Google Chrome 112
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 56d6-bp1O)
2021/12/24(金) 19:48:52.37ID:9Vg1mckW0EVE前スレ
Google Chrome 111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1632328509/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624873714/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4958-Umf5)
2022/01/19(水) 14:44:03.00ID:3NqKZoLT0 >>161
タブのコンテキストメニューを確認してみよう
タブのコンテキストメニューを確認してみよう
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d0-9BXF)
2022/01/19(水) 15:01:10.57ID:pbMs0WL90 サクサク追加出来ないから本当に使いづらいよね
youtubeの後で見るみたいにポチポチ押して追加できれば使うかもしれないのに
youtubeの後で見るみたいにポチポチ押して追加できれば使うかもしれないのに
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d99e-8kkN)
2022/01/19(水) 15:24:40.60ID:ZPOf9eTE0 >>157
入れてます!なんか広告が入ってるだろうタイミングで止まってる気もするし、GyaOのプレーヤーも再生ボタン押せない時あるし、ABEMAも急に止まってボタンが押せない時がある。
入れてます!なんか広告が入ってるだろうタイミングで止まってる気もするし、GyaOのプレーヤーも再生ボタン押せない時あるし、ABEMAも急に止まってボタンが押せない時がある。
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d7e-OvYd)
2022/01/19(水) 15:27:50.95ID:Pow52kLN0 去年も春くらいのバージョンであったんだけど、97でも、STATUS_ACCESS_VIOLATIONが出て、しばらくするとOSがブルースクリーンになる現象が起きる。
動画サイトでよくSTATUS_ACCESS_VIOLATIONになったんでハードウェアアクセラレーション絡みじゃないかと思うんだけど、デバイスドライバの特定のバージョンで起こるとかなのかなあ
動画サイトでよくSTATUS_ACCESS_VIOLATIONになったんでハードウェアアクセラレーション絡みじゃないかと思うんだけど、デバイスドライバの特定のバージョンで起こるとかなのかなあ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f4-9BXF)
2022/01/19(水) 16:30:13.11ID:d4uUdpMn0 >>162
多少ましか
多少ましか
167名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxd1-76Y4)
2022/01/19(水) 16:31:09.51ID:sRCVN9Dgx そのエラー、自分は見たことないけどぐぐると引っかるから出るところでは出る的なものだろうか
https://cosmo-a.com/chrome-status_access_violation-error/
きっとその動画が過激で暴力的なものだったんだな
https://cosmo-a.com/chrome-status_access_violation-error/
きっとその動画が過激で暴力的なものだったんだな
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-SDT2)
2022/01/19(水) 16:34:44.92ID:bwWkbxF30 すべてのタブを追加がブクマよりリーディングリストに欲しいわ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9173-UU/w)
2022/01/20(木) 03:04:00.97ID:3eCjzcAs0 YouTubeとかニコ動見てると止まることがたまにあるんだけど原因分かります?
停止しましたとかテロップは一切なしで見えない手が一時停止押したかのようにスッと止まる
ネット速度は問題なしです
停止しましたとかテロップは一切なしで見えない手が一時停止押したかのようにスッと止まる
ネット速度は問題なしです
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9196-pjxc)
2022/01/20(木) 09:59:32.55ID:GIqCp5Lg0 97.0.4692.99
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a4-xwLK)
2022/01/20(木) 15:54:37.65ID:8Nb7VWAz0 タブを検索を非表示にする方法はありますでしょうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db1-9BXF)
2022/01/20(木) 16:02:11.43ID:Mi0/Z6Ps0 久しぶりの更新だな
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9a6-e0vW)
2022/01/21(金) 05:19:36.10ID:yys3jSH10 chrome更新したら治るかなと思ったが>>169の現象はまだ治らず
174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa05-e0vW)
2022/01/21(金) 06:03:10.02ID:WEOUlMGXa ここで>>170さんみたいに更新を教えてくれる人にいつも感謝してます
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ca-uVZJ)
2022/01/21(金) 16:44:14.33ID:QpevgY7/0 >>169
ネットが絡まないはずのローカルの音声ファイルすら一時停止する事があるな
ネットが絡まないはずのローカルの音声ファイルすら一時停止する事があるな
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adb5-ZB++)
2022/01/21(金) 17:00:10.62ID:vM+vUJa+0 だいたいの動画が止まるみたいな不具合ってハードウェアアクセラレーション切ると改善するってことはChromeとグラボ間の問題って考えていいんかね
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd8c-9BXF)
2022/01/21(金) 18:02:42.83ID:JKOLN5Qi0 切ったら切ったで不便じゃないの!
