!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
画像を人工知能(Neural Network)を利用して拡大、あるいはノイズ除去するソフトウェアの話題を総合的に扱うスレです。
本来の用途は静止画が対象ですが動画のアプコン処理に関する話題もOKです。
ただし動画編集ソフトの使い方の部分の話は各ソフトのスレに行って下さい。
※人工知能による動画の処理を行うソフトは、他に適したスレがない場合使い方も含めこのスレで扱われる事もあります
--主なソフト--
・waifu2x
本家Webサービス
http://waifu2x.udp.jp/
・Otaku ワールドへようこそ![212]嫁を拡大する人工知能/GrowHair (日刊デジタルクリエイターズの記事)
※従来の拡大手法とwaifu2x、SRCNNの違いについての丁寧な解説記事
http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20150605140100.html
・Topaz Video Enhance AI (VEAI)
Topaz Labsによる豊富なAIモデルを用いて動画の超解像やノイズ除去、インターレース解除などが可能なソフト
※有償、ただし30日間のフリートライアル有
https://www.topazlabs.com/video-enhance-ai
関連スレッド
フレーム補間可能なソフトウェア総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639192385/
前スレ
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ7【waifu2x】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631424410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ8【waifu2x】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9758-2SX1)
2022/01/20(木) 02:27:10.19ID:FA4UDXVG02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0635-6Lp5)
2022/01/20(木) 03:35:34.40ID:a5ubS+Nm0 いちおつ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-fkY6)
2022/01/20(木) 09:33:43.20ID:puBfqFs10 おつです
保守いるっけ?
保守いるっけ?
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd73-lqHr)
2022/01/20(木) 13:17:01.80ID:lG1xxhzG0 今使えないのか
黒い画像が出るだけだ
黒い画像が出るだけだ
5名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-apFZ)
2022/01/20(木) 18:37:02.56ID:B27kTfCIa 乙
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a11d-hncC)
2022/01/20(木) 22:24:46.15ID:hw9EhmzV0 VEAIの2度掛け3度掛けって効果無くない?
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd58-2SX1)
2022/01/20(木) 23:08:06.82ID:FA4UDXVG0 効果無いという程ではないと思うけど初回より改善率が地味だよね
特にProteusは一度VEAIの何らかのモデルで処理した動画に使うとautoでのパラメータがやたらと低めに出る印象
特にProteusは一度VEAIの何らかのモデルで処理した動画に使うとautoでのパラメータがやたらと低めに出る印象
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9282-1+a2)
2022/01/20(木) 23:15:14.29ID:7TM9+rBT0 鮮明さというかクッキリさだけならパラメーター全部1でもAIの補正が強いみたいでかなり変わる
逆に言うと細かい線はガタガタになりやすい
逆に言うと細かい線はガタガタになりやすい
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2cc-JZ3p)
2022/01/20(木) 23:30:38.88ID:9Twc9uD50 VEAI起動中にcrystaldiskinfo起動出来る人いる?
なんか相性悪いのかcrystaldiskinfo立ち上がらん
なんか相性悪いのかcrystaldiskinfo立ち上がらん
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9282-1+a2)
2022/01/20(木) 23:48:09.44ID:7TM9+rBT0 最新3つと古いバージョン試してみたけど全部起動したからおま環だな
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9164-hncC)
2022/01/21(金) 00:15:30.99ID:MDYDGEN+0 >>6
効果あるかどうかは知らんけど
どんどんファイル容量は、減っていく
1GBファイル→VEAI→アップスケーリング&Artemisで7GB
二回目はProtus→100%解像度→4GBくらいになる
422mov
効果あるかどうかは知らんけど
どんどんファイル容量は、減っていく
1GBファイル→VEAI→アップスケーリング&Artemisで7GB
二回目はProtus→100%解像度→4GBくらいになる
422mov
12名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-9s6Z)
2022/01/21(金) 07:20:56.54ID:tqlb5Rtgd >>11
それってベタ塗りになって情報量が減っただけだろ
それってベタ塗りになって情報量が減っただけだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2cc-JZ3p)
2022/01/21(金) 23:44:06.35ID:cm0fJ1lL0 インテルビデオカード期待してるから!
