X

Google Chrome 112

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-iDSx)
垢版 |
2022/02/24(木) 23:37:57.25ID:+6kq0NIp0
>>556-557
やっぱりか
俺も今日から?おかしくなった
ヤフーのトップページの背景が黒になってる
2022/02/24(木) 23:41:57.53ID:ElxVJK250
>>564
次の更新までライトモードで使うしかないね
2022/02/24(木) 23:57:13.37ID:+eeg2KAp0
edgeか少しずつ改良されて
気の利いた機能が増えつつあるんだよね
2022/02/25(金) 01:19:10.68ID:h5O+7UjB0
というかchromeがいらん事しすぎ
数年前はもっと使いやすかった
2022/02/25(金) 02:03:48.64ID:UTz2Jf3P0
黒〜む。まっくろけ。これなに?
Yahooトップもだけど、一部の記事もだめだわ。
ライトモードにしてもYahoo黒いんだけど。
侵攻に対するなんらかのメッセージなの?
2022/02/25(金) 06:55:39.90ID:yYAfmrIx0
>>565
なおってるみたいだ
2022/02/25(金) 15:20:54.39ID:Yb54PMd60
わいはedgeはニコニコ動画用になっとるわ
2022/02/25(金) 16:15:40.33ID:rIB/omjm0
特定のサイトだけ拡張機能をOFFにするのはどうすればいいでしょうか?
https://i.imgur.com/byAO02Z.png
2022/02/25(金) 16:26:32.90ID:8MtcorCL0
>>571
ブラックリスト管理は不可能
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-g6h8)
垢版 |
2022/02/26(土) 15:44:01.68ID:cma0GUAw0
最近のバージョンになってからアドレスバーが勝手に広がって右上に表示されてたアドオンアイコンが隠れるようになりました
以前のようにアドレスバーの長さを固定することってできないですかね
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b2f-dGzL)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:12:30.03ID:ROGRyxGe0
>>573
表示させておきたい拡張を一つずつピン留めすれば必要なだけ表示領域伸びますよ
2022/02/26(土) 16:46:23.03ID:cma0GUAw0
>>574
ピン留めしてるんですけど気づいたら隠れてるんですよ
アドオンアイコンが隠れたら仕方がないのでピン設定をしなおすともとに戻るんです
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b2f-dGzL)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:52:29.32ID:ROGRyxGe0
>>575
申し訳ない、その現象起きたことがないので原因はわかりかねます
ただ自分の環境だとピン留めしてあれば表示され続けるし、勝手に隠れるといったことも起こらないですし
解像度の問題かな?と、ウィンドウサイズを極狭めてみても追従して逆にアドレスバーが縮みます
2022/02/28(月) 03:35:54.69ID:X8NIQcpb0
くっそ重たくなるからCPUコア半分だけしか使わせないようにしたらめっちゃ軽くなったw
CPUの使い方下手くそすぎるだろ
2022/02/28(月) 20:07:01.43ID:FmXYxzVDd
既出の話題だったら申し訳ないんだが、Googleで検索した際に、検索ボックスと検索結果の間に「すべて」とか「画像」とか「動画」とか結果を種別ごとに切り替えるタブがあるじゃんか?
あれがなんかここ最近検索ボックスの横に表示されるようになって不便ったらないんだけど、誰かこの現象わかる?
2022/02/28(月) 23:10:41.45ID:WBcQU2kjM
わからん
A/Bテストじゃないかな
2022/03/01(火) 02:17:30.09ID:OTnfTJcIa
chromeで動画がしょっちゅうクルクルしてなかなか読み込まないんだが何が原因だろ
くるくるしてるときにIRONやedgeで同じの開くとこれらブラウザだと一瞬で読み込む
タブをドラッグすると読み込みが早まる、がすぐクルクル
2022/03/01(火) 08:27:25.36ID:tSbqWa650
オートコンプリート機能が無効になりません
設定ではちゃんと無効になっていて、再インストール、全履歴削除など色々試しましたが勝手に検索候補が表示されてしまいます
どうすれば解決できるでしょうか
https://i.imgur.com/9ZuBwjX.jpeg
https://i.imgur.com/sIRLCdu.jpeg
2022/03/01(火) 09:54:34.59ID:DJVkIEmJ0
>>581
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/list
でissueが出てない?
出てなければChromeの開発者に伝えれば解決できる
2022/03/01(火) 12:27:36.55ID:b0FC94sN0
YouTubeとか別のタブ開いているとライブ配信のとか止まるのバックグラウンド処理の影響?
2022/03/01(火) 22:30:58.17ID:bdkRRSUdM
とあるサイトのくっきぃを許可したらとてつもなくウザい事になったぞ
通知アンド通知アンド通知
2022/03/01(火) 22:39:29.87ID:NzwjmI/h0
cookieの許可と通知の許可は別じゃね
2022/03/01(火) 23:18:12.37ID:bdkRRSUdM
あらそうだった?<別
ならおんどれが悪いんだわ…
2022/03/02(水) 04:08:37.74ID:sHqKuBpCM
いや、ワレが悪いんだわどうかしてる全く
全然別なページ見てても最新情報みたいなのが右下にガンガン出るのね
2022/03/02(水) 07:51:06.24ID:Nthfy41i0
Chromeは使ってほしくないのかいらん機能を増やしてメモリ食いまくるわ
ダウンロード制限バリバリにかけて一定毎にサイト接続を切ろうとするから性質が悪い
アホクローム上層部がビッグデータ目当ての情報集めだけを目的にしてるんだろうなと
2022/03/02(水) 10:24:19.34ID:MW1djsxC0
99.0.4844.51がリリースされたが、chrome://settings/helpでは更新されない
https://chromereleases.googleblog.com/2022/03/stable-channel-update-for-desktop.html
2022/03/02(水) 10:55:55.89ID:Js1Myh0V0
ヘルプ開いてアップデートされるPCとされないPCがある
2022/03/02(水) 11:39:38.16ID:GrpaH0zo0
勝手にアップーデートごりごり始めるのうっとうしいんだけど
なんなのこのウィルス
software_reporterしかり
2022/03/02(水) 11:47:20.73ID:+KioNi5e0
それがChromeだろ
2022/03/02(水) 11:57:14.11ID:qtl7dBNOM
>>590
ローリングアップデートでしょ。
サーバー負荷軽減とか致命的なバグが見つかったときに公開停止して被害範囲を軽減とか。
2022/03/02(水) 11:59:57.45ID:Js1Myh0V0
ゴロゴロ転がってんのかよ
2022/03/02(水) 12:17:20.02ID:h5TlPWXC0
ランブリングランブリング
2022/03/02(水) 13:22:19.49ID:PPX8rI4/M
99は既報の通り、ゲームとかバックグラウンドで停止するね
>>456で回避できたけど
これもいつか削除されんのかね
2022/03/02(水) 16:29:27.38ID:8bGuTyfx0
起動オプションって複数入れても効果ありますか?
現在CopyLinkToTextが入ってるのですが99からはbackgrounding-occluded-windowsも必要になってきそうなので
2022/03/02(水) 16:46:41.58ID:xp3OAsFk0
>>597
ショートカットの文字数制限以内であればいくつでも設定可能
文字数制限を超える場合は環境変数を使えばOK
2022/03/02(水) 16:51:22.89ID:PPX8rI4/M
--disable-backgrounding-occluded-windowsの設定は
Chrome100でも生きてるんだろうか

めんどいけどβ版入れるか
2022/03/02(水) 17:15:18.12ID:8bGuTyfx0
>>598
安心しました。ありがとうございます
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e62-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 21:28:35.25ID:yQEAUoxh0
>>575
その現象今なった。報告通り、ピン留めをさわると元に戻った。
バージョンは 98.0.4758.102。あれ、前回メモしたのと変わってない。
なぜなったのかは心当たりがあって、ウィンドウサイズを変えたからだと思う。
めったに変えないから、新しいバージョンになってもすぐ気づかなかったんだと思う。
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a77-GSHU)
垢版 |
2022/03/03(木) 00:43:10.16ID:kYTKgMC70
また裏でゲーム動かなくて設定直そうかと思ったらTemporarily unexpire M96 flagsが消えてる・・・
2022/03/03(木) 00:56:18.64ID:8Mgv1Xh00
Temporarily unexpire M96フラグは有効期限がM96までのフラグをM97でも一時的に使えるようにするフラグ
Temporarily unexpire M○○は基本的にM○○+2に上がったら消える
2022/03/03(木) 16:00:58.37ID:WT2dpycs00303
アカン>>456の方法とってもバックグラウンドで動作しねぇや・・・
もうブラウザ乗り換えないとダメかもしれんねぇ
火狐以外で バックグラウンドでも動作するおすすめのブラウザってなんかある?
2022/03/03(木) 16:27:02.34ID:9BTyz1drM0303
そういえば音声が流れていればスロットリングはされないとか聞いたことが。
2022/03/03(木) 16:34:22.45ID:/g8uGLvK00303
ショートカットに「--app=URL」で指定して使ってたんですがウィンドウの位置が記憶されなくなってしまった
Chrome99さあ…
2022/03/03(木) 16:43:08.53ID:G4KM3czb00303
バックグラウンド再生潰す意味って何かある…?
広告スルーされるとかそういう理由だろうか
2022/03/03(木) 17:16:54.16ID:/4O6oL5P00303
>>589
>99.0.4844.51がリリースされたが、chrome://settings/helpでは更新されない
>https://chromereleases.googleblog.com/2022/03/stable-channel-update-for-desktop.html

上書きインストールしたら更新になるよ
2022/03/03(木) 23:36:11.99ID:06nbj2lm0
>>571
手動操作でいいならSimpleExtManagerでいける
複数の拡張機能をグループとして設定し一括でON/OFFできるので
2022/03/04(金) 00:28:13.76ID:LfY0W4nq0
ここ見る感じ、Youtubeの通知がバグってるのはおま環かね
今まではブラウザの右下に新規投稿された動画の通知が来てたんだけど
数日前から突然「このサイトはバックグラウンドで更新されました」って通知しか来なくなった
そのポップアップをクリックするとYoutubeからの通知をブロックするか否かの選択肢しか表示されない
Youtubeの通知設定見直したりChromeで通知拒否されてないかチェックしたけど改善見られず
2022/03/04(金) 00:31:38.05ID:jlHV5yOE0
同じくYoutubeの通知がバグってます
2022/03/04(金) 02:42:03.83ID:IJYRYnpL0
>>456のコマンドいれたけどだめでした
違うブラウザさがします
2022/03/04(金) 06:19:46.05ID:B90gRYDS0
Distill Web Monitorを使い商品の在庫を監視しています。Distill Web Monitorは在庫が1から5になったり3から10になったりweb上の数字が変化したら更新をお知らせしてくれます。この数字を指定して指定した数に変化したときのみ通知してくれるものを探しているのですが何かいいものはないでしょうか?
2022/03/04(金) 07:30:31.35ID:naq0M9noM
不具合の宝庫
2022/03/04(金) 08:12:39.33ID:+WBTwJCMM
モザイクになるやつ治ってないけど
--disable-features=ReduceOpsTaskSplitting
オプションでとりあえず回避できるらしい
自己責任でやってくれ
2022/03/04(金) 08:28:30.56ID:5I/nANCi0
起動オプションてんこ盛りにしないと使えないクソブラウザw
2022/03/04(金) 08:28:37.66ID:XPfymJFD0
ゲームバックグラウンド停止問題でおすすめブラウザある?
2022/03/04(金) 08:42:12.30ID:xb/oqQWF0
>>617
ゲームをやってる場合じゃない
ウクライナ侵攻のせいでエネルギー価格高騰、省エネに取り組むべきと岸田首相も言ってる
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b0b458f664b52d34bac668d4aaf02dc5a431d8f
2022/03/04(金) 08:43:23.98ID:NqGrCFsD0
vivaldiかな
あとkinzaは開発終了で更新がないから逆に安定するかも
2022/03/04(金) 08:46:06.22ID:y/Fq74aS0
はい来ましたよ、本日のアプデで起動が重くなりました現象
起動が重くなるケースは久々だな
2022/03/04(金) 08:52:22.93ID:naq0M9noM
パスワードすら預けたくない
2022/03/04(金) 10:41:42.10ID:Nbvh1AxB0
Chromeで画像検索するとき
グーグルレンズで検索として使いにくすぎるのですが
もとに戻せませんか?
https://streaming-beginners.com/search_for_images_on_google/

