!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張のアイコンが並び替えられない
A. Shiftキーを押しながらドラッグしてください
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640510392/
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf82-BzOq)
2022/02/18(金) 00:20:00.40ID:DfZGoihF0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5346-B0ie)
2022/03/21(月) 20:01:45.12ID:2ZG3D6AM0 >>406
うちの(5.1.2567.66)は、普通にクリックすれば再起動するけど
うちの(5.1.2567.66)は、普通にクリックすれば再起動するけど
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-noGs)
2022/03/21(月) 20:09:05.83ID:qYPYZav80414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-B0ie)
2022/03/21(月) 20:12:42.18ID:mWE2n+Dg0415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-noGs)
2022/03/21(月) 20:13:36.61ID:NVmXF2nca416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-noGs)
2022/03/21(月) 20:14:03.43ID:qYPYZav80 これで普通に再起動する
https://i.imgur.com/cEGNGyw.png
https://i.imgur.com/cEGNGyw.png
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-noGs)
2022/03/21(月) 20:17:02.23ID:qYPYZav80 ひょっとすると開発版(黒アイコン)かどうかの違いかもね
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296e-qHU8)
2022/03/21(月) 20:40:36.53ID:AXA4hT7F0 >>406
新しいタブでブックマークを開くをオンにしてない?
新しいタブでブックマークを開くをオンにしてない?
420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-noGs)
2022/03/21(月) 21:40:43.98ID:NVmXF2nca421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-noGs)
2022/03/21(月) 22:16:40.87ID:lPlUstrn0 コマンドチェインで、
現在のタブでリンクを開く vivaldi://restart
ってのを作って、ボタンメニューに突っ込んでつかってるよ
現在のタブでリンクを開く vivaldi://restart
ってのを作って、ボタンメニューに突っ込んでつかってるよ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-B0ie)
2022/03/21(月) 22:34:28.19ID:mWE2n+Dg0423名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-rB0d)
2022/03/21(月) 22:37:03.89ID:7D2L3p8Cd みんなそんな頻繁に再起動するのか
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-B0ie)
2022/03/21(月) 22:41:09.88ID:mWE2n+Dg0 >>423
いわゆるオマ環なんだが、vivaldi上で動かすahkスクリプトがうまく動かなくなった時に再起動すると動くようになる
いわゆるオマ環なんだが、vivaldi上で動かすahkスクリプトがうまく動かなくなった時に再起動すると動くようになる
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9eb-Nrie)
2022/03/21(月) 22:42:56.77ID:y5xMTlj10 >>423
基本、アプデのときくらいしか再起動しないかなぁ自分は
基本、アプデのときくらいしか再起動しないかなぁ自分は
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-GcGv)
2022/03/22(火) 07:26:19.56ID:iKWCDiEI0 5.2.2617.2にしたらタブのタイトルが消えるw
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-GcGv)
2022/03/22(火) 07:38:01.03ID:iKWCDiEI0 拡張機能読み込み直したら治ったわ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-7L/p)
2022/03/22(火) 08:31:58.05ID:7hl3y8J00 5.2.2617.2でタブバーを上以外にしたらタイトルバーが細くなりすぎやわ。目がつらい
429名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd73-+wAd)
2022/03/22(火) 10:08:30.80ID:SeUmtYXFd twitterでIDとパスワードのオートコンプリートが効かなくて困っています
以前はメールアドレスとパスワードを同時に入力するようになっていて
ブラウザに記録されたものが自動入力されていたのですが
今はメールアドレスを入力するとパスワード入力画面に遷移し
手動でメールアドレスを入力し進めると、パスワードのみ自動入力されます
今日久しぶりにzohoにログインしたのですが全く同じ挙動をしていました
対応策分かる方いたら教えてほしいです
以前はメールアドレスとパスワードを同時に入力するようになっていて
ブラウザに記録されたものが自動入力されていたのですが
今はメールアドレスを入力するとパスワード入力画面に遷移し
手動でメールアドレスを入力し進めると、パスワードのみ自動入力されます
今日久しぶりにzohoにログインしたのですが全く同じ挙動をしていました
対応策分かる方いたら教えてほしいです
430名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Jp3i)
2022/03/22(火) 10:38:28.94ID:BCb1DlvrM Vivaldi初心者ですが、右下から変な広告が出ます。Vivaldi内蔵の広告ブロック機能をオンにしてるのですが・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-7L/p)
