DeepFaceLab(以下、DFL)の質問&回答スレです
・質問について
日進月歩、モデルやオプションが多様化しているにもかかわらず、局所的な意見が散見されます。
必要に応じて自分の使ってるソフトやモデル、パラメータ等の詳細も書きましょう。
・エラーについて
エラーが出て解決できない場合は、なるべく詳細な情報(環境やどうしてそうなったか)を書きましょう。
特にエラー文は1番のヒントです。ググれば解決することも多いです。自分で解決できない場合はログを全文コピペしましょう。
・ソフトはどれ使えばいい?
利用者が多く情報が多いのはDFL。FSも英語圏では情報が得やすい。他は更新していない。
・必要スペックは?
VRAM容量6GB〜が推奨スペック。GPU性能は高い程いい。
・RTXシリーズでも動くの?
FS、DFL共に動く。
【質問】dfl【その3】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1607860934/
探検
【質問】dfl【その4】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 17:06:21.44ID:6x5j6Sbc02022/07/11(月) 22:44:25.33ID:LPYMXiqy0
2022/07/12(火) 18:25:47.65ID:E6hRj5aG0
抽出の改善は数年前から提案されてるけどiperovが頑固すぎてS3FDから変える気無いみたいだから公式は無理だろうな
顔のdetectorにS3FDじゃなくてRetinaFace使ったりすれば早い上に正確に抽出できるようになるみたいだけど誰か頑張ってくれとしか言えねぇ
顔のdetectorにS3FDじゃなくてRetinaFace使ったりすれば早い上に正確に抽出できるようになるみたいだけど誰か頑張ってくれとしか言えねぇ
2022/07/12(火) 19:14:30.36ID:z7BQS4z/0
405名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 00:04:46.21ID:lowTd7t20 VR試してるんだけど顔抽出に数十時間かかっちゃうんだけどそういうもの?
普通の動画だと数時間で終わるんだけども
普通の動画だと数時間で終わるんだけども
2022/07/13(水) 00:13:20.68ID:D0HZrxD/0
超巨大画像から複数の顔を検出してたらそれぐらいになるんじゃない?
2022/07/13(水) 08:49:48.83ID:vRv6e9wN0
動画の総時間にもよるしVRだと、1画面に
2つ抽出するからなぁ
もしかして60分の動画とかやってる?
2つ抽出するからなぁ
もしかして60分の動画とかやってる?
408405
2022/07/13(水) 09:52:52.95ID:lowTd7t20 なるほど。編集面倒だから30分の動画でやってたんだけど2-3分にしたほうが良いのかも。
2022/07/13(水) 23:26:12.71ID:ZE8H4rto0
そもそもVRで使える場面なんてあんまりないから、ちゃんと編集したほうがいいよ
410名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 07:35:45.47ID:VkjaF8jr0 普通に作ってからvr化するで充分だと感じた
2022/07/14(木) 12:34:05.45ID:+SJEC84v0
VRは基本正面向いてるから作りやすくはあるけどね
シーン厳選すれば
シーン厳選すれば
2022/07/14(木) 17:29:14.63ID:TDf0NdiS0
主観ものがVRばかりになってしまって寂しいんよ
413405
2022/07/14(木) 20:20:18.65ID:OVOOn0BX0 基本顔が真ん中で歪んでないやつだけに厳選しとくわけね。結構手間暇かかるけどやってみるかな。VR化もありかもしれん。ありがと~
414名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 06:34:35.16ID:lDmvSKZg0 3060Ti(8GB)と3060(12GB)だったら3060一択?