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adb5-ZB++)
2022/01/21(金) 22:43:52.60ID:vM+vUJa+0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4958-GUyU)
2022/01/22(土) 10:45:14.34ID:Wgy+RoHE0 WindowsDefenderからChromeの一部の機能がプロックされましたって警告来たんだけど何?
そんなにEdge使わせたいの?
そんなにEdge使わせたいの?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-EzDV)
2022/01/22(土) 10:56:42.93ID:RXzxmt5QM それファイアウォールじゃなくて?
クリーンインストール後にChromeインストールすれば毎回出てくるから許可してるよ
クリーンインストール後にChromeインストールすれば毎回出てくるから許可してるよ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-4V6Q)
2022/01/23(日) 06:01:24.67ID:moiuY5Yw0 なんでリーディングリスト見るのにサイドパネル表示するようになったんだ
パネルを出さないのがクロムだと思っていたが使いづらいったら無いわ
パネルを出さないのがクロムだと思っていたが使いづらいったら無いわ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-0gHr)
2022/01/24(月) 11:56:09.72ID:QgIHmX6OM 内蔵ダウンローダを強制的に外部のダウンローダに
変更するような事できませんか
変更するような事できませんか
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a781-gLUM)
2022/01/24(月) 13:12:09.01ID:Hs5cNGbR0 内蔵ダウンローダの欠点は何か?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-rJ2b)
2022/01/24(月) 21:02:25.22ID:ZzLLxiMY0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4788-fO3Y)
2022/01/24(月) 22:17:16.10ID:CI9DNz4Q0 デベロッパーツールでネットワーク表示したいのに、
javascriptか何かに反応してデバッグに自動で切り替わるのを無効にして、ネットワーク表示そのままする設定ってありませんか?
javascriptか何かに反応してデバッグに自動で切り替わるのを無効にして、ネットワーク表示そのままする設定ってありませんか?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4758-LtV8)
2022/01/24(月) 23:00:58.25ID:NI14JE/I0 >>185
uBlockOrigin等でjsファイルをブロックしたり、当該コードに到達させないフィルタを書けば良いのでは?
uBlockOrigin等でjsファイルをブロックしたり、当該コードに到達させないフィルタを書けば良いのでは?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4788-fO3Y)
2022/01/24(月) 23:18:22.23ID:CI9DNz4Q0 >>186
バイパスしてるサイトでも使いたいので、できれば本体の機能でやりたいです
バイパスしてるサイトでも使いたいので、できれば本体の機能でやりたいです
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4758-LtV8)
2022/01/24(月) 23:50:41.88ID:NI14JE/I0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-i/M6)
2022/01/25(火) 05:39:09.91ID:ozuYbhLv0 アカウントを複数持っています。
ログインするときアカウントの選択で、複数のアカウントが記録されていたのが、勝手に消えるんだが、何故でしょうか?
