VideoLAN - VLC media player
http://www.videolan.org/
各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。コーデック不要でDVD再生可能。
メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。
インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は
チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません。
■前スレ
【VideoLAN】VLC media player 31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1610831524/
探検
【VideoLAN】VLC media player 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/02(水) 21:09:59.75ID:g4UhS7Mx0
2022/02/02(水) 21:19:03.38ID:g4UhS7Mx0
■扱えるファイル形式・プロトコルなどの一覧
http://www.videolan.org/vlc/features.html
■古いバージョンの入手先
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/
■USBメモリでの携帯に対応したポータブル版はこちら。
VLC Media Player Portable
http://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable
・sourceforgeのURL中の〜/VLCPortable_xxx.paf.exe/〜のxxxを希望するバージョンに書き換えると、過去のポータブル版を落とせる
■2.2.8のポータブル版(PortableApps.com版@非公式)
https://web.archive.org/web/20180102193701/https://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable
https://sourceforge.net/projects/portableapps/files/VLC%20Media%20Player%20Portable/VLCPortable_2.2.8.paf.exe/download?use_mirror=jaist
■3.03ポータブル版
https://sourceforge.net/projects/portableapps/files/VLC%20Media%20Player%20Portable/VLCPortable_3.0.3.paf.exe/download?use_mirror=jaist
■3.08ポータブル版
https://sourceforge.net/projects/portableapps/files/VLC%20Media%20Player%20Portable/VLCPortable_3.0.8.paf.exe/download?use_mirror=jaist
Q.ポータブル版で64bitってありませんか?
A.https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521554023/738,740,742
Q.灰色ノイズ(ブロック欠け)が発生する
A.https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543316168/381
■ワッチョイ有り(現行スレが落ちた時の避難所)
【VideoLAN】VLC media player 29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543286720/
http://www.videolan.org/vlc/features.html
■古いバージョンの入手先
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/
■USBメモリでの携帯に対応したポータブル版はこちら。
VLC Media Player Portable
http://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable
・sourceforgeのURL中の〜/VLCPortable_xxx.paf.exe/〜のxxxを希望するバージョンに書き換えると、過去のポータブル版を落とせる
■2.2.8のポータブル版(PortableApps.com版@非公式)
https://web.archive.org/web/20180102193701/https://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable
https://sourceforge.net/projects/portableapps/files/VLC%20Media%20Player%20Portable/VLCPortable_2.2.8.paf.exe/download?use_mirror=jaist
■3.03ポータブル版
https://sourceforge.net/projects/portableapps/files/VLC%20Media%20Player%20Portable/VLCPortable_3.0.3.paf.exe/download?use_mirror=jaist
■3.08ポータブル版
https://sourceforge.net/projects/portableapps/files/VLC%20Media%20Player%20Portable/VLCPortable_3.0.8.paf.exe/download?use_mirror=jaist
Q.ポータブル版で64bitってありませんか?
A.https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521554023/738,740,742
Q.灰色ノイズ(ブロック欠け)が発生する
A.https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543316168/381
■ワッチョイ有り(現行スレが落ちた時の避難所)
【VideoLAN】VLC media player 29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543286720/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/03(木) 02:56:00.62ID:x8LwuW850 「助けて」と質問を書くのは幼稚な馬鹿ばっかです
2022/02/03(木) 11:38:21.63ID:vdQBM9tn0
3.0.16で面白いバグ起きた
ts動画再生させると開始0.5秒くらいをひたすら繰り返す。もちろんリピートさせてない
設定から設定リセットや参照押して、別のポップアップ表示させてる状態だと問題なく再生できるw
PC再起動や設定&キャッシュ消しても直らん
突然どうしたんだw
ts動画再生させると開始0.5秒くらいをひたすら繰り返す。もちろんリピートさせてない
設定から設定リセットや参照押して、別のポップアップ表示させてる状態だと問題なく再生できるw
PC再起動や設定&キャッシュ消しても直らん
突然どうしたんだw
2022/02/03(木) 11:48:08.52ID:q0VNHkQc0
>>3
助けて!何を検索しようとしていたのか思い出せないの!
