Jane Style (Windows版) Part181

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/14(金) 21:39:42.70ID:Fl5IPSbk0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.10 2021年05月03日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他

スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1625206789/


前スレ
Jane Style (Windows版) Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1638953652/
2022/01/14(金) 21:40:38.46ID:Fl5IPSbk0
4.10広告除去
0020A186 72 → EB

広告除去は、起動時のフリーズを解消する効果や、描画がズレてレス番やURLなどを正しくポイントできなくなる問題を解消する効果もあります。


そして以下はバイナリ編集をコピペ一発でできるソフトの紹介

■らくらくパッチとは?
バイナリエディタで修正する作業をコピーアンドペースト(コピペ)するだけで手軽に出来るソフトです。

【使用方法】
■らくらくパッチDL
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
1.らくらくパッチ Ver.0.1b を ダウンロードしてから、解凍してください。
2.RRPATCH. EXE を 起動しましょう。
3.開くをクリック
4.ファイル欄にJane2ch.exeを選択します。
5.パッチデータ欄に下記まとめの中から必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)

【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
https://i.imgur.com/A3bInDY.png
2022/01/14(金) 21:41:18.11ID:Fl5IPSbk0
過去ログ取得
■gethtmldat.jsを作成
1:メモ帳を開く
2:https://pastebin.com/3EZzrsxY 左のURLの下部にあるRAW Paste Dataの下の内容をすべて選択し、コピーしてメモ帳に貼り付け
3: "var HTTP_HEADERS = {"でメモ内を検索、該当する行を以下の内容で上書きして修正
var HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla / 5.0(X11; Linux x86_64; rv:89.0)Gecko / 20100101 Firefox / 89.0 LibreWolf / 89.0.2"
};
4:『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.js』文字コード『ANSI』で 『Jane2ch.exe』と同じフォルダに保存

■gethtmldat.cfgを作成
(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)
メモ帳を開き、【gethtmldat.js】の3:の上書きと同じ内容を貼り付け
『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.cfg』文字コード『ANSI』でJane2ch.exe(gethtmldat.js)と同じフォルダに保存
上の手順の通りにgethtmldat.cfgを作成しておくと、【gethtmldat.js】の3:の修正をしなくても過去ログを取得できます

■使用方法
(gethtmldat.jsを実行するコマンドの登録)
Jane Styleを起動して『ツール』→『設定』→『コマンド』
『実行するコマンド』に以下を記述
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL"
コマンド名はわかりやすいもので構いません(過去ログ取得、など)
過去ログURLのリンクや、範囲選択した文字列の右クリックメニューから、過去ログ取得のコマンドを実行できます
以下のコマンドで『外部コマンド』のボックスを呼び出し、そこにURLを入力して過去ログを取得することもできます
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL"
同じようにコマンド名は何でもいいです
https://i.imgur.com/1V6E25g.png
詳しい使い方がgethtmldat.js内に直接記載されているので読んでおくとよいでしょう
2022/01/14(金) 21:43:09.27ID:Fl5IPSbk0
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

【Susieプラグインを導入する】
1.以下のサイトからWIC Susie Plug-inとWebP Susie Plug-inをダウンロードして解凍
  (WebP Susie Plug-inはWindows10では不要です)
  http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html
2.解凍した中にあるiftwic.spiとiftwebp.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
  ✅Susieプラグイン有効
  ✅iftwic.spi
  ✅iftwebp.spi (Windows10では不要)
  それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました

以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい

先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい


ただし、iftwic.spiをJaneStyleで使用すると、JaneStyleのバグによりバッファオーバーフローが起こります(ビューア設定を開いてOKを押すと画像を開いたときに読み込み違反が発生)
代わりに下記の各種プラグインにある「janestyle_iftwic」を使用すれば回避できます
2022/01/14(金) 21:45:12.14ID:Fl5IPSbk0
■ImageViewURLReplace.dat
ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/
(上の画像の対処法テンプレの元ネタもこのスレです)


■ビューアでスレタイ検索を表示させる

5chスレタイ検索(ff5ch)=$VIEW http://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU

これを command.dat にコピペする
すると範囲選択して右クリックしてこのメニューを選択すると
ビューアに検索結果が表示される。そしてそこからスレクリックするとSytleで開ける。

範囲選択をせずにコマンド実行すると、ボックスが開いて好きな検索語句を入力できる。

ff5chスレタイ検索なので、4.10で内蔵のスレタイ検索に使用されている「5ちゃんねるスレタイ検索 by JaneStyle」よりも検索結果が高精度。
2022/01/14(金) 21:46:37.46ID:Fl5IPSbk0
【最新dll】
■sqlite3.dll 3.37.2 (2022-01-06)
https://www.sqlite.org/index.html
Dounload > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip をダウンロード

■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip

■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/raw/master/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip

(参考)
14 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/11(金) 01:01:24.12 ID:o44shi140
>> 11
SQLiteは新しいほど軽くなってる
なのにJaneStyle同梱版は11年前の3.7.0.1という
http://underpop.online.fr/s/sqlite/en/images/cpu-usage.jpg
2022/01/14(金) 21:47:59.94ID:Fl5IPSbk0
【4.10用 らくらくパッチまとめ】
■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
000CA704 3F → 1E
000CA708 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA718 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479

(text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8 が、 */*..Accept-Encoding: identity になる)

■画像PNGがDecode Errorで見られない場合の対処
002BF8C0:89→20
002BF8E0:89→20
002BF8E8:89→20
002BFA2C:89→20

Susieプラグイン必須 PNGファイルシグネチャを書き替え、内蔵デコーダでマッチしないようになる

■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
000F2040 0A → 00


4.00用はこちら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618380436/3-5
ただし、スレタイ検索の修正は同スレ内の624のものが最新
また、PNGのDecode Errorの対処は4か所ある「89→00」を「89→20」に変更してから適用すること
2022/01/14(金) 21:51:56.72ID:Fl5IPSbk0
【各種プラグイン】
gzip.spiスレ(Style専用) 1
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/

■gzip.spi
JaneStyleの通信がgzip対応になる
主にImageViewURLReplace.datユーザー向けで、スポニチなどの特殊なサイトの記事画像を表示できるようになる
現時点での最新版は v0.19(2021/06/23)

■(janestyle_)iftwic.spi
JaneStyleでiftwic.spiを使用すると読み込み違反がおきる問題に対処したもの
最新版は janestyle_iftwic6

■bregonig.spi
bregonig.dllの最新版の機能を使ってImageViewURLReplace.datを高速化する
最新版は v0.3

■janestyle_emoji.spi
1. 今まで文字化けしていた絵文字や常用外漢字が正しく表示されるようになる
2. 上記の絵文字や常用外漢字を本文からコピペできるようになる
3. Segoe UI Emojiフォント(seguiemj.ttf)がインストールされていればカラー絵文字が表示される
  (Windows10は標準でインストール済み / Windows7でも手動でインストールすればカラー絵文字が表示される)
4. 書き込み欄に直接絵文字や常用外漢字を入力して書き込みできるようになる
  (プレビューで文字化けしていても正しく書き込める)
  ([Win]+[.]の絵文字入力にも対応)

最新版は v0.8.4(2021/06/28) レス番509
2022/01/14(金) 21:59:09.57ID:Fl5IPSbk0
【板移転の対応】
4.1は今の時点では板の移転が起きても特に不具合はない
4.0.0.5以下は板一覧内に含まれるhttpsで始まるリンクに対応していないため、現在の公式の板一覧https://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlが利用できない
そのため板が別のサーバーに移転すると、板やその中のスレッドが利用できなくなる
利用を続けるにはいくつかの方法の中から対処が必要になる

■バイナリを書き換える(4.0台)
00264538 07 → 04
0026453C 68 74 74 70 3A 2F 2F → 68 74 74 70 00 00 00
Jane Styleを起動させて「ツール」→「設定」を開き、「通信−ボード取得一覧URL」をhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlと書き換えて「OK」を押す
「板欄」のリストを開き、Ctrlを押しながら「板一覧の更新」を押し、200 OKを出す
元rosie鯖の板を開いてみて、URLのrosieの部分がpugに書き換わっていたら成功
お気に入りに登録していたスレはスレ一覧から同じスレをクリックして開くと勝手にURLが書き換わる模様

■jane2ch.brdを直接修正する(4.0未満でも使用可)
Jane Styleを起動終了状態で行う
公式の板一覧(menu.5ch.net/bbsmenu.html)のソースを開き、移転後のアドレスをチェックし、対応するjane2ch.brdの移転前のアドレスを書き換える
新設されたjane2ch.brdに無い板は、板欄→新規板登録か、jane2ch.brdに直接記入して追加する
rosie→pugの移転の場合、jane2ch.brdのrosieの板を全部pugに置換
AKB48と運用情報臨時となんでも実況Gの3つはrosieからnovaに移ったらしいのでpugでなくnovaに換える

■リンクがhttpsではない、外部で作られた板一覧(カスタムBBSメニュー)を探して利用する
http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi/bbsmenu.htmlなど
非公式なので移転後のアドレスに更新が済んでいるか、今でも更新されているかといった保証はない

なお、板タブ右クリックにある「板移転の追尾」は、失敗する板もあるので非推奨
2022/01/14(金) 22:01:57.15ID:Fl5IPSbk0
4.10 アド消し&OSビルド番号偽装

1.アドレス0020A186の数値を書き換える 例:
(21H1)の場合
72 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74 09 80 BB 71 15 00 00 00 74 68

EB 7A FF FF FF FF 0A 00 00 00 31 30 2E 30 2E 31 39 30 34 33
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043(21H1)

(21H2)の場合
72 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74 09 80 BB 71 15 00 00 00 74 68

EB 7A FF FF FF FF 0A 00 00 00 31 30 2E 30 2E 31 39 30 34 34
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19044(21H2)

2.アドレス00297C2Aの数値を書き換える
8B 88 C4 06 00 00

B9 90 AD 60 00 90


(注意)既に広告消しをしているJane2ch.exeでは、1.の頭の72が既にEBに書き変わっています
2022/01/14(金) 23:04:28.49ID:rF34v6uc0

これで余所がどうたらの書き込みエラーもしばらくは心配無用
2022/01/15(土) 22:35:13.22ID:rBEXLOJB0
>公表されてるのは浪人焼きだけじゃん

現状のスクリプトによる自動規制だけで十分と言うことなんだろう
2022/01/15(土) 22:40:01.19ID:V+0Ytktm0
JaneからLive5chに移行してたけど
プロキシがまともに使えなくてJaneに帰ってきた
2022/01/15(土) 22:45:49.75ID:AYkYGmbv0
開いてるスレタブをわかりやすく色付けすることとかできますか?
うっすら影がついてるだけなので視認しにくくて困ってます
2022/01/15(土) 22:50:52.14ID:WJiGSWWr0
ボタンかフラットにすれば凹むから多少見やすいんじゃね?
2022/01/15(土) 23:02:27.74ID:Mclta8PF0
>>14
ツール→設定→外観→タブ色→アクティブタブ→背景色
2022/01/15(土) 23:03:24.75ID:fVdev0pK0
書ける
2022/01/15(土) 23:04:01.08ID:AYkYGmbv0
>>16
天才
2022/01/16(日) 00:09:32.71ID:IQXjVsUh0
>>18
そういうお世辞は本人のためにならないよ
2022/01/16(日) 00:41:30.79ID:t2v8FOly0
やったー俺って天才
2022/01/16(日) 00:50:39.88ID:vTMiK9uk0
そこまでしてJane Style使わないと死んじゃうの?
2022/01/16(日) 02:45:14.68ID:GEZqoPu40
>>13
Live5chはhttpsはプロキシを経由してくれないからね
で5chの通信はhttpsでやってるという…
2022/01/16(日) 09:18:11.91ID:KFYWwBLO0
最近.jpg:origのリンク(拡張子)で画像貼る人が時々いて、リンク開くと普通のブラウザの方で開きに行ってしまって煩わしいんだけど
↑のリンクをJaneでクリックしてそのままJaneのビューアで見られるようにする方法ってありませんかね?
2022/01/16(日) 09:36:22.62ID:jlE+fBqA0
>>23
普通のブラウザというのはJaneのこと?
2022/01/16(日) 09:44:10.15ID:GEZqoPu40
twimg以外で付ける人いるか?
2022/01/16(日) 09:47:07.17ID:sNc8kWJC0
>>23
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/307

307 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/12(水) 16:48:54.19 ID:cn6e6xXZ
ImageViewURLReplace_20220112
https://www.axfc.net/u/4048477

とりあえずまとめ
2022/01/16(日) 14:18:49.92ID:VNNLQEBO0
なるほろ
2022/01/16(日) 16:27:31.00ID:BgFpkt0H0
>>26
変態
2022/01/16(日) 18:00:10.05ID:KFYWwBLO0
>>24
.jpg:origをクリックすると既定のブラウザの火狐が起動して開く
jpgだとそのままJaneのビューアで画像が見れる ということです

>>26
ありがとうございます
そのファイルが何なのか理解できてませんが、自分のjane.exeにも同じファイルが保存されていました(2011年更新のもの)
上書き保存してしまえばいいんですかね?実行する前に一度ImageViewURLReplace.datについて調べてみます
2022/01/16(日) 18:12:22.14ID:tSAWgd5n0
>>29
「画像が見れる」というのは、「画像が見られる」の書き間違い?
2022/01/16(日) 18:51:54.66ID:xezw4QWp0
>>30
あなたの脳味噌の間違いかと
2022/01/16(日) 18:54:22.79ID:BgFpkt0H0
>>30
かの有名な,「ら」抜き言葉を,ご存じない?

文化庁の,日本語教育,第20期国語審議会,にも,若者言葉として,載ってるよ。
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kakuki/20/tosin03/09.html
平明で的確な言葉遣いに努めるべ[ぎ]であろう。
2022/01/16(日) 18:54:25.23ID:TD6fx16B0
>>29
面倒だけど書き込みのウィンドウ開くかメモ欄にでもアドレスコピペした後に
#.jpgつけてプレビューからアドレスクリックすれば一応回避は出来るけども
https://pbs.twimg.com/media/******?format=jpg&;name=largeみたいなのも?の以降消して
.jpgなり.jpg:orig#.jpg付けてプレビューからクリック

最後が.jpgになってないとjaneビューワに判定されないんじゃないのかな
2022/01/16(日) 19:36:15.91ID:h3Jk6I420
>>29
古いのを消して、新しいのをJane2ch.exeのあるフォルダに置けば使えると思う
やったことはないけど
2022/01/16(日) 19:36:34.06ID:Ljkj43310
TVの実況系スレとか未だに他所でやれ規制で書けないけど
もう規制解かれること無いんかこのブラウザで
スマホのChMateなら書けるが
2022/01/16(日) 22:25:16.58ID:6nMklVAR0
ん?Janeまた死んでる?
2022/01/16(日) 22:26:26.43ID:jXcMvpTh0
いい加減にして
2022/01/16(日) 22:26:37.63ID:lcEDXA2e0
すんごい重い
2022/01/16(日) 22:27:57.02ID:w6yss4Fv0
よかった
俺だけ見れないのかと思った
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 22:30:21.09ID:5Z+ty70b0
またかよ
困ったもんですね
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 22:31:00.32ID:gOskaQ2+0
おま環かと思ったらアプリの不具合か、寝よかな
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 22:34:33.99ID:/YfcJZ4t0
直すつもりないやろこれ
2022/01/16(日) 22:35:44.07ID:F0TgZgt/0
てすと
書ければ問題なし
2022/01/16(日) 22:36:07.47ID:jb5F7ooR0
定期やめれ
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 22:36:56.23ID:gvCZ+IsC0
フリーズする
2022/01/16(日) 22:41:11.47ID:g3ROMDEH0
ら抜きは方言だから
間違った日本語ではない
間違ってるという認識が標準語という
無理矢理作られた歪な日本語もどきの産物
2022/01/16(日) 22:41:29.26ID:B3XRT8Tr0
専ブラを使えば5chが読めなくなります
専ブラとは一体
2022/01/16(日) 22:47:20.86ID:j0hRGvUg0
安眠専用の目隠しブラジャーです
2022/01/16(日) 22:49:13.46ID:F0TgZgt/0
影響食らってる人、毎回必ず食らってるん?
障害あるみたいだけどたまーに回避してるってことはあるんか?
100%か0%?
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 22:56:50.89ID:wXvTtDNz0
またかーい
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 23:00:15.80ID:wXvTtDNz0
じゃwifiのchmateも死んでるな
2022/01/16(日) 23:03:03.75ID:yCgjHKwM0
なんか調子悪いね
2022/01/16(日) 23:06:30.21ID:1Tvp53kp0
絶好調だけどな
毎度繋がらなくなるっていってる奴はどうせ規制されまくってるOCNだろ
2022/01/16(日) 23:09:02.17ID:swYTHUya0
>>53
全然違う
そういうプロバイダー規制とは別物だよ
2022/01/16(日) 23:09:39.73ID:f5O62tM50
所によりにわか雨
2022/01/16(日) 23:14:15.34ID:ZCpcv5Sf0
最近これ多くない?まじでイライラする
2022/01/16(日) 23:15:27.17ID:f5O62tM50
それだけ荒らされているんだろうな
2022/01/16(日) 23:17:34.05ID:JCYnB1ho0
まあmateでは問題無いから
この先ブラの問題だね
2022/01/16(日) 23:18:11.51ID:pqD+D8FP0
俺は問題ないが例のAPI鯖案件なら毎度おなじみIPアドレス変更な

>>33
そんなことしないで済むようにするのが ImageViewURLReplace.dat な
2022/01/16(日) 23:18:36.18ID:/0t4a7Oo0
使ってる荒らしも多いんだろうけど
規制回避の手段も今となっては弱い部類の専ブラになっちゃってる気がする
神がバイナリ弄ってくれるの待つしかないみたいな
2022/01/16(日) 23:21:19.17ID:5uiwFjnY0
まだこれがAPIの不具合だって知らないやついんのな
規制の一種だと思ってるのかよw
2022/01/16(日) 23:24:34.76ID:F57jnJe80
もうJaneでいいやってなりかけてる
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 23:24:50.73ID:9tht3UoX0
まだ日本語教室やってんのか、このスレ
2022/01/16(日) 23:24:58.00ID:Mrdoj8f90
鯖ダウンかと思ったがこいつかよ
しかし寡占状態でありながらほぼ更新放置とかジムからお咎めはないのかね
ジムの利益にも反してるわけで
2022/01/16(日) 23:25:35.63ID:F57jnJe80
誤爆
2022/01/16(日) 23:30:15.64ID:dPJj86B/0
治った?
2022/01/16(日) 23:31:58.24ID:1Gw+wRYQ0
予備のV2CでAPI使わずにread.cgiで繋げば
いつもと同じ感じで読み書きできる
2022/01/16(日) 23:43:36.42ID:BIYn7hUF0
まさかと思ってきたらまたかよ今度はjaneが逝ってるのか
2022/01/16(日) 23:45:08.65ID:1Tvp53kp0
>>61
APIの不具合ではない感じだけどな
AIPサバで特定IPが規制されてるんだろ
2022/01/16(日) 23:47:55.18ID:5uiwFjnY0
>>69
今までのも全部規制だと思ってるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 23:48:09.09ID:gvCZ+IsC0
IPは無関係
2022/01/16(日) 23:49:10.59ID:BIYn7hUF0
今回Wi-Fi切っても繋がらないからわけわからんわいつもはWi-Fiなんだけどな
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 23:49:57.22ID:/YfcJZ4t0
もういややースマホつかいづらいんじゃー
2022/01/16(日) 23:50:31.39ID:1Tvp53kp0
いや毎回繋がらないって文句いてる奴は同じ人みたいな感じだしな
影響受けてない奴は全く受けてないみたいだし
●でも使って荒らしてた奴を認証できなくしてるんじゃないの
2022/01/16(日) 23:52:24.77ID:f5O62tM50
APIの不具合なら、分かる奴直しに行ってくれ
2022/01/16(日) 23:53:07.22ID:RTnf/wqV0
Wifiだとスレ開かない
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 23:53:50.93ID:5uiwFjnY0
だいたい規制なら書き込み系を規制するだろ
表示系だけ規制して書き込むことは普通にできるって規制として意味不明だとは思わないのかw
2022/01/16(日) 23:55:11.80ID:F0TgZgt/0
>>74
たまには回避するんだけどな、って人がちょいちょいいればまた他も考えられるけど
固定でほぼ確定なんかね
このスレに常駐してる人なんて少ないからなぁw
問題ない時にスレ見てて報告してくれる人なんてほとんどおらんからなw
2022/01/16(日) 23:55:50.39ID:1Tvp53kp0
具体的にどんな不具合になてるか全くわからないからな
それじゃなんで同じ人ばっかり不具合みたいになるのかわからんわ
2022/01/16(日) 23:56:30.75ID:BgFpkt0H0
OCNでMacAir上win7 Jane最新(バイナリ変更済み)だけどもなんの問題もない
むしろ浪人がアク禁されてるようだ
2022/01/16(日) 23:56:56.18ID:BIYn7hUF0
原因はわからないけど不具合起きてるとき大体巻き込まれるわ基準がさっぱりわからん
2022/01/16(日) 23:57:12.00ID:kVuLa2pi0
Wi-Fiだとスレが開かない
スレを開けても書き込みすると反映まで30秒ぐらいかかる
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 23:57:53.37ID:2qx8LNlR0
>>49
俺は毎回
2022/01/16(日) 23:57:59.03ID:kVuLa2pi0
昔使ってたけど今は浪人使ってないから浪人のせいじゃないよ
2022/01/16(日) 23:59:23.85ID:5uiwFjnY0
でも確かにこの不具合が今後も技術的に直せないようなら
運営としては規制ってことにしたがるかもなww
2022/01/17(月) 00:01:03.34ID:441DfEHP0
こうして原因不明の永久規制が発効するわけかwww
2022/01/17(月) 00:02:34.32ID:9OEtD3Xi0
使ってる専ブラchmate、BB2C、Windows版Janeで問題が起きてるから専ブラのせいじゃないな
モバイルデータ通信だと問題ないけどWi-Fi接続だとダメ
2022/01/17(月) 00:06:27.17ID:GKty5UJ20
>>83
食らう人はよく食らう、ってのはスレの様子見てればわかるんだけどね
逆の声はすごく少ないっていうか聞いたことないなと思って
100%か0%ならやはり何かの割り当てなんだろうな、とほぼ確定できる

まさかのサーバ側以外の問題だったら
クライアントのなんたらパッチを使ったかどうか、とかあるかも知らんでw
あれがスパイツールの役目しててw
わいは4.00ですべてバイナリ変更全部手動やからな
2022/01/17(月) 00:06:36.56ID:lomWJ87U0
それwifiかファイアウォールの問題であってJanestyleや5chは関係なくない?
2022/01/17(月) 00:09:32.66ID:8M/jnjJM0
>>87
ティザリング使って、端末がWifi接続に、
サーバーからはモバイルデータ通信になる様にすると
結果はどうなりますか
2022/01/17(月) 00:10:37.41ID:EnRdUQDX0
APIのブラウザでのみ不具合が起きて
APIじゃない普通のブラウザは異常無いんだから
原因は単純にAPIなんだよw

