探検
Google Chrome 112
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 56d6-bp1O)
2021/12/24(金) 19:48:52.37ID:9Vg1mckW0EVE前スレ
Google Chrome 111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1632328509/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624873714/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sdea-Vtru)
2022/02/02(水) 19:58:30.69ID:klpOCAlOd0202321名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーT Sd0a-JWUN)
2022/02/02(水) 20:13:44.21ID:wjpc8xgMd0202 >>320
ああ、本当だ。バージョンファイルしかいじってないね。
ああ、本当だ。バージョンファイルしかいじってないね。
322名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーT Sd0a-JWUN)
2022/02/02(水) 20:16:57.63ID:wjpc8xgMd0202323名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-Vtru)
2022/02/02(水) 22:28:04.96ID:XMRY3qcEd chrome://versionのバージョンのトコに違いがあるなぁ
.81→cohort:98_win_ramp
.82→cohort:98_win_control
何が違うんだコレ?
.81→cohort:98_win_ramp
.82→cohort:98_win_control
何が違うんだコレ?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-7d67)
2022/02/02(水) 23:44:31.79ID:Q4LzqWP/M325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea71-Y4FF)
2022/02/02(水) 23:51:43.00ID:xciR2Eu/0 >>324
ありがとうございます
ありがとうございます
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7956-FtSI)
2022/02/03(木) 03:59:59.07ID:zWM+G8Xi0 以前(ver90辺り)はお気に入りフォルダ内でホイールクリックすると新しいタブで開いてフォルダは閉じられていました
Ctrlクリックした場合はフォルダを閉じずに複数個タブを開けたので使い分けていたのですが
今のバージョンだとホイールクリックしても挙動がCtrlクリックと同じになってしまっていますが、これってflagsとか弄っても変更はできないでしょうか
Ctrlクリックした場合はフォルダを閉じずに複数個タブを開けたので使い分けていたのですが
今のバージョンだとホイールクリックしても挙動がCtrlクリックと同じになってしまっていますが、これってflagsとか弄っても変更はできないでしょうか
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e02-PJE1)
2022/02/03(木) 13:00:06.24ID:94v/6m/Z0 最近chromeを使い始めたんですが
Gmailとかgoogleにログインする時にパスワ−ドが保存出来なくて
毎回複数アカウントでパスの入力が面倒です
Firefoxですとパスワ−ドが記憶出来るんですがchromeでは
どうしたら記憶出来るんでしょうか?
パスを保存しますかとかダイアログが出ませんし
鍵マ−クも出ません
ご教示お願いします
Gmailとかgoogleにログインする時にパスワ−ドが保存出来なくて
毎回複数アカウントでパスの入力が面倒です
Firefoxですとパスワ−ドが記憶出来るんですがchromeでは
どうしたら記憶出来るんでしょうか?
パスを保存しますかとかダイアログが出ませんし
鍵マ−クも出ません
ご教示お願いします
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e02-PJE1)
2022/02/03(木) 13:02:30.38ID:94v/6m/Z0 常に保存しないと選択もしていません
chromeを再インスト−ルもしました。
chromeを再インスト−ルもしました。
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-7sNO)
2022/02/03(木) 13:17:33.82ID:O2nk/nkJM >>327
多分GoogleだけはChromeにパスワード保存されないようになっていると思う。
Googleアカウントにパスワードが保存されるから盗難等でパスワードを知られずに侵入されたとき強制ログアウトや再認証の要求が無意味になってしまうからだと思う。
ただ、なぜかMobileからなら保存できたような記憶が…
多分GoogleだけはChromeにパスワード保存されないようになっていると思う。
Googleアカウントにパスワードが保存されるから盗難等でパスワードを知られずに侵入されたとき強制ログアウトや再認証の要求が無意味になってしまうからだと思う。
ただ、なぜかMobileからなら保存できたような記憶が…
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-JWUN)
2022/02/03(木) 13:31:43.96ID:Ncr08UKq0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e02-PJE1)
2022/02/03(木) 13:39:32.55ID:94v/6m/Z0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e02-PJE1)
2022/02/03(木) 13:41:32.56ID:94v/6m/Z0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-Xc5L)
2022/02/03(木) 14:55:24.52ID:lY4RtKl+0 拡張のパスワードマネージャー使ったら?