415名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/15(金) 12:56:38.88ID:ZKTjTy180 res256で10gb以上消費してるから3060だな
ちなみに3080tiと3060だと処理速度の差は倍くらい
ちなみに3080tiと3060だと処理速度の差は倍くらい
2022/07/15(金) 14:33:23.64ID:tC+rWXAV0
DFではFP32の計算速度が参考になるっぽいけど
90は35TFLOPS 80tiは34TF 60は13TFなのに学習速度は90でも60の2倍みたいだし
60tiは16TF位だから同じ設定に限れば60と処理速度はほぼ同じだと思う
しかし60はVRAMのおかげでかなり設定上げられるから安い上に学習も早くて顔の品質も高くできるし60一択
90は35TFLOPS 80tiは34TF 60は13TFなのに学習速度は90でも60の2倍みたいだし
60tiは16TF位だから同じ設定に限れば60と処理速度はほぼ同じだと思う
しかし60はVRAMのおかげでかなり設定上げられるから安い上に学習も早くて顔の品質も高くできるし60一択
2022/07/15(金) 15:40:30.84ID:dsfexgb60
3080tiは一時に比べれば安くはなってるが
TDP350wってのがな
フルで動かすと400w近くいく
その点、3060ならフルでも200wいかないくらい
値段も半値で買えるしお手頃ではあるね
TDP350wってのがな
フルで動かすと400w近くいく
その点、3060ならフルでも200wいかないくらい
値段も半値で買えるしお手頃ではあるね
2022/07/15(金) 15:57:04.86ID:dsfexgb60
2022/07/15(金) 16:09:31.66ID:tC+rWXAV0
TDP気にするならパワーリミットかけたりすれば全然電力使わなくなるし速度もほとんど下がらないけどなぁ
2ファンの安い3060でも制限せずに100%使用してると確かに180wくらいだけど
80%制限とかクロック少し下げるだけで130wくらいしか使わなくなるし温度も下がるし安定してるわ
2ファンの安い3060でも制限せずに100%使用してると確かに180wくらいだけど
80%制限とかクロック少し下げるだけで130wくらいしか使わなくなるし温度も下がるし安定してるわ
2022/07/15(金) 16:40:32.61ID:dsfexgb60
それは考えたんだけど、安定性が欠けるんじゃないかと思ったのよ
MSIアフターバーナーでしょ?
MSIアフターバーナーでしょ?
2022/07/15(金) 16:59:07.65ID:tC+rWXAV0
使ってるgpuメーカーの専用ソフトがあるからそれで制限してるけどアフターバーナーで良いと思う
電源も安物だけど1日中パワーリミットしてVRAMは限界まで使って学習させても1回も不具合なんか起きたことないよ
マイニングしてる人とか50%制限で1年中動かしたりしてるみたいだけど問題無さそうだし
安定しないなら設定戻せば良いだけだしね
電源も安物だけど1日中パワーリミットしてVRAMは限界まで使って学習させても1回も不具合なんか起きたことないよ
マイニングしてる人とか50%制限で1年中動かしたりしてるみたいだけど問題無さそうだし
安定しないなら設定戻せば良いだけだしね
422420
2022/07/15(金) 19:32:33.75ID:tqI4CtwM0 やってみようかな
今週末にグラボをパワーアップさせる予定なんだけど
やっぱりTDPも必然的に上がるし
悩ましいところだったんだよね
今週末にグラボをパワーアップさせる予定なんだけど
やっぱりTDPも必然的に上がるし
悩ましいところだったんだよね
2022/07/15(金) 22:55:05.03ID:1+QoYr3n0
srcが歌のMVとかで顔面がピカピカ(テカテカ)してる問題はどうしたらいいん?
画像を暗くしたり、レベル補正、色相、彩度、光度など変えてもどうにもならんっ
画像を暗くしたり、レベル補正、色相、彩度、光度など変えてもどうにもならんっ
2022/07/16(土) 00:24:58.44ID:gR3aRASv0
某女優を時代劇っぽいドラマの素材で作ったらテカテカになり過ぎたから素直に他からの素材増やしたわ
425名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/16(土) 13:19:09.84ID:g01ZOvPh0 windows11にしたらフォルダの中身見えなくなって作業糞めんどいな…
2022/07/16(土) 14:07:18.76ID:fA0KHqdk0
数日前にもwindows11にアップグレードさせようとする画面が出てきたけど、もちろん無視した
自分にとっての明確な利点が無い限り、上げない
ソフトが動かなくなったり不安定になるのが一番困る
安定している10で十分だわ
自分にとっての明確な利点が無い限り、上げない
ソフトが動かなくなったり不安定になるのが一番困る
安定している10で十分だわ
2022/07/17(日) 09:11:25.49ID:vyuEBHEN0
声のディープフェイクってまだ作られていないの?