ログインするときアカウントの選択で、複数のアカウントが記録されていたのが、勝手に消えるんだが、何故でしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-IuBN)
2022/01/25(火) 15:04:12.74ID:d1RFYKVU0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8793-IuBN)
2022/01/25(火) 16:31:37.88ID:BDdz2DfL0 You Tube再生中に一時停止かかるの俺だけじゃないみたいね
ちなみにEdgeとfoxじゃこの症状でないな
使ってるアドオン系に大差ないからブラウザ自体の問題だと思うけど早く修正してくれ
ちなみにEdgeとfoxじゃこの症状でないな
使ってるアドオン系に大差ないからブラウザ自体の問題だと思うけど早く修正してくれ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-IuBN)
2022/01/25(火) 16:59:54.48ID:d1RFYKVU0 そういや前もabemaTVでCM入るとそのまま停止
CM入ると音声が止まる本編はちゃんと再生される
てのがあったけどいつの間にか直ってたみたいだな
CM入ると音声が止まる本編はちゃんと再生される
てのがあったけどいつの間にか直ってたみたいだな
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-b71I)
2022/01/25(火) 17:10:54.48ID:IlZ9lj9E0 動画不具合か
俺は今のとこ見られないっぽいから再起動せずほっとくか
俺は今のとこ見られないっぽいから再起動せずほっとくか
194名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-2TVR)
2022/01/25(火) 19:42:20.41ID:s1Yb8P34d >>190
広告ブロックとかサイトに直接影響を及ぼす拡張機能入れてないけど普通に起こるわ。
同じタイミングで走らせるゲームでも現象が起きやすいのと起きにくいのがある。
個人的にはUnity使ってるゲームはそもそもロードが重くて再現されやすい。
個人的には読み込み済みのところでも一時停止というか動画の中央にグルグルが出て勝手に止まるって感じだな。
広告ブロックとかサイトに直接影響を及ぼす拡張機能入れてないけど普通に起こるわ。
同じタイミングで走らせるゲームでも現象が起きやすいのと起きにくいのがある。
個人的にはUnity使ってるゲームはそもそもロードが重くて再現されやすい。
個人的には読み込み済みのところでも一時停止というか動画の中央にグルグルが出て勝手に止まるって感じだな。
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-V3GB)
2022/01/25(火) 21:41:27.32ID:thYTjkox0 今バージョン: 97.0.4692.71(Official Build) (64 ビット)なんだけど動画不具合全く起きてない
これこのまましばらくアプデしない方がいいんだろうか
これこのまましばらくアプデしない方がいいんだろうか
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-rJ2b)
2022/01/25(火) 22:52:44.13ID:8ZdqF1gx0 >>195
新しいバージョンが出たときβ版も同じバージョンだから入れれば不具合が起きるか確認できて便利だよ
新しいバージョンが出たときβ版も同じバージョンだから入れれば不具合が起きるか確認できて便利だよ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-i/M6)
2022/01/26(水) 04:27:41.87ID:MNnSt45U0 >>189
こちら知ってる人いませんか?
こちら知ってる人いませんか?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c79e-uNWD)
2022/01/26(水) 22:52:08.90ID:piLN/ouj0 edgeに試したら、動画暫くして一時停止病出ないね。おまかんかもだけど、アドレスバーでの検索に入力後に2度押しする感じもない。←コレが一番なんかイヤ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-V3GB)
2022/01/27(木) 02:54:25.24ID:MOvwYxbY0 動画不具合ってまだ起きてる?アプデずっと止めてるんだけどいつ上げようかと…
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fcf-u/xZ)
2022/01/27(木) 05:57:39.47ID:NnnbDQNd0 俺も勝手に一時停止かかるな
まだ新しいPCだから初期不良かと萎えてた
Twitterにも数人報告あるし
次期バージョンで治してくれ
まだ新しいPCだから初期不良かと萎えてた
Twitterにも数人報告あるし
次期バージョンで治してくれ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fca-4DP1)
2022/01/27(木) 07:33:11.07ID:7X4GHaSq0 Twitterも見れなくなったんだが……
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx7b-fO3Y)
2022/01/27(木) 07:41:25.08ID:svb+aDV8x そういうのは大抵広告ブロックかウイルス対策ソフトの仕業
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f13-fO3Y)
2022/01/27(木) 13:04:15.91ID:VxrE8PpP0 chromeの自動入力パスワードとGoogleアカウントのパスワードマネージャーってどう違うん?