運営側がアホでAPIをまともに扱えてないだけ

問題はいつまでアホなままなのかということ
92BB2C
垢版 |
2022/01/17(月) 00:11:01.38ID:lomWJ87U0
Wi-Fiからテスツ
2022/01/17(月) 00:11:57.60ID:lomWJ87U0
俺も含めて他の人は書けてるから、おま環だね
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 00:13:17.91ID:xB2F2yRt0
スマホアプリだとwifiは繋がらなくてキャリア回線だと繋がる
PC(windows)だとwifiもLANも繋がらない
2022/01/17(月) 00:15:09.95ID:ejZUiTuE0
>>90
PCにスマホでテザリングしてみたけどそれだと問題なかった
2022/01/17(月) 00:21:37.47ID:iO/2dZ2j0
がばっとこのスレが伸びてるのにLive5chのスレは伸びてないんだよなぁ。
たんにこっちは他の手段を持ってる人が多くて、向こうはLive5chのみが頼みで書けなくなってるって可能性は微レ存かもだが
2022/01/17(月) 00:24:32.78ID:qU9A6NTR0
現在進行形で不具合でてるの、23時頃から使ってるけど自分はセーフ
2022/01/17(月) 00:27:58.13ID:iZlDCB2G0
>>71
IP変えたら直ったよ
2022/01/17(月) 00:34:34.48ID:EnRdUQDX0
意図的な規制だとしたら
数時間か翌日には毎回解消される非常に時間の短い規制って何だよw ってなるな
2022/01/17(月) 00:35:09.36ID:ejZUiTuE0
ルーター再起動してIP変えたら直った
2022/01/17(月) 00:47:58.74ID:EnRdUQDX0
それも毎回聞くけどIP変えたら必ず直るのかね
変えても直らない場合もあるのか
2022/01/17(月) 00:49:28.17ID:ZTy/WHTd0
俺もIP変えたら直ったわ
2022/01/17(月) 00:49:34.04ID:8M/jnjJM0
アドレス毎か、プロバイダ毎にカウントして、
一定の閾値を超えたときに、連投と判定し警告
それで止まらない時は、一定時間遮断する
こういうスクリプトが動いていると思われる
連投警告を受けたくなかったら、
誰か別人がそのスレに書き込むのを待つと良いみたい
しかしこれも同一人物かチェックを受けるようだ
一度投稿に失敗したら同じ文言で書くのは避けた方がよさそう
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 00:49:54.40ID:nGUASybD0
昼頃まで治らんな
いつも長いし
2022/01/17(月) 00:52:06.30ID:9G4HIhvQ0
テザリングでJaneから
2022/01/17(月) 00:53:08.44ID:2X+4W3wV0
IPは繋ぐたびに変わっちゃうので、調子が悪いとか全然気が付かなかった
2022/01/17(月) 00:57:34.20ID:GKty5UJ20
>>99
お前らあんまり無駄にアクセスしてくんな!だろw
テキストサイトで驚くような負荷、って考えられんわ
保守の金がないだけだろう
巨大サイトだから外部からの攻撃で苦しいってのはありうるかも知らんが
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 01:00:39.03ID:plBVr+Xv0
IP変えられないんです
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 01:00:41.42ID:R1hcVoO80
最近こういうの頻度やばくね
1週間ぐらい前もこんなんなってたし
2022/01/17(月) 01:08:41.14ID:NjywkSOo0
>>108
VPN
2022/01/17(月) 01:09:08.64ID:EnRdUQDX0
>>103
>>77
2022/01/17(月) 01:16:23.48ID:oINxdBeB0
IP変えたらスマホでもPCでも問題なく動作するようになったわ
2022/01/17(月) 01:31:42.43ID:duuZhSGa0
今まで10回ぐらいは起きたと思うが
俺が遭遇したのは3回だね
今回は大丈夫だった
2022/01/17(月) 01:34:19.22ID:duuZhSGa0
>>101
たしか2年ぐらい前にIPを2回変えて回避できたってレスがあったよ
1回じゃダメだったとか
2022/01/17(月) 01:38:54.01ID:hMk9B8al0
API鯖のやつはChMateスレも見てれば一瞬で把握できるぞ
両方伸びるから
2022/01/17(月) 02:03:35.72ID:ID5Rxcf00
ようやくうちは治ったな多分使えなかったやついっせいに使えるようになったぞ
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 02:13:42.75ID:nGUASybD0
珍しく直るの早かったな

じゃな!もうねぇーよ!
2022/01/17(月) 02:18:46.56ID:Qa8g9UdP0
諦めてYouTubeを見てたら
いつのまにか復活してた。
良かった。
2022/01/17(月) 05:50:28.15ID:lEUf8sdY0
ほんっと専ブラに過ぎないスレで碌に知識の無い奴が規制の駆け込み寺になってるのが不快すぎるんだが
とりあえず特定のプロバイダがOS専ブラ問わず全環境でこのソフトウェア板でスレ立て不能だったのは教えておく
なにがよそでやれだ日本語喋れねえのかここの運営は
2022/01/17(月) 05:58:33.49ID:GKty5UJ20
2022/01/17(月) 08:21:31.33ID:uLMYYQFj0
>>119
API鯖の不調は規制と違うぞ
何人か妄想で語ってる人がいるので注意
2022/01/17(月) 09:08:06.08ID:lomWJ87U0
API鯖の不調はここで騒いでる自演1人だけやんか
最初からほっとけばよろし
2022/01/17(月) 10:30:55.91ID:duuZhSGa0
>>122
お前見てるとこ狭すぎ
せめて運営板は見ろよ
あちこちで書き込みあったぞ
2022/01/17(月) 11:34:31.76ID:cKI1iwZE0
>>122
ChMateスレもウォッチしとけよ
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 13:58:38.14ID:r1kkhGku0
画像開いた時に
スレ内に画像のサムネがでるのはいいんだけど
それとは別に出てくる画像一覧のバーを表示させない
方法を教えて下さい
2022/01/17(月) 14:24:22.45ID:duuZhSGa0
>>125
画像を開いたときってのが謎だが、
ビューア設定-スレ覧操作
 ✅初回読み込み時はビューアで展開しない
2022/01/17(月) 14:39:12.29ID:r1kkhGku0
>>126
ありがとうございます!
助かりました
2022/01/17(月) 16:42:01.88ID:2gSYIFLc0
絵文字プラグイン入れたけど表示されない絵文字もあるのは仕様ですか?
2022/01/17(月) 18:00:38.41ID:LWHOcwAc0
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642406614/454

このレスの国旗の絵文字がちゃんと表示されないのはどうしたらいいですか?
他の絵文字はちゃんと表示されるんですが
2022/01/17(月) 18:01:13.67ID:QZuxTo7I0
>>23ですが
>>26が提供してくれた"ImageViewURLReplace.dat"をjane.exeと同じ階層に保存して適用してみましたが
依然.jpg:origのリンクは他のブラウザに飛んでしまいましたw
他にJane内蔵ビューアで.jpg:origの画像直接見れてる人っているんですかね?
誰もいなければもう諦めますw
2022/01/17(月) 18:03:58.38ID:NgzrCYwj0
>>130
「見れてる」っていうか「見られてる」でしょ
2022/01/17(月) 18:11:18.18ID:8M/jnjJM0
知らない人に覗かれるのは嫌だな
2022/01/17(月) 18:26:28.91ID:QZuxTo7I0
すみません>>130の件、ググって自力で解決できました!見れるようになりました

>>131
昨日は無視したけど書き込んで速攻ら抜き言葉警察してくるお前キモすぎ基地害
2022/01/17(月) 18:38:13.59ID:NgzrCYwj0
>>133
見られるようになったか
2022/01/17(月) 20:00:32.43ID:Ba7klA9h0
運営がもうPCは切ろうとしてるのか
2022/01/17(月) 20:01:58.06ID:GBkz/US80
ワークマンのウェアってバイク乗りにどう評価されてるの?
2022/01/17(月) 20:02:16.58ID:GBkz/US80
ごばくごめん
2022/01/17(月) 21:08:29.86ID:9z5v0fKu0
5ch不具合報告スレ Session 26
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1642399917/3
3 :Ace ★ :2022/01/17(月) 16:17:33.28 ID:CAP_USER
スレ立ておつです。

近頃はAPI鯖エラーが多いですが、報告があれば再起動などの対処をしています。
ただ、不具合の原因不明なのが少し困っている模様です。
2022/01/17(月) 21:34:41.59ID:8M/jnjJM0
API止めた方が良いよね
2022/01/17(月) 21:56:25.16ID:duuZhSGa0
>>135
最近は固定回線よりキャリア回線の方が余所規制厳しくなってきてるようだよ
2022/01/17(月) 22:03:52.22ID:CLF/3oDS0
>>139
それ言っちゃダメじゃねw
2022/01/17(月) 22:24:34.55ID:8M/jnjJM0
鯖のキャパ不足ではないかな
2022/01/17(月) 22:49:31.13ID:pvJEaEQ60
>>129わかる人いませんか?
ひょっとするとこれは現在未対応でしょうか
2022/01/18(火) 04:52:36.06ID:NncdP2Fk0
>>138
これだけ何度も発生して原因不明なわけがないw
嘘かやる気がないだけ
または技術力の致命的な低下とか
2022/01/18(火) 05:21:42.10ID:EejTjLe90
リファラで規制強化してるだけ
荒らしは旧OSを不正アカウントで使ってることが多いが関わりたくないから運営がすっとぼけ
2022/01/18(火) 10:52:25.53ID:H1N2F04K0
ジムがAPI鯖に触らせないんだろう
2022/01/18(火) 12:31:39.95ID:XL+zFmEm0
APIがなんちゃらて同じ奴がID変えて何度も何度も書いてるだけだろ
全く意味不明だし何のことかわからないしjane自体何の問題もないし
2022/01/18(火) 12:54:26.97ID:jYiakhbZ0
>>140
実際そうだね。
スマートフォン関係は余所が猛威をふるってる。
余所を避けたかったら PC を使えって位。
2022/01/18(火) 13:00:24.34ID:jCVajcYd0
>>147
APIエラーが出るって話だよ
APIに繋がらない
2022/01/18(火) 13:07:16.94ID:EejTjLe90
迷惑な自演だね
2022/01/18(火) 14:50:34.42ID:1af44Jfn0
>>129
>>128だけど似たような質問して俺の質問潰すなよボケ
しかも俺が催促我慢してるのに催促してるし
自己解決したけど絶対教えんわ
2022/01/18(火) 14:58:59.02ID:0A9/VQEC0
>>151
レス乞食ww
お望み通り相手してやるよ
死ねwww
2022/01/18(火) 14:59:32.61ID:sqJ1bnCG0
小学生並みの精神性だな
2022/01/18(火) 15:00:53.88ID:W4EvgXBc0
つまんねー煽りレスしたら同じように煽りレスで返される
当然だね
2022/01/18(火) 15:02:03.79ID:1af44Jfn0
は?普通に俺が正しいだろ
続けて似たような質問で被せる意味がわからんわ

つかな
毎回こういう仕様いじる時思うけどテンプレ書いてる奴説明下手すぎw
もっとわかりやすく書けよ
俺ならできるわ
2022/01/18(火) 15:02:36.46ID:0A9/VQEC0
>>155
そんなレス
相手して欲しくてしょうがない以外にないもんな
レス乞食にはお望み通り安価して返してやればいいんだよwww
しーねww
2022/01/18(火) 15:04:36.72ID:1af44Jfn0
>>156
別に相手しなくていいんだがw
>>129が解決できてなくて俺のレス見てくやしがったら満足
おまえらなんかどうでもいいわ
2022/01/18(火) 15:04:44.55ID:W4EvgXBc0
>>151
自己解決できることなら最初からそうしろよ低能
それをせずにまず他人に聞こうとするなガイジ
2022/01/18(火) 15:05:20.21ID:0A9/VQEC0
>>157
レス乞食死ねよww
いいから死ね
一家揃って死ねwww
2022/01/18(火) 15:06:16.15ID:t0hHujBj0
自己解決=結局出来ないことが分かったと言う意味で解決したんだろ
2022/01/18(火) 15:07:52.00ID:1af44Jfn0
>>129これ見えるか?ww

🇦🇺



文字化け乙wwww
2022/01/18(火) 15:08:47.33ID:1af44Jfn0
>>158
最初は自分で探してわからなかったから聞くんだろ
バカじゃねーのお前
頭悪いだろ
2022/01/18(火) 15:10:13.37ID:0A9/VQEC0
>>162
レス乞食クッソワロタ
死んでいいぞwww
2022/01/18(火) 15:10:48.50ID:t0hHujBj0
>>161
そうじゃなくて、
お前のstyleでちゃんと見えてると言うスクショを貼ってみ
でないと意味ないだろ
2022/01/18(火) 15:11:22.14ID:1af44Jfn0
テンプレ書いてる奴仕事でも教えるのヘッタクソなんだろな
無能
2022/01/18(火) 15:11:29.45ID:W4EvgXBc0
>>164
ほんこれ

ガイジだからそんなことすらわからないんだろうね
2022/01/18(火) 15:12:20.36ID:0A9/VQEC0
>>165
レス乞食w
こんな反撃が返ってくると思わなかたの?段々脱線して暴走しだしてるな
死ねよw
2022/01/18(火) 15:12:39.79ID:1af44Jfn0
こんな過疎板でレス乞食するなら他でするわw
2022/01/18(火) 15:13:37.62ID:1af44Jfn0
>>167
おまえらの反応とか想定済みなんだが
>>129が見えないだけど俺は満足
2022/01/18(火) 15:13:47.67ID:0A9/VQEC0
あんなレス
構ってやん以外の理由あるかよ
レス乞食wwww
いいから死ねよwww首くくって死ねよww
2022/01/18(火) 15:14:27.63ID:0A9/VQEC0
>>169
満足できないから食い下がってるんだろwww
満足したならレス終われよレス乞食
イイから死ねww
2022/01/18(火) 15:15:02.40ID:1af44Jfn0
>>164
ちゃんと見えてるかってどう見ても絵文字に見えてるんだが
自己解決できてるかどうかの証明しろってこと?
俺になんのメリットがあるんだよそれww
2022/01/18(火) 15:15:03.92ID:W4EvgXBc0
>>169
お前が解決できてないのわかってクッソワロタ
2022/01/18(火) 15:15:29.59ID:t0hHujBj0
>>172
未解決宣言乙
2022/01/18(火) 15:15:52.06ID:0A9/VQEC0
>>172
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レス乞食憐れwwwww死ねよwwww
2022/01/18(火) 15:16:52.87ID:0A9/VQEC0
レス乞食ちゃん
結局表示できてなかったのかww
まぁガソリン被って火だるま自殺でもしろよwww
2022/01/18(火) 15:17:26.84ID:1af44Jfn0
>>174
あっそw
お前の中ではそうなんだろうな
>>129が後から見てイラつくだろうからもう満足
2022/01/18(火) 15:19:24.81ID:t0hHujBj0
>>177
ご苦労さん
そもそもお前の書いてた表示されない絵文字と
国旗が見えないと書いてた奴とで、同じ絵文字を指してるとは限らないからな
お前が何の絵文字が見えないと言ってたのかわからないんだから
2022/01/18(火) 15:19:36.73ID:1af44Jfn0
あっ絵文字見えるプラグイン作ってくれた人には感謝してる

ありがとう!
2022/01/18(火) 15:20:11.23ID:0A9/VQEC0
レス乞食のマヌケにそんなこと言う意味ない
だってオツム空っぽなんだからwww
2022/01/18(火) 15:20:53.58ID:W4EvgXBc0
>>177
未解決なのバレてイラついてるの?
2022/01/18(火) 15:20:56.97ID:1af44Jfn0
>>178
俺もそれ見えなかったし>>129と同様に一部の絵文字は表示されてたからな
>>129がどういうミスしてるか今の俺にはわかる
2022/01/18(火) 15:22:06.48ID:0A9/VQEC0
>>182
レス乞食死ねよw
2022/01/18(火) 15:23:02.92ID:0A9/VQEC0
>>182
相手して欲しかったの?
どう、たっぷり構って貰えてうれしい?
死ねww
2022/01/18(火) 15:24:04.46ID:t0hHujBj0
テンプレに文句あるなら自分で書けよ
2022/01/18(火) 15:25:04.13ID:W4EvgXBc0
>>182
二行目のレスで結局表示されてないままだとバレバレじゃん
2022/01/18(火) 15:26:18.59ID:1af44Jfn0
>>185
今書いたら>>129が解決しちゃうじゃん
1年後に書くわwwww
2022/01/18(火) 15:27:08.59ID:3ChvlRki0
解決できることなら誰かが答え書いてくれるから
ないってことは解決できないってこと
2022/01/18(火) 15:27:49.04ID:W4EvgXBc0
>>187
いや書かなくていいぞ
頭の悪い奴の文章はわかりにくいから
2022/01/18(火) 15:28:13.00ID:0A9/VQEC0
>>187
一年後にはお前は死んでるだろ
自殺してるんだからwwww
2022/01/18(火) 15:29:11.96ID:t0hHujBj0
>>187
まだ解決できてないのか
頑張れ頑張れ
2022/01/18(火) 15:29:39.46ID:1af44Jfn0
>>188
いや初歩的なミスだったし
バカが書いたテンプレのせいだわコレ
ちゃんと書いてりゃこのミスは起きない
2022/01/18(火) 15:30:52.50ID:W4EvgXBc0
>>182
そうじゃなくて
お前の見えなかった絵文字とはなんなのか?と聞いてるんだよ
お前も国旗だったのか?
あたま悪すぎだろお前
2022/01/18(火) 15:31:35.04ID:t0hHujBj0
>>192
初歩的なミスをおかしたのはお前
2022/01/18(火) 15:32:09.02ID:0A9/VQEC0
>>192
初歩的なミス?
レス乞食と丸わかりのレスをしちゃったことがミスだよな
死ねよw
2022/01/18(火) 15:33:53.78ID:1af44Jfn0
>>193
AUってやつ
てかそれはjaneじゃなくてchromeとかでそのスレ確認すればわかるんだから
俺が見えてるかどうかに関係ないだろ

バカだねーお前
2022/01/18(火) 15:35:07.34ID:W4EvgXBc0
>>196
確認したら国旗ってわかるわけだから
そう書けよって言う話なんだよ
質問すらまともにできないからガイジって言われてるんだよ
2022/01/18(火) 15:35:45.35ID:0A9/VQEC0
>>196
レス乞食wwww
なんか頭に障害でもあるんか?ww
2022/01/18(火) 15:36:41.59ID:1af44Jfn0
>>197
これ以外も見えなかったし
ほんと一部だけ見えて見えない絵文字が多かったからな
限定する意味ねーだろ

ガイジはお前だろ
2022/01/18(火) 15:38:13.26ID:0A9/VQEC0
>>199
一部だけ見えて見えない絵文字が多かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



いや、そんなわけない
お前固有のもんだいwwww
お前がマヌケなだけwwみんなそんな状態じゃないからww



知的障害者だろお前w
2022/01/18(火) 15:39:07.39ID:W4EvgXBc0
>>199

見えない絵文字の方が多かったのか
どんなミスしたらそんなことになるのか知りたいぐらいだ
頭が悪いと大変だな
2022/01/18(火) 15:40:29.00ID:1af44Jfn0
>>201
むしろ>>129の絵文字1つだけ見えないってそれこそどうやったらそうなんの?
>>129はそれ以外も色々と見えてないだろうな
2022/01/18(火) 15:40:44.62ID:8aHZCpQo0
> ほんと一部だけ見えて見えない絵文字が多かったからな




こんなバカがリアルでいるんだな(笑)
2022/01/18(火) 15:41:37.88ID:0A9/VQEC0
>>202
だからそのいろい色見えてないというのが
例えばどれだって聞かれてるわけだよwww
お前ガチの知的障害者だろwwwww
2022/01/18(火) 15:42:10.07ID:W4EvgXBc0
>>202
それ以外も色々見えてないのはお前だけだろ
2022/01/18(火) 15:43:03.63ID:8aHZCpQo0
どんどんボロ出してて草生えまくる(笑)
2022/01/18(火) 15:43:52.22ID:0A9/VQEC0
レス乞食ちゃん
これはもう自殺するしかないなwww
2022/01/18(火) 15:44:04.43ID:1af44Jfn0
>>205
だーかーらそれはテンプレのせいだって
2022/01/18(火) 15:45:02.00ID:8aHZCpQo0
>>208
テンプレのせいじゃなくてお前の頭の悪さだぞ(笑)
2022/01/18(火) 15:45:19.58ID:1af44Jfn0
もう全部見えるわ
2022/01/18(火) 15:45:49.66ID:W4EvgXBc0
>>208
ドンマイ
頭が悪い問題はお前だけの問題じゃなくて親の質の問題もあるからあまり悩むなよ
2022/01/18(火) 15:46:18.24ID:0A9/VQEC0
>>210
まさかこんなことになるとはな
レス乞食顔真っ赤
死ねよwwww
2022/01/18(火) 15:51:09.80ID:1af44Jfn0
てかテンプレじゃなくて絵文字ファイルに入ってたreadmeか
これは製作者批判になっちゃうな
撤回するわ
すまんな製作者
ありがとう!
2022/01/18(火) 15:52:39.81ID:1af44Jfn0
>>129 ばーかww
2022/01/18(火) 15:58:03.11ID:1af44Jfn0
つか絵文字見えたはいいけどこんなん自分じゃ全然使う気にならんな
何が良いんだか・・・
2022/01/18(火) 16:14:52.29ID:HE1Qo9iz0
レス伸びてるからバージョンアップきたかと思えば違った
2022/01/18(火) 16:16:10.14ID:6dGGT0j30
仲良きことは
2022/01/18(火) 16:23:58.60ID:o9hrGvQL0
絵文字「見れない」と誰も書いていないのが感心感心
2022/01/18(火) 16:30:18.05ID:2TXHX57Q0
💙
2022/01/18(火) 16:44:11.80ID:WKPdHUb20
>>128は具体的に表示されない絵文字が何なのかを示していないので、情報小出しのクズだと判断した
129の勝ちね
2022/01/18(火) 16:45:11.59ID:WKPdHUb20
ああなんだよ
ReplaceStr.txtやってなかっただけか
確かにありゃ不親切だわ
同梱してくれてもいいのに
2022/01/18(火) 16:50:08.51ID:jYiakhbZ0
>>221
同梱なんてしたら、既存の ReplaceStr.txt を上書きして取り返しの付かない事になる馬鹿が発生するから却ってだめだよ。
2022/01/18(火) 17:00:16.28ID:HE1Qo9iz0
?ReplaceStr.txtしてても>>129の国旗はちゃんと表示されないよね
自分は小さくAU表示
2022/01/18(火) 17:36:02.96ID:xMPIz5lq0
>>144
所詮パクり
2022/01/18(火) 17:40:23.34ID:Cd1mUwsn0
>>223
俺もそのパターン
2022/01/18(火) 18:55:36.36ID:jYiakhbZ0
janestyle_emoji.spi は出てきた時から国旗とかには対応してないから。
なんか理由も書いてあった気がするけど、国旗なんて目にする事もないからどうでもいいやって気にしてなかった。
2022/01/18(火) 19:17:39.30ID:X/2jCM690
国旗?

> 454 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/01/17(月) 17:32:00.89 ID:QodWjK9e0 [1/3]
> 【悲報】ジョコビッチさんΗΘで笑いものになってしまう
> https://i.imgur.com/qWDvuAh.jpg
> https://i.imgur.com/rqkIh1y.jpg
2022/01/18(火) 19:18:59.16ID:qR4lmAVk0
レス乞食とやらがいかに馬鹿かよくわかる流れだったな
2022/01/18(火) 19:19:37.99ID:X/2jCM690
AU?