2022/07/17(日) 10:31:26.27ID:LcIGNT2Y0
既にリアルタイムでできるやつがあるはず
2022/07/18(月) 23:59:48.29ID:ijiYt14o0
RTX3000が安くなり始めたから買いたいところだけど4000まで待つか悩むわ
今の感じだと4000に対応するか微妙だよね
今の感じだと4000に対応するか微妙だよね
2022/07/19(火) 01:22:59.45ID:p+jpYmZi0
3000買って4000も買うんだよ
2022/07/19(火) 01:46:56.46ID:FMweEmkS0
3000や4000にすればよりそっくりになるというのなら買うんだけどな
2022/07/19(火) 01:57:35.55ID:31fbPIzQ0
現状と同じ解像度でやるのであれば他の設定あげられる分よりそっくりになるだろう
解像度欲張るとあんまり変わらないだろうけど
解像度欲張るとあんまり変わらないだろうけど
2022/07/19(火) 02:16:01.15ID:Q/bLl1jd0
ついさっき4090はTime Spy Extremeスコアがリークされたしそこまで遅延せず9月か10月には発売できそうか
他は予定より発売遅れそうだけど4080は16GB積んでるっぽいから3080とか80tiは微妙だなぁ
手持ちのVRAMが6GBとかで不満なら3000はすぐ手に入るしありかも
他は予定より発売遅れそうだけど4080は16GB積んでるっぽいから3080とか80tiは微妙だなぁ
手持ちのVRAMが6GBとかで不満なら3000はすぐ手に入るしありかも
2022/07/19(火) 08:49:55.12ID:ujFlmdfg0
VRAM20gで解像度上げられるだけあげてみたけど
独特のノッペリ感はどうしても残る
それならres256か320でやってバッチ上げれば
学習速度が上がるから
そっちのほうがいいかもね
dst動画も720pなら全体的な違和感が減るから
そっちのほうが良いと思ったかな
独特のノッペリ感はどうしても残る
それならres256か320でやってバッチ上げれば
学習速度が上がるから
そっちのほうがいいかもね
dst動画も720pなら全体的な違和感が減るから
そっちのほうが良いと思ったかな
435名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 17:56:22.31ID:m2z44RG30 今まで1080ti,2080tiが必要だった作業が5万以下でこなせる3060はdflの最適解よ
とりあえず3060買って40xx出てからハイエンドにするか考えれば良い
とりあえず3060買って40xx出てからハイエンドにするか考えれば良い
2022/07/19(火) 18:44:10.51ID:0+9sgm1f0
俺、勝手に解像度至上主義だから、バッチ犠牲にしてでも解像度をギリギリ上げようと思ってやったんだけ、ぶっちゃけそんなに劇的には変わらんような気もする
バッチはまあ時間かかってもいいから少なくていいかもと思ってるんだけど、ほかに上げるメリットってあるの?
あと、他のパラメータでこいつこそ重要だわってのがあるのかなあ
バッチはまあ時間かかってもいいから少なくていいかもと思ってるんだけど、ほかに上げるメリットってあるの?