すごい便利だから
すごい便利だから
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-XHOn)
2022/02/03(木) 15:11:58.10ID:Avz4RFG/0 うちも保存されなくてインポート使って覚えさせたわ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e02-PJE1)
2022/02/03(木) 15:19:33.71ID:94v/6m/Z0 メ−ル見るときだけFirefox使うかなって思ってます
しかしこんなに不便なのにネットでこの事について
なにも記載がないのに驚きました
しかしこんなに不便なのにネットでこの事について
なにも記載がないのに驚きました
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-JWUN)
2022/02/03(木) 15:22:03.92ID:Ncr08UKq0 うちは普通に使えてるので、何が違うのかわからん。
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c0-CxGs)
2022/02/03(木) 15:46:26.05ID:pVGIqsm70338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e02-PJE1)
2022/02/03(木) 15:59:30.76ID:94v/6m/Z0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 397e-bU36)
2022/02/03(木) 17:18:41.20ID:Bk+x98Mw0 chromeでYouTubeが再生されなくなってなんでかなと思ったら
noscriptのせいだった
入れてもこれまで見れていたのに、ページのスクリプトを信頼にしていてもだめ
拡張ストアみたら前はあったnoscriptが削除されていた
仕方なく削除したら見れるようになった
firefoxでも入れてても問題なく見れるんだけどな
noscriptのせいだった
入れてもこれまで見れていたのに、ページのスクリプトを信頼にしていてもだめ
拡張ストアみたら前はあったnoscriptが削除されていた
仕方なく削除したら見れるようになった
firefoxでも入れてても問題なく見れるんだけどな
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d96-bU36)
2022/02/03(木) 17:45:53.64ID:j4t7etRC0 >>339
NoScriptは11.2.16に問題があって、公開停止したらストアから削除された
11.2.11を11.2.17として提出したが、審査があっていつ再公開されるか不明
GitHubで11.2.16をダウンロードして、開発者モードでインストールすれば問題が起きない
NoScriptは11.2.16に問題があって、公開停止したらストアから削除された
11.2.11を11.2.17として提出したが、審査があっていつ再公開されるか不明
GitHubで11.2.16をダウンロードして、開発者モードでインストールすれば問題が起きない
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1176-7sNO)
2022/02/03(木) 18:30:51.95ID:neUwzcRu0 >>340
あれ?Chromeストアって規約変更でmanifest v2の拡張の新規公開が拒否されるとか聞いたことがあるような。
あれ?Chromeストアって規約変更でmanifest v2の拡張の新規公開が拒否されるとか聞いたことがあるような。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c558-lUB7)
2022/02/03(木) 18:49:50.79ID:Dl+qzoGD0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e03-D3CZ)
2022/02/04(金) 09:02:05.56ID:ZwoL8pGD0344名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbd-JWUN)
2022/02/04(金) 09:07:55.83ID:cW/gu/zKx とりあえずリンクの先を見ずにいいかげんに答えるけど、
そのサイトはレスアンカーでポップアップが出ないサイトなので出ません。
むしろ、なぜポップアップが出ると思ったのですか?
