フォルダー内の画像を本のように閲覧できる画像ビューアー「NeeView」について語るスレです
公式サイト
https://bitbucket.org/neelabo/neeview/
制作者blog
https://yokuarunanika.blogspot.com/
■前スレ
画像ビューアー NeeView
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592664689/
探検
画像ビューアー NeeView Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/28(火) 12:56:28.96ID:as90YWoE0
2022/03/05(土) 03:08:43.32ID:DPGil/tm0
2022/03/05(土) 08:28:46.47ID:ivVVmHwe0
なんかkyかまちょが常駐しているよね
2022/03/05(土) 08:33:14.90ID:iGe0QdGF0
>>150
BSDのディレクトリ構造とか画像ファイルの整理にほぼ関係なくね?
BSDのディレクトリ構造とか画像ファイルの整理にほぼ関係なくね?
2022/03/05(土) 09:25:53.60ID:00z4V0p00
フォルダ整理してあったら便利だと思うけどね
ライブラリ型プレイヤーとかフォルダ構造まんまプレイリストとして使えるし
まぁスマホでファイル整理なんて気が狂いそうだけど
ライブラリ型プレイヤーとかフォルダ構造まんまプレイリストとして使えるし
まぁスマホでファイル整理なんて気が狂いそうだけど
2022/03/05(土) 10:09:02.93ID:j1/prmVo0
フォルダ作成して整理しても、並び順問題がなぁ
エクスプローラーだと全部音読みに近い並びになる
仕方ないから先頭にひらがな入れてるんだが
さ 佐藤、す 鈴木、た 高橋、た 田中、みたいに
エクスプローラーだと全部音読みに近い並びになる
仕方ないから先頭にひらがな入れてるんだが
さ 佐藤、す 鈴木、た 高橋、た 田中、みたいに
2022/03/05(土) 11:14:23.58ID:00z4V0p00
>>141
俺はまとめファイルが英語、中国語、雑誌つなぎが微妙に混じってて、
しかもファイル名が英語やローマ字のゴミばかりだったから
ブチ切れ射精してから整理する方針にした
以後はファイル名が分かるように単発ダウソしたら簡易リネームしてる
ダウン直後だったらサイトに日本語ファイル名が載ってるからな
俺はまとめファイルが英語、中国語、雑誌つなぎが微妙に混じってて、
しかもファイル名が英語やローマ字のゴミばかりだったから
ブチ切れ射精してから整理する方針にした
以後はファイル名が分かるように単発ダウソしたら簡易リネームしてる
ダウン直後だったらサイトに日本語ファイル名が載ってるからな
2022/03/05(土) 15:50:06.49ID:6bwTmudg0
俺は並び順の問題は仕方なくフォルダ階層を増やして「あお」「AZ」のフォルダつくりで作者名の読みごと分類してその下に「作者名」のフォルダつくってる
2022/03/05(土) 19:39:33.15ID:j1/prmVo0
>>157
最初それでやってたんだけど
1つのフォルダから作家やアーティストのフォルダを全部一覧で見れた方が使いやすいからやめたんだよね
あ行フォルダにしても、あ〜おで並びが変になるし、別フォルダの参照が面倒で
作家やアーティストのフォルダを作って、その中に各作品を入れる自分のやり方は変わらない
それなら作家やアーティストのフォルダを作る時に、最初から先頭にひらがな入れた方がいいんじゃないかと思って今に至る
でも各作品フォルダまでは数があまりにも多すぎてやってらんない
最初それでやってたんだけど
1つのフォルダから作家やアーティストのフォルダを全部一覧で見れた方が使いやすいからやめたんだよね
あ行フォルダにしても、あ〜おで並びが変になるし、別フォルダの参照が面倒で
作家やアーティストのフォルダを作って、その中に各作品を入れる自分のやり方は変わらない
それなら作家やアーティストのフォルダを作る時に、最初から先頭にひらがな入れた方がいいんじゃないかと思って今に至る
でも各作品フォルダまでは数があまりにも多すぎてやってらんない
2022/03/06(日) 04:41:03.25ID:7hQO6bUO0
同じフォルダに全部ぶちこんでるわ。
ファイル名で[作者名] 作品名.zipにしてる。