あと、他のパラメータでこいつこそ重要だわってのがあるのかなあ
2022/07/20(水) 13:44:15.32ID:o1xhO8b60
現状は他のパラメーターもデフォルトで
問題なさそうだし、eyes_mouth、li_dropout、
randm_warpは解像度を犠牲にしてまで
使わないってのは厳しいでしょ
全部使わなければres数値はもっと上げられるけど
問題なさそうだし、eyes_mouth、li_dropout、
randm_warpは解像度を犠牲にしてまで
使わないってのは厳しいでしょ
全部使わなければres数値はもっと上げられるけど
2022/07/20(水) 14:00:14.31ID:dFLCwcf80
2022/07/20(水) 15:02:32.48ID:LrAZ47cK0
声のディープフェイクやりたいわ
身近な人の写真手に入れるのは大変だけど音声くらいなら手に入れやすいし
身近な人の写真手に入れるのは大変だけど音声くらいなら手に入れやすいし
2022/07/20(水) 15:43:32.38ID:HxiiWOKR0
声まで似せられたら、本物度はかなり上がるだろうね
自作の中にたまたまdstの声がsrsに似てたのがあって、その動画は自分で見ても凄く本物っぽい
自作の中にたまたまdstの声がsrsに似てたのがあって、その動画は自分で見ても凄く本物っぽい
441名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 20:52:53.57ID:HYJNbO3J0 グーグルコラボってどうなったか知ってる人いる?
2022/07/22(金) 09:14:42.56ID:vzeoQiMq0
GAN,TrueFace,LrD,RW,gradient clippingが使える条件で解像度全振りにしてる。
2022/07/22(金) 09:54:22.65ID:m2nx6LGd0
eyes_mouthは使わないの?
2022/07/22(金) 18:27:31.78ID:FmW++BPV0
俺は解像度そこそこで早く仕上がるようにしてる
人に見せるもんじゃないし抜ければいいんだよ
人に見せるもんじゃないし抜ければいいんだよ
2022/07/22(金) 21:34:10.74ID:TJsmBo5W0
300万超えてからはeye mouthなくてもそれなりに出来るし、1日で仕上がるから、解像度全振りで困ってない。
2022/07/22(金) 22:00:34.95ID:64xOH30g0
liae-udtの方が滑らかに仕上がるが
liae-udの方が本人に似ている
出来れば後者にしたいところだがmergeすると何か額の左右辺りにフチが出るんだよなあ…ちゃんとXsegもしてるんだが
liae-udの方が本人に似ている
出来れば後者にしたいところだがmergeすると何か額の左右辺りにフチが出るんだよなあ…ちゃんとXsegもしてるんだが
2022/07/22(金) 22:07:19.82ID:P4e4JgD70
2022/07/22(金) 23:17:56.61ID:J62czCeN0
LIAEだと使い回した時に似せづらいからDF-udt使ってる。
半日RW onにして、半日GAN,lrdをonでRW offにしてる。
最初の200万は安定しないと割り切ったほうがいい。
半日RW onにして、半日GAN,lrdをonでRW offにしてる。
最初の200万は安定しないと割り切ったほうがいい。
2022/07/22(金) 23:37:17.73ID:P4e4JgD70
res320位でGAN最初から鍛えたかったけど200万でも半日かかるのは長いなぁ
res224で200万以上のモデルだとGANもすぐ完成するからそれで我慢しとくかな
res224で200万以上のモデルだとGANもすぐ完成するからそれで我慢しとくかな
2022/07/23(土) 00:41:32.68ID:fzgye5+R0
全部試したわけではないけど、UDのみが
一番似るんでないのかな
つかそう思っていた
ただUDだけだと設定上げられないんだよね
一番似るんでないのかな
つかそう思っていた
ただUDだけだと設定上げられないんだよね
2022/07/23(土) 02:21:47.53ID:fzgye5+R0
つか200万も回すんかいな
res320だと半日回しても10万程度しかいかん
res320だと半日回しても10万程度しかいかん
2022/07/23(土) 11:43:55.44ID:1q/2O1Ou0
2022/07/23(土) 20:56:41.14ID:fzgye5+R0
X-segを使い回すんだけど、なぜか口の中まで
マスクされてしまい
歯が二重とかになるんですよね
>>261の人がMVEを使った修正方法を
書いてくれているけど
難しくてできない、、、
口の中(特に歯)なんてマスクしないのに
使い回すと勝手に学習してしまうんですかね
都度、X-segするのとても面倒
マスクされてしまい
歯が二重とかになるんですよね
>>261の人がMVEを使った修正方法を