共有してるのと片方にしかないのがある
共有してるのと片方にしかないのがある
204名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-/54m)
2022/01/27(木) 13:32:54.14ID:5Mn0IcXuM なんかトップの仕様が変わってる うぜー
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-fO3Y)
2022/01/27(木) 13:40:25.01ID:Mi1dGFuY0 最近まったく使えなくないか?ニコ生見る時最初クリックしてからページ開いてくるくるマーク表示されて
最初だけ3秒くらい止まる仕様に変わったし、Tverの動画サイトもアドブロONにしとくと動画再生しないしw
https://brave.com/ja/
↑今はこのプラウザーが最強wインストールするだけで全サイトの動画広告自動的にブロックwニコ生も3秒くるくるマーク停止もなくなったw今はこれ使ってるPCで
最初だけ3秒くらい止まる仕様に変わったし、Tverの動画サイトもアドブロONにしとくと動画再生しないしw
https://brave.com/ja/
↑今はこのプラウザーが最強wインストールするだけで全サイトの動画広告自動的にブロックwニコ生も3秒くるくるマーク停止もなくなったw今はこれ使ってるPCで
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-4V6Q)
2022/01/27(木) 13:46:24.44ID:XH3T0vC00 このコピペ色んな所で見るね最近
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fcf-u/xZ)
2022/01/27(木) 15:58:43.52ID:NnnbDQNd0 仕事用のPCでもyoutube止まり出した
俺の使ってるやつ全滅ですわ
俺の使ってるやつ全滅ですわ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75a-Gpay)
2022/01/27(木) 19:54:41.48ID:mIG7xLtM0 さっきクロムの全ウィンドウが強制終了した
全ウィンドウの総計100個ぐらいのタブが消えて、履歴にも残ってない
こんなこと初めて
もう復活する方法ない?
全ウィンドウの総計100個ぐらいのタブが消えて、履歴にも残ってない
こんなこと初めて
もう復活する方法ない?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-dZT1)
2022/01/27(木) 19:58:19.14ID:uUGYK8Tm0 おめでとう!
多タブ厨を卒業するチャンスです
OneTabをおすすめしておきます
多タブ厨を卒業するチャンスです
OneTabをおすすめしておきます
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75a-Gpay)
2022/01/27(木) 20:02:40.71ID:mIG7xLtM0 今まで100個以上開いてたタブなんて何を開いてたなんか全く覚えてないからもう二度と復活できん
ゲームのセーブデータが消えるよりキツイ
ゲームのセーブデータが消えるよりキツイ
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75a-Gpay)
2022/01/27(木) 20:03:57.02ID:mIG7xLtM0 クロムの履歴を何度調べても勝手に全部消去されてる
突然クロムが閉じられたからPC遠隔操作されてるのかと思った
今までは復元できてたのに
何もやる気が起きん
突然クロムが閉じられたからPC遠隔操作されてるのかと思った
今までは復元できてたのに
何もやる気が起きん
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-V3GB)
2022/01/27(木) 20:08:46.94ID:kiiaoU0s0 きっと消えてもいいタブだったんですよ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-4V6Q)
2022/01/27(木) 20:29:40.36ID:XH3T0vC00 本当に消えたら困るデータならリカバリーする方法も考えてあるはず
考えてなかったということは自分にとってその程度のデータだったということだ
考えてなかったということは自分にとってその程度のデータだったということだ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-rJ2b)
2022/01/27(木) 20:38:22.14ID:eomCetO20 OneTabでもなにでもいいがCTRL+SHIFT+Dをやってタブのバックアップを取ればいいだけ
100個のタブを開いて異常な使い方をしてるのにやらなかったおまえが悪いw
100個のタブを開いて異常な使い方をしてるのにやらなかったおまえが悪いw
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4758-LtV8)
2022/01/27(木) 20:39:34.83ID:cLbiOyxh0 >>210
>>何を開いてたなんか全く覚えてない
そんなものが消えたところで一体何を気にすることがあるのか、少し落ち着いて考えてみるといい
これを機に、今後は「起動時に開くタブ」と「ブックマークフォルダ」を使いこなせるようになろう
>>何を開いてたなんか全く覚えてない
そんなものが消えたところで一体何を気にすることがあるのか、少し落ち着いて考えてみるといい
これを機に、今後は「起動時に開くタブ」と「ブックマークフォルダ」を使いこなせるようになろう
