X

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/20(月) 18:19:46.86ID:ALWN8pMi0
https://sikiapp.net/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/


前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631802792/
2021/12/20(月) 19:25:56.50ID:CHyItnVE0
>>1おっつ
20まで保守とかは要らないんだっけ?
2021/12/20(月) 19:32:20.22ID:oYjCW2Oi0
次スレ
>>950
2021/12/21(火) 11:24:59.28ID:OIZ1PdE60
質問ですいません。

いつも居る板に強烈な荒らしが居るんですが
運営板に「荒らし報告」したくても
『スマホからの書き込みをお断りしてます』として書き込めません

★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★26
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1638195273/

Sikiは運営板に書き込める専用ブラウザなのか?
教えてください。
2021/12/21(火) 12:22:20.75ID:hXSI6qoV0
よくわかんないけど、とりあえず今Sikiからその板のテストスレに書き込んでみたら普通に書けたよ
Sikiでそのエラーが出るなら設定ミスか、回線がテザリングとかでスマホ臭いとかそのあたり?

あとこれは専用ブラウザではないらしいっす
お題目じゃなくて、実際に専ブラ規制には免疫があるみたい
2021/12/21(火) 14:35:22.28ID:zWfSzVTy0
2chmateとjaneは問題なく書き込めるので2ch側の新しい規制なんかね?
2021/12/21(火) 15:06:11.42ID:2jZ5NNLH0
つくづくめんどくせーサイトだなあ
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 15:16:16.20ID:aSpWaXIb0
NGの正規表現で大文字小文字を区別しないようにするにはどうすればいいんだ
できればChMateと同じ仕様にしてほしい
2021/12/21(火) 16:00:38.80ID:2jZ5NNLH0
まだ出先で確認出来ないけどUI変更でも書き込めない?
2021/12/21(火) 16:16:42.46ID:8895ba9R0
UI変更?
2021/12/21(火) 16:52:34.34ID:2jZ5NNLH0
UAですすいません
2021/12/21(火) 17:04:17.50ID:9NRh8DSh0
デフォだとAとDキーでタブ移動(このキーアサイン自体はとても便利です)なせいか
書き込みの際に何かの拍子にタブ移動してしまって誤爆してしまうことが何度かありました
ToDoの書き込み欄ウィンドウ化に期待します
2021/12/21(火) 17:56:14.82ID:kWaq7FR00
とりあえずfirefoxのUAにしても書き込めなかった
2021/12/21(火) 17:59:25.90ID:ZUex/FLR0
なんか今朝辺りから書き込めない板続出で困ったな
何もこっちの設定変わってないのに
2021/12/21(火) 18:09:14.53ID:k6pKXZmM0
今日昼辺りから急に不正なProxy判定されるようになった
chmateだと同じ固定回線でも問題なし
串の方でUA変えてみたりしたが駄目
2021/12/21(火) 18:16:37.77ID:kWaq7FR00
後NGワードかしらんがこのブラウザ名を含む書き込みで2回他所規制食らった事がある
2021/12/21(火) 18:18:28.55ID:OnjNP0vU0
うちもSikiだけ「不正なproxyを検出しました。25」で書けない
つっても、他に試したのmateとread.crx2だけだけど
2021/12/21(火) 18:27:24.63ID:HprMXSX40
色んなパターン試したがsiki以外のブラウザなら家の回線からもスマホ回線からも書き込める
APIプロキシのスレでは報告が無いのであっち絡みではなさそう
Rom Tenma氏待ちかなこりゃ
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 18:29:41.39ID:zpMmDjrD0
mate、chrome、janestyleで試したけどダメなのはSikiだけだな
キャッシュとかRoamingのデータ全部一度消してもダメ
2021/12/21(火) 18:31:37.12ID:jiMKb/z70
read.crx 2から書いてみるテスト
2021/12/21(火) 18:32:01.56ID:ZUex/FLR0
今見たら読み込みもできなくなってた
困るね
2021/12/21(火) 18:38:23.99ID:nJ6I5N5C0
串の関係じゃないの?
2021/12/21(火) 18:57:39.63ID:pkI1g94X0
串そのものではなくSikiが付加した何かを運営に特定されて~のようなカンジがする?
2021/12/21(火) 19:01:38.08ID:Rs0P4vIX0
読み込みは今もできるから、読み込みもできないレスに対しての串指摘では

apiキー更新したのか他の対策かわからないけど、siki気に入ってるから何とかなってほしい
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 19:08:09.99ID:Qbzkf+ek0
規制かと思ったがsikiだと運営にも書けないな
2021/12/21(火) 19:21:48.31ID:C6NKFlBQ0
読み込みはできるけど書き込みは依然不正なプロキシ25で弾かれるなぁ
2021/12/21(火) 19:40:39.84ID:4r4qRb060
v0.8.1だと不正なproxy言われるからいっそ落としてみるかってv0.5.0にしてみたけど
そっちは「もう新しいのにしましょ。」って普通のエラー出るな
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 19:41:22.64ID:A6v1OtbR0
sikiないとまじで辛い
もうほかのブラウザなんてつかえないよ
2021/12/21(火) 21:33:10.07ID:67a6e43H0
不正なproxy出ていつものバージョンアップか?→最新
古いの使うか→ダメ
UA変更→ダメ
ブラウザからは?→OK
2021/12/21(火) 22:08:29.70ID:BQ3/JljH0
Sikiから書き込めなくなったねえ
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:49:47.12ID:RIae39/t0
書き込めるUAあるよ
2021/12/22(水) 01:21:38.41ID:EhNu2hsf0
ピンポイントで全板ははじめて?
なにか尻尾つかまれたのだとしたら、それだけSikiもメジャーになってきたってことかね
作者がんがれー
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 01:39:44.80ID:cpUhwK9r0
sikiピンポイントで狙ってくるの?
他だって広告なんて簡単に消せるのに
34RomTenma
垢版 |
2021/12/22(水) 01:45:52.53ID:E7kE1E+O0
Siki バージョン 0.8.2


【対応サイトの変更】

おっちゃんねる(occhan-nel.com)に対応

【修正】

投稿時のエスケープ方法を修正
2021/12/22(水) 01:50:49.74ID:9Q53YLrl0
書き込めました!ありがとうございます
36RomTenma
垢版 |
2021/12/22(水) 01:51:09.28ID:E7kE1E+O0
急を要する感じだったのでおっちゃんねるはまだ中途半端な感じです
2021/12/22(水) 01:56:15.87ID:gqGbSQ320
TEST
2021/12/22(水) 01:56:52.48ID:gqGbSQ320
ありがとう、書き込めた
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 02:19:36.30ID:cpUhwK9r0
キター
2021/12/22(水) 02:53:28.83ID:mRmOx9M20
書き込めましたありがとうございます(これが書き込めたら直ってる
2021/12/22(水) 02:54:29.89ID:cQ3gVU8o0
書き込めたわ
2021/12/22(水) 04:18:00.14ID:dLvuWcFF0
書き込めました、書き込めなくなって反日ちょいと物凄い早い対応ありがとうございました
2021/12/22(水) 04:18:34.21ID:dLvuWcFF0
反日ってなんだ・・・半日ですすみません
2021/12/22(水) 04:40:46.22ID:62nNn8dX0
おっちゃんねる要望あったっけ
それとも色んな板で宣伝しまくってるのか
2021/12/22(水) 05:01:00.84ID:CNjb/liN0
オレだけまだ弾かれるわなんだこれ
2021/12/22(水) 05:04:26.28ID:+x56VktM0
テスト
2021/12/22(水) 05:05:14.30ID:+x56VktM0
>>45
治ったわ
2021/12/22(水) 07:04:27.72ID:Y9shTIoi0
嫌儲のスクリプト爆撃が酷いな
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 07:47:49.60ID:X6MFBDUJ0
アプデありがとう 書き込みてすと
2021/12/22(水) 08:38:04.12ID:EhNu2hsf0
なおたGJ
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 09:23:10.71ID:HrTvaKFP0
ありがとうございます
2021/12/22(水) 09:48:42.41ID:2dDEmMGD0
クライアント側の更新で書き込めるようになるのかw
2021/12/22(水) 09:56:19.28ID:H6nUaj3B0
ワイもTest
2021/12/22(水) 09:57:09.91ID:H6nUaj3B0
キタ━(゚∀゚)━!
キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
さくしゃ乙!
2021/12/22(水) 10:35:28.30ID:9adPvHkE0
テスト mac@0.8.2
2021/12/22(水) 11:02:10.82ID:HOEdjygB0
は?有能か?
2021/12/22(水) 11:44:45.54ID:wB/b33MD0
>>5
サンクス!
2021/12/22(水) 11:45:35.44ID:05KTXAEq0
てすと
2021/12/22(水) 12:23:30.41ID:HaaQFNdS0
>>34

本当にありがとう
2021/12/22(水) 12:23:53.96ID:f9HWISwT0
スレのせいとんの基準をカスタマイズしたいです
板タブのせいとんが★順なのはわかるんですがスレのせいとんの基準がよくわからないので
2021/12/22(水) 13:23:52.83ID:UsgVLvqT0
書き込めます ありがとう
2021/12/22(水) 13:29:18.64ID:+WJJFEDw0
なんかはじかれるわ
2021/12/22(水) 13:35:38.38ID:gqGbSQ320
弾かれない感謝にAmazonギフト贈りました
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 13:58:56.77ID:cQ3gVU8o0
アマギフ送れるの知ったから俺も贈っておいた
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 14:31:02.28ID:j++yEE070
試しにxeno入れたら使いやすくて草
なんやったんやこのゴミは
2021/12/22(水) 15:46:06.64ID:SWZj5E1u0
俺は逆で高スケーリング環境なのも相まってレガシーアプリなJaneに色々(特にフォント表示面)苛立ってたから
chmateをPCで使うのも視野に入れてたがSikiで満足したよ
作者さんには本当に感謝してる
2021/12/22(水) 15:51:31.00ID:HaaQFNdS0
こっそり今回の騒ぎが起こる以前からずーっと余所でやってください状態で困ってた場所も
なぜか書けるようになってて個人的に神アプデだった
ありがたすぎる
2021/12/22(水) 16:06:10.60ID:3nZvTAZ50
>>67
そのうちまた余所になるよ
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 01:09:35.59ID:3Y1JDOSl0
このサイトへの対応予定はありますか?
https://bbs.webradio.hinekure.net/patio.cgi
2021/12/23(木) 05:40:42.45ID:ubOxs1oZ0
>>69
それの正体はこれだから:
https://www.kent-web.com/bbs/
これに対応してもらえれば使ってるとこは全部一気に対応になるかも
2021/12/23(木) 11:58:23.59ID:mvumhLy+0
昨日か一昨日あたりからスレッド内でマウスホイールで板の下にスクロールしてたら途中で回転させても動かなくなって、マウスカーソル動かしたらまたホイールで動くようになる現象が多発してるのですがおま環かどうか区別がつきません
siki以外での動作確認では正常で、上にスクロールする分には不具合は出てません
2021/12/23(木) 20:44:09.35ID:wopU9bom0
kent-webとか懐かしいw
2021/12/23(木) 23:37:04.05ID:YXG0uJE80
petit bbsやそれの魔改造流行ったよね
2021/12/24(金) 06:44:03.15ID:GWmMTy530
ごく短時間に連投してるIDをNGすることってできませんか
2021/12/24(金) 07:10:00.38ID:HOuHqIBc0
numberのID数に「n分以内」みたいな条件を増やせばいいのかな
2021/12/24(金) 13:22:54.20ID:xq2YHe5a0
何故か空白改行がたくさんあるレスをキーワードでNG出来ないみたいです
ワッチョイNGは反応するけど荒らしがレスごとにワッチョイを変えてるのでどうにもならん
2021/12/24(金) 15:05:55.73ID:DL8EQJJL0
具体的にどのレス?
どんなNGWordでNGしようとした?
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 15:31:59.96ID:sr9niDjC0
これかな?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1640276617/2
2021/12/24(金) 15:32:34.17ID:xq2YHe5a0
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1640265947/141

こいつです
レス内のどのワードでもミュート及びNG出来ないです
板中のスレに爆撃するんで邪魔で仕方ない
2021/12/24(金) 15:49:06.48ID:yHx/HZ7p0
ほんとだ、ふしぎー
2021/12/24(金) 16:06:10.99ID:9JrAsBNk0
自分はNG利いてたよ
「置換が何も働いてない状態なら」
<br> <br> <br>
という風にタグbr+半角スペース2個を繰り返せばOK

コピー時末尾半角消す置換やってあるとコレじゃきかないので
比べて書き換える必要あるね
2021/12/24(金) 16:11:56.34ID:b5vFT4xZ0
該当スレのログ(xxxx.json)をテキストエディタで開きIDで検索して該当レスを見ればNGできない理由は分かるけど
どうやって書いてるんだこれ?
2021/12/24(金) 16:19:37.44ID:b5vFT4xZ0
連レス失礼。自己解決しました
これ10進数の数値文字参照で書き込んでるみたいだわ
2021/12/24(金) 16:32:07.49ID:ql0Qk3Ex0
要望というか更新の際に気が向いたらでいいのですが
m1macに最適化出来るようにユニバーサルアプリ化していただけたら嬉しいです!
2021/12/24(金) 16:39:06.72ID:yyjR5bZV0
>>83
URLだと規制済みなんだろうな
2021/12/24(金) 16:54:58.63ID:CEnAIj1w0
数値文字参照で書こうとすると余所出ちまうな
2021/12/24(金) 22:00:00.29ID:eWaJqnWt0
cookie消したい

これクッキー消せる機能あるの?
2021/12/24(金) 22:16:31.36ID:yHx/HZ7p0
あるよ
ダンジョンの奥の方だけど
2021/12/25(土) 00:54:45.37ID:jspIgsdF0
>>87
https://i.imgur.com/Bww558N.jpg
2021/12/25(土) 01:46:31.85ID:i088om7R0
いただきます(何

画像をD&Dでデスクトップとかに直接ダウンロードできたら幸せかも
2021/12/25(土) 01:54:08.14ID:wkpkaeSC0
その必要はない
2021/12/25(土) 02:03:03.55ID:pgGKLUy30
えーなんで…
欲しい画像あった時にいちいちギルドまで画像受け取りに行くのめんどくない?
2021/12/25(土) 07:58:27.96ID:7QDasu+O0
https://archive.ph/LWjZw
こういうアーカイブ保存サイトに保存されているスレッドをsikiで読み込みたいです
2021/12/25(土) 08:03:12.80ID:Yw/E3oOu0
求めすぎじゃないか
2021/12/25(土) 12:05:10.14ID:gWZmLLV20
あまり作者に負担をかけたくないよね
2021/12/25(土) 13:51:01.05ID:2zqGhDCY0
サイドパネルBBSMenuのSearchで板を検索するとき、大文字小文字で区別されてるので検索かからなかったりします
あいまい検索になりませんか?