そのサイトはレスアンカーでポップアップが出ないサイトなので出ません。
むしろ、なぜポップアップが出ると思ったのですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c0-CxGs)
2022/02/04(金) 11:36:44.90ID:j2Hrpc9x0 >>338
わからんので諦めた
わからんので諦めた
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6fe-Zgkr)
2022/02/04(金) 14:54:41.50ID:+vaMTgb80 更新してろくなこと無いな
347名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-OTiE)
2022/02/04(金) 16:58:25.28ID:T07pbCtmd AndroidのChrome開いて検索する時、多くの人が調べている予測変換みたいなのが出んけど、出るようにするには?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-OTiE)
2022/02/04(金) 17:15:44.14ID:T07pbCtmd クエリだっけ?なんていうんだっけあれ?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3a-va+O)
2022/02/04(金) 19:55:42.72ID:Lg7ymn+20 サジェスト?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6cf-JWUN)
2022/02/04(金) 23:06:09.71ID:VbG0c1XW0 >>165
これっぽい現象(動画を読み込むとChrome→Windowsの順でフリーズ)が発生してたけど
ハードウェアアクセラレーションをOFFにすると改善した
根本的な原因はGPUが古すぎることかな(Radeon HD 7750)
さすがにドライバのサポートが終了したら買い替えるべきか
これっぽい現象(動画を読み込むとChrome→Windowsの順でフリーズ)が発生してたけど
ハードウェアアクセラレーションをOFFにすると改善した
根本的な原因はGPUが古すぎることかな(Radeon HD 7750)
さすがにドライバのサポートが終了したら買い替えるべきか
351名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-T5pj)
2022/02/05(土) 00:15:55.71ID:aP+CWIctd352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-aI3l)
2022/02/05(土) 00:19:39.13ID:CFhUZIim0 MacのChromeでTwitchの配信を視聴するだけであり得ないくらい重くなってカクついて配信まで飛び飛びになるんだがこれはもうMacだから受け入れるしかないのか?
他の作業を並行できないどころじゃなくTwitch1窓(タブ)だけでこうなるんだわもちろん拡張やプラグインを全部オフにしても改善しなかった
他の作業を並行できないどころじゃなくTwitch1窓(タブ)だけでこうなるんだわもちろん拡張やプラグインを全部オフにしても改善しなかった
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-aiBJ)
2022/02/05(土) 00:47:01.75ID:5INe7Fuq0 >>345
狐からインポ−トしたら記憶できました
狐からインポ−トしたら記憶できました
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3756-xAiv)
2022/02/05(土) 10:34:42.93ID:TQWEMbWB0 最新版にアップデート後に使いづらかったのでアンインストールしてver90にダウングレードしたのですが、起動のたびに右上のユーザーアイコンが一時停止中になっており再ログインが必要になります。
また、様々なサイトにログインする際のメールアドレス欄も保存されなくなりました。
「住所の保存と入力」「お支払い方法の保存と入力」はオンになっており「すべてのウィンドウを閉じるときに Cookie とサイトデータを削除する」はオフになっています。
アップデートするまではver90でも上記の問題は起きなかったのですが何が原因なのでしょうか。
「設定を元の既定値に戻す」は試してみましたが解決しませんでした。
最新版では同じ設定で上記の問題は発生しません。
また、様々なサイトにログインする際のメールアドレス欄も保存されなくなりました。
「住所の保存と入力」「お支払い方法の保存と入力」はオンになっており「すべてのウィンドウを閉じるときに Cookie とサイトデータを削除する」はオフになっています。
アップデートするまではver90でも上記の問題は起きなかったのですが何が原因なのでしょうか。
「設定を元の既定値に戻す」は試してみましたが解決しませんでした。
最新版では同じ設定で上記の問題は発生しません。
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-2cIz)
2022/02/05(土) 10:38:07.21ID:o4zl9Dl50 >ver90にダウングレード
原因これじゃね?
ダウングレード可能だってどこに書いてあったの
原因これじゃね?