書いてくれているけど
難しくてできない、、、
口の中(特に歯)なんてマスクしないのに
使い回すと勝手に学習してしまうんですかね
都度、X-segするのとても面倒
2022/07/23(土) 22:18:06.93ID:jFrrfYPL0
マスクしてる素材に口あけてるのが少なすぎるとか、もしくは逆に多すぎるとかじゃないの
自前のmodelではなったことないから分かんないけど
自前のmodelではなったことないから分かんないけど
2022/07/23(土) 23:24:13.64ID:MZAgAy5Q0
口の中をマスクしないxseg作るしか無いんじゃないの
口の中までマスクされてるalignedを探して顔囲んでxsegのtrainするだけ
口の中までマスクされてるalignedを探して顔囲んでxsegのtrainするだけ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 23:30:12.92ID:Xp0oWRkH0 240の中華xseg使えば?それでtrainもしてないけど特に困ることないが。
2022/07/24(日) 02:22:41.24ID:FWYBvzrq0
アドバイスサンクス
中華のやつは試したけど駄目だった
>>455
どうもそれっぽいです
割合的にはかなり少ないのですが
舌を出していれば当然舌もマスクするので
その影響が出てるっぽい
口の中は一切マスクしないのを一回作って
それをベースとして保存して
そこから作る作品に合わせて微調整していく
というのがベターっぽいです
色々助かりました
中華のやつは試したけど駄目だった
>>455
どうもそれっぽいです
割合的にはかなり少ないのですが
舌を出していれば当然舌もマスクするので
その影響が出てるっぽい
口の中は一切マスクしないのを一回作って
それをベースとして保存して
そこから作る作品に合わせて微調整していく
というのがベターっぽいです
色々助かりました
2022/07/24(日) 05:24:30.86ID:1YqGzRc20
udtの方が似る気がする
2022/07/25(月) 15:16:32.36ID:4H4bT+Cl0
一度モデルができれば使い回しするとして、モデルとして完成してAその上で、使いたいdstをしばらく回して作るB
で、再度他のを作りたい時には保存していたAのモデルでその都度使うのがいいのか、Bのモデルに継ぎ足ししていく感じのがいいのか
scrはそもそも貼り付けるデータだから同じやつでいいがdstは本来バリエーションに富んだ方がいいから、一つのdstでずっと育てるより育成途中に変えて行った方が結果手にはいいんだろうか
今まで継ぎ足し系でやったら割とできがよかったが、それだけが原因ではないかもしれんから詳しい人教えてください
で、再度他のを作りたい時には保存していたAのモデルでその都度使うのがいいのか、Bのモデルに継ぎ足ししていく感じのがいいのか
scrはそもそも貼り付けるデータだから同じやつでいいがdstは本来バリエーションに富んだ方がいいから、一つのdstでずっと育てるより育成途中に変えて行った方が結果手にはいいんだろうか
今まで継ぎ足し系でやったら割とできがよかったが、それだけが原因ではないかもしれんから詳しい人教えてください
2022/07/26(火) 07:53:15.07ID:nq4YGngr0
まずmodelの設定を晒さないことにはなんとも
461名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 16:21:09.33ID:Q8ptxxcg0 初心者です。st、srcの顔画像切り出し、マスク範囲設定(xseg)からxsegのtrain、applyまで完了していよいよtrainするのですが、画像の読み込みまで完了後、続行するには何かキーを…で止まってしまいます。
SAEHD、Quick96どっちでやっても同じです。
何か手順が間違っているのでしょうか?
DFLのバージョンは最新、グラボはRTX3050です。
SAEHD、Quick96どっちでやっても同じです。
何か手順が間違っているのでしょうか?
DFLのバージョンは最新、グラボはRTX3050です。
2022/07/26(火) 16:43:12.52ID:9OwxVb0u0
windowsの設定でGPUスケジューリングをオンにする
DFLを置いてるドライブのページングファイルを32GB(32000MB)くらいに設定する
とりあえずまずやるべきはこの2つかな 設定方法はググればすぐ出る
DFLを置いてるドライブのページングファイルを32GB(32000MB)くらいに設定する
とりあえずまずやるべきはこの2つかな 設定方法はググればすぐ出る
463名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 18:34:34.47ID:Q8ptxxcg02022/07/26(火) 18:39:01.56ID:TxQOZAcI0
dflは3000シリーズでやってます?