これをやっても消えませんでした
2022/03/04(金) 10:43:15.86ID:tsihD/Jn0
chromeのネイティブ通知気に入ってたから
今までenable-native-notificationsを無効にしてたのに
昨日あたりからまた通知がこなくなってflag確認しにいったらついに項目ごと抹消されてた…
誰か解決策ご存じの方いないでしょうか
2022/03/04(金) 10:51:40.09ID:MMbFba/C0
chrome90からenable-system-notificationsに変わったやつだよね?
これでワンチャン
--disable-features=SystemNotifications
2022/03/04(金) 11:07:44.54ID:tsihD/Jn0
>>624
Temporarily unexpire M98 flags.を有効にしたところ
その項目が出現して設定したら無事動きました!ありがとうございます!
昨日夜からずっと調べても直らなかったので本当に助かりました…!
2022/03/04(金) 11:10:03.10ID:KVHzTMxx0
ゲームのバックグラウンド停止は>>456だとだめだった
--disable-features=CalculateNativeWinOcclusionならいけた
2022/03/04(金) 12:14:20.34ID:UXahr52J0
レジストリをこうしてもおkだった
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Google\Chrome]
"WindowOcclusionEnabled"=dword:00000000
2022/03/04(金) 15:56:23.95ID:G93gGhJL0
>>618
9割以上の中抜きしか能のないゴミ役人どもがまず省エネしろとw
2022/03/04(金) 16:53:38.54ID:HMzS3Fzn0
同意だけどそれは「中抜き」じゃなく「ピンハネ」っていうんだよ
中抜きってのは中間業者(卸)を飛ばして取引すること
2022/03/04(金) 17:10:55.35ID:0AqbrFwKM
誤用警察
2022/03/04(金) 17:15:12.66ID:HMzS3Fzn0
大事なことはこの誤用騒動が日本人じゃない人が始めたんだってこと
日本語は操るけど母語じゃないからそういう細かなニュアンスがわからず誤用してしまう
無能な痴呆公務員の一掃は同意
それが一番の省エネだしコストカットになる
2022/03/04(金) 17:28:36.20ID:5I/nANCi0
ピンハネって1割(ピン)の上前はねるからピンハネなんや
9割はねるのはピンハネ言わんのやで
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-GSHU)
垢版 |
2022/03/04(金) 17:33:41.10ID:j4/he7bn0
>>626
横からだけどありがとう!
ショートカットに追加してPC再起動したら無事バックグランドで動いてる。
2022/03/04(金) 17:35:15.14ID:HMzS3Fzn0
語源はそうだが「ピンハネ率」で検索すれば分かるが
1割以上なんてのは今や当然になってる
残念ながら9割はねるのも日本語としてはピンハネで合ってる
2022/03/04(金) 17:35:33.25ID:qWrnwRiUa
ここは詳しい人が多いなあ すごい
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-GSHU)
垢版 |
2022/03/04(金) 17:43:41.08ID:j4/he7bn0
>>633
詳細
@クロムアイコン右クリック
Aプロパティ左クリック
Bショートカットタブのリンク先の文字列の最後に半角スペースを入れる
C半角スペースの後に--disable-features=CalculateNativeWinOcclusionを入れる
DOKを押して終了
EPC再起動して試してみてください
2022/03/04(金) 17:51:50.51ID:92mO1bMBM
俺は>>456でいけたけど
無理な人とどういう環境の違いなんだろうな
2022/03/04(金) 17:54:57.92ID:fG5tRHa20
タスクバーにchromeピン留めしてる場合
起動オプションの設定した後に一度外す→chrome起動→再びタスクバーにピン留めする
そうしないと起動オプションの設定が反映されないと気づいた(ショートカットから起動すると勿論反映されている)
2022/03/04(金) 17:58:07.32ID:yukR9k030
flagsが削除された後もしばらくの間その機能を使いたい場合は、あらかじめ chrome://version の「コマンドライン」に表示される文字列中から目当てのflagsに対応する文字列を特定しておくといい
当該機能がコードベースから削除されるのは半年以上先になることが多い
2022/03/04(金) 18:01:49.87ID:19RUlbJDM
>>638
そりゃ起動オプションはショートカット単位で設定するものだからな
タスクバーにピン留めされたChromeに起動オプションを設定したい場合は、Chromeを終了してからピン留めされたChromeをShift+右クリックでショートカットのプロパティを出せるよ
2022/03/04(金) 18:09:58.72ID:3XvsOjT00
右クリ画像検索がついに消えてしまった
2022/03/04(金) 18:49:37.18ID:IJYRYnpL0
詳しい方法ありがとう タスクバーの一回外して変更したので無事動きました!!
方法は456さんのです
2022/03/04(金) 18:51:45.37ID:IJYRYnpL0
あ 一応スレチだけどedge99もchromeと同じ方法で裏で動きました 一応報告しときますね
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8347-ei6B)
垢版 |
2022/03/04(金) 18:58:27.51ID:j/zyGZL+0
>>641 Googleレンズで画像を検索 じゃアカンの?
2022/03/04(金) 19:02:30.81ID:tyb7XJqA0
>>630
繊細ヤクザのやり口やんけ
2022/03/04(金) 19:30:40.20ID:1U7SQOZt0
>>644
Googleレンズを経由して画像検索いくの手間じゃない?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a81-dGzL)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:50:21.46ID:UorcCbOb0
画像検索すげえ使いにくくなったよね
自分はこれ入れたよ
https://chrome.google.com/webstore/detail/search-by-image/cnojnbdhbhnkbcieeekonklommdnndci
2022/03/05(土) 05:56:56.05ID:y2dKBuR5a
>>647
ほほう
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebda-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:16:16.10ID:16NdMqus0
GoogleレンズをDisableにしててもGoogle 画像検索を出来なくされた
画像検索は画像を拾いたくて使うのであって画像の人物が誰なのかを調べるために使うのではないぞ
2022/03/05(土) 09:18:44.81ID:H4ZoLtKB0
そのうちgoogle画像検索自体が使えなくなるんかな
不便だなあ
2022/03/05(土) 11:07:13.51ID:iVqaTXIgM
面倒くさくなってるから違うのに移行してる
2022/03/05(土) 15:51:09.26ID:co4WCO880
グーグルレンズに戻ったのはおまかんじゃなかったのか
意地でもレンズを使ってほしいんだろうな
無論断る
2022/03/05(土) 16:13:14.97ID:LgS+KpqM0
マイクソソフトのクソエッジにしろ、グークソのクソームにしろ
どうしてこういう考えになるのかね、ほんま

利用者目線でまともにモノづくりできる奴いねーの?
なんつーかやっている事プーチンと変わらねーぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-alJO)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:14:36.49ID:LgS+KpqM0
フランスだかではグーグルアナリティクスみたいのが法規制されたらしいけど
法律でダメよって言われないと理解できないチンパンジーしかいねーの?

まあプーチンは法律でダメといわれてもやっちゃう奴から
少し違うのかもしれないけどさ
2022/03/05(土) 17:01:28.60ID:y3OTXHK10
ブックマークが大きくなったのはなんかのミスだと思ったが
プレイストアのレビューのGoogleとのやり取りを見ると
直す気はないみたいだな
2022/03/05(土) 17:05:15.37ID:ud6ZSkjGM
ストアのレビューは定型文だから当てにならないぞ
普通にフィードバック欄から送らないと開発に届かないぞっていう警告だと思っていい
2022/03/05(土) 17:08:36.84ID:u2uknDqX0
chromeアドオンのTwitch nowなんか使えなくね?
自分だけかな
2022/03/05(土) 20:18:43.43ID:Jn/l77cL0
Google restores ability to delete default search engines in Chrome 99
https://www.ghacks.net/2022/03/05/google-restores-ability-to-delete-default-search-engines-in-chrome-99/
2022/03/05(土) 20:51:24.12ID:RC3Ji0MX0
>>649
マジか
もう1ヶ月以上再起動してないからそのうちふと再起動したら浦島になってそうだなw
2022/03/06(日) 15:08:54.24ID:+ePKWwDz0
chrome でキャッシュ使うかどうかの項目ってどこにありますか?

今日やたら回線不調で数 Mbps しかでてなくて
ブラウザゲームで音声や画像の読み込みで固まるので
同じアドレスのものはキャッシュ読むようにしたいです

chrome キャッシュで検索するとキャッシュ消す方法ばっかりでてくるんですが
逆にメディアタイプが動画や画像だったらキャッシュ使うのを増やしたいんですが設定でできませんか?
2022/03/06(日) 16:18:18.52ID:qtf5teS10
>>660
サイト側(webアプリ側)でブラウザキャッシュを利用する構成になっていないのならどうしようもない
2022/03/06(日) 20:36:17.78ID:ELGhxCCu0
>>636
その方法またダメになってない?昨日は大丈夫だったけど
2022/03/06(日) 21:16:13.56ID:0J33992V0
>>662
別に問題ないぞ
2022/03/07(月) 20:43:16.32ID:qh++xSUX0
最近ブックマークとアドレスバーがデカくなって調節できないのと クリック1つで画面の最大化できくなりました(スナップレイアウトで分割はできるが)
これはアップデートに伴うものですか?
ちなみにedgeでは今まで通りに使えます
2022/03/07(月) 21:24:03.34ID:hxcLa39I0
グーグルレンズ消せなくなってここにたどり着いたわ
いつもいつも余計なアプデやめてくれや
2022/03/07(月) 22:41:35.07ID:COK5mU270
ブックマークとアドレスバー、うちのWindows版Chromeでは以前と同じ大きさだな
泥版のブックマークは大きくなったので前のに戻せるなら戻したい(板違いだが)
2022/03/07(月) 23:04:50.93ID:30v4/LtU0
>>666
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/4
2022/03/08(火) 01:25:55.78ID:Iec3I+j40
アドレスバーはchrome://flagsのTouch UI LayoutをDisabledにすれば直るとか
2022/03/08(火) 15:43:01.56ID:zNxBT+yw0
アカウントにログインしても、ログイン情報がすぐ消えてしまって切り替えが面倒なんだが、
ログイン情報をずっと保存しておく方法を教えてください
2022/03/08(火) 16:07:13.06ID:zNxBT+yw0
書き直します、いくつかGoogleのアカウントを持っていてブラウザでログインしたとき
「アカウントの選択」から、使い分けているのですが、今までログインした他のアカウントの項目が
頻繁に消えてしまいます
大した手間ではないのですが、複数のアカウント情報が残っていたほうがログインを切り替えるとき
すぐ出来て便利なので、ずっとアカウント情報を残しておくにはどうしたらいいでしょうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-84yK)
垢版 |
2022/03/08(火) 22:12:53.05ID:i7N6XhJA0
アプデしたらyoutubeのデザインが「デバイスのモードを使用する」に固定されちゃうんだけど、これをダークモードに固定できないかな
windowsの仕様で使ったらライトモードになってしまうんだが、windowsはライトモードで使いたいのだよ。
2022/03/08(火) 22:25:41.95ID:Xw8R9s0L0
>>671
バージョン: 100.0.4896.20(Official Build)beta (64 ビット)
においてはライト、ダーク、デバイスの三種から選べるみたい
2022/03/08(火) 22:37:21.06ID:5TkLh28C0
でもバージョン表記が2桁までしか対応していなくて
Chrome100いれるとメモリオーバーフローでPC壊れるんだろw
2022/03/08(火) 23:38:49.70ID:BitMNn6b0
だろおじさん登場
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fcf-yA9Q)
垢版 |
2022/03/08(火) 23:40:03.00ID:PH/ADYO+0
んだろおじさんだなw
2022/03/09(水) 00:13:53.94ID:Z4kNUm310
このごみブラウザ
履歴ボタンもブックマークボタンもダウンロードボタンもないんだな

