Jane Style (Windows版) Part181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/14(金) 21:39:42.70ID:Fl5IPSbk0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.10 2021年05月03日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他

スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1625206789/


前スレ
Jane Style (Windows版) Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1638953652/
2022/01/25(火) 00:03:34.57ID:Q1rz/HtR0
>>311
グーでぶっ飛ばす
2022/01/25(火) 05:38:54.14ID:KtkDgIum0
>>305
よくよく考えてみると、世の中のあらゆるニュースとかって自分が知ったからといって何の意味もないね。
自分が世間に対して影響を与える事なんてできないんだし。

「そういう事があったと知っておくべき」みたいな固定概念にとらわれているだけで、
そんなものを知たって生きていく上では何の役にも立っていないような気がする。
2022/01/25(火) 11:31:58.59ID:kgSToRuM0
本当に役に立つのは資格本(※検定ではなく免許証が発行されるもの)の読書と音楽とエロビデオのみ
通販も一度ミニマリスト的な生活で固めてしまうとホムセンで充分になる
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:02:14.26ID:GNuRG26K0
書き込みできるようになったけど、スレタイ表示の辺りが何かの拍子にチラチラする
2022/01/25(火) 17:07:09.88ID:6IdMsmAa0
Windowsの設定で、壁紙がスライドショーになっているのなら
その変更のタイミングでチラ付くという報告があるので
切って固定するといいい
2022/01/25(火) 21:15:06.99ID:+H2MWv/C0
俺がこのスレを立てた時に、前スレで話題に出てたのを思い出して>>4のテンプレにiftwic.spiのバッファオーバーフローについて追加したんだが、気になって調べてたら本家のiftwic.spi本体の機能でも解決できるのを知ったわ

まずSusie本体やその他対応ソフトを使って、Susieプラグインの設定画面を呼び出す
https://i.imgur.com/DXyCiki.png
iftwic.spiは設定で使用する拡張子を選ぶことができる
これでjpeg系とpngとwebpの3つだけチェックを残して残りは全部チェック外すと、拡張子は7個だけになるから拡張子の多すぎによるバッファオーバーフローがほぼ発生しなくなる
https://i.imgur.com/O9dAeX7.png

ただSusie本体とか持ってる人はなかなかいないだろうから設定ファイル載せとくわ

https://pastebin.com/DGQneSdw
開いたらdownloadをクリックして落ちてきた「iftwic.cfg.txt」を「iftwic.cfg」にリネームする
もしくはrawをクリックして全選択してメモ帳に貼り付けて、ファイル名を「iftwic.cfg」にして名前を付けて保存
そしてiftwic.cfgをiftwic.spiと同じフォルダに配置すると、設定が適用される
あとはビューア設定のプラグインを確認して、拡張子が6~7個だったらOK

もしくはこっちで
https://pastebin.com/hR3AzRTD
こっちは無効コーデック以外の不要な記述を削ってある
将来的に見越すとこっちの方がいいかも?
(初期設定が異なる「for view」版のiftwic.spiで不要な記述を削ったcfgを使うと、ちゃんとfor view用の初期設定が読み込まれる上に拡張子の設定も反映されるのを確認した)

これでバッファオーバーフローによる怪しい挙動がなくなる
2022/01/25(火) 21:15:45.31ID:+H2MWv/C0
なおこのcfgファイルはWindows11環境で生成したもの
cfgファイルの中身には「設定画面でチェックを外したWICコーデックのCLSID」が記述されるようなので、もしWindowsバージョンの違いとかでWICコーデックのCLSIDが変わってたりしたらこの設定ファイルは使えないかも
あとWindows標準以外のWICコーデックが入ってる環境だったら、それもチェック外さなきゃいけない

それとこの方法はjanestyle_iftwicと比べてのメリットは特にないと思う
janestyle_iftwicは拡張子が4個で、より少ない
あとこの方法ではcfgを読み込むことでわずかなオーバーヘッドが生じるだろうけど、janestyle_iftwicはむしろcfgを読み込む機能が削除されている
メリットは、作者が公式に用意した方法っていう安心感と、最新版のiftwic.spiが使えるということくらいか?(janestyle_iftwicは1.9ベースでちょっと古い)
まあ>>4のテンプレで別の選択肢のとして載せといていいと思うので次スレでお願いします