助けて!何を検索しようとしていたのか思い出せないの!
2022/02/08(火) 18:48:47.46ID:GHuKNTql0
2022/02/08(火) 22:22:34.68ID:sIAP0vOu0
ワッチョイ有りにしなかったのか(´・ω・`)
2022/02/08(火) 22:27:43.75ID:MtfGGPoM0
> ■ワッチョイ有り(現行スレが落ちた時の避難所)
> 【VideoLAN】VLC media player 29
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543286720/
> 【VideoLAN】VLC media player 29
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543286720/
2022/02/09(水) 08:20:52.76ID:n7twuTJy0
今まで一回目のタップでは始まらず
2回目タップすると再生始まる謎だったんだけど、
最近直った。なぜだろ?
気候の変動で静電気てきなこと?
2回目タップすると再生始まる謎だったんだけど、
最近直った。なぜだろ?
気候の変動で静電気てきなこと?
2022/02/09(水) 13:12:29.33ID:3XoQX7pO0
コロナのせい
2022/02/10(木) 07:18:25.19ID:492hYRA20
vlc再生している時に、週1でOS巻き込んで落ちるの辛い
2画面は苦手なのか?
2画面は苦手なのか?
2022/02/12(土) 07:03:43.77ID:NxPdkX+y0
VLCを音楽映像再生用途以外で初めて使ってるのですが
もしかして仮想ウェブカメラは取り込めない…?
ロジのWebカメラ単体だと取り込めたんだけど
もしかして仮想ウェブカメラは取り込めない…?
ロジのWebカメラ単体だと取り込めたんだけど
13名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 21:48:30.79ID:+llUSPEc0 生放送とかのストリームのTSでシークすると急に再生位置が何分も先にぶっ飛ぶ場合がある
シークバーとか再生時間を注視してないと、刻み刻みジャンプしてるのに大幅に飛ばしてしまう場所が発生するので勘弁してほしい
今さら直らないのかなぁこの仕様
シークバーとか再生時間を注視してないと、刻み刻みジャンプしてるのに大幅に飛ばしてしまう場所が発生するので勘弁してほしい
今さら直らないのかなぁこの仕様
2022/02/13(日) 22:33:31.19ID:+C3DB+o20
VLCはts得意じゃないみたいだから仕方ないかと
どうしてもそのままts見たい場合は他の使うなオレは
どうしてもそのままts見たい場合は他の使うなオレは
2022/02/13(日) 23:44:43.82ID:t6ihEnL90
11だけどts再生してたらたまのたまにOSごと落ちるのはtsからなのか。
ビットレートもあるからディスクI/O周りなのかなと思ったわ
ts再生が安定しているのって何?
vlcご最強と思ってた
ビットレートもあるからディスクI/O周りなのかなと思ったわ
ts再生が安定しているのって何?
vlcご最強と思ってた
2022/02/14(月) 16:58:47.39ID:bvTm9H/e0
for fire もこちらで大丈夫でしょうか?
かなり苦戦しておりまして助けていただきたいのです
Bluetooth イヤホンを接続していると
オーディオの遅延を指定してクリックしたあと
Bluetooth に保存するダイアログが出るのですが
すぐ消えてしまうのでクリックできません
何かのはずみで文字列が赤く反転するので
そのときにクリックするのだと思うのですが
消えてしまうので押せません
何か方法があるのでしょうか?
かなり苦戦しておりまして助けていただきたいのです
Bluetooth イヤホンを接続していると
オーディオの遅延を指定してクリックしたあと
Bluetooth に保存するダイアログが出るのですが
すぐ消えてしまうのでクリックできません
何かのはずみで文字列が赤く反転するので
そのときにクリックするのだと思うのですが
消えてしまうので押せません
何か方法があるのでしょうか?