2022/03/22(火) 11:25:08.55ID:Fgfrl0Yz0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-7L/p)
2022/03/22(火) 11:33:41.34ID:Fgfrl0Yz0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 710a-Iv+6)
2022/03/22(火) 11:40:40.71ID:KEO++Jhw0 twitterはパスワード保存ブロックしてなかった?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd73-+wAd)
2022/03/22(火) 12:54:12.83ID:SeUmtYXFd435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96e-216p)
2022/03/22(火) 13:38:09.26ID:2lw7sXg70436名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Jp3i)
2022/03/22(火) 13:46:12.81ID:AjMSVzPjM 素直に uBlock Origin 入れます。
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1312-8Gz/)
2022/03/22(火) 15:24:02.01ID:0BUbJVYX0 アダルトサイトによくある広告でしょ
uBlock Originで消えるだろうね
uBlock Originで消えるだろうね
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-Od2p)
2022/03/22(火) 17:07:04.47ID:SJ0gMWlE0 uBlock Originじゃなくてフィルタが消してるんだろ?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-noGs)
2022/03/22(火) 22:30:24.64ID:DXpdFgoCa ツールボタンを隠すことは出来るのですが非表示にする方法ありませんか?
またボタンの間隔を狭めたいです。
またボタンの間隔を狭めたいです。
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-GcGv)
2022/03/23(水) 03:11:51.63ID:qDcHYzCz0 5.2.2617.2
垂直タブの幅変えられなくなったけどおま環?
垂直タブの幅変えられなくなったけどおま環?
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a2-o4jl)
2022/03/23(水) 11:24:32.99ID:TKPSlmsV0 5.1.2567.66 アドオン無し
初回起動時に時間がかかってディスクアクセスが100%になってる
二回目起動時からはすぐなんだけど、なんででしょう?
初回起動時に時間がかかってディスクアクセスが100%になってる
二回目起動時からはすぐなんだけど、なんででしょう?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-RHUb)
2022/03/23(水) 11:33:02.95ID:ORuBrK8td ストレージ死にかけとか?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-dhUW)
2022/03/23(水) 11:33:44.63ID:/z7Tf8k8a キャッシュメモリってのがあってな・・
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-XGLv)
2022/03/23(水) 11:52:32.83ID:jNtDjKZ10 Underlying mail changes – Vivaldi Browser snapshot 2617.2
https://vivaldi.com/blog/desktop/underlying-mail-changes-vivaldi-browser-snapshot-2617-2/
snapshot 5.2.2617.2
https://vivaldi.com/blog/desktop/underlying-mail-changes-vivaldi-browser-snapshot-2617-2/
snapshot 5.2.2617.2
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a2-o4jl)
2022/03/23(水) 13:31:41.47ID:TKPSlmsV0 smartみても問題なし、キャッシュにしても遅くなりすぎなんですよね…数週間前まではそんなことなかったのに
入れ直してみます
入れ直してみます
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-0iRq)
2022/03/23(水) 22:02:07.30ID:SlTplQaD0 Vivaldiで5chに書き込める?
最新版でも無理なんだが
これはChromeで書き込んでる
最新版でも無理なんだが
これはChromeで書き込んでる
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-7L/p)
2022/03/23(水) 22:15:13.95ID:eikrCnQO0 書き込んでみたけど?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-B0ie)
2022/03/23(水) 22:15:59.50ID:PhfmM6hd0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b83-B0ie)
2022/03/23(水) 23:19:46.69ID:lUHAxwwT0450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-noGs)
2022/03/24(木) 07:15:15.09ID:rQiAY4Jda >>439
だれかレス頂戴よ!
だれかレス頂戴よ!
451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-dhUW)
2022/03/24(木) 08:01:41.81ID:QKegzshua >>439
私は知りません
私は知りません
452名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-TEie)
2022/03/24(木) 08:08:01.10ID:8uQQ6MNQd >>439
黙れ乞食
黙れ乞食
453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-noGs)
2022/03/24(木) 09:04:20.21ID:rQiAY4Jda >>452
判らないならレスするな、ボケ!