まじでキチガイの作ったブラウザやんけ
2022/03/09(水) 00:19:25.00ID:zrHMtJZHM
昔はその徹底したシンプルさがウリだったのに、今はQRコード作成機能とか選択箇所をハイライトしてコピーする機能とかタブ検索ボタンとか謎のリーディングリストとか作り出して明らかに迷走してるのがなぁ

ちなみにブックマークサイドバーやダウンロードサイドバーが今Canaryでflagsに出てきてるよ
どちらもまだ微妙な出来だけど
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebda-84yK)
垢版 |
2022/03/09(水) 06:46:07.42ID:SicAd+IG0
Googleレンズと画像検索は用途が違う、なぜ右クリックからの画像検索を消したいのか?
当初からChromeを使ってきましたがブラウザを変えざるを得ません
2022/03/09(水) 06:47:23.71ID:QtXQpBPia
>>678
なぜ右クリックからの画像検索を消したいのか

超同感
2022/03/09(水) 08:22:17.06ID:vhga/8Bn0
あれ一旦画像がぐーぐる側にアップロードされるんで
それを嫌ってるのでは
2022/03/09(水) 12:03:51.62ID:Selwm3fN0
グーグルレンズこれの使用用途が分からない
普通の画像検索は著作権絡みの問題があるのかなあ
2022/03/09(水) 12:43:43.34ID:u5ZI+bek0
>>670
こちら知ってる人いませんか?
2022/03/09(水) 13:24:14.86ID:JH9gCc220
Googleレンズとかいうゴミをマジでどうにかしてくれ
消してたのに勝手に復活するし、画像検索は拡張で戻したけどレンズ消滅させる方法ないし
2022/03/09(水) 21:59:30.83ID:eVtVHogB0
Googleレンズが謎の復活してるんだがどうやって消すの?
2022/03/10(木) 01:42:55.62ID:C/T5hHaf0
Youtubeなどの動画サイトで長時間放置してると再生が止まるみたいなやつどうなりました?
まだ直ってない?
2022/03/10(木) 02:14:19.33ID:V0+oIGEs0
>>685
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1288620
すでにバグの修正作業は済んでて
バージョン100?から適応されるぽい

https://blog.nicovideo.jp/niconews/164044.html
同様の案内がニコニコ動画からも出てる
2022/03/10(木) 02:39:11.87ID:atz1r/7k0
それって複窓でブラウザゲーしながらだとグルグルして止まったりするやつと同じ件って認識で合ってる?

まったく別物の事だったらすまん。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8d-6iqn)
垢版 |
2022/03/10(木) 09:45:41.15ID:f2kT3Vyy0
>>636
今のところこれで行けてる
グラブル@chrome99
2022/03/10(木) 11:22:56.26ID:C/T5hHaf0
>>686
ありがとう
実際のアップデートはまだまだかかるということか
2022/03/10(木) 13:43:50.41ID:sk5dWfU60
どうやらFirefoxも昨日今日アプデが始まった新バージョンでデフォルトではバックグラウンドは止まるようになったようだ
2022/03/10(木) 13:51:01.86ID:PG8cWR840
どうしてどこもバックグラウンド再生止めたいの…
2022/03/10(木) 14:58:10.33ID:HBxwJzOiM
>>690
ええ…

Chrome100やその先でも
>>456
>>636
の設定が生きてたらそれでいいんだが
いつ潰されるかわからんしな

昔はOpera使いだったからVivaldiにでも乗り換えるか
2022/03/10(木) 15:09:41.83ID:AaEskf+p0
Chromium系だから多分挙動同じだと思う
2022/03/10(木) 16:02:40.68ID:UZQ8sE+s0
>>691
余計な処理したくないとか?
2022/03/10(木) 16:23:22.35ID:nTCjgioW0
ブラゲにしか使わないならポータブル版で古いのを入れておけばいいよ
2022/03/10(木) 16:40:53.24ID:y6frlQpw0
つうかこのうんちブラウザはまじで ブクマボタン 履歴ボタン ダウンロードボタンの追加をしてくれや
2022/03/10(木) 18:19:45.15ID:7wPnKH5A0
Chrome 99.0.4844.51なんですが、ChromeのDNSキャッシュをクリアして1日くらい経つとリンクをクリックしてから表示されるまでにすごく時間がかかるようになります
ChromeのDNSキャッシュをクリアした直後は一瞬で表示されます
原因と解決法わかる方いらっしゃいますか?
2022/03/10(木) 19:31:22.42ID:RRlIu+k00
うんちに失礼だろ
もはや引き合いに出していいのはMSくらい
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-6Pw1)
垢版 |
2022/03/10(木) 20:59:26.82ID:8YrrTX5/0
You Tube止まる場合ってグラボの性能がしょぼいってこと?
グラボ買い換えれば問題なくなったりする?
2022/03/10(木) 21:15:22.70ID:YTejzEPH0
そう言えばβ版だけど再生勝手に止まらなくなってる気がする
2022/03/10(木) 21:52:53.73ID:jMGkx58k0
>>686は100.0.4896.22で修正されたから、β版だと次のバージョンで修正される
2022/03/10(木) 23:35:49.81ID:WxJs6fQF0
>>699
RTX3060の俺でも止まる
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb0-Djfv)
垢版 |
2022/03/11(金) 04:30:47.18ID:NSah4Rj20
>>606
同じく

https://source.chromium.org/chromium/chromium/src/+/main:chrome/browser/ui/startup/startup_browser_creator_browsertest.cc;l=523

によると、
Delete this feature (https://crbug.com/751029). We are
keeping it for now to avoid disrupting existing workflows.

となっている.
代わりの方法はあるんだろうか?

将来のバージョンでは直っているんだろうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb0-Djfv)
垢版 |
2022/03/11(金) 04:54:21.03ID:NSah4Rj20
>>703
関連

1293146 - Chrome ignoring --app-window-size - chromium
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1293146

--app-window-size は古い指定の仕方.
コメントはもしかしたら関連あるかも.
2022/03/11(金) 09:05:46.67ID:ExZCxUM9M
スマホのChromeでタブの読み込み自動更新機能をオフにする方法ってありますか?
調べても昔の方法しか出てこなかった
2022/03/11(金) 09:06:11.77ID:ExZCxUM9M
スレチガイでした失礼
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-gu/K)
垢版 |
2022/03/11(金) 11:36:10.33ID:hWSaRGSB0
特定サイトの履歴をあらかじめ残さないようにする方法はありますか?
定期的に自動チェックしているサイトがあるのですが、アクセスする度に履歴に残るので
[ctrl]+[Shift]+[T]のタブの復元などが不便になってしまっています
2022/03/11(金) 11:39:29.45ID:PTleYloY0
>>707
シークレットモード
2022/03/11(金) 11:49:40.50ID:P8LQddPI0
--disable-features=RendererCodeIntegrityが付いた2年前のショートカットが残ってたけどこれどういうやつだっけ?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd5-84yK)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:01:19.29ID:3BKDcfCB0
--disable-features=CalculateNativeWinOcclusionが今日から効果なくなってた

それと上の方にあったピン止め拡張が隠れるのも依然継続
隠れるのは幅を狭くした後に最大化とかするとよくなる
2022/03/11(金) 16:06:24.69ID:Iz+uvkZa0
>>707
こんなのがあった

History AutoDelete
>提供元: CAD Team
>Set any domain's history to be auto deleted

linux上のchromiumで試してみたけど、ちゃんと消えてた
2022/03/11(金) 16:06:28.75ID:Vj/WKgfIM
>>710
今日から?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-gu/K)
垢版 |
2022/03/11(金) 18:49:27.27ID:hWSaRGSB0
>>711
ありがとうございます!
シークレットモードは通常使用に組み込めず使い物になりませんので、
即座に削除してくれますこちらがとても役立ちました!
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-gu/K)
垢版 |
2022/03/11(金) 18:54:15.02ID:hWSaRGSB0
ただやはり、履歴ブロックしてくれるわけではなく直近のタブの復活を防ぐ効果はありませんので
特定サイトは最初から履歴を残さない方法も別途ご存知の方おられれば教えてほしいです…!
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8d-6iqn)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:06:51.73ID:3LlRMmmt0
>>710
今のところバックグラウンドでも動いてるように見えるけどダメなんかな…
2022/03/11(金) 19:59:15.17ID:B+Xj+HU90
>>714
新しいバージョンが出たときβ版も同じバージョンだから入れれば?
β版で定期的に自動チェックすれば特定サイトは最初から履歴を残さない
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d03-L5JK)
垢版 |
2022/03/12(土) 13:49:04.08ID:1BB4uWgM0
>>707
エロサイトはシークレットモードで見るんだよ
2022/03/12(土) 14:02:48.95ID:AKa9tvXF0
>>702
同じくRTX3060だがこっちはPC購入した日からずっとだわ
2022/03/12(土) 14:03:03.14ID:EPpKMqRla
>>717
名前だけで実は覗かれてそう
2022/03/12(土) 15:59:07.00ID:/d4OX6DlM
シークレットモードはただの履歴残さないモードだぞ?
免責事項も書いてあるのに読んでないバカが「シークレットモードなのにトラッキングをブロックしてない!」みたいな訴訟起こしてたなたしか
2022/03/12(土) 16:04:35.58ID:QPALU7Oq0
>>719
シークレットモードは「端末上に痕跡を残さない」モードなのであってな...
2022/03/12(土) 20:34:00.35ID:D/7Z2Nmt0
WindowsタブレットのGoogle Chromeだけ最大化ボタンがグレーアウトしてて使えなくなった
ググったらタブレットでBTキーボードって環境で起こってるみたいだなぁ
スナップ使えってことなんだろうけど慣れたことができなくなるのは不便だわ
2022/03/12(土) 23:09:37.48ID:mrHIzv4W0
ちょっと前のバージョンからChromeが他のウィンドウの後ろや最小化から前面にくるとき真っ白になる
手持ちすべてのPCで発生する
2022/03/13(日) 06:48:51.73ID:ZxjZeMWF0
>>710
自分も動かねぇな、どうすればいいんだ
2022/03/13(日) 09:37:11.88ID:CcZdrqQZ0
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1393/466/html/image1.jpg.html
これの秀人って書いてある 左のアイコンなに?
パズルのは拡張機能だけど
瓶とその横のやつ
2022/03/13(日) 10:03:44.46ID:8aOOemFf0
>>725
気になるフラグは試すべし
chrome://flags/#side-panel
2022/03/13(日) 12:40:32.82ID:CcZdrqQZ0
>>726
え、つまり今後 ブックマークボタン 履歴ボタン ダウンロードボタン
が実装されるかもしれないってこと??????????