ちなみにiftwic.spiは最近更新があって、現在の最新版は2.0(JaneStyle内では1.9+5と表示)
1.9だとwebpがデコードエラーで開けないっぽいので要注意
(janestyle_iftwicでは個別に対処してるらしい)
2022/01/25(火) 22:17:24.90ID:AWXjeT880
>>318
なおこって誰だよ
2022/01/25(火) 22:44:51.08ID:0T8LuF+Z0
んー。
http://i0.wp.com/rafu.com/wp-content/uploads/2015/10/IMG_5846.jpg
2022/01/25(火) 22:48:37.19ID:wpt5AuyX0
https://i.imgur.com/ が読めなくなったんだけど、これって先方の問題?
2022/01/25(火) 23:38:07.30ID:kgSToRuM0
>>321
うちのMacAir2000上のWin7Beta(無料版)+Janestyle4.10(バイナリ改変)でさえ問題ないから、おま環だと思う
たいした手間でもないから別フォルダでクリーンインストールしてみては?
2022/01/25(火) 23:40:51.69ID:kgSToRuM0
2020だった
Win2000も古いアプリのために切り替えて使ってる
かちゅーしゃやプロキシ偽装アプリも入ってる
2022/01/25(火) 23:46:15.29ID:wpt5AuyX0
>>322
クリーンインストールしてみましたが、ダメでした。
色々と探ってみます。ありがとうございます。

そして、必要な情報もない質問に答えてくださり
どうもありがとうございました。
2022/01/26(水) 00:18:51.99ID:P6MXpp8d0
もすかすて画像リンクの出し方が違ってるんでないか
たとえばこれの上と下でアドレスが全然違うとか、拡張子まで出してないとか

Coach overthinking strategy Norwegianwoods
https://imgur.com/gallery/UhJ7Zq7
https://i.imgur.com/JirMnnW.mp4
2022/01/26(水) 01:55:32.29ID:ylCRixSP0
レス表示欄の文字のフォントを変えるじゃなく太く表示させる方法って無い?
2022/01/26(水) 02:41:28.56ID:6rR9bhSr0
>>326
ヘルプ-スキンのカスタマイズ-Doe版のスキンカスタマイズ
2022/01/26(水) 07:54:55.91ID:XtsQgLSr0
女「クソリプ親父晒したろw」→業界のベテランでした→女「アマギフあげるから許して😭」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643148696/


こういうスレで張られてる省略したURLの場合
ちゃんと見れないのどうしたらいいの?
2022/01/26(水) 08:40:32.85ID:MP692m8X0
>>328
ReplaceStr.txtでhttpを追加


http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/794 〜
2022/01/26(水) 09:13:28.81ID:MP692m8X0
>>328
こっちのほうが手軽だったね

範囲掛け右クリック、選択範囲をURLとして開く

http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/807
2022/01/26(水) 09:26:53.65ID:dZf6HQOL0
>>330
これだと駄目なの?

http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/939
2022/01/26(水) 09:43:29.61ID:MP692m8X0
>>331
URLリンク化が出来れば何でも正解、自分に合った方法で、✌
自分はReplaceStr.txtで修正してる
2022/01/26(水) 10:10:31.80ID:elouAbiv0
ReplaceStr.txtとImageViewURLReplace.datでやるのとまた違うの?
2022/01/26(水) 10:20:13.74ID:VH/DSeXh0
めんどくさいので何もいれず全部手動でやってる俺は異端なのだろうか
2022/01/26(水) 11:26:26.89ID:MP692m8X0
>>333
ReplaceStr.txtはレスを修正してhttpが省かれてる文字列にhttp付けてURL化するもので

ImageViewURLは画像なのにビューワで開けないものをビューワで開けるようにしたり
リンク先の記事から画像だけ抜き出してビューワで見られるようにするもの

だと思ってるから文字列をリンクURL化するには、ReplaceStr.txt
2022/01/26(水) 11:55:09.18ID:Wk8uADs60
<rx2> t?tp(s?)://[tab] http$1:// msg
てのを今書いてみた。便利じゃん
337315
垢版 |
2022/01/26(水) 17:21:32.13ID:5HV9iMxS0
>>316
確かにスライドショーにしてます!
ありがとう
338321
垢版 |
2022/01/27(木) 13:05:04.58ID:Yy5MkFmT0
https://i.imgur.com/ が読み込んでくれない現象は、
単にSusieプラグインのチェックが外れていたからでした。
どうもありがとうございました。