ダウングレード可能だってどこに書いてあったの
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-9fqB)
2022/02/05(土) 10:40:28.15ID:NhstaEmFM357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3756-xAiv)
2022/02/05(土) 10:56:00.63ID:TQWEMbWB0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b758-frnn)
2022/02/05(土) 12:31:55.81ID:9IeGy+ey0 Google、Chromeブラウザのロゴを8年ぶりに変更
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6417281
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6417281
359名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx0b-v6+h)
2022/02/05(土) 12:35:03.03ID:S/1d4Tbqx 新旧どうちがうんだろうと見つめてるうちに立体的に見えてきた
360名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-T5pj)
2022/02/05(土) 12:42:22.72ID:aP+CWIctd 絵のゲシュタルト崩壊やね
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-zD41)
2022/02/05(土) 12:48:53.48ID:vgxo096y0 フラットなデザインが主流になって10年くらいか
質感がなくなり、影がなくなり、次は何がなくなるんだ
質感がなくなり、影がなくなり、次は何がなくなるんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-wjmI)
2022/02/05(土) 13:18:42.99ID:5itUV+JTM フラットデザインにZ軸の考えを取り入れるっていうやり方、好きだったのになぁ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-2cIz)
2022/02/05(土) 14:46:28.59ID:Ui57y07W0 新しいバージョンが出たときβ版も同じバージョンだから入れれば?
β版が使いやすかったら最新版にアップデートすればいい
β版が使いやすかったら最新版にアップデートすればいい
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3756-xAiv)
2022/02/05(土) 21:58:17.05ID:TQWEMbWB0 旧バージョンと最新バージョンを共存させるためにChromeStandaloneSetupからchrome.7zを抽出したいのですが
zip化して解凍しても102〜というファイルしか入っておらず、さらにそれを解凍してもGoogleUpdate.exeしか出てきません
何か特別な解凍ソフトが必要なのでしょうか
7zipとWinRARでは試しました
zip化して解凍しても102〜というファイルしか入っておらず、さらにそれを解凍してもGoogleUpdate.exeしか出てきません
何か特別な解凍ソフトが必要なのでしょうか
7zipとWinRARでは試しました
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375a-zD41)
2022/02/06(日) 00:51:40.82ID:FWc+Ikgq0 >>208の俺だけど、
メモしとく
Chromeのセッションは
C:\Users\【ユーザー名】\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Sessions
にある。
んで、セッション管理用アドオンは「SessyonBuddy」が人気っぽいし、入れてみた所、しっかりした感じだった
メモしとく
Chromeのセッションは
C:\Users\【ユーザー名】\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Sessions
にある。
んで、セッション管理用アドオンは「SessyonBuddy」が人気っぽいし、入れてみた所、しっかりした感じだった
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375a-zD41)
2022/02/06(日) 01:01:49.68ID:FWc+Ikgq0367名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-RTPw)
2022/02/06(日) 09:40:07.11ID:cIgwvpZDd iPadでブックマークバーって仕様で表示できないのですか?
だとすると何故?Macに配慮?
あと検索についての質問です
例 iPad Chrome ブックマークバーって検索すれば数年前は大体目当てのサイトにたどり着けるのですが、最近は検索が難しく思います…なんで?
だとすると何故?Macに配慮?
あと検索についての質問です
例 iPad Chrome ブックマークバーって検索すれば数年前は大体目当てのサイトにたどり着けるのですが、最近は検索が難しく思います…なんで?
