Google Chrome 112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/24(金) 19:48:52.37ID:9Vg1mckW0EVE

前スレ
Google Chrome 111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1632328509/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624873714/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/09(水) 22:46:33.29ID:eUN/k+Ez0
>>400
あなたのChromeをリモートコントロールしてるとGoogleが確認したことを知らせに来た
2022/02/10(木) 08:48:44.55ID:me7Ig42G0
アップデートしたけど
今だyoutube一時停止に
2022/02/10(木) 09:07:49.61ID:Sk/OmMsZ0
Chrome Releasesのブログを見てたらLong Term Support Channel Updateなんてのがあったので
なんぞと思って見てみたらChrome OSの方の話だった
ブラウザの方でもLTS出してほしい
2022/02/10(木) 09:51:58.62ID:nSx2Apz90
最近のリリースで
しれーーと改悪されてたdevTooolが
元にもどされてんのな

恐らく世界中のSEから
激しく非難されたんだろう



最近の修正は阿保すぎる...ぞ
2022/02/10(木) 16:27:04.78ID:MrGaeLFBM
Canary使ってるんだけど最近またTab Hover Card Imagesがデフォルトで出なくなった
まだA/Bテストしてるってことなのか……?
2022/02/11(金) 17:42:34.03ID:iGdlo5Qt0
今朝chromeを立ち上げたらブックマークマネージャのフォルダの色が白になってしまって非常に見づらい
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e5-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:59:32.80ID:lREAYha60
>>408
真っ白で見辛いよね
元に戻せるなら戻したい
2022/02/11(金) 21:53:42.82ID:OEmMBunga
アドレスバーから文字列入力してすばやく既定の検索エンジン以外を選択する方法ありますか?
Firefoxでは文字列入力時、登録した検索エンジンのアイコンがポップアップされるので、選択クリックすれば良い。
2022/02/11(金) 22:03:56.45ID:hCeItWIM0
いらない検索エンジンが削除できなくなってる…
2022/02/12(土) 02:19:30.61ID:OgkKDO8q0
98がstableになったときに98.0.4758.81になってたんだけど
今見たら更新通知が表示されてて再起動したら98.0.4758.82になった
なぜ今回は80/81/82のトリプルリリースになったんだろう
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 11:45:42.08ID:seui5EKd0
>>412
82はメニューとか背景が真っ白になったバージョン?
2022/02/12(土) 13:51:11.72ID:DuD5ilkP0
>>413
確かに82になったら設定画面が白っぽくなったな
2022/02/12(土) 14:20:30.15ID:ddj8ot4X0
>>411
今見たら使ったこともない百度が追加されてて草
削除してぇ…
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3747-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 14:22:47.04ID:ecEruOb80
>>411
独占禁止法違反だ! とか言われすぎたせいだな
2022/02/12(土) 14:23:07.65ID:MA34Kjq30
百度は草
いくら積まれたんだよ
2022/02/12(土) 14:52:58.33ID:+p91dpqz0
検索エンジンに百度が登録されてるのってめっちゃくちゃ昔からじゃなかった?
削除した記憶ある
2022/02/12(土) 15:00:46.90ID:DuD5ilkP0
>>418
昔からあるけど削除しても定期的に復活してた
そしてついに削除出来なくなった
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122a-5bSu)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:05:42.17ID:bpJpn3gT0
バージョン: 99.0.4844.27(Official Build)beta (64 ビット)
においては消せるみたい
2022/02/12(土) 15:16:22.81ID:BGcuMJdTx
消せなくても規定に設定しなきゃ良いだけじゃなかろうか
2022/02/12(土) 22:17:24.26ID:NKwNG/1t0
検索はhao123一択だよねえ
2022/02/12(土) 22:31:12.84ID:rrGd0MBf0
質問すいません
スマホ本体をアプデしたらChromeが強制タブグループ化しており、元に戻そうとchrome://flagsを開こうとしたら開かず、アンインストールや強制終了もダメでした…
2022/02/12(土) 22:37:55.40ID:0siLeEKU0
スマホ版は板違い
Chromeならこっちのほうがいいかも