454風吹けば名無し2022/01/17(月) 17:32:00.89ID:QodWjK9e0
【悲報】ジョコビッチさん🇦🇺で笑いものになってしまう
https://i.imgur.com/qWDvuAh.jpg


https://i.imgur.com/rqkIh1y.jpg
2022/01/18(火) 19:19:58.07ID:X/2jCM690
もしかしてEU?
2022/01/18(火) 19:22:13.13ID:X/2jCM690
ルイージとマリオが嗤われてしまう
http://i.gyazo.com/e5216685eb36cbcb0c52f6825dadd6a1.png
https://www.memcode.jp/wp-content/uploads/656_01.jpg
2022/01/18(火) 20:57:52.80ID:4IQ0Ivdv0
>>140
>>148
5chもう終わりじゃん
2022/01/18(火) 22:56:52.43ID:G6J3cyZ/0
VPN使えばどうとでもなるけどな
まあ少し面倒だね
2022/01/19(水) 00:40:52.56ID:X/s+XwbE0
てst
2022/01/19(水) 20:12:51.35ID:X8XVoAmb0
>>233
おまえしかいない5chに書き込んでなんか楽しいのか?
2022/01/19(水) 20:28:10.39ID:yW/1njlJ0
またAPI
2022/01/19(水) 20:46:28.75ID:6ZUpljcR0
APIよりオパイ
2022/01/19(水) 23:39:48.79ID:d8nvGLq/0
てすと
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 19:11:09.99ID:wv1zuel+0
板ごとの過去ログをスレッド一覧に表示させるのは無理なの?
2022/01/20(木) 20:22:15.16ID:CVL/bvJz0
(・ω・)
2022/01/21(金) 00:46:25.68ID:vWWiQbC30
れst
2022/01/21(金) 03:46:41.91ID:a+h2UCMf0
なんか最近過去スレ拾うようになったな
いらないんだけど
2022/01/21(金) 10:15:24.22ID:Rq29+J/Z0
5chへのレス書き込み・スレ立てのみhttps→httpに変える
(串書き込みテスト用にどうぞ)
00244BF3: 75 -> EB
2022/01/21(金) 16:00:15.45ID:MdOyCvhZ0
右クリコマンドや SearchEngineList.ini の設定で https→http にしないと動作しないんだよな
気付いた人は対策できるからOKだが、知らないと詰む
バカげた仕様だわな
2022/01/22(土) 02:23:33.95ID:ZIy06IAR0
>>243
すてき
2022/01/22(土) 04:21:00.07ID:5gdG0xcF0
>>243
どういう時に役に立つんや
2022/01/22(土) 05:15:33.47ID:qfOQFRX80
れst
2022/01/22(土) 11:24:01.23ID:mEbYkrGq0
次レス支援なのか妨害なのかわからんな
2022/01/22(土) 13:35:50.93ID:f7sW8Nxm0
>>246
簡単にUAとか切り替えられる
またネトゲ実況にも対応できる(chromeに化かせる)
2022/01/22(土) 13:49:33.70ID:f7sW8Nxm0
デメリットは、現在のところは無いようだが
将来的には本来のJaneStyleでは有り得ないhttpという部分の違いをチェックして
規制を掛けてくるかもしれない危険性がある
(串必須になるかも知れなくなる)
2022/01/22(土) 13:52:06.53ID:f7sW8Nxm0
いや、規制に限らずhttpを全て弾く可能性の方が大きいか
2022/01/22(土) 14:09:41.69ID:f7sW8Nxm0
メリットを書いてなかったな
直接的には串を選ばない
つまりどの串でも使えることが最大のメリット
2022/01/22(土) 14:27:58.43ID:cifQYTIK0
>>243
これのやり方もうちょい詳しく教えて
意味わからないんだけど
2022/01/22(土) 14:34:49.34ID:LBZYCU8W0
>>253
これで理解できない情弱に使われても迷惑だから使うな
2022/01/22(土) 14:38:32.58ID:cifQYTIK0
>>244はなに?
更にひと手間いるの?
ちゃんと説明して
2022/01/22(土) 14:47:00.78ID:/ASVvlEo0
>>253
もうちょいだけだぞ
バイナリエディッタを使って00244BF3番地の75をEBに書き換えるんだよ
2022/01/22(土) 14:55:30.82ID:5gdG0xcF0
一応どうなってるか確認しておくかと思ったら
ver4.00では全然違ったでござるの巻
2022/01/22(土) 14:57:55.57ID:cifQYTIK0
>>256
出来たけどだから何なのとしか思わないんだけど
何が変わったの?
2022/01/22(土) 15:28:12.52ID:f7sW8Nxm0
任意の串が使える→串を使わなきゃ何も変化が無い
2022/01/22(土) 15:32:04.64ID:0Wsi/WWI0
>>255
>>243 のバイナリ書き換えとは直接関係ない
http https が出たので思い出した
検索エンジンやコマンドの登録で、他のアプリなら https://〜 と登録するところ(これが普通)を
JaneStyle だけは何故か http://〜 として登録しないとちゃんと動かない
2022/01/22(土) 15:35:11.81ID:f7sW8Nxm0
>>260
これバグだから
httpを弾くところは結局使えずに詰む
2022/01/22(土) 15:38:10.74ID:f7sW8Nxm0
専用串を使うときの注意
・説明書きにあるAPIうんたらの設定は一切不要
・JaneStyleの設定は送信用のみ設定する
2022/01/22(土) 15:46:04.47ID:BXvvTrUD0
>>258
えぇ…
2022/01/22(土) 15:48:14.43ID:cifQYTIK0
>>260
>>259
VPN使うことあるけどそれは関係ないんだよね?
特に俺の使い方だと関係なさそうなので元に戻します
2022/01/22(土) 15:55:01.16ID:f7sW8Nxm0
串は常に起動しておく必要はなく
レスを書き込むときに起動してもよい
書き込み終われば串は終了させても問題ない
2022/01/22(土) 15:59:40.09ID:f7sW8Nxm0
>>264
余所でやってが出て書けなくなったときにでも思い出してくれればいいよ
2022/01/22(土) 16:40:04.42ID:Udo/JY590
10年以上Jane使ってるけど何年か前にChMate使ったらJaneがウンコだとわかった
今でもたまにJaneつかってるしこれもJaneからの書き込みだけど
2022/01/22(土) 16:43:47.10ID:qREJl9CS0
定期的にChmeteガーが来るけども
それくらいの機能しか使ってないのならそっち使っとけ
10年も何してたんだと
明らかに優れてるのは色んな抽出くらいか(それが大きいのかしらんが)
他は全然機能足らんわ
2022/01/22(土) 17:14:17.10ID:q4MUkr/20
逆に言えば使いやすさやUIではもう埋めようもない差がついちゃってて
よほどの特殊用途でもない限り一般人は今どきの使っといた方が幸せだろうな
2022/01/22(土) 17:39:47.50ID:Udo/JY590
>>268
抽出もMateのが優れてるぞ
2022/01/22(土) 17:40:42.90ID:Udo/JY590
>>268
Janeにない機能やUIが多すぎ
出来ないことも多すぎ、足りなすぎ
2022/01/22(土) 17:47:22.52ID:MsoJX3Lq0
へーそうなんだ笑
2022/01/22(土) 18:31:06.14ID:oT2bzGoq0
運営は特定企業のスレを消すことも始めたようだな
2022/01/22(土) 20:16:31.15ID:Udo/JY590
JaneにできてMateにできない事、不便な点って何がある?
逆ならいっぱいありすぎるけど
2022/01/22(土) 20:20:11.27ID:MsoJX3Lq0
Mateで困ってないなら、それで幸せですよね
2022/01/22(土) 20:56:57.18ID:tb1ZHxwb0
ここはWindows版のJaneStyleスレでしゅ(^▽^)
Android版はスレチでしゅ(^▽^)
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:13:56.22ID:TdYDfzP70
質問です
つい最近まで4.0をバイナリエディタで広告消して使ってました
4.1にして、広告が出たので、また消せばいいやと思っていたら
0020A186 がありません
今は別の数字なのでしょうか
2022/01/22(土) 21:22:12.37ID:vYBdryi40
テンプレ読め
2022/01/22(土) 21:26:43.76ID:payoYDl10
exeの更新日時が2021?年?5?月?2?日、??22:58:58なzip版のだと少なくとも0020A186はある
位置的に真ん中位なのに無いってそれ、exeが壊れてないか?
2022/01/22(土) 21:32:17.57ID:TdYDfzP70
0020A170
0020A180
0020A190
と続いてて、A186無いんです
2022/01/22(土) 21:54:37.59ID:vYBdryi40
バイナリエディタの使い方分かってないだけじゃん
2022/01/22(土) 22:06:01.68ID:1rQBgsEM0
>>280
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F
0020A180 E4 EE FF 83 F8 03 72 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74

ここが0020A186だよ
2022/01/22(土) 22:06:44.27ID:1rQBgsEM0
あれ、スペースは消されてしまうのかw
2022/01/22(土) 22:10:59.71ID:BmsyZofN0
>>280
バイナリエディタ「Stirling」
https://i.imgur.com/qitkUfD.jpeg
2022/01/22(土) 22:13:08.58ID:EVOcJfFu0
また重くなってきてね?辛うじて見れてるけど
2022/01/22(土) 22:16:04.43ID:1rQBgsEM0
>>280
.............................0......1.....2......3.....4.....5.....6.....7......8......9.....A.....B....C....D....E.....F
0020A180 E4 EE FF 83 F8 03 72 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74
.............................................................................↑
...........................................................................ここが0020A186だよ

何度もゴメン
2022/01/22(土) 22:16:27.21ID:TdYDfzP70
>>278-279
>>281-284
失礼しました
ありがとうございました
2022/01/22(土) 22:17:40.57ID:TdYDfzP70
>>286
重ね重ねありがとうございます
2022/01/22(土) 23:57:52.96ID:vATxUlJ40
httpとか途中経路のVPN鯖とかでモロに通信内容読み取られちゃうので
もうさすがに使いたくねーな…
2022/01/23(日) 00:14:19.88ID:CB6fqw240
どうせ5chで晒される投稿なのに通信内容見られて何が困るんだ?
2022/01/23(日) 00:44:30.63ID:YX7483iR0
>>250
その危険性は十分にあるね
実際に、PCのChromeではhttpで書き込むと弾かれるようになっている

でも串側でhttpsにしてくれればそこは問題ないけどな
2chAPIProxyなら書き込みをhttpsにできなかったっけ?うろ覚えですまんが
2022/01/23(日) 01:12:51.19ID:vflJD5kh0
どの串でも専ブラ用のならhttpsにできるんでは
2022/01/23(日) 11:27:34.35ID:J2cdiPG30
頼むからJaneStylerはJaneStyleだけ使うことに専念してくれ
2022/01/23(日) 11:37:20.39ID:OzRN2gE30
Mac版がないです
2022/01/23(日) 15:10:28.51ID:Irm8urG10
test
2022/01/23(日) 16:14:26.55ID:RmGFowpg0
>>294
前々スレくらいで出てたけどクロスオーバーとかいうやつで動かせるらしいよ
そこまでして使う意味があるのかは知らんけど
2022/01/23(日) 18:08:30.07ID:FiItM43r0
マカーはSikiでいいんじゃねーの
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 18:46:00.18ID:oJkimt9l0
ビューワーのSPIをWICベースのやつにいれかえたら、まったくクラッシュしなくなった
さすがマイクロソフト
2022/01/23(日) 21:52:49.14ID:0Ti7F/H40
な、age厨だろ👆
2022/01/24(月) 19:12:10.88ID:mmiELk7Z0
JaneStyleでおーぷん2chのログを取得しようとして
板追加→スレッド一覧取得しても上位33スレは取得可能だけど34以下はエラーが出て取得できない
普通のブラウザだと表示できるのに何か間違ってるかな?
2022/01/24(月) 19:24:43.37ID:/YnaOUtr0
>>300
このスレで「普通のブラウザ」はJaneStyleのことだぞ
2022/01/24(月) 19:31:44.20ID:N/8TG5Kb0
どうしても構ってもらいたいレスコジキくんであった

つづく
2022/01/24(月) 21:40:24.73ID:T85kZI7N0
JaneStyleが普通のブラウザの訳がないだろ…
2022/01/24(月) 21:46:45.10ID:POaSUq1u0
アブノーマル
2022/01/24(月) 22:18:47.37ID:fT5efyCb0
普通のといえばウェブブラウザのことだとは思うが、使用頻度的にJaneが多いから「専ブラが普通」といわざるを得ない
つかもうネット情報って天気予報とカーナビ・交通情報だけでよくないか?

>>300
それログ消そうがアプリ再インストしようが特定のスレッドに付いて回る症状かな?
わしの場合は結局、次の新スレが立つまで放置(破棄)したった OS再インストまではしてないから暇なら試してくれ
ログ側がぶっこわれてる場合のブラウザごとの処理違いだったら、ユーザーレベルで治らないだろうからね
2022/01/24(月) 22:42:41.71ID:0C2QWyh90
> つかもうネット情報って天気予報とカーナビ・交通情報だけでよくないか?
どんだけ狭い宇宙に暮らしてるんだ…
2022/01/24(月) 22:44:57.26ID:7cf/E6nC0
「あなたの場所に雨雲が近づいています」って、結構役に立ってる
2022/01/24(月) 23:24:21.05ID:fT5efyCb0
電アシで走り回ってるとわかるが、あれ結構外すんだよ
雨雲がかかっても雨が降るとは限らないし、風向きもちょくちょく変わる
いつも登山服の下にカッターシャツかウニクロの全天候対応だから、雷と大雪と台風と地震以外は影響ないけどね
>>306
CDDBも要るかも。他になんか必要か?
2022/01/24(月) 23:28:15.58ID:7cf/E6nC0
広い宇宙的予報

「まもなくγ線バースト照射が始まります、傘のご用意を」
2022/01/24(月) 23:58:07.18ID:U7hKClOv0
傘万能
2022/01/25(火) 00:01:06.07ID:GXttjVEo0
>>310
大きいのは、かさばるのぅ
2022/01/25(火) 00:03:34.57ID:Q1rz/HtR0
>>311
グーでぶっ飛ばす
2022/01/25(火) 05:38:54.14ID:KtkDgIum0
>>305
よくよく考えてみると、世の中のあらゆるニュースとかって自分が知ったからといって何の意味もないね。
自分が世間に対して影響を与える事なんてできないんだし。

「そういう事があったと知っておくべき」みたいな固定概念にとらわれているだけで、
そんなものを知たって生きていく上では何の役にも立っていないような気がする。
2022/01/25(火) 11:31:58.59ID:kgSToRuM0
本当に役に立つのは資格本(※検定ではなく免許証が発行されるもの)の読書と音楽とエロビデオのみ
通販も一度ミニマリスト的な生活で固めてしまうとホムセンで充分になる
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:02:14.26ID:GNuRG26K0
書き込みできるようになったけど、スレタイ表示の辺りが何かの拍子にチラチラする
2022/01/25(火) 17:07:09.88ID:6IdMsmAa0
Windowsの設定で、壁紙がスライドショーになっているのなら
その変更のタイミングでチラ付くという報告があるので
切って固定するといいい
2022/01/25(火) 21:15:06.99ID:+H2MWv/C0
俺がこのスレを立てた時に、前スレで話題に出てたのを思い出して>>4のテンプレにiftwic.spiのバッファオーバーフローについて追加したんだが、気になって調べてたら本家のiftwic.spi本体の機能でも解決できるのを知ったわ

まずSusie本体やその他対応ソフトを使って、Susieプラグインの設定画面を呼び出す
https://i.imgur.com/DXyCiki.png
iftwic.spiは設定で使用する拡張子を選ぶことができる
これでjpeg系とpngとwebpの3つだけチェックを残して残りは全部チェック外すと、拡張子は7個だけになるから拡張子の多すぎによるバッファオーバーフローがほぼ発生しなくなる
https://i.imgur.com/O9dAeX7.png

ただSusie本体とか持ってる人はなかなかいないだろうから設定ファイル載せとくわ

https://pastebin.com/DGQneSdw
開いたらdownloadをクリックして落ちてきた「iftwic.cfg.txt」を「iftwic.cfg」にリネームする
もしくはrawをクリックして全選択してメモ帳に貼り付けて、ファイル名を「iftwic.cfg」にして名前を付けて保存
そしてiftwic.cfgをiftwic.spiと同じフォルダに配置すると、設定が適用される
あとはビューア設定のプラグインを確認して、拡張子が6~7個だったらOK

もしくはこっちで
https://pastebin.com/hR3AzRTD
こっちは無効コーデック以外の不要な記述を削ってある
将来的に見越すとこっちの方がいいかも?
(初期設定が異なる「for view」版のiftwic.spiで不要な記述を削ったcfgを使うと、ちゃんとfor view用の初期設定が読み込まれる上に拡張子の設定も反映されるのを確認した)

これでバッファオーバーフローによる怪しい挙動がなくなる
2022/01/25(火) 21:15:45.31ID:+H2MWv/C0
なおこのcfgファイルはWindows11環境で生成したもの
cfgファイルの中身には「設定画面でチェックを外したWICコーデックのCLSID」が記述されるようなので、もしWindowsバージョンの違いとかでWICコーデックのCLSIDが変わってたりしたらこの設定ファイルは使えないかも
あとWindows標準以外のWICコーデックが入ってる環境だったら、それもチェック外さなきゃいけない

それとこの方法はjanestyle_iftwicと比べてのメリットは特にないと思う
janestyle_iftwicは拡張子が4個で、より少ない
あとこの方法ではcfgを読み込むことでわずかなオーバーヘッドが生じるだろうけど、janestyle_iftwicはむしろcfgを読み込む機能が削除されている
メリットは、作者が公式に用意した方法っていう安心感と、最新版のiftwic.spiが使えるということくらいか?(janestyle_iftwicは1.9ベースでちょっと古い)
まあ>>4のテンプレで別の選択肢のとして載せといていいと思うので次スレでお願いします

ちなみにiftwic.spiは最近更新があって、現在の最新版は2.0(JaneStyle内では1.9+5と表示)
1.9だとwebpがデコードエラーで開けないっぽいので要注意
(janestyle_iftwicでは個別に対処してるらしい)
2022/01/25(火) 22:17:24.90ID:AWXjeT880
>>318
なおこって誰だよ
2022/01/25(火) 22:44:51.08ID:0T8LuF+Z0
んー。
http://i0.wp.com/rafu.com/wp-content/uploads/2015/10/IMG_5846.jpg
2022/01/25(火) 22:48:37.19ID:wpt5AuyX0
https://i.imgur.com/ が読めなくなったんだけど、これって先方の問題?
2022/01/25(火) 23:38:07.30ID:kgSToRuM0
>>321
うちのMacAir2000上のWin7Beta(無料版)+Janestyle4.10(バイナリ改変)でさえ問題ないから、おま環だと思う
たいした手間でもないから別フォルダでクリーンインストールしてみては?
2022/01/25(火) 23:40:51.69ID:kgSToRuM0
2020だった
Win2000も古いアプリのために切り替えて使ってる
かちゅーしゃやプロキシ偽装アプリも入ってる
2022/01/25(火) 23:46:15.29ID:wpt5AuyX0
>>322
クリーンインストールしてみましたが、ダメでした。
色々と探ってみます。ありがとうございます。

そして、必要な情報もない質問に答えてくださり
どうもありがとうございました。
2022/01/26(水) 00:18:51.99ID:P6MXpp8d0
もすかすて画像リンクの出し方が違ってるんでないか
たとえばこれの上と下でアドレスが全然違うとか、拡張子まで出してないとか

Coach overthinking strategy Norwegianwoods
https://imgur.com/gallery/UhJ7Zq7
https://i.imgur.com/JirMnnW.mp4
2022/01/26(水) 01:55:32.29ID:ylCRixSP0
レス表示欄の文字のフォントを変えるじゃなく太く表示させる方法って無い?
2022/01/26(水) 02:41:28.56ID:6rR9bhSr0
>>326
ヘルプ-スキンのカスタマイズ-Doe版のスキンカスタマイズ
2022/01/26(水) 07:54:55.91ID:XtsQgLSr0
女「クソリプ親父晒したろw」→業界のベテランでした→女「アマギフあげるから許して😭」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643148696/


こういうスレで張られてる省略したURLの場合
ちゃんと見れないのどうしたらいいの?
2022/01/26(水) 08:40:32.85ID:MP692m8X0
>>328
ReplaceStr.txtでhttpを追加


http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/794 〜
2022/01/26(水) 09:13:28.81ID:MP692m8X0
>>328
こっちのほうが手軽だったね

範囲掛け右クリック、選択範囲をURLとして開く

http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/807
2022/01/26(水) 09:26:53.65ID:dZf6HQOL0
>>330
これだと駄目なの?

http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/939
2022/01/26(水) 09:43:29.61ID:MP692m8X0
>>331
URLリンク化が出来れば何でも正解、自分に合った方法で、✌
自分はReplaceStr.txtで修正してる
2022/01/26(水) 10:10:31.80ID:elouAbiv0
ReplaceStr.txtとImageViewURLReplace.datでやるのとまた違うの?
2022/01/26(水) 10:20:13.74ID:VH/DSeXh0
めんどくさいので何もいれず全部手動でやってる俺は異端なのだろうか
2022/01/26(水) 11:26:26.89ID:MP692m8X0
>>333
ReplaceStr.txtはレスを修正してhttpが省かれてる文字列にhttp付けてURL化するもので

ImageViewURLは画像なのにビューワで開けないものをビューワで開けるようにしたり
リンク先の記事から画像だけ抜き出してビューワで見られるようにするもの

だと思ってるから文字列をリンクURL化するには、ReplaceStr.txt
2022/01/26(水) 11:55:09.18ID:Wk8uADs60
<rx2> t?tp(s?)://[tab] http$1:// msg
てのを今書いてみた。便利じゃん
337315
垢版 |
2022/01/26(水) 17:21:32.13ID:5HV9iMxS0
>>316
確かにスライドショーにしてます!
ありがとう
338321
垢版 |
2022/01/27(木) 13:05:04.58ID:Yy5MkFmT0
https://i.imgur.com/ が読み込んでくれない現象は、
単にSusieプラグインのチェックが外れていたからでした。
どうもありがとうございました。

その過程で分かったのですが、Susieプラグインをチェックしすぎると
今度は掲示板への書込みが異様に重くなるようです。

これこそおま環かもしれませんが
2022/01/27(木) 13:16:01.60ID:QPRXpfRc0
>>338
余計なプラグイン入れてない?
iftwic.spiだけあればいいんだぞ
あと絵文字使う人は追加でjanestyle_emoji.spiか
2022/01/27(木) 14:53:09.44ID:Yy5MkFmT0
>>339
> iftwic.spiだけあればいいんだぞ

おお、これはすごい。
どうすごいかもわからないくらいの素人だけど、
少なくとも、あの数の画像をほぼ全て網羅できるプログラマーがすごい

ありがとうございます!

janestyle_emoji.spi のほうは、さいきん5chで絵文字を見る機会がないので、
出てくることを楽しみにしています
2022/01/27(木) 15:09:41.87ID:mefFBiF10
WIC = Windows Imaging Component

wikiより
Windows Imaging Component (WIC) はComponent Object Modelに基づいた画像コーデックのフレームワークであり、Windows VistaおよびWindows XP Service Pack 3以降で導入されたもので、デジタル画像および画像のメタデータを処理する。これにより、WICを利用したアプリケーションはインストールされた画像形式のコーデックによるサポートが自動的に得られるようになる。
2022/01/27(木) 21:28:10.01ID:9Im751lB0
クレカ板だけ書き込めない
なんで?・・・・・
2022/01/27(木) 21:53:37.29ID:E7cYMMql0
Styleは審査落ちです。
2022/01/28(金) 03:05:35.80ID:PyZbrXbG0
>>327
返事が遅くなりました どうもありがとう
2022/01/28(金) 11:20:06.59ID:dXt/vhcu0
それは情弱だな
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 17:58:58.04ID:Def979jS0
なるほどこれ書かれたから埋め立て火消が湧いたんだ

5ch不具合報告スレ Session 26
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1642399917/3
3 :Ace ★ :2022/01/17(月) 16:17:33.28 ID:CAP_USER
スレ立ておつです。

近頃はAPI鯖エラーが多いですが、報告があれば再起動などの対処をしています。
ただ、不具合の原因不明なのが少し困っている模様です。
2022/01/28(金) 19:23:17.90ID:xFALtxTE0
>>346
2022/01/28(金) 19:50:35.34ID:tY/OWbdD0
最初からAPIサーバー側の問題って分かりきってたのにユーザーのせいにしようと騒いでたガイジの話か?
2022/01/28(金) 20:27:04.05ID:UPfY4c+z0
管理者ならわかりきっていたかもだが、
普通の人だといきなりは分からないよな
2022/01/28(金) 20:35:00.23ID:tY/OWbdD0
>>349
いや管理者が前にAPI鯖の問題だって言ってたんだよ
それを伝えても全く聞く耳を持たなかったのがそいつな
2022/01/28(金) 21:32:27.71ID:iwDdTrrG0
>Windows XP / Vista / 7 / 8.1使ってる人は
>jane410.zip展開して