2022/07/26(火) 18:42:51.97ID:xVHnF50T0
2022/07/26(火) 18:51:16.28ID:9OwxVb0u0
CPUとRAMの量によってページングファイルがもっと必要になるみたいだから上げた方が良さそうだね
ドライブの空き容量が数GBとかしかないのもダメっぽい
それとintel 12世代だとwin11への更新が必須みたい
一応nvidiaドライバーの更新も確認
あとはDFLの推奨がtensorflow-gpu==2.4.0なんだけど2.6.0にしたら動くパターンも経験してる
ドライブの空き容量が数GBとかしかないのもダメっぽい
それとintel 12世代だとwin11への更新が必須みたい
一応nvidiaドライバーの更新も確認
あとはDFLの推奨がtensorflow-gpu==2.4.0なんだけど2.6.0にしたら動くパターンも経験してる
467名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 18:56:53.75ID:Q8ptxxcg0 みなさん、ありがとうございます!
色々教えてもらった方法をまずは試してみます!
色々教えてもらった方法をまずは試してみます!
2022/07/26(火) 20:19:23.07ID:nq4YGngr0
というか最初はxsegとか考えずに短いsrcとdst用意して抽出→train→mergeまでの一連の流れをできるようになったほうがいいよ
2022/07/27(水) 17:16:06.36ID:Mj02Pobk0
459ですが、
設定としては、
3060を使っていて、解像度は448
liae-udtにしています。
バッチは4です。
eyeはオン、random_srcはオンにしています。
今は100万回ぐらい回しました。
最初に、カラーはなしにした方がいいかと思いましたが、途中で、rctに変えました。
さらに途中で、eyeをオフにすると、少しマージが減ったのですが、再度入れてみました。
90万回あたりで、random_warpをオフにしました。
結局loss値は0.5ぐらいを維持してあまり下がりません。
全然だめなわけではないけども、おそらくこれは間違った部分があるのだろうと思っています。
設定としては、
3060を使っていて、解像度は448
liae-udtにしています。
バッチは4です。
eyeはオン、random_srcはオンにしています。
今は100万回ぐらい回しました。
最初に、カラーはなしにした方がいいかと思いましたが、途中で、rctに変えました。
さらに途中で、eyeをオフにすると、少しマージが減ったのですが、再度入れてみました。
90万回あたりで、random_warpをオフにしました。
結局loss値は0.5ぐらいを維持してあまり下がりません。
全然だめなわけではないけども、おそらくこれは間違った部分があるのだろうと思っています。
2022/07/27(水) 18:12:40.69ID:XbpLqqHc0
動画から抽出した、data_src内のpngは
顔抽出した後は消しても問題ありませんか?
顔抽出した後は消しても問題ありませんか?
2022/07/27(水) 18:34:24.46ID:6CVg1HTG0
抽出した画像の中身確認はした?