画像は直接保存と名前をつけて保存ができるから、自分で保存場所をカスタムすればいいだけに思える
アーカイブスレが必要ってどんな状況なんだろう
2021/12/25(土) 14:12:09.54ID:wpaGcBfe0
そういう手間をかけずにパッと置いて
用が済んだらポイッとゴミ箱ってのがデスクトップじゃんね

あちこちのhtmlをdat化するとかはユーザがプラグイン作って持ち寄れるみたいなのがいいかも
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 01:55:55.29ID:Akx2L8Rv0
設定 > 一般 > 画像を保存する場所 > デスクトップを指定
設定 > 画像/映像 > 画像の保存 > %FILENAMEのみにする
設定 > マウス > スーパードラッグ > サムネイル画像 > 画像を直接保存を割り当てる
そんなに手間でもないしサムネドラッグすればデスクトップまでドラッグせずに保存できるけどこれじゃダメなん?

画像の直接保存で板ごとにフォルダ分けしない様にできたんだ、これは嬉しい発見
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 07:14:21.47ID:s/tnC/jw0
ギルドってなに?
2021/12/26(日) 08:07:42.96ID:+zMA8riI0
フリーメーソンリー
2021/12/26(日) 08:25:19.66ID:otR0QGhD0
サムネドラッグがドラッグストア店名に見えて頭混乱しそう
2021/12/26(日) 09:18:17.46ID:J1Q9MgoA0
>>99
D&Dはダンジョンズアンドドラゴンズといって世界最初のRPGのことだと思われる
RPGに詳しい人には有名なゲームなんだが私は名前を知ってるだけだからギルド云々はよくわからない
彼は相当なマニアで高齢者なんだろう
このゲームは今では50-60代が多いらしいから
2021/12/26(日) 10:27:11.98ID:hLbRn4l+0
ギルドってのは「設定 > 一般 > 画像を保存する場所」のことね
Sikiで獲得した画像(報酬)を事後にわざわざ別の決まったところへ受け取りに行かないといけないことの喩えだな

保存先にデスクトップを指定して広いデスクトップのどこか(得てして見えない場所)に出現するんじゃデスクトップが新しいギルドになるだけだね
あとD&D先はデスクトップやフォルダに限らんぞ、SikiだってD&Dによる画像アップロードを受け付けるんだし

反対されたから説明したまでで、些細なことだから作者は気にしなくていいですよ
2021/12/26(日) 12:32:36.05ID:NWmoj20q0
取得したスレ一覧って見れないですか?
2021/12/26(日) 13:22:43.44ID:fg+Sdi2Y0
ネタ解説ほど屈辱的な事は無い
2021/12/26(日) 15:34:14.22ID:adoRqsGp0
要望はあればあるほど良いんじゃないかモチベにも繋がるし
作者側でどれぐらいタスク積まれてるかわからんが好きなペースで実装進めてくれたら良い
2021/12/26(日) 17:09:20.51ID:QEu5GutD0
ダンジョンからの連想だろうが
ギルドは伝わりづらいよ…
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 17:24:38.19ID:FTVbSymL0
SIKIでワッチョイありスレで返信しようとすると何故か返信先のレス番号が入力されないね
はやくこのバグ直してほしい
2021/12/26(日) 17:48:39.14ID:AFOXJHLw0
それはどんなスレでもときたま起こる
再起動すると一時的に治ってそして再発する
2021/12/26(日) 17:58:38.84ID:Rm9VU9/m0
すみません

ギルド1ついっすか?
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 19:24:13.27ID:VyFb2TRH0
レスポップアプの幅修正ありがとうございました。
縦の幅が足りていないみたいなのでこちらも修正お願いします
具体的にはポップアップのスクロールバーで一番下の行が半分見えなくなります

https://i.imgur.com/47f5mbW.png

ちなみにポップアップの幅をSIKIのウィンドウ幅を超えるようにはできないのでしょうか
2021/12/26(日) 20:25:56.16ID:awBIDfGp0
>>111
ただのDOM要素なので...
113RomTenma
垢版 |
2021/12/27(月) 00:37:53.74ID:E6MdF/7c0
Siki バージョン 0.8.3

【新規機能】

スレッドのマークとミュートを直接指定するコマンドを追加
- thread:mark.prompt
- thread:mute.prompt
数値参照文字の表示を切り替えるメニューをマークへ追加
数値参照文字の設定初期値をサイト設定へ追加

【対応サイトの変更】

おっちゃんねるの書き込み、Upvote,Downvoteに対応
Pinkdarkerのログイン状態が表示できていなかった問題の修正

【修正】

幅が狭い時のレスポップアップ調整
数値参照文字を元の文字に変換する設定を削除
114RomTenma
垢版 |
2021/12/27(月) 00:41:48.28ID:E6MdF/7c0
>>79
数値参照が使われるのはシステムや人を騙す為のほうが多いのでデフォルトでは数値参照になる文字はそのまま変換させずに表示させるようにします
数値参照が存在するレスの右クリックマークから切り替えられます


禰󠄀豆子 → 禰&#917760;豆子

のように異字体セレクタ等が意図しない形で化けてしまう場合は逆に数値参照を文字として表示させたいと思うので
デフォルト値はサイト設定から設定できるようになります
115RomTenma
垢版 |
2021/12/27(月) 00:42:37.39ID:E6MdF/7c0
>>90
お手本通りのAPIで実装したら保存完了後クラッシュするようになってしまったので対策が出来次第です
116RomTenma
垢版 |
2021/12/27(月) 00:43:51.86ID:E6MdF/7c0
>>108
それはずっと言われているけど再現出来ないんですよね
エラーは残るようにしましたが
2021/12/27(月) 01:50:42.71ID:Z87n9C7I0
2個くらい前のバージョンから
アップデートしようと'ver.〇〇をインストール'を押してもSikiが閉じるだけでインストーラーが開かない
Sikiを開き直してまたインストール押すとインストーラが開く
Windows 10です
2021/12/27(月) 02:04:44.07ID:wGPP1l7M0
>>114
乙です
ありがたい、例の変な奴もNG出来ました
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 09:46:30.58ID:+0RDXLgV0
スレタイを文字列置換できないかな
2021/12/27(月) 09:59:56.79ID:zOuiKgBz0
>>119
変な要望だな
2021/12/27(月) 19:17:52.98ID:rXiNi6+N0
Win10、64でバージョン 0.8.3で使ってますがそれ以前からなんですが
5chのスレのレス番右クリでをミュートしても再起動すると元に戻っちゃうんだけどやりかた間違ってますか?
2021/12/27(月) 19:20:35.15ID:eR7Y9m5+0
>>121
あー私のもそうなので仕様でしょう
2021/12/27(月) 19:33:08.12ID:bgvFVz3c0
そうなんだ…と思って試してみたけど消えたままだった
環境は同じ

https://i.imgur.com/C7DqmiT.jpg
2021/12/27(月) 20:55:50.32ID:BbXpiayD0
>>121
レス番右クリックとレス右クリック)のミュートはスレ閉じると解除される
NG自動非表示、mname、ID、ワード等に対するミュートはスレ閉じても継続する
2021/12/27(月) 21:39:01.49ID:rXiNi6+N0
>>124
そう言うものなんですね
維持できるものだと思てました
ありがとうございます
2021/12/27(月) 23:04:20.80ID:PwjCfxbz0
Electron 16になってからインストーラーの既存環境とポータブルの新規環境ともに
DevToolsのSettingsにあるThemeとColor formatの設定が保存できずにリセットされてしまうのですがおま環でしょうか?
0.8.3 Windows10 21H1
127RomTenma
垢版 |
2021/12/28(火) 01:38:09.18ID:eKZFGqw50
>>119
スレッドタイトルの方にもReplaceStr.txtを適用できるよう拡張しておきます
128RomTenma
垢版 |
2021/12/28(火) 01:38:38.00ID:eKZFGqw50
>>126
https://github.com/electron/electron/issues/31864

多分16になってからのバグみたいですね
2021/12/28(火) 01:41:42.32ID:rAfYU0eW0
NG指定した画像のURLが、サムネイルは普通に表示されてしまう
2021/12/28(火) 10:29:48.92ID:MHCsAMZN0
Mac環境で書き込み時に予測変換ウィンドウが書き込み欄の文字と被ってしまいます
2021/12/29(水) 01:02:31.02ID:KPkHITqg0
https://bbs.animanch.com

作者様、ここのあにまんchという掲示板も技術的に対応できますか?
お忙しいでしょうから暇な時にでもお返事いただければ幸いです
2021/12/29(水) 18:08:21.53ID:XOD9qRlS0
バグ?報告です
他の人から報告が無いのでもしかしたらおま環かも

時折、板のスレッドリストの更新をするとcode404が返ってきて更新できなくなります
一度その症状が出るとsikiを再起動しないと
時間をおいて更新してもそのまま404が続きます
2021/12/29(水) 21:27:13.43ID:hSbFn7gp0
>>132
これ俺も嫌儲でなる…gretaに移転してからずっとこの症状出てる
嫌儲板のタブを閉じてBoard Historyからも消して再起動させると板更新が出来る時と、それをしても404が返ってくる時がある
2021/12/30(木) 02:07:41.84ID:SHEPyZg70
スレをお気に入りにすると、お気に入りのルートフォルダにはいりますが
どこのフォルダに入れるかを指定できるようにしてほしいです
もし今でも出来るのだったら済みません
2021/12/30(木) 02:11:13.36ID:SHEPyZg70
お気に入りに入れる時に、フォルダを指定を選べばいいですかね
しかしそうすると、☆の付け方と、chmateとの同期との関連はどういう風になるでしょうか
2021/12/30(木) 17:30:54.20ID:SKViqyNS0
板毎にタブの色を指定することってできますか?
2021/12/30(木) 22:29:51.24ID:uXte+/i20
人気レスを赤くすることできますか?
2021/12/31(金) 22:38:08.08ID:cJwPwpk70
なんかめちゃくちゃ誤爆しやすくないですか?
いつの間にか意図しないスレに書き込んでるんですが
2021/12/31(金) 22:44:17.61ID:1PKnbnt+0
そう?俺はしないけど
2022/01/01(土) 00:12:26.60ID:s3BoHi5C0
タブごとに書き込み欄が独立してるのにむしろどうやって誤爆するんだけおめ
2022/01/01(土) 00:14:35.01ID:OKzAJNwL0
ADでタブが移動してるのに気付かずそのまま書き込みと予想
2022/01/01(土) 03:23:07.25ID:F+whx3sN0
ADって?
Attention Deficit?
2022/01/01(土) 09:08:35.59ID:nmuAzUmB0
テレビの番組chの板更新出来ないのは俺環やろか?
2022/01/01(土) 09:29:11.40ID:chibFPsD0
番組ch自体が落ちてる
145RomTenma
垢版 |
2022/01/01(土) 11:02:49.29ID:jPZ/azzV0
あけましておめでとうございます
今年も適当にやっていくので宜しくおねがいします
146RomTenma
垢版 |
2022/01/01(土) 11:11:23.56ID:jPZ/azzV0
Siki 0.8.4-beta.1

ReplaceStr.txtにスレッドのタイトルとスレッド一覧のタイトル置換に対応
終了時刻が決まっているスレッドの終了時刻を表示出来るようにしました
スレッドのミニマップの位置を左右切り替えられるようにしました
147RomTenma
垢版 |
2022/01/01(土) 11:12:31.95ID:jPZ/azzV0
板によってスレッドに落ちるまでの制限時間があることがありますがそれを表示出来るようにしています
https://i.imgur.com/EWM3pDs.png

新規に起動した場合はデフォルトで表示するようにしていますが、古いバージョンからの引き継ぎの場合
板操作の板情報を最新にするを使って設定を更新した上でアクションパネルにスレッドの期限を追加か初期値に戻す必要があります
148RomTenma
垢版 |
2022/01/01(土) 11:15:32.50ID:jPZ/azzV0
ReplaceStr.txtのスレッド名置換はmsgではなくtitle,subject_titleを対象にすることで機能します
titleはスレッドのタイトル、subject_titleは板のスレッドタイトルが対象になります
149RomTenma
垢版 |
2022/01/01(土) 11:19:52.54ID:jPZ/azzV0
>>96
サイドパネルの検索は大文字小文字を区別しなくしました

>>132
古いサーバーのスレッドが別の場所で開いているとそうなる可能性があるようです
出来るだけ開いている板のサーバーで更新出来るようにしておきます
2022/01/01(土) 12:11:12.63ID:3sNTSZKA0
不具合報告
ツリーをクリックでポップアップする際に、そのときのカーソル位置がツリー内の記事カード上だと一瞬でポップアップが閉じられてしまいます
ウィンドウの横幅広かったり、ツリーが短いとカーソルとツリーがかぶらないので再現しません
2022/01/01(土) 13:45:55.48ID:nmuAzUmB0
>>145
あけおめやで。今年も頼りにしてる。

>>144
そういう事なんだろか?ブラウザでは問題無いんだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 14:18:38.37ID:QI0hq1XD0
BBSMenu更新して板タブ開き直せ
2022/01/01(土) 14:35:26.91ID:i/gRaba80
雑談しながらマスター開始する妖精
2022/01/01(土) 14:38:51.21ID:P9Bh5/MA0
>>145
お世話になってます
今年もよろしくお願いします
2022/01/01(土) 17:35:39.45ID:nmuAzUmB0
>>152
色々やってみたけど突然更新するchがあったり無かったり
2chAPIProxyスレの方で同じような症状書いてる人いるからそっちかも?
まぁもうよく分からんのでしばらく待ってみるしか無いわw
2022/01/01(土) 18:15:02.72ID:jGMaWJNc0
レス番の横に+アンカー数が表示されますが、NG対象からのアンカーもカウントされるのが気になるので無効にできるようにしていただけると嬉しいです(chmateと同じ仕様)
2022/01/01(土) 20:28:24.51ID:OV3RsRVX0
>>147
あけおめです
今年もお世話になります
2022/01/01(土) 20:51:37.60ID:MvX5MtEJ0
>>156
割と初期から要望あるけど盛り込めないってことは結構難しいんじゃないかな
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 22:29:46.38ID:NI1GHfLa0
ヤフーニュースのコメント欄まで読み込んでワロタ
すげえ専ブラだわ
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 22:55:54.25ID:dmcKU9IA0
URLのリンクを外部ブラウザで開くマウスジェスチャってできない?
スーパードラッグはどうも馴染まなくてマウスジェスチャでやりたい

あとタブ閉じたときに次にアクティブになったタブのとこまで自動でスクロールするのも止めたいんだけどどこ弄ればいい?
2022/01/01(土) 23:45:11.79ID:3sNTSZKA0
不具合報告
4000文字弱の連投荒らしが存在するスレを表示すると、timeout発生後にsikiがフリーズします
再起動後にスレの中身を表示せずスレを閉じれば発生しなくなりました
他にも、おそらくそのスレに書き込みをしていた場合ですが、ResHistoryを表示していても数十秒でフリーズするようになりました
ブラウザではスレ開けます