3070Ti以上、メモリ16GB、6万以下頼むわ
3070Ti以上、メモリ16GB、6万以下頼むわ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0635-6Lp5)
2022/01/22(土) 05:10:01.37ID:z/WX6N4i0 >>13
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-arc-alchemist-sisoftware-sandra-benchmark-result.html
ベンチだと3070Ti超え
VRAMは16GBあるかも……?
値段は知らん
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-arc-alchemist-sisoftware-sandra-benchmark-result.html
ベンチだと3070Ti超え
VRAMは16GBあるかも……?
値段は知らん
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a11d-hncC)
2022/01/22(土) 09:19:56.36ID:IJIbF/Kd016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 078b-TzgO)
2022/01/24(月) 05:49:16.53ID:OBUC3YBX0 VEAIって1080Pを1080Pのまま高画質化とかってできます?一度4Kにしてから1080Pに落とす方が綺麗になるかな?
i5 9600KGPU無しとCPU貧弱だけどGTX1080載せてるマシンだったらどっちにインストールした方がいいですか?
用途としては配信サイトのライブ録画してるんだけど配信元が画質悪くて高画質化したい
i5 9600KGPU無しとCPU貧弱だけどGTX1080載せてるマシンだったらどっちにインストールした方がいいですか?
用途としては配信サイトのライブ録画してるんだけど配信元が画質悪くて高画質化したい
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07ad-vhnH)
2022/01/24(月) 07:01:44.91ID:FswBbnvJ0 >>16
体験版があるんだから実際にやってみた方が早いよ
体験版があるんだから実際にやってみた方が早いよ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-prPq)
2022/01/24(月) 08:15:27.53ID:HWNAmzUl0 >>16
できる 4k→1080Pは不要 GTX1080
できる 4k→1080Pは不要 GTX1080
19名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-nvs+)
2022/01/24(月) 09:26:34.10ID:fD5cgC6cd VEAIはソース動画が汚くても
何とか画質を整えちゃうんだけど
あまり強引に整えると
塗り絵や水彩画みたいになってしまう
何とか画質を整えちゃうんだけど
あまり強引に整えると
塗り絵や水彩画みたいになってしまう
20名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-nvs+)
2022/01/24(月) 09:29:35.55ID:fD5cgC6cd 2010年代後半のDVDがソースなら何とか見れる画質になるけど
2010年代前半ですらソース画質が酷いのあるね
2013年のものでも塗り絵化してしまう
2010年代前半ですらソース画質が酷いのあるね
2013年のものでも塗り絵化してしまう
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-prPq)
2022/01/24(月) 10:50:36.31ID:HWNAmzUl0 画質悪いストリーミング画像だといい結果出なさそうね
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-fO3Y)
2022/01/24(月) 11:42:43.16ID:B08IqLGW0 4K動画作ってみた 360p ストリーミング
https://www.youtube.com/watch?v=-W6nrv4Fo3k
https://www.youtube.com/watch?v=-W6nrv4Fo3k
23名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-Xy7G)
2022/01/24(月) 12:36:25.87ID:g0uva0F/d いまGTX1650使ってるけど、RTX3070に替えたら、どんくらい早くなる?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff4-6bKe)
2022/01/24(月) 17:31:19.33ID:7Cuqtr540 みんなソースごとに調整してるの?