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-aI3l)
2022/02/06(日) 16:08:10.75ID:d7hQFv6A0 動画が1タブでも重くてOSごとカクツクのマジでなんとかしろよクソGoogle
拡張全部停止しても改善されねーしMacBook Pro 15 2018なんだからスペック足りないわけねーだろ
拡張全部停止しても改善されねーしMacBook Pro 15 2018なんだからスペック足りないわけねーだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-v6+h)
2022/02/06(日) 17:47:59.76ID:y4MzSh460 YouTubeはもちろんだけど、うちはSpotifyをChromeで聴いてると一回だけ途中で止まる
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5762-zD41)
2022/02/06(日) 18:40:45.52ID:ZpxhQfnQ0 >>368 的外れなレスなら無視してほしい
知ってるとは思うけど、動画には様々な規格(コーデック)がある
H.264 AVCは多くの環境でハードウェア再生支援が働くが、
現在主流のVP9やAV1は対応環境が少ないため、ソフトウェア再生になり重くなる
たとえばYouTube。前はH.264 AVCで配信していたため、CPU使用率は低かったが、
少しでも転送量を少なくしたい、使用料を払いたくない...などの理由から
上記のVP9やAV1に変更されている
前はもっと軽かったはずなのに最近やたら重いと感じる理由はこれ
要するに、ハードウェア再生支援が効かないコーデックが使われ出したのが原因
というわけで、YouTubeに限定すると、H.264 AVCで受信するように指定すればいい
もちろん、YouTube以外でもH.264 AVCに変換してから再生するようにすればいい
enhanced-h264ify で検索
知ってるとは思うけど、動画には様々な規格(コーデック)がある
H.264 AVCは多くの環境でハードウェア再生支援が働くが、
現在主流のVP9やAV1は対応環境が少ないため、ソフトウェア再生になり重くなる
たとえばYouTube。前はH.264 AVCで配信していたため、CPU使用率は低かったが、
少しでも転送量を少なくしたい、使用料を払いたくない...などの理由から
上記のVP9やAV1に変更されている
前はもっと軽かったはずなのに最近やたら重いと感じる理由はこれ
要するに、ハードウェア再生支援が効かないコーデックが使われ出したのが原因
というわけで、YouTubeに限定すると、H.264 AVCで受信するように指定すればいい
もちろん、YouTube以外でもH.264 AVCに変換してから再生するようにすればいい
enhanced-h264ify で検索
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-aI3l)
2022/02/06(日) 18:47:17.08ID:d7hQFv6A0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-2cIz)
2022/02/06(日) 18:51:00.68ID:ji/k+hOE0 それはさすがにスペック以上のことしてんじゃねえの
俺環だと5画面開いてもCPU10%もいかねえよ
俺環だと5画面開いてもCPU10%もいかねえよ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5762-zD41)
2022/02/06(日) 18:53:26.05ID:ZpxhQfnQ0 >>371 やっぱり的外れでしたか^^; 長文お詫びします
YouTubeはH.264 AVCでも配信してくれるので対策できるけど、
他サイトだとダメかもしれませんね 何か別の原因があるのかな
ちょっとTwitch見てみますね
YouTubeはH.264 AVCでも配信してくれるので対策できるけど、
他サイトだとダメかもしれませんね 何か別の原因があるのかな
ちょっとTwitch見てみますね
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-wjmI)
2022/02/06(日) 20:02:10.43ID:wfnd1788M375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-cS0j)
2022/02/06(日) 20:12:11.33ID:PKpghg7Y0 >>368
Mac固有の問題なのかどうかはサッパリわからんけど、とりあえずTwitch以外のタブを全て閉じた状態で、chromeのタスクマネージャーのスクショを貼ってみて
Mac固有の問題なのかどうかはサッパリわからんけど、とりあえずTwitch以外のタブを全て閉じた状態で、chromeのタスクマネージャーのスクショを貼ってみて
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-zD41)
2022/02/06(日) 20:15:28.20ID:uscDg5rM0 再起動で治るけどウィンドウの移動がドチャクソ重くなることがある
98からかな?
98からかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-QgsX)
2022/02/06(日) 20:23:15.82ID:jl/gkumA0 つべは問題ないがニコ動はコメントONにするとぶつぶつ止まりだす
コメントOFFにするとピタっと症状がおさまるのなんなんやろな
コメントOFFにするとピタっと症状がおさまるのなんなんやろな
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375a-zD41)
2022/02/06(日) 21:23:14.24ID:FWc+Ikgq0 動画サイトのサムネが何故か一斉にセピア調になってしまった
心当たりはない
なんでだ?
(Chrome利用者)
心当たりはない
なんでだ?