>0020A186
・・・以下略

Win7
これやってみたけど起動しなかった
上書き保存でいいんだよね?
2022/01/28(金) 21:35:07.24ID:WWV4vMxz0
これクリックしても見れないんだけど
どうしたらいいですか?
https://i.imgur.com/waSCfSA.mp4
2022/01/28(金) 22:41:45.16ID:IkqxguFx0
自分はプレーヤーで見てるけどリンク右クリ対象をブラウザーで開く
2022/01/28(金) 22:51:40.17ID:E3frZu+Q0
>>351
まずその文はどこから引用したのか、お前は何がしたいのか……
広告消しなら普通に>>2のやつらくらくパッチに突っ込めば一発だよ
2022/01/28(金) 22:52:51.37ID:ySy8aLFS0
>>5,26
2022/01/28(金) 23:29:25.48ID:li3kz4pB0
>>355
だったら、
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/
こっちで聞いたら? 知らんけど。
2022/01/28(金) 23:47:37.57ID:UPfY4c+z0
>>350
その管理者も問題箇所の特定までは出来てなかったんでしょ
2022/01/28(金) 23:51:01.08ID:JLYexsIV0
>>352
ただのフランベ動画なので
そんな頑張って見る必要もなし
2022/01/29(土) 00:03:23.05ID:EcRKUY1x0
フランベは酒類による香り付けで、動画は炒めものでサラダ油に火がついてるだけやでww
2022/01/29(土) 00:13:36.24ID:s1mnHM8z0
ほんとだw
フランベはアルコールに着火するからこんなに赤く明るい炎じゃないよな
2022/01/29(土) 09:25:06.39ID:q789jMiv0
どうでもいいけどテフロン加工されてんのにそんな強火で熱してるとか色々やばいな
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 10:19:15.59ID:Dc0iE1xa0
imgurの画像がまた見れなくなってしまった・・・
https://imgur.com/
末にjpgって無いと無理なのかな?仕様的に。
リンクは表示されますが、ブラウザで開かずにChromeなどで表示しようとされます・・・(´・ω・`)
2022/01/29(土) 11:18:35.88ID:vveo8buk0
jane開く度にフリーズしてるんだけどまた5ch(API不具合起こってる感じ?)
これはChromeから書き込んでる
2022/01/29(土) 12:16:13.44ID:dTqRiIzx0
固まりもしないしふつうにJaneStyleから書いている
解決してあげたいけどおまかんは自己解決するしかないからなあ
2022/01/29(土) 12:18:30.03ID:Vz9n0Nca0
一度新規のでDLして使ってみたらいいんだよ
あれこれカスタムやってる間におかしくなってることあるから
2022/01/29(土) 14:49:42.21ID:GUrgH2+w0
ジェーンをHDDに置いて使うのと、SSDとでは体感が変わったりするの?
2022/01/29(土) 14:58:08.52ID:10iAg8KQ0
ジェンジェン無いよ
2022/01/29(土) 17:28:08.54ID:RRVK8+mW0
2日前から電源投入後の最初のJane立ち上げで、Windowsからウイルスの脅威と防止のアラートが出るようになった
面倒なのでJaneは除外に設定したわ
2022/01/29(土) 17:51:04.05ID:2Ye0LNMM0
それは情弱だからなだ
2022/01/29(土) 17:56:03.86ID:BNY07InF0
>>368
個人情報ダダ漏れ
2022/01/29(土) 19:10:24.09ID:bsVzQJq90
そういや俺もJane立ち上げようとしたら警告でるようになったな
WindowsUpdateしたからかな
2022/01/29(土) 19:34:26.89ID:/MpQM09f0
サンプル送信オフにしたわ
2022/01/29(土) 19:37:38.59ID:vPIMkMRX0
>>371
たぶんバイナリ書き替えて、電子署名を無効にしちゃったから怒られたんだろうな
2022/01/29(土) 19:46:23.56ID:KMkcxayL0
ウイルスのコード貼り付けたログに反応してるだけちゃうの
2022/01/29(土) 20:07:15.95ID:j/bmn2ZM0
未だにWindowsXPとか7を使ってるんだろう
2022/01/29(土) 21:30:53.66ID:MGtU/Ap40
Win7で余所解決した人おる?
2022/01/29(土) 21:36:51.67ID:nMpmKAF00
>>376
7で余所が出るならバイナリ編集で21H2とかに偽装すりゃいいのでは?
でも21H2は21H2で余所出る場所あるからな
これだとキリがないかも
本気でやるなら串かな
2022/01/29(土) 21:45:34.40ID:ARG4Q3H60
>>366
以前実際にやってみたけど全然変わらなかった。
ログの全文検索とか速くなるかなと思ったんだけどね。

まあこれ当然っちゃ当然の話で、ゲームの読み出しとかも実はストレージからの読み込み速度よりも、
読み込んだデータの展開の方に時間がかかってたりするんだよ。

だから DirectStorage なんていってもそんなに期待できるものではないというか…
ゲームは元々非圧縮状態でデータを置いておいて、それを力任せに大量読み込みする作りになっていく可能性がある。
2022/01/29(土) 21:56:46.51ID:RzQJi1oF0
5chのデータなんて1つ数十KBの世界だからな
それですらタブ開きまくると落ちるあたりに高い技術力は感じるがw
380376
垢版 |
2022/01/29(土) 22:19:50.24ID:MGtU/Ap40
>>377

あ、書けた!
芸スポ+、ニュー速+、ケンモウ
とりあえず確認

久しぶりです

ありがとうございます!
2022/01/30(日) 05:06:19.73ID:+BI2HMyg0
ビューワに並べられた順に画像を一括保存する機能まだつかないの?
今はWEB漫画とか貼られる時代なんだしさ
2022/01/30(日) 07:48:37.72ID:saqDxmif0
>>381
新しい機能なんてもう5年は出てないんじゃないか
そういうのを求めるなら使うべきじゃない
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 07:52:58.87ID:Vw2HP4NB0
スレごとのコテハン記憶はチェックを入れると出来ますが
特定の板の全てのスレで有効なコテハン記憶をするような設定ってできないのでしょうか?
あればやり方を教えてください
2022/01/30(日) 08:03:40.92ID:BXHy7BaE0
ヘルプの「設定」−「基本」ー「書き込み」の「名前」にある「板別ネーム」参照
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 08:43:59.23ID:Vw2HP4NB0
できました。ありがとうございました。
2022/01/30(日) 08:59:31.52ID:yH8SNx4s0
メインツルーバーにスレの再描画を追加したいのですが
keyconf.ini にスレの再描画が見当たらないので無理でしょうか
2022/01/30(日) 10:58:03.91ID:T2FNF+YD0
UA偽装しない手動荒らしに対しては、特定のUA/板/プロバイダのセットで規制することがあるようなので、
UA変更すれば書き込める場合がある
2022/01/30(日) 18:29:12.17ID:U/SC5KB60
スレをたてたと同時にそのスレを開くようにってできる?
2022/01/30(日) 19:04:10.20ID:p2FIv6KE0
そうなってなかったかな
2022/01/31(月) 02:50:35.19ID:A8dIWZQd0
当分お断りしておりますとこのホストはBBx規制中です規制回避できる方法ありますか?
2022/01/31(月) 07:45:18.51ID:Kzzv1pC20
>>390
(Jane Style どうこうでは) 無理。
2022/01/31(月) 13:01:34.65ID:A040jWzL0
IP変えるしかない
2022/01/31(月) 13:15:03.68ID:E1qyDmRQ0
v6 プラスとかを使っているなら使用中止でしのぐ。
2022/01/31(月) 13:16:02.84ID:9gTtcjXV0
Jane Styleを立ち上げると、右下のアクションセンターに、Windowsセキュリティ「セキュリティスキャンが必要です」と表示されるようになったんだが・・・
これどうなってるんスかね・・・
2022/01/31(月) 13:30:16.74ID:1L9HU36T0
>>394
細かいことは気にしないでJane Styleを使い続ける事に集中しろ
2022/01/31(月) 13:34:12.98ID:jEYUWQkD0
>>394
Windowsのバージョンが古い
とっととWin11に乗り換えろ
2022/01/31(月) 13:43:52.88ID:9VVo3Hcj0
お断りしています で URL貼れないのは?
2022/01/31(月) 13:45:36.40ID:+r/WfOhE0
>>394
上で出てるけど誤検知だってさ
2022/01/31(月) 14:22:03.76ID:9gTtcjXV0
>>398
どうも。面倒だから前あまり見ないで書き込んでしまった。
2022/01/31(月) 18:54:43.05ID:CP4DVjaz0
      ∧_∧  /⌒ヽ
     (´・ω・`)从・ω・从
◎ー)  /    .\    \   浪人を買えや
 |  | (⌒) (⌒二 )(⌒二 )
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ( ̄、  ヽ
   /    Lヽ \ノヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)(__)---
2022/01/31(月) 20:11:08.67ID:A040jWzL0
■コマンド登録および板一覧への新規板登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする(v4.1用)
001E273C 07 → 04
001EB0A7 B0BE5E00 → 40335E00
2022/02/01(火) 08:43:34.79ID:t0Ac1E+X0
4.00は?
2022/02/01(火) 19:57:23.18ID:ej9NIHw60
>>402
4.00なら俺の横で寝ているよ
2022/02/01(火) 20:04:33.99ID:VfbRGa530
>>401
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
2022/02/02(水) 00:34:48.74ID:m/vN5Ixk0
janeのバージョンアップデートしたらテンプレにあるような仕様変更またやり直さなきゃならない?
2022/02/02(水) 00:57:36.63ID:F8IuYfGN0
>>405
バイナリ編集(らくらくパッチ)はやり直しになる
それ以外は大丈夫

でもアプデした機会に画像設定とかdllとか見直しとくのもアリかもね
2022/02/02(水) 12:23:45.64ID:QXKm62950
レス番が狂う事が増えているが俺環かな
2022/02/02(水) 16:57:47.14ID:IqGVcKpM0
クレカ板はどうやってもJANEはだめだな・・Live5chは書けるが使い勝手がクソ以下
つまり浪人を買えっていうことか?それで書ければいいが書けるという保証はないからな
2022/02/02(水) 17:34:41.38ID:/+PvcyQv0
ちゃんと全パターンのUA試したか?
2022/02/02(水) 17:39:18.11ID:FTqOePpi0
ここはJane Styleのファンサイトだからやたらな事を言うと噛み付かれるよ
2022/02/02(水) 17:42:26.36ID:mqcSCBW70
山下さんのファンクラブのようなもんだからな
2022/02/02(水) 17:49:40.76ID:n8ni9V910
スレビューのフォントをMeiryo UIに替えたんだけど目が悪くて文字が薄い
<html><body><font face="Meiryo UI"><dl>
Boldにしたいけどどうすればいいの?
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 17:58:15.84ID:/rtsdGSv0
>>412
<html><body><font face="Meiryo UI Bold"><dl>
2022/02/02(水) 18:25:37.85ID:jdcTsvnR0
>>408
ちょこっと試した感じだとJaneStyleではダメかな
(21H1〜22H1,win8.1,win7は×、v4.00も×)
でもhttpパッチをして専ブラ串を通してchrome96に化かすと書けたよ
2022/02/02(水) 18:50:10.96ID:n8ni9V910
>>413
見やすくなった、ありがとう
2022/02/02(水) 19:00:17.26ID:WBYUsW5w0
>>407
運営が書き込みを消しまくってる

頭おかしいとしか言いようがない
2022/02/02(水) 19:22:27.53ID:mYrCUW040
荒らし申告されたユーザーだろう
2022/02/02(水) 19:49:23.86ID:fjNJiCt20
自分の書き込んだレス数が何番か書き込みタブに表示する方法ないですか?
流れが早いと探すのが面倒で…
2022/02/02(水) 21:01:12.84ID:jdcTsvnR0
>>418
ないよ
設定を変える
動作-スレ 見ていたところへジャンプする(実況には合わないかも知れないが)
又は表示変更して「自分書込みのみ」にして、見終わったら「ポップアップ」に戻すとか

まあ串をかませばレスポンスヘッダで情報は見れるんだが…
こんな感じで
X-PostPlace: software/1636280049
X-Resnum: 665
X-PostDate: 1643801428.03
X-PosterID: jdcTsvnR
X-RONIN-Stat: NONE
X-Condition: 0/0
X-Proc-Time: 0.330892 sec.
2022/02/02(水) 21:04:22.14ID:xFhIdZVn0
>>419
×見れる
○見られる
2022/02/02(水) 22:41:12.71ID:IqGVcKpM0
>>414
Janeだけ意図的に弾いてるようなのでどうにもならない感じ
2022/02/02(水) 22:57:16.63ID:jdcTsvnR0
>>421
いや書いたように串を通せばいける
2022/02/03(木) 08:31:53.33ID:YQeqwJ6Z0
https://video.twimg.com/〜〜ではじまるURLの動画が
最近本当に良く張られるようになってるんで
これのサムネが取得できるように皆さん頑張りませんか?
やはりサムネが無いと不便ですよね
2022/02/03(木) 09:45:12.38ID:tkEwCO6R0
スカパー板知らないうちに書き込めなくなったな
めんどくさい
2022/02/03(木) 10:35:54.04ID:qX4MebbR0
>>423
それ結局前スレで出来ないって結論出てた



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/12/28(火) 15:03:23.08 ID:8A7ByY2o0
twimgがtwimg側でサムネが用意されていないので無理だと思う

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/12/28(火) 15:17:39.99 ID:+Ta2rSpm0
動画リンクは鯖側でサムネ画像用意しといてくれないと取得不可だね
2022/02/03(木) 15:15:12.76ID:IgfOCRFH0
>>421
credit板ではUAのみ偽装で書けたよ
Monazilla/1.00 Live5ch/1.57 Windows/10.0.19044
これなら串を使わずともバイナリ書き換えでも出来る
00297C44 26 → 24
00297C48 "Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/"→ "Monazilla/1.00 Live5ch/1.57 Windows/"
2022/02/03(木) 18:04:55.82ID:DqZmUzzv0
書けないのはユーザーの情弱
Jane Styleは完全無欠
2022/02/03(木) 19:48:48.61ID:VTDVB9AF0
Roninで書けなかったこと一度もないよ
2022/02/03(木) 23:13:36.10ID:yFl500CG0
>>426
"Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/"→ "Monazilla/1.00 Live5ch/1.57 Windows/"
文字数が違うけどどう埋めるの?
2022/02/03(木) 23:22:55.51ID:7+iwlVkR0
>>429
埋めなくても埋めてもどっちでもいいよ
文字列の長さならその上で24h=36(10進)文字と指定値を変えてるから
2022/02/03(木) 23:41:32.95ID:q0VNHkQc0
      ∧_∧  /⌒ヽ
     (´・ω・`)从・ω・从
◎ー)  /    .\    \   浪人HASHがうんたらが玉に瑕じゃのう
 |  | (⌒) (⌒二 )(⌒二 )
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ( ̄、  ヽ
   /    Lヽ \ノヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)(__)---
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 23:47:41.40ID:yFl500CG0
てsと
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 23:48:39.22ID:yFl500CG0
>>430
ダメだ、ここにも書けなくなったw今はブラウザから
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 23:53:23.28ID:yFl500CG0
Live5chからも書けないからもうどうなったんだろw
わけがわからない・・他の板は書けるのでうまく入ってるようです
また返事しますね、ありがとう〜
2022/02/04(金) 00:00:00.05ID:Gapk/tzO0
Live5chが規制されてるんでは
2022/02/04(金) 00:00:47.94ID:qZVlOYSt0
>>434
Live5chのUAもとうとう余所入りしちゃったね
さっきまでは大丈夫だったけど
→credit
2022/02/04(金) 00:03:27.17ID:Gapk/tzO0
ちょうどこんなレスが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1636737803/954
954 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/02/03(木) 20:50:23.84 ID:mCppbVwy0
LIVE 5chで、ここにも書き込みできなくなったけど
Jane Styleにしたら書き込みできた(´・ω・`)
2022/02/04(金) 00:17:53.77ID:hl9yBdOZ0
書けるUAを得意になって晒すやつがいるから荒らしが使って規制される繰り返し
UAは自分で試行錯誤して探せよ
2022/02/04(金) 00:24:29.80ID:DxmJzhAg0
規制解除をじっと待つのが賢いように思えてきた
2022/02/04(金) 01:02:06.94ID:mbK6Wkej0
2022/02/04(金) 01:35:01.93ID:RUWKrfUE0
もう、ちょっと意地に…
以下のようにUAをBB2Cに偽装すると、ワッチョイWになってしまうけどcreditに書ける

00297C44 26
00297C48 "Monazilla/1.00 (BB2C 1.3.95; iOS 15.1 "

0020A190 "iPhone11,8)"

21H2バージョン偽装してる場合
0020A18C 0A → 0B
広告除去のみで21H2バージョン偽装してない場合
0020A186 EB 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74 → EB 7A FF FF FF FF 0B 00 00 00
2022/02/04(金) 01:46:19.37ID:HKXUrdJf0
>>441
情報ありがとう、明日試してみる
2022/02/04(金) 01:52:07.30ID:RUWKrfUE0
>>441
以下のパッチが抜けてた (>>10を参考に) 

広告除去のみで21H2バージョン偽装してない場合
00297C2A 8B 88 C4 06 00 00 → B9 90 AD 60 00 90
2022/02/04(金) 05:47:53.63ID:jo3gUFZm0
>>441
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
2022/02/04(金) 10:08:47.92ID:xO7Md9Cp0
>>441
>>438
2022/02/04(金) 12:47:59.14ID:AoZB/sKo0
余所でやってくださいが出て書けなくなった
ブラウザからは行けるんだがなぜかなあ
2022/02/04(金) 12:55:49.40ID:MOzgz4k20
情弱だからだろう
2022/02/04(金) 12:56:26.34ID:AoZB/sKo0
そうか・・・じゃあ仕方ないな!
2022/02/04(金) 14:15:45.15ID:AfbXEy4J0
>>446
JaneStyleはブラウザだ
2022/02/04(金) 14:30:06.04ID:r8y57zJH0
クレ板は荒らしが多いし管理も杜撰なので基本的に諦めてブラウザから書くようにしてる
2022/02/04(金) 14:44:04.49ID:Hn33HmAd0
偽装でも不正なproxyエラーに引っかかる…
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 18:21:24.47ID:dApvCjXM0
質問です
ExでスレのURIと特定の名前をNG設定する場合の記入方法を教えてください

含む https://fate.5ch.net/comic/
含む (アウアウ
と設定してもNGになりません
2022/02/04(金) 18:30:34.49ID:P3vmnFvE0
>>452
スレのURIは
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642163982/
の形式だぞ
https://egg.5ch.net/software/
でマッチするわけないだろ
まあ普通は全部指定しなくてもよくて誤爆しない範囲で省略する
/software/
とか
2022/02/04(金) 18:33:27.58ID:dApvCjXM0
>>453
スレじゃなくて板でした
特定の板のアウアウのみNGにしたかったんです
/comic/にしてみたけど、やっぱりNGにはなりませんでした
2022/02/04(金) 18:34:27.84ID:P3vmnFvE0
おーぷんとかも板一覧に入れているのなら
.5ch.net/test/read.cgi/software/
でも指定すれば誤爆はない
(鯖名はあえて入れないのは鯖移転で名前が変わることがあるから)
2022/02/04(金) 18:37:51.74ID:f91838IZ0
>>452

https://i.imgur.com/MS8XfCW.jpg

この設定で消えたようだよ
NameとWordを勘違いして設定したとかかなとおもわれる
2022/02/04(金) 18:46:15.59ID:P3vmnFvE0
>>456
comicnews
rcomic
wcomic
gcomic
erocomic
とか誤爆するぞ
2022/02/04(金) 18:50:32.07ID:dApvCjXM0
>>456
ありがとうございます
その設定だと、(を外したらNGにできました

>>457さんの指摘のように別の板も含まれてしまうので
https://fate.5ch.net/comic/だけに限定したいです
2022/02/04(金) 18:56:44.92ID:dApvCjXM0
>>455
含む .5ch.net/comic/
含む /comic/
で指定してもNGにはなりませんでした
comicじゃないとできないのでしょうか
2022/02/04(金) 19:14:25.58ID:IfJcE1kh0
「(」外したら出来たって言ってるところを見ると
「含む」じゃなくて「正規(含む)」にしてるってオチではなかろうか
2022/02/04(金) 19:17:58.95ID:f91838IZ0
>>458
https://imgur.com/KlwdAoG.jpg

jane4.10でこの設定で
誤爆防ぎちゃんとNGに出来たよ
2022/02/04(金) 19:22:01.49ID:uq36whpA0
そんな設定画面にまでスキン被せてんの
すごいなw
2022/02/04(金) 19:22:08.84ID:dApvCjXM0
>>461
今スレを読み込み直したら
/comic/でNGできていました

みなさんありがとうございます
お騒がせしました
2022/02/04(金) 19:36:56.16ID:ApyLudKB0
もう全部のブラウザ規制して閉鎖しろクソ運営
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:45:04.87ID:Xp/mAIK90
>>441
00297C48のとこも0020A186 EB 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74 → EB 7A FF FF FF FF 0B 00 00 00 みたいな形式で書いてもらえると助かる
(もコードに変換するのかわからんから
2022/02/04(金) 23:57:58.94ID:+m75PjHs0
>>461の見た目どうやってんだ?
Xenoのダークテーマかと思ったがそうじゃなさそうだし
2022/02/05(土) 00:49:46.70ID:sGoec1RE0
>>466
windowsの画面設定じゃないの?
ただし全部のソフトの画面がそうなっちゃうけど
2022/02/05(土) 04:31:31.85ID:iEpmdUe10
>>467
非常に説明不足だがWindows自体Visual Styleで改造してるってことかな
2022/02/05(土) 07:39:37.24ID:IecOQWSw0
まだ開けない画像あるんだけど
2022/02/05(土) 08:22:01.71ID:jZT1s5R70
貼れよ
2022/02/05(土) 08:33:22.24ID:GdlgngHz0
>>469の質問をする人って意地でもリンクを貼らない不思議
2022/02/05(土) 11:08:04.29ID:OsnfkzdW0
「余所で書き込めない」とかも同様。
質問する時は過剰な位に情報は出した方が良いよね。
2022/02/05(土) 11:55:02.30ID:5ulFhKgj0
>>441
すばらしい〜いけますね!すごいな、ありがとう〜
2022/02/05(土) 12:44:15.18ID:RyMAfQU20
>>465
せめて文字入力できるエディタ使えよ
俺は文字列をコピペできる奴を使ってるから楽だぞ
2022/02/05(土) 13:12:16.68ID:fiecC+Zg0
>>465
Stirling使ってるとおもうけど、それは右側の文字列に入力していくんだよ簡単でしょ
2022/02/05(土) 13:40:11.18ID:fiecC+Zg0
>>441
スマホ版Janeは一切規制かかってないからUA取っておいたら安心ですね、ありがとう〜
2022/02/05(土) 14:10:52.26ID:s3/Uk0pS0
JaneStyleだと書き込めないけどどうして?
2022/02/05(土) 14:12:39.61ID:s3/Uk0pS0
>>472
書きたくても書けないんだわ
2022/02/05(土) 14:26:14.00ID:fiecC+Zg0
>>477
>>478
このスレに回答がでてるよ、書き込めるようになる
2022/02/05(土) 14:26:26.75ID:Xycy0Fpv0
>>470
エッチすぎて
2022/02/05(土) 15:51:14.18ID:fiecC+Zg0
クレカ板 ワッチョイW ばっかだよ、もう広まってたのかねw
2022/02/05(土) 15:55:56.13ID:Xycy0Fpv0
言葉使いが酷すぎて読む気にならんスレだわ
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 16:57:13.72ID:QcEFfXbe0
>>475

00297C48 "Monazilla/1.00 (BB2C 1.3.95; iOS 15.1 "

0020A190 "iPhone11,8)"

書き込む範囲がわからん
(←や "←や )←もエディタで書き込むの?
そのへんが混乱するからコードで書いてもらいたい
2022/02/05(土) 17:24:21.12ID:6TEw47C10
>>483
00297C44 26       =38文字
0020A18C 0A → 0B  =11文字
2022/02/05(土) 17:24:27.92ID:ez/9kiAT0
この程度が分からない人間はSikiとか使うべきだな
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 17:31:40.65ID:QcEFfXbe0
>>484
thx
(とスペースは入れるってことなんだな
でも入力がミスしやすそうだからコードで書いてもらうほうが助かる
2022/02/05(土) 18:18:59.18ID:qJK5oFjx0
>>486
人にものを頼む態度や言葉使いから勉強し直せよ
2022/02/05(土) 18:21:15.26ID:6TEw47C10
>>486
どっちにしろStirlingなんてしろものを使ってりゃ
コピペできなくて手打ちになるので同じこと
HxDを使え(Hex列でも文字列でもコピペで上書き・挿入両方とも可能)
2022/02/05(土) 18:26:50.57ID:6TEw47C10
HxDじゃなくてもBzエディタでもいいよ
2022/02/05(土) 18:33:12.85ID:PI2odDjz0
SikiはUA設定できるし設定箇所も設定検索で出てくるからな
それでいらん設定して逆にはまるやつの方が多いようだがw
2022/02/05(土) 18:35:02.61ID:CSo/1YmT0
echo '文字列' | xxd -ps -c 64
2022/02/05(土) 19:08:29.10ID:CSo/1YmT0
いかんいかん、改行文字が入ってしまうわ