面倒なんでアルテミスばっかりでしたわ
最近はやってないけど
面倒なんでアルテミスばっかりでしたわ
最近はやってないけど
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-nvs+)
2022/01/24(月) 19:43:29.27ID:J93DlmcO0 proteus毎フレームをautoで判定してくれよ
何で自分で選んだフレームの決め打ちで
全フレームその設定で統一されるんだよ
明るいシーンと暗いシーンで同じ設定かよ
何で自分で選んだフレームの決め打ちで
全フレームその設定で統一されるんだよ
明るいシーンと暗いシーンで同じ設定かよ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-tr66)
2022/01/24(月) 23:25:51.58ID:kKYbSBbOd27名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-lc5y)
2022/01/25(火) 00:03:56.47ID:mcntKTZAd >>20
よくあるDVDソースでフレームも圧縮されてる
mpeg2 mpeg4とかはあんまりいい結果にならないよね
逆に画だけ圧縮されてフレーム圧縮されてない
かなり古いデジカメで撮ったMostionJpegタイプが
かなり綺麗になってビックリした
よくあるDVDソースでフレームも圧縮されてる
mpeg2 mpeg4とかはあんまりいい結果にならないよね
逆に画だけ圧縮されてフレーム圧縮されてない
かなり古いデジカメで撮ったMostionJpegタイプが
かなり綺麗になってビックリした
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2758-nvs+)
2022/01/25(火) 00:50:20.26ID:jOK+J/jz029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2774-AYI1)
2022/01/25(火) 02:36:34.36ID:pN/fCLkO0 写真(イラストではなく)の画像拡大系のPCソフト・Webサービス・スマホアプリで
これイケるってのを教えてください。
結局ソースによって最適なものが違うから、色々と試してみたいので。
顔はremini
顔で画質やピンボケが酷いのはここ ttps://imglarger.com/Retouch
写真全体はグレンノイズを適度に掛けてからGigapixel AIかな と思って使ってる
これイケるってのを教えてください。
結局ソースによって最適なものが違うから、色々と試してみたいので。
顔はremini
顔で画質やピンボケが酷いのはここ ttps://imglarger.com/Retouch
写真全体はグレンノイズを適度に掛けてからGigapixel AIかな と思って使ってる
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6f-FOFB)
2022/01/25(火) 05:23:35.08ID:VUfhKbA9031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07ad-vhnH)
2022/01/25(火) 05:39:39.15ID:aYAZaHzN032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-IuBN)
2022/01/25(火) 14:41:43.45ID:JI5rdEMe0 >>30
それ素晴らしいわ
昔のVHSからキャプチャした非常に汚い画像など、Gigapixel AIやremini、waifuなど何を使ってもどうにも
ならなかったのに、それ使ったらかなりくっきりした画像が得られた
それ素晴らしいわ
昔のVHSからキャプチャした非常に汚い画像など、Gigapixel AIやremini、waifuなど何を使ってもどうにも
ならなかったのに、それ使ったらかなりくっきりした画像が得られた
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 871d-lc5y)
2022/01/25(火) 18:17:27.36ID:VOSc8DWQ0 >>22
相変わらずアップスケーリングすると緑被りして色が残念
相変わらずアップスケーリングすると緑被りして色が残念
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfcf-9H31)
2022/01/25(火) 19:39:11.86ID:prq4HZqV035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-prPq)
2022/01/25(火) 20:11:46.34ID:e+TdLEUa0 他所様のコンテンツをただVEAIにかけて、youtubeに違法アップロードしつつチャンネルの宣伝しといて何言ってんだ
盗っ人猛々しいとはこの事
盗っ人猛々しいとはこの事
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27e8-cmym)
2022/01/25(火) 20:33:06.65ID:yuc/j0Pt0 マジでそれ!
悔しかったら自分でビキニ着て360pで撮影してアップスケールしてうpしてみろ!って感じだわ
悔しかったら自分でビキニ着て360pで撮影してアップスケールしてうpしてみろ!って感じだわ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfcf-9H31)
2022/01/25(火) 21:02:18.70ID:prq4HZqV0 水着が収益化できないの知らないのかよ
正義面のバカ
おまえらがveaiで使ってる素材全部著作権物ばっかりだろ
正義面のバカ
おまえらがveaiで使ってる素材全部著作権物ばっかりだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 471c-y/Za)
2022/01/25(火) 21:50:24.95ID:tUa78ReU0 アプスケしなくていいからビキニで女装しろ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27e8-cmym)
2022/01/25(火) 21:54:04.10ID:yuc/j0Pt0 いいね!