だとしたら今すぐfirefoxとマイクロソフトEDGEとかいうゴミを使うのやめるレベルなんだが
2022/03/13(日) 12:57:34.74ID:EMWFg+6S0
>>725
サイドパネル表示・非表示
ブックマーク表示させたりする
2022/03/13(日) 14:50:18.30ID:lS/zsDl90
アカウントを複数持っています。
ログインするときアカウントの選択で、複数のアカウントが記録されていたのが、
勝手に消えるんだが何故でしょうか?
2022/03/13(日) 15:11:55.48ID:wBrKCUv9M
Cookieの問題だろ
しょうがないから一度全部消してみては

あとGoogleアカウント切り替えて使うような使い方してるなら、Chromeのプロファイル(ユーザー)をもう1つ作成するってやり方もありだと思う
これなら並行して使える
2022/03/13(日) 17:24:06.79ID:CcZdrqQZ0
>>728
いつ 本格的に実装されるんだろう
2022/03/13(日) 17:38:33.66ID:EMWFg+6S0
>>731
バージョン: 100.0.4896.30(Official Build)beta (64 ビット)だと
>>726のフラグデフォルトのままで有効化されてるので
おそらく次のアプデあたりではないでしょうか
2022/03/13(日) 18:18:46.74ID:LWndV8Oi0
PCのChromeをver.99更新したら困ったことが多すぎる
・専ブラのJaneの文章を選択して右クリックで「Googleで検索」の機能が使えなくなった
・ゲームに使うマウスジェスチャも拒否
・Chrome内での画像検索をしようとすると「Googlelensで検索」の機能しかない
 レンズは以前設定でDisableにして、今もその設定のままなのに強制レンズになってる
これ、バージョンが上がったら直るのかなぁ
2022/03/13(日) 19:52:29.56ID:CcZdrqQZ0
>>732
ならはやくだしてほしいわ
2022/03/13(日) 22:26:54.67ID:gwt3vigCM
PC再起動したら俺もバックグラウンドで動かなくなったわ
何でだ
2022/03/13(日) 22:33:44.10ID:gwt3vigCM
>>735と思ったけどChrome再起動したらまた動くようになったわ
2022/03/14(月) 01:24:01.10ID:Ej+li4iR0
レンズ無効化もう無理そうだから拡張入れるわ
https://chrome.google.com/webstore/detail/google-image-search/dbebidibfabmempkkbhabeehoncoaphf
2022/03/14(月) 02:01:13.78ID:hAMvhjJA0
youtube再生すると右上に出てくる音符のやつマジで邪魔…
調べても 今はこれ非表示にできない感じ?
なんたら flagsでやってもでてこねえ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-7uiG)
垢版 |
2022/03/14(月) 10:52:29.92ID:NEsAdpfrd
ワイはFirefoxユーザーなんだが、
もしよければなぜFirefoxを使わないのかを、
教えてくれない?
2022/03/14(月) 11:50:43.80ID:xHRMlGea0
>>739
何が目的?
Firefoxの宣伝勧誘ならスレチ
なぜFirefoxを使うかを言うのが礼儀
741名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Sda2-7uiG)
垢版 |
2022/03/14(月) 12:00:52.51ID:NEsAdpfrdPi
>>740
申し訳ない。
勧誘ではない。純粋に意見を聞きたいだけ。
Firefoxを使う理由は
Firefoxがオープンソースだということと、
Chrome使うとGoogleに情報抜かれそうだから
2022/03/14(月) 12:06:19.54ID:H2DPcsdB0Pi
両方使っている、帰れ
2022/03/14(月) 12:12:26.73ID:+wB0+4sV0Pi
You Tube見てるなら
とっくに情報抜かれてるよ
2022/03/14(月) 12:21:25.64ID:xHRMlGea0Pi
移行するのが面倒
FirefoxはスレでPayPayがサポート終了という記事が貼ってたね
移行しようと思わせる不便をまだ感じさせてない
2022/03/14(月) 12:25:35.97ID:V+PQGvkC0Pi
3日前くらいからつべの挙動がおかしいんだが
Windowsのアプデが原因なのかChromeが悪いのか分からん
他のブラウザだと問題なく再生できるが
2022/03/14(月) 12:59:50.54ID:grp30Pnc0Pi
Chromeでしょ
うちも再生が始まらないことがある
2022/03/14(月) 15:50:44.24ID:jDNBoM2c0Pi
たすけておまいら
いつの間にかキャストのソース選択肢からファイルをキャストが無くなってる
デスクトップやタブの選択肢はあるし使える

何か別のソフト用意したほうがいいのかな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 9162-WCXV)
垢版 |
2022/03/14(月) 20:37:59.22ID:xsI/YqWC0Pi
TVに接続したChromecast built-in端末に
PCのChromeからタブをキャストできるのは知ってたけど
まさかデスクトップまでキャストできるとは知らなかったわ

0.5秒くらい遅延があるからミラーとしては使い物にならないけど
2022/03/15(火) 11:33:08.51ID:43auPLTf0
>>733の画像検索もだけどここ最近露骨に重くなった感じがするなあ
他のブラウザ全然問題ないけど余計な仕様変更盛り込んでないかって気がする
2022/03/15(火) 20:03:18.76ID:YOe4PvCN0
>>737
こういうのって今では需要あると思うけど今まで需要あったんかな?何目的で作ったんだろう
2022/03/15(火) 20:29:12.05ID:8QfwnHz30
>>750
拡張のリリース当初はまだchromeに画像検索機能が実装されてなかったんでしょ
2022/03/15(火) 21:17:30.27ID:Ik75nVPO0
そんな時代があったのか
2022/03/15(火) 21:35:20.19ID:YOe4PvCN0
なるほどね
そういえばchromeの検索機能使う前はTineyeっていう画像検索サイト使ってたの思い出したわ
2022/03/15(火) 22:53:06.63ID:iqsPrM3CM
>>721
Gホイホイじゃないの?
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db0-WCXV)
垢版 |
2022/03/16(水) 09:45:47.63ID:/zuvpJbY0
--app オプションで起動したウィンドウのサイズが記憶されない問題
まだ直されていない
Version 99.0.4844.74 on Windows

この機能を使っている人が少なすぎて、把握されていないのだろうか
2022/03/16(水) 10:05:25.51ID:wdX+OIby0
>>755
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/list
でissueが出てない?
出てなければ把握されていない
出てれば最新の修正情報を得られる
2022/03/16(水) 10:10:38.24ID:04QL9cvx0
>>755
つ --app-id
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db0-WCXV)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:18:24.18ID:/zuvpJbY0
>>756
前回見たとき >>703 は出ていなかった
(若干関連しそうなのが 704 だった。だけど違う内容)
それ以降に出た可能性はあるので後で見てみる
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db0-WCXV)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:20:33.77ID:/zuvpJbY0
>>757
ありがとう
--app-id だとウィンドウサイズ保持されるね
調べてみる
2022/03/16(水) 15:11:42.84ID:RFe7k3CK0
youtube見てたら30秒前後で画質が落ちるようになったんだけどなんでだろ

つかスレ見てたらちょっと前からあった一時停止の症状あれもおま環じゃなかったんだな
なんか不具合起きてるんだな
2022/03/16(水) 15:50:05.43ID:iXN9mCZp0
いつブクマボタンdlボタン追加するんだよ
次のアプデいつだよ おせえええええ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db0-WCXV)
垢版 |
2022/03/16(水) 20:31:54.90ID:/zuvpJbY0
>>755
Follow-up.

Issue が出ていました.

1302381 - Web Apps run with "--app=" (instead of "--app-id=") don't remember Window position and size - chromium
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1302381
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db0-WCXV)
垢版 |
2022/03/16(水) 20:32:47.96ID:/zuvpJbY0
> I can reproduce this on 101. But --app is not officially supported anymore.

Reproducible on
101.0.4923.0 - Canary
101.0.4919.0 - Dev
100.0.4896.20 - Beta
99.0.4844.51 - Stable

とのことで、--app 自体が公式にサポートされていないことと、
Canary 版でも再現するため、修正されても Stable 版への反映はかなり先になるかも.

(なぜかこの部分が書き込めない...)
2022/03/16(水) 23:19:22.93ID:iXN9mCZp0
なんで誰も教えてくれないの…youtube再生したときに出てくる右上のおんぷのやつ消す方法教えて
2022/03/17(木) 09:22:26.64ID:FPcvnYiq0
リンククリックしたとき常に別タブで開くってできないっけ?
教えてエロイ人
2022/03/17(木) 09:35:26.69ID:VNbCd6Mla
リンク先をウィンドウではなく新しいタブで開く */
user_pref("browser.link.open_newwindow",3);
user_pref("browser.link.open_newwindow.restriction",0);
/*
リンク先を中クリックで新しいタブのフォアグラウンドで開く */
user_pref("browser.tabs.loadInBackground",false);
2022/03/17(木) 10:17:23.62ID:FPcvnYiq0
ごめんそれ狐では
2022/03/17(木) 10:26:23.74ID:VNbCd6Mla
>>767
すまん
2022/03/17(木) 10:33:14.04ID:VNbCd6Mla
中クリックでOK
2022/03/17(木) 10:46:27.19ID:jnI7GI3B0
マウスの設定をスクロールボタンを押すで自動スクロールにしておくこと
2022/03/17(木) 10:58:49.68ID:FPcvnYiq0
>>769
やっぱそれしかないか
ありがと
2022/03/17(木) 11:07:31.81ID:Trb73Vfp0
まじで誰も教えてくれない
冷たい人間しかいない 地震で大変だからまじで教えてください
2022/03/17(木) 11:07:39.73ID:Trb73Vfp0
>>764
これです
2022/03/17(木) 11:10:48.12ID:zjCScxjW0
ぴぃちゃんには教えません
2022/03/17(木) 11:48:53.52ID:jYnEBGhA0
こんなとこで必死に聞いてないでググった方が早かろうに
2022/03/17(木) 12:47:45.94ID:pFQEyDcRM
>>773
ブックマーク一覧ボタンとダウンロード一覧ボタンが欲しい!音符ボタンは消したい!
そんなわがままがこのブラウザに通用するとでも思ってるのか?
Chromeに向いてないので使わなくていいよ
2022/03/17(木) 14:08:26.50ID:op4Zs5nM0
うんちブラウザ ゴミブラウザ キチガイがつくったブラウザ
こんなこと言いながら使い続けるのが謎
2022/03/17(木) 14:51:18.83ID:dEIUinyDr
そう思っているのにchromeスレに来ちゃうピクピク?
2022/03/17(木) 15:16:02.92ID:Trb73Vfp0
>>775
ググってもできないから聞いてるんです
ていうか消すコマンドみたいなのが 無い
2022/03/17(木) 15:38:03.11ID:az+HijK/0
以前はflagsのGlobal Media Controlいじれば消せたみたいだけど
今試してみたけどできなくなってるみたいね
ショートカットに-disable-features=GloabMediaControlsをつけるのも機能しないみたい

