!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張のアイコンが並び替えられない
A. Shiftキーを押しながらドラッグしてください
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640510392/
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf82-BzOq)
2022/02/18(金) 00:20:00.40ID:DfZGoihF0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bed-lAfQ)
2022/03/06(日) 09:29:08.75ID:Dm1kjK3d0 >>113>>114
なんかいちいち嫌味を言う奴がおるな。気持ち悪いわ
なんかいちいち嫌味を言う奴がおるな。気持ち悪いわ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0a-at43)
2022/03/06(日) 09:30:33.52ID:0pVZoDzR0 肩の力ぬけよ5ちゃんだぜここ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-qwxK)
2022/03/06(日) 09:35:09.88ID:pdLV3phEd しゃぶれよ5ちゃんだぜここ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bed-lAfQ)
2022/03/06(日) 11:31:54.01ID:k7jBGpU70 マイナーブラウザのスレで人がおらんようになるマネしてどうすんねん、自分で自分の首絞めてれば世話ないわ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-kpC5)
2022/03/06(日) 12:19:12.16ID:jkCcqjLO0 ウィンドウに名前つけられるようになった?
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-6Pw1)
2022/03/07(月) 15:17:48.10ID:cdpmFcQfa >>128
アンスコして再インストしなさい
アンスコして再インストしなさい
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-0yeF)
2022/03/07(月) 16:18:25.70ID:vhbGsb4d0 >>128
新規プロファイル作って先ずは素の状態でyahoo確認
その後設定や拡張導入などを前プロファイルに近づけて行きながらyahoo確認
設定は楽してインポートなどせず一つ一つ手動で設定すること
拡張導入も一気に全部入れないで一つ入れては確認→一つ入れては確認する
上手くいったら前のプロファイルを削除する(削除せず残してても構わないと思うが)
新規プロファイル作って先ずは素の状態でyahoo確認
その後設定や拡張導入などを前プロファイルに近づけて行きながらyahoo確認
設定は楽してインポートなどせず一つ一つ手動で設定すること
拡張導入も一気に全部入れないで一つ入れては確認→一つ入れては確認する
上手くいったら前のプロファイルを削除する(削除せず残してても構わないと思うが)
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-Djfv)
2022/03/07(月) 20:08:55.01ID:JbFerKte0 ↑何日もして、同胞が集まって解決法出なかったら入れ直すしかないのかな。
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-0yeF)
2022/03/07(月) 20:58:21.69ID:vhbGsb4d0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-0yeF)
2022/03/07(月) 21:01:35.15ID:vhbGsb4d0134名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-qwxK)
2022/03/07(月) 21:06:56.46ID:m1t/kTF9d 絶対に許さないよ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMbf-TB/o)
2022/03/07(月) 21:09:56.19ID:ZOPiwuubM136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b15-kpC5)
2022/03/07(月) 23:58:02.09ID:hyJJyEvD0 Vivaldi で Distill Web Monitor という拡張機能を使ってサイトの更新チェックをしています。
この拡張機能が更新チェックの為に自動でページをタブで開くと、Vivaldi 自体のウィンドウが
アクティブになり、裏にまわしていても前面にでてきちゃいます。
これを抑制して Vivaldi のウィンドウが出てこないようにするような設定ってありますか?
Google Chrome だとこうはならず、裏で勝手にタブ開いてチェックしてくれているのですが……
この拡張機能が更新チェックの為に自動でページをタブで開くと、Vivaldi 自体のウィンドウが
アクティブになり、裏にまわしていても前面にでてきちゃいます。
これを抑制して Vivaldi のウィンドウが出てこないようにするような設定ってありますか?
Google Chrome だとこうはならず、裏で勝手にタブ開いてチェックしてくれているのですが……
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-kpC5)
2022/03/08(火) 18:31:12.82ID:asEW/5R+0 アクティブタブがタブスタックの中にあるとき、ブックマークツールバーから開いたタブをそのタブスタック内の新規タブとして開くことはできない?