判らないならレスするな、ボケ!
454名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd73-+wAd)
2022/03/24(木) 09:53:41.26ID:OnuCS+zid >>452
乞食は俺
乞食は俺
455名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-yR9H)
2022/03/24(木) 10:15:42.07ID:60x0r5BId わからないからレスしてないのにレスくれって言ったらそうなるに決まっとろう
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0131-/YH2)
2022/03/24(木) 10:32:00.99ID:XXQ44e090 アドレスバー右のダウンロードボタン消す設定どこ?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-D080)
2022/03/24(木) 10:54:48.37ID:Rc1Zd47ld >>456
設定のダウンロードのところにある
設定のダウンロードのところにある
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-bXVB)
2022/03/24(木) 23:09:09.32ID:zoKYyx+o0 タブスタック内がサムネイルで表示されなくなって不便
459名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-/YH2)
2022/03/25(金) 07:47:06.64ID:RutjOi67a >>457
サンクス
サンクス
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-noGs)
2022/03/25(金) 12:46:25.88ID:ICJvMQ1E0 アプデしたら急に>>246になって困ってたがワイ環だとアクセラレータオンで見れるようになった
ホンマよくわからん
ホンマよくわからん
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2906-3X4l)
2022/03/25(金) 12:56:56.76ID:ibMc3P+x0 >>446
httpsに対応してない専用ブラウザから飛んでhttpで接続してない?
httpsに対応してない専用ブラウザから飛んでhttpで接続してない?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-7ZW8)
2022/03/25(金) 19:55:24.46ID:if1Cq2ZA0 Vivaldiはリンク付き画像の右クリックで、画像の保存はできないのですか。
拡張を入れないと駄目かな。
拡張を入れないと駄目かな。
463名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-NvgL)
2022/03/25(金) 20:32:27.19ID:nLroX5JHr >>462
よーくさがしてみ
よーくさがしてみ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126e-Nvqe)
2022/03/26(土) 01:10:03.00ID:rlcZTDxk0 Syncable search engines – Vivaldi Browser snapshot 2621.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/syncable-search-engines-vivaldi-browser-snapshot-2621-3/
snapshot 5.2.2621.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/syncable-search-engines-vivaldi-browser-snapshot-2621-3/
snapshot 5.2.2621.3
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebc-PYYx)
2022/03/26(土) 05:52:34.15ID:1swQgy+d0 >>463
正確にはできるところとできないところがあるってことだった。
正確にはできるところとできないところがあるってことだった。
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b106-0aOS)
2022/03/26(土) 13:17:01.80ID:pniALkdE0 最新のスナップショット、検索エンジンにDuckDuckGoとbing入れられて消せなくなってる
ゴミか
ゴミか
467名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-SpLY)
2022/03/26(土) 13:32:25.31ID:SPVFuG5Qr >>465
CSSで設定された背景の話ならどのブラウザでもそうなると思うけど
CSSで設定された背景の話ならどのブラウザでもそうなると思うけど
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92b5-71/H)
2022/03/26(土) 13:32:41.69ID:9I3IQexB0 落ち着け
DDGもbingも元々入ってただろ
単にデフォルトを変更されただけだから設定からすぐ戻せる
DDGもbingも元々入ってただろ
単にデフォルトを変更されただけだから設定からすぐ戻せる
469名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sdb2-QEpm)
2022/03/26(土) 15:09:05.75ID:SvxdfTlmd googleを検索エンジンにすると変えろ変えろって表示出てくるのがな
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b106-0aOS)
2022/03/26(土) 15:33:20.16ID:pniALkdE0 元々入ってたのは変わらないけど消せないんだよ
使わないのに邪魔すぎる
使わないのに邪魔すぎる
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126e-Nvqe)
2022/03/26(土) 16:23:54.16ID:rlcZTDxk0 stable 5.1.2567.73
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f658-+A59)
2022/03/26(土) 16:40:26.88ID:5z3yUmMg0 5.1.2567.73に上げたけど普通にbingとDuckDuckGo消せるけど
473名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-JoQ9)
2022/03/26(土) 16:55:00.08ID:WFuEpUiEd snapshotの話してるのにstableでできてなんの意味があるの
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92b5-71/H)
2022/03/26(土) 16:56:38.87ID:9I3IQexB0 DDGもbongもVivaldiの収益源だからなぁ