(ワッチョイW bfcf-9H31)がビキニかレオタード姿で360p録画してみんなでアップスケールするためのフリー素材にするの!
(ワッチョイW bfcf-9H31)がビキニかレオタード姿で360p録画してみんなでアップスケールするためのフリー素材にするの!
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-nvs+)
2022/01/25(火) 22:09:09.41ID:2mL/Dvdy0 収益云々じゃない
CGみたいな吉岡じゃ抜けないというだけww
CGみたいな吉岡じゃ抜けないというだけww
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4758-M3eu)
2022/01/26(水) 00:56:11.07ID:/3UpveNA0 CGぽくなってもイケる口だけど、もう一皮むけて向上して欲しい所ではあるなあ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf35-MUtV)
2022/01/26(水) 11:55:26.58ID:jGu4sh0T0 360pの1Mbpsからここまでできるのは普通に凄いと思う
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcc-lWUc)
2022/01/26(水) 12:34:15.01ID:pn8nkvcr0 むしろCGみたいなツヤテカが良い
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e785-L0Xk)
2022/01/26(水) 16:32:08.07ID:aYb/Nx6O0 動いたときにエッジが溶けてホラーテイストになるのが怖い
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-fO3Y)
2022/01/26(水) 16:42:49.12ID:A1O0Lfkh0 みんなPCモニターで画質チェックしてんだろ
スマホやタブレット見れば気にならない
この動画66%スマホで見られてるタブレットが14%
PCは12% TVが8%程度
大画面で至近距離から画質チェックしたらVEAIは無理
32インチモニターでも1.5メートルぐらい離れないと
スマホやタブレット見れば気にならない
この動画66%スマホで見られてるタブレットが14%
PCは12% TVが8%程度
大画面で至近距離から画質チェックしたらVEAIは無理
32インチモニターでも1.5メートルぐらい離れないと
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87d5-78E6)
2022/01/26(水) 22:26:35.84ID:2x74yUIb0 >>22
根本はるみよろしく
根本はるみよろしく
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07ad-vhnH)
2022/01/27(木) 01:39:57.68ID:96upaNkV0 古いイメージビデオ超解像するの楽しいよな
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0764-lc5y)
2022/01/27(木) 01:59:40.24ID:M9N8RJWt0 >>22
細川ふみえよろしく
細川ふみえよろしく
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-nvs+)
2022/01/27(木) 02:12:38.15ID:z35814+k0 龍が如くに出てくるCGみたいな状態で
高画質化しても意味ないわ
高画質化しても意味ないわ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2773-CED1)
2022/01/27(木) 07:24:56.46ID:QZXCtuye0 せやろか
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-z3gx)
2022/01/27(木) 10:13:20.45ID:fTnhKcrb0 >>49
くやしいのう
くやしいのう
52名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-nvs+)
2022/01/27(木) 10:14:39.06ID:GaH1eKqad くやしくない
抜けないものは無価値
抜けないものは無価値
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-z3gx)
2022/01/27(木) 10:39:25.00ID:fTnhKcrb054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 079e-FOFB)
2022/01/27(木) 11:06:45.70ID:r7aer9uk0 >>22
吉田優恵とか昔の人よろしく
吉田優恵とか昔の人よろしく
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4763-TxnH)
2022/01/27(木) 12:31:59.28ID:WSqK2QRb0 >>54
見てみたいがニコ動にも動画上がってないな
見てみたいがニコ動にも動画上がってないな
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e5-4V6Q)
2022/01/27(木) 12:32:21.93ID:IamtRClc0 変な売名の後から荒れてんね
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fa4-YoBN)
2022/01/27(木) 22:40:28.22ID:767ESBFE0 VEAIを知ってから古いAVの収集を始めてる
グラボ買ってPC組むか、とりあえずMacのM1でお茶を濁すか思案中
SD→HDくらいの作業で、コスパいいPC(グラボ)環境教えて
グラボ買ってPC組むか、とりあえずMacのM1でお茶を濁すか思案中
SD→HDくらいの作業で、コスパいいPC(グラボ)環境教えて
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4758-72oy)
2022/01/28(金) 00:16:27.43ID:mBqYJATz0 グラボが値下がりするまで我慢してBTO
59名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-dZ3C)
2022/01/28(金) 07:47:11.90ID:nSN0c6sld シャープすぎると不自然じゃないの?
