Vivaldiブラウザ Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/18(金) 00:20:00.40ID:DfZGoihF0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張のアイコンが並び替えられない
A. Shiftキーを押しながらドラッグしてください

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640510392/

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/20(日) 21:17:16.92ID:J1a1OXRd0
jpgファイルをウィンドウ上にD&Dして画像を開くにはどうしたらいい?なぜ規制してるんだろうか
Chromeから乗り換えてこんな盲点があったとは・・
2022/03/20(日) 21:24:54.50ID:/nvdeThQ0
>>320
スピードダイアルだと受け付けないみたい
適当なページを開くと受け付けるね
2022/03/20(日) 21:46:27.01ID:J1a1OXRd0
ヤフーのトップページ上でも開かないよ
URLのショートカットアイコンはアドレスバー上なら開く
これは非常に不便だなあ
2022/03/20(日) 22:20:05.52ID:9Z/u8GZx0
ざっと試したところ、現在開いているページにかかわらずchromeでもedgeでも開かないケースがあります
開かないと思ったら、二度目は開いたりします
yahooにしていると開かない確率は上がる感じはします(dropする場所による感じもしますし、画像サイズにもよるかもという印象ですが)

D&Dによるchromiumでの画像表示は正式サポートされていないのでは?
普通に画像ビューアーを使った方がいいと思います
2022/03/20(日) 22:59:41.63ID:y2AAej7d0
どうしてもD&Dで画像開きたいなら根本的な解決策じゃないが・・・
htmlファイルなら何でもいいと思うが、例えば以下のhtmlファイルをパネルに登録して、
そこに画像ファイルをD&Dすると新規タブで開かれる(jpg,bmp,png,gifだけ試したがOKだった)
vivaldiの設定によって同じようになるかは分からないが一応報告

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0//EN">
<HTML>
<HEAD>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
</HEAD>
<BODY>
ここに画像ファイルをD&Dする
</BODY>
</HTML>
2022/03/20(日) 23:09:46.03ID:y2AAej7d0
>>324
わざわざ新規パネル追加するの面倒くさいor嫌なら別の方法でも行ける
(自分がパネルに登録してる)google翻訳とエキサイト翻訳の翻訳したいテキストを入力するエリアに画像をD&Dする
しかし、DeepL翻訳では出来なかった
2022/03/20(日) 23:38:53.18ID:J1a1OXRd0
さすがにそれは・・・やはりVivaldiの仕様なのかな
他のChromium系は普通に開くので
2022/03/20(日) 23:43:54.37ID:Lb4vBL1s0
普通に開くというがその開き方自体が普通じゃないと思うけど
2022/03/21(月) 00:37:54.05ID:Bbk8XZZD0
他のchromium系でも開かないものがあるって書いたじゃない
普通の定義とは?
2022/03/21(月) 00:54:35.56ID:rkmfgO+W0
Chromeから移ってきて一ヶ月色々使い倒したけどサイドパネル便利すぎるし右クリックメニューのカスタマイズ最高
唯一の不満点はページ翻訳がバグることくらい
これのせいでGoogle翻訳アドオンを切れない
2022/03/21(月) 01:31:43.60ID:8hMnZGIWd
つつつつっっっっ。。。。。。。。。。
2022/03/21(月) 01:43:41.84ID:rkmfgO+W0
笑わすなw
提携先の翻訳サービスの不具合だからVivaldiはどうしようもないとフォーラムに書いてたね
2022/03/21(月) 03:08:28.13ID:SUIVC0wW0
各ブラウザで同じページで同じようにD&Dして開くか比較してみれば分かる
edge、Chrome、旧IE、Firefox 全部開くがVivaldiだけが開かない
画像に限らず、URLショートカットアイコンも
2022/03/21(月) 09:16:55.12ID:QX1yAG6h0
>>320
そもそもどうしてjpgをVivaldiで見ようとするんだ?
GIFアニメ使うなら金払え問題で騒がれた頃に
代替として専用プラグインを追加した一部のWebブラウザーと
一部の画像ビュアーでしか閲覧できないmngなんていう
要するにアニメーションpngな画像形式はあったが
jpgなんてどんな画像ビュアーでも対応してるだろ
2022/03/21(月) 09:38:38.81ID:D6pWVbJ70
どうしてもVivaldiで見たいなら関連づけすればいいのに
335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-dhUW)
垢版 |
2022/03/21(月) 10:56:43.09ID:PrmFQDdoa
PDFを開いたときの表示法(倍率とか2頁表示とか)を記憶させることはできません?
2022/03/21(月) 12:47:06.99ID:Bbk8XZZD0
>>332
やったけどvivaldiだけじゃなかったって言ってるでしょ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 13:10:59.05ID:/a7fGMXH0
>>336
日本語がおかしいぞ?返信先間違えてないか?
2022/03/21(月) 13:21:30.56ID:SUIVC0wW0
>>320
画像の話ばかり言ってるわけじゃなく
URLショートカットリンクも同じく開かない
ダブクリすれば開くのは当たり前でD&Dで開かない話をしているのよ