バイナリエディタで機能削りでもしないかぎり無理じゃなかろうか
2022/03/17(木) 15:39:10.02ID:dEIUinyDr
そういうものが気になる病気についてググってみたらいかがでしょうか
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2275-WCXV)
垢版 |
2022/03/17(木) 15:45:19.20ID:T2s51Dx50
flagsからタブにミュートボタン出せたらしいんだけど今はもう無理ですか?
2022/03/17(木) 15:48:06.32ID:az+HijK/0
>>782
flagsのTab audio muting UI controlをenableにしたらタブにあるスピーカーマークをクリックでミュート出来るようになりました
2022/03/17(木) 15:51:01.65ID:T2s51Dx50
>>783
出てこないです…
バージョンは99.0.4844.51
chrome://flagsで検索窓にtab audioって入れても何も出ません
2022/03/17(木) 15:53:46.54ID:az+HijK/0
>>784
ごめんなさいβ版使ってるのうっかり失念してました
バージョン: 100.0.4896.46(Official Build)beta (64 ビット)においては設定出来るのでまた復活するのかもしれません
2022/03/17(木) 15:55:58.62ID:T2s51Dx50
>>785
βで試したところ出来ました、ありがとうございました
2022/03/18(金) 02:26:56.03ID:xTpfEASo0
>>780
今はもうその起動オプション使えないのかー
バージョン90なら反映されるからこのバージョン使い続けるしかないな
2022/03/18(金) 09:08:59.10ID:KP8X41jo0
>>764
>なんで誰も教えてくれないの
誰も知らないからだろ
1分以内に答えられることなら答えるが
知らないことに答えるのってすごく時間がかかる
あなたのために1日を捧げて調べるとでも?
そんなことはしない
以前はくだらんことを聞くなと誹謗中傷レスを返してたが自民のせいでそういうこともできなくなったw
スルー一択
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026c-oXSz)
垢版 |
2022/03/18(金) 18:09:09.55ID:CCa47Ras0
左上のアプリが今日から消えてる
2022/03/19(土) 05:17:23.81ID:QDLtP8K+0
>>789
ブックマーク群がなんか左に寄ってるから
何か消えたと思ったけど、それか
そもそも何があったのか、はっきり思い出せない。
2022/03/19(土) 11:41:30.40ID:7QaX6FFd0
>>788
役立たずですね。二度とレスしないでくださいね〜
2022/03/19(土) 14:56:15.95ID:sSTTMPgY0
PI
2022/03/19(土) 14:57:08.14ID:sSTTMPgY0
PIPを複数表示したい
2022/03/19(土) 16:15:16.14ID:ZLRRWhRB0
>>790
グーグル検索のトップ画面の右上のアカウントアイコンの左に
アプリ見られるのあるけど、これは前からあったような
2022/03/19(土) 16:16:31.78ID:B5gPd5jO0
>>733だけど、バージョン: 99.0.4844.74でレンズ以外が直ってた
あともうちょっとだぞ、

>>749
なんか引っかかるんだよね
2022/03/19(土) 21:40:15.18ID:/Ej7fx/g0
最近YouTubeで動画を開いた時

Failed to get video infomation for unknown reason, refresh the page may work.

という警告の小窓が出ることが多い
OKをクリックすると問題なく再生が始まる
拡張絡みかな?
2022/03/20(日) 08:32:49.87ID:xaJgXoUOa
Google検索結果のタイトルをフル表示できる拡張
google-search-title-qualified
Firefoxでは効くけどChromeやVivaldiでは反しない?
2022/03/20(日) 10:03:26.66ID:zSNkX64E0
>>797
0.10.1で問題なく動いてたよ
今見ると更新されてたから0.11.1にしたけどこれも問題ない
2022/03/20(日) 13:38:18.09ID:hBPDjaRz0
>>797
検索結果の数だけタイトルを取りにいく迷惑ソフトでは?
2022/03/20(日) 14:02:23.84ID:uxBjmRJU0
faviconをgoogle鯖から取得するのとは訳が違う、パワー型のスクリプト
2022/03/20(日) 14:14:57.35ID:qHVR217Ka
>>798
レス、サンクス
>>799
分からないなら使うな!
2022/03/20(日) 14:27:13.99ID:/IOhPsmf0
googleキャッシュからの取得だとアクセス過多ですぐ制限かかっちゃうしどうやってるのかと思ったら
検索結果のページに直接取りに行って一週間タイトルキャッシュしとくみたいね
2022/03/20(日) 14:37:40.36ID:hBPDjaRz0
>>802
迷惑ソフトw
タイトルがないページは空白にするのかな
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138d-noGs)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:51:25.51ID:SeifU7fb0
あれ
100になるのかと思ったら違った


Chrome は最新の状態です
バージョン: 99.0.4844.74(Official Build) (64 ビット)
2022/03/20(日) 17:21:17.67ID:RNO6aPwm0
100は大型アプデかな
はよDLボタン ブクマボタン 履歴ボタン ついかしてくれ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b13-yL30)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:35:59.79ID:4csnONEG0
久々にslither.ioやろうと思ったらできねえ
ページ無限読み込みでタイトルすら出てこない
検索して出てくるアドレスがhttp://slither.io/なのをchromeが無理やりhttpsにしてるからか?
edgeだと開くけどアドレス欄にはslither.ioとしか書いてない(セキュリティ保護なし)だからhttpかな
2022/03/20(日) 18:41:37.94ID:AP1OVZyf0
NoScriptがアイコンやらデザインやら変えてんだけど馬鹿かよ
2022/03/20(日) 18:59:03.37ID:1iw0AOUV0
分からないなら使うな!w
2022/03/20(日) 21:22:47.85ID:Q2HlnYixM
>>806
それ俺もなるわ
俺はCanary使いだけど安定版でも発生するのか……

そしてやっぱりhttps周りっぽいね
無限リロードしてる間、タブの文字列にhttps://がついたり消えたりする
Edgeではhttpになる

あとChromeではなぜかゲストモードではページが開けるんだよな
何回かリロードが発生した後無事にページが開かれる
この時はなぜかhttpsになってる
ちなみにこの状態でもプレイボタンをクリックしてもぐるぐるが出て遊べない
2022/03/20(日) 22:10:01.32ID:g4a/yz5Pd
>>806
そのサイトはhttpsで来るとhttpにしようとして、Chromeは「常に安全な接続を使用する」がONだとhttpをhttpsにしようとして、結果ループしてるようだね
2022/03/20(日) 23:48:50.92ID:sIEE/pMI0
タブのAmazonのファビコンが他のサイトのに変わって直んない
検索していろいろ試してみたけど無理 もう嫌!
2022/03/21(月) 00:17:53.04ID:op4a8kFM0
何をやったか書くなら解決の手伝いもしようと思うけどただの愚痴なら他所でやって
2022/03/21(月) 00:35:35.64ID:cFXgtan/0
firefoxスレで無視されたんだけど
拡張機能で開いたリンクの色をつける方法ないですか?
2022/03/21(月) 01:15:55.19ID:p3/x5v4jM
「拡張機能で開いたリンク」の色を付けるのは難しそう
拡張機能で「開いたリンク」の色を付けるなら、Stylus(ユーザーCSSを使うための拡張機能)でサクッと a:visited {color:○○ !important} みたいに書けば余裕
知らんけど
2022/03/21(月) 02:25:32.62ID:E3cFLCAc0
99.0.4844.82
2022/03/21(月) 02:58:10.20ID:jXhNQNO20
>>804-805
100は現地時間3月29日にリリース予定
大型アプデじゃないしいつも通り
2022/03/21(月) 06:02:09.31ID:or/tpF+fa
いまだにタブクリックした時に左上に別窓になっちゃうんだけど
1年経っても直せないってグーグルって案外問題解決力足りてないんだね
2022/03/21(月) 06:15:12.74ID:4mD8BJQQa
>>817
意味不明?
おま環では?
2022/03/21(月) 06:22:40.79ID:+psmRtni0
レンズを普通の画像検索に戻せなくなって焦ってググってここに辿り着いたけどおま環じゃなくてホッとした
Disabledにしても効かないとか何のためのflagsコマンドなんだか・・・
2022/03/21(月) 06:24:13.25ID:+psmRtni0
あとこれ、一度レンズで検索してからスクロールして右下に表示される 「〜画像検索でもう一度お試し下さい」
のボタンから画像検索するのと、Googleのホームから直接画像検索するのとで検索結果が全然違う
前者の方法で何度かやったけど明らかに精度が落ちてるから試しに直でやってみたら全然違う結果が表示された
どーいう内部処理すれば同じ画像で違う検索結果になるんだよ糞過ぎる

俺も先人に倣って拡張機能入れる事にする
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b13-yL30)
垢版 |
2022/03/21(月) 08:43:31.17ID:3ljIqGc40
>>818
俺もタブクリックするとたまに別窓になるぞ
条件がわからんから再現できないけど
2022/03/21(月) 09:14:41.33ID:2MmHDS9G0
>>821
クリックしたときにマウスを動かしてしまってるんだろ
2022/03/21(月) 10:46:58.49ID:bovpj4ZK0
あるあるネタだな
2022/03/21(月) 10:49:46.35ID:cKM6ZqeQ0
アル中なのか
2022/03/21(月) 13:50:55.01ID:E7WMQ4340
ブックマークマネージャつっかえねーな
新しくフォルダ作ることすらできんて
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2947-yL30)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:22:50.52ID:Sdv+UrLt0
作れますけど 使えないのはお前の脳
2022/03/21(月) 15:19:17.21ID:op4a8kFM0
右クリックして新しいフォルダ選んで名前つけるだけの簡単なお仕事です
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-8eOX)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:48:42.97ID:IPFpFXex0
99にクロームがアップデートしてから
Disable automatic tab discardingの拡張機能が無効化される