googleで検索してもVivaldiには一銭も入らんのだから我慢するしかないだろ
表示順は変更できる訳だし……
googleで検索してもVivaldiには一銭も入らんのだから我慢するしかないだろ
表示順は変更できる訳だし……
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3111-QwVt)
2022/03/26(土) 17:17:13.04ID:FEgkED7g0 別にあっても困らんからな。
てかGoogle検索がすきならChromeで良いじゃない。
てかGoogle検索がすきならChromeで良いじゃない。
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b162-iZ5s)
2022/03/26(土) 17:32:14.53ID:hNvI3aOP0 ssでは削除できないみたいですね
標準エンジンにしてると削除できない仕様ですが、内部的に標準エンジンから外れない不具合かもしれません
フォーラムで言うべきではないでしょうか
標準エンジンにしてると削除できない仕様ですが、内部的に標準エンジンから外れない不具合かもしれません
フォーラムで言うべきではないでしょうか
477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-xzMb)
2022/03/26(土) 19:50:58.95ID:x8VFUYL6a なんか気持ち悪い改悪やってるなあ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0c-0aOS)
2022/03/26(土) 21:13:03.68ID:+ZSw43Dn0 じゃあ使うのやめたら?誰も止めないよ?
479名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-Nvqe)
2022/03/26(土) 21:15:55.89ID:vutAcf8dM スピードダイヤルのサムネの自動更新実装はまだか?もう5年位前に要望出さてるんだが。
480名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-cTnu)
2022/03/26(土) 21:35:55.66ID:8kHNmI8kr 要らないだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126e-+A59)
2022/03/26(土) 21:58:23.15ID:FttPvO5o0 スピードダイヤルはちゃんとページを読み込んでからサムネ取得してほしいわ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-Nvqe)
2022/03/26(土) 23:03:25.65ID:6KbpsW+kM 2NNとか、日経の為替ページが一定時間で更新されたら楽しいよ?
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b106-0aOS)
2022/03/27(日) 00:48:49.29ID:KIgjAtds0484名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-IEUS)
2022/03/27(日) 00:51:08.39ID:lmP7sn7yd vivaldiを信じてbingを使うようにしたらいいのでは
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126e-dpz8)
2022/03/27(日) 01:53:20.54ID:YW84gS7x0 Opera 12 ではヤフー天気予報のページを自動更新できてたんだが
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e76-enO9)
2022/03/27(日) 03:41:20.74ID:faWk+XdE0 メール設定しようとしても受信やら送信サーバーとの接続に失敗しましたばっかで使えんわ、どうしたらいいんだろう
gmailはもちろんvivaldi netでも無理やわ
gmailはもちろんvivaldi netでも無理やわ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e76-enO9)
2022/03/27(日) 04:06:27.57ID:faWk+XdE0 あ、なんやかんやしてたら電話番号の認証でvivaldi netはできました
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e76-enO9)
2022/03/27(日) 04:28:48.20ID:faWk+XdE0 アプリパスワードとかいうでゴニョゴニョやったらgmailもできた!
スレ汚しすみません
スレ汚しすみません
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb0-K+F1)
2022/03/27(日) 04:53:42.31ID:fgdse7LJ0 システムの復元をしてからvivaldiだけがまだ使えない
Chromeなどは復帰したのに今回はずいぶんと時間がかかってる
vivaldiを導入してから1年近くは何ともなかったのに何なんだろうな
ちなみに再インスコしろとか言うけど時間の経過で勝手に回復しただけでそれは関係ないらしい
Chromeなどは復帰したのに今回はずいぶんと時間がかかってる
vivaldiを導入してから1年近くは何ともなかったのに何なんだろうな
ちなみに再インスコしろとか言うけど時間の経過で勝手に回復しただけでそれは関係ないらしい
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96e-gtvs)
2022/03/27(日) 10:36:18.12ID:8700Sv8J0 ttps://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-five-5-1/
Minor update (5) for Vivaldi Desktop Browser 5.1
[Chromium] Upgraded to 98.0.4758.141 (fixes CVE-2022-1096)
Snapshot版のChromiumが100になったから
そろそろstable版が99になるかと思いきや
相変わらず周回遅れのままだな
Minor update (5) for Vivaldi Desktop Browser 5.1
[Chromium] Upgraded to 98.0.4758.141 (fixes CVE-2022-1096)
Snapshot版のChromiumが100になったから
そろそろstable版が99になるかと思いきや
相変わらず周回遅れのままだな
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5dc-+Ivz)
2022/03/27(日) 10:45:40.47ID:+JTcH/tD0 ChromumのExtended Stableに合わせているから
別におかしくないでしょ
別におかしくないでしょ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0c-0aOS)
2022/03/27(日) 20:09:27.42ID:EplWawtG0 >483
使うのやめたら?って提案しただけで、特に使うの禁止とかしてないんだけど?