【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624873714/
2022/02/12(土) 22:43:17.20ID:rrGd0MBf0
>>424
板違いすいません
2022/02/13(日) 10:23:04.05ID:3+FLIEBv0
そこかしこのサイト開くたびに
「プライバシーが保護されません」とかいうメッセージ出てきて
いちいちアクセス許可するの面倒なんだけど
注意なしで全許可するにはどうすれば?
2022/02/13(日) 13:26:01.75ID:GwG9NyR30
そこかしこのサイトってどこだ
2022/02/13(日) 13:52:02.83ID:Es5Eg9g7r
httpsでなくhttpのサイトかな。
2022/02/13(日) 15:23:23.95ID:4hCBew4W0
httpsだけど証明書に問題があるサイトだな
サイトにクレーム入れるしかない
2022/02/13(日) 15:28:56.50ID:JWrTbaT+M
設定のセキュリティの「常に安全な接続を使用する」にチェック入ってるとかないよな?
2022/02/14(月) 01:22:04.34ID:qBY52gV/0
新しいブクマなんか白黒してて見にくい…戻せないのかなこれ
2022/02/15(火) 08:12:56.36ID:LFMTOuMU0
>>431
オレも最新にしたらブックマークフォルダアイコンの色が黄色から白色になった
黄色に戻せる設定があったら知りたいです。
2022/02/15(火) 10:19:56.45ID:Jj62U6yz0
98.0.4758.102
2022/02/15(火) 10:36:41.93ID:Bo6gMowx0
Googleは、CVE-2022-0609のエクスプロイトが野放しになっているとの報告を認識しています。
どういう意味なんだろ
2022/02/15(火) 10:44:11.69ID:Lyd5n5XM0
脆弱性を知りつつ放置していますってことじゃ
2022/02/15(火) 10:54:55.83ID:vYrckRe8d
野放し〜はDeepLかな

Googleだと「実際に存在する」と訳されるね
既に出回ってる みたいな意味合いのようだけど
.102で直したから早く適用しろって事なんじゃない?
2022/02/15(火) 11:00:32.19ID:Bo6gMowx0
>>436
それだ!
2022/02/15(火) 11:08:41.79ID:Jj62U6yz0
ゼロデイ脆弱性を修正したってことだな
2022/02/15(火) 22:49:02.45ID:XY5v48Ub0
ポップアップをブロックしたら固定している全ての拡張機能が勝手に隠れて
ブラウザを再起動しないと表示されなくなったの何で(´・ω・`)?
2022/02/16(水) 11:38:17.92ID:zzmKOit6a
FCNTに送信って何だ?
2022/02/16(水) 11:57:03.06ID:RzP+U29hM
さてはarrows使ってるな
2022/02/16(水) 15:50:11.41ID:yi1K8H6+0
うーんこの新ブックマークのセンス
どんどん悪化してないか
2022/02/16(水) 21:36:30.53ID:nIiJqfXK0
設定やブックマークで何かを選択した時に
一々アニメーションするなよ、ムダすぎんだろ
2022/02/16(水) 21:40:19.10ID:uPh9iPsd0
chrome://flags/#webui-branding-updateをDisabledにすれば設定画面やブックマークを元に戻せる
わかってると思うが、このフラグが消えたら元に戻せなくなる
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122a-ozOL)
垢版 |
2022/02/16(水) 22:10:31.46ID:14YU02as0
ちょっとテステス
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122a-ozOL)
垢版 |
2022/02/16(水) 22:11:05.98ID:14YU02as0
ようやく書き込めた、ずっとソフトウェア板だけ他所でやれって言われてたもんで…
お騒がせしました
2022/02/16(水) 23:58:48.86ID:E/vhqmI80
センスうんぬん通り越して
Google全体が改悪=是としてやってそうな感
特に日本市場向けはね
2022/02/17(木) 05:59:26.06ID:usjRnLwt0
>>444
戻したほうが見やすい
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd4-E8qo)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:05:27.12ID:3UOd1X410
ハードウェアアクセラレーションを切ろうとおもっても
システム項目がない、どこにいったんだ・・
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122a-ozOL)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:09:52.26ID:PijH6Y5Y0
>>449
設定開いたら左側の詳細設定開いてその中にシステム
2022/02/17(木) 17:58:52.36ID:iWpkSAqV0
ニコニコやGYAO等で動画が止まるしブラウザゲーは読み込み失敗するし
一部サイトも画像の読み込みが止まる(何度かF5したら直るが)
おま環かと思ったら他にも結構いるみたいだが三ヶ月くらい直ってない
直す気がないのかchromeの問題じゃないのか…
2022/02/17(木) 18:09:00.34ID:fxdYNQOFd
MS Edge でやってみたら、どうなるんだろ
2022/02/17(木) 18:10:59.01ID:ddZdgLLs0
レンダリング間に合ってないんじゃないかね
うちでは問題ないけど
2022/02/17(木) 21:29:11.22ID:9Z9SW0gV0
>>451
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1288620

