Google Chrome 112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/24(金) 19:48:52.37ID:9Vg1mckW0EVE

前スレ
Google Chrome 111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1632328509/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624873714/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/07(月) 21:24:03.34ID:hxcLa39I0
グーグルレンズ消せなくなってここにたどり着いたわ
いつもいつも余計なアプデやめてくれや
2022/03/07(月) 22:41:35.07ID:COK5mU270
ブックマークとアドレスバー、うちのWindows版Chromeでは以前と同じ大きさだな
泥版のブックマークは大きくなったので前のに戻せるなら戻したい(板違いだが)
2022/03/07(月) 23:04:50.93ID:30v4/LtU0
>>666
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/4
2022/03/08(火) 01:25:55.78ID:Iec3I+j40
アドレスバーはchrome://flagsのTouch UI LayoutをDisabledにすれば直るとか
2022/03/08(火) 15:43:01.56ID:zNxBT+yw0
アカウントにログインしても、ログイン情報がすぐ消えてしまって切り替えが面倒なんだが、
ログイン情報をずっと保存しておく方法を教えてください
2022/03/08(火) 16:07:13.06ID:zNxBT+yw0
書き直します、いくつかGoogleのアカウントを持っていてブラウザでログインしたとき
「アカウントの選択」から、使い分けているのですが、今までログインした他のアカウントの項目が
頻繁に消えてしまいます
大した手間ではないのですが、複数のアカウント情報が残っていたほうがログインを切り替えるとき
すぐ出来て便利なので、ずっとアカウント情報を残しておくにはどうしたらいいでしょうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-84yK)
垢版 |
2022/03/08(火) 22:12:53.05ID:i7N6XhJA0
アプデしたらyoutubeのデザインが「デバイスのモードを使用する」に固定されちゃうんだけど、これをダークモードに固定できないかな
windowsの仕様で使ったらライトモードになってしまうんだが、windowsはライトモードで使いたいのだよ。
2022/03/08(火) 22:25:41.95ID:Xw8R9s0L0
>>671
バージョン: 100.0.4896.20(Official Build)beta (64 ビット)
においてはライト、ダーク、デバイスの三種から選べるみたい
2022/03/08(火) 22:37:21.06ID:5TkLh28C0
でもバージョン表記が2桁までしか対応していなくて
Chrome100いれるとメモリオーバーフローでPC壊れるんだろw
2022/03/08(火) 23:38:49.70ID:BitMNn6b0
だろおじさん登場
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fcf-yA9Q)
垢版 |
2022/03/08(火) 23:40:03.00ID:PH/ADYO+0
んだろおじさんだなw
2022/03/09(水) 00:13:53.94ID:Z4kNUm310
このごみブラウザ
履歴ボタンもブックマークボタンもダウンロードボタンもないんだな

まじでキチガイの作ったブラウザやんけ
2022/03/09(水) 00:19:25.00ID:zrHMtJZHM
昔はその徹底したシンプルさがウリだったのに、今はQRコード作成機能とか選択箇所をハイライトしてコピーする機能とかタブ検索ボタンとか謎のリーディングリストとか作り出して明らかに迷走してるのがなぁ

ちなみにブックマークサイドバーやダウンロードサイドバーが今Canaryでflagsに出てきてるよ
どちらもまだ微妙な出来だけど
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebda-84yK)
垢版 |
2022/03/09(水) 06:46:07.42ID:SicAd+IG0
Googleレンズと画像検索は用途が違う、なぜ右クリックからの画像検索を消したいのか?
当初からChromeを使ってきましたがブラウザを変えざるを得ません
2022/03/09(水) 06:47:23.71ID:QtXQpBPia
>>678
なぜ右クリックからの画像検索を消したいのか

超同感
2022/03/09(水) 08:22:17.06ID:vhga/8Bn0
あれ一旦画像がぐーぐる側にアップロードされるんで
それを嫌ってるのでは
2022/03/09(水) 12:03:51.62ID:Selwm3fN0
グーグルレンズこれの使用用途が分からない
普通の画像検索は著作権絡みの問題があるのかなあ
2022/03/09(水) 12:43:43.34ID:u5ZI+bek0
>>670
こちら知ってる人いませんか?
2022/03/09(水) 13:24:14.86ID:JH9gCc220
Googleレンズとかいうゴミをマジでどうにかしてくれ
消してたのに勝手に復活するし、画像検索は拡張で戻したけどレンズ消滅させる方法ないし
2022/03/09(水) 21:59:30.83ID:eVtVHogB0
Googleレンズが謎の復活してるんだがどうやって消すの?
2022/03/10(木) 01:42:55.62ID:C/T5hHaf0
Youtubeなどの動画サイトで長時間放置してると再生が止まるみたいなやつどうなりました?
まだ直ってない?
2022/03/10(木) 02:14:19.33ID:V0+oIGEs0
>>685
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1288620
すでにバグの修正作業は済んでて
バージョン100?から適応されるぽい