138コメ見れない人 (ワッチョイ 0f1f-Djfv)
2022/03/08(火) 22:49:04.61ID:ZxJZXI6y0 >>135
ソレだ!! と思って更新したけど、変わらなかったよ ( ´△`)
ソレだ!! と思って更新したけど、変わらなかったよ ( ´△`)
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3d-8K/H)
2022/03/08(火) 23:01:16.96ID:pMjPuI5l0 >>130はやったの?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMbf-shj9)
2022/03/09(水) 00:36:59.23ID:zg0YC+4/M >>138
「ヤフーニュース コメント欄 表示されない」でググってみるのが早いかも
昨今の行き過ぎたコメントを問題視してヤフー側でAI使って自動的にコメントを非表示にする場合があるらしい
あとはユーザー側からコメント欄を非表示にできるボタンも実装されてるからそれを間違って押した可能性もある
ヤフーコメント(ヤフコメ)が表示されない見れないのはなぜ?対処法は?
tps://hapirakilife.com/2022.html
まずは↑ここに書かれてること全部試す、とにかくキャッシュは全部消す
それでもダメならvivaldi以外のwebブラウザを使ってみる、同じ記事を開いてコメント欄が表示されるかどうか試す
それもダメだったら上で書いたヤフー側の事情で非表示にされた記事か間違って非表示ボタン押したかどっちかかもしれん
自分にはこれ以上は分からん
「ヤフーニュース コメント欄 表示されない」でググってみるのが早いかも
昨今の行き過ぎたコメントを問題視してヤフー側でAI使って自動的にコメントを非表示にする場合があるらしい
あとはユーザー側からコメント欄を非表示にできるボタンも実装されてるからそれを間違って押した可能性もある
ヤフーコメント(ヤフコメ)が表示されない見れないのはなぜ?対処法は?
tps://hapirakilife.com/2022.html
まずは↑ここに書かれてること全部試す、とにかくキャッシュは全部消す
それでもダメならvivaldi以外のwebブラウザを使ってみる、同じ記事を開いてコメント欄が表示されるかどうか試す
それもダメだったら上で書いたヤフー側の事情で非表示にされた記事か間違って非表示ボタン押したかどっちかかもしれん
自分にはこれ以上は分からん
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-M4kC)
2022/03/09(水) 09:03:45.27ID:s7Thg4gQ0 確定申告しようと思ったらIEかEdgeかChrome以外死ねって弾かれたわ
なんでだよこいつもChromeみたいなもんじゃん
なんでだよこいつもChromeみたいなもんじゃん
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-ZwY2)
2022/03/09(水) 09:07:13.34ID:hyy1fnAC0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f46-0yeF)
2022/03/09(水) 09:18:10.00ID:tZo8gzP90144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-6Pw1)
2022/03/09(水) 09:23:01.48ID:RWy2wAtZa 確定申告、俺も先月やったときVivaldiで出来なかったんでChromeでやったんだが
いまVivaldiで開いてみたら問題なくできるな
ヴァージョンの問題か?
いまVivaldiで開いてみたら問題なくできるな
ヴァージョンの問題か?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-BIns)
2022/03/09(水) 09:24:28.09ID:aW6QeeJ1a 俺は三年前にこれでチャレンジして無理だったので、確定申告にはクローム使ってるわ。
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-ZwY2)
2022/03/09(水) 09:49:19.34ID:hyy1fnAC0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-M4kC)
2022/03/09(水) 09:56:39.54ID:s7Thg4gQ0 最新5.1.2567.57で
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl
から進むと途中でIE!!!Edge!!!!Chrome!!!!!って怒られるわ
e-Tax WEB版は普通に使えたんだけどな、確定申告だけダメだ
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl
から進むと途中でIE!!!Edge!!!!Chrome!!!!!って怒られるわ
e-Tax WEB版は普通に使えたんだけどな、確定申告だけダメだ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-Djfv)
2022/03/09(水) 10:26:13.68ID:slBQCYm50149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-1y3+)
2022/03/09(水) 11:06:22.27ID:bB6TK3fW0 >>148
すごいじゃんもう完璧だよそれ
すごいじゃんもう完璧だよそれ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-jWwn)
2022/03/09(水) 13:20:46.15ID:z8cRZDdh0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-0yeF)
2022/03/09(水) 14:28:43.77ID:jrWZaNCr0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-UGCc)
2022/03/09(水) 19:37:31.93ID:E6zo6ELc0 >>148
イケメンは君だよ!
イケメンは君だよ!