開発側でグダグダ議論されてるが未だに未解決
エラーログも出力されないし再現性もないから遅々として進んでない
>これは、少なくともChrome OSで長い間起こっていたと思いますが、最近、他のプラットフォームでも頭角を現しています。
>メディアが別のタブで再生されると、Chromeは自動的にビデオを一時停止します。以前はこの機能を無効にするフラグがありましたが、しばらく前に削除されました。
>非常に多くのものがオーディオを生成するため、マルチタスクを実行している場合は、ビデオが中断されることがほぼ保証されます。
>別の号で文句を言いましたが、その号はクローズされており、現在は見つかりません。
>通常、YouTubeの動画を見ると、動画が2?3回一時停止します。私は今日これを、ベルの音で通知を生成する会社のチャットアプリまで追跡しました。
>そして、本当に厄介な部分は、私は通常そのタブをミュートしますが、メディア再生イベントはとにかくビデオを一時停止します。
>また、過去に自動再生広告で動画を強制終了したこともあります。
>このいわゆる機能は、ほとんどの場合間違った動作を引き起こすため、Chromeから削除する必要があります。
2022/02/17(木) 21:37:28.49ID:j7Pu2BD9M
次の99ではバックグラウンド停止を無効にする機能が完全削除との噂
乗り換え考えないといかん
2022/02/17(木) 22:03:33.81ID:u4GuPDLf0
>>455
起動オプション(ショートカットのリンク先)で --disable-backgrounding-occluded-windowsを入れたら大丈夫らしい
2022/02/17(木) 22:19:08.00ID:ejXE7pop0
>>456
起動オプって複数できるん
2022/02/17(木) 22:47:08.92ID:j7Pu2BD9M
>>456
そんな手があるのか
まあとりあえず99はちょっと様子見してから入れよ
2022/02/17(木) 23:04:05.39ID:u4GuPDLf0
>>457
流石に無理では
2022/02/17(木) 23:08:21.99ID:ejXE7pop0
>>459
だよね
じゃあコピーリンクツーテキストをオフ併用無理だわな
2022/02/17(木) 23:35:15.27ID:zMRddDoB0
>>457
当然複数も可能

ただし、少なくともWindowsの場合は「引数を含めたコマンド全体の文字数」に制限があるので、溢れる場合は環境変数として定義しておいてそれを参照するといい(URLを列挙する場合は特に溢れやすい)
2022/02/17(木) 23:42:20.81ID:jN8CIbMQ0
>>444
元に戻った。ありがとう!
2022/02/17(木) 23:53:56.57ID:ejXE7pop0
>>461
おお
ありがと