フリーズ被害増やしそうなのでとりあえずスレ貼りませんが、必要でしたら貼ります
2022/01/01(土) 23:51:45.96ID:vcCr31se0
NGや置換で貪欲が過ぎる正規表現を多用しているとか
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 00:51:16.05ID:ooWRa51i0
software/1639991986/
みたいな感じで貼ってみてよ
164161
垢版 |
2022/01/02(日) 00:54:22.73ID:pA94HWZb0
>>162
初期設定で起動してみたら問題なかったので、一旦NGを無効にしてみたら問題なくスレ開けました
今まで普通のスレ見ててフリーズしたことなかったので、荒らしが原因かと思い込んでいたようでした
ありがとうございます
165RomTenma
垢版 |
2022/01/02(日) 01:42:28.51ID:sQrtj6Fj0
>>156
狭いとそういうことは結構発生しそうですね
166RomTenma
垢版 |
2022/01/02(日) 01:43:22.46ID:sQrtj6Fj0
アンカー間違えた
>>156じゃなくて>>150
167RomTenma
垢版 |
2022/01/02(日) 01:44:44.16ID:sQrtj6Fj0
>>156
そこは気になっているんですが計算し直すのが結構大変なんですよね
168161
垢版 |
2022/01/02(日) 02:03:16.60ID:pA94HWZb0
>>161はNGかかりやすいように緩めの正規表現組んでいたせいで荒らしの長文で破壊されてました
修正したら無事読み込めました
お騒がせしました
169RomTenma
垢版 |
2022/01/02(日) 02:10:38.58ID:sQrtj6Fj0
>>160
マウスジェスチャだと対象のURLをどうやって特定するかの問題がありますね


上級設定オンでスレッドタブ上でのホイール動作時スクロールさせないをオフにすれば
スクロールは発生しないはずですが微妙に不安定なところがあるかもしれない
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 02:29:06.37ID:Bmo7Hh9x0
>>169
マウスジェスチャ対応は難しいですかあ・・・
Webブラウザだと起点がURLのときで挙動変わるとかあるんで素人考えでクレクレしてしまいました
スーパードラッグに慣れるように頑張ってみます

タブのスクロール絡みのほうは、教えてもらった設定にしてみましたが期待通りの挙動にはなりませんでした
ホイールでタブ切り替えは要らないけど、スクロールバーは操作したいので
閉じた後、すぐスクロールするならまだしも、1、2秒のラグがあるのがつらいっす
171RomTenma
垢版 |
2022/01/02(日) 02:31:14.73ID:sQrtj6Fj0
>>161
その問題は把握していて処理が異常に長いときキャンセルする方法が無いか、または問題の起こりそうな正規表現を弾く方法は探したことはありました

結局良い解決策は見つからなかったので今のところはNGに正規表現を使うときは気をつけてもらうしかないですね
2022/01/02(日) 02:31:16.13ID:smCUUiCE0
>>170
慣れるしかないな
173RomTenma
垢版 |
2022/01/02(日) 02:35:00.14ID:sQrtj6Fj0
>>170
数秒のラグのあと移動してしまうのは問題なので修正できそうであれば直しておきます
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 02:37:10.15ID:Bmo7Hh9x0
>>173
オッシャ!あざっす!気長に待ってます!
2022/01/02(日) 03:24:32.78ID:hcHVvEkT0
0.8.3 (Mac 版) で 5ch.net を見たら、どのスレも
>お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません。
って出るんだけどおま環?
2022/01/02(日) 08:36:21.26ID:Zuk0O1C20
wiki見て串刺してね
Macだと串の選択肢は少ないかもしれんけどCLIなやつなら動くでしょ
177RomTenma
垢版 |
2022/01/02(日) 14:06:12.77ID:xnd27Yon0
>>130
どんな感じで被ります?
なんとか動作確認が出来る程度のmacの開発環境しかないので細かいところまで見れてないです
2022/01/02(日) 18:30:50.76ID:sgKa/ahS0
>>177
https://i.imgur.com/gycj3YQ.png
わかりづらいですけどこのテストと書かれてる裏に書きこみ中の文字があります
再現性はわかりませんが…

Version: 0.8.3 (x64)
Commit: bce6fff167168aa7693672e6a9dba81d2634fa0e
Date: 2021-12-26T15:25:39.826Z
Electron: 16.0.5
Node.js: 16.9.1
V8: 9.6.180.12-electron.0
Chromium: 96.0.4664.55
OS: Darwin x64 21.2.0
CPU: Apple M1
2022/01/03(月) 00:19:17.42ID:kywLjq530
スレ内の検索機能があいまい検索すぎませんか?
濁点ありなしが区別されません

正規表現オンで検索すればいいんですけども
180RomTenma
垢版 |
2022/01/03(月) 00:27:48.52ID:CStIDk1/0
>>178
100%起きる感じではないのですね
IMの制御は難しいです
181RomTenma
垢版 |
2022/01/03(月) 00:29:52.87ID:CStIDk1/0
>>179
選択肢を増やしたくなかったので超曖昧検索と正規表現の2択にしてあります
2022/01/03(月) 01:15:34.80ID:kywLjq530
>>181
了解です
2022/01/03(月) 02:33:13.74ID:f+OHay+s0
また急に不正なプロキシが出てきて書き込めなくなった…
2022/01/03(月) 02:41:37.16ID:WbQShUE90
マジ?
2022/01/03(月) 02:48:00.43ID:f+OHay+s0
20分程で何もしてないけど復旧したかな、なんだったんだろう・・・
2022/01/03(月) 09:44:31.70ID:LFVTx31L0
教えてください
板タブとスレッドの一覧のウィンド(なんて呼ぶのだろう?)が左から突然右に移動してしまいました
原因は私のマウスの誤操作なので直し方だけ教えてください。お願いします
2022/01/03(月) 10:03:00.80ID:b1j2zNla0
>>185
styleとmateの両方で一部ユーザーが壊滅的に調子悪いようだから
5ch側でなんかあった(やってる)ぽい
2022/01/03(月) 13:40:46.86ID:/maSU46W0
>>143
とりあえずこれ解消しました。板のお気に入り解除したらあっさりと。お騒がせしました。
2022/01/03(月) 14:06:20.01ID:fkdUH9Jh0
>>186
表示-サイドパネル-サイドパネルの位置切り替え
2022/01/03(月) 14:36:22.21ID:+CCWWH1l0
API串使ってるやつ結構多いんだな
2022/01/03(月) 14:42:07.56ID:nOZFyrb90
API鯖の調子がちょっと前からおかしくなる事多いんだよな
192RomTenma
垢版 |
2022/01/03(月) 15:56:16.88ID:Ki0omC500
Siki バージョン 0.8.4

【新規機能】

ReplaceStr.txtにスレッドのタイトルとスレッド一覧のタイトル置換に対応
終了時刻が決まっているスレッドの終了時刻を表示出来るようにしました
スレッドのミニマップの位置左右切り替えをサイト設定に追加しました
名前欄とメール欄の履歴が残るようにしました

【修正】

YoutubeのURLのサイトカードが表示できていなかった問題の修正
お気に入りをドラッグドロップで移動した際スレッドが開かれてしまう問題の修正
板を更新したときのリクエスト先サーバーを表示中の板にするよう変更
サイドパネルの表示中スレッド、BBSMENUの検索で大文字,小文字を区別せず検索できるように変更
スレッドタブ上でホイール動作時スクロールさせない設定のときアクティブなタブへスクロールしないよう変更
ReplaceStr.txt, ImageViewURLReplace.datの初期設定値を更新
2022/01/03(月) 16:03:03.47ID:l+SuSiG90
インストール押しても1回目はインストーラが出ないバグ治らないかなぁ
194RomTenma
垢版 |
2022/01/03(月) 16:05:06.53ID:Ki0omC500
名前とメール欄の履歴はそれぞれのワークスペースへ個別に保存されます
履歴が追加されるタイミングは投稿したときで成功したかどうかは関係なく保存されます
検索履歴と同じように✕を押すかDeleteキーで削除出来ます
195RomTenma
垢版 |
2022/01/03(月) 16:12:16.86ID:Ki0omC500
インストーラはまだ不安定ですねぇ
196RomTenma
垢版 |
2022/01/03(月) 16:13:25.80ID:Ki0omC500
>>188
あー確かに古いサーバーがお気に入りに入ってると古いほうのサーバーから取ってきてしまう可能性がありますね
197RomTenma
垢版 |
2022/01/03(月) 16:21:17.36ID:Ki0omC500
ReplaceStr.txt,ImageViewURLReplace.datですが削除して再起動することで更新されます

サイトカードにいくつかのサイトを追加したのとこういうyoutubeチャンネルも正しく表示出来るようになります

https://www.youtube.com/c/NASA
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 16:45:35.93ID:txOcTqx20
>>197
う〜ん手順通りにやってみたけどサイトカードが表示されないなぁ
199RomTenma
垢版 |
2022/01/03(月) 16:46:39.08ID:Ki0omC500
>>198
このスレッドのログを削除しないと駄目かも
2022/01/03(月) 16:50:30.19ID:mwhx2wOa0
ツール→画像アップロード→アップロードされた画像履歴
ポップアップが消えない?非常に使いにくいのでそのうち手を入れてください
2022/01/03(月) 16:50:52.20ID:rAWrdddD0
>>192
乙です
>>147の時間表示のやり方がいまいち分からないのですが、もう少し詳しくお聞きしてもいいですか?
2022/01/03(月) 17:21:50.88ID:txOcTqx20
>>199
AdGuardによるフィルタリングが原因のようで、外したら正常に表示されました。
お騒がせしました。
203RomTenma
垢版 |
2022/01/03(月) 17:23:32.42ID:Ki0omC500
>>200
あれ、消えなくなってます?
画像/映像設定のポップアップからフォーカスが外れたときに画像を隠すはオンになっていますか?
204RomTenma
垢版 |
2022/01/03(月) 17:28:27.82ID:Ki0omC500
各板の終了時間は今の所ハードコーディングされていて板右クリックの"板情報を最新にする"で設定されるようになっています
設定値は5ch.net/newsplusであれば site/5ch.net/newsplus.js に THREAD_EXPIRE_TIMEという項目が追加されていてそれがスレッドの生存期間のミリ秒になっています

"livejupiter": 3600000,
"poverty": 86400000 * 3,
"news": 86400000 * 3,
"mnewsplus": 86400000 * 4,
"newsplus": 86400000 * 5
となっていますが他にもあったら教えて下さい

この終了時刻が表示される場所は2箇所あり一つはパネルアクションの"スレッドの期限"というもので0.8.4未満からアップデートされた時は表示されないようになっているので
設定してもらわないと駄目です
もう一つはスレッドが終わったときに表示されるスレッド情報で対応していれば生存期間の下に終了予定時間として表示します


ふたばちゃんねるはAPIから終了時刻が取れるので板設定は関係なく表示出来ます
2022/01/03(月) 17:30:32.06ID:mwhx2wOa0
>>203
チェックはいってました
でも履歴のところだけは一度ポップアップすると画像の上で右クリックしないと消えません
右クリックすることで実用上問題は無いですが使い勝手はよくないと思われます
2022/01/03(月) 17:39:44.18ID:lZBgjVm40
>>204
ありがとうございます
パネルアクションが分からなかったのですが設定から項目を発見して無事追加出来ました
これは便利ですね
助かります
2022/01/03(月) 18:12:16.95ID:/maSU46W0
>>196
そう言う事だったみたい。偶然たまーに取って来てしばらく安定するから余計ややこしかったわw
208RomTenma
垢版 |
2022/01/04(火) 00:57:30.39ID:Ybuz5Lj10
>>205
画像を開くと常に全面になって残り続けてしまう感じですか?
2022/01/04(火) 12:40:43.89ID:fwjZwpr00
>>208
マウスオーバーでポップすると消えません
アップ履歴のウインドウを右クリックで消えたりコンテキストメニューが出ます
2022/01/04(火) 16:27:42.83ID:5wF4dJq20
レスにIDやワッチョイが含まれてると自動で回数集計して、(〇回)と表示してくれるのが地味に便利なんですが
なぜか集計されるものとされないものがあるようです
2022/01/04(火) 17:01:44.74ID:fxekppen0
これAppleシリコンに対応してる?
こういうのね
https://i.imgur.com/HQs2seK.jpg
2022/01/04(火) 17:08:46.46ID:RHJript30
Rosetta2で高速で動かせるから今のままでいいんじゃない?
213RomTenma
垢版 |
2022/01/04(火) 18:27:11.59ID:Ybuz5Lj10
>>209
やっとわかりました
ポップアップ元にサムネイルが選択されていると閉じないみたいですね
214RomTenma
垢版 |
2022/01/04(火) 18:58:29.13ID:Ybuz5Lj10
>>211
IntelとSilicon両方に対応した一つのUniversalパッケージを作れるようなので出来そうなら対応します
2022/01/04(火) 19:21:08.70ID:9LUe67240
>>214
近々マックを買い替え予定なのでありがとうございます!
2022/01/04(火) 23:28:00.81ID:2iNHllAU0
あれNGって削除できなくなってる?
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 00:24:21.75ID:b5DlosTH0
最近ノートン先生がインストーラーアンインストーラーに反応します
これどうにかなりませんかね?
2022/01/05(水) 00:55:55.97ID:3YVDbXY+0
>>217
ノートン先生をアンインストールしてください
あんなの情弱が使うものですよ
金を出す価値がない
2022/01/05(水) 17:44:58.20ID:fW3QZPzY0
嫌儲スクリプトの良いNG方法ありませんか?
スプー系をまとめてどうにかしたいんですが色々試しても無理みたいで…
2022/01/05(水) 18:00:50.18ID:nyiOAK/40
sikiで「ᗜˬᗜ」という顔文字をコピーして貼り付け書き込むと「???」になってしまいます
chmateでは問題ないんですが
2022/01/05(水) 18:11:35.19ID:qS/Bi0BG0
どれどれ???
2022/01/05(水) 18:14:30.50ID:vlescXtr0
テスト
???
2022/01/05(水) 18:20:20.96ID:G4zz4b730
chmateだけど見れない
2022/01/05(水) 18:21:15.73ID:G4zz4b730
すまん俺のレスは忘れてくれ
2022/01/05(水) 19:54:56.42ID:pyVp7vxD0
>>219
Sd62-
Sdc2-
これでいいんじゃないの
問題はmateと違って板別NGみたいなのが無さそうだけど
2022/01/05(水) 21:00:01.04ID:fW3QZPzY0
>>225
板別NGはあるんですがワッチョイの一部ではNG出来ないんですよね
(ス をNGで全てシャットアウトしたい位なんですが
2022/01/05(水) 21:07:52.50ID:YOJCp7Lv0
スプッ
スップ
スッップ
これをNG
対象データはニックネーム
2022/01/05(水) 21:11:21.94ID:fW3QZPzY0
>>227
ありがとうございます!
2022/01/05(水) 21:28:25.14ID:YOJCp7Lv0
(スッ|スプ|スフ|神房)
これを正規表現でニックネームNGにすると一つで済むな
茸SPを大体潰せる
2022/01/05(水) 21:30:20.83ID:pyVp7vxD0
ワッチョイで正規表現でもいけるんでは
2022/01/05(水) 21:30:43.76ID:YOJCp7Lv0
ワッチョイはそのうち変わるからな
2022/01/05(水) 21:36:23.97ID:F1b17c1f0
ニックネームは記念日?に改変されるのでdocomo狙い撃ちならSd-でいきたいのはよく分かる
2022/01/05(水) 21:39:46.94ID:3mSquXOY0
嫌儲でchmate向けの正規表現NGがあったけどsikiでワッチョイ対象にやってみても効かなかった
\(ス[プッ]+ Sd[c6]2
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 21:51:48.67ID:YVDkNhv/0
拾い物だけどこの設定がいいぞ
https://i.imgur.com/bZeIame.png
2022/01/05(水) 22:03:43.75ID:WNEa9UuM0
>>233はsikiのNG項目を知らない故のミスだね
sikiはワッチョイとkorokoroが別項目だから、2つの条件で設定する必要がある