https://blog.nicovideo.jp/niconews/164044.html
同様の案内がニコニコ動画からも出てる
2022/03/10(木) 02:39:11.87ID:atz1r/7k0
それって複窓でブラウザゲーしながらだとグルグルして止まったりするやつと同じ件って認識で合ってる?

まったく別物の事だったらすまん。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8d-6iqn)
垢版 |
2022/03/10(木) 09:45:41.15ID:f2kT3Vyy0
>>636
今のところこれで行けてる
グラブル@chrome99
2022/03/10(木) 11:22:56.26ID:C/T5hHaf0
>>686
ありがとう
実際のアップデートはまだまだかかるということか
2022/03/10(木) 13:43:50.41ID:sk5dWfU60
どうやらFirefoxも昨日今日アプデが始まった新バージョンでデフォルトではバックグラウンドは止まるようになったようだ
2022/03/10(木) 13:51:01.86ID:PG8cWR840
どうしてどこもバックグラウンド再生止めたいの…
2022/03/10(木) 14:58:10.33ID:HBxwJzOiM
>>690
ええ…

Chrome100やその先でも
>>456
>>636
の設定が生きてたらそれでいいんだが
いつ潰されるかわからんしな

昔はOpera使いだったからVivaldiにでも乗り換えるか
2022/03/10(木) 15:09:41.83ID:AaEskf+p0
Chromium系だから多分挙動同じだと思う
2022/03/10(木) 16:02:40.68ID:UZQ8sE+s0
>>691
余計な処理したくないとか?
2022/03/10(木) 16:23:22.35ID:nTCjgioW0
ブラゲにしか使わないならポータブル版で古いのを入れておけばいいよ
2022/03/10(木) 16:40:53.24ID:y6frlQpw0
つうかこのうんちブラウザはまじで ブクマボタン 履歴ボタン ダウンロードボタンの追加をしてくれや
2022/03/10(木) 18:19:45.15ID:7wPnKH5A0
Chrome 99.0.4844.51なんですが、ChromeのDNSキャッシュをクリアして1日くらい経つとリンクをクリックしてから表示されるまでにすごく時間がかかるようになります
ChromeのDNSキャッシュをクリアした直後は一瞬で表示されます
原因と解決法わかる方いらっしゃいますか?
2022/03/10(木) 19:31:22.42ID:RRlIu+k00
うんちに失礼だろ
もはや引き合いに出していいのはMSくらい
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-6Pw1)
垢版 |
2022/03/10(木) 20:59:26.82ID:8YrrTX5/0
You Tube止まる場合ってグラボの性能がしょぼいってこと?
グラボ買い換えれば問題なくなったりする?
2022/03/10(木) 21:15:22.70ID:YTejzEPH0
そう言えばβ版だけど再生勝手に止まらなくなってる気がする
2022/03/10(木) 21:52:53.73ID:jMGkx58k0
>>686は100.0.4896.22で修正されたから、β版だと次のバージョンで修正される
2022/03/10(木) 23:35:49.81ID:WxJs6fQF0
>>699
RTX3060の俺でも止まる
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb0-Djfv)
垢版 |
2022/03/11(金) 04:30:47.18ID:NSah4Rj20
>>606
同じく

https://source.chromium.org/chromium/chromium/src/+/main:chrome/browser/ui/startup/startup_browser_creator_browsertest.cc;l=523

によると、
Delete this feature (https://crbug.com/751029). We are
keeping it for now to avoid disrupting existing workflows.

となっている.
代わりの方法はあるんだろうか?