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-HMxC)
2022/03/09(水) 21:39:50.16ID:UKbBbhkJ0 すみません
サイトを呼び出すと、サイトごとにブラウザの色が変わってしまいます
たぶん、そのサイトの色合いに合わせているのだと思いますが、
この機能を止めるにはどこを変えればよいでしょうか
サイトを呼び出すと、サイトごとにブラウザの色が変わってしまいます
たぶん、そのサイトの色合いに合わせているのだと思いますが、
この機能を止めるにはどこを変えればよいでしょうか
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-0yeF)
2022/03/09(水) 21:51:49.24ID:jrWZaNCr0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-uPFf)
2022/03/10(木) 08:36:33.79ID:bLHyu67A0 動画にノイズ走ったり
前のページがガサガサになって重なる的な感じにちょいちょいなるんですが
これっておま環です?他ブラウザではなったことないです
前のページがガサガサになって重なる的な感じにちょいちょいなるんですが
これっておま環です?他ブラウザではなったことないです
156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-6Pw1)
2022/03/10(木) 09:08:02.46ID:MVDfCF3oa 動画にノイズ走ったりページがガサガサに重なるのがみんな環なら
正式リリースはされないだろう
正式リリースはされないだろう
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-uPFf)
2022/03/10(木) 09:16:37.44ID:bLHyu67A0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-uPFf)
2022/03/10(木) 09:17:20.21ID:bLHyu67A0 とりま帰ったら再インストールしてみます
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-6Pw1)
2022/03/10(木) 09:28:16.76ID:y6frlQpw0 豚アイコンのyoutubeのブロック拡張機能
vivaldiで機能しないときあるな
まじでふざけんな
vivaldiで機能しないときあるな
まじでふざけんな
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb7-sfUU)
2022/03/10(木) 11:21:09.59ID:lQYDX/jY0 >>158
環境がよくわからんが、GPUアクセラレーションON OFFを変更してみるとか、GPUドライバを更新してみるあたりかねぇ
環境がよくわからんが、GPUアクセラレーションON OFFを変更してみるとか、GPUドライバを更新してみるあたりかねぇ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-uPFf)
2022/03/10(木) 11:23:12.23ID:bLHyu67A0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f12-WXBX)
2022/03/10(木) 11:54:37.49ID:H2mSC5mp0 ページ翻訳がバグるときがあるなぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb3-j5RS)
2022/03/10(木) 12:14:59.98ID:s3bF2cre0 VivaldiのGPUアクセレーションはまだ問題が多いので基本OFF推奨
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b82-Qq3u)
2022/03/10(木) 13:49:40.13ID:GNTR4+Qg0 >>162
内蔵翻訳は常にバグってないか
内蔵翻訳は常にバグってないか
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-HMxC)
2022/03/10(木) 14:33:48.44ID:2WRby7B40 >>154
ありがとうございました
ありがとうございました
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc1-6iqn)
2022/03/10(木) 17:16:55.10ID:RAQ2Y5Bb0 155です
GPUアクセラレーションをOFFにした所治りました
デフォでONになってるの罠だったなぁ
GPUアクセラレーションをOFFにした所治りました
デフォでONになってるの罠だったなぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-Ypst)
2022/03/11(金) 02:56:26.21ID:nN7OSE2/0 普通はデフォルトでONだろう。
今時GPUアクセラレーションを使わないってあまりない気がする。
今時GPUアクセラレーションを使わないってあまりない気がする。
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb33-0yeF)
2022/03/11(金) 06:19:01.82ID:Ljvt+jJj0 3060tiだけど似たような状態、文字がちらつくようになった
マウスカーソル持ってくと見えるようにはなるが
NVIDA ControlPanelでアンチエイリアスと画面スケーリングなどの設定をいじった直後から
マウスカーソル持ってくと見えるようにはなるが
NVIDA ControlPanelでアンチエイリアスと画面スケーリングなどの設定をいじった直後から
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb33-0yeF)
2022/03/11(金) 06:32:13.58ID:Ljvt+jJj0 設定元に戻したりブラウザダウングレードと更新はダメだったから再インスコしてダメだった
GPUのドライバ入れ直し手も変わらんかったら公式フォーラムかなぁ
GPUのドライバ入れ直し手も変わらんかったら公式フォーラムかなぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-5Hca)
2022/03/11(金) 09:36:18.55ID:QoOmx4Qda >>167
そこオフにしないとデザリングの邪魔してたけど…
そこオフにしないとデザリングの邪魔してたけど…
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcb-uPFf)
2022/03/11(金) 10:19:06.42ID:lAuLQbLw0 その”邪魔”は開発が意図してない不具合なんだから、普通に考えたらデフォでONだろw
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b0a-at43)
2022/03/11(金) 10:29:57.62ID:Ftfr1veY0 デザリング
173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-5Hca)
2022/03/11(金) 10:39:20.57ID:QoOmx4Qda >>171
意図してたら?w
意図してたら?w
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-Djfv)
2022/03/11(金) 10:42:19.59ID:Q87bKq2m0 >>90-95 辺りですが、やっぱり良い案無いですよね?