>>336
開かないブラウザ探してるわけじゃないし
あれだけ有名なブラウザの中でこのブラウザが開かないと言っている
2022/03/21(月) 13:23:21.48ID:SUIVC0wW0
>>333に訂正
2022/03/21(月) 13:32:24.32ID:KWdOmfWI0
見てただけだけど
chromeでもedgeでも開かないケースがありますよ
に対して
他のChromium系は普通に開くのでVivaldiの仕様なのかな
とか言ってるから
vivaldiだけじゃなかったって言ってるが?
ってなってるんじゃないの
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b383-Z76A)
垢版 |
2022/03/21(月) 13:35:49.93ID:EeoUFh6m0
アドレスバーの右側に、ページ読み込み時のセッションの数みたいなのと、ページを読み込んでる容量のプログレス(12/32みたいなもの)出てくるけど、これってどこから消せる??
2022/03/21(月) 13:47:21.53ID:Bbk8XZZD0
>>340
その通りです
ワッチョイもIDも見分け付かないみたいだし、何が普通なのか全くもってして理解不能な状態が続いています
2022/03/21(月) 13:53:53.38ID:SUIVC0wW0
>>340
開かないケースと全く開かないとは意味合いが違うよ?
ケースと言うのはdropする場所によっては開いたり開かなかったりという意味が含んである
Vivaldiはごく普通のページ上ですら開かない
2022/03/21(月) 13:57:02.56ID:SUIVC0wW0
こんな単純な話が分からないかね?
同じページで各ブラウザ比較するだけでD&D機能してないの分かるのにw
2022/03/21(月) 14:05:14.27ID:X4UiKMvn0
できる系を自称する人はファイラやビューアを使うだろ
低スペPC低スペ人間は文句スキルしか磨かないんだな
2022/03/21(月) 14:05:21.73ID:KWdOmfWI0
開かないケースが有る時点で普通に開くとは言えないような
まぁ自分が困ってるわけじゃないからどうでもいいか
すまんな
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:12:41.84ID:/a7fGMXH0
Vivaldiの問題点や不満を言うと詭弁を弄してまで必死に擁護するのマジできもいんやけど
2022/03/21(月) 14:17:12.45ID:Bbk8XZZD0
>>343-344
vivaldiでも開く画像と開かない画像があることを確認していますが?
各ブラウザで開く・開かないのさじ加減、境界線が異なる現実において、
自分に都合のいい方向ですこし条件が緩い方を普通と称するのはご都合が良すぎでしょう

というか、なんで一々D&Dするんですか?操作もさることながらビューアーとしては低機能すぎるでしょ
2022/03/21(月) 14:17:54.89ID:ljE44a2d0
>>347
普通じゃない操作に文句つけてるから反論されてるだけなのに擁護とかいい始めるのも同様にキモいぞ
2022/03/21(月) 14:18:39.99ID:ljE44a2d0
強いて言えばURLのD&Dはできたほうがいいけどね
2022/03/21(月) 14:25:32.98ID:SUIVC0wW0
結局はVivaldiはD&Dが機能してないってこと
バグなのか仕様なのか他のブラウザで開くページで開かないということ
2022/03/21(月) 14:27:59.03ID:SUIVC0wW0
>>349
URLは出来たほうがいい?それと同じことを言ってるんだよwww
マジでこのレベルなのか・・・
2022/03/21(月) 14:41:30.63ID:egrekSNEd
ずっとまっしぐら使ってたけどJXRが開けないから何か良いのないか探してる
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:06:34.41ID:/a7fGMXH0
>>349
惚れまたそっちこそどうなんだ主義の詭弁に走る
2022/03/21(月) 15:09:04.94ID:ir771Wa1a
さっさと要望出せよ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:10:08.69ID:/a7fGMXH0
>>348
>vivaldiでも開く画像と開かない画像があることを確認していますが?