個人的にはArtemis aliased & moireが自然で良い感じ
個人的にはArtemis aliased & moireが自然で良い感じ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea4-21ac)
2022/01/28(金) 09:38:07.05ID:YmTsP+qs0 至近距離から見るから不自然になるんだよ
モニターやデバイスから自分の目までの適正距離があるのに
もうちょっと離れて見てみな 気にならないから
モニターやデバイスから自分の目までの適正距離があるのに
もうちょっと離れて見てみな 気にならないから
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11bc-nDa1)
2022/01/28(金) 10:24:22.68ID:QNuD7Tt90 >>54
まず、元動画の入手方法を教えてくれ
まず、元動画の入手方法を教えてくれ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-CJMM)
2022/01/28(金) 12:12:02.15ID:WRzpDqGKa >>54
誰だっけ?と思ってググったら園田俊明の写真集?とかに出てた娘やん
Pepper MintというVHSビデオが出てるけど、オレは佐藤真紀の方が好みだったから、当時そっちのみ買った
VHSテープを動画キャプチャし、VEAIで高画質化してデジタル保存しておくのもアリだな
誰だっけ?と思ってググったら園田俊明の写真集?とかに出てた娘やん
Pepper MintというVHSビデオが出てるけど、オレは佐藤真紀の方が好みだったから、当時そっちのみ買った
VHSテープを動画キャプチャし、VEAIで高画質化してデジタル保存しておくのもアリだな
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2599-7axt)
2022/01/28(金) 13:28:03.49ID:FDJbLoBD0 園田俊明死んでたんだな
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-21ac)
2022/01/28(金) 15:46:29.19ID:uZT615H/0 おっさん臭がすごいな 俺よりだいぶ年上やん
女の名前 誰もわからん
還暦前のおっさん連中
女の名前 誰もわからん
還暦前のおっさん連中
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a563-oXVu)
2022/01/28(金) 18:54:35.91ID:q9AoKD2a0 若い人って何を画像拡大してるん?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1102-QI0N)
2022/01/28(金) 19:43:51.16ID:xVHJuATF0 Intelがラップトップ用に開発したCPUがM1 Maxを軽く凌駕する性能だった件
https://dotup.org/uploda/dotup.org2708441.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2708441.jpg
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f185-26/q)
2022/01/28(金) 19:52:30.73ID:xAgyuG050 なお、消費電力3倍のゴリ押しパワーである
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-dw97)
2022/01/28(金) 22:48:18.44ID:NW1RauRi0 >>66
i9はXEONコアの流用だからなぁ
i9はXEONコアの流用だからなぁ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a51c-4OIq)
2022/01/28(金) 23:13:45.37ID:fpxBC1KA0 3倍の速度で電源や熱に弱い部品が逝きそうですね…
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de5-dw97)
2022/01/29(土) 01:36:16.95ID:SmT5CEXB071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea11-kUtp)
2022/01/29(土) 08:15:20.42ID:UmTj31V50 M1MacbookProでのVEAI処理速度はこんな感じでした
16PRO 10CPU 16GPU 16GB
1920x1080 -> 3840x2160
Proteus Fine Tune MP4(H265)