PWだけ温存してから再インスコしてしまいます。
PWだけ温存してから再インスコしてしまいます。
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0c-Qoqu)
2022/03/11(金) 11:48:01.51ID:fNs8xG/t0 >意図してたら?w
って、通信の邪魔になると解っててわざわざ設定しとくと思うのか?
企業がテメェの製品の評価を落とす為にでもやるのか?
って、通信の邪魔になると解っててわざわざ設定しとくと思うのか?
企業がテメェの製品の評価を落とす為にでもやるのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-Djfv)
2022/03/11(金) 11:54:13.70ID:Q87bKq2m0 >>90-95 辺りですが、今度はWikiとかのスクロールが
1画面近く通りで動かせたり
2画面動いたりし始める現象を感知しました!!
なお、マウスも新しく、より多用してる専ブラとかでは
そこまでズレた事はないです。
何か気付く点募集中です♪
1画面近く通りで動かせたり
2画面動いたりし始める現象を感知しました!!
なお、マウスも新しく、より多用してる専ブラとかでは
そこまでズレた事はないです。
何か気付く点募集中です♪
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-+I7r)
2022/03/11(金) 12:24:31.36ID:ygt6KK5t0 Snapshot 2603.6
[ブックマーク] ブックマークから メール.ru を削除
とか、ん〜確かにロシアサイトは開きたくないかもだけどブックマークから削除はやりすぎな気が…
[ブックマーク] Yandex.Games と Yandex.Market を削除
これはま〜分かる
[ブックマーク] 日本語のスピードダイヤルからセブンネットショッピングとレコチョクを削除、ロシア語のスピードダイヤルから VK を削除
広告の元々の表示されていたものは即削除してたけどスピードダイヤルの中まで弄られるってこと?
[ブックマーク] ブックマークから メール.ru を削除
とか、ん〜確かにロシアサイトは開きたくないかもだけどブックマークから削除はやりすぎな気が…
[ブックマーク] Yandex.Games と Yandex.Market を削除
これはま〜分かる
[ブックマーク] 日本語のスピードダイヤルからセブンネットショッピングとレコチョクを削除、ロシア語のスピードダイヤルから VK を削除
広告の元々の表示されていたものは即削除してたけどスピードダイヤルの中まで弄られるってこと?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-5Hca)
2022/03/11(金) 12:30:21.31ID:QoOmx4Qda179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0c-Qoqu)
2022/03/11(金) 12:38:05.05ID:fNs8xG/t0 あーなるほど
ココの会社はバックドア仕掛けちゃうような会社なのか
そんなトコの製品をキミは使ってるんだね
ココの会社はバックドア仕掛けちゃうような会社なのか
そんなトコの製品をキミは使ってるんだね
180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-ST49)
2022/03/11(金) 12:40:52.95ID:z9YmwRb0a 何の話してるのか分からない
デザリングって何
なんでGPUが通信と関係あると思ったの
デザリングって何
なんでGPUが通信と関係あると思ったの
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef58-6iqn)
2022/03/11(金) 12:43:37.94ID:CD/PA4WT0 GPU=グラフィックスプロセッシングユニット
GPUアクセラレーション:GPUを描画の加速に使うか
GPUアクセラレーションオンだとデザリングの邪魔をする
????????wwwwwwwwww
GPUアクセラレーション:GPUを描画の加速に使うか
GPUアクセラレーションオンだとデザリングの邪魔をする
????????wwwwwwwwww
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abeb-zMzl)
2022/03/11(金) 13:19:14.31ID:KQdsaou50 ディザリングはグラフィック用語
テザリングは通信用語
デザリング 混ぜるな危険
テザリングは通信用語
デザリング 混ぜるな危険
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b0a-at43)
2022/03/11(金) 13:28:42.86ID:Ftfr1veY0 dithering
184名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-mGNk)
2022/03/11(金) 13:49:25.49ID:TruqL4Zfd デザリングはauのテザリングな
185名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Ypst)
2022/03/11(金) 14:27:24.94ID:S373ym91r デザインとかと混ざってるんじゃないの?
デザリングとか言っちゃうような知能の人はディザリングさえ知らない気がするわw
デザリングとか言っちゃうような知能の人はディザリングさえ知らない気がするわw
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-lzBw)
2022/03/11(金) 14:36:01.44ID:jyMEddIWM すみません、このブラウザって設定の同期はほとんどされないんですか?