複数巻ある場合1ファイルで[作者名] 作品名 1〜○巻.zipって感じ。完結したら1〜○巻はなくしてる。
AndroidのPefrctViewerでLANからアクセスして見るときもサムネイルついてずらーっと並ぶので、それを眺めながらスクロールして、今日はこれを読もうって選ぶ感じ。
3800ファイルぐらいあるのでちょっとスクロールバー使いにくくなってきた。
ファイル名で[作者名] 作品名.zipにしてる。
複数巻ある場合1ファイルで[作者名] 作品名 1〜○巻.zipって感じ。完結したら1〜○巻はなくしてる。
AndroidのPefrctViewerでLANからアクセスして見るときもサムネイルついてずらーっと並ぶので、それを眺めながらスクロールして、今日はこれを読もうって選ぶ感じ。
3800ファイルぐらいあるのでちょっとスクロールバー使いにくくなってきた。
2022/03/06(日) 09:39:53.35ID:lLWY62Il0
俺はフォルダ分けで一般漫画、成年漫画、実用漫画、娯楽活字、実用活字で分けて
あとは [どおくまん] 〇〇 全29巻.rar って感じで放り込んである
デビルマンみたいに外伝が多い漫画はさらに専用フォルダ作ったりする
ちなみに実用漫画か成年漫画かの基準は俺次第
工業哀歌バレーボーイズとかiショウジョみたいなのも成年漫画扱いになってたりする
あとは [どおくまん] 〇〇 全29巻.rar って感じで放り込んである
デビルマンみたいに外伝が多い漫画はさらに専用フォルダ作ったりする
ちなみに実用漫画か成年漫画かの基準は俺次第
工業哀歌バレーボーイズとかiショウジョみたいなのも成年漫画扱いになってたりする
2022/03/06(日) 12:01:53.76ID:TDxLfJJ+0
2022/03/06(日) 13:24:56.55ID:DYLBDLpW0
>>160
昔それ整理方法で整理して超絶後悔したわ
まずページシークがクソめんどくなる単行本は大抵150から200ページだがそれが何十巻とかシークバーでもページ指定でも範囲が広すぎて飛べなくなる
ページブックマーク機能があるビューアーでもまさかわざわざページにブックマークしてるアホはおらんだろうからな
これは動画に例えるわかりやすいがアニメ全話を1ファイルにまとめてるけれどチャプターがないからスキップできなくてシークバーか秒数指定でシークしないといけという苦行と同じ
これが非常に使い辛くてストレスマックスだから再ダウソできるものは全部ダウソし直してできないのは手動でまとめ直したという苦い経験がある
昔それ整理方法で整理して超絶後悔したわ
まずページシークがクソめんどくなる単行本は大抵150から200ページだがそれが何十巻とかシークバーでもページ指定でも範囲が広すぎて飛べなくなる
ページブックマーク機能があるビューアーでもまさかわざわざページにブックマークしてるアホはおらんだろうからな
これは動画に例えるわかりやすいがアニメ全話を1ファイルにまとめてるけれどチャプターがないからスキップできなくてシークバーか秒数指定でシークしないといけという苦行と同じ
これが非常に使い辛くてストレスマックスだから再ダウソできるものは全部ダウソし直してできないのは手動でまとめ直したという苦い経験がある
2022/03/06(日) 13:26:45.22ID:DYLBDLpW0
あと巻ごとのファイル名がただの連番だった場合に全部まとめてアーカイブするとページ順がめちゃくちゃになる
164名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 13:56:43.02ID:lLWY62Il0 >>162
それは欠点としてあるね
あとファイル1個がかなり重くなるから、他端末にコピーする時とかも配慮が要る
スマホアプリに圧縮ファイル内のフォルダ単位で閲覧するかを選択できる機能があるから
アプリさえ対応してくれれば一部解決できなくはないんだけどな
各フォルダの先頭シークバーに色付やリンク表示してくれるとかくらいは自動可できそうなものだ
あと、この機能をどう呼ぶのか概念があったら教えて
それは欠点としてあるね
あとファイル1個がかなり重くなるから、他端末にコピーする時とかも配慮が要る
スマホアプリに圧縮ファイル内のフォルダ単位で閲覧するかを選択できる機能があるから
アプリさえ対応してくれれば一部解決できなくはないんだけどな
各フォルダの先頭シークバーに色付やリンク表示してくれるとかくらいは自動可できそうなものだ