でもChromeクソ
2022/02/18(金) 00:10:02.07ID:ho3t2lwxM
>>456
それもいつか消えるからなぁ
2022/02/18(金) 00:19:11.77ID:/DuKUDIi0
>>461
複数出来るのか
2022/02/18(金) 00:21:16.51ID:55/uaAW50
>>465
文字数制限以内であれば、いくつでも可能
2022/02/18(金) 00:48:41.62ID:iibqKTRAM
余計なことをしないブラウザといえばFirefox♪
って思ってたけどデザインがWindows11意識のキモイデザインになってからFirefoxへ乗り換える気が失せたわ
よくよく考えたら俺ゲームしてなかったしメモリも4GBしか積んでないからバックグラウンドウィンドウの動作が止まれば少しでも軽くなるわ
相対的にChrome見直した
2022/02/18(金) 01:12:16.29ID:8WAyv/WQ0
Windowsも駄作でダサくてゴミなのに
なんであんなのに寄せるもんなのかね
2022/02/18(金) 11:50:37.29ID:H/p/nGvW0
金貰ってるからでしょ
2022/02/18(金) 13:44:48.73ID:0EyWNpX30
ズーム率はctrl + マウスホイールで10%刻みで変えられますが起動時に70%などと指定して立ち上げる方法はありますか?
ざっと起動オプション一覧を見たところそのようなオプションはなさげでした
2022/02/18(金) 13:51:03.21ID:sBFqpgQ4d
デザイン→ページのズーム
だと思うけど
2022/02/18(金) 14:04:32.53ID:55/uaAW50
>>470
そういった起動オプションはないよ

ちなみに「Ctrl+マウスホイール」で変更されるのはサイト毎のズーム率であって、デフォルトのズーム率は下記で設定できる
chrome://settings/appearance
2022/02/18(金) 14:52:59.68ID:0EyWNpX30
なるほど、拡大率はページごとに前回閉じた倍率を覚えてるようですね。タブが同じ倍率で揃うというわけでもない
2022/02/18(金) 15:27:55.97ID:55/uaAW50
>>473
ページ毎ではなく「サイト毎(ドメイン毎)」だよ
デフォルトのズーム率以外に設定したサイトとそのズーム率は下記で一覧できる

chrome://settings/content/zoomLevels
2022/02/18(金) 19:37:59.24ID:XIHX1Uz40
Win7のPCで半年くらい前のChromeから最新版に変えてyahoo開くと、
見出しの文字だけのページが一瞬開いた後でyahooのトップページが開く。
他のサイトも心持ち、なんかワンテンポ遅れて表示されるようになりますた。
再インストールしても治らないし、なんか仕様変わりましたかいのう?
2022/02/18(金) 19:55:02.13ID:9DpiB09+0
Windows7 PCでネットに繋ぐなんてなんて怖いことを……
2022/02/18(金) 21:58:01.27ID:TC2NQAXL0
最新版に変えたからかな
Win7だと92からメモリ使用量増える不具合あるから
2022/02/19(土) 00:21:42.74ID:mSR5sP0F0
https://i.imgur.com/9ZRPYg1.png
2022/02/19(土) 06:39:43.48ID:uXUdQ0/D0
youtubeとかの動画が止まる不具合ってまだ直ってない?
2022/02/19(土) 07:26:02.05ID:t9LW+ULv0
Chromeのタブの×(閉じる)ボタンを非表示に出来ないのかね
間違って閉じてしまうことがあり、元に戻すのが面倒