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75a-Gpay)
2022/01/27(木) 20:41:02.83ID:mIG7xLtM0 毎日エロサイトで落とそうかなって思って1日数十分以上掛けて開きっぱなしにしておいたタブの数カ月分が一気に飛んだ
今から同じエロサイト巡回して落としたかった動画を見つけ出すなんてもう絶対ムリ
今から同じエロサイト巡回して落としたかった動画を見つけ出すなんてもう絶対ムリ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75a-Gpay)
2022/01/27(木) 20:43:16.96ID:mIG7xLtM0 アマゾン、役所、法律、ブログ、ゲーム安売りチェック
ブックマークにもエバーノート等へのメモも何もせずタブひらっきぱなしで放置してたのに、これらの進度状況を全部喪失した
マジデ死ね
なにか重い処理したわけでもないのに突然強制終了しやがって全部喪失やぞ
マジデ死ね
ブックマークにもエバーノート等へのメモも何もせずタブひらっきぱなしで放置してたのに、これらの進度状況を全部喪失した
マジデ死ね
なにか重い処理したわけでもないのに突然強制終了しやがって全部喪失やぞ
マジデ死ね
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-NaU1)
2022/01/27(木) 20:44:02.72ID:SECgVMycM Googleマイアクティビティ確認した?残ってるかもよ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76e-fO3Y)
2022/01/27(木) 20:48:49.39ID:WA+64YdQ0 あんまり詳しくはないので申し訳ないけれど、
ユーザーデータ\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default
の下にあるそれっぽい名前のファイル
History
とか、
sessionsの下のtab~
とかが残ってれば何とかなるのかもしれんが・・・。
下手にchromeで上書きするんじゃなくて、別ブラウザでググって復元方法を探った方が吉。
ユーザーデータ\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default
の下にあるそれっぽい名前のファイル
History
とか、
sessionsの下のtab~
とかが残ってれば何とかなるのかもしれんが・・・。
下手にchromeで上書きするんじゃなくて、別ブラウザでググって復元方法を探った方が吉。
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-rJ2b)
2022/01/27(木) 20:49:31.69ID:eomCetO20 履歴(CTRL+H)が消えることがありえない
消えるのは自分で削除した場合だけ
どうやったら消えるんだよ?w
消えるのは自分で削除した場合だけ
どうやったら消えるんだよ?w
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-V3GB)
2022/01/27(木) 20:49:43.46ID:kiiaoU0s0 ネタだなこりゃ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-rJ2b)
2022/01/27(木) 20:52:28.64ID:eomCetO20 ウイルスじゃね?
OSから再インストールすべき
OSから再インストールすべき
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-V3GB)
2022/01/27(木) 20:56:25.90ID:MOvwYxbY0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75a-Gpay)
2022/01/27(木) 20:58:32.23ID:mIG7xLtM0225名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-cKGc)
2022/01/27(木) 21:09:12.17ID:FwJCuRMid226名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-NaU1)
2022/01/27(木) 21:09:40.96ID:Zz57I9rFM 俺のChromeも長時間ブラウジングしてると同期サボりだすことはよくあるよ
つい昨日の話だが、ずっとパソコンでブラウジングしてるのに、スマホで他のデバイスからのタブを見たらそのパソコンのタブが「1日前」とかになってたりとか
そのパソコンにタブを送信しても全然受信しなかったりとか
やっぱり長時間起動しっぱなしはよくない気がする
でもその時も履歴だけは瞬時に同期されたけどなぁ
つい昨日の話だが、ずっとパソコンでブラウジングしてるのに、スマホで他のデバイスからのタブを見たらそのパソコンのタブが「1日前」とかになってたりとか
そのパソコンにタブを送信しても全然受信しなかったりとか
やっぱり長時間起動しっぱなしはよくない気がする
でもその時も履歴だけは瞬時に同期されたけどなぁ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-DkUy)
2022/01/28(金) 01:29:55.52ID:spGPpruU0 データでも履歴でも消えて困るならこまめにバックアップしろとしか言えん
ブラウザの強制終了なぞ珍しくもないやろ