将来のバージョンでは直っているんだろうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb0-Djfv)
垢版 |
2022/03/11(金) 04:54:21.03ID:NSah4Rj20
>>703
関連

1293146 - Chrome ignoring --app-window-size - chromium
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1293146

--app-window-size は古い指定の仕方.
コメントはもしかしたら関連あるかも.
2022/03/11(金) 09:05:46.67ID:ExZCxUM9M
スマホのChromeでタブの読み込み自動更新機能をオフにする方法ってありますか?
調べても昔の方法しか出てこなかった
2022/03/11(金) 09:06:11.77ID:ExZCxUM9M
スレチガイでした失礼
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-gu/K)
垢版 |
2022/03/11(金) 11:36:10.33ID:hWSaRGSB0
特定サイトの履歴をあらかじめ残さないようにする方法はありますか?
定期的に自動チェックしているサイトがあるのですが、アクセスする度に履歴に残るので
[ctrl]+[Shift]+[T]のタブの復元などが不便になってしまっています
2022/03/11(金) 11:39:29.45ID:PTleYloY0
>>707
シークレットモード
2022/03/11(金) 11:49:40.50ID:P8LQddPI0
--disable-features=RendererCodeIntegrityが付いた2年前のショートカットが残ってたけどこれどういうやつだっけ?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd5-84yK)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:01:19.29ID:3BKDcfCB0
--disable-features=CalculateNativeWinOcclusionが今日から効果なくなってた

それと上の方にあったピン止め拡張が隠れるのも依然継続
隠れるのは幅を狭くした後に最大化とかするとよくなる
2022/03/11(金) 16:06:24.69ID:Iz+uvkZa0
>>707
こんなのがあった

History AutoDelete
>提供元: CAD Team
>Set any domain's history to be auto deleted

linux上のchromiumで試してみたけど、ちゃんと消えてた
2022/03/11(金) 16:06:28.75ID:Vj/WKgfIM
>>710
今日から?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-gu/K)
垢版 |
2022/03/11(金) 18:49:27.27ID:hWSaRGSB0
>>711
ありがとうございます!
シークレットモードは通常使用に組み込めず使い物になりませんので、
即座に削除してくれますこちらがとても役立ちました!
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-gu/K)
垢版 |
2022/03/11(金) 18:54:15.02ID:hWSaRGSB0
ただやはり、履歴ブロックしてくれるわけではなく直近のタブの復活を防ぐ効果はありませんので
特定サイトは最初から履歴を残さない方法も別途ご存知の方おられれば教えてほしいです…!
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8d-6iqn)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:06:51.73ID:3LlRMmmt0
>>710
今のところバックグラウンドでも動いてるように見えるけどダメなんかな…
2022/03/11(金) 19:59:15.17ID:B+Xj+HU90
>>714
新しいバージョンが出たときβ版も同じバージョンだから入れれば?
β版で定期的に自動チェックすれば特定サイトは最初から履歴を残さない
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d03-L5JK)
垢版 |
2022/03/12(土) 13:49:04.08ID:1BB4uWgM0
>>707
エロサイトはシークレットモードで見るんだよ
2022/03/12(土) 14:02:48.95ID:AKa9tvXF0
>>702
同じくRTX3060だがこっちはPC購入した日からずっとだわ
2022/03/12(土) 14:03:03.14ID:EPpKMqRla
>>717
名前だけで実は覗かれてそう
2022/03/12(土) 15:59:07.00ID:/d4OX6DlM
シークレットモードはただの履歴残さないモードだぞ?
免責事項も書いてあるのに読んでないバカが「シークレットモードなのにトラッキングをブロックしてない!」みたいな訴訟起こしてたなたしか
2022/03/12(土) 16:04:35.58ID:QPALU7Oq0
>>719
シークレットモードは「端末上に痕跡を残さない」モードなのであってな...
2022/03/12(土) 20:34:00.35ID:D/7Z2Nmt0
WindowsタブレットのGoogle Chromeだけ最大化ボタンがグレーアウトしてて使えなくなった
ググったらタブレットでBTキーボードって環境で起こってるみたいだなぁ
スナップ使えってことなんだろうけど慣れたことができなくなるのは不便だわ
2022/03/12(土) 23:09:37.48ID:mrHIzv4W0
ちょっと前のバージョンからChromeが他のウィンドウの後ろや最小化から前面にくるとき真っ白になる
手持ちすべてのPCで発生する
2022/03/13(日) 06:48:51.73ID:ZxjZeMWF0
>>710
自分も動かねぇな、どうすればいいんだ
2022/03/13(日) 09:37:11.88ID:CcZdrqQZ0
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1393/466/html/image1.jpg.html
これの秀人って書いてある 左のアイコンなに?
パズルのは拡張機能だけど
瓶とその横のやつ
2022/03/13(日) 10:03:44.46ID:8aOOemFf0
>>725
気になるフラグは試すべし
chrome://flags/#side-panel
2022/03/13(日) 12:40:32.82ID:CcZdrqQZ0
>>726
え、つまり今後 ブックマークボタン 履歴ボタン ダウンロードボタン
が実装されるかもしれないってこと??????????