正直、別項目じゃない方が設定しやすい
2022/01/05(水) 22:24:51.54ID:3mSquXOY0
>>234
>>235
はえ〜、ありがとうございます
2022/01/05(水) 22:33:21.06ID:WNEa9UuM0
ちなみにワッチョイ部分の指定は、nickname
2022/01/05(水) 23:22:52.29ID:Xd52PJi+0
ドコモ回線が大量発生してるスレだけドコモ回線NGする方法ありますか
239RomTenma
垢版 |
2022/01/05(水) 23:28:23.14ID:mjemawHK0
>>217
反応するのが正しいです
こういう新しくて得体のしれないソフトはヒューリスティック検知を避けるのは難しいです
240RomTenma
垢版 |
2022/01/05(水) 23:34:16.13ID:mjemawHK0
>>220
実況板だと化けてしまうかもしれないです???
241RomTenma
垢版 |
2022/01/05(水) 23:38:19.48ID:mjemawHK0
あー投稿の際に化けてますねこれは
242RomTenma
垢版 |
2022/01/06(木) 00:32:55.65ID:xP5TGPP60
絵文字などは事前に数値参照へ変換していますがこういう珍しい文字だと変換から漏れています
SJIS向けに変換テーブルを作るのは大変そうなので諦めます

5chはUTF-8で投稿することが出来るようになっているのでこういう文字を投稿する時は
UTF-8で投稿してください

書き込みUserAgentをMonazillaから始まる5chブラウザのものにすることでUTF-8で投稿出来るようになっていますᗜˬᗜ
243RomTenma
垢版 |
2022/01/06(木) 00:43:51.50ID:xP5TGPP60
>>238
回線の数は数えられないからその条件は難しいですね

IDを切り替えながら投稿するようであればワッチョイを正規表現^Sd
IDかワッチョイ数を3以下にすればNGに出来るかもしれません
2022/01/06(木) 00:48:27.20ID:yDiTIfVw0
Version 0.8.4
作成したNG条件が削除出来なくなっているのですが自分だけでしょうか?
245RomTenma
垢版 |
2022/01/06(木) 01:00:17.75ID:xP5TGPP60
>>244
ゴミ箱のアイコンは押すたびに変わりますか?
2022/01/06(木) 01:05:08.36ID:yDiTIfVw0
>>245
以前まで見えていたゴミ箱のアイコンが見えなくなってたのですが
今よく確認したらウインドウからジャストサイズではみ出ていました
無事消去できました
お騒がせしました
お恥ずかしい…
247RomTenma
垢版 |
2022/01/06(木) 01:07:01.59ID:xP5TGPP60
>>246
そういうことか、了解です
2022/01/06(木) 08:08:02.88ID:bYqMa5KZ0
>>242
了解しました。ありがとうございますᗜˬᗜ
2022/01/06(木) 15:40:15.00ID:5UthVbvX0
書き込み
2022/01/06(木) 15:40:37.46ID:5UthVbvX0
書き込みUAを変更しても適用されなくなってしまいました
これではワッチョイ偽装ができません
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 15:55:03.16ID:22bvdNAp0
(スッップ Sd62-ws7a)
(スプッッ Sdc2-lcMj)

嫌儲のスクリプト荒らしが上記のようなSLIPを使ってるのですが、
まとめて透明あぼーんするにはどうすればいいでしょうか?

【スッップ】 【スプッッ】 【Sd】 等、共通点はあるみたいですが・・・
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641445999/58,83
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 15:55:03.20ID:22bvdNAp0
(スッップ Sd62-ws7a)
(スプッッ Sdc2-lcMj)

嫌儲のスクリプト荒らしが上記のようなSLIPを使ってるのですが、
まとめて透明あぼーんするにはどうすればいいでしょうか?

【スッップ】 【スプッッ】 【Sd】 等、共通点はあるみたいですが・・・
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641445999/58,83
2022/01/06(木) 18:13:01.33ID:nyOGgfrc0
>>251
少し上で丁度話題にされてるぞ
2022/01/06(木) 18:16:18.71ID:JeasPAXr0
自分で一切調べない、スレも全く見ない
荒らしだね
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:06:57.01ID:EDRrlo0B0
251と252が自動的にミュートになってるんだけどこれってどういう判定方法なんだろう。
連投だから?
2022/01/06(木) 20:54:43.49ID:xOztfmkt0
不具合報告
ポップアップレス内だと単発IDへのアクションがうまくいきません
ポップアップ時にIDを右クリックして確かめたら、ポップアップIDやポップアップツリーの場合で、ID:|!id:XXXXXXXXX,ID:|#250:2のようになっているようでした
2022/01/06(木) 22:16:38.00ID:lHGq2TmI0
スレッド一覧画面で新規スレッドの背景色を変えるにはどうすれば良いでしょうか?
以下の記述だとスレッドのタイトル部分の色が変わるだけでした

.title.newthread{
background-color: #c8ffc8;
}
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 00:00:23.46ID:59xl4gXH0
>>234
対象ワードってとこコピペしてほしい
2022/01/07(金) 02:07:03.54ID:5pd7Ct4u0
^Sd(?:c2|62)
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 02:21:05.45ID:59xl4gXH0
>>259
出来ましたありがとうございます!
2022/01/07(金) 10:47:00.16ID:jHH2rwAF0
機能拡張要望です

現在、レスを右クリック->マーク->自分としてマーク
という機能があるのですが
拡張して同一IDを「IDを(一括して)自分としてマーク」という機能が欲しいです

タブやスマホ等から投稿した自分の投稿を
一括で自分の投稿としてマークする手段が恐らくないので
2022/01/07(金) 11:57:46.42ID:BEiLw2RG0
誤爆物凄そう
2022/01/07(金) 12:05:07.04ID:jgP8capE0
ISP次第ですごく便利~誤爆だらけまで幅が出るかもね
2022/01/07(金) 12:17:31.53ID:ly5eQU7l0
ミュートとかでも似たようなことができたら便利そうだから、機能として一般化して
ctrlやshift押しながらで複数のレスを選択して
一括でいろいろ操作できるようにしたらいいかも

画像の一括DLがこれでできたらさらに素敵
2022/01/07(金) 12:23:01.26ID:WDnVF7ae0
設定内の検索って実装可能ですか?
2022/01/07(金) 12:31:10.98ID:ly5eQU7l0
設定内検索ほしいよね!

便乗なんだけど
> ぜろちゃんねるプラス等の掲示板スクリプトを使ったサイトをはじめとした旧2chAPI互換サイトは設定のサイトからSite Allowed Listに対象サイトのドメインを追加しソフトを再起動することで読み込むことが出来るようになります。
https://sikiapp.net/support/
このSite Allowed Listっていうのは(今は)どこにあるのでせう?
2022/01/07(金) 16:39:54.89ID:3kK+OCSl0
要望なのですが検索時にスペースをAND検索扱いしてほしいです
2022/01/08(土) 02:01:35.70ID:G3Eb9UMm0
>>264
何でもかんでも追加希望すればいいってもんじゃない

複数ミュートの必要性を感じない
他に色々操作って、中身ない要望は手間かけさせるだけ
画像の複数DLはビューアからできる
2022/01/08(土) 02:05:00.49ID:pUmc1erN0
俺も別にいらんとは思うがその辺の取捨選択はRomTenma氏がする事だから外野は黙っときましょうや
2022/01/08(土) 03:43:38.90ID:TMw8UrDf0
20レスぐらいクソの流れが続いたけれどこれといった共通項がない、みたいな状況とか
2022/01/08(土) 04:03:15.10ID:6SLyrkCQ0
自レス判定って投稿時の文や時間とかで判定するらしいですけど、
その判定のしきい値ってもっと緩くできないですかね。
基本他レスが自レス認定する事態はほぼ無いのに対し、
自レスがそう認定されないことは多々あるって感じですし。
2022/01/08(土) 14:47:58.03ID:dSUqz9Q40
>>269
👍
2022/01/08(土) 15:43:15.09ID:EKw7p8CT0
特にテーマ設定を触ってなくてもたまにレスやスレ一覧の項目にスクロールバーができる場合あるけど
どういう条件で表示されるんだろう
2022/01/08(土) 16:43:05.43ID:EM1iSc700
過去ログβのスレッドと板が404エラー
ブラウザやちょっと見るでは表示されてる
2022/01/08(土) 19:08:28.56ID:G3Eb9UMm0
>>269
反対意見出したまでであって取捨選択なんてしてないが
追加希望自体を抑制したいわけじゃないし、黙っときたい人はご自由に

>>270
20レス近く変な流れだからミュートしたいけど単発でツリーにもなってないって状況がもう特殊でしょ
2022/01/08(土) 19:16:42.16ID:B2mp7ESz0
> 何でもかんでも追加希望すればいいってもんじゃない
> 追加希望自体を抑制したいわけじゃ

どの口が言う
もろ抑制してるじゃん
2022/01/08(土) 19:22:57.63ID:jlPaLyjW0
好き勝手な要望は突っ込まれるってだけで別に矛盾はしてないだろ
2022/01/08(土) 19:25:01.43ID:vHy8qT3W0
>>265-266
設定内検索はまさに欲しいと思ってたものだわ。
バージョンアップで機能変更等あったときに場所どこだっけ、みたいによくなるから。

実装面倒そうだし優先度的は全然高くないけど
2022/01/08(土) 19:41:28.96ID:yjhmA3+V0
外部サイト使って要望出して投票できたらいいと思うんだけどどうだろう
2022/01/08(土) 19:47:34.20ID:lhNxevbH0
> 追加希望すればいいってもんじゃない
> 追加希望自体を抑制したいわけじゃない

これがつっこみ?
ほんのちょっと前の自分の文章も守れない卑怯者が何か言ってるな
2022/01/08(土) 19:55:25.65ID:jHZQ3VI60
喧嘩してスレを荒らすなよ
2022/01/08(土) 20:14:30.57ID:8ukwk1G20
賛成反対くらいならいいけど、ブチギレて荒らすなよ
2022/01/08(土) 21:54:01.90ID:Kp3TTqHs0
>>279
Bugzillaみたいなバグと要望のトラッキングシステムみたいなもの使うといいかもね
次善策としてwikiにまとめとくとか
284RomTenma
垢版 |
2022/01/09(日) 01:20:44.78ID:JUJRGhd80
>>255
重複レスを非表示にする自動NGにかかってしまっています
行数が8(デフォルト値)より多い時は2つ重複しただけでNGになります

>>256
修正します
285RomTenma
垢版 |
2022/01/09(日) 01:21:19.05ID:JUJRGhd80
>>257
クラスを追加する場所が意図していない場所だったのでそのnewthreadは削除して newというクラスを付与するようにします

>>266
古い情報なので直しておきます
286RomTenma
垢版 |
2022/01/09(日) 01:23:12.18ID:JUJRGhd80
2chのsubject.txt / dat 形式の掲示板は
対象のURLを開くと確認ウィンドウが出て対応しているかを判定後自動的に設定されるようになっています
287RomTenma
垢版 |
2022/01/09(日) 01:24:23.67ID:JUJRGhd80
>>271
自レス判定されない原因は通信の問題もありそうなのでちょっと見てみます
288RomTenma
垢版 |
2022/01/09(日) 01:35:27.36ID:JUJRGhd80
>>273
文の長さと改行の数からあらかじめ表示領域の大きさを計算しているのですが本文がその計算をはみ出してしまうときスクロールが出てしまいます

はみ出してしまう原因は折り返しできない英単語、長い分の折り返しの際にどうしても発生する誤差、IDの回数表示等様々あります
289RomTenma
垢版 |
2022/01/09(日) 10:12:40.54ID:ZkRK2Ho40
>>274
cgiのURLがv12からv13になっていたので該当箇所を変更するかサイトからダウンロードしてください
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 15:28:32.17ID:dKgXpEZn0
>>259
もう思い切って『Sdxx-xxxx』を全部NGにしたわ
Sd.{2}-.{4}
2022/01/09(日) 16:01:24.32ID:TNSbNQiH0
>>289
確認しました
ありがとうございます
2022/01/09(日) 19:08:47.37ID:kiF93yM90
>>290
SikiはNG機能が優れてるので
>>234の設定で対象ワードを ^Sd に変えればおk
2022/01/09(日) 19:21:37.14ID:eVWDBwRo0
まあ優れているというか
^で冒頭にマッチ、「.{2}-.{4}」は全てのワッチョイに該当するから書く必要がないっていう正規表現の話だけどね

文脈が変わっても機能するよう常に厳密なパターンを書いておくのもまた一つの作法ではある
2022/01/09(日) 19:25:17.05ID:gW/x0n2g0
通常の正規表現を超える機能で文字列マッチングができるのか
すげーな
2022/01/09(日) 19:37:29.78ID:kiF93yM90
いや優れてるのは条件2の部分だぞ
2022/01/09(日) 19:43:45.60ID:cdvlRRBw0
この場合の優秀さは対象を細かく分けてることかな
この場合AND条件は優秀さには寄与してない