もうこれの対処法ってある?
2022/03/21(月) 20:14:30.06ID:k7uZLHhw0
夕方あたりからyoutubeがサクサク見れるようになったわ
2022/03/21(月) 20:57:31.50ID:8sbgPgtRa
>>822
ここ1年その報告だらけって知らないの?
クリックした際カーソルが動いただけで縦0横0の位置に別窓として分離されると思ってんの?
クソ適当なこと言わないでね
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b13-SjDQ)
垢版 |
2022/03/21(月) 23:43:13.34ID:CXCnTegI0
>>822
クリックしてちょっと動いた程度じゃ別窓にならんだろ
それにカーソルとは別の位置に出るんだよ
2022/03/22(火) 07:59:26.28ID:rfkCP2s60
前にグーグルのプログラマは無能だからみたいなこと言ってタブが別窓で開く原因を細かく書いてる人いたじゃん
そいつに直してもらえよ
2022/03/22(火) 08:24:25.42ID:dD+3LfgGd
あの書き込みをバグレポートとして送ったら解決するかもな
2022/03/22(火) 11:36:29.88ID:h+mIV4ZG0
99.0.4844.82で突然サイドパネル追加された
2022/03/22(火) 13:00:29.93ID:Wyd3ulLp0
Win10でリーディングリストが急になくなったんだけどどういうこと?
困るんですけど…
2022/03/22(火) 13:10:30.73ID:Wyd3ulLp0
サイドパネルを表示をクリックしたら出てきた
何じゃこれ?
2022/03/22(火) 13:12:49.24ID:Wyd3ulLp0
>>181
同じ現象みたい
オレのは今日突然だったけど
2022/03/22(火) 13:16:36.60ID:h+mIV4ZG0
サイドパネルが嫌なら切ればいいだけ
chrome://flags/#side-panelをDisabled
2022/03/22(火) 13:28:02.83ID:XqH0+2Bp0
chrome://flags/#side-panel はM101で消える模様
フラグ消えたらパネル消す手段も無くなりそう
2022/03/22(火) 13:31:00.23ID:IRV0el5l0
flagsなんかすぐ消えるじゃん
タブ検索ボタン消せなくなりやがってクソが
2022/03/22(火) 14:04:30.89ID:h+mIV4ZG0
フラグ消えても--disable-features=SidePanelでいけると思うよ
2022/03/22(火) 14:28:16.65ID:J/WAiLcCM
スレチですみません、エスパーの方がいましたら教えてください。
ダウンロードソフトで、ダウンロードが終わったらシャットダウンするっていうのに
チェックしてるのにシャットダウンしてくれないのではどうしてでしょう?
Youtube Downloader GUIを使っています。
2022/03/22(火) 14:39:48.03ID:QvxsIHM20
スレチですみませんじゃねえよスレチだろww
せめてChromeの拡張ならまだしも別アプリじゃねえか
2022/03/22(火) 15:04:29.36ID:DNHOuImlM
2022/03/22(火) 16:03:43.63ID:N1AM8WP80
サイドパネルなんで右なんだよふざけやがって
2022/03/22(火) 17:02:20.61ID:XqH0+2Bp0
左はサイドサーチのパネルが追加予定
2022/03/22(火) 17:38:42.10ID:tmponmwB0
googleの広告が再生後に右上のxが押せなくなってるんだけど…
2022/03/22(火) 18:07:20.66ID:rfkCP2s60
最近のchrome見てるとウェブブラウザのUIってもう進化する余地ないんだなって思わされる
2022/03/22(火) 18:59:54.43ID:rvK+kv5z0
サイドパネル何に使うんだこれ
あったとしてもリーディングリスト とかいうゴミいらねえよ

あとダウンロードパネル追加しないのもごみ
2022/03/22(火) 19:02:22.53ID:rvK+kv5z0
>>848
いやいやchromeは遅れてるよ
firefoxやEdgeにあるのに chromeに無いものが多すぎる

ダウンロードボタンもない
ブクマボタンもない

カスや
2022/03/22(火) 19:15:40.63ID:tfkqAFx40
>>848
あとは回収モードさ
できてたことができなくなることのほうが多い
2022/03/22(火) 19:17:25.28ID:H7I+MQ3U0
リーディングリスト最初は邪魔だったから
(その他のブックマークを押すつもりがリーディングリストが開く)
ごにょって消していたがそのうち標準装備されて
それならって事でブックマークするまでも無いサイトをちょいメモとして放り込んでいたが
ちょっと久々にリーディングリストに入れてあった参照したいサイトがあって
あれ?リーディングリストが無い
ちょいメモくらいのものだからすぐクリックできるブックマークバーに設定されあんだろ?
なんでサイドパネルいちいち開いてからサイトのボタン押すとか手間を増やすんんだ
もういい加減にしてくれって感じ
2022/03/22(火) 19:18:21.04ID:H7I+MQ3U0
あとクリックしたらサイドパネルは自動で消えろよ
2022/03/22(火) 19:23:38.77ID:jWAiXXWH0
サイドパネル云々もそうだけどさ
毎度毎度なんで設定から外観をいじれるように作らねーんだ
2022/03/22(火) 19:25:48.67ID:mXe2w/Dsa
設定が分かりづらいとこに散乱してんのなんだ
2022/03/22(火) 19:37:25.84ID:rkhXjb230
サイドパネル要らなくても使わなきゃいいだけじゃんと思ったのにブクマバーのリーディングリストが消えるのかよぉ
2022/03/22(火) 19:42:12.32ID:Ul+SOb7ZM
リーディングリスト付ければリーディングリスト要らない奴が不便になるし、リーディングリスト消せばリーディングリスト使ってた奴が不便になる
Googleはカスタマイズという言葉を知らないのだろうか
2022/03/22(火) 19:46:28.75ID:mXe2w/Dsa
Googleに依存しない対策してれば快適なのに
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-8eOX)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:16:04.74ID:9mLt/yq20
--disable-features=CalculateNativeWinOcclusionも
拡張機能のDisable automatic tab discardingも
どっちもバックグラウンド止まる、クロームver99はひどいな
対応ってもうある?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2947-SjDQ)
垢版 |
2022/03/22(火) 21:21:41.80ID:eSz5jWr90
>ダウンロードボタンもない ブクマボタンもない

まあ要らないからだよね 使いたけりゃブックマークしておけばいいだけだし
そんなボタンができたら即flagsで消すわ
2022/03/22(火) 21:48:50.28ID:N1AM8WP80
>>859
プロパティのリンク先の末尾に半角スペースを入れてから
起動オプションの「--disable-features=CalculateNativeWinOcclusion」を追加する
タスクバーのショートカットからブラウザを起動している場合はタスクバーのショートカットのプロパティ開いて追加する
2022/03/22(火) 21:53:27.32ID:9mLt/yq20
>>859
それはやったがだめだったんだ

拡張機能のDisable automatic tab discardingは無効にされる
エラーとして
Cannot create item with duplicate id review
Cannot create item with duplicate id support
が出てる
2022/03/22(火) 21:56:08.01ID:4EzeoV3CM
>>861
みんなこれでいけてるから
おま環
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-8eOX)
垢版 |
2022/03/22(火) 22:00:44.95ID:9mLt/yq20
>>863
Temporarily unexpire M97 flags.
Temporarily unexpire M98 flags.
ってデフォルトにしないほうがいい?
環境ってことはこのあたりかな
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-DJLW)
垢版 |
2022/03/22(火) 22:50:28.29ID:yeN6b98t0
サイドパネル半日かかってようやく消したわ
隠しの存在知らないうえに他の設定いじってたせいもあるが
英語オンリーの隠しじゃないといじれないとかおかしいだろ普通
他にもタブ検索とか音符とかいらない機能押し付けんじゃねえ!
2022/03/23(水) 01:06:30.20ID:mrCWt6Nj0
ブックマークをクリックしてページを開く際に、今開いてるタブじゃなく新しいタブで開いてくれる設定ないですかね
大昔のFireFoxの拡張機能のTabMix Plusみたいにタブとかタブクリック時の挙動とか色々カスタム出来るのがあるといいんですけど
2022/03/23(水) 01:27:58.99ID:fiMHJxY10
>>866
マウスのホイールをクリック
2022/03/23(水) 06:27:24.39ID:fsUCO8uN0
Ctrl+クリック派
2022/03/23(水) 07:43:10.06ID:OiXYMJQM0
バグ修正と機能追加を同時にやって仕方なくアプデするしかないという不具合もいつか修正されてほしい
870名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-hZ9j)
垢版 |
2022/03/23(水) 08:19:05.71ID:Jxvn411+d
アップデートする度にゴミを追加するな
「サイドパネルを表示」ボタン消せんの?
2022/03/23(水) 08:19:52.85ID:r2MISTgo0
去年くらいからブックマークバーのフォルダから中クリックで開いた時フォルダが閉じないようになったの俺環?
2022/03/23(水) 08:28:26.74ID:O3Kl7tVo0
F7キーのカーソルブラウジングの問い合わせを無効にできない?
変換モード間違いでF7押して問い合わせ出てくるのすごいうざい
2022/03/23(水) 09:47:37.66ID:72LToJnu0
Linux版のChromeが複数のPCで今朝突然異常終了して以降
起動してもすぐ異常終了して困ってたが

設定フォルダ中のPKIMetadataの中身を全部消してセキュリティ機能でファイルを作れなくしたら
正常に動作するようになった

証明書の処理で異常があるようだ
2022/03/23(水) 09:51:55.18ID:72LToJnu0
二週間前も同様の異常があったが
その時はPKIMetadataを消すだけで復旧できたが今回は起動直後に新しく作り直されて異常が出るのでファイル作成の阻止も必要になった
2022/03/23(水) 11:10:13.26ID:iT2FKhUvM
>>871
みんな環だよ
おかげで複数のサイトをどんどん開けるようになったのでよかった
2022/03/23(水) 18:42:55.55ID:7zdOTaHU0
ダウンロードボタン ブクマボタン は世追加白ゴミ
2022/03/23(水) 19:01:13.59ID:u4VD9yQd0
右クリックメニューのショートカットキー表示なくすとかアタオカ
なんでググルは自己満足的なことばかりするのか
2022/03/24(木) 03:32:01.31ID:ce+OQ9Qw0
検索結果を新しいタブにするため検索エンジンをこれにしてるんですけど
javascript:window.open('https://www.google.co.jp/search?q='+encodeURI('%s'));
chrome://ページだとか、ctrl+Tで新しいタブ開いたときの空白ページなどでこのjsが実行されないのが地味に不便です
なにか方法ありませんかね?
2022/03/24(木) 03:40:30.61ID:MExkENKX0
>>878
「Alt+D」→ キーワード入力 → 「Alt+Enter」
2022/03/24(木) 03:57:31.53ID:ce+OQ9Qw0
>>879
Alt+Enterが嫌だからこのjsにしたんですよね
でも効かないページではそうしますありがとう
2022/03/24(木) 11:33:01.04ID:9FrwjoAN0
>>880
「Ctrl+T」→ キーワード入力 → 「Enter」
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9a4-wviM)
垢版 |
2022/03/24(木) 12:01:05.14ID:4cmppVP40
Cookieを削除する時にアルファベット順ではなく日付順には出来ないのでしょうか?
もう閲覧してない古いサイトのCookieから削除をして行きたいです
2022/03/24(木) 12:20:02.10ID:9FrwjoAN0
>>882
ここで要求を出して通れば出来る
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/list
2022/03/24(木) 12:27:36.58ID:4cmppVP40
現状では出来ないと言うことですか
レスありがとうございました
2022/03/24(木) 12:32:10.58ID:9FrwjoAN0
>>884
個人的には出来ないと思うが悪魔の証明はできない
悪魔の証明を要求してることをわかってないのでは
2022/03/24(木) 12:37:32.72ID:ZsRkt7dQM
なんだこいつ
この場合実際にやってみればできないっていうことはすぐにわかるだろ
だからこそこいつは質問したんだろ
「もしかしたら、自分が探せなかっただけで実は日付順で消すことができるのではないか?」と
だからお前が「できない」と思ったのならそうレスすればいいし、「できない」とレスするのは悪魔の証明だと感じるのならレスしなければいいだろ
2022/03/24(木) 12:45:14.90ID:9FrwjoAN0
>>886
レスしないことがいいとは思わない
リスクをとってなにかのレスをすることでコミュニケーションが前に進む
2022/03/24(木) 13:47:42.10ID:ce+OQ9Qw0
>>881
レスありがとう
でも今見てるサイトを表示したまま検索したいのでCtrl+Tにするとブランクページになってしまって希望通りならない
だからこのjsにしてる
chromeは気に入ってるけどfirefoxから乗り換えて不満な点の1つだわ検索窓つけてくれればいいのに
2022/03/24(木) 16:14:18.97ID:GedcQPTu0
使い買って悪いー
edgeよりもひどいわ
2022/03/24(木) 17:30:37.00ID:PGJqNv+b0
>>875
自分的には複数開くことは少ないので閉じてほしいんだけどなあ
設定変えられるのかなflagとかで
2022/03/24(木) 17:35:51.43ID:MExkENKX0
>>890
ブックマークをバックグラウンドタブで開いて、そのままそのタブをバックグラウンドのまま放置することが目的なの?
2022/03/24(木) 17:54:28.01ID:46ZKMCisM
>>890
それなら中クリックで開いた後、開かれたままのブックマークフォルダには目もくれずに開いたタブをクリックすればよし
2022/03/24(木) 19:46:59.07ID:Mfxb8SbD0
中クリックの後ブックマークを自動で閉じてほしい場面が思い浮かばない
自分は拡張で新規タブをアクティブにするようにしてるけど、それですら開きっぱなしで邪魔に思う場面がない
もし消したければクリックでもマウスホイール動かすだけでも消えるし
2022/03/24(木) 20:34:08.84ID:PGJqNv+b0
よく調教されてんな
その以前までなかった1動作が面倒なんだ
Tab Activateは自分も使用してるよ
2022/03/24(木) 23:34:02.74ID:Mfxb8SbD0
いや面倒じゃなくて閉じないほうがありがたい場面のほうが大半だからそれでいいんだよ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-cXuj)
垢版 |
2022/03/25(金) 00:58:53.71ID:TTi2uWVQ0
リーディングリスト消えろ!死ね!!
↓時は経ち・・・
リーディングリストかえして・・・