2022/02/14(月) 22:21:01.65ID:bvTm9H/e0
2022/02/24(木) 12:49:27.66ID:lJdJRaUE0
VLC4試してるんだけど、中身はあんまり変わってないのかな
UI変えるなら設定画面ももっとわかりやすく整理したものに変えてほしい
UI変えるなら設定画面ももっとわかりやすく整理したものに変えてほしい
19名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 00:27:31.06ID:84uZ4QAy0 amcOS Mojave
10.14.6
バージョンは、新しく更新できない状態です。
VLC 3.0.16
こちらも、これ以上、新しく更新できない状態です。
一応、現在、入手できる最新バージョンです。という表示が出ています。
この環境で、VO3+でエンコードされている動画を視聴できる方法ありませんか?
映像は、見れるようになってますけど、音声が全く出てきません。
エラー文言としましては
コーデックがサポートされていません。
VLCは形式 "vo3+" (No description for this codec) をデコードできませんでした。
と表示されます。
macのOSを更新できない理由は、夏場、お腹の上に置いて、寝そべって視聴していたら、底の面に
汗がついて、放熱効果が弱まり、機械の温度が高くなったのかファンが回りだして機械的な、
電気がバチバチなるような音がして、そこからOSを更新できなくなりました。
10.14.6
バージョンは、新しく更新できない状態です。
VLC 3.0.16
こちらも、これ以上、新しく更新できない状態です。
一応、現在、入手できる最新バージョンです。という表示が出ています。
この環境で、VO3+でエンコードされている動画を視聴できる方法ありませんか?
映像は、見れるようになってますけど、音声が全く出てきません。
エラー文言としましては
コーデックがサポートされていません。
VLCは形式 "vo3+" (No description for this codec) をデコードできませんでした。
と表示されます。
macのOSを更新できない理由は、夏場、お腹の上に置いて、寝そべって視聴していたら、底の面に
汗がついて、放熱効果が弱まり、機械の温度が高くなったのかファンが回りだして機械的な、
電気がバチバチなるような音がして、そこからOSを更新できなくなりました。
2022/02/27(日) 01:01:47.14ID:5s2iTvg60
マカーはスレ違い
mac板でどうぞ
mac板でどうぞ
2022/02/27(日) 01:31:42.47ID:4towcRgM0
2022/02/27(日) 01:32:44.72ID:4towcRgM0
ついでに>>1-2も読み直してみるかい?
2022/02/27(日) 09:37:26.56ID:SC8RzuW90
LRってなんぞ?
2022/02/27(日) 13:38:52.36ID:YXG+D9ke0
コール&レスポンス ならず レス&レスポンス だったりして…英語の綴り分からんけどw
2022/02/27(日) 13:40:57.21ID:YXG+D9ke0
2022/02/27(日) 14:11:23.95ID:02e4x9ZL0
ネタか?
文脈からもわかると思うが、この場合のLRはLocal Ruleだろ
運営情報や規制議論、削除議論板を見たことないのかい?
文脈からもわかると思うが、この場合のLRはLocal Ruleだろ
運営情報や規制議論、削除議論板を見たことないのかい?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 15:30:40.06ID:m61jeNmG0 普段は仕事で使っているパソコンでVLCを起動して、
子供に動画を見せています。
短い動画をリストにして子供に見せているんだけど、
動画が切り替わる瞬間にマウスのフォーカスがVLCに移るみたいで、
それがストレス。
例えば何かを編集していても、動画が切り替わる瞬間に
フォーカスがVLCに移ってしまう。
キーボードを入力している最中だと、ショートカットを
押している状態になってしまうみたいで、それを元に戻すのもひと苦労。
GOMプレーヤーだとそういうことは発生しないです。
VLCでそれを阻止する方法はありますか?