対象細切れはそれはそれで不満を持つ人もいるので、あくまでもこの場合に於いてのみ
2022/01/09(日) 19:52:21.48ID:eVWDBwRo0
そのへんの仕様は一長一短なとこあるけど、
分離してない専ブラだとワッチョイがニククエとかになってNG機能しなくなるみたいなことがよくあるが
SikiだとミュートでもNGでも問題なく機能し続けてくれたりするよね
2022/01/09(日) 23:23:30.36ID:7BQsVKYa0
LinuxMintで使っているのですが少し前のバージョンから右上のアプリの最小、最大、閉じるのボタンが表示されなくなってるのは俺環なのでしょうか?
ま、常に全画面で閉じるはメニューのファイルのを使ってるので特に問題は無いのですが
みなさんはどんな感じでしょうか?
299RomTenma
垢版 |
2022/01/10(月) 00:06:17.75ID:zghwD2670
>>298
フルスクリーン状態から終了すると表示されなくなってしまうようですね
300RomTenma
垢版 |
2022/01/10(月) 00:43:04.36ID:zghwD2670
BBSSLIPを正しく扱える専ブラが存在しなかったのがSikiを作る動機の一つでした
v2cやopenjane等の改造を検討しましたが1から作ったほうがマシという結論に達しました
2022/01/10(月) 01:00:13.71ID:IYUqvEfA0
API事件でそれまで使ってた専ブラなくなってWebブラウザに戻ってた時期に
HTMLにNGだけ適用するフィルタ自作して使ってたおもひで
そう考えるとやっぱり専ブラの本体はNG機能なのかも
2022/01/10(月) 01:09:57.01ID:3XI14MEm0
NG機能なんてスルーできない阿呆がありがたがるものだろ
2022/01/10(月) 01:12:48.99ID:ENqGo09Q0
ワッチョイのハイフン前後をそれぞれミュート指定できたら便利だったりしませんか?
回線やUA、どちらかだけコロコロ変える荒らしとかいるので

今のままでも十分使えるので、要望というより質問です
304RomTenma
垢版 |
2022/01/10(月) 01:18:12.90ID:zghwD2670
Siki バージョン 0.8.5

【新規機能】

最大化等のアイコンの大きさを小さくする設定を追加
優先ワードのスレッドが立てられたときのメッセージイベントを追加


【修正】

アップロードされた画像一覧で画像が消えない状態になる問題の修正
単発IDのポップアップ内IDの問題を修正
ウィンドウの四隅を丸くする設定の削除
Windows7/8,macOS 10.11/10.12 の環境で動画再生するとクラッシュする問題の修正(electron 16.0.6で修正)
フルスクリーン状態で終了すると閉じるボタン等が表示されなくなる問題の修正
設定画面を若干調整
ダークテーマの色を調整
305RomTenma
垢版 |
2022/01/10(月) 01:23:43.35ID:zghwD2670
優先ワードに合致するスレッドが新しく作られたときメッセージが出るようになります
これは通知設定から返信等と同じようにメッセージの表示方法を選択出来るようになっています
306RomTenma
垢版 |
2022/01/10(月) 01:25:51.69ID:zghwD2670
>>303
あまり細分化しすぎても使いづらいと思うのでそこはNG設定の方でやったほうが良いです
2022/01/10(月) 01:45:01.25ID:2H6UtMEW0
乙です
スレタイが一定じゃないパートスレだと
次スレ検索にひっかからないので優先ワードは助かる
2022/01/10(月) 02:45:04.95ID:vPPWkF9A0
これのTomorrowとかテーマに追加できますか?
https://github.com/chriskempson/base16
2022/01/10(月) 05:35:03.63ID:shbVxAsc0
設定で、テーマ編集のエフェクトの欄で色を変えても反映されません
縁取りをつけると反映されます
2022/01/10(月) 07:33:07.59ID:p5z6wsMY0
いくらアップデート当ててもずっと不正なプロキシうんぬんが出続けてるんだけど解決法あるんじゃろか
2022/01/10(月) 07:36:35.20ID:p5z6wsMY0
もしかして2chAPIってのが駄目なのかな
解決法知ってる人いますか
2022/01/10(月) 07:51:33.74ID:p5z6wsMY0
書き込み用プロキシを空白にしたらイケました
2022/01/10(月) 08:56:26.54ID:SAAia8Sv0
>>304
乙です!
2022/01/10(月) 10:12:37.54ID:SAAia8Sv0
遂に最終兵器が完成したわ
先頭に半角スペースがあるから
それも含めて登録しといて
今までのは全部消してOK

\(.* S[dDaprx][0-9a-f]{2}-[0-9a-zA-Z\+/]{4}\)
2022/01/10(月) 13:07:33.34ID:IYUqvEfA0
>>312
解決したようで良かった
よかったら、どうやってその解決方法に辿り着いたのか&辿り着くまでどのぐらい大変だったか教えてくれると嬉しい
2022/01/10(月) 13:25:39.62ID:G6ijQDF30
>>314
正規表現は合ってるけれどそれをそのままSikiにコピペでは使えないですよ
Siki用なら下記のように修正してワッチョイ(id2)に記述。先頭の半角スペースや始まりと終わりの()は不要
^S[dDaprx][0-9a-f]{2}-[0-9a-zA-Z\+/]{4}

というか、SikiでのNGについて上で散々解説されてるのだけど何故まだ間違える…
2022/01/10(月) 16:16:34.26ID:UFhqn8t/0
条件がわかんないけど安価付けた時書き込み欄にフォーカスが行かない時がたまにあるなぁ
前に同じ事が起きた時は100%フォーカスが行かなかったけども
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 18:40:20.72ID:tAtUID800
お気に入りスレの板がソート出来ない
2022/01/10(月) 22:40:34.89ID:I3c6XTCx0
お気に入り板をリロードしても状態が変わりません
おま環でしょうか?
Version: 0.8.5 (x64), Linux版です
2022/01/10(月) 22:47:23.27ID:N8cIcSI20
おれもおれも
2022/01/11(火) 04:23:31.82ID:0u6e4qQg0
https://i.imgur.com/at5FUy9.png
2022/01/11(火) 07:02:31.36ID:xy+ZaknH0
0.8.5(Win版)より
過去スレッドモードでのスレの並びがおかしいというか
タイトル順やスレ立て順などの各ソートが機能しなくなった気がします
2022/01/11(火) 12:20:30.39ID:bOwTR1qm0
書き込みUAいつ直るの?反映されない
2022/01/11(火) 13:40:59.04ID:LBzf+Gu00
UA変更はあきらめるしかないんじゃないかな
下手したら規制を食らって何ヶ月も書き込みできなくなる
それでいいなら色々試したらいいよ
規制を食らうと面倒なことになるから作者も積極的な調査はしないはず
2022/01/11(火) 18:51:21.62ID:YBuF7pCe0
Sikiで書き込んだ時のUAが実際にどうなってるかってどうやって調べるん?
2022/01/11(火) 19:05:46.03ID:a/xctoqB0
自分はver.0.8.5,win10で書き込みUA反映できたぞ

>>325
ワッチョイ付きテストスレ探して書き込んで、ワッチョイになってるかどうかで判断すればよくない?
確認程度なら
2022/01/11(火) 19:08:22.13ID:a/xctoqB0
スマホのUAしか試せないか
UAサイトをちょっと見る機能で開くとかをusercommandか何かでできれば確実だろうけど
328RomTenma
垢版 |
2022/01/11(火) 19:45:54.55ID:lU7f/Rgo0
>>316
釣りというかネタですね多分

>>317
書き込み欄にアンカーが付いている状態で同じレスに対してアンカーをつけようとするとフォーカスが行かないけどそういう訳ではないですよね

まだ調査中ですが、アンカーを付けるとき一度アンカーのフォーマットをメインプロセスから引っ張ってくる必要がありそのラグのせいで不安定になっているような気がします
329RomTenma
垢版 |
2022/01/11(火) 19:46:43.43ID:lU7f/Rgo0
>>318-320 >>322
修正します
330RomTenma
垢版 |
2022/01/11(火) 19:47:06.43ID:lU7f/Rgo0
>>323
反映されませんか?

ツール>ログ>ネットワークログからメモ帳等のエディタが開くのでそこから投稿時のUAは確認できます
331RomTenma
垢版 |
2022/01/11(火) 20:59:59.29ID:lU7f/Rgo0
>>309
あれはチェックを入れないとその後の色は反映されない仕様になっています
2022/01/11(火) 21:06:15.42ID:G9biYqrn0
優先ワード、ある単語をそのまま入れただけだと全然反応しないのですけど自分の使い方間違ってます?
試しに頻出ワードの【悲報】とかを設定してみても反応がないです
333RomTenma
垢版 |
2022/01/11(火) 21:12:58.99ID:lU7f/Rgo0
>>332
それで合っています
下の優先表示の優先ワード☑が外れているかもしれません
2022/01/11(火) 21:21:52.59ID:G9biYqrn0
>>333
板の右クリから設定してましたがサイト編集のところにチェックボックスがあったんですね
チェックしたところ反応しました
ありがとうございます
2022/01/12(水) 00:16:50.22ID:QjTyh4Un0
あ、スレ欄の下にもチェックするとこありましたね
おっしゃってたのはこちらの方ですね
2022/01/12(水) 09:54:17.78ID:ub4JtVkj0
1秒未満の間に連投する荒らしをNGする設定を追加してほしいです
2022/01/12(水) 10:05:40.79ID:j62YOWzT0
>>336
同一IDなの?
2022/01/12(水) 10:29:14.23ID:ub4JtVkj0
>>337
同一IDですね
末尾a,d,rで3回書き込んでIDコロコロです
2022/01/12(水) 21:00:11.13ID:ycuM2VyC0
「もっと古いのにしましょう」とかいう新手のエラーが…敵も必死だな

エラーメッセージはコピーできないようなのでスクショhttps://i.imgur.com/CfTf8zU.jpg
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 00:14:46.71ID:dk5B6Wc+0
なんやねん、もっと古いのってw
2022/01/13(木) 00:21:29.01ID:qDM91mcn0
懐古厨かよ
2022/01/13(木) 01:17:17.48ID:aA2d1nPU0
>>339
ワロタ
いやわらいごとじゃないか
2022/01/13(木) 01:44:39.85ID:C9OsSel10
>>304
更新お疲れさまです
単発IDのポップアップ内IDまだバグってます
ポップアップツリー内だと単発IDを右クリックしたらツリー数(ID:3)のようになります
2022/01/13(木) 03:23:32.72ID:js8qFQaB0
初めて「次スレ作成補助」っての使ってみたけど便利ねコレ。他所にあるのか知らんけどステキ機能だわ。
2022/01/13(木) 09:27:11.06ID:lNAt0Qzp0
chmateにもある
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 10:02:56.86ID:YoSv5VnH0
ポップアップの文字色ってどこで変えられる?
エフェクトで文字色弄っても反映されないんだよな
2022/01/13(木) 18:24:53.98ID:C9OsSel10
>>343
レスアンカーからポップアップした先の単発IDもバグってます
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:37:04.10ID:hDK78fZA0
次スレ候補に作成日時も入れて欲しい重複スレが区別つかないので
2022/01/13(木) 21:10:17.94ID:V7TY4RYd0
>>346
//ポップアップ文字色変更
.popupfield {
.rb {
color: カラーコード !important;
}
}
350RomTenma
垢版 |
2022/01/14(金) 00:48:36.06ID:RAvZs3n60
Siki バージョン 0.8.6

【修正】

お気に入り、過去ログモードでスレッド一覧のソート等が機能しなかった問題の修正
2022/01/14(金) 01:00:26.68ID:EhqaRFpt0
バージョン0.8.6にしたら、単発IDが「フォーカスカラー、ID最大」の色になってしまったんですが
おま環でしょうか?
2022/01/14(金) 01:07:57.10ID:m4vejKyY0
自分もなってる
単発IDの扱いを変更する過程でそうなったぽい不具合
353RomTenma
垢版 |
2022/01/14(金) 01:47:22.53ID:RAvZs3n60
間違っていたところがあったので修正版を上げました
2022/01/14(金) 03:24:34.36ID:9BZItWoo0
>>353
お疲れ様です。

古いPCからログ等を丸ごとお引越しする場合は
\AppData\Roaming\Siki\ に上書きで良いのでしょうか。
2022/01/14(金) 12:05:56.83ID:KwJXrFzg0
初期化されてしまった
2022/01/15(土) 15:31:52.94ID:ayavELYf0
>>350
乙です!

「もっと古いのにしましょう」出なくなったみたいです!
もっと新しいのにしたのにw
2022/01/15(土) 16:30:30.08ID:6DKQhPTS0
>>353
単発IDの修正ありがとうございます
2022/01/15(土) 20:35:55.15ID:xWTqdbNU0
NGの優先度的なものをつけてくれませんか?
通常NGと透明NGの両方にかかるレスが、通常表示だと透明なのに、ツリーポップアップ表示だとヘッダーだけ表示されてしまいます
2022/01/15(土) 20:51:48.88ID:QXZAAEMj0
NGリストの並び替えが欲しいです
2022/01/15(土) 21:33:18.44ID:l3KIWhTQ0
並べ替えられるようにして、上ほど優先されるようにして
各項目に「以降のルールを反映しない」みたいなチェックボックスをつければいいのかな
2022/01/15(土) 23:07:34.60ID:ZPD8UaSu0
NGリストの並び替えと優先度は自分も気になり始めてたところなので賛同します
362354
垢版 |
2022/01/16(日) 21:01:49.45ID:ZnpeF7jm0
エラーがでて起動できなくなってしまいました…
2022/01/16(日) 21:27:41.57ID:be213+vN0
sikiのトップページで検索使えなくなってませんか?
トップ以外からなら検索できましたが、困る人が出るかも
https://sikiapp.net/
2022/01/16(日) 22:05:16.27ID:be213+vN0
>>362
\Siki\Profile\以下のコピーならlog毎設定移行できるはずですよ

設定移行に必要なものは既出で、公式HPから探しても何とかなるはずですけど
\AppData\Roaming\Siki\以下のコピーだと、余計なものもコピーされてそれで失敗したんですかね
過去スレにそのコピー勧めた人がいて、wikiにも乗ったようでそれを参考にしたのかな
365RomTenma
垢版 |
2022/01/17(月) 00:22:56.78ID:7IkxYTq60
>>354
そのまま上書きした場合config.js内のフォルダの場所が違う場所を指してしまうため問題が起きると思います
また必要なのはprofileフォルダだけなので他のCache等のフォルダは上書きしないほうが良いです


1.まず新しい環境でSikiを起動して終了
2.新しく作られたprofileフォルダを以前のフォルダで上書き
3.config.js内のimg_dir log_dir plugin_dir backup_dir save_dir user_dir の行を削除
4.Sikiを起動

この手順でやれば恐らくそのままの環境になると思います


あとデータ移行で少々厄介になりそうなのが session_encryption_key というパラメータで
これはsession.jsonをを復元するためのキーになっていて違うキーが指定されると初期化される仕様になっています
session.jsonは主に開いているタブ、ワークスペース、レイアウトの設定が保存されていてこれだけを別環境に移してもうまく行かないです

config.jsのsession_encryption_keyとsession.jsonは対になっているの移行する時は同じものを持ってこないといけません
2022/01/17(月) 00:24:19.27ID:FoOMZSWb0
フォントのアンチエイリアスの方式をユーザー側で選択する事は可能でしょうか?