(Chrome利用者)
379名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-5PSc)
2022/02/06(日) 21:46:53.95ID:P6VJfaLlr >>378
まずどこの動画サイトだよ
どのOS、どのChrome、シークレットモードは試したのか、再起動はしたのか、別のブラウザや別の端末ではどうなのか、何かフラグを変更したか、ナイトモードのオンオフは、目の状態はどうなのか
まずどこの動画サイトだよ
どのOS、どのChrome、シークレットモードは試したのか、再起動はしたのか、別のブラウザや別の端末ではどうなのか、何かフラグを変更したか、ナイトモードのオンオフは、目の状態はどうなのか
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-zD41)
2022/02/06(日) 22:24:41.22ID:zZG3fsXP0 >>378
Chromeのハードウェアアクセラレーションをオフにしろ
windows10のカラーフィルターをオフにしろ
windows10の夜間モードをオフにしろ
グラフィックボードのドライバを再インストールしろ
Chromeのハードウェアアクセラレーションをオフにしろ
windows10のカラーフィルターをオフにしろ
windows10の夜間モードをオフにしろ
グラフィックボードのドライバを再インストールしろ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375a-zD41)
2022/02/06(日) 23:20:07.31ID:FWc+Ikgq0 Chromeのアドオン「Dark Leader」のセピア調の値が大きすぎただけでした^^
でも、イジってないのに何でこんなことになってたのか分からなんかったw
でも、イジってないのに何でこんなことになってたのか分からなんかったw
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-zD41)
2022/02/06(日) 23:31:40.43ID:zZG3fsXP0 多タブガイジを相手に、バカにするか調べて答えるか悩んで後者を選んだ自分が恥ずかしい
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-zD41)
2022/02/06(日) 23:35:16.20ID:5bS5nZ7d0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375a-zD41)
2022/02/06(日) 23:35:39.19ID:FWc+Ikgq0 >>382
俺は自分で解決できたことについて、後続の人のために情報を載せてるし、人としてかなり誠実なんだけどなぁww
俺は自分で解決できたことについて、後続の人のために情報を載せてるし、人としてかなり誠実なんだけどなぁww
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375a-zD41)
2022/02/06(日) 23:36:33.36ID:FWc+Ikgq0 >>383
やっぱジャストでDark Leaderが原因っぽかったなww
やっぱジャストでDark Leaderが原因っぽかったなww
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-zD41)
2022/02/07(月) 02:16:20.12ID:ZNqqWKm80387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfee-v6+h)
2022/02/07(月) 06:46:37.89ID:Vq3mhkYp0 以前から、メモリの異常消費現象に悩まされていて、
今日Chromeタスクマネージャーで確認したら、
グーグル検索結果のタブ1つだけで100MBを超えるメモリを消費していた。
動画はおろか画像すらない1ページのテキストだけのタブ1つだけで、
100MBのメモリ消費って実質データ量を遥かに超えてませんか?
世界シェア1位のchromeがなぜこれ程、馬鹿なバグ?異常現象を
長期間放置し続けているのでしょうか?
それともグーグル検索の仕様?
今日Chromeタスクマネージャーで確認したら、
グーグル検索結果のタブ1つだけで100MBを超えるメモリを消費していた。
動画はおろか画像すらない1ページのテキストだけのタブ1つだけで、
100MBのメモリ消費って実質データ量を遥かに超えてませんか?
世界シェア1位のchromeがなぜこれ程、馬鹿なバグ?異常現象を
長期間放置し続けているのでしょうか?
それともグーグル検索の仕様?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-+Ker)
2022/02/07(月) 08:35:53.50ID:Fde2hNhw0 chrome起動しただけ何も検索してない状態でプロセス15個走って200MBぐらい使ってるわ
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9773-EiVI)
2022/02/07(月) 08:49:31.37ID:Yi1qw8Fh0 同じく
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1747-v6+h)
2022/02/07(月) 08:57:14.06ID:s+bniN4t0 拡張入れてるんじゃないの
391名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdbf-Leee)
2022/02/07(月) 10:38:04.67ID:J6di2H0Yd ブックマーク>新しいタブで開く
↑これやると新しいタブが右端に出来ちゃうんだけど、
現在開いてるタブの右隣りで開く方法って無いかな?