0.43sec/frame
16PRO 10CPU 16GPU 16GB
1920x1080 -> 3840x2160
Proteus Fine Tune MP4(H265)
0.43sec/frame
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 116e-dw97)
2022/01/29(土) 12:12:03.70ID:SM4AFXzQ0NIKU PHOTO ENHANCER AIもCPUを換えると速くなるかな
それともグラボを変えた方が良いのかな
それともグラボを変えた方が良いのかな
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6d64-KRZu)
2022/01/29(土) 13:41:45.98ID:0LbCFTEh0NIKU 基本的にTopazのソフトは
Apple&AMDに最適化されてるから
Win機でグラボやCPU変えるよりMacに買い替える方が
圧倒的に、速い
Apple&AMDに最適化されてるから
Win機でグラボやCPU変えるよりMacに買い替える方が
圧倒的に、速い
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0H89-Xc5L)
2022/01/29(土) 14:20:10.57ID:cvygSvfTHNIKU 3700X 3060tiでも>>71と同じくらいの速度出るから圧倒的と言われてもねぇ
1窓じゃGPU使用率に余裕あるせいで2窓も行けるけど、もっと最適化してくれんかな
1窓じゃGPU使用率に余裕あるせいで2窓も行けるけど、もっと最適化してくれんかな
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW a502-Hh+A)
2022/01/29(土) 16:25:55.17ID:iMZCsFhZ0NIKU76名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 116e-dw97)
2022/01/29(土) 17:22:06.06ID:SM4AFXzQ0NIKU >>73
マウスボタンが1個しかないマシンは使わないことにしている
マウスボタンが1個しかないマシンは使わないことにしている
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW a502-Hh+A)
2022/01/29(土) 17:34:19.04ID:iMZCsFhZ0NIKU >>76
ビデオ編集してる人はだいたい多ボタンマウスをキーマッピングして使ってますよ
ビデオ編集してる人はだいたい多ボタンマウスをキーマッピングして使ってますよ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW a502-Hh+A)
2022/01/29(土) 17:42:07.38ID:iMZCsFhZ0NIKU 自分の2019のMacBook proi7とwin11+AMD+AMDでは10倍以上の変換速度が出てます
しかしM1なら爆速と言われてたので導入を考えてたんですが少し悩むところですね
自分の用途は以前撮り貯めてHDに保存しているSDをFHDに変換するだけなんですが時間は掛かるわ終了間際で落ちるわでいつになったら終わるんだろうと頭を抱えています
しかしM1なら爆速と言われてたので導入を考えてたんですが少し悩むところですね
自分の用途は以前撮り貯めてHDに保存しているSDをFHDに変換するだけなんですが時間は掛かるわ終了間際で落ちるわでいつになったら終わるんだろうと頭を抱えています
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ea11-kUtp)
2022/01/29(土) 18:14:41.09ID:UmTj31V50NIKU >>78
SD->FHDも試してみました
16PRO 10CPU 16GPU 16GB
SD -> FHD
Artemis High 0.09 sec/frame
Artemis Medium 0.08 sec/frame
Artemis Low 0.08 sec/frame
Rroteus 0.09 sec/frame
SD->FHDも試してみました
16PRO 10CPU 16GPU 16GB
SD -> FHD
Artemis High 0.09 sec/frame
Artemis Medium 0.08 sec/frame
Artemis Low 0.08 sec/frame
Rroteus 0.09 sec/frame
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6ac6-21ac)
2022/01/29(土) 18:21:14.79ID:T0f2+iZj0NIKU >>57
すげー共感する