ブックマークや履歴は同期されたんですが
テーマとかテーマのカスタマイズは同期されません
同期はすべてのデータを同期してるんですが
ブックマークや履歴は同期されたんですが
テーマとかテーマのカスタマイズは同期されません
同期はすべてのデータを同期してるんですが
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-lzBw)
2022/03/11(金) 14:38:54.85ID:jyMEddIWM メニューのカスタマイズも同期されませんね
188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-6Pw1)
2022/03/11(金) 14:40:41.33ID:xt4DJ4tna デザイングは同期されないよ
だからバックアップ取るとき面倒臭いんだよな
だからバックアップ取るとき面倒臭いんだよな
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abeb-zMzl)
2022/03/11(金) 14:51:08.25ID:KQdsaou50 カオスw
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-lzBw)
2022/03/11(金) 15:41:55.73ID:jyMEddIWM191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-6Pw1)
2022/03/11(金) 16:07:25.69ID:W06mWMf7a192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-jWwn)
2022/03/11(金) 16:35:13.24ID:FZNKpo3S0 だから私はポータブル
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b0a-at43)
2022/03/11(金) 16:45:36.27ID:Ftfr1veY0 ポータブルなんて無いけどね
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-ZwY2)
2022/03/11(金) 16:51:50.76ID:QehCz6QG0 スタンドアローンインストールという準ポータブル版が公式にあるだけでもありがたいけど
フォルダまるごとコピーしても設定はちゃんとコピーできないんだよね
これができたら最高なんだけどね
フォルダまるごとコピーしても設定はちゃんとコピーできないんだよね
これができたら最高なんだけどね
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-5Hca)
2022/03/11(金) 17:01:39.63ID:sb/K2JIua Googleより遥かにいい
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-lzBw)
2022/03/11(金) 18:42:46.76ID:jyMEddIWM >>191
頑張ってファイルを特定しましたが
かなり無茶苦茶な構成してますね
例えばテーマはPreferenceってファイルですが
タブの設定はSecure Preferenceというファイルで
このファイルは拡張の設定も一部含んでます
こんなバラバラに格納してたら同期できないのも納得です
頑張ってファイルを特定しましたが
かなり無茶苦茶な構成してますね
例えばテーマはPreferenceってファイルですが
タブの設定はSecure Preferenceというファイルで
このファイルは拡張の設定も一部含んでます
こんなバラバラに格納してたら同期できないのも納得です
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-Djfv)
2022/03/11(金) 19:48:18.29ID:eQQGP4Ff0 毎度おなじみ>>90-95 辺りです。
PWをバックアップして、それらしいレジストリFも消しまくった後
入れ直したら、無事ヤフコメ見れる様になりました!!
ところで、ビバ閉じても消してはないタブが
残り続けるキモい設定はどうしたらなくせますか?
PWをバックアップして、それらしいレジストリFも消しまくった後
入れ直したら、無事ヤフコメ見れる様になりました!!
ところで、ビバ閉じても消してはないタブが
残り続けるキモい設定はどうしたらなくせますか?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-z4OD)
2022/03/11(金) 20:30:01.40ID:cZCIRJ94d >>197
諦めること
諦めること
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-jWwn)
2022/03/11(金) 20:47:38.27ID:FZNKpo3S0 起動時のタブ設定
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-Djfv)
2022/03/11(金) 21:40:48.96ID:eQQGP4Ff0 ↑最新版で言うとこのどこですか (′・_・`)?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef58-6iqn)
2022/03/11(金) 21:45:00.88ID:CD/PA4WT0 設定→一般→起動時に開くページ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-Djfv)
2022/03/11(金) 21:59:27.73ID:eQQGP4Ff0 ↑早速ありがとう!!
てか「前のセッション」じゃ気付かねーよwww
って事で、イケ面スレ卒業できるかな?
てか「前のセッション」じゃ気付かねーよwww
って事で、イケ面スレ卒業できるかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b62-6iqn)
2022/03/11(金) 22:19:12.06ID:MZlEBzYa0 境界知能の人って大変そうだね
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4f-6iqn)
2022/03/11(金) 23:42:50.87ID:KluZpmHm0 StylishやStylusでCSSをウェブパネルのみに適用させる方法はあるんでしょうか?