あと、この機能をどう呼ぶのか概念があったら教えて
2022/03/06(日) 13:59:53.23ID:L5Y84C510
このソフトウェアは更新頻度が低いですね
それだけ完成されているからだろうか
それだけ完成されているからだろうか
2022/03/06(日) 14:04:28.78ID:gkYzsvcC0
マンガ全29巻を1つにしたファイルw
NeeViewの読み込み考えただけでもやりたくない
NeeViewの読み込み考えただけでもやりたくない
2022/03/06(日) 14:53:29.07ID:DYLBDLpW0
2022/03/06(日) 14:57:43.22ID:koRb5uzO0
2022/03/06(日) 16:22:09.02ID:KfhBCmKh0
\作家\タイトル\巻数\ファイル
後の利用を考えて最初にちょっとだけ手間かけて分類する
トータルで考えるとこれが1番いいよ
書籍ファイルなんて最初から1巻毎にフォルダに格納されてるんだから
結合する手間をかけるなら、最初に\作家\タイトルを作った方がいいし
フォルダパスかフォルダ名をコピーして作家とタイトルフォルダを作ってそこに入れるだけ
ファイルのリネームこそやってらんないよ
後の利用を考えて最初にちょっとだけ手間かけて分類する
トータルで考えるとこれが1番いいよ
書籍ファイルなんて最初から1巻毎にフォルダに格納されてるんだから
結合する手間をかけるなら、最初に\作家\タイトルを作った方がいいし
フォルダパスかフォルダ名をコピーして作家とタイトルフォルダを作ってそこに入れるだけ
ファイルのリネームこそやってらんないよ
2022/03/06(日) 16:53:03.30ID:vi8us2rv0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1570704217/
mac持ってないから見てなかったがどこも厳しいんだな
mac持ってないから見てなかったがどこも厳しいんだな
2022/03/06(日) 17:23:50.87ID:DYLBDLpW0
俺はMacも使ってるバイセクシャルだがmacOSはまともな漫画ビューアがほとんどないんだよな
Mac版HamanaのcooViewrはメンテされてなくて最新環境だと使えないのもHamanaみたいになってるしEdgeView2もクソ重いし
しかも今なんとか漫画見れるって感じのビューアーがどれも有料という地獄
Mac版HamanaのcooViewrはメンテされてなくて最新環境だと使えないのもHamanaみたいになってるしEdgeView2もクソ重いし
しかも今なんとか漫画見れるって感じのビューアーがどれも有料という地獄
2022/03/06(日) 19:04:09.25ID:M99TldmF0
そっか、有料でも買い切りで使いやすいなら買っちゃってもいいが
まぁ、パソコンで見るのはエロ漫画ぐらいだからな
一般の漫画はandroid,iosタブレットでみるし
まぁ、パソコンで見るのはエロ漫画ぐらいだからな
一般の漫画はandroid,iosタブレットでみるし
2022/03/06(日) 22:11:09.34ID:lLWY62Il0
頭おかしいんじゃねぇの
エロ漫画こそスマホやタブレットだろ
エロ漫画こそスマホやタブレットだろ
2022/03/06(日) 23:09:58.27ID:AUR1e0/p0
やりやすさならスマホだけど、容量が足りないと思うわ
ワイは画像1枚200KB以下に抑えても200Gある
今日はこれとこれで抜きたいからスマホにエロマンガ移そうとは思わんw
厳選して常に入れようとしてもかなりの量になりそうだし、ワイには合わん
ワイは画像1枚200KB以下に抑えても200Gある
今日はこれとこれで抜きたいからスマホにエロマンガ移そうとは思わんw
厳選して常に入れようとしてもかなりの量になりそうだし、ワイには合わん
2022/03/06(日) 23:11:25.92ID:AUR1e0/p0
AVならスマホでサイトを見ながらできるけど、エロマンガサイト見ながらはめんどうそうだな
時間ある時に読む用に、読みたい一般コミックをスマホに移すのとエロは違うと思うわ
時間ある時に読む用に、読みたい一般コミックをスマホに移すのとエロは違うと思うわ
2022/03/06(日) 23:22:26.11ID:M99TldmF0
スマホ、タブレットで見るといっても、NASとかでネットワーク経由で見てるんじゃ?