俺の手のひらは360度回転してしまった
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-Jp3i)
垢版 |
2022/03/25(金) 06:48:56.76ID:b3Laa9m50
>>738>>764
これ誰かお願い、今まで>>780で何とかなってたけど駄目になった
消せないなら常時表示でもいい、出たり消えたりでアイコンクリックでトラブる
2022/03/25(金) 08:10:27.44ID:eh3sBmgh0
常にyoutubeかなんかの動画タブをバックグラウンドで開いておけば多分アイコン出しっぱなしにできる
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-Jp3i)
垢版 |
2022/03/25(金) 08:51:44.02ID:b3Laa9m50
>>898
ほんとだ
これでも不便だけど出たり消えたりよりは全然マシになった
暫くはこれで耐えてみる、ありがと
2022/03/25(金) 09:01:27.13ID:esvwE6jvd
うちは問題なく消せてるけど何が違うんだろ
2022/03/25(金) 09:19:33.33ID:FC5ew9m10
そうよな、出たり消えたりでアイコンの位置が変わって滅茶うざい
あとタブのでかいポップアップ
この2つだけは邪魔すぎて絶対許せんかったわ
2022/03/25(金) 09:29:31.36ID:lSS5utMV0
(そもそも右上の音符ってなんなんだ・・・うちでは音符なんて出ない・・・)
2022/03/25(金) 09:35:28.78ID:lSS5utMV0
あ拡張のアイコンのことか?
こんなのはじめて存在気付いたw
2022/03/25(金) 09:37:06.15ID:JbgtctTcM
神経質過ぎる
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-Jp3i)
垢版 |
2022/03/25(金) 11:17:34.06ID:b3Laa9m50
>>898-899>>901
駄目でした、1時間立つと消えて元通り
1時間ちょうどで2回消えたのでそういう糞仕様になってると思う、マジゴミ
2022/03/25(金) 13:35:59.22ID:eh3sBmgh0
>>905
開いてる動画が一時間くらいの尺で再生が終わってアイコンが消えたって訳ではない?
メディアコントロールが使えるときだけ音符アイコンが出るから動画を流さず一時停止して放置すればいけるかなーって思ったけど
試してないから予想ですまんが
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-Jp3i)
垢版 |
2022/03/25(金) 14:18:04.40ID:b3Laa9m50
>>906
youtubeで10分と15分ぐらいの動画で2回試しました
普通のビデオページとチャンネルのホームに設定されてるビデオの2種類
どちらも再生すると音符アイコンが出ます、それを停止してバックタブで放置(タブを固定して出来るだけタブ幅も小さくしてました)

新しいタブで動画以外の色んなページ見てたら、どちらも1時間で音符アイコンが消えちゃいましたね
1回目は65分くらい経った時に見たら消えていて、2回目は意識して見てたので60分経ったタイミングでアイコン消えた

1時間以内ならバックタブがそのままなら何しようがアイコンは残ったままなんだけど、1時間立った瞬間に何もしてなくても消える
それでバックタブそのままに新たに動画ページ開いた時にはまたアイコン出て動画ページを閉じたり移動したら消える、もちろん再生終了でも消えます

1時間の間に動画見たりしたらまた違うのかもしれないけど、それだと目的も違ってくるし、検証や他の方法探しも今日は疲れたので終了っす
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-Jp3i)
垢版 |
2022/03/25(金) 14:24:09.09ID:b3Laa9m50
バックタブ=バックグラウンドっす
2022/03/25(金) 14:50:40.63ID:OBHchN0W0
>>902
これだろ
https://www.724685.com/word/wd200610.htm
2022/03/25(金) 15:03:17.07ID:eh3sBmgh0
>>907
そか、詳しくありがとう
2022/03/25(金) 15:28:02.53ID:Ctwm3w+e0
>>909
何だこれw
俺も今まで一度もこんな♪マーク表示されたことが無い。ちなWin10でChrome最新
2022/03/25(金) 16:43:47.94ID:DPlbTMt10
なんか今さっき突然リンクやテキストをDrag&Dropして新しいタブで開く系の拡張がすべて動作しなくなったんだけど仕様変更あった?
WinとMac別々のハードでどっちも動作しないんだがおま環?こんなんありゅぅ?
2022/03/25(金) 17:11:51.33ID:vnDMQZzL0
>>912
拡張入れてないけどデフォルトで同じような機能あるからコンフリクト起こしてるのかな?
2022/03/25(金) 19:28:06.53ID:Eq3u1jtG0
--disable-features=CalculateNativeWinOcclusionを引数にして起動しても、
他のウィンドウを最大化すると、FANZAのゲームが、
オート戦闘がBGMごと停止したり動作が遅くなるものがある

オート戦闘させるアイデアありますか?
ゲームによって動いたり動かなかったりなんで、
unityとかopenGLとかいうヤツが関係してるんだろうか…
2022/03/25(金) 21:13:56.46ID:wEWzTVxF0
俺も右上♪なんて見たことないと思う
7
拡張とかが関係してるとかじゃなくて?
俺は何もいれずにGoogleアカウントもないけど
2022/03/25(金) 21:35:39.89ID:d5jZYSPC0
YouTubeとかで動画再生すると♪表示されるよ
2022/03/25(金) 22:09:17.59ID:E+SIaTx40
右側で動画再生しながら他のことしたいから頻繁に使うだろ?
ピクチャーインピクチャー機能
easyPiP使うけど
2022/03/25(金) 22:38:19.86ID:wEWzTVxF0
>>916
ああ、つべの「音楽」カテゴリの動画を再生したら出てきた
他のやつは消える
2022/03/26(土) 02:26:53.60ID:V93AyCu10
ID:b3Laa9m50 です
昨日の段階で再起動とかは試しても駄目でchrome自体をタスクバーのピン留めからも外しました

今日も少しだけ試してみようと思いデスクトップに置いてる780のショートカットから起動しても音符は出ちゃったんですが、
何故か再度タスクバーにピン留めした所から起動すると出ないっていう感じです
おま環とかの可能性が高そうな挙動ですが、とりあえず解決しました。ありがとうございました
2022/03/26(土) 07:33:23.74ID:nQg5m3Dg0
最近、サイトの埋め込みのTwitterが見られないんだけどなぜでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2759529.jpg
2022/03/26(土) 11:18:10.60ID:zx+aVjFW0
99.0.4844.84
2022/03/26(土) 12:27:29.80ID:pCRB+aO90
>>921
[$TBD][1309225] High CVE-2022-1096: Type Confusion in V8. Reported by anonymous on 2022-03-23
Google is aware that an exploit for CVE-2022-1096 exists in the wild.
2022/03/27(日) 01:34:17.37ID:bY6HZGZ10
youtubeの後で見るの視聴済動画だけ削除するがなくなってるんだけどどうすれば
2022/03/27(日) 05:54:46.53ID:rriINT+Wa
>>921
おつ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b0-MR5X)
垢版 |
2022/03/27(日) 13:42:35.24ID:zjEmF3QR0
>>703
>>755
follow-up です.

--app-id に加えて
--app-launch-url-for-shortcuts-menu-item
でURLを指定すると、指定した URL をアプリモードで開けてかつ window の位置が保存できました.

大体の場合は --app-id だけで目的の URL を開けるのですが、
特定のページ(例えば Google Docs など)は、起動後にリダイレクトされてしまうらしく(?) 別の URL が開かれてしまいます.
--app-launch-url-for-shortcuts-menu-item で URL を指定することで URL も指定できるようです.
2022/03/27(日) 14:35:11.91ID:58bvqZMW0
>>920
ClearURLsアドオンが悪さしてる
2022/03/27(日) 14:46:57.68ID:XLhHLvPP0
ようつべのコメントを書く時にカーソルが文章の先頭に移動してしまう理由分かる人いますか?
最初は問題無かったのに何度かアップデートしてから発生するようになりました。
2022/03/27(日) 15:48:10.84ID:/91bh09a0
F7キー押したら直るかも
2022/03/27(日) 17:22:14.78ID:1OiXbv0zM
りーでぃんぐリストゴミ化しすぎじゃね
別タブで開かなくなった、開かないから右クリで別タブで開くと既読にならない、既読にならないから大量に入れると
削除探さないといけない。
これ昔自分でブクマファイルに後で見るファイル作ってブクマしてた頃と同じ動作してるわ、文字きちんと見れて削除できる分、ブクマした方がまし
2022/03/28(月) 03:46:36.02ID:fLdGDgE20
ワンアクションで追加削除閲覧できるようなものを求めてるのにただただ使いづらい
どういう使い方を想定してるのか謎
ブクマのほうがマシってほんとそれ
2022/03/28(月) 05:54:59.24ID:tnPRwe+80
クロームのメモリ使用がおかしい  ※ポータブル版しか使ってません

バージョン: 91.0.4472.124(Official Build) (64 ビット)では問題なしですが、
この1〜3バージョン後継の物から最新の99.0.4844.84でも発生する問題です。

タスクマネージャーのプロセスタブを見るとchrome.exe達のメモリ使用量に大差はなく、
パフォーマンスタブを見ても物理メモリ使用率に大差ないのです(起動前8.88GB→起動後問題無有版いずれも10.3GB前後)

ところがコミットに大差があり、問題なし版は11/16GBに対してあり版は15/16GBとギリギリまで消費します。
出しているタブ等は全く同じで設定も一切変えていません。アップデートをするだけでこうなります。
ちなみに物理メモリは16GB、総仮想メモリサイズは1024MBにしています。 どういう事なのでしょうか?
2022/03/28(月) 10:33:24.41ID:vZSo/Nkw0
chromeのサイドパネルのブックマーク
これガチのゴミだな
編集がまともにできない 何のために実装したんだよまじで
2022/03/28(月) 10:40:23.09ID:43N69RxBr
お前も子供の頃はクソゴミみたいな役立たずだっただろ
お前は何のために生まれてきたんだ
2022/03/28(月) 10:49:59.55ID:vZSo/Nkw0
>>933
俺もお前も確かにゴミで糞だけど