※メインパネルには適用しない
※メインパネルには適用しない
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-Oul1)
2022/03/12(土) 01:06:46.39ID:oyZuyajq0 クラス名の探し方が忘れてしまったが以前、VivaldiのWeb管理者ツール使ってパネルのCSSを変更してたよ
今でもできるはず
今でもできるはず
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-42Eo)
2022/03/12(土) 02:26:16.66ID:9EoDtSmA0 >>204
webパネルはデフォでモバイル版表示(切り替えでデスクトップ版表示可能)だから、
通常のwebページをUA変更してモバイル版表示にした状態で変更したのをウェブパネルに追加するとか
(試しにuBlockで要素削除したものはウェブパネルに追加できて反映もされたけど、vivaldi再起動後もその状態を保つかは試していない)
やりたいこと違ってたらスマン
webパネルはデフォでモバイル版表示(切り替えでデスクトップ版表示可能)だから、
通常のwebページをUA変更してモバイル版表示にした状態で変更したのをウェブパネルに追加するとか
(試しにuBlockで要素削除したものはウェブパネルに追加できて反映もされたけど、vivaldi再起動後もその状態を保つかは試していない)
やりたいこと違ってたらスマン
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0958-T1l1)
2022/03/12(土) 02:30:59.10ID:QPALU7Oq0 >>204
つメディアクエリ
つメディアクエリ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c611-fz96)
2022/03/12(土) 05:17:14.39ID:ti58PXho0 ublock originの高度な設定にある
loggerPopupTypeがvivaldiだと効かないの俺だけ?
loggerPopupTypeがvivaldiだと効かないの俺だけ?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a246-42Eo)
2022/03/12(土) 08:07:45.39ID:ZuzK6qvZ0 >>204
【Vivaldi】ウェブパネルにCSSを適用する方法。拡張機能Stylusの使い方 とか
ぐぐれば出てくる。要は
@media screen and (max-width: 670px) { CSSほにゃらら }
【Vivaldi】ウェブパネルにCSSを適用する方法。拡張機能Stylusの使い方 とか
ぐぐれば出てくる。要は
@media screen and (max-width: 670px) { CSSほにゃらら }
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bc-8qwV)
2022/03/12(土) 14:04:22.64ID:YDh4Rc2f0 なんか久しぶりに使ってみるかと思ってログインしようとしたら
アカウントロックされてたわ
なーんもしないで放置してるだけなのに
アカウントロックされてたわ
なーんもしないで放置してるだけなのに
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0c-c35C)
2022/03/12(土) 16:33:43.50ID:EOUHaXDS0 で、何年放置してたの?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bc-8qwV)
2022/03/12(土) 17:24:48.52ID:YDh4Rc2f0 2年くらいか?
よく覚えてもいないけど
よく覚えてもいないけど
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 514f-9pEf)
2022/03/12(土) 18:14:04.93ID:gvqdoM070214名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-vwRg)
2022/03/12(土) 18:34:49.86ID:7gPt7jkGd >>213
礼には及ばん
礼には及ばん
215名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-9aVa)
2022/03/12(土) 18:48:04.45ID:RhajYtfPM お前じゃない
216稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (スフッ Sda2-XUMQ)
2022/03/12(土) 19:23:37.50ID:zs4mqhb0d217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bc-8qwV)
2022/03/12(土) 21:15:43.72ID:YDh4Rc2f0218名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-oBpS)
2022/03/12(土) 21:25:20.94ID:4uC6qtdBd 作成時に同意してるのに騒いでるあなたが阿呆なだけです
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-WCXV)
2022/03/13(日) 01:06:47.45ID:+scQKZX+0 >>90-95 辺りです
前みたいに、ゴソゴソするまで絶対見えない事はありませんが
ゴソゴソしないと見えない事もあるみたいなので
また相談するかも知れません。 一応報告。
前みたいに、ゴソゴソするまで絶対見えない事はありませんが
ゴソゴソしないと見えない事もあるみたいなので
また相談するかも知れません。 一応報告。
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-wr7m)
2022/03/13(日) 01:07:30.96ID:3nb/vrRb0 windows版で5.2.2603.6にしたらブックマークの名前変更ができなくなった
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-qEgK)
2022/03/13(日) 01:40:07.38ID:PNJ5ccX80222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-qEgK)
2022/03/13(日) 01:41:15.76ID:PNJ5ccX80■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 高市「中国とは安定的な関係を続けたい」習近平「☺」高市「台湾有事は日本有事!自衛隊を投入!」習近平「は?」 [165981677]
- 【急募】高市が来年いそうな場所 [237216734]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【悲報】高市早苗、日本の仕組み上今週金曜日までに辞めないと本当に全てが手遅れになるがそうなると在任期間30日の新記録 [517791167]