↓今はこの方法なんだけど、短縮したい
現在開いてるタブ上で右クリ>右隣りに新しいタブを開く>新しいタブに移動>ブックマークを開く
または
右端で開いてから、タブをつまんで移動する
↑これやると新しいタブが右端に出来ちゃうんだけど、
現在開いてるタブの右隣りで開く方法って無いかな?
↓今はこの方法なんだけど、短縮したい
現在開いてるタブ上で右クリ>右隣りに新しいタブを開く>新しいタブに移動>ブックマークを開く
または
右端で開いてから、タブをつまんで移動する
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-cS0j)
2022/02/07(月) 11:55:30.56ID:mWeJAD/P0 >>388-389
Shift+ESC
Shift+ESC
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1b-wjmI)
2022/02/07(月) 20:13:34.78ID:0lBpc8o+M >>391
開きたいブックマークを現在開いているタブの右隣にドラッグアンドドロップ
開きたいブックマークを現在開いているタブの右隣にドラッグアンドドロップ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3756-xAiv)
2022/02/07(月) 20:22:43.14ID:P7/mF4l50 >>391
Tab Position Customizerとかのタブの挙動を制御する拡張機能をいれる
Tab Position Customizerとかのタブの挙動を制御する拡張機能をいれる
395名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdbf-Leee)
2022/02/07(月) 21:26:47.42ID:J6di2H0Yd396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbd-wV/U)
2022/02/08(火) 02:48:41.32ID:ttJsUr1W0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbd-wV/U)
2022/02/08(火) 02:51:40.13ID:ttJsUr1W0 悪ィ
Firefoxスレと勘違いした
Firefoxスレと勘違いした
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4f-zD41)
2022/02/09(水) 15:55:29.28ID:DVxhjG7N0 どの拡張がどれくらいリソース食ってるかって見れたりするの?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f74e-HGvL)
2022/02/09(水) 17:35:10.51ID:mooDDo1K0 ああ・・・見れるぞ・・・見てくれ
もっとよく見てくれ・・・そうもっと近くに寄って・・・
ああいいぞそこだ
SHIFTとESCを押してみるんだ・・・うまいぞ・・・そうだ・・・ああ・・・
もっとよく見てくれ・・・そうもっと近くに寄って・・・
ああいいぞそこだ
SHIFTとESCを押してみるんだ・・・うまいぞ・・・そうだ・・・ああ・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-MaDP)
2022/02/09(水) 20:32:17.93ID:Na+8VotK0 うちのChromeが98.0.4758.81から98.0.4758.82にアップデートした
なにが変わったんだろう?
なにが変わったんだろう?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-zD41)
2022/02/09(水) 20:37:41.44ID:siENFZewM >>400
俺もいま確認したらアプデされた
俺もいま確認したらアプデされた
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4f-zD41)
2022/02/09(水) 21:26:26.43ID:DVxhjG7N0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-2cIz)
2022/02/09(水) 22:46:33.29ID:eUN/k+Ez0 >>400
あなたのChromeをリモートコントロールしてるとGoogleが確認したことを知らせに来た
あなたのChromeをリモートコントロールしてるとGoogleが確認したことを知らせに来た
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffcf-dQhT)
2022/02/10(木) 08:48:44.55ID:me7Ig42G0 アップデートしたけど
今だyoutube一時停止に
今だyoutube一時停止に
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd6-wadS)
2022/02/10(木) 09:07:49.61ID:Sk/OmMsZ0 Chrome Releasesのブログを見てたらLong Term Support Channel Updateなんてのがあったので
なんぞと思って見てみたらChrome OSの方の話だった
ブラウザの方でもLTS出してほしい
なんぞと思って見てみたらChrome OSの方の話だった
ブラウザの方でもLTS出してほしい
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17da-3a+C)
2022/02/10(木) 09:51:58.62ID:nSx2Apz90 最近のリリースで
しれーーと改悪されてたdevTooolが
元にもどされてんのな
恐らく世界中のSEから
激しく非難されたんだろう
笑
最近の修正は阿保すぎる...ぞ
しれーーと改悪されてたdevTooolが
元にもどされてんのな
恐らく世界中のSEから
激しく非難されたんだろう
笑
最近の修正は阿保すぎる...ぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-wjmI)
2022/02/10(木) 16:27:04.78ID:MrGaeLFBM Canary使ってるんだけど最近またTab Hover Card Imagesがデフォルトで出なくなった
まだA/Bテストしてるってことなのか……?