子供に動画を見せています。
短い動画をリストにして子供に見せているんだけど、
動画が切り替わる瞬間にマウスのフォーカスがVLCに移るみたいで、
それがストレス。
例えば何かを編集していても、動画が切り替わる瞬間に
フォーカスがVLCに移ってしまう。
キーボードを入力している最中だと、ショートカットを
押している状態になってしまうみたいで、それを元に戻すのもひと苦労。
GOMプレーヤーだとそういうことは発生しないです。
VLCでそれを阻止する方法はありますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 15:34:25.23ID:m61jeNmG02022/02/27(日) 18:47:07.16ID:PSPgupkw0
Looking for a "vo3+" compatible player on Mac.
Of course it won't work with VLC or quick time.
Can anyone help?
>>19 はこんな感じのFAQかな?
英語圏だと皮肉られてos9に戻したら?なんて言われるだけだけど
仕組み的にはそう言う事
かつてAUオーディオと呼ばれていた物の応用形
os9で出来ていた事がosxで出来なくなってる
Of course it won't work with VLC or quick time.
Can anyone help?
>>19 はこんな感じのFAQかな?
英語圏だと皮肉られてos9に戻したら?なんて言われるだけだけど
仕組み的にはそう言う事
かつてAUオーディオと呼ばれていた物の応用形
os9で出来ていた事がosxで出来なくなってる
2022/02/27(日) 22:42:09.83ID:SC8RzuW90
>>26
普段略語で見かけないから分からんかったわ
普段略語で見かけないから分からんかったわ
2022/02/28(月) 11:42:22.94ID:Ucc5bLR70
WASAPI排他モードになってるかどうか手っ取り早く確認するにはどうしたらいい?
2022/02/28(月) 13:44:30.87ID:e5slgg0r0
別の音声を扱うアプリを起動して音声を再生する
2022/02/28(月) 15:01:21.90ID:5sq6RBf/0
>>19
vo3+ って大昔に AVI コンテナのエロ動画で音声が再生されないって騒いでいた人が割りといたような記憶が。
Mac での解決策は MPlayer でバイナリ・コーデック (vorbis.acm) を
codecs.conf に登録して再生だったような。
vo3+ って大昔に AVI コンテナのエロ動画で音声が再生されないって騒いでいた人が割りといたような記憶が。
Mac での解決策は MPlayer でバイナリ・コーデック (vorbis.acm) を
codecs.conf に登録して再生だったような。
2022/03/03(木) 12:43:52.16ID:reiWLtIb0
過去のヴァージョン入れなおしても勝手にに最新版にされてしまうんですけど何とかなりませんか
2022/03/03(木) 13:41:43.57ID:9dUxAOFj0
NETにつながない
2022/03/04(金) 17:33:08.06ID:I+ZpF0z+0
k本的にフリーソフトのブログ「GIGA通信」にVLC Media.Playerのブックマークのエクステンションの記事が乗ってたわ
2022/03/05(土) 09:30:51.37ID:n6sUNQ910
レジュームが全く機能しないんだけど
2022/03/05(土) 09:36:10.45ID:lP3n3Jtm0
俺も一時期それなったわ、バージョン下げたら戻ったような
2022/03/06(日) 18:55:28.33ID:3ZuM4ykT0
字幕の入ってるmkvファイルなんだけど、MPC-BEでは字幕が表示も認識もされないのに、VLCだときちんと表示されるんだが、どういう仕組みでそうなっているんだ?
MKVに関してはVLCの方が得意ということか
MKVに関してはVLCの方が得意ということか
2022/03/06(日) 19:42:14.23ID:jm4laUBz0
得意だと思うよ。
生TSのarib字幕も表示できるから。
おいらはffmpegでarib字幕をそのままコピー&動画圧縮してVLCで快適に観ている。
そうすると字幕の配置も維持できるからとても観やすい。
生TSのarib字幕も表示できるから。
おいらはffmpegでarib字幕をそのままコピー&動画圧縮してVLCで快適に観ている。
そうすると字幕の配置も維持できるからとても観やすい。
41名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 19:01:05.97ID:ypvBHsb60 V3.0.17が出ました。
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/3.0.17/
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/3.0.17/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