ブラウザの強制終了なぞ珍しくもないやろ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6e-Xc5L)
2022/01/28(金) 05:49:08.02ID:M8rh5EoP0 ばかじゃね
停電とかPCパーツの不具合とかいついかなる時に落ちるかもしれんのに100タブも後生大事に開きっぱなしとか
なるべくしてなった事故みたいなもんだろ
停電とかPCパーツの不具合とかいついかなる時に落ちるかもしれんのに100タブも後生大事に開きっぱなしとか
なるべくしてなった事故みたいなもんだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-RNyz)
2022/01/28(金) 07:20:55.78ID:j1pQzJQZ0 大量のエロ動画と同じようにタブを開いている人がいると聞いて
230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-D71n)
2022/01/28(金) 08:11:02.73ID:yY/3YIxIa 「Cookieと他のサイトデータ」で、「すべてのサイトデータと権限を表示」となって、
クッキーだけの削除が用意に出来なく改正されちゃってる 不便だなあ
クッキーだけの削除が用意に出来なく改正されちゃってる 不便だなあ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-7d67)
2022/01/28(金) 11:14:36.29ID:mUtL+4giM Windows Updateで月一で強制的に再起動されるのに、100タブ保持ってどうやってんだ?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad62-dw97)
2022/01/28(金) 11:36:12.68ID:CtNs7Z3L0 ずいぶん前から、なんかYouTubeの再生でCPU使用率の余力が
減ったなと思っていたらやっぱ原因あったわ
知ってる人からしたら なんで今頃? と笑われるんだろうけど、
コーデックが再生支援の効くH264から古いパソコンでは効かない
AV1に変わってたんだな ソフトウェアデコードだから重くなってたというわけか
再生中 右クリの統計情報で確認すると1080再生だとAV1が使用されている
検索すると拡張機能でH264に強制できることが判明
拡張機能のアレ(AV1もブロックできるエンハンスドの方)を入れて解決
めっちゃ軽くなったわ ただし、4K動画はH264が用意されていないようで
1080までしか選択できない その場合は無効にして4Kを選択すればいい
知らない人、少なからずいると思う
減ったなと思っていたらやっぱ原因あったわ
知ってる人からしたら なんで今頃? と笑われるんだろうけど、
コーデックが再生支援の効くH264から古いパソコンでは効かない
AV1に変わってたんだな ソフトウェアデコードだから重くなってたというわけか
再生中 右クリの統計情報で確認すると1080再生だとAV1が使用されている
検索すると拡張機能でH264に強制できることが判明
拡張機能のアレ(AV1もブロックできるエンハンスドの方)を入れて解決
めっちゃ軽くなったわ ただし、4K動画はH264が用意されていないようで
1080までしか選択できない その場合は無効にして4Kを選択すればいい
知らない人、少なからずいると思う
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-RNyz)
2022/01/28(金) 11:41:27.50ID:j1pQzJQZ0 >>232
重くなければ720pくらいで別に不満ないんだよな
重くなければ720pくらいで別に不満ないんだよな
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad62-dw97)
2022/01/28(金) 11:41:53.13ID:CtNs7Z3L0 補足
AVC = H264
VP8 ブロック
VP9 ブロック
AV1 ブロック
AVC = H264
VP8 ブロック
VP9 ブロック
AV1 ブロック
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a502-3UL5)
2022/01/28(金) 11:56:32.30ID:kNSwrvIv0 >>231
設定によってはブラウザ終了時のタブを保持して再起動時に復元してくれるし、
ブラウザが強制終了した場合も再起動時にタブの復元を行うか聞かれる
でも復元を行う前にブラウザを閉じる/落ちると終了時のタブ情報が上書きされて、復元したかったタブは消える
設定によってはブラウザ終了時のタブを保持して再起動時に復元してくれるし、
ブラウザが強制終了した場合も再起動時にタブの復元を行うか聞かれる
でも復元を行う前にブラウザを閉じる/落ちると終了時のタブ情報が上書きされて、復元したかったタブは消える
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-7sNO)
2022/01/28(金) 12:23:05.80ID:ivCmoWHNM >>232
確かAV1のハードウェアデコードは割と新しいもの(intelは11世代以降)しか対応してなかったな。
確かAV1のハードウェアデコードは割と新しいもの(intelは11世代以降)しか対応してなかったな。
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dfe-yV2g)
2022/01/28(金) 21:16:16.00ID:fVjeOErC0 うちはSession Buddy入れてるな
過去の履歴も残ってるから間違えて1タブのWindow最後に閉じても復旧出来る
過去の履歴も残ってるから間違えて1タブのWindow最後に閉じても復旧出来る