確認用
echo -n '文字列' | xxd

バイナリエディタへの貼り付け用データ変換(Tiny Hexer、FavBinEditでできることを確認)
echo -n '文字列' | xxd -ps -c 64

WSLなどの環境でどうぞ
2022/02/05(土) 19:29:14.07ID:fiecC+Zg0
Stirlingで十分だわ、そんな大量にパッチ充てるわけでもないのに・・
2022/02/05(土) 19:43:47.63ID:SuRPWAnp0
HxD って HEX 列でコピペ出来るのは便利だけど文字セットが日本語のソフト向きではないなぁ
自分は Bz を使ってるけど HEX 列の貼り付けは Typaste とかを併用しないといけない
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:49:58.56ID:QcEFfXbe0
>>488
thx
HxDで行けた
書けるようになった
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 19:57:53.58ID:EhOnUs1H0
なんで公式専ブラが5chに拒否されてるの?w
2022/02/05(土) 20:08:57.58ID:2n5A8Bca0
それがなんであれ荒らしが使った書き込み手段を板別に規制してるだけよ
公式専ブラは正直に名乗る上に回避手段も(バイナリ弄り以外)ないから拒否されやすい
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 20:12:07.79ID:3JsqE6LO0
荒らしは違うUAを使ってすぐ回避するのにな
2022/02/05(土) 20:21:46.06ID:PI2odDjz0
このスレでバイナリいじりや代替ブラウザ教えてるのもある意味荒らし養成講座みたいなもんだなw
2022/02/05(土) 20:27:27.10ID:OsnfkzdW0
あんだけ言われてたらくらくパッチとやらはどこいったんだか。
あのソフトでも出来るから、そっちを教えてあげればいいんじゃないのw
2022/02/05(土) 20:29:04.85ID:10Cq3bq+0
スクリプトによる埋め立ても止められないくせにアホな規制かけて
運営が無能すぎる
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 20:51:57.35ID:V0WKg5gn0
プログラムでPOSTしてる荒らしならUAの文字列を書き換えるだけなんだよね
2022/02/05(土) 22:58:09.61ID:iEpmdUe10
なんだろう、ImageViewURLReplace.datを最新にしたら
一部の板で、すべて選択→選択範囲のURLをすべて開くをやってもビューアが出てこない不具合見つけた
2022/02/05(土) 23:50:06.16ID:gcMO+YSs0
>>503
>>471
2022/02/05(土) 23:59:08.04ID:4D+R7CGf0
>>501
言ってる意味はちょっとよくわからない
2022/02/06(日) 06:43:31.16ID:6vT7B+VH0
>>500
らくらくパッチは元データが一致しないと書き替えできない
ところがこの部分の書き替えは人によって違っている場合があるし
何度も別のものに書き替えたりしてる人もいて向いてない
バイナリエディタが一番向いてるわけ
2022/02/06(日) 08:11:15.24ID:uwOekF0I0
Stirling 右側のテキストエリアのほうを変えてもよかったんだ、勉強になった
使い方は学習しなきゃだね
2022/02/06(日) 09:01:00.29ID:fZc90GrJ0
違うPCなら書けるじゃん
2022/02/06(日) 09:28:02.24ID:Iee2e2NS0
HxDはテキスト部分のエンコードがねえ
日本語文字列もちゃんと表示されるとわかりやすいんだけど
2022/02/06(日) 09:58:40.76ID:hnIUk+lw0
またJANEに試練でも来たんか
2022/02/06(日) 11:08:32.24ID:xq3K4yV30
Janeに試練
略して、ジェーシレ
2022/02/06(日) 11:36:27.21ID:Mxj6R0Uh0
>>506
PNGシグネチャはバグありの方適用している場合はこれで修正できるみたいだね

476 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/24(木) 10:01:35.77 ID:OGxI/LRg
>>469,472
いただきました


真っ新なバイナリではなく>>77適用済みのに>>472を上書きする場合

JaneStyle 4.00
002C309C:00→20
002C30BC:00→20
002C30C4:00→20
002C3208:00→20

JaneStyle 4.10
002BF8C0:00→20
002BF8E0:00→20
002BF8E8:00→20
002BFA2C:00→20
2022/02/06(日) 11:41:07.33ID:Lk+GuEbB0
その辺のテンプレ的な修正は混乱が起こるから毎回まっさらなexeに適用した方がいい気がする
UA周りはどうせStirlingでポチポチ書き換えなきゃいけないからどうでもいいけど
2022/02/06(日) 12:40:06.57ID:Up8dWiU/0
そのUA周りはもはやらくらくパッチすら機能しないという…
ここまでして無理に使うのはもはやマゾプレイの粋な気がしてきた
2022/02/06(日) 13:02:56.08ID:6vT7B+VH0
>>507
たぶんどれでも共通だと思うが
TABキーで文字列とHEX部分を移動できる
2022/02/06(日) 13:38:46.95ID:uwOekF0I0
>>515
サンクス
2022/02/06(日) 14:41:26.97ID:6vT7B+VH0
>>509
バイナリエディタなんて今やゴミみたいなファイルサイズなんだから
幾つか入れておいて用途によって使い分ければいいんじゃない?
2022/02/06(日) 14:56:11.85ID:cIE17gUQ0
そこまでするぐらいなら専ブラを使い分けた方がいいんじゃない?
2022/02/06(日) 15:26:29.71ID:XcGICaOQ0
スターリング右側の変換後テキスト欄からでも編集できたんですね知らなかった
エクセルでcode関数とdec2hex関数使っていちいち計算してたの世界で私だけなのでは・・・
勉強になりましたありがとうございました
https://i.imgur.com/lKKpYh3.jpg
2022/02/06(日) 15:29:16.39ID:3BB/7klj0
>>519
無駄な努力すぎる、乙w
2022/02/06(日) 15:36:16.04ID:cIE17gUQ0
中途半端に知識がある人の方がそれに囚われて非効率なことをしやすいというのはあるかもな
2022/02/06(日) 16:19:18.74ID:vxKN2aX90
やってることWordでスペース連打で中央揃えしてるのと同じだからなあ
あとこれも思い出した
https://livedoor.blogimg.jp/pugyamatome/imgs/6/e/6eea10c2.jpg
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 10:42:44.92ID:Ghuf6sP40
webで書着込みできるかなあ?書けたら原因はJaneStyleじゃない
2022/02/08(火) 10:35:03.90ID:OUjHi6Jz0
更新チェックで
Socket Error # 10060
Connection timed out.

が出るのは設定で直る?
他のブラウザでは問題ないし
何度かリロードすれば読めるんだけど
2022/02/08(火) 11:04:45.24ID:J73lWiEB0
>>524
タイムアウト値を弄ったのか?
デフォは受信が30秒、接続10秒のはずだが
2022/02/08(火) 11:07:36.02ID:OUjHi6Jz0
>>525
タイムアウト長くしたところで
速攻でエラーが帰ってくるのよ
2022/02/08(火) 14:32:20.76ID:3yyjBUmk0
久々にJanestyle使おうと思ってテンプレ読んで頑張って色々カスタマイズ出来た。
年取ると知識の飲み込みが遅くなって叶わん…
2022/02/08(火) 14:35:14.03ID:7VekTRQW0
それでも最終的に理解できればマシだよん
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 15:42:43.83ID:JYKCa6Qm0
道内2879人感染、7人死亡 14日連続2千人超 新型コロナ
02/08 15:38
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/643306
2022/02/08(火) 17:36:24.28ID:uv+/11RO0
test
2022/02/08(火) 17:38:31.84ID:uv+/11RO0
したらばのjane style BBSは楽天だと逆ヒキできないためか書けない。

5chでも、よそでやってちょと出て、書けない板がたくさんある。
これも楽天のせいか。

なんとかなりませんか?それともjane styleのせい?
2022/02/08(火) 18:39:29.81ID:fIUcYbzc0
5chに書き込めないのは単純に規制
楽天は無料で使えるから荒らし様御用達
2022/02/08(火) 19:20:19.85ID:XiXEBbyl0
ブラウザのせいか回線のせいかは試してみれば分かるだろうに
2022/02/09(水) 04:41:27.34ID:0G4f3Oja0
ID:8文字のレスを抽出したいけど正規表現どうやったら良い?
ID:.{8}$
とか考えたけど無理だった・・
コロンはエスケープしなくて良いよね?行末難しいな$なのか<BR>とか?
2022/02/09(水) 08:14:05.32ID:Sflv1sT80
赤字で
日本語読めますか?もういから余所でやってください。
など荒らしてもいないのに煽り表示されるから
意地でも書きたくなるってのはあるな。
普通にエラーだけでいいのに
赤字で運営が煽るスタイルだもんな
運営がこれだから民度が糞ってのもあるな
2022/02/09(水) 10:38:10.29ID:Ew3+IJLv0
たらこ見てれば分かることだろう
2022/02/09(水) 10:45:45.50ID:cRPH0mY40
こういう煽り文句のエラーメッセージって、30年くらい前にHP作成が流行ったとき
エラーページのカスタマイズが出来る鯖でよく厨房がやってたんだよな
運営が未だにそうだと考えると微笑ましいとも思う
2022/02/09(水) 11:04:05.66ID:yQ0l6Urr0
書けないのは、速報板とかLinux板とかだな。
楽天以外でも書けないのなら、jane style のせいだな。
2022/02/09(水) 11:25:14.42ID:QJA0TaHF0
今の5chってたらこ関係ないじゃん
2022/02/09(水) 12:24:15.26ID:CS9ZAeOT0
たらこというよりマンコやキツネのノリだろ
利用者も運営も高齢化する一方だわな
2022/02/09(水) 17:45:16.90ID:uiFbT/PD0
>>534
それでいけるだろ

>>535
そうすると浪人が売れるんだろ
2022/02/09(水) 17:49:14.63ID:PMBRO8QP0
同じスレでIDの文字数が違うときってあるの
2022/02/09(水) 18:20:56.69ID:CEO3VJ5f0
ID:???0
ぐらいしかないと思う
2022/02/09(水) 18:44:58.56ID:8bA9CLYZ0
浪人で
・IDなし
・末尾なし(8文字)
・末尾あり(9文字、ガラケーがOでそれ以外0)
・詳細末尾あり(9文字、0,d,a,r,p,Mなどの詳細末尾)
を切り替えられるので8文字IDは末尾隠しとわかる
2022/02/09(水) 18:51:19.28ID:PMBRO8QP0
>>544
ありがとう
浪人ってそんなこともできるんだ、ハイテク
2022/02/09(水) 19:07:35.34ID:rp/2BflC0
今もガラケーからって人いるのかな?
2022/02/09(水) 19:15:23.25
フヒヒwwwwww
2022/02/09(水) 19:33:23.02ID:0G4f3Oja0
>>541
浪人抽出しようと思ってるけどダメなんだわ
janeのNGexも末尾$じゃダメだったような

キーワード:ID:.{8}$
検索方法:正規表現
抽出レス数:0
2022/02/09(水) 19:39:15.37ID:bgakIwcn0
>>534,548
NGEx の方はそれで合ってるよ。

抽出の方がなんでか上手くいかないね。
抽出の場合は ID が検索対象外にでもなってんのか?ってそんな事もなく、
ID:0G4f3Oja0 を抽出すればちゃんと出る。

前々から抽出の正規表現と本来の正規表現は異なる作法があるのは認識してて、
NGEx を作る時にまず抽出欄で大凡の形を作ってから NGEx の方に反映さっせるって事はしてるけど、
ID のこの件については今まで知らなかったw
2022/02/09(水) 19:45:17.05ID:8bA9CLYZ0
板にもよるけど最後[^0]とかどうだろう
2022/02/09(水) 19:49:07.23ID:CEO3VJ5f0
検索対象指定にチェック入れて、日付/IDにチェック入れてないとか?
2022/02/09(水) 20:01:47.95ID:0G4f3Oja0
>>549
自分だけじゃ無くて良かったわ
janeのIDにリンクが貼られていることも考慮して正規表現書くとかかな?
それならビューアに表示されている生htmlわかれば良いんだけどね

>>551
「本文のみ」のチェックははずしているからたぶん大丈夫かと
2022/02/09(水) 20:11:37.04ID:CEO3VJ5f0
>>552
悪い、$がダメなんだ
だからといって後続に文字列が続いているようにも無い
どうなってるんだろうな
ID:.{8}(?!\S)
2022/02/09(水) 23:00:51.43ID:0k7sRmjf0
windowsやスマホしか触ったことのないヒキには正規表現なんて無理無理。
2022/02/10(木) 05:41:15.23ID:+jGqMYo00
ID:[A-Za-z0-9/.+]{8}$
これならマッチする
2022/02/10(木) 06:34:21.15ID:tyF8aSa60
>>501
下請け孫請けアドフラウドのお仲間だぞ。

人類を締め出して埋め立てbotだけ動かせば在日永久機関。
2022/02/10(木) 08:41:46.05ID:B7Genhun0
>>555
これ昨日やったけど、抽出0件だったわ
ID:[A-Za-z0-9/.+]{9}$
でもマッチしないわ、ちな4.10
2022/02/10(木) 09:35:24.72ID:+jGqMYo00
>>557
このスレでも?
抽出レス数:509
うちも4.10
2022/02/10(木) 09:42:01.92ID:ymVuNlzm0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2718730.png

なんでだろうね?
2022/02/10(木) 09:48:59.93ID:+jGqMYo00
あーそっちか
自分がやったのは右側のアイコン類の中のレス抽出のほう
2022/02/10(木) 10:01:36.39ID:ymVuNlzm0
そう言えば、そういう「抽出」もあるんだったね。
そっちは自分は使った事がなくて、この質問を最初にしている >>534 氏も同様なのだと思う。
ともかく、このレスウィンドウ上部のはなんか正規表現の挙動が違うよね。

>>534 氏も >>560 氏の言うウィンドウの方で抽出すれば解決はしそうw
2022/02/10(木) 10:05:01.95ID:+jGqMYo00
検索バー→スレ検索バーでやるなら
^.*?ID:[A-Za-z0-9/.]{8}\r\n
こんな感じか?

たぶんだけどレスを見た目通り(複数行テキスト)に変形させた後に正規表現にかけている
IDの後は改行コード
2022/02/10(木) 10:08:00.39ID:TeMPSp4Y0
右アイコンのほうでも検索対象を
[日付/ID]のみなら抽出できて
本文も指定して[日付/ID] [本文]になると抽出できない
2022/02/10(木) 10:11:07.66ID:+jGqMYo00
まづがえた

^.*?ID:[A-Za-z0-9/.+]{8}\r\n
こうかな
ただもうちょっとスマートにはできると思うけどw
2022/02/10(木) 10:27:05.24ID:+jGqMYo00
>>563
ID:[A-Za-z0-9/+.]{8}\r
これで行ける
ただし検索対象が[日付/ID]の場合は>>555じゃなきゃダメ

行ける理由は[日付/ID]と [本文] の結合部分が\r(CR 0x0D)になっているため
2022/02/10(木) 10:49:58.85ID:+jGqMYo00
試した見た結果だけど

右アイコンのほう
^\r[名前]\r[メール]\r[日付/ID]\r[本文]
こんな感じで並んでいるっぽい
名前の前の\rが意味分からんがw

検索バー→スレ検索バーのほうは
見た目通りの複数行テキスト(改行コードは\r\n)
例として
5[23]5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。.*?\r\n>>
2022/02/10(木) 10:56:01.57ID:TeMPSp4Y0
>>565
👍
2022/02/10(木) 11:08:29.59ID:+jGqMYo00
if(名前対象) S += "\r" + [名前];
if(メール対象) S += "\r" + [メール];
if(日付/ID対象) S += "\r" + [日付/ID];
if(本文対象) S += "\r" + [本文];

右アイコンのほうはたぶんこうなってるんだな
その後文字列Sに対して正規表現検索をする

それと対象を指定しない場合はスレ検索バーと同じ動作になるっぽい
2022/02/10(木) 11:20:57.17ID:+jGqMYo00
連投すまねぇな

右アイコンのレス抽出の話
>>568の仕様だから最後になる部分は$で行ける
つまり対象が名前、メール、日付/IDの場合は日付/IDが最後になるので$をつけて検索できる
逆に ^ をつける場合、\rが付加されていることを考慮しないといけない

対象を日付/IDだけにしても ^2022/02/\d+ はダメで ^\r2022/02/\d+ とする必要がある
2022/02/10(木) 18:20:00.66ID:B7Genhun0
>>565
534だけど、うぉぉ出来た。
\nや$は考えたけど、まさか \r とは思わなかった、\rなんてsmtpプロトコルの解析ぐらいでしか使わんわ

\rがあるというのは、datデータの中身とかを見たの?
janeのビューアは整形されているから、見た目で正規表現を作ろうと思ってもダメなのか・・・

とりあえず他のレスも見させて勉強させていただきます
2022/02/10(木) 20:32:56.59ID:ZAHBvNE80
\rと\nはセットやろ
2022/02/10(木) 20:47:47.89ID:Gax6NMjY0
常にセットなら苦労しないのよ
2022/02/10(木) 21:10:08.27ID:0oKG4Jkf0
まさかタイプライターの歴史が出てくるとはな
2022/02/10(木) 21:16:45.26ID:+jGqMYo00
見た目で正規表現を作ろうとするなら検索対象を指定しないか、スレ検索バーにおいて本文のみを指定しない
そうすればスレッドビューアの見た目で検索できる(たぶん)

5[23]5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。.+?ID:.{9}\r\n>>524\r\nタイム
この正規表現はマッチする

しかし検索対象に[日付/ID]と [本文]を指定した場合 ID:.{9}\r>>524\r\nタイム がマッチせず
ID:.{9}\r\s&gt;&gt;524\s\sタイムアウト
この正規表現はマッチする
タイムアウトの前の\sはただの半角空白なのでスペースにしてもOK)

軽くまとめると
<レス抽出、検索対象指定の場合>
順番は[名前][メール][日付/ID][本文]
各パートの前には\rが付く
連結して一つの文字列になっている
文字参照は変換されていない
タグは削除されている(ログ上では \s<br>\s にマッチするけどタグが削除されているため改行部分では \s\s にマッチする)
([本文]の開始位置では5chのログ特有だがスペースが付く、なので\r&gt;&gt;524ではなく\r\s&gt;&gt;524となる)

<レス抽出、検索対象未指定の場合>
レスをレス番から丸々コピペしてメモ帳に張り付けたものと(たぶん)同じになる
(文字参照は変換されている、タグは削除されている、本文中の改行は\r\n)

<スレ検索バー、本文のみ未指定の場合>
文字参照は変換されている、タグは削除されている、本文中の改行は\r\n
レス抽出、検索対象未指定の場合の等価

<スレ検索バー、本文のみ指定の場合>
文字参照は変換されていない、タグは削除されている
レス抽出、検索対象[本文]指定の場合と等価
2022/02/10(木) 21:33:52.75ID:9Rr3NKcd0
またドサーがウソ書いてる
2022/02/10(木) 21:34:29.99ID:9Rr3NKcd0
こういうところでアドバイスしてくるのは大抵クズだから。
2022/02/10(木) 22:32:11.81ID:4P9viewR0
2022/02/11(金) 04:51:17.68ID:+f5n1rra0
アドバイス罪という言葉を知ってるかい
2022/02/11(金) 10:08:50.25ID:AhMecXcj0
なんか今日は何度もクラッシュする・・・PCが寿命かな
でもStyle以外は平気なんだよなぁ
2022/02/11(金) 10:12:57.47ID:cHUOceHq0
一部鯖落ちてる?
2022/02/11(金) 10:34:32.70ID:HAJpDK0K0
古い低スペPCだとゲームぐらいはなんとかできても
Styleみたいな高度なソフトは苦しくなってくるからな
2022/02/11(金) 14:14:15.92ID:PoSZyRJJ0
Styleみたいな高度なソフト 

面白いw
2022/02/11(金) 14:20:34.52ID:QKsU5SEW0
>>581
20年ぐらい前からタイムスリップしてきたのかな
2022/02/11(金) 15:14:01.99ID:Yd9aQyqF0
急にjanestyle_emoji.spiがノートンに検知されるようになった
2022/02/11(金) 16:53:41.42ID:SBEHTEBC0
>>584
ノートンの検出率が上がったんだろう
喜ばしいことじゃん
このspiは通信を乗っ取ってデータを書き替えてるわけだし
動作的にはまさにウィルスの動作だ
2022/02/11(金) 18:08:35.18ID:avgVydof0
gzip なら分かるが、emoji が通信を乗っ取るって?
2022/02/11(金) 18:12:51.67ID:8C/WN0Jw0
その理屈だと ReplaceStr.txt も通信乗っ取っていそうw
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:07:18.84ID:zLyy8bmx0
【悲報】ノートンに続きAviraもマイニングアプリが勝手にインストールされる   
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641947534/
2022/02/11(金) 19:39:12.53ID:9/X0G8sF0
>>581
俺のパソコンは古いけど高スペックだから安定してるんだな
2022/02/11(金) 19:54:26.36ID:2riilSfW0
乗り換えるならsikiがいいぞ
2022/02/12(土) 20:29:56.32ID:AGJnm0cH0
ERROR: ただ今制限を設けております。ってなんだよ
2022/02/12(土) 23:04:40.53ID:gwjDhv0G0
特定の板が、style だけ規制で書けないとかたまにあるけど何なんだあれ
んでブラウザで書こうとしたら、firefox だと書けないが、 chrome や jene view + apiproxy だと書ける みたいなケースもあってよくわからん
書けないつっても一部の板だけだから、一部の板の style 使いの特定のホストをピンポイントに規制するとかよくわからんな
こういう場合は解けるのを気長に待つしかないだろうが
2022/02/12(土) 23:16:52.44ID:B6LmTe/r0
>>592
styleのUAでチェックされてて弾かれる
別のUAに偽装すれば通る
2022/02/12(土) 23:17:47.43ID:QDhfSXz20
>>592
基本的には余所に IP アドレス (ホスト / ISP) は関係無い。
あくまでも基本的にはであって、どうも稀に ISP 規制が含まれている事があるようなんだけど、
これについては結構な割合で報告者の思い込みや勘違いが含まれているので正直よく分からない。

恐らくそのケースは JaneStyle 「も」 Firefox 「も」 余所にされているパターン。
2022/02/12(土) 23:56:29.58ID:T+ZgJ+Lh0
メッセージなんか意識せずエラーになったらcookie削除&IPアドレス変更&投稿内容一部変更(句読点追加程度)で回避できてる
ダメならUA変更とサブ回線使えばどうとでもなんだろ
2022/02/13(日) 00:07:03.04ID:Bfw5g5W50
>>594
> 基本的には余所に IP アドレス (ホスト / ISP) は関係無い。
んなこたーない
楽天なんかもうあちこちで余所出まくるぞ
2022/02/13(日) 00:14:22.90ID:KjfhG2o30
>>592
Styleが高性能過ぎるからかな
2022/02/13(日) 00:30:23.91ID:55miN5L20
63 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/02/12(土) 21:53:45.36 ID:ljRdEiSL0
おかしなの湧いてるし
やっぱもうlive5ch潰すの決定してるっぽいな
運営、jane、chmate
この辺全部グルなんだろ?
chmateはまだいいけど、janeはゴミだから使いたくないんだが…
2022/02/13(日) 00:38:59.82ID:TELaeF1J0
>>596
MAP-EでJPNEからだと駄目だけどPPPoEでISPからだと書けたりするな
稀に、って言うほど希少な例なんだろうか

って書こうとしたら早速余所出たわ
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 02:11:30.39ID:Wao+F9ce0
http://jlab.work//jlab-ssd/anime/s/ssd164468042842504.jpg
こういう文字列化してるのをReplaceStr.txt使って見れるようにする便利コードください
2022/02/13(日) 03:00:25.19ID:C58F9FTv0
>>600
すまんが何を言ってるのかわからんのでもうちょっと丁寧にお願いする
文字列化しているとは何ぞや?
画像に関しては従来のReplaceStr.txtで見えてる
2022/02/13(日) 03:02:46.48ID:C58F9FTv0
もちろんReplaceStr.txtの必要性は無いので無くても画像は見える
2022/02/13(日) 03:05:38.25ID:hArzOpf70
>>600
https://dotup.org/uploda/dotup.org2721586.jpg

Jane Style (Windows版) Part173α
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1621440307/104

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/13(木) 09:08:05.78 ID:7x29w3ZM0
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/307

307 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/12(水) 16:48:54.19 ID:cn6e6xXZ
ImageViewURLReplace_20220112
https://www.axfc.net/u/4048477