Windows10 21H1 非HiDPIディスプレイ
新規プロファイルの作成と削除をし調べたところ
システムカラーLightのレス本文は0.5.17までサブピクセル方式でしたが、0.6.0(Electron 14)からグレースケール方式に
システムカラーDarkは0.7.10までレス本文などがサブピクセル方式でしたが、Electron 16以降はグレースケール方式になっています
リリースノートに書いてない変更ですが仕様として確定でしょうか?

非HiDPI環境のWindowsはグレースケール方式だと
フォントの輪郭がぼやけて可読性が落ちてしまうので
サブピクセル方式を選択出来るようになると嬉しいのですが
高解像度ディスプレイとの兼ね合いや保守コスト、起動速度的な問題で難しいでしょうか?
https://www.electronjs.org/docs/latest/faq#the-font-looks-blurry-what-is-this-and-what-can-i-do

0.8.8 [Dark] - グレースケール方式
https://i.imgur.com/maAmPrx.png
0.7.10 [Dark] - サブピクセル方式(本文のみcolorとtext-shadowを調整してあります)
https://i.imgur.com/ophr0Em.png
0.8.8でもWelcomeページはサブピクセル方式になっています
https://i.imgur.com/c58zExg.png
367RomTenma
垢版 |
2022/01/17(月) 00:24:57.21ID:7IkxYTq60
>>363
設定がおかしくなっていたので修正しました
368RomTenma
垢版 |
2022/01/17(月) 00:46:32.48ID:7IkxYTq60
>>366
config.jsにwindowTransparentという項目があるはずなのでtrueにすると機能するかもしれません
369RomTenma
垢版 |
2022/01/17(月) 01:07:31.01ID:7IkxYTq60
そうか逆で透明にしちゃダメなのか

backgroundColorに透過する色が設定されていたのでどちらにしてもサブピクセル方式が機能しない状態になっています
2022/01/17(月) 09:26:44.47ID:Z9jepwmb0
0.8.6で設定ウインドウが前面に出てこなくなっちゃった
0.8.8にしても同じでした! 変だな
2022/01/17(月) 21:35:56.16ID:Klyif6Gm0
ワークスペースの削除の仕方を教えてくだサイ
2022/01/17(月) 22:37:41.31ID:xh/aFwRr0
下にある切り替えボタン右クリック
2022/01/17(月) 23:13:27.11ID:dFpupUZF0
ツリーやリプ数のフォーカスカラーの閾値ってどこかで変更可能ですか?
大になる閾値を少し下げたいです
2022/01/17(月) 23:48:52.64ID:JOaBtQks0
>>369
返信ありがとうございます!
既に設定の準備がされていたとは…
他に困ってる人いなさそうなのにすみません
2022/01/17(月) 23:55:52.93ID:dFpupUZF0
>>374
なんかフォントぼやけて見えると思ってたので、原因わかって自分はありがたかったです
2022/01/18(火) 04:52:05.87ID:PPUYGA580
Sikiの書き込みのcookieってどこかにありますか?
ERROR: 余所でやってください  が出るので、これを回避するのにcookieからREADJS="off"を消すように書かれていたので試したいんですが
2022/01/18(火) 09:23:04.31ID:47mYPyl20
>>372
ですよねありがとう
「閉じる」って書いてあるから違うと思っちゃいました
以前削除したことあったんだけど何故か勘違いしました
2022/01/18(火) 11:37:47.61ID:0pb/12x00
開いたスレの>>1がNG対象だった場合、画面の下に無駄に長い余白ができる不具合を直していただけると嬉しいです
2022/01/18(火) 11:42:34.80ID:qQOSoxb00
>>376
> Sikiの書き込みのcookieってどこかにありますか?
聞く前にこのスレ嫁
2022/01/19(水) 13:03:02.68ID:kc9w5TqS0
作者さんへ
透明ミュートした人が返信したレス番に+1ってならないようにしてくださいますと助かります
2022/01/19(水) 14:17:27.65ID:XE7EX/b40
>>380
おねだりの前に、既出かどうかせめて現行スレだけでも確認しよう
>>167
382370
垢版 |
2022/01/19(水) 17:43:37.04ID:4N2iWYYG0
やっとわかった。最近デュアルディスプレイからシングルに変わったんだけど、そのせいで
設定ウインドウの位置だけが現在のディスプレイ範囲外になったままで見えなくなってた。
Alt+Space→Mでやっとウインドウを引っ張ってこれた
以上自分用メモ
2022/01/19(水) 18:35:19.06ID:IpbEFDEI0
[設定]はタブとして表示させるのもありかもね
2022/01/19(水) 19:37:30.27ID:IYEh2k+z0
>>382
ふつうOS側で面倒見てくれないのか?
表示外なら強引に表示内にウィンドウを勝手に移動するもんだと思うが
デスクトップ拡張系のアプリとか入れてないか
385370
垢版 |
2022/01/19(水) 20:43:38.67ID:4N2iWYYG0
>>384
そう思うんだけど、
本体のウインドウは普通に移動してくれてたからしばらく気が付かなかったんだよね。
しばらくぶりに設定ウインドウ出したら、あれ?という感じで。
ちなみにNeeViewというソフトの設定ウインドウも同じように旧ディスプレイの位置に隠れてた。
あとデスクトップ拡張系のソフトは入ってないっす
2022/01/19(水) 20:57:19.93ID:z23XBKF40
>>385
子ウィンドウはOS面倒見てくれないんかね
これいちいち判定して処理すんのって苦痛では
2022/01/19(水) 22:26:05.93ID:gyeGYmu90
プログラムで指定すればマイナス座標だろうが画面外だろうがどこにでも配置できるから
前回位置復帰系は要注意
388RomTenma
垢版 |
2022/01/20(木) 00:44:50.52ID:jBaSFVfo0
前回閉じたウィンドウの位置はメインディスプレイからの相対位置で保存しているので
ディスプレイ構成を変えると普通に範囲外になってしまいますね
2022/01/20(木) 10:54:28.35ID:SVyIzfTK0
作者さんお世話になっております
今はCSSで半角英数だけ欧文フォントにしているのですが、GUIで和文欧文フォントを別々に指定できるとありがたいです
2022/01/20(木) 16:17:31.49ID:0bNvR/6w0
もっと古いのにって規制?
2022/01/20(木) 16:21:08.30ID:XKbKyJ4u0
上の書き込みはWSAのmateから成功したから
Sikiが対策されてるのかな
2022/01/20(木) 16:24:11.07ID:R4TPKUgA0
昨日その古い~が出たけどCookie削除でいけたが
ソフトウェア板は相変わらず描けないのでこれはスマホからモバイル回線で書いてる
2022/01/20(木) 16:34:06.68ID:XKbKyJ4u0
クッキー消したけどダメだった
2022/01/20(木) 18:44:38.67ID:/ZcSlD1v0
規制設定変わってエスケープ処理が引っ掛かるなら前みたいに皆に影響あるはず
これが書けてたらおま環の方の可能性が高いと思うよ
2022/01/20(木) 21:02:28.84ID:pznAMWAe0
>>390
はい
2022/01/20(木) 21:32:00.76ID:/x4k/Xe40
matsuri板が何しても書き込めない
同じ回線でスマホから書き込んだら書き込めたけど、PCだとSikiでもFirefoxでも無理だった
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 00:43:03.22ID:2WL6JqWr0
既婚女性板ってやつ?
いまPCから適当なスレで試したら書き込めたよ
2022/01/21(金) 02:06:13.29ID:/W7bV6F20
既婚女性板は試してみたら書き込めた
書き込めないのは格闘ゲーム板
2022/01/21(金) 02:27:54.96ID:gktyE/Rw0
もっと古いのにってやつかな
携帯板でもまた出るようになってる(´・ω・`)
2022/01/21(金) 15:01:31.98ID:AGDF54aU0
Sikiの書き込みUAを変更しても反映されず、APIProxyの方で変更すると反映されるんですが
どういう設定にしたらSiki側で変更できるようになりますでしょうか
2022/01/21(金) 15:03:06.95ID:8yFNipkZ0
>>400
書き込みにAPIProxy通してるならそっちの設定どおりになるのは当たり前なわけだが
書き込む時は串通さないようにすればいいだけだよ
2022/01/22(土) 00:17:14.16ID:V5Rh2Zwq0
スレ一覧やレスでたまに発生する空白行って多少改善できませんかね?
文ごとにほぼ半角3文字分を余分にスペース確保できないと発生するようなので、文ごとに半角2文字分を計算から減らす、みたいな感じで…
可変幅フォントだとまた違うし、環境次第ということで無理ですかね
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 09:04:43.17ID:RZgLFwRU0
>>401
書き込めたよ…サンクス!
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 23:09:28.92ID:BIHhGw6X0
本当に助かる
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 12:24:51.56ID:64ANdHk00
使わせてもらってます。ありがとう。
お気に入りスレの次スレはお気に入り登録されないので手動で登録しているのだが、
設定で変更できますか?
見落としていたら申し訳ない
2022/01/23(日) 13:56:38.30ID:DZfhvVCq0
>>405
お気に入りの右クリックメニューにある購読をONにするのが望みの機能にあたるのだけど
少し癖があって、スレッド内の一番下に表示されるスレッド情報にある現行スレッド候補から移動しないと機能しない
右クリックメニューにある関連スレッドからの移動は不具合ではなく仕様で対象外なため注意を
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 16:12:07.54ID:64ANdHk00
>>406
おおありがとうございます。
次スレが提案されて、そこから選択したものもお気に入り登録されていれば。
右クリックメニューからの遷移はしないので(その機能を今知ったw)大丈夫です。
いやーますます快適になります。本当にありがとう。
2022/01/23(日) 18:25:51.74ID:TEHcfDcE0
動画サムネのモザイク機能っていつかつける予定ありますか?
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 11:42:52.26ID:WX+IPeZP0
便利に使わせてもらってます
ubuntuにて運用、去年末の規制回避辺りから
特定の板で禁止URLを貼ってしまったり、間違って連投などの
しくじりをするとそれ以降、「他所でやって下さい」
「もっと古いのにしてください」エラーが出ます
Chromeでは書き込めますし、他の板では大丈夫です

アプデが入ると直るのですが、また何かのタイミングで起こります
キャッシュ・クッキーの削除では改善しませんでした
解決方法がありそうでしたらよろしくお願いします
2022/01/24(月) 16:34:14.38ID:izP/NWRQ0
>>409
Chromeで書き込めるのならSikiの書き込みUAを変更してみたら?

RomTenma氏や他の掲示板ブラウザのスレ民も言ってるけれど
今の5chは妙に細かくチェックして来るため個人ができる安定した対策はないとのこと
UA変更も確実な方法ではないから期待しないでくれ
2022/01/24(月) 20:58:42.55ID:xM0XB1XR0
Sikiだけ余所になるパターンはまだ当たったことないが
もっと古いのは何を見られてるのか謎なんだよなあ
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 18:45:11.43ID:c7gwtMUp0
>>410
ありがとうございます
UAチェックスレみたいのを覗いていろいろコピペしてみましたが
無理っぽいですね
再インストール試してみます
2022/01/25(火) 18:48:30.60ID:CNft6J5k0
大変らしいけどNGユーザーの返信をカウントしないやつが待ち遠しいですおねがいしましゅ
2022/01/25(火) 18:52:15.54ID:gF4m6GjV0
>>413
ワガママもほどほどにしろよ
一応気になってはいるみたいだが優先度はそこまで高くない
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 19:17:39.16ID:c7gwtMUp0
409です
設定フォルダバックアップして新しくしたら
書き込めるようになりました
再発は怖くて試せませんが
2022/01/25(火) 21:10:42.39ID:0f/LNUcW0
てことは設定のどこかが腐ってたんだろうけど
いつもの串やUAじゃないんだろうからできれば特定しておきたいな…
2022/01/25(火) 21:11:40.56ID:0f/LNUcW0
正確には設定もしくはsikiが自動で残す何か、か
418RomTenma
垢版 |
2022/01/25(火) 21:33:57.12ID:fyNSgLPM0
Siki 0.8.9-beta.1
設定画面のβ版試験中
上級設定の場所にあるβ版で表示をチェックすることで変更できます

デフォルトと変わっている設定は左に線
上級設定は小さい●が表示されます
マウスホバーで左側に歯車が出るのでそこからメニューが開けます

サイト設定はまだ作られていないので開いた時は元の設定画面で表示されます
419RomTenma
垢版 |
2022/01/25(火) 21:45:15.56ID:fyNSgLPM0
>>366
レイアウト設定に背景を透過処理する設定を追加したのでチェックを外した状態で
どうなるか試してみてください
2022/01/25(火) 22:55:25.62ID:0f/LNUcW0
あっ設定の検索があるぅ
proと打っただけでproxyの設定項目が全部出る!素敵!!!
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 23:20:27.29ID:dJEGJzQZ0
お気に入りのメモ欄ってどうやったら消せる?
2022/01/26(水) 00:16:37.22ID:g+V2ZQxv0
>>421
確認は軽くしただけだが下記で消える

#panelPane .sidecontents .info-area {
display: none;
}
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 00:39:51.51ID:FhccxxLf0
>>414
アンカーつけて荒らされてるスレだと荒らしを透明ミュートにしても安価がカウントされて画像のように見づらいから>>156の優先度高くしたほうがいいと思う
とくに某板が荒らされまくってるせいでほとんどの勢い上位スレがこうなっていて大変見づらいので作者さん対応お願いします
https://i.imgur.com/YaKuF2y.jpg
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 01:26:23.98ID:kxwEHz0k0
>>416
実は昨年末の規制の時にアプデされて皆さん書き込める様に
なったみたいですけど、特定の板だけやはり無理だったんですよね
その時は規制に巻き込まれたかと思ってたんですけど
なかなか直らんのでChromeで書き込んだら出来たんです
その後別のアプデかましたら書き込める様になりまして、
また発生して、アプデで直るを繰り返してました

うろ覚えですが、他所で、が出て、クッキークリアとかすると
もっと古いので、になってそのままな感じでした
2022/01/26(水) 01:39:42.51ID:Zl/C+7GP0
>>423
わざわざ透明ミュートにしてるやつほど神経質なんだよな
気にしなければいいのに

>>424
規制の仕様を公開したらなんのための規制か意味がなくなるからブラックボックスなんだよね
ブラックボックスだからこそ暗中模索であれこれやって
たぶんこれだろうと見当を付けてみるしかない
書けなかったら面倒だけど別のブラウザを使うしかない
2022/01/26(水) 02:15:32.37ID:g+V2ZQxv0
書けなくて困ってるのなら素直に諦めるか別の方法を自分で探すしかないよ
書ける方法を親切心で教えても荒らしに悪用されてしまえば結局規制されてしまうもの

俺は素直に諦める(´・ω・`)
2022/01/26(水) 02:22:54.21ID:7+T7XSHK0
ブラウザからでも書けるならそれでもいいけどスクリプト荒らしがうざすぎるわ
運営があのまま放置だと過疎化するだけだろうな
2022/01/26(水) 08:23:03.77ID:2O5ZXo2c0
なんかドツボにはまってるときは
siki閉じてなんたらapiなんちゃらも一度閉じて(以降作業終了まで起動しない)
sikiの設定フォルダ内のCookiesをふたつとも消して
そのあとIPaddress変更またはルータ再起動してみるといい
2022/01/26(水) 12:29:45.90ID:+f5MwkfI0
>>424
> その時は規制に巻き込まれたかと思ってたんですけど
規制に巻き込まれたんだろ
あなた地震が荒らして規制が始まったのでなければ
2022/01/26(水) 17:20:41.22ID:60jbhT+H0
>>425
いやお前がただのわがままだろ、気持ち悪いな
2022/01/26(水) 17:23:33.52ID:sdfOQaGE0
ここ不便で困ってます ← 我慢しろよワガママ


こんなこと言う理由ってなに?
自分が直してほしいところ先にやってほしがってるガチのワガママさん?
嫌いだわ~w
2022/01/26(水) 17:32:18.14ID:YXQW/mu90
ただマウント取って気持ちよくなってるだけだよ
どこにでもいる
2022/01/26(水) 17:48:02.87ID:6mCkXrj10
要望自体は作者がすでに把握してることを知ってて優先度に口挟む人は、支援金を出してて急かしてるんだよね?