その過程で分かったのですが、Susieプラグインをチェックしすぎると
今度は掲示板への書込みが異様に重くなるようです。

これこそおま環かもしれませんが
2022/01/27(木) 13:16:01.60ID:QPRXpfRc0
>>338
余計なプラグイン入れてない?
iftwic.spiだけあればいいんだぞ
あと絵文字使う人は追加でjanestyle_emoji.spiか
2022/01/27(木) 14:53:09.44ID:Yy5MkFmT0
>>339
> iftwic.spiだけあればいいんだぞ

おお、これはすごい。
どうすごいかもわからないくらいの素人だけど、
少なくとも、あの数の画像をほぼ全て網羅できるプログラマーがすごい

ありがとうございます!

janestyle_emoji.spi のほうは、さいきん5chで絵文字を見る機会がないので、
出てくることを楽しみにしています
2022/01/27(木) 15:09:41.87ID:mefFBiF10
WIC = Windows Imaging Component

wikiより
Windows Imaging Component (WIC) はComponent Object Modelに基づいた画像コーデックのフレームワークであり、Windows VistaおよびWindows XP Service Pack 3以降で導入されたもので、デジタル画像および画像のメタデータを処理する。これにより、WICを利用したアプリケーションはインストールされた画像形式のコーデックによるサポートが自動的に得られるようになる。
2022/01/27(木) 21:28:10.01ID:9Im751lB0
クレカ板だけ書き込めない
なんで?・・・・・
2022/01/27(木) 21:53:37.29ID:E7cYMMql0
Styleは審査落ちです。
2022/01/28(金) 03:05:35.80ID:PyZbrXbG0
>>327
返事が遅くなりました どうもありがとう
2022/01/28(金) 11:20:06.59ID:dXt/vhcu0
それは情弱だな
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 17:58:58.04ID:Def979jS0
なるほどこれ書かれたから埋め立て火消が湧いたんだ

5ch不具合報告スレ Session 26
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1642399917/3
3 :Ace ★ :2022/01/17(月) 16:17:33.28 ID:CAP_USER
スレ立ておつです。

近頃はAPI鯖エラーが多いですが、報告があれば再起動などの対処をしています。
ただ、不具合の原因不明なのが少し困っている模様です。
2022/01/28(金) 19:23:17.90ID:xFALtxTE0
>>346
2022/01/28(金) 19:50:35.34ID:tY/OWbdD0
最初からAPIサーバー側の問題って分かりきってたのにユーザーのせいにしようと騒いでたガイジの話か?
2022/01/28(金) 20:27:04.05ID:UPfY4c+z0
管理者ならわかりきっていたかもだが、
普通の人だといきなりは分からないよな
2022/01/28(金) 20:35:00.23ID:tY/OWbdD0
>>349
いや管理者が前にAPI鯖の問題だって言ってたんだよ
それを伝えても全く聞く耳を持たなかったのがそいつな
2022/01/28(金) 21:32:27.71ID:iwDdTrrG0
>Windows XP / Vista / 7 / 8.1使ってる人は
>jane410.zip展開して