一時期、非表示にするflagがあったがいつの間にか無くなってしまった

右クリックのメニューやマウスホイールのクリックでタブを閉じることが出来るのだから、タブボタンに×ボタンは不要
2022/02/19(土) 08:46:31.23ID:KMwvUtRH0
とりあえずCtrl+Shift+Tで対応だな
2022/02/19(土) 08:47:36.57ID:IvIj2ZDP0
>>475
起動オプションに--user-agent="古いUA"をつけてUAを変えてやってみて
UAで鯖が返すページを変える可能性がある
2022/02/19(土) 08:50:05.41ID:IvIj2ZDP0
>>480
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/list
でFeature Requestを書いてみて
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7362-iDSx)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:39:23.17ID:dXsLdqKx0
間違って閉じてしまうって、めったにないけど
タブたくさん開きすぎなんじゃないかな
2022/02/19(土) 15:42:57.32ID:p5VUKDV90
98.0.4758.102
びっくりするくらいゴミだな
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-JxlO)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:49:49.20ID:0UUI+7Uu0
>>480
何度も失敗するなら機能で欲しくなるのもわかるけど
たまにやらかしてしまった場合なら履歴>最近閉じたタブですぐに復活できますよ
2022/02/19(土) 21:20:59.18ID:qTBvUXqU0
クロームで文字打ちしてると消えたりして文字打てなくなる原因って分かりますか?
2022/02/19(土) 23:25:37.14ID:1/5daYg2a
https://i.imgur.com/iTzLJt3.gif
なんか「戻る」の挙動がここ数日おかしい
2回に1回文字サイズが小さくなる
ジェスチャでもボタンでも同じ
更新で拡張がうまく働いてない感じだろうか?98.0.4758.102 64bit
2022/02/20(日) 03:20:46.75ID:E0sFq8vR0
数日前から一部の画像がモザイクみたいに表示されるんだけど、同じ症状の人いる?
リロードするとちゃんと表示されるが、初回読み込み時は表示がおかしくなる
ちなWindows版のみ
2022/02/20(日) 07:39:17.46ID:K8GBNC2r0
差し支えなければそのモザイクみたいになるサイトのURLを貼ってみてはどうかしら
画像使ってる全部のサイト?
2022/02/20(日) 08:47:51.85ID:RHEcUdt40
>>488
chrome.exe --disable-extensionsで拡張オフにできる
他人にやらせようとせずおまえがやるべき
2022/02/20(日) 08:51:39.85ID:RHEcUdt40
>>489
サイト独自の新技術の可能性がある
段階的に画像表示
サイトのURLを貼るべき
2022/02/20(日) 08:58:20.87ID:+jl73ZD3a
画像のモザイクはTwitterでも報告されてるし海外でも報告されてる
win10は最低条件っぽい
2022/02/20(日) 09:26:58.34ID:+jl73ZD3a
https://i.imgur.com/1ZInhIn.jpg
http://onecall2ch.com/
自分もこんな崩れかたしてる(アフィサイトであれだが)
ふたばちゃんねるとか4chanみたいなサムネイル多用してるサイトは画像がランダムで崩れる

ちなみにハードウェアアクセラレーション切れば消えるらしいんで
gpu絡みの問題だと思う
chrome公式Twitterは定型文ばっかで使い物にならん
2022/02/20(日) 10:20:43.00ID:E0sFq8vR0
>>494
まさにその画像のまんま

特定のファイル形式に起きるバグだと思ったんでサイト貼らなかった
モザイクって表現が適当じゃなかったなすまん
2022/02/20(日) 12:40:08.20ID:5aJ0ILji0
>>486
たしかに復活できるんだけど、たとえばyoutubeを見ている時に閉じてしまうと
復活させても先頭からの再生になってしまうんだよな
これがめんどい
2022/02/20(日) 12:56:31.24ID:bcjhyXFB0
描画不具合の報告多いな
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 20:05:04.45ID:aS9ur+Ng0
https://i.imgur.com/17MpPel.png
ニコニコ動画で

システムに問題が発生しました。
ブラウザをリロードして再度お試しください。
って出るんだけど対応方法がわかるかたいらっしゃいますか?
2022/02/20(日) 20:11:37.76ID:6i8Mm61a0
他のブラウザならどうなる?
2022/02/20(日) 20:14:26.22ID:tvXf5QHR0
あと拡張機能オフにした場合でも起こるかどうか確認する
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 20:40:09.71ID:aS9ur+Ng0
>>499
エッジだと正常に表示されます
拡張機能をオフにしてみたのですが変わらないです
2022/02/21(月) 04:08:34.21ID:Ctd/aKB40
Google は、当初からユーザーの利便性を第一に考えています。新しいウェブブラウザを開発するときも、トップページの外観に手を加えるときも、Google 内部の目標や収益ではなく、ユーザーを最も重視してきました。Google のトップページはインターフェースが明快で、ページは瞬時に読み込まれます。金銭と引き換えに検索結果の順位を操作することは一切ありません。広告は、広告であることを明記したうえで、関連性の高い情報を邪魔にならない形で提示します。新しいツールやアプリケーションを開発するときも、もっと違う作りならよかったのに、という思いをユーザーに抱かせない、完成度の高いデザインを目指しています。
2022/02/21(月) 10:17:17.51ID:4IdvLLeM0
画像が崩れる件はIssueあがってるね
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1298809
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況