俺はエロは大画面の液晶モニターで見たいからPCで
俺はエロは大画面の液晶モニターで見たいからPCで
2022/03/07(月) 01:49:15.38ID:fudngd0M0
2022/03/07(月) 02:05:55.88ID:pDkb3zuf0
4TBのSSD4個つなげてる(RAID1相当なので8TBだけど)
NASは合わんかったわ、古くはReadyNASからSynologyまで買ったけど機能多すぎて気が散る
NASは合わんかったわ、古くはReadyNASからSynologyまで買ったけど機能多すぎて気が散る
2022/03/09(水) 10:38:19.50ID:IANXIynv0
なんかいつも無駄に煽るやつが1名いるね
2022/03/09(水) 11:27:10.73ID:qkbLPIWE0
1名しかいないなら平和なものですね。2名以上いると意味不明な争いが始まる。
2022/03/09(水) 18:37:51.20ID:eOUBGdSq0
2022/03/09(水) 19:20:24.30ID:+Ffx0R/R0
2022/03/10(木) 07:13:42.16ID:s3bF2cre0
このスレタイも画像ビューワーから漫画ビューワーに変えたほうがいいんでないの?
2022/03/10(木) 09:18:51.42ID:1Wl+JoiM0
自分もそう思うわ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 20:12:49.03ID:2axIi/Y802022/03/10(木) 20:32:56.97ID:mkLwAojC0
NeeView使っている人達って本の管理はCalibreを使っているんですか?
それとも普通にフォルダで分けて管理しているんですか
どちらが管理しやすいですかね
それとも普通にフォルダで分けて管理しているんですか
どちらが管理しやすいですかね
2022/03/10(木) 20:45:19.50ID:W3b+Vf5Q0
少し前にそれがらみの話してたやろ
2022/03/10(木) 21:28:02.83ID:lqS1jJdb0
なんで漫画ビューアでCalibreが出てくんだよあれはEPUBなんかの電子書籍専用だろ議論したいならまず知識を身につけて知ったかすんな馬鹿が
2022/03/10(木) 21:39:26.81ID:2Rs9wIr+0
自分で試さず人にやらせようとか
自分で使ってたらこんなこと言わない
自分で使ってたらこんなこと言わない
2022/03/10(木) 22:10:30.72ID:XjKQaefF0
>>183,184,186
おまえID:u8EWhI510だろ
おまえID:u8EWhI510だろ
2022/03/11(金) 02:13:00.32ID:URemHs770
2022/03/11(金) 11:41:21.62ID:nzL+MVUT0
そいついつものキチガイだからほっといた方がいい
2022/03/11(金) 12:14:22.14ID:73nz0agB0
2022/03/11(金) 12:17:39.13ID:MmC63+PY0
マウス右ボタンとホイールで
画面中央を中心に拡大縮小してるのですが
マウスポインターを中心に拡大縮小はできますか?
画面中央を中心に拡大縮小してるのですが
マウスポインターを中心に拡大縮小はできますか?