>0020A186
・・・以下略

Win7
これやってみたけど起動しなかった
上書き保存でいいんだよね?
2022/01/28(金) 21:35:07.24ID:WWV4vMxz0
これクリックしても見れないんだけど
どうしたらいいですか?
https://i.imgur.com/waSCfSA.mp4
2022/01/28(金) 22:41:45.16ID:IkqxguFx0
自分はプレーヤーで見てるけどリンク右クリ対象をブラウザーで開く
2022/01/28(金) 22:51:40.17ID:E3frZu+Q0
>>351
まずその文はどこから引用したのか、お前は何がしたいのか……
広告消しなら普通に>>2のやつらくらくパッチに突っ込めば一発だよ
2022/01/28(金) 22:52:51.37ID:ySy8aLFS0
>>5,26
2022/01/28(金) 23:29:25.48ID:li3kz4pB0
>>355
だったら、
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/
こっちで聞いたら? 知らんけど。
2022/01/28(金) 23:47:37.57ID:UPfY4c+z0
>>350
その管理者も問題箇所の特定までは出来てなかったんでしょ
2022/01/28(金) 23:51:01.08ID:JLYexsIV0
>>352
ただのフランベ動画なので
そんな頑張って見る必要もなし
2022/01/29(土) 00:03:23.05ID:EcRKUY1x0
フランベは酒類による香り付けで、動画は炒めものでサラダ油に火がついてるだけやでww
2022/01/29(土) 00:13:36.24ID:s1mnHM8z0
ほんとだw
フランベはアルコールに着火するからこんなに赤く明るい炎じゃないよな
2022/01/29(土) 09:25:06.39ID:q789jMiv0
どうでもいいけどテフロン加工されてんのにそんな強火で熱してるとか色々やばいな
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 10:19:15.59ID:Dc0iE1xa0
imgurの画像がまた見れなくなってしまった・・・
https://imgur.com/
末にjpgって無いと無理なのかな?仕様的に。
リンクは表示されますが、ブラウザで開かずにChromeなどで表示しようとされます・・・(´・ω・`)
2022/01/29(土) 11:18:35.88ID:vveo8buk0
jane開く度にフリーズしてるんだけどまた5ch(API不具合起こってる感じ?)
これはChromeから書き込んでる
2022/01/29(土) 12:16:13.44ID:dTqRiIzx0
固まりもしないしふつうにJaneStyleから書いている
解決してあげたいけどおまかんは自己解決するしかないからなあ
2022/01/29(土) 12:18:30.03ID:Vz9n0Nca0
一度新規のでDLして使ってみたらいいんだよ
あれこれカスタムやってる間におかしくなってることあるから
2022/01/29(土) 14:49:42.21ID:GUrgH2+w0
ジェーンをHDDに置いて使うのと、SSDとでは体感が変わったりするの?
2022/01/29(土) 14:58:08.52ID:10iAg8KQ0
ジェンジェン無いよ
2022/01/29(土) 17:28:08.54ID:RRVK8+mW0
2日前から電源投入後の最初のJane立ち上げで、Windowsからウイルスの脅威と防止のアラートが出るようになった
面倒なのでJaneは除外に設定したわ
2022/01/29(土) 17:51:04.05ID:2Ye0LNMM0
それは情弱だからなだ
2022/01/29(土) 17:56:03.86ID:BNY07InF0
>>368
個人情報ダダ漏れ
2022/01/29(土) 19:10:24.09ID:bsVzQJq90
そういや俺もJane立ち上げようとしたら警告でるようになったな
WindowsUpdateしたからかな
2022/01/29(土) 19:34:26.89ID:/MpQM09f0
サンプル送信オフにしたわ
2022/01/29(土) 19:37:38.59ID:vPIMkMRX0
>>371
たぶんバイナリ書き替えて、電子署名を無効にしちゃったから怒られたんだろうな
2022/01/29(土) 19:46:23.56ID:KMkcxayL0
ウイルスのコード貼り付けたログに反応してるだけちゃうの
2022/01/29(土) 20:07:15.95ID:j/bmn2ZM0
未だにWindowsXPとか7を使ってるんだろう
2022/01/29(土) 21:30:53.66ID:MGtU/Ap40
Win7で余所解決した人おる?
2022/01/29(土) 21:36:51.67ID:nMpmKAF00
>>376
7で余所が出るならバイナリ編集で21H2とかに偽装すりゃいいのでは?
でも21H2は21H2で余所出る場所あるからな
これだとキリがないかも
本気でやるなら串かな
2022/01/29(土) 21:45:34.40ID:ARG4Q3H60
>>366
以前実際にやってみたけど全然変わらなかった。
ログの全文検索とか速くなるかなと思ったんだけどね。

まあこれ当然っちゃ当然の話で、ゲームの読み出しとかも実はストレージからの読み込み速度よりも、
読み込んだデータの展開の方に時間がかかってたりするんだよ。

だから DirectStorage なんていってもそんなに期待できるものではないというか…
ゲームは元々非圧縮状態でデータを置いておいて、それを力任せに大量読み込みする作りになっていく可能性がある。
2022/01/29(土) 21:56:46.51ID:RzQJi1oF0
5chのデータなんて1つ数十KBの世界だからな
それですらタブ開きまくると落ちるあたりに高い技術力は感じるがw
380376
垢版 |
2022/01/29(土) 22:19:50.24ID:MGtU/Ap40
>>377

あ、書けた!
芸スポ+、ニュー速+、ケンモウ
とりあえず確認

久しぶりです

ありがとうございます!
2022/01/30(日) 05:06:19.73ID:+BI2HMyg0
ビューワに並べられた順に画像を一括保存する機能まだつかないの?
今はWEB漫画とか貼られる時代なんだしさ
2022/01/30(日) 07:48:37.72ID:saqDxmif0
>>381
新しい機能なんてもう5年は出てないんじゃないか
そういうのを求めるなら使うべきじゃない
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 07:52:58.87ID:Vw2HP4NB0
スレごとのコテハン記憶はチェックを入れると出来ますが
特定の板の全てのスレで有効なコテハン記憶をするような設定ってできないのでしょうか?
あればやり方を教えてください
2022/01/30(日) 08:03:40.92ID:BXHy7BaE0
ヘルプの「設定」−「基本」ー「書き込み」の「名前」にある「板別ネーム」参照
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 08:43:59.23ID:Vw2HP4NB0
できました。ありがとうございました。
2022/01/30(日) 08:59:31.52ID:yH8SNx4s0
メインツルーバーにスレの再描画を追加したいのですが
keyconf.ini にスレの再描画が見当たらないので無理でしょうか
2022/01/30(日) 10:58:03.91ID:T2FNF+YD0
UA偽装しない手動荒らしに対しては、特定のUA/板/プロバイダのセットで規制することがあるようなので、
UA変更すれば書き込める場合がある
2022/01/30(日) 18:29:12.17ID:U/SC5KB60
スレをたてたと同時にそのスレを開くようにってできる?
2022/01/30(日) 19:04:10.20ID:p2FIv6KE0
そうなってなかったかな
2022/01/31(月) 02:50:35.19ID:A8dIWZQd0
当分お断りしておりますとこのホストはBBx規制中です規制回避できる方法ありますか?
2022/01/31(月) 07:45:18.51ID:Kzzv1pC20
>>390
(Jane Style どうこうでは) 無理。
2022/01/31(月) 13:01:34.65ID:A040jWzL0
IP変えるしかない
2022/01/31(月) 13:15:03.68ID:E1qyDmRQ0
v6 プラスとかを使っているなら使用中止でしのぐ。
2022/01/31(月) 13:16:02.84ID:9gTtcjXV0
Jane Styleを立ち上げると、右下のアクションセンターに、Windowsセキュリティ「セキュリティスキャンが必要です」と表示されるようになったんだが・・・
これどうなってるんスかね・・・
2022/01/31(月) 13:30:16.74ID:1L9HU36T0
>>394
細かいことは気にしないでJane Styleを使い続ける事に集中しろ
2022/01/31(月) 13:34:12.98ID:jEYUWQkD0
>>394
Windowsのバージョンが古い
とっととWin11に乗り換えろ
2022/01/31(月) 13:43:52.88ID:9VVo3Hcj0
お断りしています で URL貼れないのは?
2022/01/31(月) 13:45:36.40ID:+r/WfOhE0
>>394
上で出てるけど誤検知だってさ
2022/01/31(月) 14:22:03.76ID:9gTtcjXV0
>>398
どうも。面倒だから前あまり見ないで書き込んでしまった。
2022/01/31(月) 18:54:43.05ID:CP4DVjaz0
      ∧_∧  /⌒ヽ
     (´・ω・`)从・ω・从
◎ー)  /    .\    \   浪人を買えや
 |  | (⌒) (⌒二 )(⌒二 )
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ( ̄、  ヽ
   /    Lヽ \ノヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)(__)---
2022/01/31(月) 20:11:08.67ID:A040jWzL0
■コマンド登録および板一覧への新規板登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする(v4.1用)
001E273C 07 → 04
001EB0A7 B0BE5E00 → 40335E00
2022/02/01(火) 08:43:34.79ID:t0Ac1E+X0
4.00は?
2022/02/01(火) 19:57:23.18ID:ej9NIHw60
>>402
4.00なら俺の横で寝ているよ
2022/02/01(火) 20:04:33.99ID:VfbRGa530
>>401
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
2022/02/02(水) 00:34:48.74ID:m/vN5Ixk0
janeのバージョンアップデートしたらテンプレにあるような仕様変更またやり直さなきゃならない?
2022/02/02(水) 00:57:36.63ID:F8IuYfGN0
>>405
バイナリ編集(らくらくパッチ)はやり直しになる
それ以外は大丈夫

でもアプデした機会に画像設定とかdllとか見直しとくのもアリかもね
2022/02/02(水) 12:23:45.64ID:QXKm62950
レス番が狂う事が増えているが俺環かな
2022/02/02(水) 16:57:47.14ID:IqGVcKpM0
クレカ板はどうやってもJANEはだめだな・・Live5chは書けるが使い勝手がクソ以下
つまり浪人を買えっていうことか?それで書ければいいが書けるという保証はないからな
2022/02/02(水) 17:34:41.38ID:/+PvcyQv0
ちゃんと全パターンのUA試したか?
2022/02/02(水) 17:39:18.11ID:FTqOePpi0
ここはJane Styleのファンサイトだからやたらな事を言うと噛み付かれるよ
2022/02/02(水) 17:42:26.36ID:mqcSCBW70
山下さんのファンクラブのようなもんだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況