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a502-21ac)
2022/01/29(土) 03:52:55.66ID:+GVmA5md0 グーグルクロームでユーチューブ見てると
ウィンドウやタブを切り替えてバックグラウンド再生してると止まる。
無操作で動画見てると止まる。
ウィンドウやタブを切り替えてバックグラウンド再生してると止まる。
無操作で動画見てると止まる。
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-Y6bJ)
2022/01/29(土) 09:09:12.93ID:rXXYOG/J0 仕様コロコロ変えてやることが極端で
設定項目も作らないから極端を押し付けるだけ
設定項目も作らないから極端を押し付けるだけ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d9b5-O0/t)
2022/01/29(土) 18:14:37.05ID:ZeJIaRmj0NIKU あんな裏設定みたいなのじゃなく普通に設定で「バックグラウンド中のタブ、ウィンドウを停止させない」とかみたいにできない事情があるのかね。
PC初心者がウィンドウとタブ死ぬほど開いて激重を避けるの優先ってことなのかな。
PC初心者がウィンドウとタブ死ぬほど開いて激重を避けるの優先ってことなのかな。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1176-7sNO)
2022/01/29(土) 21:12:45.94ID:iAn0SLfx0NIKU242名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM3e-7d67)
2022/01/29(土) 21:35:43.56ID:nMpmKAF0MNIKU Chromeはメモリバカ食いブラウザってイメージを払拭したいからこんなチマチマしたことやって節約してるんだと思う
実際メモリ4GBでChrome使ってるけどどんなにたくさんタブ開いても裏のタブか勝手に解放されるので快適
実際メモリ4GBでChrome使ってるけどどんなにたくさんタブ開いても裏のタブか勝手に解放されるので快適
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1e76-6jTK)
2022/01/29(土) 21:52:02.99ID:M+zcp3aY0NIKU 新しいバージョンが出たときβ版も同じバージョンだから入れれば?
β版でバックグラウンド再生したら止まらない
β版でバックグラウンド再生したら止まらない
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d11-Xc5L)
2022/01/30(日) 12:00:55.82ID:KsyIc5/f0 最近のバージョンからなんだけどプロセスの1つがずっと重い
ブラウザ閉じても裏で動いてるから重い
タスクマネージャーからそいつを切ってやると軽くなる
拡張かな?と全部切ってみたけど違うっぽい
何か仕様が変更になって隠しスイッチが機能してるのかな
助けて
ブラウザ閉じても裏で動いてるから重い
タスクマネージャーからそいつを切ってやると軽くなる
拡張かな?と全部切ってみたけど違うっぽい
何か仕様が変更になって隠しスイッチが機能してるのかな
助けて
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb0-+np5)
2022/01/30(日) 12:05:23.61ID:AOjV9jED0 >>244
そいつの名前は?
そいつの名前は?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d11-Xc5L)
2022/01/30(日) 12:11:48.42ID:KsyIc5/f0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2547-21ac)
2022/01/30(日) 12:22:52.49ID:EM2EyzM/0 chromeのタスクマネージャーで見てみたら?
248244 (ワッチョイ 3d11-Xc5L)
2022/01/30(日) 12:47:24.57ID:KsyIc5/f0 どうやら拡張っぽいですね
拡張オフにして再起動かけたらプロセスが全て穏やかになりました
となると定番のブロッカーの仕業かな・・・
拡張オフにして再起動かけたらプロセスが全て穏やかになりました
となると定番のブロッカーの仕業かな・・・
249244 (ワッチョイ 3d11-Xc5L)
2022/01/30(日) 12:53:43.90ID:KsyIc5/f0 と思ったらまた高負担発動
拡張じゃないのかよ・・・
Chromeのタスクマネージャーでは高負担なし
Windows10のタスクマネージャーでは高負担
一体なんなんだ
https://i.imgur.com/Vt8DG7P.jpg
拡張じゃないのかよ・・・
Chromeのタスクマネージャーでは高負担なし
Windows10のタスクマネージャーでは高負担
一体なんなんだ
https://i.imgur.com/Vt8DG7P.jpg
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7997-bU36)
2022/01/30(日) 13:07:48.79ID:nwLwXlVj0 なぜ>を開いてみない
ディスクアクセスもしてることろ見るとお約束のSoftware Reporter Toolが動いてるんじゃないの?
ディスクアクセスもしてることろ見るとお約束のSoftware Reporter Toolが動いてるんじゃないの?