すげー共感する
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6d43-ye21)
2022/01/29(土) 18:29:23.36ID:hkZ2GyGf0NIKU Mac かゆい所に手が届かないポンコツorドジっ子ポジションな気がしている
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8de5-dw97)
2022/01/29(土) 19:36:23.90ID:SmT5CEXB0NIKU83名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ de59-W19S)
2022/01/29(土) 20:15:10.64ID:yk/xIt220NIKU M1MacbookProとwin使ってますがファンの音は全然違って発熱もそれほどないのがいいですね。
Macbook Airはファンレスで同じくらいのことができるならいいですよね
Macbook Airはファンレスで同じくらいのことができるならいいですよね
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6a78-p6n5)
2022/01/29(土) 20:20:45.24ID:iZIqu8Pa0NIKU M1ってCPUもGPUも最大で半分くらいしか動いてないからね(設定の制限解除しても)
まだ最適化の余地あるんじゃないのかしら
winもそんなもんかも知れんけど
まだ最適化の余地あるんじゃないのかしら
winもそんなもんかも知れんけど
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6d64-KRZu)
2022/01/29(土) 22:13:59.43ID:0LbCFTEh0NIKU >>82
おそらくVEAIのようなAi深層学習でアップスケールするのは
グラボ、CPU、メモリの横方向の連携作業になってると思う。
Winマシンにあるようなマザーボードを経由して
CPU、メモリ、グラボとやり取りするのと
M1みたいに1チップで
CPU、GPU、グラボメイン共有メモリが
チップ内で直結されてると連携やり取りが速いんだろうな
おそらくVEAIのようなAi深層学習でアップスケールするのは
グラボ、CPU、メモリの横方向の連携作業になってると思う。
Winマシンにあるようなマザーボードを経由して
CPU、メモリ、グラボとやり取りするのと
M1みたいに1チップで
CPU、GPU、グラボメイン共有メモリが
チップ内で直結されてると連携やり取りが速いんだろうな
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4915-bU36)
2022/01/29(土) 22:31:47.72ID:jzKl99tn0NIKU マザーボードに部品を載せる時代は今世紀で終わりか。寂しいな。
8774 (ニククエ 0H89-Xc5L)
2022/01/29(土) 23:04:38.66ID:cvygSvfTHNIKU8874 (ニククエ 0H89-Xc5L)
2022/01/29(土) 23:07:41.98ID:cvygSvfTHNIKU ちな普通のデスクトップPC
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 66bb-6jTK)
2022/01/29(土) 23:33:15.03ID:bAEkrd8V0NIKU >>87
ノートパソコンのミドル機を相手に似たような結果ってそれ負けてんだよ
ノートパソコンのミドル機を相手に似たような結果ってそれ負けてんだよ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8de5-dw97)
2022/01/29(土) 23:53:36.02ID:SmT5CEXB0NIKU91名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H89-Y4FF)
2022/01/30(日) 00:35:28.34ID:6OziBI4TH92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de5-dw97)
2022/01/30(日) 00:48:11.94ID:VGPFvS2E0 >>91
そらーコンパクトな方が高いぞ、3080ノート(3060tiデスクトップ相当)だって30万するし
ところでベンチマークもソースを合わせないと意味ないんでスレ用の検証動画でも作ったらどうよ?
実測が重要って流れで「似たような結果」とかいう報告は流石の俺も笑った
そらーコンパクトな方が高いぞ、3080ノート(3060tiデスクトップ相当)だって30万するし
ところでベンチマークもソースを合わせないと意味ないんでスレ用の検証動画でも作ったらどうよ?