2022/03/11(金) 12:22:11.58ID:MmC63+PY0
ごめんなさい
オプション→設定→画像操作(ビュー操作)
ここに中心基準の「マウス ポインター位置」ってのありました。
オプション→設定→画像操作(ビュー操作)
ここに中心基準の「マウス ポインター位置」ってのありました。
2022/03/11(金) 14:21:15.86ID:yhg8/aze0
公衆便所で、このうんこ貴方がしたんでしょ!とか言ってくるおばちゃんのようである
そんなおばちゃん実在するんか知らないが
そんなおばちゃん実在するんか知らないが
2022/03/11(金) 20:00:20.21ID:UV+dvOZ+0
>>193にあるバカも、煽られて答えるバカも、バカを擁護するバカも、火消しするバカも本人しかいない
2022/03/11(金) 20:58:48.43ID:uqUWmD1U0
2022/03/11(金) 21:21:14.37ID:CbWBTj660
2022/03/11(金) 21:39:52.79ID:gefOruHT0
ちょっとまて、おれもバカだ。
2022/03/11(金) 21:51:52.58ID:CbWBTj660
2022/03/11(金) 23:09:54.14ID:nzL+MVUT0
ちょっと煽ったらこのざま
ちょろすぎるw
ちょろすぎるw
2022/03/11(金) 23:18:06.99ID:CbWBTj660
しばらく黙ってればいいのに、火消しのための自演がかえって認知されてやんの
ざまーねーな🤣
ざまーねーな🤣
2022/03/11(金) 23:22:41.41ID:jN1rwg830
自演に余念が無いね
2022/03/11(金) 23:58:04.58ID:CbWBTj660
絶対に考えを曲げないガイジは多いけどな
負けを認めてるから反論できない
でも悔しいから黙って引き下がれない
だから自演をして火消しをする
こういうガイジはあんまいないからすぐ分かる
負けを認めてるから反論できない
でも悔しいから黙って引き下がれない
だから自演をして火消しをする
こういうガイジはあんまいないからすぐ分かる
2022/03/12(土) 00:15:42.72ID:ws9q9Aao0
お前は別の次元のキチガイだからピンポイントでわかったわ
また、次も軽く煽るのでよろしく
また、次も軽く煽るのでよろしく
2022/03/12(土) 00:28:57.64ID:TDUii4100
2022/03/12(土) 10:48:35.49ID:bwcFJpDk0
NeeView試してみて概ね気に入ったけど
スクロールバーが隠れるのイライラするだけで何の意味もないな
スクロールバーが隠れるのイライラするだけで何の意味もないな
2022/03/12(土) 11:11:37.75ID:OgU8XZQf0
210801
2022/03/12(土) 13:54:02.83ID:h3L/2LWk0 EverythingSearch for NeeViewを更新しました。
使い方に変更はありません。旧版をお使いの方はそのまま上書きコピーしてください。
新機能「RunCountのインクリメント機能」を使いたい場合はひと手間必要です。(詳細は同梱のREADMEを参照)
https://ux.getuploader.com/NeeViewScript/download/5
使い方に変更はありません。旧版をお使いの方はそのまま上書きコピーしてください。
新機能「RunCountのインクリメント機能」を使いたい場合はひと手間必要です。(詳細は同梱のREADMEを参照)
https://ux.getuploader.com/NeeViewScript/download/5
2022/03/12(土) 16:17:02.66ID:kriUb9RK0
Everythingの検索結果が表示されている状態からどうやって使うんだ?