まだA/Bテストしてるってことなのか……?
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78d-jnYb)
2022/02/11(金) 17:42:34.03ID:iGdlo5Qt0 今朝chromeを立ち上げたらブックマークマネージャのフォルダの色が白になってしまって非常に見づらい
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e5-v6+h)
2022/02/11(金) 17:59:32.80ID:lREAYha60410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-wadS)
2022/02/11(金) 21:53:42.82ID:OEmMBunga アドレスバーから文字列入力してすばやく既定の検索エンジン以外を選択する方法ありますか?
Firefoxでは文字列入力時、登録した検索エンジンのアイコンがポップアップされるので、選択クリックすれば良い。
Firefoxでは文字列入力時、登録した検索エンジンのアイコンがポップアップされるので、選択クリックすれば良い。
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-wadS)
2022/02/11(金) 22:03:56.45ID:hCeItWIM0 いらない検索エンジンが削除できなくなってる…
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded6-B80Q)
2022/02/12(土) 02:19:30.61ID:OgkKDO8q0 98がstableになったときに98.0.4758.81になってたんだけど
今見たら更新通知が表示されてて再起動したら98.0.4758.82になった
なぜ今回は80/81/82のトリプルリリースになったんだろう
今見たら更新通知が表示されてて再起動したら98.0.4758.82になった
なぜ今回は80/81/82のトリプルリリースになったんだろう
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-piVT)
2022/02/12(土) 11:45:42.08ID:seui5EKd0 >>412
82はメニューとか背景が真っ白になったバージョン?
82はメニューとか背景が真っ白になったバージョン?
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f4-B80Q)
2022/02/12(土) 13:51:11.72ID:DuD5ilkP0 >>413
確かに82になったら設定画面が白っぽくなったな
確かに82になったら設定画面が白っぽくなったな
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0c-t83V)
2022/02/12(土) 14:20:30.15ID:ddj8ot4X0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3747-piVT)
2022/02/12(土) 14:22:47.04ID:ecEruOb80 >>411
独占禁止法違反だ! とか言われすぎたせいだな
独占禁止法違反だ! とか言われすぎたせいだな
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27a-rCQD)
2022/02/12(土) 14:23:07.65ID:MA34Kjq30 百度は草
いくら積まれたんだよ
いくら積まれたんだよ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed0-rCQD)
2022/02/12(土) 14:52:58.33ID:+p91dpqz0 検索エンジンに百度が登録されてるのってめっちゃくちゃ昔からじゃなかった?
削除した記憶ある
削除した記憶ある
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f4-B80Q)
2022/02/12(土) 15:00:46.90ID:DuD5ilkP0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 高市早苗「……なんて言ってみたw」中国「なんだ、言ってみただけかw」👈これで全部元通りになるという事実 [782460143]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 映画「ゼルダの伝説」、リンクとゼルダ姫が白人になってしまう。日本のものは日本人だろうが!! [592058334]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 高市早苗「株やってる奴ザマァwww格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよwww」(´・ω・`)確かに。 [252835186]