パッと見でおかしいのはもちろん消すけど
一見まともに見えてもランドマークめちゃくちゃな顔もあったりする
そういうのが多いとloss値下がり辛いしmergeしても変になるよ
パッと見でおかしいのはもちろん消すけど
一見まともに見えてもランドマークめちゃくちゃな顔もあったりする
そういうのが多いとloss値下がり辛いしmergeしても変になるよ
2022/07/27(水) 18:56:57.56ID:KWqlpZrn0
見た目はどうなんだい
数値ばっか気にしても意味ないよ
数値ばっか気にしても意味ないよ
473名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 21:23:49.69ID:wacI+i9G0474名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 21:27:59.27ID:wacI+i9G0 >>459
dst継ぎ足しでやってるけど特に問題ないな。前ここで教えてもらってinter.npyは毎回消してやってる
dst継ぎ足しでやってるけど特に問題ないな。前ここで教えてもらってinter.npyは毎回消してやってる
2022/07/27(水) 21:37:52.74ID:XbpLqqHc0
2022/07/27(水) 21:48:17.51ID:EqBy3cDD0
src flipは無駄でしかないから使わない方が良いし仕上がりの悪さにかなり影響してると思う
eyes mouth prioは目と口を重点的に学習するからオンにすると急激にloss値上がるしオフにすれば急激に下がる
多分100万も回してたらオフにすればすぐ0.1くらいになると思う
そしてloss値はsrcとdstの参考にしかならず結果のprdは数値化されてないから結果が良ければ気にする必要はない
eyes mouth prioは目と口を重点的に学習するからオンにすると急激にloss値上がるしオフにすれば急激に下がる
多分100万も回してたらオフにすればすぐ0.1くらいになると思う
そしてloss値はsrcとdstの参考にしかならず結果のprdは数値化されてないから結果が良ければ気にする必要はない
2022/07/29(金) 01:23:57.10ID:u1OsU5eK0
モデルもらってコツとか教えて貰ったら自分でもびっくりするのが1日でできた。2週間自力で頑張ったのはなんだったんだろう。
2022/07/29(金) 02:22:01.38ID:CwBao9kL0
最初はそんなもんだ
2022/07/29(金) 05:17:39.22ID:VdSVsHsW0
pretrainingを20万回して
loss値1.32/1.22で、通常trainingに進みたいのですが
進む前の仕上げ設定やloss値が不足等、他に何かありますか?
clippingとeye and mouth priorityをonにして
他はデフォルト、外国人のfacesetを使ってます
loss値1.32/1.22で、通常trainingに進みたいのですが
進む前の仕上げ設定やloss値が不足等、他に何かありますか?
clippingとeye and mouth priorityをonにして
他はデフォルト、外国人のfacesetを使ってます
2022/07/29(金) 08:12:02.09ID:tUaz6puY0
2022/07/29(金) 09:18:28.14ID:GpTMTVi20
>>480
SNSで日本人から。詳しく書くと迷惑かかるかもしれないから控えるけど、素人が1からやるもんじゃないと思った。
SNSで日本人から。詳しく書くと迷惑かかるかもしれないから控えるけど、素人が1からやるもんじゃないと思った。
482名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 14:36:49.07ID:DQgF19YO0 正解が無いからいっぱい失敗しながら自分のやりたい事やるしかない
2022/07/29(金) 15:22:35.72ID:p+B3ddFL0
459ですがloss値下がりました。
ありがとうございます。
ところでネットにたまに発表されてる作品って基本的にはどのレベルなんでしょうねえ。
ものがものだけにアップする人がいないからまたここまでできるけどっていう目指す高みがわからないからそこは残念だなあと思います。
ありがとうございます。
ところでネットにたまに発表されてる作品って基本的にはどのレベルなんでしょうねえ。
ものがものだけにアップする人がいないからまたここまでできるけどっていう目指す高みがわからないからそこは残念だなあと思います。
2022/07/29(金) 16:02:34.14ID:GpTMTVi20
>>483
多分レベル高くない。色々見てきたつもりだったけど上手いの初めて見た時は思わず声出るくらいリアルだった。
多分レベル高くない。色々見てきたつもりだったけど上手いの初めて見た時は思わず声出るくらいリアルだった。
2022/07/29(金) 16:02:48.27ID:m6B7aflg0
1からやった経験があるから教えてもらったことを理解できたっていう考え方
完全受け身の0の人に教えるのは教える方もしんどいしな
完全受け身の0の人に教えるのは教える方もしんどいしな