例えばどんな画像なん?普通にデジカメやスマホで撮った写真でさえVivaldiでは開けんのが普通なんやけど
2022/03/21(月) 15:11:39.27ID:ljE44a2d0
>>352
ぜんぜん違うじゃん
アドレスバーへのURLドロップはできるんだからバグではなく仕様なのは明らかだろうに
jpgファイルをページにD&Dするとか普通しない操作ができないという低レベルのイチャモンつけるから反論されてるのがわからんのかw
2022/03/21(月) 15:14:31.27ID:ljE44a2d0
>>354
そもそもが「弁」じゃねえだろ
そちらが感情を表明してきたからこちらも感情を表明したまで
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:14:57.56ID:/a7fGMXH0
>>357
URLをD&Dで開けないのと、ローカルの画像をD&Dで開けないのってもろに関係してるやんけ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:16:43.47ID:/a7fGMXH0
>>358
いやおまえさん、何また勝手に感情とか言ってんの?
まずこちらのどこが感情なのか言ってみ?罵倒語が出てきてるのはそっちやん
2022/03/21(月) 15:20:17.55ID:Bbk8XZZD0
>>356
Twitterとかで拾った画像(写真も含む)
おおよそ、ある程度のファイルサイズで挙動が変わるようです
他のブラウザもこのしきい値が違いますし、他にも条件があるようです

このような状況で、どうしてお二方は当然のように普通というワードを使うのでしょう?
他のブラウザでも開けないケースも普通だと言っているのですよね?
第三者にその普通が伝わるとは思えないですが
2022/03/21(月) 15:25:17.88ID:ljE44a2d0
>>359
ローカルのjpgはそもそもD&Dでブラウザで開く必要がまったくない
だからVivaldiではアドレスバーにドロップしても当然開かない
でもURLはブラウザで開くべきもので、Vivaldiではアドレスバーにドロップすればちゃんと開く
これがページドロップでも開けばいいのにとは俺も思うがそれは開かない仕様らしい
整理したらこういう話なんだがちゃんと理解できてるか?

>>360
>>347が感情の表明でなくてなんだというのかね?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:28:27.88ID:/a7fGMXH0
>>361
普通って言葉に突っかかっているけど、常識的に考えて多数派のブラウザでの挙動が判断基準になるでしょ
最初からChromeとの比較で始まってるわけで、普通って言葉に突っかかることで論点ずらそうとしてるようにしか見えんぞ
2022/03/21(月) 15:32:54.51ID:Bbk8XZZD0
>>363
>普通って言葉に突っかかっているけど、常識的に考えて多数派のブラウザでの挙動が判断基準になるでしょ

その多数派のブラウザの挙動が安定していないから書いているが分かりませんか?
あなたは「多数派のブラウザでもおかしいけど、vivaldiはもっとおかしい!」そういうことを言っているのも同義です
これを普通と言っている感覚が理解できません
2022/03/21(月) 15:37:31.47ID:X4UiKMvn0
普通普通と連呼してるのはビューアも使いこなせずちまちま素人みたいにD&Dして
普通じゃない使い方してる ワッチョイ 711c-noGs と ワッチョイ 71ed-nf1F だけだろwww

 
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:38:29.79ID:/a7fGMXH0
>>362
何処が詭弁なのか分からんかったんか君。

まず>>332が問題にしてるのはVivaldiでは画像やURLショートカットが全く開かんことや。

にもかかわらず>>336で同様の現象が起きるのはVivaldiだけはなかったと言ってるわけや。
これはAには問題があるという指摘に対して、Bにも同様の問題があると指摘しているだけで、全く反論になっておらん。
ダブルスタンダードの指摘による立派な詭弁や。

さらに悪いことに使い方に問題があるだとか低レベルだとか、人格批判まで行っておいてこんな言動のどこに正当性があんねん。
Vivaldiの起動が遅いとしてしたら低スぺ、低スぺと相手を罵ってるのと同じやわ。

このような幼稚な態度に対して詭弁を弄してまでVivaldiを必死に擁護している様がキモイと言って何が悪いねん
2022/03/21(月) 15:39:40.52ID:llsOugwed
ここまでどのバージョン使ってるか一切なしってマジ?
うちの5.2.2603.6ではD&Dで開けたよ
2022/03/21(月) 15:40:22.15ID:/mF+jE7U0
読みづらいから"普通"の標準語使ってくれる?
2022/03/21(月) 15:41:41.33ID:ljE44a2d0
>>366
自分では正当性があると思っていても感情は感情だよね?
感情に対して感情で返されても仕方がなかろう?