だとしたら今すぐfirefoxとマイクロソフトEDGEとかいうゴミを使うのやめるレベルなんだが
2022/03/13(日) 12:57:34.74ID:EMWFg+6S0
>>725
サイドパネル表示・非表示
ブックマーク表示させたりする
2022/03/13(日) 14:50:18.30ID:lS/zsDl90
アカウントを複数持っています。
ログインするときアカウントの選択で、複数のアカウントが記録されていたのが、
勝手に消えるんだが何故でしょうか?
2022/03/13(日) 15:11:55.48ID:wBrKCUv9M
Cookieの問題だろ
しょうがないから一度全部消してみては

あとGoogleアカウント切り替えて使うような使い方してるなら、Chromeのプロファイル(ユーザー)をもう1つ作成するってやり方もありだと思う
これなら並行して使える
2022/03/13(日) 17:24:06.79ID:CcZdrqQZ0
>>728
いつ 本格的に実装されるんだろう
2022/03/13(日) 17:38:33.66ID:EMWFg+6S0
>>731
バージョン: 100.0.4896.30(Official Build)beta (64 ビット)だと
>>726のフラグデフォルトのままで有効化されてるので
おそらく次のアプデあたりではないでしょうか
2022/03/13(日) 18:18:46.74ID:LWndV8Oi0
PCのChromeをver.99更新したら困ったことが多すぎる
・専ブラのJaneの文章を選択して右クリックで「Googleで検索」の機能が使えなくなった
・ゲームに使うマウスジェスチャも拒否
・Chrome内での画像検索をしようとすると「Googlelensで検索」の機能しかない
 レンズは以前設定でDisableにして、今もその設定のままなのに強制レンズになってる
これ、バージョンが上がったら直るのかなぁ
2022/03/13(日) 19:52:29.56ID:CcZdrqQZ0
>>732
ならはやくだしてほしいわ
2022/03/13(日) 22:26:54.67ID:gwt3vigCM
PC再起動したら俺もバックグラウンドで動かなくなったわ
何でだ
2022/03/13(日) 22:33:44.10ID:gwt3vigCM
>>735と思ったけどChrome再起動したらまた動くようになったわ
2022/03/14(月) 01:24:01.10ID:Ej+li4iR0
レンズ無効化もう無理そうだから拡張入れるわ
https://chrome.google.com/webstore/detail/google-image-search/dbebidibfabmempkkbhabeehoncoaphf
2022/03/14(月) 02:01:13.78ID:hAMvhjJA0
youtube再生すると右上に出てくる音符のやつマジで邪魔…
調べても 今はこれ非表示にできない感じ?
なんたら flagsでやってもでてこねえ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-7uiG)
垢版 |
2022/03/14(月) 10:52:29.92ID:NEsAdpfrd
ワイはFirefoxユーザーなんだが、
もしよければなぜFirefoxを使わないのかを、
教えてくれない?
2022/03/14(月) 11:50:43.80ID:xHRMlGea0
>>739
何が目的?
Firefoxの宣伝勧誘ならスレチ
なぜFirefoxを使うかを言うのが礼儀
741名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Sda2-7uiG)
垢版 |
2022/03/14(月) 12:00:52.51ID:NEsAdpfrdPi
>>740
申し訳ない。
勧誘ではない。純粋に意見を聞きたいだけ。
Firefoxを使う理由は
Firefoxがオープンソースだということと、
Chrome使うとGoogleに情報抜かれそうだから
2022/03/14(月) 12:06:19.54ID:H2DPcsdB0Pi
両方使っている、帰れ
2022/03/14(月) 12:12:26.73ID:+wB0+4sV0Pi
You Tube見てるなら
とっくに情報抜かれてるよ
2022/03/14(月) 12:21:25.64ID:xHRMlGea0Pi
移行するのが面倒
FirefoxはスレでPayPayがサポート終了という記事が貼ってたね
移行しようと思わせる不便をまだ感じさせてない
2022/03/14(月) 12:25:35.97ID:V+PQGvkC0Pi
3日前くらいからつべの挙動がおかしいんだが
Windowsのアプデが原因なのかChromeが悪いのか分からん
他のブラウザだと問題なく再生できるが
2022/03/14(月) 12:59:50.54ID:grp30Pnc0Pi
Chromeでしょ
うちも再生が始まらないことがある
2022/03/14(月) 15:50:44.24ID:jDNBoM2c0Pi
たすけておまいら
いつの間にかキャストのソース選択肢からファイルをキャストが無くなってる
デスクトップやタブの選択肢はあるし使える