ほかのブラウザにとっくにある機能でちゃんと編集とかもできるんだわ
形だけ10年たってパクるとかゴミオブゴミなんやが
2022/03/28(月) 13:27:37.59ID:MkCdH3VI0
サイドパネルまあクソよね、ゴミとも言うか
Win11のせいなのか縦に隙間空いててクソゴミレベルの使いにくさ
2022/03/28(月) 13:37:32.53ID:MkCdH3VI0
Windows10に入れて試してみたけどこっちでも縦に隙間空きまくりで気持ち悪いなにこれ…
2022/03/28(月) 13:47:06.98ID:sz9IRRV/M
Canaryで実装された当初は謎の余白はなかったんだが、いつからかなぜか謎の余白が周りに追加された
2022/03/28(月) 13:57:05.99ID:MkCdH3VI0
>>937
ええーそうだったのね
この余白は余計だわ、せめて選べるようにしてほしい
2022/03/28(月) 14:17:32.40ID:ge6ZH1UV0
フィードバック送るしかない
数多くないと修正の優先順位上がらないし
2022/03/28(月) 14:33:38.58ID:MkCdH3VI0
バグってますの体でフィードバック送っておきますわw
2022/03/28(月) 15:57:35.31ID:GPqj+aTN0
>>926
そのようなアドオンは入れた覚えありませんが、どうやって無効化出来るでしょうか?
2022/03/28(月) 16:18:57.02ID:n9KBHaVc0
>>941
右上に3点マークがあって開始地点から全部の機能を開ける
拡張機能を開け
アドオン=拡張機能の意味
2022/03/28(月) 19:29:23.17ID:G1dIE8ED0
なんか見かけないアイコンが有るので押したらサイドバーできたのね
やっとですか
firefoxみたいに大きさを変更できるようにしてくれたらクロームをメインに使う事を考えなくもない
2022/03/30(水) 03:13:13.37ID:U9NZyXe30
100.0.4896.60
2022/03/30(水) 03:22:09.89ID:Nj3LrpPM0
お?
ついにつべ停止不具合とか解消されるタイミング?
2022/03/30(水) 07:18:08.08ID:WRa5PULO0
右上のタブの検索って消せないのかな
flagsでデザインを変えるのはあるんだけど
2022/03/30(水) 07:24:17.88ID:awxw0guH0
Youtubeやニコニコの再生試してるけどとりあえずは止まらない感じか?
でも再現性が無く突然現れる不具合だったから本当に治ったのかよくわからんのよな・・・
2022/03/30(水) 07:29:20.03ID:66USX/BWa
>>944
おつ
2022/03/30(水) 07:35:52.12ID:Nj3LrpPM0
公式の不具合対処しました一覧とかないの?
2022/03/30(水) 08:20:25.21ID:3//k6m1nM
--disable-backgrounding-occluded-windowsは100でも有効なのかな?
2022/03/30(水) 08:58:52.34ID:3//k6m1nM
>>950有効でした
2022/03/30(水) 10:41:22.14ID:fH2QO4Cn0
--disable-features=CalculateNativeWinOcclusionとは違うの?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 128d-c/bJ)
垢版 |
2022/03/30(水) 11:04:54.64ID:dv935fR30
>>950>>952

100にしたらその2つが見当たらない…
2022/03/30(水) 11:21:38.95ID:fH2QO4Cn0
>>636のやりかたやでflagsでの設定ではないよ
2022/03/30(水) 11:39:20.58ID:/kyIDQNY0
試したの1回だけだけどYouTube止まらなかった
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 128d-c/bJ)
垢版 |
2022/03/30(水) 11:42:21.29ID:dv935fR30
>>954
確認したらそれやってあったけど
今も効いてるかどうかは不明
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 128d-c/bJ)
垢版 |
2022/03/30(水) 13:42:54.12ID:dv935fR30
だめだわ
バックグラウンドで動かなくなった
2022/03/30(水) 16:29:43.05ID:xDN5uX5R0
元からそれやっても動かないわ
2022/03/30(水) 17:14:54.23ID:vJob5gHV0
バージョン100にきたのに なんも変わらなんな
使いかっても対して良くなってないし
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c172-588V)
垢版 |
2022/03/30(水) 17:32:51.68ID:FwXuciav0
>>932
flagsで「Side panel drag and drop」有効にすれば移動は出来るようになるけどね。
これから細かいカスタム出来るように進化してくれると有り難いな。
2022/03/30(水) 17:38:10.97ID:WRa5PULO0
Side panel = Disabled

でスッキリ
ゴミはごみ箱へ
2022/03/30(水) 17:50:13.13ID:vJob5gHV0
>>960
アイコンの移動できても意味ねえだろ
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c172-588V)
垢版 |
2022/03/30(水) 19:18:45.04ID:FwXuciav0
出来ないよりはましだろ
2022/03/30(水) 22:13:41.65ID:A+pYY2pw0
flagsで消してもどうせそのうち消せなくなるぞ
拒否権はないのだ
2022/03/30(水) 22:21:55.38ID:FNbmuw/F0
サイドパネルのフラグはv101で消える、または101が最後のバージョンになる予定
> "expiry_milestone" : 101
2022/03/30(水) 23:50:50.13ID:yzRKO3GG0
>>965
flagsから消えても、対象の起動オプションはしばらくの間機能し続けるのでchrome://versionで表示されるコマンドラインをメモっとくといい
2022/03/31(木) 00:49:29.20ID:KVQZJ6ZA0
サイドパネルは必要やろ
ただ、edgeやfirefoxのと比べて使いづらいゴミってなだけ

リーディングリスト まじでいらねえし
2022/03/31(木) 03:20:05.01ID:tKfx5xvUM
何でsourceforgeにPortable64無いのかと思ったら
GPG for Thunderbird Portableのとこに間違えてうpられてたわ
2022/03/31(木) 05:06:17.72ID:WO0iAnzsa
一覧の隙間をタチパ向けにスカスカに広げるのやめてほしいな
設定で隙間の広さを調整できるようにするのがよい
2022/03/31(木) 12:29:20.64ID:BcvjueEP0
1つのウィンドウでタブ数十個開いていて窮屈だったので「新しいウィンドウで開く」をクリックして
広いスペースでブラウジングしてたら間違って数十個開いてた方のウィンドウを閉じてしまった
以前は「履歴」から「すべてのタブを復元」で全部復元できたけど今回は新しいウィンドウで閉じた履歴しか出ず復元できなかった
数十個開いてたタブは数週間前に開いたものもあり履歴から探すのが大変なので全タブ復元したいんだけど方法ない?
2022/03/31(木) 13:19:19.38ID:RfctyBE20
ver100主に何が変わったの?
2022/03/31(木) 13:36:21.43ID:X/GasjZ20
3/26に緊急アップデートで99.0.4844.84でバグ修正
4日後100.0.4896.60
たった4日で何ができるんだよ
何が変わったかわからんが100に変わったってことは何かが変わった
新機能を入れたはず
バグもいっぱい入ってるよ
だから入れてないんだが
2022/03/31(木) 14:14:57.23ID:f1T7zmy1M
100はすごいぞ
アイコンが変わった
2022/03/31(木) 14:46:12.54ID:nuhoyAuz0
>>972
100に先日の緊急脆弱性対策入ってなかったら笑えるなw
2022/03/31(木) 14:49:00.89ID:esrCe6xe0
99.0.4844.84を元に100.0.4896.60を4日で作ったと思ってるの?
2022/03/31(木) 16:18:54.63ID:WrTw5FOP0
100になったのか 

どうせなら4月1日にだして中身は99のまんまでエイプリルフールでしたーってやれよ
2022/03/31(木) 16:30:24.52ID:LHr3Hcv20
100になってからブラウザを最新版にしろとか出てうざいわ
2022/03/31(木) 17:00:47.88ID:HVyt7JGz0
多分Chrome100からだと思うんだけど
今まではタブをドラッグで分離して別のディスプレイに移すと自動的に最大化していたのが無くなって
自分としては不便になったわ
2022/03/31(木) 17:38:16.93ID:P/vBJA8k0
>>942
だからそんなもん始めから入ってないって
2022/03/31(木) 17:43:21.93ID:KU37ExMh0
>>979
シークレットモードで見られるか確認した?
2022/03/31(木) 18:04:44.48ID:oAsTw59VM
>>978
うおおお本当だ!!
個人的には最大化状態で分離したら勝手に最大化されるの好きじゃなかったからな
2022/03/31(木) 18:24:21.37ID:VRtf1Teia
Google検索結果のフル表示
google-search-title-qualified
Firefoxっでは問題ないけどChromeでは効かない。
2022/03/31(木) 18:27:12.38ID:SKRhOMUt0
これ他のウィンドウの状態も全部取得して遮蔽判定してんのか
悪質すぎる
2022/04/01(金) 05:52:52.41ID:4nLK7KK00USO
100と聞いてやって来ました(´・ω・`)
2022/04/01(金) 11:15:31.55ID:5GHX1zhn0USO
>>978
タブ右メニューの新しいウィンドウで開くなら最大化で似たことできるけど…納得いかねぇ
2022/04/01(金) 23:36:06.11ID:uXj2dFIFd
使ってたテーマがまた適用されなくなってクソ見にくい
バージョンアップのたびに気に入ったテーマが次々使えなくなっていく・・・
2022/04/01(金) 23:40:09.50ID:HIUjdD5J0
100にしてしまったらもう>>444のフラグがなくなってしまったので
ブックマークマネージャのフォルダは白のままなのだろうか
2022/04/02(土) 11:13:58.02ID:h22HajbEa
もう次スレの季節か
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238d-91fs)
垢版 |
2022/04/02(土) 16:50:14.66ID:xfJuMtRT0
使っていた機能が次々廃止されて使わない機能が増えていくchrome
2022/04/02(土) 18:26:19.55ID:NPLTl5rjr
tverで広告スキップ出来なくなった
出来るけどメンドイ
2022/04/02(土) 18:35:53.23ID:ygFHNz+80
TVerで広告って出るっけ…!?
2022/04/02(土) 18:37:12.55ID:ygFHNz+80
いや、出るのかな?アドガで適当にフィルタ購読してるだけだけど弾いてくれてる可能性がある
ちなみに豆腐、もち、ねぎフィルタってやつ
2022/04/02(土) 18:50:12.13ID:LQLBiALRr
今まではアドガード的なやつで広告出なかったんだけどtverアプデしてから広告カット切って下さいと出て再生しなくなった
切ってから再生してオンにすればイケるんだけど手間
2022/04/02(土) 19:01:48.37ID:ygFHNz+80
>>993
試しにアドガ切って繋いでみたんですが広告の注意はもちろん出ませんし
動画内に広告?も今のところ出て来ないみたいです

とするとなぜ?と、効いてそうだなって思えることはAdGuardのDNSを利用してるくらいでしょうか
https://sec-sim.com/internet/publicdns/

お使いのブロッカーでTVerのサイトだけ除外にしてDNSを試してみると良いかもしれません
2022/04/02(土) 19:08:45.37ID:yuPwAanpr
>>994
あざす
暇な時にやってみます
ついでに次スレ立ててみます
2022/04/02(土) 19:12:07.26ID:yuPwAanpr
次スレ
Google Chrome 113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648894295/
2022/04/02(土) 19:21:02.71ID:ygFHNz+80
>>996
乙です!
2022/04/02(土) 19:26:14.97ID:WOEHtBJC0
ついに100か
2022/04/02(土) 19:31:10.47ID:5KSa7Nui0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5547-Wzk3)
垢版 |
2022/04/02(土) 19:41:52.47ID:afovrzI60
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 23時間 53分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況