君は自分の頭に自身がありそうだからそのくらいは理解できるよな?w
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:42:36.11ID:/a7fGMXH0
>>367
それはスナップショット版でかつ、何かURLを開いてるタブのみやな。
スナップショットだとスピードダイアルの場合はD&Dしても無理やし、
正式版だとスピードダイアルか、URLを開いてるタブに関係なく無理やわ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:45:31.36ID:/a7fGMXH0
>>369
人格攻撃って言葉の意味わからんのけ?罵倒が正当性を帯びてるとか本気で思っとるんか?
なら同じ態度をフォーラムで示してみたらどうや?
所詮君は厳格なルールもない管理者がおらんところで甘ったれてるだけやで
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:47:14.64ID:/a7fGMXH0
>>369
まぁ、まともに反論できずに相手をおちょくってるだけから、
もう君はどうにもならんのやろうけど
2022/03/21(月) 15:47:16.24ID:KQH9A5GS0
「開かない」とあるけど、ドロップターゲットにならない(ポインタが「🚫」のようになってドラッグ対象を渡せない)ってことを言いたいんだろうか?
2022/03/21(月) 15:48:02.87ID:ljE44a2d0
自分は正しいから他人にキモいと言って何が悪いねんけ?
でも他人が自分にキモいというのは許さないのけ?

話にならないやでw
2022/03/21(月) 15:51:42.62ID:ljE44a2d0
>>372
いやあんさんがこだわってるのは「感情」って一点だけやろ
感情でしかないことを感情であると正しく指摘されたから韜晦に徹してるだけやないか
ちゃんと論になってるなら論で返してやるやでw
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:51:48.23ID:/a7fGMXH0
>>373
そんな話じゃないで

>>374
詭弁を弄して擁護に必死なってる様が不気味なカルト宗教と同じと理解できん時点で
もう君は完全に客観性を失ってるキモイ奴や。
マジできもい君とはまともな会話ができんことがはっきりしたからもう無視やで
2022/03/21(月) 15:53:15.07ID:Bbk8XZZD0
>>366
> まず>>332が問題にしてるのはVivaldiでは画像やURLショートカットが全く開かんことや。

全く開かないことないって書きましたよね?
なのに

> にもかかわらず>>336で同様の現象が起きるのはVivaldiだけはなかったと言ってるわけや。
> これはAには問題があるという指摘に対して、Bにも同様の問題があると指摘しているだけで、全く反論になっておらん。

何言ってるんです?
問題の再現方法や境界線が違うだけで、根本的にブラウザへのD&Dによる画像表示が正式に対応されているとは言えない
というのが要点ですよ

詭弁はそちらなのが明白です
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:55:15.60ID:/a7fGMXH0
>>377
まず君はどういう再現方法を試みたんや?
少なくとも正式版だとまったく画像は開かんで?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:57:48.96ID:/a7fGMXH0
>>377
>問題の再現方法や境界線が違うだけで、根本的にブラウザへのD&Dによる画像表示が正式に対応されているとは言えない

確認やが、ここでいうブラウザってのはVivaldiのことやろ?ChromeやEdgeじゃないよな?

ChromeやEdge上にファイルをドロップすると新規タブで開くよう挙動が変更
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1257495.html
2022/03/21(月) 15:58:31.25ID:ljE44a2d0
>>376
まあつまりは>>375だったといいうことやねw
今後はこちらとしても無視してくれるのはありがたいわ
2022/03/21(月) 16:03:41.27ID:XXBwV93td
stableで画像D&Dで開けない
snapshotではスピードダイヤル以外でなら開けたよ
じゃあstableでのバグかな