あと「お前はvivaldiじゃないよ」てナニ?どういう意味?
使うのやめたら?って提案しただけで、特に使うの禁止とかしてないんだけど?
あと「お前はvivaldiじゃないよ」てナニ?どういう意味?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-qS4M)
2022/03/27(日) 20:23:48.58ID:qR8lEv5Na 僕がガンダムだ、みたいなもの?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-SpLY)
2022/03/27(日) 20:24:16.21ID:09V4qEY5r 俺がVivaldiだ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-BDh5)
2022/03/27(日) 20:27:33.36ID:J51TKGqFd いやいや
俺が
俺が
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cf-dpz8)
2022/03/27(日) 20:27:43.00ID:e7yAVYqo0 ビーフオアチキン?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c7-6b8a)
2022/03/27(日) 22:02:22.87ID:I+5vQJ/b0 頼む軽くなってくれ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b106-0aOS)
2022/03/27(日) 23:02:00.19ID:KIgjAtds0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2560-+A59)
2022/03/27(日) 23:23:44.05ID:7juuLGd00 >>498
で、「お前はvivaldiじゃないよ」はどういう意味なの?
で、「お前はvivaldiじゃないよ」はどういう意味なの?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2f9-OceE)
2022/03/27(日) 23:36:37.23ID:Fkv3pe3K0 外野が勝手なこと言ってんなよってことじゃね?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-z6l0)
2022/03/27(日) 23:43:21.53ID:N5mce9hD0 じゃ俺はBachで
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e73-tDif)
2022/03/28(月) 00:00:42.29ID:vOGeFv5X0 iPhoneでVivaldiを使いたい
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b106-0aOS)
2022/03/28(月) 02:03:29.85ID:gLdaeZYQ0 >>499
ソフトへの不満に対してまるで自分が否定されたかの如く拒否反応示すよねって意味だけど
ソフトへの不満に対してまるで自分が否定されたかの如く拒否反応示すよねって意味だけど
504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sada-c/bJ)
2022/03/28(月) 03:31:42.00ID:pjs4AjVCa edgeがなんか最近重くなってきたからこっちに乗り換えてみた
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126e-dpz8)
2022/03/28(月) 05:00:06.83ID:uVNqiv480 Sunday snapshot – Vivaldi Browser snapshot 2623.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/sunday-snapshot-vivaldi-browser-snapshot-2623-3/
snapshot 5.2.2623.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/sunday-snapshot-vivaldi-browser-snapshot-2623-3/
snapshot 5.2.2623.3
506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-xzMb)
2022/03/28(月) 07:17:23.44ID:romDnETea バカだらけ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-xzMb)
2022/03/28(月) 07:18:05.39ID:romDnETea >>478
作者乙
作者乙
508名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-D7xk)
2022/03/28(月) 15:01:10.66ID:+ZJRrMV4d509名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-cTnu)
2022/03/28(月) 17:58:56.37ID:aRn/bxH6r510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b162-iZ5s)
2022/03/28(月) 18:11:44.26ID:nRa5xI+V0 モバイル回線からわざわざようこそ・・・乗り換えてもないし使ってもない気がしますけど
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ea6-p5W0)
2022/03/28(月) 21:12:24.68ID:jy3/qir30 自分の使い方では重いとは感じないかな
色々なブラウザ使ってみるといいよ
色々なブラウザ使ってみるといいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