指針に口出すなんて支援金かなり出してるんだろうなあ
金も出さずに言い続けてたら、ただの迷惑クレクレだよなあ
しかも荒らしてるし
2022/01/26(水) 18:02:05.98ID:2XkjR8fU0
>>430-433
ファビョって荒らすなよ
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 18:26:01.42ID:QCXP+ohF0
設定項目の検索機能、niceですわ
優先度高くなかったのにどうもありがとう
2022/01/26(水) 18:39:03.34ID:CcktOyvM0
設定の検索とフォント仕様の変更オプション、いいですね
お疲れさまです
2022/01/26(水) 20:49:32.40ID:NVNSjWpo0
たまに意見は言うけれど
オプソ名物、なぜか開発者の代わりに要望を却下しまくってる常駐無能おじさん
みたいにならないようにってのは自分も気をつけてる
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:15:43.31ID:kxwEHz0k0
>>429
Chromeでは書き込めたんでリモホ規制では無かったみたいですね
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 23:03:16.53ID:ux121Q5c0
>>422
すみませんわかりませんでした
2022/01/27(木) 10:56:27.76ID:pSgLx8QH0
>>438
組み合わせの場合もあるから
2022/01/27(木) 17:42:04.10ID:u3KKmlKM0
リロードしたときなどのログ表示の位置調整をCSSでできますか?
フッターパネルが見えなくなる時があるのでちょっと上に移動させたいのです
2022/01/27(木) 17:51:58.83ID:rWc6YkGo0
>>441
#footer .info_fulltext {
bottom: 40px;
}

位置の微調整は自分でしてくれ
2022/01/27(木) 19:46:53.48ID:u3KKmlKM0
>>442
ありがとうございます。フッターの🔔アイコンでのポップアップは位置が変わりました
ただ↓のようなポップアップの位置は変わりませんでした
https://i.imgur.com/IKSvjH7.png
2022/01/27(木) 20:04:25.61ID:rWc6YkGo0
>>443
そっちの弄り方は分からないわ
俺はスレッドフッターなし&ログは1行表示で使ってるからこれ以上は他の人に聞いてくれ
2022/01/27(木) 20:31:03.48ID:YflFsnMe0
sikiってリファラ弄れたっけ?
今後の規制考えるとitestから投稿したことにしたことにも出来る方がいくつかは規制回避とかに都合いい挙動するかもね
具体的なことは悪用されかねないから言わないけどいくつかの規制これで回避出来たし
あとはPC版なら板のトップページから書き込まれるとinputにcertって項目が追加されてるからそれ利用するとかすると規制回避しやすいイメージ
出来るスレは限られるけど
2022/01/27(木) 21:44:13.68ID:QhAFlbxC0
リファラ厳密にチェックして、弾く時は
あえて「リファラが変です。」でなく特定されないようなエラー出してるんだってね
2022/01/27(木) 23:53:15.79ID:J+HLtFSm0
>>443
開発者ツールのElementsタブで「info-」を検索
title=サイドパネルの表示切り替えの少し下にヒットする「info-10桁」が通知フロートの要素
2022/01/27(木) 23:53:17.89ID:MCx1i6V20
>>443
拙い知識ながら調べてみたら見つけたので書き残しておきます

//ログの全部表示とフロート表示の位置を調整
#footer .footer_left .infomationfield {
.info_fulltext, .info-2570981461 {
bottom: 50px;
}
}
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 07:52:04.34ID:KIe/keJk0
久しぶりに使ったらめっちゃ改悪されてんな
もういいわ
2022/01/28(金) 07:59:56.91ID:8ViKd7IR0
>>447,448
調整出来ました!ありがとうございます!
2022/01/28(金) 22:03:21.96ID:bZlcej0o0
>>419
Lightでもサブピクセル方式になってます
ほんとにありがとうございます!! 0.8.0 インストーラー版から1か月以上ぶりにアップデートしました

ポップアップがグレースケールですが以前もこの状態でしたし
VS Codeの拡張機能ホバーで右側に出るポップアップもグレースケールなので
手を加えるのは大変そうですし、このままでお願いします

サイドパネルは環境によって両方の形式が混在するかもしれません
CSSを使用しているせいか、スレタイトルだけサブピクセルとグレースケール両方が混在しています
スレタイの色が同じなのに方式が変わるので条件が謎です

サイドパネルの板名は通常時サブピクセルでhover時のみグレースケールになります
開発ツールで.block .itemのfilterをnoneにすると、hoverしてもサブピクセルのままで変化しません
SCSSに.block .item:hover {filter: none;}を書くと、通常時グレースケールでhoverサブピクセルになります
Firefoxのタブのタイトルも両方の方式が混在してるので、このままでお願いします
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 13:55:47.60ID:D4PtAElD0
マウスジェスチャ設定で矢印部分をクリックすると「ここで設定したいジェスチャを入力してください」と出ますが
ここはどのようにキー設定を編集するのでしょうか?
キー入力も反応無し右クリックしながらマウス移動しても反応無いのです。
ちなみにWindows11を使用しています
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 13:58:17.99ID:D4PtAElD0
クリップボードから画像貼り付けアップロード便利すぎたので画像貼らせてください。。
ここの部分についてです

https://i.imgur.com/3TvJdEG.png
2022/01/29(土) 15:51:26.37ID:GK6IzyMs0
>>453
Windows用のZip版で確認しましたが、1つ古い0.8.6は右クリック+マウス移動で設定できるのですが0.8.8はできなくなっているようです
念のため0.8.9-beta.1も確認しましたが0.8.8と同様でした
古いバージョンにも固有の不具合はありますし別の不具合誘発の元になりますのでダウングレードはおすすめしません
2022/01/29(土) 15:57:19.98ID:GK6IzyMs0
申し訳ない。>>454はWindows10による確認になります
2022/01/30(日) 02:04:11.65ID:iDzUbiYc0
質問です
数日前にどこかのスレッドで見た画像を探したいのですが画像のキャッシュの一覧みたいなのはないでしょうか?
457RomTenma
垢版 |
2022/01/30(日) 14:20:44.58ID:PJtvK3Vb0
Siki 0.8.9-beta.2
サイト設定をβ版設定画面で表示出来るようにしました
458RomTenma
垢版 |
2022/01/30(日) 14:45:39.45ID:PJtvK3Vb0
>>409
規制状態で再書き込みするとき、書き込む時のヘッダを少し変えていたのでそれが悪い影響を与えていた可能性があります
その辺りの仕様を変更しておきます
459RomTenma
垢版 |
2022/01/30(日) 14:46:46.70ID:PJtvK3Vb0
>>451
ウィンドウの背景を透過させる必要性はあまり無い(起動時に少し表示されるだけ)ので不透明状態をデフォルトとして設定しておきます
2022/01/30(日) 14:50:51.23ID:FTDcEQF20
>>457
お疲れ様です!
同じ書込リファラ設定でもsikiとAPI串で書き込み結果が変わる場合があったのはそういうことだったんですね
461RomTenma
垢版 |
2022/01/30(日) 15:08:04.20ID:PJtvK3Vb0
>>452
設定項目をいじり始めた所だったので不具合が出ている可能性がありますが
こちらの環境では特に問題は起きていないですね
2022/01/30(日) 16:17:00.16ID:vhHYKofA0
すぐ上の「マウスジェスチャを有効化する」にチェックが入ってないと編集画面でも反応しないのでそれが理由では
2022/01/30(日) 16:38:00.24ID:vPdmX0Sj0
>>454を報告した者です。作者様の環境では発生していないとのことなので追加の確認を行ったところ
マウスジェスチャの有効化のONOFFを切り替えた場合、設定ウィンドウを閉じないとジェスチャ設定時の動作も切り替わらないようです
OFFだった場合、ONにしてからウィンドウを閉じ再度開けば設定できました
2022/01/30(日) 16:51:41.43ID:vPdmX0Sj0
これバージョンはあまり関係なさそうですね…
スレ汚し失礼いたしました
2022/01/30(日) 17:18:29.30ID:vhHYKofA0
ジャスチャONOFFは設定をタブで開くだと即反映される
466RomTenma
垢版 |
2022/01/30(日) 18:38:40.38ID:PJtvK3Vb0
確かにマウスジェスチャオンオフの切り替えは即時反映されないから何故か動かないという場面は出てきそうですね

ジェスチャの設定がオフのときはコマンド設定は非表示にしておきます
2022/01/30(日) 23:39:08.84ID:RGUP6EAm0
>>459
ということはサブピクセル方式がデフォルトという事でしょうか?
4KやRetinaディスプレイではどのように見えるのか気になってしまいます
おこがましいレスですみません
2022/01/31(月) 02:34:19.32ID:XiMl0SP70
teacupでパスワード限定公開のスレを表示する方法はありますか?
469RomTenma
垢版 |
2022/01/31(月) 08:27:41.27ID:qxKPGTHQ0
>>467
そういうことになります
高解像度のモニタでは問題が起きることは特にないはずです
470RomTenma
垢版 |
2022/01/31(月) 08:29:24.43ID:qxKPGTHQ0
>>468
右クリックからちょっと見るでログイン画面になるのでそこからログインすれば表示出来ると思います
2022/01/31(月) 15:57:04.91ID:XiMl0SP70
>>470
ありがとうございます
表示できました!

ただ、レスの日付の表示がおかしいようです(例えば1月30日→1月3日、1月29日→1月2日の表示になる)

時刻は正確ですし特段困るわけでは無いのですが、可能でしたら修正していただけると嬉しいです
2022/01/31(月) 18:35:33.12ID:YYUXXgGT0
過去NGにした画像に対する挙動ですが、
新着レス時にサムネが瞳に斜線マークのあれじゃなくて、
普通に表示されることが多々あります
Sikiを再起動もしくは画面の更新をすれば改まりますが……
473RomTenma
垢版 |
2022/02/01(火) 00:54:21.77ID:KF4zqhoB0
Siki バージョン 0.8.9

【新規機能】

設定画面を刷新
- 設定項目を検索出来るようになります
- 各設定項目の左メニューから設定IDコピーや初期値に戻す機能を追加
- 全項目を一度に表示出来るようになります
- 設定内でワークスペースを変更した時そのワークスペースのテーマが設定ウィンドウへ適用されるようになります
- 上級設定を右上のアイコンから切り替えられるようにしました
- カラーのフォーマットをRGBやHSL表記に切り替えられるようになりました(デフォルトでは非表示)

テーマ編集にロード中のエフェクトを追加
ウィンドウのタイトルを編集出来るようにしました
ウィンドウ背景を透過させない状態をデフォルトにし、レイアウトに設定を追加しました

【修正】

デフォルトのテーマは削除出来ないようになりました
スレッドの最初のレスが透明だったとき無駄な空白ができる問題の修正
ポップアップ等でスクロールバーが出てしまう場合がある問題の修正
マウスジェスチャとスーパードラッグの設定がオフのときコマンド設定を非表示にしました
マウスジェスチャ設定中にコマンドが実行されてしまう問題の修正
設定をタブ内で表示しているときスーパードラッグの設定が出来なかった問題の修正
2022/02/01(火) 10:50:21.74ID:GV7kOOPx0
>>473
🤗
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 11:30:38.03ID:mFUH8bZ+0
スーパードラッグが使えなくなった
2022/02/01(火) 11:44:58.38ID:jkt2oFi10
webサイトからDLしようとしたら、まだ0.8.8のままです…
2022/02/01(火) 12:40:34.95ID:eYZ4HL9L0
>>475
あらほんと
2022/02/01(火) 12:59:31.25ID:8soHzxkk0
今更だけどスーパードラッグってすごい名前だな
2022/02/01(火) 13:22:34.02ID:U2R3lFkg0
そうかい?
http://www.drug-asahi.co.jp/
https://himawarinews.com/
2022/02/01(火) 14:54:19.66ID:7kmSExHO0
>>473
お疲れさまです。いつもお世話になってますm(_ _)m
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 14:58:32.89ID:cjR1BCCN0
>>475
同じく
とりあえずスーパードラッグの設定オンオフ都度再起動試してみたけど使えない
482RomTenma
垢版 |
2022/02/01(火) 19:51:33.52ID:rwvwTAJD0
Siki バージョン 0.8.10
スーパードラッグが機能しない問題の修正
483RomTenma
垢版 |
2022/02/01(火) 19:52:17.68ID:rwvwTAJD0
サイトとMac版は何時間か後に更新します
2022/02/01(火) 20:11:57.69ID:4CnoharB0
更新お疲れさまです

1のNG除外や、IDなしスレではNGの+IDチェックを無視する設定をデフォルトにする考えはありますか?
前者は個別で除外設定可能ですが後者はフィルタを分ける必要があります
こちらの方が期待される基本のNG動作に近いかと思います
2022/02/01(火) 22:20:03.60ID:mlTKo3y60
x64 zip 0.8.10
設定をタブで利用している場合にNGのチェックをONOFFして設定タブを閉じるとチェックの状態を変更前に戻される
設定をウィンドウで使っている場合は問題なし
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 16:07:52.80ID:S7PjU0CO0
パソコンが壊れて最初から環境整えてるんだけど、5chの読み込みはできるようになったけど書き込みが出来ない
0.8.10にしたけど、書き込むと不正なproxy〜出る時って書き込み用の串とか設定しなきゃないんだっけ?
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 18:52:43.93ID:oHNy1VQ60
>>486
書き込み側には串設定一切いらないはずだから悪さしてるなら逆に外さなきゃダメかも
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 20:21:18.15ID:S7PjU0CO0
2chAPI串使ってるけど、読み込みしか設定してない
書き込み系は何もやってないはずだけど書き込めないんだよね