で終わらんの?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-Z76A)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:03:51.58ID:VYGbvSjyM
争いは似たもの同士でしか起こらない
争い相手は自分と同じレベル(自分は相手と同じレベル)ってことだぞ。
底辺の争いはアホらしくて見てて楽しいわ(笑)
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:05:47.97ID:/a7fGMXH0
>>381
それで終わる話なのに、使い方が低レベルだとか罵ってVivaldiを擁護するから見苦しいことになるんや
2022/03/21(月) 16:10:15.25ID:Bbk8XZZD0
>>378-379
まず時系列を追って全部読んでください
そしてあらゆる画像全てを試すことは不可能ですから、手持ちのいくつかの画像を使います

vivaldiでは
スタートページはNGです(最初から話は出ています)
その他ページだと、画像によっては開けます(恐らくファイルサイズの小さいもの)

chromeでは
スタートページでは画像は開けています
yahooページでは開ける場合と開けない場合があります(2度目だと開く場合がある)

edgeでは
スタートページで画像は開けませんでした
yahooページはchromeと同じ挙動に感じます


yahooを挙げているのは、途中でそういう話が出たからで他に理由はありません

で、何度も書くようですが、以上を持ってあなた方の"普通"の定義が分かりません
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:14:53.55ID:/a7fGMXH0
こっちはちゃんと理由を添えてるからそれに対してまともな反論がないから、キモイは感情云々なんてのはただのトーンポリシングと論点ずらしの詭弁としか言えんけども、
キモイって言葉が気いらんのなら、ここの「道徳的に非難されるべき」一覧から好きなの選べばええわ

見苦しいの類語・言い換え一覧
https://thesaurus.weblio.jp/content/見苦しい
汚らわしい 低劣 見下げ果てた 浅ましげ 見ぐるしい あさましい 下劣 賤しい
浅ましい 卑しい
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:16:57.04ID:/a7fGMXH0
>>384
>以上を持ってあなた方の"普通"の定義が分かりません

ここでちゃんと言うとるで
>>364
>普通って言葉に突っかかっているけど、常識的に考えて多数派のブラウザでの挙動が判断基準になるでしょ
2022/03/21(月) 16:18:35.22ID:XXBwV93td
>>383
それで終わる話
を終わらせられないで無駄レス続けてるやつが言うのもなかなかよ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:19:22.53ID:/a7fGMXH0
>>387
せやな
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:23:41.09ID:/a7fGMXH0
普通って言葉に突っかかって議論を後退させるのは、シーライオニングの詭弁やなこりゃ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:25:57.06ID:/a7fGMXH0
>>384
ここから保存した画像でテストしたけど、そんなことにはならんかったな
https://twitter.com/vivaldibrowser/status/1505467945421524996

chromeでは
スタートページでは画像は開けています
yahooページでは開ける場合と開けない場合があります(2度目だと開く場合がある)

edgeでは
スタートページで画像は開けませんでした
yahooページはchromeと同じ挙動に感じます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/21(月) 16:27:49.87ID:ljE44a2d0
>>388
そもそもあんさんの登場理由が感情的なものやからな
最初から全部無駄やで君の存在
2022/03/21(月) 16:29:29.37ID:rkmfgO+W0
方言レスは煽ってるように見えるから話し合いをしたいときはやめたほうが良いですよ
2022/03/21(月) 16:30:04.26ID:rkmfgO+W0
もちろんどっちもね
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:30:57.88ID:/a7fGMXH0
>>391
いやバグの懸念や不満の指摘にして、低スぺだ、使い方が悪い、低レベルだとか罵倒するのって見苦しい以外になんて言えばええねん。
どう考えもおかしいやろ
2022/03/21(月) 16:31:49.14ID:ljE44a2d0
>>393
煽ってるように見えるスタイルをあえて選択してるのに「自分は冷静」を装ってるやつを煽ってるんだよw
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:33:55.94ID:/a7fGMXH0
>>394
自己レスになるけど、こんな態度じゃ批判を何としてでも封じたいんだなとしか解釈できんで。
せやからカルトや言うんや。まずVivaldiを広めたい態度とは解釈できんな
397名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-Z76A)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:35:05.83ID:VYGbvSjyM
アホばっか。
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:36:12.07ID:/a7fGMXH0
>>397
所詮ネットなんて、フォーラムみたいに厳格なルールを運用する人間がおらんとこんなもんなんやろうな。
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ed-nf1F)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:39:18.54ID:/a7fGMXH0
そうか、こうやってコミュニティは衰退していくんか。諸行無常やなぁ
2022/03/21(月) 17:05:58.68ID:RgMNyhpa0
一人で会話してる知恵遅れ
2022/03/21(月) 17:46:07.28ID:tCp2HapC0
何やこの害児は
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b383-Z76A)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:52:26.56ID:EeoUFh6m0
午後ずっと張り付いてる奇特な人はおいといて…
その人が原因で流れてしまいそうな>>341はどこかで消せます?
2022/03/21(月) 17:58:15.89ID:KWdOmfWI0
タブの設定>タブ表示>ページ読み込み時の表示タイプ
ってやつかな
2022/03/21(月) 17:59:20.16ID:KWdOmfWI0
いやこれでなしにしても消えるわけじゃないのか
2022/03/21(月) 19:11:36.50ID:tv6GVqz20
5.2.2603.6 snapshot
スピードダイヤル以外でなら 10Mbyte程のjpegファイルがD&Dでちゃんと開くけどなー