何か別のソフト用意したほうがいいのかな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 9162-WCXV)
垢版 |
2022/03/14(月) 20:37:59.22ID:xsI/YqWC0Pi
TVに接続したChromecast built-in端末に
PCのChromeからタブをキャストできるのは知ってたけど
まさかデスクトップまでキャストできるとは知らなかったわ

0.5秒くらい遅延があるからミラーとしては使い物にならないけど
2022/03/15(火) 11:33:08.51ID:43auPLTf0
>>733の画像検索もだけどここ最近露骨に重くなった感じがするなあ
他のブラウザ全然問題ないけど余計な仕様変更盛り込んでないかって気がする
2022/03/15(火) 20:03:18.76ID:YOe4PvCN0
>>737
こういうのって今では需要あると思うけど今まで需要あったんかな?何目的で作ったんだろう
2022/03/15(火) 20:29:12.05ID:8QfwnHz30
>>750
拡張のリリース当初はまだchromeに画像検索機能が実装されてなかったんでしょ
2022/03/15(火) 21:17:30.27ID:Ik75nVPO0
そんな時代があったのか
2022/03/15(火) 21:35:20.19ID:YOe4PvCN0
なるほどね
そういえばchromeの検索機能使う前はTineyeっていう画像検索サイト使ってたの思い出したわ
2022/03/15(火) 22:53:06.63ID:iqsPrM3CM
>>721
Gホイホイじゃないの?
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db0-WCXV)
垢版 |
2022/03/16(水) 09:45:47.63ID:/zuvpJbY0
--app オプションで起動したウィンドウのサイズが記憶されない問題
まだ直されていない
Version 99.0.4844.74 on Windows

この機能を使っている人が少なすぎて、把握されていないのだろうか
2022/03/16(水) 10:05:25.51ID:wdX+OIby0
>>755
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/list
でissueが出てない?
出てなければ把握されていない
出てれば最新の修正情報を得られる
2022/03/16(水) 10:10:38.24ID:04QL9cvx0
>>755
つ --app-id
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db0-WCXV)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:18:24.18ID:/zuvpJbY0
>>756
前回見たとき >>703 は出ていなかった
(若干関連しそうなのが 704 だった。だけど違う内容)
それ以降に出た可能性はあるので後で見てみる
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db0-WCXV)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:20:33.77ID:/zuvpJbY0
>>757
ありがとう
--app-id だとウィンドウサイズ保持されるね
調べてみる
2022/03/16(水) 15:11:42.84ID:RFe7k3CK0
youtube見てたら30秒前後で画質が落ちるようになったんだけどなんでだろ

つかスレ見てたらちょっと前からあった一時停止の症状あれもおま環じゃなかったんだな
なんか不具合起きてるんだな
2022/03/16(水) 15:50:05.43ID:iXN9mCZp0
いつブクマボタンdlボタン追加するんだよ
次のアプデいつだよ おせえええええ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db0-WCXV)
垢版 |
2022/03/16(水) 20:31:54.90ID:/zuvpJbY0
>>755
Follow-up.

Issue が出ていました.

1302381 - Web Apps run with "--app=" (instead of "--app-id=") don't remember Window position and size - chromium
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1302381
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db0-WCXV)
垢版 |
2022/03/16(水) 20:32:47.96ID:/zuvpJbY0
> I can reproduce this on 101. But --app is not officially supported anymore.

Reproducible on
101.0.4923.0 - Canary
101.0.4919.0 - Dev
100.0.4896.20 - Beta
99.0.4844.51 - Stable

とのことで、--app 自体が公式にサポートされていないことと、
Canary 版でも再現するため、修正されても Stable 版への反映はかなり先になるかも.

(なぜかこの部分が書き込めない...)
2022/03/16(水) 23:19:22.93ID:iXN9mCZp0
なんで誰も教えてくれないの…youtube再生したときに出てくる右上のおんぷのやつ消す方法教えて
2022/03/17(木) 09:22:26.64ID:FPcvnYiq0
リンククリックしたとき常に別タブで開くってできないっけ?
教えてエロイ人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています