Jane Style (Windows版) Part181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/14(金) 21:39:42.70ID:Fl5IPSbk0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.10 2021年05月03日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他

スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1625206789/


前スレ
Jane Style (Windows版) Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1638953652/
2022/01/14(金) 21:40:38.46ID:Fl5IPSbk0
4.10広告除去
0020A186 72 → EB

広告除去は、起動時のフリーズを解消する効果や、描画がズレてレス番やURLなどを正しくポイントできなくなる問題を解消する効果もあります。


そして以下はバイナリ編集をコピペ一発でできるソフトの紹介

■らくらくパッチとは?
バイナリエディタで修正する作業をコピーアンドペースト(コピペ)するだけで手軽に出来るソフトです。

【使用方法】
■らくらくパッチDL
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
1.らくらくパッチ Ver.0.1b を ダウンロードしてから、解凍してください。
2.RRPATCH. EXE を 起動しましょう。
3.開くをクリック
4.ファイル欄にJane2ch.exeを選択します。
5.パッチデータ欄に下記まとめの中から必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)

【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
https://i.imgur.com/A3bInDY.png
2022/01/14(金) 21:41:18.11ID:Fl5IPSbk0
過去ログ取得
■gethtmldat.jsを作成
1:メモ帳を開く
2:https://pastebin.com/3EZzrsxY 左のURLの下部にあるRAW Paste Dataの下の内容をすべて選択し、コピーしてメモ帳に貼り付け
3: "var HTTP_HEADERS = {"でメモ内を検索、該当する行を以下の内容で上書きして修正
var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla / 5.0(X11; Linux x86_64; rv:89.0)Gecko / 20100101 Firefox / 89.0 LibreWolf / 89.0.2"
};
4:『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.js』文字コード『ANSI』で 『Jane2ch.exe』と同じフォルダに保存

■gethtmldat.cfgを作成
(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)
メモ帳を開き、【gethtmldat.js】の3:の上書きと同じ内容を貼り付け
『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.cfg』文字コード『ANSI』でJane2ch.exe(gethtmldat.js)と同じフォルダに保存
上の手順の通りにgethtmldat.cfgを作成しておくと、【gethtmldat.js】の3:の修正をしなくても過去ログを取得できます

■使用方法
(gethtmldat.jsを実行するコマンドの登録)
Jane Styleを起動して『ツール』→『設定』→『コマンド』
『実行するコマンド』に以下を記述
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL"
コマンド名はわかりやすいもので構いません(過去ログ取得、など)
過去ログURLのリンクや、範囲選択した文字列の右クリックメニューから、過去ログ取得のコマンドを実行できます
以下のコマンドで『外部コマンド』のボックスを呼び出し、そこにURLを入力して過去ログを取得することもできます
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL"
同じようにコマンド名は何でもいいです
https://i.imgur.com/1V6E25g.png
詳しい使い方がgethtmldat.js内に直接記載されているので読んでおくとよいでしょう
2022/01/14(金) 21:43:09.27ID:Fl5IPSbk0
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

【Susieプラグインを導入する】
1.以下のサイトからWIC Susie Plug-inとWebP Susie Plug-inをダウンロードして解凍
  (WebP Susie Plug-inはWindows10では不要です)
  http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html
2.解凍した中にあるiftwic.spiとiftwebp.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
  ✅Susieプラグイン有効
  ✅iftwic.spi
  ✅iftwebp.spi (Windows10では不要)
  それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました

以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい

先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい


ただし、iftwic.spiをJaneStyleで使用すると、JaneStyleのバグによりバッファオーバーフローが起こります(ビューア設定を開いてOKを押すと画像を開いたときに読み込み違反が発生)
代わりに下記の各種プラグインにある「janestyle_iftwic」を使用すれば回避できます
2022/01/14(金) 21:45:12.14ID:Fl5IPSbk0
■ImageViewURLReplace.dat
ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/
(上の画像の対処法テンプレの元ネタもこのスレです)


■ビューアでスレタイ検索を表示させる

5chスレタイ検索(ff5ch)=$VIEW http://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU

これを command.dat にコピペする
すると範囲選択して右クリックしてこのメニューを選択すると
ビューアに検索結果が表示される。そしてそこからスレクリックするとSytleで開ける。

範囲選択をせずにコマンド実行すると、ボックスが開いて好きな検索語句を入力できる。

ff5chスレタイ検索なので、4.10で内蔵のスレタイ検索に使用されている「5ちゃんねるスレタイ検索 by JaneStyle」よりも検索結果が高精度。
2022/01/14(金) 21:46:37.46ID:Fl5IPSbk0
【最新dll】
■sqlite3.dll 3.37.2 (2022-01-06)
https://www.sqlite.org/index.html
Dounload > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip をダウンロード

■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip

■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/raw/master/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip

(参考)
14 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/11(金) 01:01:24.12 ID:o44shi140
>> 11
SQLiteは新しいほど軽くなってる
なのにJaneStyle同梱版は11年前の3.7.0.1という
http://underpop.online.fr/s/sqlite/en/images/cpu-usage.jpg
2022/01/14(金) 21:47:59.94ID:Fl5IPSbk0
【4.10用 らくらくパッチまとめ】
■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
000CA704 3F → 1E
000CA708 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA718 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479

(text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8 が、 */*..Accept-Encoding: identity になる)

■画像PNGがDecode Errorで見られない場合の対処
002BF8C0:89→20
002BF8E0:89→20
002BF8E8:89→20
002BFA2C:89→20

Susieプラグイン必須 PNGファイルシグネチャを書き替え、内蔵デコーダでマッチしないようになる

■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
000F2040 0A → 00


4.00用はこちら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618380436/3-5
ただし、スレタイ検索の修正は同スレ内の624のものが最新
また、PNGのDecode Errorの対処は4か所ある「89→00」を「89→20」に変更してから適用すること
2022/01/14(金) 21:51:56.72ID:Fl5IPSbk0
【各種プラグイン】
gzip.spiスレ(Style専用) 1
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/

■gzip.spi
JaneStyleの通信がgzip対応になる
主にImageViewURLReplace.datユーザー向けで、スポニチなどの特殊なサイトの記事画像を表示できるようになる
現時点での最新版は v0.19(2021/06/23)

■(janestyle_)iftwic.spi
JaneStyleでiftwic.spiを使用すると読み込み違反がおきる問題に対処したもの
最新版は janestyle_iftwic6

■bregonig.spi
bregonig.dllの最新版の機能を使ってImageViewURLReplace.datを高速化する
最新版は v0.3

■janestyle_emoji.spi
1. 今まで文字化けしていた絵文字や常用外漢字が正しく表示されるようになる
2. 上記の絵文字や常用外漢字を本文からコピペできるようになる
3. Segoe UI Emojiフォント(seguiemj.ttf)がインストールされていればカラー絵文字が表示される
  (Windows10は標準でインストール済み / Windows7でも手動でインストールすればカラー絵文字が表示される)
4. 書き込み欄に直接絵文字や常用外漢字を入力して書き込みできるようになる
  (プレビューで文字化けしていても正しく書き込める)
  ([Win]+[.]の絵文字入力にも対応)

最新版は v0.8.4(2021/06/28) レス番509
2022/01/14(金) 21:59:09.57ID:Fl5IPSbk0
【板移転の対応】
4.1は今の時点では板の移転が起きても特に不具合はない
4.0.0.5以下は板一覧内に含まれるhttpsで始まるリンクに対応していないため、現在の公式の板一覧https://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlが利用できない
そのため板が別のサーバーに移転すると、板やその中のスレッドが利用できなくなる
利用を続けるにはいくつかの方法の中から対処が必要になる

■バイナリを書き換える(4.0台)
00264538 07 → 04
0026453C 68 74 74 70 3A 2F 2F → 68 74 74 70 00 00 00
Jane Styleを起動させて「ツール」→「設定」を開き、「通信−ボード取得一覧URL」をhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlと書き換えて「OK」を押す
「板欄」のリストを開き、Ctrlを押しながら「板一覧の更新」を押し、200 OKを出す
元rosie鯖の板を開いてみて、URLのrosieの部分がpugに書き換わっていたら成功
お気に入りに登録していたスレはスレ一覧から同じスレをクリックして開くと勝手にURLが書き換わる模様

■jane2ch.brdを直接修正する(4.0未満でも使用可)
Jane Styleを起動終了状態で行う
公式の板一覧(menu.5ch.net/bbsmenu.html)のソースを開き、移転後のアドレスをチェックし、対応するjane2ch.brdの移転前のアドレスを書き換える
新設されたjane2ch.brdに無い板は、板欄→新規板登録か、jane2ch.brdに直接記入して追加する
rosie→pugの移転の場合、jane2ch.brdのrosieの板を全部pugに置換
AKB48と運用情報臨時となんでも実況Gの3つはrosieからnovaに移ったらしいのでpugでなくnovaに換える

■リンクがhttpsではない、外部で作られた板一覧(カスタムBBSメニュー)を探して利用する
http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi/bbsmenu.htmlなど
非公式なので移転後のアドレスに更新が済んでいるか、今でも更新されているかといった保証はない

なお、板タブ右クリックにある「板移転の追尾」は、失敗する板もあるので非推奨
2022/01/14(金) 22:01:57.15ID:Fl5IPSbk0
4.10 アド消し&OSビルド番号偽装

1.アドレス0020A186の数値を書き換える 例:
(21H1)の場合
72 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74 09 80 BB 71 15 00 00 00 74 68

EB 7A FF FF FF FF 0A 00 00 00 31 30 2E 30 2E 31 39 30 34 33
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043(21H1)

(21H2)の場合
72 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74 09 80 BB 71 15 00 00 00 74 68

EB 7A FF FF FF FF 0A 00 00 00 31 30 2E 30 2E 31 39 30 34 34
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19044(21H2)

2.アドレス00297C2Aの数値を書き換える
8B 88 C4 06 00 00

B9 90 AD 60 00 90


(注意)既に広告消しをしているJane2ch.exeでは、1.の頭の72が既にEBに書き変わっています
2022/01/14(金) 23:04:28.49ID:rF34v6uc0

これで余所がどうたらの書き込みエラーもしばらくは心配無用
2022/01/15(土) 22:35:13.22ID:rBEXLOJB0
>公表されてるのは浪人焼きだけじゃん

現状のスクリプトによる自動規制だけで十分と言うことなんだろう
2022/01/15(土) 22:40:01.19ID:V+0Ytktm0
JaneからLive5chに移行してたけど
プロキシがまともに使えなくてJaneに帰ってきた
2022/01/15(土) 22:45:49.75ID:AYkYGmbv0
開いてるスレタブをわかりやすく色付けすることとかできますか?
うっすら影がついてるだけなので視認しにくくて困ってます
2022/01/15(土) 22:50:52.14ID:WJiGSWWr0
ボタンかフラットにすれば凹むから多少見やすいんじゃね?
2022/01/15(土) 23:02:27.74ID:Mclta8PF0
>>14
ツール→設定→外観→タブ色→アクティブタブ→背景色
2022/01/15(土) 23:03:24.75ID:fVdev0pK0
書ける
2022/01/15(土) 23:04:01.08ID:AYkYGmbv0
>>16
天才
2022/01/16(日) 00:09:32.71ID:IQXjVsUh0
>>18
そういうお世辞は本人のためにならないよ
2022/01/16(日) 00:41:30.79ID:t2v8FOly0
やったー俺って天才
2022/01/16(日) 00:50:39.88ID:vTMiK9uk0
そこまでしてJane Style使わないと死んじゃうの?
2022/01/16(日) 02:45:14.68ID:GEZqoPu40
>>13
Live5chはhttpsはプロキシを経由してくれないからね
で5chの通信はhttpsでやってるという…
2022/01/16(日) 09:18:11.91ID:KFYWwBLO0
最近.jpg:origのリンク(拡張子)で画像貼る人が時々いて、リンク開くと普通のブラウザの方で開きに行ってしまって煩わしいんだけど
↑のリンクをJaneでクリックしてそのままJaneのビューアで見られるようにする方法ってありませんかね?
2022/01/16(日) 09:36:22.62ID:jlE+fBqA0
>>23
普通のブラウザというのはJaneのこと?
2022/01/16(日) 09:44:10.15ID:GEZqoPu40
twimg以外で付ける人いるか?
2022/01/16(日) 09:47:07.17ID:sNc8kWJC0
>>23
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/307

307 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/12(水) 16:48:54.19 ID:cn6e6xXZ
ImageViewURLReplace_20220112
https://www.axfc.net/u/4048477

とりあえずまとめ
2022/01/16(日) 14:18:49.92ID:VNNLQEBO0
なるほろ
2022/01/16(日) 16:27:31.00ID:BgFpkt0H0
>>26
変態
2022/01/16(日) 18:00:10.05ID:KFYWwBLO0
>>24
.jpg:origをクリックすると既定のブラウザの火狐が起動して開く
jpgだとそのままJaneのビューアで画像が見れる ということです

>>26
ありがとうございます
そのファイルが何なのか理解できてませんが、自分のjane.exeにも同じファイルが保存されていました(2011年更新のもの)
上書き保存してしまえばいいんですかね?実行する前に一度ImageViewURLReplace.datについて調べてみます
2022/01/16(日) 18:12:22.14ID:tSAWgd5n0
>>29
「画像が見れる」というのは、「画像が見られる」の書き間違い?
2022/01/16(日) 18:51:54.66ID:xezw4QWp0
>>30
あなたの脳味噌の間違いかと
2022/01/16(日) 18:54:22.79ID:BgFpkt0H0
>>30
かの有名な,「ら」抜き言葉を,ご存じない?

文化庁の,日本語教育,第20期国語審議会,にも,若者言葉として,載ってるよ。
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kakuki/20/tosin03/09.html
平明で的確な言葉遣いに努めるべ[ぎ]であろう。
2022/01/16(日) 18:54:25.23ID:TD6fx16B0
>>29
面倒だけど書き込みのウィンドウ開くかメモ欄にでもアドレスコピペした後に
#.jpgつけてプレビューからアドレスクリックすれば一応回避は出来るけども
https://pbs.twimg.com/media/******?format=jpg&;name=largeみたいなのも?の以降消して
.jpgなり.jpg:orig#.jpg付けてプレビューからクリック

最後が.jpgになってないとjaneビューワに判定されないんじゃないのかな
2022/01/16(日) 19:36:15.91ID:h3Jk6I420
>>29
古いのを消して、新しいのをJane2ch.exeのあるフォルダに置けば使えると思う
やったことはないけど
2022/01/16(日) 19:36:34.06ID:Ljkj43310
TVの実況系スレとか未だに他所でやれ規制で書けないけど
もう規制解かれること無いんかこのブラウザで
スマホのChMateなら書けるが
2022/01/16(日) 22:25:16.58ID:6nMklVAR0
ん?Janeまた死んでる?
2022/01/16(日) 22:26:26.43ID:jXcMvpTh0
いい加減にして
2022/01/16(日) 22:26:37.63ID:lcEDXA2e0
すんごい重い
2022/01/16(日) 22:27:57.02ID:w6yss4Fv0
よかった
俺だけ見れないのかと思った
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 22:30:21.09ID:5Z+ty70b0
またかよ
困ったもんですね
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 22:31:00.32ID:gOskaQ2+0
おま環かと思ったらアプリの不具合か、寝よかな
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 22:34:33.99ID:/YfcJZ4t0
直すつもりないやろこれ
2022/01/16(日) 22:35:44.07ID:F0TgZgt/0
てすと
書ければ問題なし
2022/01/16(日) 22:36:07.47ID:jb5F7ooR0
定期やめれ
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 22:36:56.23ID:gvCZ+IsC0
フリーズする
2022/01/16(日) 22:41:11.47ID:g3ROMDEH0
ら抜きは方言だから
間違った日本語ではない
間違ってるという認識が標準語という
無理矢理作られた歪な日本語もどきの産物
2022/01/16(日) 22:41:29.26ID:B3XRT8Tr0
専ブラを使えば5chが読めなくなります
専ブラとは一体
2022/01/16(日) 22:47:20.86ID:j0hRGvUg0
安眠専用の目隠しブラジャーです
2022/01/16(日) 22:49:13.46ID:F0TgZgt/0
影響食らってる人、毎回必ず食らってるん?
障害あるみたいだけどたまーに回避してるってことはあるんか?
100%か0%?
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 22:56:50.89ID:wXvTtDNz0
またかーい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況