あと、関東の言い回しに関西の語尾つけたエセ関西弁で書き込まないでくれないかな?
神戸出身だけど、コレ、物凄くイラっとするんで
2022/03/21(月) 19:12:03.38ID:NVmXF2nca
再起動 vivaldi://restart/
URLからだと再起動できるけど、ブックマークバーへ登録しても動作しない。
ブックマークバーの再起動を右クリック→開くなら動く。
なんで?
2022/03/21(月) 19:32:48.06ID:y5xMTlj10
チコちゃん来てんね
2022/03/21(月) 19:44:37.71ID:KWdOmfWI0
>>406
vivaldi://vivaldi-urls/でデバッグ用だから直リンできないって書いてあるのが関係してるとか
このスレで見たような
2022/03/21(月) 19:49:19.22ID:Bbk8XZZD0
>>390
その画像でも>>384と全く同じ挙動です
つまり、あなたのテストにより環境によって動作が異なるということが分かりました
これが普通ですか?どこが普通ですか?何が普通ですか?

まだ同じことを主張するつもりですか?
これを詭弁と言わずとして何と言うのでしょうか?
2022/03/21(月) 19:52:42.26ID:XZF6fQIwM
エセ関西弁使ってまで予防線張ってる子なんだからいじめるのやめてあげて
2022/03/21(月) 19:57:27.95ID:Bbk8XZZD0
>>ID:/a7fGMXH0
vivaldiでの画像D&Dで一つ見えてきたのは、自分はタブスタック設定で二段目(スタック内のタブの段)
に画像をD&Dすればかなりの確率で画像が開きました

ただ、>>390の画像に関してはD&D後にURL欄を見ると末尾にゴミが入っていて
結果開けていません

何度も書きますが、他のブラウザでも挙動が安定しない使い方において
普通は出来る一辺倒で何の建設的意見もなく「低スペ」などの直接的な罵倒がないだけで
相手を見下し続ける方は、この書き込み程度の試行錯誤や情報を書くべきではないですか?

あなた方の書き込みに全く有意性を感じません
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5346-B0ie)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:01:45.12ID:2ZG3D6AM0
>>406
うちの(5.1.2567.66)は、普通にクリックすれば再起動するけど
2022/03/21(月) 20:09:05.83ID:qYPYZav80
>>406
そのURL初めて知ってブックマーク登録したけど普通に再起動するな
アドレスじゃなくてタイトルにURL入れてるオチじゃないよね?
2022/03/21(月) 20:12:42.18ID:mWE2n+Dg0
5.1.2567.66 (Stable channel) (64-bit)
ブックマークバー→右クリ→開く なら再起動する

>>412
何が違うんだろ?
2022/03/21(月) 20:13:36.61ID:NVmXF2nca
>>408
そのようですね
>>412
(5.1.2567.66)だけど、右クリックしないとダメみたい

しばらく待ちます。
2022/03/21(月) 20:14:03.43ID:qYPYZav80
これで普通に再起動する
https://i.imgur.com/cEGNGyw.png
2022/03/21(月) 20:16:05.36ID:NVmXF2nca
>>416
全く同じです・
2022/03/21(月) 20:17:02.23ID:qYPYZav80
ひょっとすると開発版(黒アイコン)かどうかの違いかもね
2022/03/21(月) 20:40:36.53ID:AXA4hT7F0
>>406
新しいタブでブックマークを開くをオンにしてない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況