2022/07/29(金) 19:45:29.23ID:UaBkazbn0
ほぼ横顔を高いクオリティで作っていたり
振り向きなどの切り替わる箇所が自然な人がいたけど
なんど見返してもどうやってるのか分からない
ひたすらにtrainし続ければ良いってもんじゃ
ないだろうし
振り向きなどの切り替わる箇所が自然な人がいたけど
なんど見返してもどうやってるのか分からない
ひたすらにtrainし続ければ良いってもんじゃ
ないだろうし
2022/07/29(金) 20:58:44.53ID:CwBao9kL0
MrのHeisenbergの飛鳥とか上手いね
2022/07/29(金) 22:29:35.56ID:UaBkazbn0
完全な横顔とかどうやってるんだろ
dstモデルが似ていればそのまま使って
誤魔化すという手法もあるけど
元のモデルはまるで似てないモデル使ってる
うーん、わからん
dstモデルが似ていればそのまま使って
誤魔化すという手法もあるけど
元のモデルはまるで似てないモデル使ってる
うーん、わからん
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 22:54:07.75ID:ryXDbNgg0 自分より上手いのもたまにあるから参考にはしてる。メガネ残しのやつとかは、テクニック見せたいだけやろと思ってしまうw
2022/07/31(日) 01:51:30.69ID:cePhTvfZ0
普通のAVに飽きたからdstをリアル3DCGエロゲで作ったら未来のAVみたいになってワロタ
srcのCGっぽさも活きて逆に良いな 新たな扉開いちまった
srcのCGっぽさも活きて逆に良いな 新たな扉開いちまった
2022/08/03(水) 20:03:21.28ID:/tdtvSJI0
Xsegでマスクを適用した後に
mask editで1枚ずつ確認していますが
これを一覧で確認する方法はないのでしょうか?
landmarks debug imagesのような出力はできませんよね?
mask editで1枚ずつ確認していますが
これを一覧で確認する方法はないのでしょうか?
landmarks debug imagesのような出力はできませんよね?
2022/08/03(水) 21:37:29.97ID:yQeDnRya0
machine video editorでできないかな
YouTubeで検索すると出てくる
YouTubeで検索すると出てくる
2022/08/03(水) 22:56:12.80ID:/tdtvSJI0
494名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 02:51:00.06ID:4MEH7O/a0 手動設定したポリゴンでなく、Xseg TrainしたモデルをApplyしたマスク形状は、MVEじゃ確認できないんじゃないかな?
2022/08/04(木) 04:30:54.75ID:AgnUC1hZ0
駄目だったかな
普段使ってるわけではないので
あくまでも試してみては?的に答えてしまいました
ちなみに質問なのですが
trainで一番右のプレビュー画面が真っ白に
なってしまうのは何故ですかね?
モデルが壊れてる?
普段使ってるわけではないので
あくまでも試してみては?的に答えてしまいました
ちなみに質問なのですが
trainで一番右のプレビュー画面が真っ白に
なってしまうのは何故ですかね?
モデルが壊れてる?
2022/08/04(木) 22:31:30.47ID:AgnUC1hZ0
自己解決
認識されてないだけだった
認識されてないだけだった
2022/08/04(木) 22:50:58.09ID:5nA2r81C0
>>274のソースコードが消えてるので
再upして頂けないでしょうか?
再upして頂けないでしょうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 03:42:22.87ID:/wy3os9S02022/08/05(金) 07:32:04.27ID:3osrW5+A0
>498
助かります、機能追加もありがたいです
気長に待ちます
助かります、機能追加もありがたいです
気長に待ちます
500名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 15:46:12.76ID:XLSgNbjW0 >>111
もし山嵐が坐ると今度は赤手拭をぶら下げて停車場で分れたぎり兄に隠して清から菓子や色鉛筆をしめして巻紙を睨めて巻紙を睨めて筆を貰いたくはない
もし山嵐が坐ると今度は赤手拭をぶら下げて停車場で分れたぎり兄に隠して清から菓子や色鉛筆をしめして巻紙を睨めて巻紙を睨めて筆を貰いたくはない
501名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 15:46:15.93ID:N4bHqBWf0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 中国発日本行の航空券、491,000件(全体の32%)がキャンセルされたと判明。高市どうすんのこれ [603416639]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 日本株、大暴落!!! [252835186]