2022/03/12(土) 16:48:34.55ID:kriUb9RK0
わかった、スラッシュか。
動画再生するとカクカクする・・・
動画再生するとカクカクする・・・
2022/03/12(土) 16:49:39.55ID:kriUb9RK0
結局古株やんけ、瓦斯(´・ω・`)
2022/03/12(土) 17:49:29.59ID:v1DWRXME0
スクロールバーが自動非表示になるのがイライラするって今でもXPとか7使ってるジジイだけだろwww
クライアントエリアを広く使えて見栄えの良いスクロールの自動非表示は現代のUIのデフォなんだよ馬鹿www
クライアントエリアを広く使えて見栄えの良いスクロールの自動非表示は現代のUIのデフォなんだよ馬鹿www
2022/03/12(土) 18:27:16.90ID:bwcFJpDk0
いや普通にwindows10だぞ
下げる時にバーが現れるワンテンポ待つのが煩わしいっていうだけだ
下げる時にバーが現れるワンテンポ待つのが煩わしいっていうだけだ
2022/03/12(土) 19:01:00.50ID:QPALU7Oq0
webやスマホアプリでよく見る「スクロールさせた時にフワッと出てくるスクロールバー」理想かな
バー両端のボタンが無いタイプのヤツ
バー両端のボタンが無いタイプのヤツ
2022/03/12(土) 19:22:43.14ID:DtYaSTOB0
一番の馬鹿は
>C#とXAMLじゃないのにMVVMとか意味ないぞ
とかいっちゃうやつだろw
>C#とXAMLじゃないのにMVVMとか意味ないぞ
とかいっちゃうやつだろw
2022/03/12(土) 20:19:57.11ID:snLRSxYX0
>>215
設定で表示したままにできんじゃね
設定で表示したままにできんじゃね
2022/03/12(土) 21:03:43.11ID:bwcFJpDk0
2022/03/12(土) 21:36:33.04ID:rxqV8KSh0
スクロールバーが自動的に隠れるからイライラするんじゃなくて
Neeviewのスクロールバー周りの挙動が単純にうんこというか使いにくいだけじゃね?
windowsやその他のアプリの自動的に隠れるスクロールバーに不便さなんて感じないしなぁ
Neeviewのスクロールバー周りの挙動が単純にうんこというか使いにくいだけじゃね?
windowsやその他のアプリの自動的に隠れるスクロールバーに不便さなんて感じないしなぁ
2022/03/12(土) 23:20:47.76ID:IXNcutPE0
いやそもそもVertical Scrollbarはずっと表示されてるんだが?
時間が経つと小さくはなるが非表示になんてならんねーよ
時間が経つと小さくはなるが非表示になんてならんねーよ
2022/03/13(日) 03:19:56.18ID:g7219iEt0
>>217
板違いすぎる
板違いすぎる
2022/03/13(日) 09:42:09.01ID:tw/KJxQF0
確かに設定にスクロールバーのマウスオーバーの設定ないな
しゃーないから俺がBitbucketのリポジトリをクローンして解析してやったから感謝しろや
[Scrollbarをずっとマウスオーバーした時の表示する方法]
[必要なモノ]
・Visual Studio(Visual Studio Codeじゃない)。
・NeeViewのリポジトリをダウンロードかクローンする。
・リポジトリのブランチはmasterではなくdevelopかbugfixをチェックアウトする。
・VSでNeeViewのソリューションを開く。
NeeView
└ NeeView
└ Styles
└ NVStyles.xaml
・NVStyles.xamlの192行から211行をコメントアウトする。
・168行のScaleX=“0.125”をScaleX=“1.0”に変更する。
・175行、176行、189行のOpacity=“0”をOpacity=“1”に変更する。
・保存してReleaseでビルドする。
NeeView
└ NeeView
└ bin
└ Release
└ net48
このフォルダの中に修正してビルドしたバイナリであるNeeView.exeがあるから丸ごとコピーしてどこかに置いて完了
以上。
しゃーないから俺がBitbucketのリポジトリをクローンして解析してやったから感謝しろや
[Scrollbarをずっとマウスオーバーした時の表示する方法]
[必要なモノ]
・Visual Studio(Visual Studio Codeじゃない)。
・NeeViewのリポジトリをダウンロードかクローンする。
・リポジトリのブランチはmasterではなくdevelopかbugfixをチェックアウトする。
・VSでNeeViewのソリューションを開く。
NeeView
└ NeeView
└ Styles
└ NVStyles.xaml
・NVStyles.xamlの192行から211行をコメントアウトする。
・168行のScaleX=“0.125”をScaleX=“1.0”に変更する。
・175行、176行、189行のOpacity=“0”をOpacity=“1”に変更する。
・保存してReleaseでビルドする。
NeeView
└ NeeView
└ bin
└ Release
└ net48
このフォルダの中に修正してビルドしたバイナリであるNeeView.exeがあるから丸ごとコピーしてどこかに置いて完了
以上。
2022/03/13(日) 10:32:28.73ID:woGhITBe0
>>223,208
イライラするだけで何の意味もないと吐き捨てるカスに、わざわざこんなことしてやる奴いるか?