実測が重要って流れで「似たような結果」とかいう報告は流石の俺も笑った
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1102-QI0N)
2022/01/30(日) 01:08:02.35ID:6rX5l59n0 単純なCPU性能なら現状AlderLakeがトップでしょ
M1Maxはi5と同程度なので、低性能だけど消費電力は低い、ってポジションに留まりそう
M1Maxはi5と同程度なので、低性能だけど消費電力は低い、ってポジションに留まりそう
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a51c-4OIq)
2022/01/30(日) 01:13:50.45ID:Nm/oQrdl0 topazかけてるんだけどグレーの色の部分にノイズが多く出るになるのはどうなってるんですかね。グレー一色の背景になる場面が特にひどい
真っ白や真っ黒じゃこうはならないんだけどなぁ
真っ白や真っ黒じゃこうはならないんだけどなぁ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-KRZu)
2022/01/30(日) 01:15:14.05ID:j3GXcfSZd >>85
XboxXとかNVIDIAだったらGTXには無いRTXシリーズ以降のレイトレ応用なんだろうな。リアルタイム高解像度なんたら
もしCPUGPU直結のが速いなら
まさかの今年出る予定のミドル向けレイトレ対応オンボグラボがVEAI使えて速い可能性あるのか。。。
10万台ノートに負ける日が来るかも笑
XboxXとかNVIDIAだったらGTXには無いRTXシリーズ以降のレイトレ応用なんだろうな。リアルタイム高解像度なんたら
もしCPUGPU直結のが速いなら
まさかの今年出る予定のミドル向けレイトレ対応オンボグラボがVEAI使えて速い可能性あるのか。。。
10万台ノートに負ける日が来るかも笑
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e502-6jTK)
2022/01/30(日) 01:20:26.21ID:C3rk+xAZ0 >>93
マジで!?Ryzen買うわ
マジで!?Ryzen買うわ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H89-Xc5L)
2022/01/30(日) 01:24:55.05ID:6OziBI4TH ROGの3080ノートが27万くらいか
まあノートはGPU・CPU以外にも価格に反映されるモノが色々あるから一概には比較できないけど、ノートで同じ価格帯で考えるならM1 Pro搭載機がベターだろう
まあノートはGPU・CPU以外にも価格に反映されるモノが色々あるから一概には比較できないけど、ノートで同じ価格帯で考えるならM1 Pro搭載機がベターだろう
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea11-kUtp)
2022/01/30(日) 01:37:44.36ID:npyum2qE0 >>93
さすがにM1Maxがi5相当ってことはないでしょうw
このベンチマークでは、Core i9 12900HKには負けてるけど、Core i9 11980HKよりはいいスコア出してるよ
https://www.appbank.net/2021/10/25/technology/2143396.php?utm_content=uzou_5&utm_source=uzou
さすがにM1Maxがi5相当ってことはないでしょうw
このベンチマークでは、Core i9 12900HKには負けてるけど、Core i9 11980HKよりはいいスコア出してるよ
https://www.appbank.net/2021/10/25/technology/2143396.php?utm_content=uzou_5&utm_source=uzou
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d0c-6jTK)
2022/01/30(日) 01:53:24.00ID:yK1qHOYb0 >>97
んで60tiの結果はどうだったの?
んで60tiの結果はどうだったの?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ee-21ac)
2022/01/30(日) 02:03:34.27ID:tib+JPC/0 >>92
どうも70、82、92のレス見てるとマカーのニオいがするが
70や92でダメ出ししたり笑ったりする前に、
そんなにベンチの結果が欲しいなら人の情報クレクレばかりしてないで自分の環境の結果も貼ったらどうだ?
どうも70、82、92のレス見てるとマカーのニオいがするが
70や92でダメ出ししたり笑ったりする前に、
そんなにベンチの結果が欲しいなら人の情報クレクレばかりしてないで自分の環境の結果も貼ったらどうだ?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d0c-6jTK)
2022/01/30(日) 02:15:04.57ID:yK1qHOYb0 >>100
言い出しっぺからどうぞ
言い出しっぺからどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… ★2 [BFU★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】すまん高市さん、国際会議の場では中国代表がいつでも首を斬れるように青龍偃月刀を持ち歩いてる事から外出れないみたいだ [974680522]
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 🏡コマンドも反映されねークソサイト
- 中国「高市はすでに代価を支払った」急に弱腰になる [931948549]
- 日本の庶民たちは中国と仲良くしたいのに、クソゴミ高市は中国に喧嘩売ってんの?
- 床に座るの好き