とりあえずまとめ
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 03:12:11.19ID:Wao+F9ce0
すみませんURLコピペしてこのスレッドに書き込んだら私も表示されてました

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644681321/
このスレの画像が何故か表示されない
2022/02/13(日) 03:34:14.94ID:C58F9FTv0
>>604
俺には、そのスレの画像は全部表示されるので何だろうか?と思ったけど
dat見ると/が&#47;になってるんだな
何で見えるんだろうかと考えてみて思い当たるのがemojiプラグイン
これは言わば2度表示(加工)してると思われるので変換後のが
URL処理に回されてるんだと思う
2022/02/13(日) 07:20:21.52ID:XD3zp2dU0
UA変えてみようと思ったがググってもわからんw
2022/02/13(日) 11:02:18.09ID:L4c2jaiH0
気に入らないブラウザ(jane)はガンガン規制するよ
2022/02/13(日) 13:28:16.87ID:TwesuoW20
ググるより先に過去ログ
2022/02/13(日) 18:03:31.61ID:mc7+BZls0
もう実況なんて専ブラから書き込んだ覚えがもう無い
2022/02/13(日) 18:21:47.96ID:C58F9FTv0
直接UAを変えるとは>>606
書いてないけど、テンプレの>>10がそれ
どういう仕組みになってるのかは過去ログあたれ
(このスレのテンプレでは過去にあった説明が省かれてる)
2022/02/13(日) 19:09:37.24ID:tAuAyOCF0
専用の User-Agent 書き換えツールみたいなのを誰かが作りそうな気がしなくもないけど、
自力でできない様な人は規制されっぱなしの方が平和そう。
2022/02/13(日) 19:21:16.64ID:mDx/n15Z0
専ブラ替えりゃいい話なのにも気づかないレベルならだけどね…
2022/02/13(日) 19:47:49.58ID:X1fI39hw0
Jane Styleが好きで拘っていて他のを変えたくないという人ならあるいは
2022/02/13(日) 19:56:00.00ID:0tYbUrgR0
ダメな時はFireFoxで書き込んでるわ、そんなに書き込まないし
2022/02/13(日) 20:19:38.25ID:Xax7lT0O0
>>610
まぁ>>10がダメだったって話だろ、俺も糞の役にも立たなかったし
2022/02/13(日) 20:25:31.32ID:C58F9FTv0
>>615
いやそういうことじゃなくて、>>10はUAを自由自在に変えられるものの中で
ほんの一例として出されたものにすぎないということなんだよ
2022/02/13(日) 22:32:37.27ID:lSAmNtmi0
ポップアップが一行ズレる時があるんだがこれは何が原因なんだ?
2022/02/13(日) 22:39:06.43ID:bAa/TFaP0
>>617
広告
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 23:59:16.25ID:GZJHB8MU0
相変わらず他所でやってくれ直ってないな
他のブラウザなら書き込めるのに
2022/02/14(月) 00:06:14.66ID:zyXv6B790
まるでJaneStyleが悪いみないな言い方を…
2022/02/14(月) 00:15:22.37ID:7kZFoX6z0
余所は不具合って言ってるヤツもいるぐらいだしな
2022/02/14(月) 00:38:24.58ID:VIY7I8120
まあ専ブラ決め打ちでぽこぽこ余所出るのは実質これとmateぐらいのもんだからねえ
2022/02/14(月) 00:41:17.01ID:Ucv7WPWV0
板によってブラウザ使い分けるのめんどくせえww
2022/02/14(月) 00:57:30.21ID:EECqVjja0
書き込みだけ必要なときに串を刺せ
チェックボックスにチェックいれて書き込み、終わったらチェックを外す
2022/02/14(月) 01:18:30.37ID:qRm0paSa0
Live5chもいま余所でくるしんどるよ
2022/02/14(月) 01:34:31.02ID:HwwcaL5K0
>>622
決め打ちというか、最大シェアなのが

PC = JaneStyle
スマートフォン = ChMate

ってだけなのでは。
2022/02/14(月) 01:58:24.66ID:7wwmjBeO0
>>617
>>2
2022/02/14(月) 07:22:51.09ID:NwsYsUwd0
PC強制終了後に設定がまっさらになったのを治す方法ありますか?
2022/02/14(月) 08:43:32.03ID:L7fb5/+u0
PC強制終了前に設定ファイルをバックアップしてからPC強制終了後に設定ファイルを復元
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 04:59:20.40ID:iSdRynAw0
いんきん
2022/02/16(水) 12:57:37.93ID://bKaVx80
Windows板がダメだわ
ERROR!
ERROR: 余所でやってください。[win]
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:22:57.17ID:ZuKMKE7x0
>>631
普通に書けたぞ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1633345783/

816 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2022/02/16(水) 13:21:28.86 ID:4Ft64/RO
631
名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/02/16(水) 12:57:37.93 ID://bKaVx80
Windows板がダメだわ
ERROR!
ERROR: 余所でやってください。[win]
2022/02/16(水) 13:25:42.52ID:vi2TIDUw0
>>631
ほんとだ駄目だった。
Windows 19044.1526 (21H2) + JaneStyle 4.10

ERROR!
ERROR: 余所でやってください。[win]
2022/02/16(水) 13:30:41.98ID:6CigRoGf0
だれがエローなんだよ!
2022/02/16(水) 13:48:27.31ID:2+K2Qqyh0
21H2 余所
21H1 ○
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:55:27.71ID:ZuKMKE7x0
21H2の人はUAを書き換えて対処すればいい
2022/02/16(水) 15:21:33.99ID:oBS6Foyc0
↑でパッチ情報公開してるのになんでやらねえんだろな、おかげでどの板にも書き込めるようになった
2022/02/16(水) 18:38:18.79ID:Vg/RjzGF0
>>631
ざまぁwwwwwwww
2022/02/17(木) 04:27:20.30ID:O8ImUQtT0
10レス以上前のレスは死海に沈んだものと思いねえ
2022/02/17(木) 04:35:45.98ID:Ay0sDhEy0
10レス進んだら忘れる鳥頭なんですね
2022/02/17(木) 04:39:39.90ID:W0OL5bSy0
>>637
4.10やろ?
2022/02/17(木) 07:44:06.44ID:O8ImUQtT0
>>640
何かあってからスレに来たやつはそもそも見てもないだろ
2022/02/17(木) 07:55:15.53ID:GG4JpM2C0
Live5chの規制に挫けてJaneStyleに逃げて来てた難民でしたが、
ここの>>10の真似をしてバイナリ書き換えでUAを偽装したら問題解決しました
ありがとう ありがとう
2022/02/17(木) 08:03:25.04ID:yHNy+KN10
余所に対する User-Agent 書き換えは「○○にすれば解決」ってものではなくて、
「○○にしたら A は解決したけど代わりに B が駄目になった」がほぼ確実に起きている筈なので、
そこらについては各自で上手い事やるしかないね。

「B が駄目になった」に気が付かない (= 自分が触れない板) ならどうでもいんけどもw
2022/02/17(木) 08:14:17.62ID:GG4JpM2C0
>>644
万能なのは難しそうなので、UAの異なるexeを何個も作って切り替えて運用できるようにしたよ
2022/02/17(木) 08:39:10.37ID:yHNy+KN10
>>645
自分もその運用にしてる。

Jane2ch_AAA.exe
Jane2ch_BBB.exe
Jane2ch_CCC.exe

みたいなのを同じフォルダに置いてあって、本体の ini ファイルだけ分裂するけどそこはしょうがない。
2022/02/17(木) 12:42:35.29ID:6XdQTi760
浪人で全部解決
2022/02/17(木) 12:49:43.55ID:W0OL5bSy0
今はろーにんでも規制されてるみたいな話を聞くがもう解除されたの?
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 12:53:50.44ID:BMbsDxx70
浪人使うと直ぐに焼かれちゃうのでUserAgentを書き換えて荒らしてるんだよ
2022/02/17(木) 12:54:56.73ID:k8yzGEb60
>>647
しないんだな、これが
2022/02/17(木) 14:08:58.13ID:nSzF96Ca0
クレカ板は特に厳しい、浪人でもダメだよ
ここのパッチ情報でやっと書けるようになったが、5chが専ブラJANE推奨してるくせにひどい話だ
2022/02/17(木) 14:14:26.14ID:yHNy+KN10
ちなみに Windows 板のは
× : Windows 19044.1526 (21H2) + JaneStyle 4.10
○ : Windows 19044.1526 (21H2) + JaneStyle 4.00
2022/02/17(木) 16:20:59.78ID:jbU7o8qm0
twitterの画像
たとえばこういうURL
https://pbs.twimg.com/media/FLx2Kh7acAA_SUj.jpg

の画像がビューアで見られないんですけど、これはどうすれば見られるようになりますか?
2022/02/17(木) 16:43:33.48ID:CFvgT3ni0
>>653
Susieプラグインの事が判ってる前提で
ほいよ「どっとうpろだ」の2725463に
20211001版のjanestyle用
ImageViewURLReplace.dat をアップしておいたよ
2022/02/17(木) 17:11:31.77ID:gfH450cB0
>>653
何も追加してないzipを解凍しただけの状態(ImageViewRURLReplace.datなし)でも表示される
プラグインを有効にして、jpegをサポートしてるspiをチェックしてない場合のみ表示されない
spiなら、iftwic.spiでもIFJPEGX.SPIでもifjepg.spiでも何だろうが表示される
2022/02/17(木) 17:15:17.07ID:gfH450cB0
>>654
なぜ古いものを?
>>26
2022/02/17(木) 18:05:24.52ID:BY60GNm20
>>653

>>4
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
が初期値のままらなサイズが大きすぎますでエラーになった
2022/02/17(木) 23:24:08.36ID:jbU7o8qm0
>>654
見れました!!ありがとうございました!!!
2022/02/18(金) 00:11:24.91ID:ho3t2lwx0
>>658
なんで他の人が間違いを指摘してくれてるのにガン無視するの?
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 04:22:56.83ID:HX0uVmkD0
>>658
なんで質問ではちゃんと「見られない」「見られる」と書いてたのに
ら抜きの「見れました」に変わったの?
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:10:23.22ID:5hs9X6xr0
別人だから
2022/02/18(金) 11:18:36.20ID:e6Tj3YmO0
情けは人のためならず♪
2022/02/18(金) 11:41:52.83ID:4QvZzjVV0
情けは味方、仇は敵?
2022/02/18(金) 21:49:50.51ID:kIE3PUbR0
PCがフリーズして強制終了して再起動してjane起動したらなぜか表示される文字が細くなってしまった
表示で文字サイズ大にしても細いまま
これどこ設定変えればデフォルトの大きさに戻るの?
2022/02/18(金) 22:01:43.60ID:kIE3PUbR0
連投スマン
今見たらNG系の設定も全部消えてた
フォルダのNGスレッドやNGワードのtxt見ても真っ白になってた
NG系は消えたらまたやり直し?
2022/02/18(金) 23:25:59.83ID:Hp5mRA/+0
ハイ次の患者さんどうぞ🚑
2022/02/18(金) 23:47:25.54ID:l7qTmsgW0
消えてしまったものは自分でバックアップ取ってなけりゃどうしようもないだろ
2022/02/18(金) 23:58:01.79ID:V7vTE1FK0
復元ポイントから復旧しましょう
2022/02/19(土) 00:14:54.94ID:r5GhCVao0
NGwords.txtやNGThread.txtがなぜか真っ白になってバックアップからサルベージする手段も解らないって事だろ
あきらメロン
2022/02/19(土) 00:16:58.84ID:CsOLS/rL0
バックアップもないっぽいんだよね
NGワード関係はsession.datみたいに自動バックアップされないの?
2022/02/19(土) 00:18:10.68ID:bwV3yRqh0
専ブラの設定がちょっと飛んだ程度で済んで寧ろ幸いじゃない
この程度の被害でバックアップの大切さを学べたという事よ
2022/02/19(土) 00:18:38.12ID:bwV3yRqh0
>>670
されないね
2022/02/19(土) 00:28:48.66ID:yvxZwu4M0
>>670
運が悪いと、.bak〜.bak3も一緒にサイズ0になっちゃうからね
せっかくのバックアップ機能がパーになっちゃうおそろしいバグ
2022/02/19(土) 00:41:01.29ID:bSIanrg+0
自分で日頃からバックアップしておくことが大切だ
2022/02/19(土) 01:00:28.67ID:Q4miEMBx0
設定ファイル系は読み書きするときだけオープンしてればそうそう吹っ飛ぶことはないはずなんだけど
Janeは起動中ずっと掴んだままなんかねぇ
676664
垢版 |
2022/02/19(土) 01:48:12.07ID:CsOLS/rL0
たまにフリーズして強制終了してスレが吹っ飛んでてもNGや履歴は大丈夫だったのに今回は全部消えたわ
session.datから復元して開いてたスレは復活したけど設定は全滅
janeのNG〜フォルダ見ても全部0バイトになっちゃってる
2022/02/19(土) 01:52:54.45ID:pSL3QPKx0
良いお勉強になったね
2022/02/19(土) 02:44:44.57ID:yvxZwu4M0
>>676
でも太字問題は、さすがにスキン関連ファイルまで消えるわけないから
スキンフォルダへのリンクが切れただけだと思うよ
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 09:57:48.23ID:fUOHXMZT0
「バックアップしないのが悪い」みたいな自己責任論マウントとか過疎掲示板の老害そのものやん
2022/02/19(土) 09:59:44.30ID:z+Lpz+VD0
いやJaneStyleとかいう老害専用ブラウザ使っといて何言ってんだよ
JaneStyle使ってるくせにバックアップ取りたくないとかワガママすぎる
初心者のくせにJaneStyle使うなよ
2022/02/19(土) 10:11:21.15ID:uXUdQ0/D0
バックアップはいらないのでまた再インストールします
2022/02/19(土) 10:42:21.45ID:pQ1cK2Ur0
バックアップもできない初心者は
自動で1週間分のバックアップが作られるSikiでも使ってろってこった
2022/02/19(土) 10:56:11.41ID:I7taToHy0
認知症なので脳のバックアップ取りたいけれど
取ったことを忘れないようにしたい
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 11:09:29.80ID:m2Q0f6GX0
他人を排除する老害はいないほうがいいんよ
余所者を排除する限界集落そのものの行為で先にあるのは破滅だけだから
2022/02/19(土) 11:13:21.71ID:MrC8wgvw0
JaneStyleが排除されればそれで済む話なのだが
2022/02/19(土) 11:27:12.65ID:FmRs+rNe0
>>684
余所者を排除する限界集落…余所でやってください、とかで書き込めない5chの事だな
2022/02/19(土) 11:48:23.62ID:1OtwsA8b0
>>683
バックアップを取ったことは覚えていてレストア方法も知っているんだが パスワードが違っていてどうしようもない・・・
2022/02/19(土) 11:52:16.94ID:zXtrbAw10
全生物をクリーンインストールするためにフォーマットして
管理者までフォーマットして 静かな星になれ
2022/02/19(土) 12:41:34.21ID:qlJ+xWe/0
パスワードは付箋紙に書いてモニターに貼っておくといいよ
2022/02/19(土) 12:50:07.92ID:Iaf6ewUD0
そして何のパスワードだったか分からなくなる
2022/02/19(土) 13:19:34.12ID:E7x3Ce6N0
既に不良セクターがあって読みだせない
2022/02/19(土) 16:07:01.77ID:yvxZwu4M0
>>679
でもさあ、実際消えちゃったものをどうしようもないじゃん
地道に設定し直していくしかないってのに
君ならどうにかなるのかよ
2022/02/19(土) 16:57:05.68ID:w8lthzRe0
いくつかのテキストファイルをフォルダ作って保管することが何故出来ないんだ?
設定終わったら本格運用する前に保存するだけだろうに
2022/02/19(土) 17:02:22.53ID:iQWE4jjF0
>>684
5ちゃんに言ってやれよ
2022/02/19(土) 17:36:08.97ID:9z74UQ9a0
正直、自動バックアップが 3 個ってのはあまりにも少ない。
せめて 10 個にしてほしい。
2022/02/19(土) 17:47:57.55ID:yvxZwu4M0
>>695
上にも書いたが、その3個のバックアップも全部同時に無くなっちゃう場合もあるんだよ
同じ処理のままなら10個に増やしてもらってもやっぱり10個同時に消えちゃう事態になるね
2022/02/19(土) 17:51:58.93ID:I7taToHy0
PCのローカルドライブ、ローカルネットワーク上のNAS、Cloud
この三カ所で大体行けると思う
2022/02/19(土) 18:00:59.27ID:TCSuCBQd0
自動バックアップで世代バックアップしてなくて
0バイトのファイルを上書きでバックアップを消してしまうあるある
2022/02/19(土) 18:13:39.99ID:I7taToHy0
ランサム対策までしたい場合は普段外してオフラインにしたHDDにも
2022/02/19(土) 18:15:45.64ID:yvxZwu4M0
>>698
多分だけど、ファイルを書き込みモードでオープンしたところで、
その後なにもせず(クローズもしない)に終了しちゃったんじゃないかなあと
2022/02/19(土) 19:02:08.39ID:9z74UQ9a0
ini ファイルとかの終了時に書き込み & クローズの仕様はそのままとして、
従来のバックアップ処理は終了時に一切行わず、
指定時間毎にバックアップファイル作成って形にしてもらってもいい。
2022/02/19(土) 19:15:26.70ID:yvxZwu4M0
>>701
一応指定時間ごとに、保存するようにはなってるよ
設定-基本-その他
 □秒毎に開いているスレ・板の状態を保存する
2022/02/19(土) 19:29:56.71ID:I7taToHy0
ファイルは書き込んで、フラッシュして、閉じないと、内容は保証できない
2022/02/19(土) 20:14:29.99ID:9z74UQ9a0
>>702
終了時にバックアップを保存する仕様が邪魔なんだよね。
バックアック世代が 3 ってのも相まって。
2022/02/19(土) 20:14:39.59ID:zM3TpkXh0
バックアップは別の場所に隔離しとけ定期
2022/02/19(土) 20:19:41.41ID:Idg9fd/H0
>>ID:9z74UQ9a0
そのバックアップに頼るなよ
基本はフォルダ丸ごとコピーでOK
インストーラー版使ってるならまず頑張ってzip版と同じ状態にする

bak1、bak2、bak3はうっかりミスがあった時とかに復元するためだけのものだと思え
2022/02/19(土) 21:10:51.39ID:59YzcpHi0
Live5chもようやくUAを偽装する文化がめばえだしたようだ
2022/02/19(土) 21:11:55.12ID:A+IGrWYK0
>>704
バックアップツール使えば?
めんどいのかもしれんけど
2022/02/20(日) 00:04:10.83ID:b3VTvyAP0
>>10 がよくわからんのだけど、らくらくパッチで
72 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74 09 80 BB 71 15 00 00 00 74 68

EB 7A FF FF FF FF 0A 00 00 00 31 30 2E 30 2E 31 39 30 34 33
とかやってもエラーみたくなるんだけどやり方違うの?
2022/02/20(日) 00:07:28.54ID:+FtNXGNS0
KB5010415だけど、おそらくオプションのこれ(Windows10 21H2)だと思うが入れてPC再起動したら
色んなソフトの設定が飛んてたわ
インスコしてるソフトはそのままでも、そのソフトの設定が初期化されたのがかなり多い
もちろんJANEもなぜか設定だけが初期化されて表示や画像設定が初期値になってた
おま環?同じ人いないかな
2022/02/20(日) 00:10:48.27ID:y8syzvwt0
>>709
2.の方をやってないんじゃね
2022/02/20(日) 00:15:50.04ID:y8syzvwt0
>>709
らくらくパッチでの書き方だとこう
0020A186 727A80BB6815000000740980BB71150000007468 EB7AFFFFFFFF0A00000031302E302E3139303433
00297C2A 8B88C4060000 B990AD600090
2022/02/20(日) 00:37:59.00ID:nztjBUGr0
>>696
どういう状況で全部同時に消えるのか不明だわ

Styleのバックアップ方法は終了時に古いファイルをリネーム(3つ目の一番古いのは削除)して、新しいファイルを新規作成する仕様
バックアップ対象は、session.dat、favorites.datだけ
仕様だけを見ればただのリネームでファイルの中身が空になるってのはおかしいんだが
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 00:40:32.37ID:hIpjxqc70
test
2022/02/20(日) 00:43:21.14ID:kjciOmR10
>>10 にしても
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043になるだけで末尾に(21H1)は付かないねぇ
2022/02/20(日) 01:05:55.45ID:k+Gyh9rn0
名前欄だけ文字を小さくしたいんだがどこいじったらいいですか?
2022/02/20(日) 01:08:50.27ID:Khc+34Ly0
>>715
紛らわしいけど実際は付かないぞ
10.0.19043で終わり
2022/02/20(日) 01:28:34.44ID:b3VTvyAP0
らくらくパッチでもバイナリエディタでもできんな
まあいいや
2022/02/20(日) 02:31:15.21ID:EieQEguP0
バイナリできない病は、書き込み禁止になってるだけの場合のやつが経験上ほとんど

どうやってチンコを入れてどこを突けばいいか、やってる内当然のようにわかってくるように
そういったスキルも適当にやってればその内「こーすれば」とか「あーすれば」っていうのがわかるようになる

それが経験ないとアナルに突っ込んじゃったり、どうしたらいいかわかんないってなる
2022/02/20(日) 02:47:18.42ID:xiTmT03D0
>>713
まあ自分の身に降りかかってこなけりゃ納得できんかもだが
実際に起きてる人にとっては不思議で済ませられないから
2022/02/20(日) 03:14:29.30ID:2JGYzlu30
どんだけ糞環境だよ💩
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 03:51:22.34ID:HScARlwa0
なんJが余所でやってくださいって出るのは
巻き込まれてるんでしょうか?
対策は無いんでしょうか?
2022/02/20(日) 07:18:26.64ID:tvt8P9hv0
>>722

>>10
2022/02/20(日) 09:41:35.01ID:jj0DhIYj0
>>10って0020A186じゃなくて0020A187からにすればいい話のような
2022/02/20(日) 09:47:21.55ID:Uik5Annh0
なんで?
2022/02/20(日) 11:13:22.05ID:nbzNbMhV0
0020A186の広告消し前提で広告の処理の場所にUAを書いてるからだろうけど
2022/02/20(日) 11:25:35.41ID:61G1Un390
らくらくパッチも偽装UAもありがたいなぁ
おかげでXPからも書き込めるようになった
センキューな
2022/02/20(日) 17:34:01.75ID:BaFHDsfF0
よくそんなOSでネットつかえるな
2022/02/20(日) 18:10:32.50ID:WRJAUaf70
脆弱性の中味を把握していれば大丈夫
2022/02/20(日) 19:26:59.15ID:dOwP85Hc0
5chやるだけならべつにな
2022/02/20(日) 19:45:53.05ID:61G1Un390
ネトゲの常時露店もしてる
そのついでに5chできればと
2022/02/20(日) 22:25:52.04ID:+FtNXGNS0
XP無印をノーガードでネット接続してるだけで、次々にアラート出て攻撃され放題だったって検証動画昔上がってたろ・・・だからSP3を使えよってな
今はだから21H2か11使えよって話、ネット接続しないクローズドでレガシーゲームやらやってるってなら好きにすれば?と感じるが
仮想環境でもXPはやめたほうがいいぞ
2022/02/20(日) 22:34:48.44ID:4GmIuHbs0
昔、Windows 7 をインストールして 1 時間放置したら
100 個もウィルスがみたいな話を雑誌だかネット記事で見た事があるけど、
あれもぶっちゃけ眉唾も良い所なんだよね。