吐き捨てたID:bwcFJpDk0は何でまだいるんだよ
めんどくせー知識ひけらかしたいだけの自演だろ
少し前のバージョンからスクロールバー変わったんだから、制作者にコメントしてみろって言わねーか?
イライラするだけで何の意味もないと吐き捨てるカスに、わざわざこんなことしてやる奴いるか?
吐き捨てたID:bwcFJpDk0は何でまだいるんだよ
めんどくせー知識ひけらかしたいだけの自演だろ
少し前のバージョンからスクロールバー変わったんだから、制作者にコメントしてみろって言わねーか?
2022/03/13(日) 12:21:41.67ID:t387p6xL0
2022/03/13(日) 12:34:03.95ID:t387p6xL0
2022/03/13(日) 13:06:51.51ID:woGhITBe0
2022/03/13(日) 13:07:57.26ID:woGhITBe0
2022/03/13(日) 13:38:30.13ID:YHXOG/Ay0
前スレからおかしい奴が多いからワッチョイ立てた
画像ビューアー NeeView Part3【ワッチョイあり】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1647146181/
画像ビューアー NeeView Part3【ワッチョイあり】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1647146181/
2022/03/13(日) 13:56:40.20ID:qYL86KPF0
ここ、小競り合いひどすぎだからな
2022/03/13(日) 13:58:36.72ID:t387p6xL0
2022/03/13(日) 14:09:29.76ID:YHXOG/Ay0
2022/03/13(日) 14:10:08.45ID:YHXOG/Ay0
NG推奨
ID:t387p6xL0
ID:woGhITBe0
ID:t387p6xL0
ID:woGhITBe0
2022/03/13(日) 14:19:40.15ID:tw/KJxQF0
プログラマーの俺が暇つぶしときまぐれで解析したのに自演とかここまで求めてないとかマジふざけろよ
2022/03/13(日) 14:26:34.74ID:YHXOG/Ay0
NG推奨
ID:t387p6xL0
ID:woGhITBe0
ID:tw/KJxQF0
ID:t387p6xL0
ID:woGhITBe0
ID:tw/KJxQF0
2022/03/13(日) 14:37:29.94ID:8ad83eWL0
2022/03/13(日) 18:38:10.90ID:g7219iEt0
223だけど。
ここソフトウェア板なんだよ。
既に出来上がってるソフトウェアの善し悪しや使い方を使用者視点で論じる板なんだよ。
でもお前はそこに造り手視点で臨んでるじゃん。
やっすい牛丼屋で卵かけるのか味噌汁つけるのが良いのか話してる横で、醤油の作り方から話してたら何の話してんだお前って言われてあたりまえだろ。
ElectronやらC#の知識があるのは尊いことだし、そこは馬鹿にしないけどあまりに場違いすぎる。
造り手用の話がしたいならプログラム板、プログラマ板があるんだからそっちにいけ。
ここソフトウェア板なんだよ。
既に出来上がってるソフトウェアの善し悪しや使い方を使用者視点で論じる板なんだよ。
でもお前はそこに造り手視点で臨んでるじゃん。
やっすい牛丼屋で卵かけるのか味噌汁つけるのが良いのか話してる横で、醤油の作り方から話してたら何の話してんだお前って言われてあたりまえだろ。
ElectronやらC#の知識があるのは尊いことだし、そこは馬鹿にしないけどあまりに場違いすぎる。
造り手用の話がしたいならプログラム板、プログラマ板があるんだからそっちにいけ。
2022/03/13(日) 18:58:11.02ID:g7219iEt0
ごめん222だった
2022/03/13(日) 19:19:01.43ID:9h5l9Wbj0
かっこわりー
2022/03/13(日) 19:36:32.25ID:hpm6oYW40
2022/03/13(日) 19:38:22.98ID:g7219iEt0