251244 (ワッチョイ 3d11-Xc5L)
2022/01/30(日) 13:16:28.42ID:KsyIc5/f0252名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbd-21ac)
2022/01/30(日) 13:37:58.44ID:W4/zSnh/x chromeのメモリ使用量が異様に少ないような。
ふつーは1Gbyte以上使うよね。
なんかメモリ使用を抑止するようなことしてない?
ふつーは1Gbyte以上使うよね。
なんかメモリ使用を抑止するようなことしてない?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1fb-6WVI)
2022/01/30(日) 13:50:34.98ID:U3RlzDu40 プロセスID見てみたら
254244 (ワッチョイ 5e02-Xc5L)
2022/01/30(日) 14:10:03.36ID:Tjcf+xwT0255名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-8Bux)
2022/01/30(日) 20:07:18.70ID:E4j0SOJaM >>110だけどようやく直し方が分かりました
ショートカットのプロパティのリンク先の項目を
"C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome_proxy.exe" --app="開きたいサイトのURL"に書き換えるとChromeの横幅最小値500px制限が無くなる。Twitterでも報告多数だったので一応ここに書いとく。
https://twitter.com/search?q=chrome%20%E6%A8%AA%E5%B9%85&src=typed_query&f=live
ブラウザゲーム用途の人が多いみたいだけど自分はTweetDeck見る為に使ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ショートカットのプロパティのリンク先の項目を
"C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome_proxy.exe" --app="開きたいサイトのURL"に書き換えるとChromeの横幅最小値500px制限が無くなる。Twitterでも報告多数だったので一応ここに書いとく。
https://twitter.com/search?q=chrome%20%E6%A8%AA%E5%B9%85&src=typed_query&f=live
ブラウザゲーム用途の人が多いみたいだけど自分はTweetDeck見る為に使ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11dc-Xc5L)
2022/01/30(日) 21:34:01.64ID:H8/+syFS0 動画勝手に一時停止するのYouTubeだけじゃないのかこれ
鬱陶しいなあもう
鬱陶しいなあもう
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9b5-O0/t)
2022/01/30(日) 21:43:13.61ID:3ydfByRC0 >>256
Twitterの動画とかスクロール時につっかえたり映像乱れたりとかはしない?
Twitterの動画とかスクロール時につっかえたり映像乱れたりとかはしない?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-fCEL)
2022/01/31(月) 11:30:13.25ID:UXhoLV9yM Chromeで検索したものを保存しないようにはできますか?
Googleが取得したタイムラインなどの履歴は残し、検索履歴のみ残らないようにしたいのですが
Googleが取得したタイムラインなどの履歴は残し、検索履歴のみ残らないようにしたいのですが
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-7d67)
2022/01/31(月) 11:50:42.08ID:+xPBVSMSM ウェブのアクティビティみたいなやつ無効化では?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897a-Xc5L)
2022/01/31(月) 13:59:42.34ID:8uxeuQ2P0 software_reporter_tool.exeかなと思ったんですが結局駄目でした
PCを再起動すると高負担に元通り
https://i.imgur.com/M9yo6wI.jpg
なんなんですかね
なんかの機能が働いてるっぽいんですけど
やはり拡張ではないみたいです
一旦全部消して試しましたから
64bit版を入れても駄目
去年までは何でもなかったんだけどなぁ
重さに気づいた原因はゲームがカクついて重かったからです
以前はヌルヌル動いていたわけですから
PCを再起動すると高負担に元通り
https://i.imgur.com/M9yo6wI.jpg
なんなんですかね
なんかの機能が働いてるっぽいんですけど
やはり拡張ではないみたいです
一旦全部消して試しましたから
64bit版を入れても駄目
去年までは何でもなかったんだけどなぁ
重さに気づいた原因はゲームがカクついて重かったからです
以前はヌルヌル動いていたわけですから
261名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sd0a-21ac)
2022/01/31(月) 14:07:30.58ID:69SwEb0Gd 以前も思ったけど、メモリの使用率が少ないのが気になる。
メモリ使用率を少なくする設定にして、少ないメモリで頑張ってる結果CPU使用率にしわ寄せがきてるとか
じゃないのかなあ。
メモリ使用率を少なくする設定にして、少ないメモリで頑張ってる結果CPU使用率にしわ寄せがきてるとか
じゃないのかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 店員「注文はQRコードを読み込んでスマホでお願いします」僕「ガラケーです」
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