そして、一番クラッカーに狙われるのは最もシェアが高い OS だよ。
これについては狙う側の立場で考えてみたら理由は分かると思う。

今時、XP なんて狙う酔狂な人がいたらそっちの方が面白い。
2022/02/20(日) 22:36:52.91ID:4GmIuHbs0
ちなみに、Mac が Windows よりもセキュリティーが高いみたいに言っている人がいるけど、
それは単純に Mac のシェアが圧倒的に Windows より低いから狙う人がいないからってだけ。
OS 的にそういった攻撃に強い作りになっているとかそんな事は全くない。
2022/02/20(日) 22:48:13.94ID:61G1Un390
へー
メールもこれで見てるけど10年くらい何の問題もないな
WIRESHARKで見ても攻撃されてる形跡ないけどなぁ
むしろ部分的に母艦より快適まである
まぁきをつけま
2022/02/20(日) 23:10:30.75ID:sjnJU7qE0
>>733
いやいや古いOSは脆弱性ほったらかしで最新知識無くてもコピペで攻撃できるし少なくても数撃ちゃ当たるので狙われるよ
最新OS狙うのはすぐ脆弱性対策されて困難なので極少数のガチクラッカーだけ
2022/02/20(日) 23:14:00.58ID:WRJAUaf70
Wi-Fiがらみの脆弱性だとOSバージョン関係なくどれも該当する
最近はこれが多い
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:23:20.31ID:WgW1z7cn0
不安を煽る商法の人か
自分が使えないイライラをぶつける人か
真偽不明のネット知識を妄信する人か
いずれにせよ害悪
2022/02/21(月) 00:35:17.20ID:hFYeOkua0
>>732
ルーター通してればそれは起こらない
2022/02/21(月) 01:46:43.39ID:GWeaPX5O0
初期の頃のルーター(ADSL)は通しがデフォになってたってのがあるよな
ある程度出回ってきて、基本ブロックに変わったけど
まあXPの件はルーター無しで接続しての話だと記事中に書かれてた記憶があるけどね
2022/02/21(月) 03:57:49.89ID:lU+vaisf0
matsuri -> kizuna へのサーバ移転があったみたいなんですが板更新しても見れないです
対処法ありますか
2022/02/21(月) 04:07:21.93ID:GWeaPX5O0
>>741
もう少し待ってれば?
まだ移行中のようだよ
2022/02/21(月) 06:04:52.92ID:6nj1LrIt0
何でサーバー変えるのかな
そのたびに対応できなくて書き込めない板増えるし
ネットってどんどん不便になるわ
2022/02/21(月) 06:40:08.64ID:uWEazHDS0
そもそも今どきのサービスでユーザから見える形で鯖分けるなんてやってるとこねえだろ
自分が時代遅れのサービスを時代遅れのソフトで我慢して使ってどんどん時代から取り残されてるだけ
2022/02/21(月) 06:42:19.10ID:uWEazHDS0
そういう意味ではまだXP使ってるやつとも大差はないのかもな
2022/02/21(月) 06:46:56.87ID:Mmx+TUBu0
>>741
メニューの板覧→板一覧の更新はした?
2022/02/21(月) 07:19:57.50ID:u7euzJOA0
>>743
VPSなどでサーバ運用したことの無い素人かな?
同じ名前で運用するメリットは運用側には無い
2022/02/21(月) 07:57:22.02ID:byNmxFmu0
ユーザ側にはデメリットが目立つけどな
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 10:30:29.47ID:+anqz0b50
>>741
対処はまずら抜き言葉を改めること
2022/02/21(月) 11:26:56.49ID:huwP5EWi0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
2022/02/21(月) 13:38:33.23ID:93dGhKyu0
>>747
別に運用側の板じゃないんだから9割方素人だろ
2022/02/21(月) 14:42:56.72ID:GWeaPX5O0
止めろ、そんなこと言ってると鯖名消されちゃうぞ
今でも、itest.5ch.netや
鯖移動後の案内(Change your bookmark ASAP.<a href="https://5ch.net/poverty/";>GO !</a>)
で鯖名が無くなってるんだぞ
(それで移転追尾も失敗するんだが)
2022/02/21(月) 14:55:30.90ID:GWeaPX5O0
しかし今回の鯖移転は不手際だったな
matsuri→kiduna→kizuna
kidunaの時は見えなかったぞ(>>742)
2022/02/21(月) 15:12:58.08ID:lU+vaisf0
>>741.742.746
ありがとうございました
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 15:32:32.35ID:nTBO5DIS0
>>754
どういたしまして
2022/02/21(月) 17:19:55.01ID:+rdX8Y800
>>735
おまえのエロ画像は全てコピーさせてもらった
2022/02/21(月) 17:28:22.32ID:5vmonmoB0
735のエロ画像?
希少価値はありそう
2022/02/21(月) 19:54:04.13ID:QU5QS9eW0
>>735
最近はバレるような攻撃してこないだろう
2022/02/21(月) 19:58:23.49ID:uWEazHDS0
>>752
つかもう全部それでいいじゃんって話だな
2022/02/21(月) 20:08:13.45ID:GWeaPX5O0
>>759
そりゃstyleが動けばそれでいいけどまちBBSがそれで動かないところを見るにダメだろ
2022/02/21(月) 20:47:50.04ID:GWeaPX5O0
なお、今回の移動では、
Change your bookmark ASAP.
<a href="https://kizuna.5ch.net/magazin/";>GO !</a>
というように鯖名が入っているので、移転追尾は有効に働くと思う
けど100以上の板が対象なので板一覧を更新したほうがいい
2022/02/21(月) 20:52:01.05ID:uWEazHDS0
古い専ブラがついて来られないから今どきの仕様にしたくてもできないといったところかね
やっぱり時代に取り残されていってる感が
2022/02/21(月) 21:04:08.26ID:GWeaPX5O0
>>762
動作的には鯖名は無くても動くようになってるみたい
https://5ch.net/magazin/
でもちゃんとリダイレクトされて見れるので
2022/02/21(月) 21:06:02.73ID:GWeaPX5O0
いやスレURLにはまだ鯖名が無いとダメだね
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 00:04:04.11ID:lO8pwIpd0
TEST
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 00:30:48.58ID:n+97ncdL0
kizuna 検索できない
2022/02/22(火) 00:49:01.27ID:ZnH3RykD0
テンプレがLive5chにパクられた
2022/02/22(火) 01:44:05.29ID:eAZNU8mp0
>>732
あんなバカを脅すための動画を真に受けるような奴が人に意見しちゃダメだぞw
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 01:55:40.83ID:LfzbP9BF0
>>441を元に戻したいのです
なんて書いてありましたっけ…(´・ω・`)

JaneStyleでしたっけ……(´;ω;`)
2022/02/22(火) 02:34:26.01ID:p9KY0WI20
ブラウザ界のスバル360みたいなモノだからな
手軽で流行ったけど今さらどうしようも無いだろう感
2022/02/22(火) 02:36:39.69ID:ZnH3RykD0
>>769
オリジナルの中身を確認すればいいだけでは
2022/02/22(火) 02:50:46.21ID:FpAuBcD00
何で元のを残して置かないのかなあ?
Jane2ch_v410_21H2.exe
Jane2ch_BB2C.exe
とかリネームして置いといたって大した容量じゃあるまいし
Jane2ch.iniもコピーして、Jane2ch_BB2C.iniとリネームして上とペアで置けば
起動も大丈夫なのに
まあ同時起動は禁止だが
2022/02/22(火) 03:10:28.36ID:ZnH3RykD0
Live5chだと同時起動行けてる
2022/02/22(火) 03:21:33.43ID:IDsjGd5k0
元のが残ってなくてももっかい公式なりでZIP版でもDLしなおせば済む話よね
2022/02/22(火) 03:34:09.75ID:5As0x/Bg0
>>772
exe が異なるフォルダにあるなら同時起動もできるよ。
2022/02/22(火) 07:08:23.78ID:4OaNywEe0
板一覧を更新してもmatsuriのままなんだけど俺だけ?
kizunaのurlを貼っても勝手にmatsuriに変換されてしまって読み込めもしない
どうすりゃいいんだろう困ったな
2022/02/22(火) 08:02:05.35ID:hjaxG/ao0
ボード一覧取得URLは正規なの

https://menu.5ch.net/bbsmenu.html

で昨日のうちに板一覧を更新で追従できたぞ
2022/02/22(火) 08:08:58.99ID:hjaxG/ao0
Version 4.10からのスレタイ検索サイト
サーバ移動に対応するの遅いわ
2022/02/22(火) 08:34:04.75ID:Fg/RouG00
>>772
らくらくパッチだと自動でexe.bakできるね
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 11:49:15.77ID:LhR8Koit0
>>777
もともとそのURLが入っているけどだめだ
板一覧の更新をやると
-----
(・∀・)ボードイチラン トリニイクヨ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 304 Not Modified
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
HTTP/1.1 304 Not Modified
ボード一覧更新無し
-----
って出る
2022/02/22(火) 11:52:43.64ID:LhR8Koit0
例えば
・板名(懐かしニュース)をクリックすると
ステータス欄に HTTP/1.1 404 Not Found ってでる(その板のスレが取得できない)
・板名を右クリックしてコピーURLすると
懐かしニュース
https://matsuri.5ch.net/archives/ ←matsuriサーバーのままになってる
・板名を右クリックしてブラウザで開くをやると
ブラウザでkizunaサーバーでちゃんと開く

ログとかも関係してくる?
2022/02/22(火) 11:59:40.02ID:/0aihJC+0
Jane2ch.brd見てみれば?
2022/02/22(火) 12:45:31.17ID:hjaxG/ao0
>>780
Version 4.00なら板一覧更新できないけど
その他の理由は何かあるのかな
2022/02/22(火) 12:52:44.51ID:hjaxG/ao0
Shiftキー押しながら板一覧の更新って目にするけど
Shiftキー押しながらだと何が違うんだろう
2022/02/22(火) 13:28:25.18ID:hP22AQZk0
>>782
matsuriのほうになってるkizunaに書き換えても変化なし再起動するとmatsuriに戻る>>782
2022/02/22(火) 13:52:59.19ID:enypkBjg0
うちはJaneを閉じてjane2ch.brdのmatsuriをkizunaに置換した後にJaneを起動したら成功した
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 15:21:00.25ID:sW5mZ0uE0
jane2ch.brdがみつからない
2022/02/22(火) 15:29:02.19ID:gyroMQ8J0
いまjaneで書けない板ってどこいらへん?
2022/02/22(火) 15:53:23.91ID:cRd1hqt/0
うちのJane Styleでは、この板も書き込みができない場所のひとつ。
よそでやってくださいのエラーになる。
2022/02/22(火) 15:53:26.04ID:p9KY0WI20
書けない板なんて存在しない
2022/02/22(火) 16:03:43.39ID:R50kvmcP0
>>789
自分は普通に書けるけど、OSが(21H2)だと書けないパターンとか?

ちなみにLive5chは現行のv1.58だとOSに関係なくこの板は書けないみたい(v1.57だと書ける)
2022/02/22(火) 16:06:27.52ID:FpAuBcD00
鯖移転の対処はテンプレにあるから読んでくれ

>>784
Ctrlキーならv4.00まではあった
単なる「板一覧の更新」は、鯖にあるファイルが取得済のものより新しくなければ更新しない(not modified)
が、Ctrlキーを押すと新しいかどうかに関係なく必ず取得する
ただしv4.10からは機能変更されてCtrlキーを押さなくても常に取得するように変わった
v4.10の変更履歴にある
 ・メニューから板一覧更新の実行時はスーパーリロードで取得するようにしました
2022/02/22(火) 16:19:59.00ID:x/R5LiHg0
>>785
そりゃ書き換えたあと再起動してるからでは?
一旦終了させて書き換えて起動だよ?
2022/02/22(火) 16:25:35.76ID:hjaxG/ao0
>>792
サンクスCtrlキーだったか、
2022/02/22(火) 16:28:31.73ID:IfRv+fdm0
jane2ch クリックすると jane2ch.brd 出てきてファイルを開くをクリックしても開けない
何処にもない

kizuna検索できない
2022/02/22(火) 17:15:20.94ID:/UBjkm0i0
test
2022/02/22(火) 17:18:09.23ID:S5TCuiUX0
テストするときは1行目に

!chkBBx:UA

って書くと実際のUAが確認できる
2022/02/22(火) 17:55:21.42ID:e0cErAN40

Region: [JP]
QUERY:[150.31.16.119] (ワッチョイ) 336d-Xmkg
HOST NAME: 119.16.31.150.dy.iij4u.or.jp.
IP: 150.31.16.119
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19042
2022/02/22(火) 18:31:41.37ID:Gf9lpZMG0
IP出るから
テストするなら
運用情報臨時の板にしとけよw
2022/02/22(火) 18:32:59.49ID:GU0CdIZN0

Region: [JP]
QUERY:[210.194.115.49] (ワッチョイ) a311-cdKb
HOST NAME: 210-194-115-49.rev.home.ne.jp.
IP: 210.194.115.49
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.58 Windows/10.0.19043
2022/02/22(火) 18:40:09.24ID:/ASJPvbV0
UAテスト
Region: [JP]
QUERY:[111.97.169.108] (ワッチョイ) ef73-mA98
HOST NAME: KD111097169108.ppp-bb.dion.ne.jp.
IP: 111.97.169.108
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043
2022/02/22(火) 18:59:24.61ID:wBFOZxvW0
スレ汚しになるから確認はこれでやるといい
!chkBBx: 確認専用スレ part135
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1645273277/
他にも色々なUAが見れる
2022/02/22(火) 21:14:24.35ID:P4QVShMN0
kizuna検索できない
待ってれば検索できるようになりますか?
2022/02/22(火) 22:57:22.02ID:/uxmmgjg0
>>3で、取得した過去ログ内でアンカー先のポップアップやID抽出が効かないのはどうしてですか?
2022/02/22(火) 23:49:54.52ID:zJkKOJ1k0
>>3の最後の1行参照
2022/02/23(水) 00:15:48.98ID:tn7Nn8GE0
>>804
styleがレスが過去ログとして取り扱ってるから、さらにレスが増えることに対応できてないから
例えば最後までスクロールしても既読にならずに、閉じて開きなおせば元の位置に戻っちゃうだろ?
一旦Styleを終了させて起動しなおせばなんとかなるけど、毎回そんなことやってられないので
1. 「スレの再描画」
2. 「強制過去ログ化」のチェックを外す
3. 「新着チェック」ボタンを2度押す
のコンビを覚えるといい
2022/02/23(水) 00:35:55.44ID:tn7Nn8GE0
スレが過去ログだと事前に分かっている場合は
リンクから過去ログを取得するとそんなトラブルはなく普通に見れる
ただし一度でもスレを開いちゃったなら閉じても無駄でスレを削除してやるか
>>806の対処(なお1.〜3.は全部スレッドツールバーアイコンクリックで済む)をするしかない
2022/02/23(水) 03:49:55.33ID:uIdUWbGT0
鯖移転したkizunaの板が検索できません
809804
垢版 |
2022/02/23(水) 12:06:45.00ID:paH9kr8M0
>>805-807
わかりました、ありがとうございます。
強制過去ログ化のチェックって、ゴミ箱押さないと出てこないんですね。
2022/02/23(水) 13:07:18.05ID:VKpq6Nbh0
4.10でも広告消しするには 0020A186 72→EB でいいと思うんだが、エラーが出て起動できなくなる
前の4.00ではそれでできたのになんでだろう
>>709にも同じ症状の人がいるような
2022/02/23(水) 14:02:10.08ID:PE+1bytI0
このスレみたいなハッキング方法が周知されてしまっているから対策されたんじゃね?
2022/02/23(水) 14:59:26.74ID:2Az1a3tj0
もっとポンコツを使ってるって自覚したほうがいいよ
2022/02/23(水) 15:13:06.79ID:pquq3qMw0
広告消しが完全に塞がれたらさすがに卒業式シーズンになりそう…
2022/02/23(水) 17:10:35.95ID:hFbGHRKa0
板一覧を更新しても食べ物板が検索できません
移転した板を検索できるようにするにはどうすればいいですか
2022/02/23(水) 17:34:57.03ID:Uk7X2imI0
>>814
1,検索サイトが対応するのを待つ

2,Version 4.00 にする

3,コマンドに別の検索サイトを登録してしのぐ
>>5
■ビューアでスレタイ検索を表示させる

5chスレタイ検索(ff5ch)=$VIEW http://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU

これを command.dat にコピペする
すると範囲選択して右クリックしてこのメニューを選択すると
ビューアに検索結果が表示される。そしてそこからスレクリックするとSytleで開ける。

範囲選択をせずにコマンド実行すると、ボックスが開いて好きな検索語句を入力できる。

ff5chスレタイ検索なので、4.10で内蔵のスレタイ検索に使用されている「5ちゃんねるスレタイ検索 by JaneStyle」よりも検索結果が高精度。
2022/02/23(水) 17:42:06.98ID:hFbGHRKa0
>>815
待ってれば検索できるようになるんですね
ありがとうございました
2022/02/23(水) 17:56:09.31ID:4sguwfzD0
クロムのブックマークをFoxに移したい
2022/02/23(水) 17:59:48.77ID:JwvsJAit0
あらかじめ板が決まっているときは板内でCtrl+Fで検索するのもあり
その方が早い
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 19:30:01.30ID:fkaVMth90
またログイン失敗か?
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 19:32:49.60ID:5Iny7oAr0
まーただよいつになったらなおすんだよこれ
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 19:34:26.76ID:F95Ab9eD0
またかよ
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 19:35:03.67ID:OaHgVndp0
例の症状が出たので来ました
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 19:41:34.41ID:hwQWb8CN0
定期あげ
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 19:46:29.23ID:F95Ab9eD0
ロシアの工作か?
2022/02/23(水) 19:47:11.52ID:aoq2pvBi0
なんかLive5chのスレの方がUA偽装のバイナリ改造の是非で変な荒れ方をしてるんだが
Jane使いの自分は高みの見物
2022/02/23(水) 19:53:45.89ID:UdUzY2K00
こんな時間に勘弁してくれよ
どうせ明日の朝まで直らんのだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 19:56:21.50ID:yA6UHqEG0
くそおもい・・・ またかよ
2022/02/23(水) 20:10:07.61ID:D/z7VUZZ0
読み込めないと思ったら、やっぱりみんな不具合出てたんだ
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 20:15:12.60ID:bGIPiOSs0
もしかして今ロシアが侵攻してる?
2022/02/23(水) 20:15:13.08ID:h9wMe8FC0
他の人もなったのか。あーあ。iPhoneだとバックアップの5ちゃんアプリどれが良いんだ・・・
2022/02/23(水) 20:16:42.60ID:bwWZvFIe0
またかよ
同じことの繰り返し

運営に学習能力が無いw
2022/02/23(水) 20:20:36.64ID:JapG4Xbf0
毎回V6プラス解除してIP変えると治るけど元からv4の人は不具合出てるんだろうか
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 20:22:50.12ID:4zWavSCG0
またエラーか
休日ゴールデンタイムじゃ仕方ないか
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 20:25:09.61ID:7hmncs+b0
またかよー
wifi chmateも死んだ
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 20:30:37.77ID:ockVUeAw0
鯖は動いているのに、なんだよこれ・・・
2022/02/23(水) 20:39:55.96ID:W/rYiLp80
5chは閉鎖するからよそを探しなさい
2022/02/23(水) 20:40:46.65ID:ibWF9ktO0
5ch重いの俺だけじゃなかったか
ちなみにソフトバンク光 てかこの症状マジで何回目だよ…またAPIか?
2022/02/23(水) 20:43:25.30ID:bwWZvFIe0
またいつものAPIの不具合だよw
読み込めないのは専ブラだけで普通のブラウザだと軽いし書き込めもするだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 20:53:12.16ID:uNU5Kart0
いつものWi-Fiだとダメなパターンハマったわ
2022/02/23(水) 20:57:14.60ID:/oQnXmJI0
>>817
BookSync
2022/02/23(水) 21:02:01.13ID:ibWF9ktO0
IP変えたら直るとか言われてるけどソフバン光だから無理なんだよな…はあつれえ
というか今の運営マジで糞過ぎない?この症状何度も発生させるわ各地でスクリプト放置するわで
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 21:08:49.02ID:5Iny7oAr0
ブラウザだと書き込めない板ある
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 21:15:10.45ID:LuQiwran0
>>841
糞重いからここ来たけど ほんまや IP変えたらサクサクになったわ
2022/02/23(水) 22:24:38.17ID:AwltySzc0
スマホの回線なら繋がるけど…毎回ほんと不便だ
どうしようもないんかな
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 22:27:43.34ID:bqc4pO630
またか
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 22:30:04.52ID:sMrEAMX90
今回は何原因?
EDGEからも書き込めない
2022/02/23(水) 22:30:15.43ID:rgLWI1ND0
いつもなら重いって書きに来る方だけど今回は普通だわ
2022/02/23(水) 22:31:51.32ID:2Az1a3tj0
またAPI鯖?
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 22:42:58.40ID:hRxgMyum0
5ch閉鎖すんの?
2022/02/23(水) 22:47:18.58ID:bwWZvFIe0
「IP変えれば直る」ってのも毎回言われるけど

例えば 10.20.30.40 のIPのときに今回みたいなAPI障害が起きたとして
それを 50.60.70.80 に変えれば回避できるってことなら

後者の 50.60.70.80 を使っているタイミングでAPI障害が起きたらこっちが使えなくなって
逆に 10.20.30.40 にすると直るのかw?

それとも 50.60.70.80 はずっと大丈夫で
毎回障害が起きるのが 10.20.30.40 ってだけなのか

あと変えるってのも例えば末尾を1だけ変えた 10.20.30.41 でも直るのか?
2022/02/23(水) 22:47:44.68ID:q68uorEP0
(´・ω・`)
2022/02/23(水) 22:54:30.74ID:tn7Nn8GE0
>>850
今までの経験では、IPが切り替わったら脱出できてた
同じプロバイダ内でのことだから大きく変化しないけどね
さすがに末尾1だけ違うとかそんな微妙な切り替えは経験が無いけど
853846
垢版 |
2022/02/23(水) 22:54:31.53ID:tKI06xYD0
実況板での試しだが
とりあえず携帯からテザリングしてJaneもEDGEも書き込めるのを確認
光回線リセットしてIP変えてJaneもEDGEも書き込めるのを確認
あまりやりたく無かったが(radikoの地域が狂って何度もIP変えて地元に当たるまで繰り返し)しかたがない
今回は幸い2回のIP変更で地元地域に戻れた(ちょっと富山旅行した)
2022/02/23(水) 22:54:48.16ID:ntN+0sqR0
まだ?
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 22:59:46.67ID:ockVUeAw0
ルーター再起動したぐらいじゃ直らないな…
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 23:00:51.31ID:zivcxgDj0
他のブラウザでも書き込めないから5ch側の問題だな
2022/02/23(水) 23:03:00.24ID:YJ0KuLcG0
書き込めない人はただのプロバイダ規制じゃないの
2022/02/23(水) 23:04:31.24ID:YJ0KuLcG0
dionとかbbiqとか書けなくなってるアドレス帯がある
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 23:08:10.81ID:UDsYrZN40
どの板のどのスレに書けないの?
テストするから教えてくれよ
家じゃJaneで全板に書けているんだが?
2022/02/23(水) 23:08:33.17ID:bwWZvFIe0
規制なら普通のブラウザからなら書き込めるのもおかしいだろw
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 23:10:17.03ID:fkaVMth90
Firefoxからは書ける
ってかまだ直らないのか
2022/02/23(水) 23:17:37.63ID:+q+KxlX20
とりあえずソフトウェア板は余所になるアドレス帯がある
2022/02/23(水) 23:18:12.40ID:tn7Nn8GE0
>>855
前回の書き込みと同じIDじゃん
ルーター再起動してもIP変わってなきゃ脱出できんよ
2022/02/23(水) 23:20:23.65ID:bwWZvFIe0
イラつくことのひとつに
これが起こってるときにJane Styleを操作するとフリーズするんだよな

オフラインモードが欲しくなるわ


>>862
今はそういう余所とかの規制の話もされるとごっちゃになるからやめろやw
2022/02/23(水) 23:20:56.31ID:3pkPa9u40
浪人持ちの俺が書き込めないんだから規制は関係無いわ
それ以前にJaneを読み込めねーし、いつも通り朝まで放置
2022/02/23(水) 23:21:04.54ID:OvhQacj80
>>850
末尾だけ 1 変わっても抜けられるらしい。