2chだったころからの板のルールなんだよなぁ
2022/03/14(月) 18:04:22.30ID:OliDmLPh0
もう5chなのに何を言ってるんだ
いい加減に平成と2chはとっくに終わったと気付け老害
あとソフトウェアやプログラムの具体論についてはともかく、
板のルールの善悪については削除人が規制しない限りグレーでしかないからね(お互いに)
だから安易に「〇〇は間違っている」と断定するほうが間違い…裁判で有罪になるまでは無罪として扱うことだな
まず社会のルール学べや、糞ボゲ
いい加減に平成と2chはとっくに終わったと気付け老害
あとソフトウェアやプログラムの具体論についてはともかく、
板のルールの善悪については削除人が規制しない限りグレーでしかないからね(お互いに)
だから安易に「〇〇は間違っている」と断定するほうが間違い…裁判で有罪になるまでは無罪として扱うことだな
まず社会のルール学べや、糞ボゲ
2022/03/14(月) 21:23:02.70ID:Hcn8QkXc0
ガイジで草
2022/03/14(月) 22:41:13.51ID:ri6jCdP+0
>>238
意訳: ど素人ばかりだから嘘八百で知ったか出来てたのにプロが来たら知ったか出来ねーだろ!空気読めや!
って言ってんだけど自己中すぎて草
プログラミングのプの字もわからない低脳な馬鹿が単に嫉妬してスレチ!とかファビョってるだけとかクソウケる
意訳: ど素人ばかりだから嘘八百で知ったか出来てたのにプロが来たら知ったか出来ねーだろ!空気読めや!
って言ってんだけど自己中すぎて草
プログラミングのプの字もわからない低脳な馬鹿が単に嫉妬してスレチ!とかファビョってるだけとかクソウケる
2022/03/14(月) 22:49:12.49ID:DWZM9bPL0
理詰めで論破されて悔しくて悔しくて顔真っ赤でIDコロコロ自演とか俺だったら恥ずかしすぎて自殺しちゃうね
246名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/14(月) 23:10:29.17ID:Zzad/8EV0 >>244
自称プロが素人相手に得意げになっててウケる
自称プロが素人相手に得意げになっててウケる
2022/03/15(火) 01:10:49.49ID:HI5uxVn60
>>247=224,237,238,241,245,246
IDコロコロ
IDコロコロ
2022/03/15(火) 01:21:31.08ID:Lw6+N6AU0
2022/03/15(火) 02:11:45.69ID:usZYboL+0
PCをWindow11にアップグレードしたらショートカットメニューから
NeeViewで開くが消えた。
NeeViewで開くが消えた。
2022/03/15(火) 02:22:45.00ID:I0Ok+Xns0
専門職と一般人で知識や技術に差があるのは当たり前
だからこそ一般人に受け入れられる物を作るのが本物のプログラマー
受け入れられなかった腹いせに、マウントとろうとするとは底が知れる
同業者からも雑魚扱いされているんだろうな、この三流プログラマー
だからこそ一般人に受け入れられる物を作るのが本物のプログラマー
受け入れられなかった腹いせに、マウントとろうとするとは底が知れる
同業者からも雑魚扱いされているんだろうな、この三流プログラマー
2022/03/15(火) 02:45:10.56ID:y0mEN9WG0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 「COP30」開催地を軽蔑? ドイツ首相発言に批判 [蚤の市★]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【雑談】暇人集会所part19
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】女の子、整形で片目失明...高市助けて... [856698234]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