さっぱりその原理は分からないけど、現在接続中の IP アドレスを 5ch 側が掴んじゃって、
なんか訳の分からない無限ループとかに入っちゃってるとかなのかな。
2022/02/23(水) 23:30:50.10ID:tKI06xYD0
>>865
読み込めないじゃなくダメIPの状態の時は物凄く重い
多分朝になってもそれは変わらんと思うよ
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 23:37:12.75ID:zivcxgDj0
IPとか関係ないだろ
FirefoxならスムーズだけどjaneやLIVE5chは無理
2022/02/23(水) 23:41:02.75ID:bwWZvFIe0
だからそのjaneやLIVE5chで使われてるのがAPIで
IP次第でjaneやLIVE5chも大丈夫らしい
2022/02/23(水) 23:41:35.04ID:Vr2IhsL+0
>>868
今回のはいつものAPI鯖障害だからな
専ブラはAPIを使うから影響する
FirefoxなどのブラウザはAPI関係ないので影響しない
いい加減学べ
2022/02/23(水) 23:42:28.66ID:2Az1a3tj0
そんなにカッカするなよ
君達にはポンコツブラウザを騙し騙し使ってる認識はないのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 23:44:54.90ID:UDsYrZN40
全然問題がないから嘘の報告をしに来ているとしか思っていない
本当の報告なら必ずどの板のどのスレかぐらいは書くはずだからね
2022/02/23(水) 23:45:19.63ID:bwWZvFIe0
>>871
お前はもっとカッカしろw
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 23:47:41.72ID:zivcxgDj0
ルーター再起でIPを3回は変えてるけど変化ないけどな
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 23:50:51.06ID:qYDcb8OZ0
ほら同じ
読み込みできない
これからはFirefoxと生きていくわ
2022/02/23(水) 23:53:45.76ID:bwWZvFIe0
>>872
API障害のことなら全板だぞw APIなんだからw
5ch,BBSPINK全部だ
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 23:57:28.12ID:UDsYrZN40
>>876
全部問題なくJaneで書けているから言っている
Janeは関係ない話だろ
2022/02/23(水) 23:59:02.14ID:bwWZvFIe0
>>877
だからIP次第で大丈夫なんだって言ってるだろw
2022/02/24(木) 00:00:08.26ID:lZkKDdIn0
ポンコツ5ちゃんねるが広告収入の為のAPI導入したらポンコツ公認ブラウザのポンコツStyleが広告表示に不具合有って
さらにAPI鯖が定期的に不具合起きるポンコツの上にポンコツを積み重ねたようなこの有様w
2022/02/24(木) 00:03:44.90ID:FoO6Uh/a0
>>877
書き込みと読み込みは別
APIは読み込みに使われるもの
一部回線で読み込みができなくなるのが毎度おなじみのAPI障害
2022/02/24(木) 00:03:51.26ID:nKiTzlBl0
またAPI障害かと思って見に来たらやっぱり起きてたのか。
2022/02/24(木) 00:05:41.05ID:FoO6Uh/a0
>>877
ちなみに俺の回線では一度も発生したことがない
ちなみに回線はucom光、IPv4オンリーで、PPPoEですらないDHCPってやつ
API障害と無縁だわ
2022/02/24(木) 00:07:33.49ID:4/jRJgYY0
janeだけ全く見れんからきたよ
2022/02/24(木) 00:12:24.03ID:lZkKDdIn0
あれだな、月に一度のポンコツミーティングみたいな感じだな
2022/02/24(木) 00:19:16.83ID:d8xQqqmg0
今年3回目、去年は5〜10回ぐらい起きた
全部当たらなかった人は幸せだな
俺は3回ぐらい(今年は年初頭の1回のみ)
2022/02/24(木) 00:25:49.03ID:RMHcDJfA0
連鎖NGってできないの?
2022/02/24(木) 00:31:27.31ID:6aAOUX/c0
Windows版Jane Style質問スレ70
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1628842766/
2022/02/24(木) 01:31:41.21ID:BuxlqHp70
ポンコツというかマゾヒストのつどいみたいになってきた
2022/02/24(木) 01:35:32.79ID:dyekeT7q0
またか、、
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 01:38:29.32ID:BnwgU/jo0
読み込み障害が起きない専ブラてありますか?
2022/02/24(木) 01:42:14.14ID:rTtWE5J40
ない
5ch側の専ブラAPIの問題だから全専ブラが影響を受ける

非公認専ブラなら串をHTML使えば回避できるけど、HTMLは鯖に負荷かかるからすぐGone規制という読み込み規制が入るのであまりよくない
2022/02/24(木) 02:45:24.77ID:d8xQqqmg0
直ったようだよ
2022/02/24(木) 04:11:18.65ID:7n9jyIqw0
おっよかった
ブラウザなら書き込めたけど面倒なんだよな専ブラの方が便利
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 04:32:40.37ID:UEfFsye60
>>893
JaneStylegはブラウザ
2022/02/24(木) 05:14:26.34ID:796cOwwz0
れst
2022/02/24(木) 05:46:29.22ID:FCCQ8L2c0
>>894
また亜種ができたのか
2022/02/24(木) 09:03:18.64ID:KfNgj4Mv0
スレチだが最近はPC Chromeとかから30文字くらいの書き込み制限があるみたいだな
ついにって感じか
2022/02/24(木) 09:10:09.51ID:082EWBgV0
質問です。
スレタイにあるバイナリ改造って違法行為にならないのでしょうか。
特に広告を消す奴。
2022/02/24(木) 09:16:27.10ID:X5z7EWns0
>>897
長文アラシ対策なのかな
2022/02/24(木) 09:27:18.54ID:d8xQqqmg0
それだとtwitterより少ねーよ
ちなみにどこのスレ?
2022/02/24(木) 09:37:58.68ID:KfNgj4Mv0
詳細は語りたくないが実況系のスレ
全体的にそんな雰囲気を感じ取っていたのだが違うのか
スマホもWi-Fiだろうが楽天あたりが厳しくなってきたかと思ったらこれだからな
2022/02/24(木) 12:28:14.25ID:hx8u653k0
余所スレッドによれば、文字数の規制と共にカタカナを書けない規制が入ったりした板もあるみたいね。
ただ、頑なに彼らは「どこの板か」を言わないので、どこの板の話なのか未だに分からなくて実験もできてないw
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 12:36:14.28ID:+u/rvs4Y0
>>902
何の参考にもなっていない報告してくる奴らは基本的にただのJaneアンチだと自分は見ている
どのスレでその状態になっているのかを伝えることなくJaneを改善することが出来るわけないことぐらい
子供でもわかるからね
どこが痛いかを言わずに医者でケガをしましたと言っているのと同じで子供以下
2022/02/24(木) 13:28:20.44ID:KfNgj4Mv0
>>902
そうなんかw
別にわい本人はJaneStyleつかってて問題なくて
なんか住人の様子がおかしいな?と思って聞いたらそういう人がいたってだけやな
2022/02/24(木) 13:43:09.46ID:JXL9ii0u0
>>902
steaming実況じゃね?
2022/02/24(木) 14:08:22.40ID:KQdGqS7S0
>>898
バイナリ改造は同一性保持権違反
改造したソフトでのアクセスは不正アクセス法違反
ダブルで違法です
2022/02/24(木) 15:25:33.68ID:uXfDOJEA0
掲示板トップページの 「書き込む前に読んでね」読むと、
「アダルト広告は禁止」ってあるんですが、
運営自身が禁止した項目を非表示にするのは正当な行為ですよね?
2022/02/24(木) 15:37:04.79ID:J0ED9jRI0
表示をどうするかなんて個人の勝手である
2022/02/24(木) 16:15:29.56ID:jR63eWsk0
(運営にそれ相応の広告料の支払いを伴わない)アダルト広告は禁止ですw
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 16:24:03.67ID:x0+eBgLS0
ERROR: 余所でやってくださいで書き込めない板出てきた
Chromeでは書き込める
どうやったら治るの?
2022/02/24(木) 16:30:44.16ID:hx8u653k0
>>910
治るとか治らないの問題じゃないから。

(1) 解除されるまで待つ
(2) OS や使用ブラウザを換える
(3) User-Agent を書き換える (& 場合によっては IP アドレスというか接続元の ISP を換える)

これらしか方法はないよ。

×:浪人を買う (これでは解決しない)
2022/02/24(木) 16:31:00.68ID:uXfDOJEA0
広告料の支払って多分アクセス件数で計算するから
非表示かどうかは関係なさそう
2022/02/24(木) 16:31:25.81ID:hx8u653k0
ってごめん、>>911 は余所スレッドと間違って書いてたw
対処法としてはまあそういう事なんだけどね。
2022/02/24(木) 16:31:51.25ID:AuBPG5BM0
>>10
これどこで設定すればいいの?
2022/02/24(木) 16:32:23.68ID:zO0yE/+t0
エロ画像を貼ったら通報しましたとか言うやついたけど
そいつの書き込みの横にエロ広告があるのは何なのよ
2022/02/24(木) 16:33:13.78ID:AuBPG5BM0
ほんとだね
浪人では解決しないね
2022/02/24(木) 16:34:44.22ID:hyXC1vrp0
>>914
わからん奴はやめとけ!
2022/02/24(木) 16:35:15.01ID:AuBPG5BM0
>>911
User-Agentの置き換えってどこから見れますか?
ツール、設定、Userでもそんな項目ないんだけど
2022/02/24(木) 16:35:39.25ID:AuBPG5BM0
>>917
そうなんだ
ややこしいのかな
2022/02/24(木) 16:36:45.11ID:hYnZIaUo0
>>914
バイナリエディタ
2022/02/24(木) 16:37:51.87ID:QYW4I+LR0
(2) OS や使用ブラウザを換える

その様子だとこの先もマゾヒスト的な苦労しかないからこれがおすすめよ
2022/02/24(木) 16:39:31.57ID:vYNWsQI60
自力でできないのなら下手に手を出すな
もしトラブってもどうせ自力で解決できないんだから、また他人に頼って迷惑をかけるのがオチなので
2022/02/24(木) 16:40:18.44ID:AuBPG5BM0
すみませんでした
2022/02/24(木) 16:44:32.74ID:X5z7EWns0
クッキーの削除は効果ないの
2022/02/24(木) 16:45:25.48ID:FjXDembn0
>>923
ほれ、>>2のらくらくパッチぐらいなら使えるでしょ
らくらくパッチ風に書くとこう

■4.10 アド消し&OSビルド番号偽装(21H1)
0020A186 727A80BB6815000000740980BB71150000007468 → EB7AFFFFFFFF0A00000031302E302E3139303433
00297C2A 8B88C4060000 → B990AD600090

■4.10 アド消し&OSビルド番号偽装(21H2)
0020A186 727A80BB6815000000740980BB71150000007468 → EB7AFFFFFFFF0A00000031302E302E3139303434
00297C2A 8B88C4060000 → B990AD600090
2022/02/24(木) 16:46:51.12ID:AuBPG5BM0
>>924
削除しても余所でした
広告はらくらくぱっちで消してます
バイナリエディタというのを入れてればいいんですかね
2022/02/24(木) 16:54:05.41ID:PIpDCOSF0
ソフト板でもバイナリエディタが全く分からない人って多いのかね
2022/02/24(木) 16:56:44.45ID:AuBPG5BM0
らくらくぱっちで

Jane2chってとこじゃなくて
その下のJane2ch.exe.bak
って方を開けばいいのかな
2022/02/24(木) 17:04:19.50ID:7JSVJeXp0
>>928
それは前回のパッチ適用前のexeのバックアップファイル
2022/02/24(木) 17:12:03.23ID:5VOD3vIy0
ID変わったかも
>>929
そうなんですね
2022/02/24(木) 17:13:10.17ID:5VOD3vIy0
>>927
すみません
余所が出て色々調べててこのスレに来ました
2022/02/24(木) 17:32:36.92ID:5VOD3vIy0
Stirlingというので書き換えできるみたいですね
あまり詳しくないPC初心者だから>>917
>>922の言う通り触らない方がいいかな

趣味の板で余所が出るようになってMicrosoft EdgeやGoogle Chrome
では書き込めるんですが
複数スレ見てると違うスレに何度か間違って投稿してしまって
2022/02/24(木) 17:43:06.69ID:QYW4I+LR0
うむ
煽り抜きでSikiあたり使った方がいいと思うぞ
Wiki通りにやればあんまり余所にならんしUAも設定で変えられる
2022/02/24(木) 18:00:03.56ID:5VOD3vIy0
StirlingでJane2chのアドレス開いたんですが
0020A186がなくて

0020A180
0020A190
なんですが
2022/02/24(木) 18:07:29.65ID:5VOD3vIy0
00297C2A もなくて00297C20
2022/02/24(木) 18:15:00.60ID:DwD85zOc0
>>934
他のスレにも書いたんだけど

...........................00

0020A180 E4 EE FF 83 F8 03 EB 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74
937936
垢版 |
2022/02/24(木) 18:15:39.75ID:DwD85zOc0
あー途中で書きこんでしまった
2022/02/24(木) 18:20:34.15ID:d8xQqqmg0
アドレスは、バイト単位に先頭から付けられる
なお先頭アドレスは0から始まる
1バイトとは、2の8乗であり、0〜255の値を取る
16進で数値を表したい場合、0〜9まででは足りないので、A-Fの文字を追加して、
0〜Fまでで16種類の値を表記する
0〜255は16進で表記すると、00〜FFとなる
つまり、一つのアドレスに入るデータは、必ず00〜FFのどれかになる
2022/02/24(木) 18:21:08.32ID:DwD85zOc0
>>934

............................00 .01 02 .03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F

0020A180 E4 EE FF 83 F8 03 72 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74
..............................................................................↑
..............................................................................ここが0020A186
2022/02/24(木) 18:21:26.83ID:zZE1F9hW0
>>934
1行は16byte単位で左のアドレスは1桁目が0のキリがいい値が書かれてる
2022/02/24(木) 18:24:04.31ID:zZE1F9hW0
>>934
https://rainbow-engine.com/binary-editor-stirling-howto/
ここでも読んで理解して
2022/02/24(木) 18:29:59.49ID:sS9dZS0C0
バイナリエディタの使い方の説明とかさすがにスレチ
2022/02/24(木) 18:42:56.68ID:Zhn4jBNP0
特定の板だけずっと書けん
UAの変え方も結局よくわからんしブラウザ掛け持ちでなんとかなるからいいが
2022/02/24(木) 18:43:32.69ID:Ymwiew1A0
みんな優しい
>>936
なんとこのスレなんですよね・・・>>286
2022/02/24(木) 18:43:39.68ID:hsuFrQRu0
ありがとうございます
>>941
色々読んでみたけど素人には難しい・・・

0020A180 の E4 EE FF 83 F8 03 EB 7A 80 BB 68 15 00 00 00 74
の 7A ってところを何かに書き換えればいいんですかね
2022/02/24(木) 18:55:10.53ID:sS9dZS0C0
>>945
Yes
2022/02/24(木) 19:09:20.68ID:hsuFrQRu0
7A の書き換え方が分からないわ
難しいので諦めます・・・
2022/02/24(木) 19:09:37.03ID:r6dsqR100
素人だから、初心者だからと言うのはなんか違和感
何度も試してみればいいのに
爆発するわけでもあるまいにw
2022/02/24(木) 19:09:45.82ID:hsuFrQRu0
親切にありがとうございました
2022/02/24(木) 19:33:13.49ID:1VCNXfbf0
>>947
エスパーすると
Jane Styleのフォルダ は Program Files (x86) にあって
そこのexeを直接書き換えようとしてるんじゃない?

その場合はバイナリエディタを管理者モードで起動していないと
書き換えが出来ない
2022/02/24(木) 19:41:19.18ID:DwD85zOc0
>>944
あらら、このスレの前の方だったかw

>>945
ごめん、それ俺の書き換え済みのをコピペして修正前に間違えて書き込んでしまった物なので忘れてくだされ
正確には>>939の方を参考にして 7A の左の 72 を EB に書き換えるのが正しい
2022/02/24(木) 19:55:20.27ID:uXfDOJEA0
Program Files (x86)配下にあると、
一見書換が成功したように見えても
実際にはできてなかったりする

一旦デスクトップや適当なフォルダーを作り、そこにexeをコピーする
コピーしたexeの拡張子をtmpなりに適当に変える
バイナリエディタで該当部分を編集し拡張子をexeに戻す
編集したexeをProgram Files (x86)配下フォルダに上書きコピーする
警告が出るかも知れないが、管理者権限使うなりして実行する

自分はこの手順で行った
2022/02/24(木) 20:07:23.92ID:CX59IRfP0
スキルレベル的に事故りそうだし
本人が諦めるっていってるんだから
おせっかいはその辺にしといたら
2022/02/24(木) 20:40:03.94ID:F3fyvc+R0
バイナリエディタ使えない奴が増えて来て説明が面倒なので
らくらくパッチ勧めてるのに
2022/02/24(木) 20:48:06.81ID:DwD85zOc0
>>953
嫌な思いさせてごめんね
たださ、間違えたまま放置する方がマズいと思ったから>>951の書き込みは勘弁してね
2022/02/24(木) 21:01:44.85ID:/MS5hOdK0
お節介とかとんでもない
またチャレンジしてみます

ありがとうございます
>>954
>>925

Jane2ch
らくらくパッチでJane2ch
0020A186 727A80BB6815000000740980BB71150000007468 → EB7AFFFFFFFF0A00000031302E302E3139303433
00297C2A 8B88C4060000 → B990AD600090

を書き込んで処理でいいんですかね
2022/02/24(木) 23:43:03.31ID:T8HSPdFT0
マックはバイナリなんて弄らなくても広告出ない
2022/02/25(金) 01:26:00.05ID:ki/bJDsQ0
>>956
既に広告削除してるexeではそのままだと適用できないので注意
2022/02/25(金) 04:56:30.99ID:0LnsDtRX0
4.10にしたら芸スポに書けなくなったw
クッキー消してもダメ
2022/02/25(金) 05:31:45.69ID:5jcx/LTa0
>>959
今やったら芸スポ+には4.10で書けたぞ
2022/02/25(金) 07:02:50.35ID:/XhnjWxp0
4.00だとhtml5に対応してなかったんだな
こんな化石を使ってるのが悪い、ということで4.10にアプデしたらマウスずれが起きるようになってしまった
いちいちスレの再描画を押すのが面倒くさい
2022/02/25(金) 07:35:00.72ID:zvq8h6ZR0
>>959>>960はOSのバージョンが違う
2022/02/25(金) 07:36:09.14ID:zvq8h6ZR0
>>961
>>2
2022/02/25(金) 11:49:30.65ID:o+LKDwTk0
バイナリ改造した専ブラで5chにアクセスするのは基本的に犯罪なので注意してね
2022/02/25(金) 12:04:51.92ID:61FVTCzq0
再インストールして広告除去しようとしたら72が見当たらなくて焦った
変更箇所変わってたのね
2022/02/25(金) 12:05:20.62ID:foMx+efu0
JANE内の検索で板移転したスレッドがヒットしないです
SearchEngineList.iniのアドレスをどう変えればいいですか
2022/02/25(金) 12:39:05.72ID:tZwSzvHn0
>>958
ありがとうございます

(21H2)の方で
既にパッチで広告消してるので72をEBに変えて処理してみました

がファイルの書き込みに失敗になりました
ってなる
うーん何でだろう
2022/02/25(金) 13:36:18.88ID:j2DdFtd00
>>964
さすがに犯罪ではないでしょ
どの法律にい抵触するの?
2022/02/25(金) 13:42:03.12ID:oOgtyGUW0
同一性保持権違反
不正アクセス法違反
2022/02/25(金) 14:13:36.22ID:56MCtEQL0
>>966
SearchEngineList.ini は全然関係ない。

今のスレッドタイトル検索は、JaneStyle が内部で決め打ちになっている下記からデータを持ってきているから、
https://janestyle.net/search/

どうしてもというなら他のスレッドタイトル検索を使うしかない。
http://ff5ch.syoboi.jp/
2022/02/25(金) 14:23:21.16ID:9IFSstPv0
>>968
APIを無料で利用する条件の広告表示を消す改造をして5chにアクセスのはどう考えてもアウトだわな
2022/02/25(金) 14:32:49.16ID:6vy//dg+0
だからSikiは汎用ブラウザなのね
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 15:19:18.95ID:breC3MV50
モラルから外れた行いだけど犯罪ではないよ
2022/02/25(金) 15:37:21.89ID:VpB9B1OU0
>>973
使用承諾って聞いたことないのかな?
2022/02/25(金) 16:19:27.06ID:breC3MV50
具体的にどういう法に抵触した何ていう犯罪なのか教えて欲しい
2022/02/25(金) 16:34:07.19ID:VpB9B1OU0
>>975
著作権法20条じゃね?
2022/02/25(金) 16:40:54.33ID:86+OkJkb0
>>975

>>969
詳細な説明が必要かい
2022/02/25(金) 16:53:26.83ID:6vy//dg+0
「より効果的に利用し得るようにするために必要な改変」が認められてるからプログラムに同一性保持権を適用するのはほぼ不可能だよ
2022/02/25(金) 16:56:40.86ID:ICoYP3Uj0
広告を消す改変にそれが通用すると思っているなら大したもんだ
2022/02/25(金) 17:02:57.10ID:uhjOVS900
Jane Style (Windows版) Part182
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1645775187/
2022/02/25(金) 17:05:05.60ID:jKKDwwA30
Janeは指定された広告を表示する事でAPIを通して無料でアクセスする事を5chに承諾されてる訳だが、
それを破ってアクセスするのがセーフならこの世は無法地帯だな
2022/02/25(金) 17:22:11.79ID:RAqs98P40
知らねーよ
どんな言い訳しても山下はクズ人間だ
2022/02/25(金) 17:23:17.11ID:p7zuyjWO0
>>978
「より効果的に利用し得るようにするために必要な改変」が認められてるというのはその通りだが、
著者の不利益になるような内容は除外される

広告消す改造は著者や5chに迷惑をかけてないのかい
2022/02/25(金) 17:26:26.13ID:p7zuyjWO0
全国の山下さん、>>982が失礼な事を言ってごめんなさい
2022/02/25(金) 17:30:24.91ID:GUWZQKT30
広告消しはやってないお隣のスレでもUA偽装改造の是非で騒いでたよ
UAなんて本来自由なもんだから流石にそれは言いがかりだと思うがw
2022/02/25(金) 17:30:45.61ID:6vy//dg+0
まあ不安な人はSikiをHTML串で使ってなさいってこった
2022/02/25(金) 18:05:11.02ID:ZyX6ctlr0
ブラウザの拡張機能の広告ブロックも違法なのかへー
2022/02/25(金) 18:14:27.59ID:z/4DDynj0
>>987
普通のブラウザと専ブラの性格の違いも分からない人?
2022/02/25(金) 18:27:07.45ID:Mg4UYJ/v0
Hostsや制限付きサイトで勝手に通信遮断する分にはどうでもいいだろうけど、ソフトを改造するのはマズイ気がする
まあ俺もやってるけど
2022/02/25(金) 18:31:03.38ID:7CnEeiUU0
別に改造するなというつもりは毛頭ないけど、
改造内容によっては怒られても文句の言えない通信しとることを
認識しておくべきなんやで
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 18:44:28.89ID:wNaVhxr60
>>988
JaneStyleが普通のブラウザで
ChromeやEdgeがWeb閲覧専用ブラウザだろ
2022/02/25(金) 18:50:10.48ID:Yb54PMd60
もうスレも終わりか
2022/02/25(金) 18:51:28.49ID:AlF0LXug0
1.インターネットの仕組みが出来る:WEBブラウザNetscape誕生
2.ひろゆきがインターネット掲示板:2chをはじめる
3.WEBブラウザで2chをしていた人たちが、もっと便利にならないかな、と専用ブラウザJane開発を始める

あいつパーなの?
2022/02/25(金) 18:54:28.50ID:7CnEeiUU0
UAを弄るのは別にどうでもいいと思うよ
Webサーバがクライアントの種類に合わせて動作を変える事が可能なようにUAが利用されてるだけで
どんなUAを送るかは単に指標があるだけで元からクライアントの自由だし、
そんなUAで規制を掛けてる5chが無茶というか、案の定巻き込みまくりというか、
UAをいじるという知恵を持たない情弱だけ被害を被っている状況というね
2022/02/25(金) 18:57:01.73ID:K+XZnpMM0
おまいらその勢いで隣のスレで暴れてる奴もなんとかしてくれ
2022/02/25(金) 19:07:52.35ID:Yb54PMd60
隣のスレってなんだよ埋め
2022/02/25(金) 19:14:51.32ID:tN2+aeNe0
Live5chは隣ではないと思う
2022/02/25(金) 19:29:42.08ID:Yb54PMd60
ああ、Live5chは書き換えかなんか情報出て盛り上がってるんだっけ?w
2022/02/25(金) 21:01:24.96ID:VpB9B1OU0
>>987
拡張機能とバイナリ改変の違いも判らないのかな?
2022/02/25(金) 21:02:09.00ID:f40Pzfq20
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 23時間 22分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況