最悪スマホで書き込めてるからそれしかないかと思うけどかなりめんどくさい
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 20:44:26.39ID:S7PjU0CO0
もう一回導入し直して、読み込みだけ設定した
他のスレには書き込めたが、ここには余所でやってくださいが出て書き込めなかった
どうしたらいいものやら・・・
2022/02/02(水) 21:07:49.98ID:UFO3vMHJ0
>>489
うちもソフトウェア板は書き込めない
たぶんホスト規制だからホストを変えない限りはどうしようもない
2022/02/02(水) 21:17:29.90ID:PkUuSlvp0
他所規制はブラウザ規制でもあるからホスト変えただけだとまた余所出るよ
2022/02/02(水) 21:23:39.12ID:0YchDphP0
ワークスペース設定のUAに入力履歴が欲しい
回避できない場合もあるけど環境バラけた書ける奴を先にいくつかストックしておけば付け替え試す際に楽
493sage
垢版 |
2022/02/03(木) 15:01:15.60ID:pFEF9bxC0
>>489
荒らしの規制にまきこまれてるんじゃない?
自分も何ヶ月も巻き添え食らってた
494RomTenma
垢版 |
2022/02/03(木) 23:16:53.55ID:GzkfgZYG0
Siki バージョン 0.8.11

【新規機能】

ワークスペースのユーザーエージェントとプロキシに履歴を追加
スクリーンショットや動画ソフトにキャプチャされなくなる設定をシステムへ追加(Windows,Mac)

【修正】

未読タブへの移動コマンドで意図しない別のワークスペースのタブに移動してしまう問題の修正
マウスジェスチャでカーソル下に動画等のコンテンツがあったとき実行出来なかった問題の修正
スレッドを開いたときログ表示が消えてしまう問題の修正
ウィンドウがディスプレイの範囲外で起動されたとき範囲内の場所へ移動させるよう変更
設定ウィンドウでコピーをしたとき等のログを表示するようにしました
495RomTenma
垢版 |
2022/02/03(木) 23:22:11.22ID:GzkfgZYG0
>>382
この問題の対応としてウィンドウが起動したときにウィンドウ左上がどのモニタの内部に含まれていないとき
メインモニタの特定位置へウィンドウを移動するようにしました
496RomTenma
垢版 |
2022/02/03(木) 23:26:03.47ID:GzkfgZYG0
プロキシやUAの履歴は今のところ設定画面にしか対応していません
497RomTenma
垢版 |
2022/02/03(木) 23:48:42.88ID:GzkfgZYG0
>>484
1をNGの非対象にするのは今のままでも十分なのでスイッチを付ける予定はないです

IDを__NULL__にする条件は前々からちょっとおかしいと思っていたので
BBS_FORCE_IDが設定されている板でIDがない場合のみ付与するようにしました
条件が漏れている可能性もまだありますが●でIDを非表示にしている場合のみ__NULL__になるはずです
2022/02/03(木) 23:52:50.70ID:zfR6CTpj0
更新お疲れさまです
履歴ありがとうございます

最初出る場所が下に離れているのに気づかずちょっと戸惑いました
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 00:23:43.19ID:2CSjXkEz0
画像をクリックするポップアップ?しますが
このとき左or右クリック動作をカスタマイズって出来ますか?
500RomTenma
垢版 |
2022/02/04(金) 01:12:55.92ID:LHzRZo9Q0
>>498
場所がずれていたので調整しておきます
501RomTenma
垢版 |
2022/02/04(金) 01:14:11.47ID:LHzRZo9Q0
>>499
linkclick.jsを編集することで左右中クリック、altやctrlを押しながらクリック等の条件で実行するコマンドを定義出来ますが
設定インターフェースが用意されておらず扱い辛いです
2022/02/04(金) 02:27:33.76ID:MoNv60480
おつですー

>>492
こういう小さいけど必要性のはっきりした要望&ジョニーが2時間でやってくれました
みたいなのは本当にいいなって思うの
2022/02/04(金) 04:34:08.80ID:gV0M7wZp0
更新乙です
スレの自動画像取得はオフにしてるのですが、
jane styleにあったこのレスの画像を全部開くみたいなコマンドがあるとありがたいです
2022/02/04(金) 17:32:18.03ID:7enJOvNG0
更新お疲れさまです!
2022/02/05(土) 12:26:05.38ID:x3kMQOEV0
またヤンキーサイトの宣伝員が暴れてるな。
2022/02/05(土) 13:11:18.79ID:1bbNzCF00
>>497
了解です
ありがとうございます
2022/02/05(土) 15:59:11.23ID:QbVxUvav0
いつもお世話になってます
ローカルスレッドに投稿したレスを他のローカルスレに移動したい場合があるのですが
右クリックメニューでそれができたりするとありがたいです
2022/02/05(土) 18:07:50.34ID:XJTyUeQk0
237 臨時で名無しです 2022/02/05(土) 18:05:05.54 ID:O7cxHqZd
お願いします

【板名】ソフトウェア
【スレ名】Electronによる掲示板ビューア Siki Part.9
【スレのURL】https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
スレ一覧やスレ表示欄を更新する際、
一瞬だけ文字色や背景色が薄くなりますが
以前からこういう仕様でしたっけ?
もしよろしければ薄くならなずにそのまま更新できる
設定を教えていただけると助かります
siki 0.8.11を使ってます

代行レスはここへ370
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1643509995/237
2022/02/05(土) 18:25:32.59ID:PI2odDjz0
>>507
右クリック→レスのコピー→自分で書き込み→元レスの削除、じゃダメ?
右クリック→「レスの移動」→移動先のスレ選択、と実装しても手数大して減らない気がするのだが

複数レス選択して一括操作できる機能が入ったら
それに対する操作の1つとしてあるといいかなとは思った
510RomTenma
垢版 |
2022/02/05(土) 18:29:07.91ID:9Q9WlNJF0
>>508
テーマのロード中の背景効果からなしを選択すれば画面上の効果を消せます
2022/02/05(土) 18:57:34.12ID:lZS+aB3D0
おま環かもしれませんが、スレタブを縦置きにした時に列が3列になるギリギリになると
タブの横幅がえらく横長になって、そこから更に数スレ開くと無事3列になって横幅も元に戻ります
3列目にならない直前のところでおかしくなるようです
2022/02/05(土) 19:11:52.95ID:AYVD00oM0
スレ一覧やスレ表示欄を更新する際、
一瞬だけ文字色や背景色が薄くなりますが
以前からこういう仕様でしたっけ?

もしよろしければ薄くならなずにそのまま更新できる
設定を教えていただけると助かります

siki 0.8.11を使ってます
2022/02/05(土) 20:12:01.29ID:4jDtE8PT0
「あまり使わない設定を非表示」にした状態で
「ロード中の背景効果」を"あり"に設定しましたら
無事に思うような動作になりました
本当にありがとうございましたm(_ _)m
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 20:37:16.79ID:VZ8fNR9v0
この板は書き込めるかな?
test
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 20:38:38.02ID:VZ8fNR9v0
あ、書き込めた

>>513
代行依頼したレスと全く真逆のこと書いてるじゃん
なんだこれ・・・
正しくは下記です

------------------

>>510
作者さん、即レスありがとうございます

「あまり使わない設定を表示する」をONにした状態で
「ロード中の背景効果」を"なし"に設定しましたら
無事に思うような動作になりました
本当にありがとうございましたm(_ _)m
2022/02/05(土) 20:44:14.86ID:Jk7cqnPf0
代行人(笑)とやらは性根が捻じ曲がってるんだなw
2022/02/05(土) 20:45:21.12ID:sYt0qgTw0
0.8.11
タブで設定を使った時にサイト編集がうまく読み込めないことがある
上級チェックのONOFFで再読み込みすると反映される
同じくタブ、優先ワードを保存するを押すと内容クリアされる
ウィンドウ利用だと大丈夫
2022/02/05(土) 20:51:21.72ID:AYVD00oM0
作者さん、即レスありがとうございます

「あまり使わない設定を表示する」をONにした状態で
「ロード中の背景効果」を"なし"に設定しましたら
無事に思うような動作になりました
本当にありがとうございましたm(_ _)m
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 21:01:47.77ID:RRgnozDx0
>>516
ISPの巻き添え規制で書き込めない事が多々あって
代行レスに結構世話になってるんだけど、
こんな真逆のことを書かれたのは初めてだわ
九分九厘はちゃんとしてると思う
2022/02/05(土) 22:25:39.08ID:eZfcNiol0
巻き込み規制でスマホ回線試す時はQR2回使うと普通の文なら打ち直さなくていいのか
2022/02/05(土) 22:25:39.58ID:1bbNzCF00
本人書き込めるのになぜか代行使ったりレス重複させてるのはた迷惑だな
2022/02/06(日) 01:33:58.30ID:eUpqmThd0
>>515
代行スレで詐欺られた報告しないとまた詐欺横行するぞ
2022/02/06(日) 06:16:48.61ID:KmpAopno0
https://i.imgur.com/ByirDxO.jpg
タブで開いているスレはスレ一覧で左端に、テーマでの「ID数少、取得済みスレ」のカラーの帯が付きますが
画像赤枠の同じ色のグラデーションのデザインがあるせいで、正直それが視認し辛いです
ここらへんを改められるようなテーマ編集やCSS編集とかありませんか?
2022/02/06(日) 09:10:32.17ID:5CMmfZDG0
画像ビューアの自動ダウンロードが機能していないように見えるのは仕様ですか?
画像ビューアをグリッドにしてサムネ一覧をスクロール可能にして適当にスクロールさせるとダウンロードし始めます
525RomTenma
垢版 |
2022/02/06(日) 09:50:08.02ID:k0JQ+Pqw0
>>523
cssに間違えていた部分があったので修正します

一応これをcssで指定すれば意図していた通りの表示になります
.board-item .content>div {
flex-direction: row!important;
}
526RomTenma
垢版 |
2022/02/06(日) 10:03:47.95ID:k0JQ+Pqw0
画像ビューアは再設計する予定です
527RomTenma
垢版 |
2022/02/06(日) 10:10:10.80ID:k0JQ+Pqw0
>>520
そういう用途を想定しています
URLと本文を一度に送ってもいいですし
528370
垢版 |
2022/02/06(日) 11:46:57.89ID:dYyRlzbz0
>>526
ヨコからですが期待してます。マウスホイールでZOOM、左クリックで掴んでスクロール出来るといいですね。
あとフォーカスが外れたら閉じる設定もあったらいいなー
529370
垢版 |
2022/02/06(日) 11:49:28.27ID:dYyRlzbz0
>>495
対応ありがとう御座います!
2022/02/06(日) 16:36:19.23ID:dv6mhLEG0
作者様、素晴らしいソフトウェアを開発してくださって心より感謝しております
快適なネット生活を満喫できることに喜びを感じています
作者様のホームページで開発支援に「Bitcoin」、「Monacoin」とあったので、アマゾンギフトではなく、
現金化しやすいということで、そちらを支援したいと考えておりますが、仮想通貨に関して全くの無知ですので、
作者様の持っているウォレット(?)といいますか、口座はどこの事業者のものでしょうか?
開発支援の為だけにビットコインを覚えるつもりですので、作者様と同じ口座を持てば手数料などが安く済むのではないかという考えに至りました

ここで口座作れというところがありましたら、簡単な手順や方法などの解説してあるサイトなどのリンクや記事を作成してくださると非常に助かるのですが無理でしょうか?
開発支援はこれからも継続していきたいと考えております

何卒ご回答なりアクションのほどをよろしくお願いいたします
531RomTenma
垢版 |
2022/02/06(日) 19:48:49.04ID:k0JQ+Pqw0
>>530
支援とかちょっとした買い物に使う程度でそんなに詳しくないのでアドバイスできるようなことはあまり無いです

支援が目的であれば送金手数料が無料の所を選ぶといいと思います
今の値段だと送金金額は関係なく固定で2〜3000円もかかってしまうところもあるので
2022/02/06(日) 20:07:58.34ID:RaGrZl4n0
強調/NGの一時無効化を切り替えるときに、NGレスが多いと元のスクロール位置からかなり離れてしまいます
変更願えますか?
2022/02/06(日) 20:36:28.52ID:FZHcA68t0
>>532
確かにそれ気になりますね
2022/02/07(月) 20:18:20.57ID:OHKis7mD0
板タブを非表示にしたいのですがもしやのもしやできない!?
2022/02/07(月) 20:57:26.27ID:uyoaC2Uc0
サイドパネルを開くとき、モニタ幅半分ほどでsikiを使用している場合だとスレの幅が追いやられて操作しづらくなります

サイドパネルを開く領域を、ウィンドウを左右どちらかに展開するか、板タブの代わりに表示することでスレ表示への影響をなくす設定って無理そうですかね?
面倒そうな要望なので、実装というより案としてどうか聞ければ十分です…
2022/02/07(月) 21:14:24.46ID:mWeJAD/P0
>>535
普段は左端にめり込ませておいて、ホバーで右にスライドさせるCSSを書けばOK
2022/02/07(月) 22:19:07.58ID:r7X3nYc80
新版のテーマ編集は設定を開くたびdefaultテーマの編集を指定されますが
旧版のように現在のテーマを読み込むように出来ませんか?
新テーマ作成して使うと編集時に毎回対象を変えないといけないので
2022/02/07(月) 23:07:01.48ID:uyoaC2Uc0
>>536
おっしゃることは理解したのでやってみてはいますが…
パネルエリアが先に確保されてるグリッド構造をよく理解してないからか、表示が裏に回ったり空白が生まれたりでうまくいってないです…

仕組み自体は書けました
他のパネル要素との兼ね合いがうまくいきません
2022/02/08(火) 00:39:44.05ID:VPqS6T700
単純にサイドパネルの幅を折りたたみにするだけだと隙間があくんですよね
2022/02/08(火) 00:55:46.46ID:om/EoAek0
>>538
コンテナの幅を100vw+サイドパネル幅にした上で、コンテナ内のサイドパネルコンテナ以降の全て要素をサイドパネル幅分左に固定スライド、サイドバー>サイドパネル となるようにz-indexを設定する、でいけると思う
2022/02/08(火) 08:29:03.36ID:+hWPi6+V0
1ペインで使ってて横幅をタブ4つ分くらいまで切り詰めて使ってるから
サイドパネルをホバー化させる設定は欲しいと思ってた
2022/02/08(火) 19:18:55.53ID:VPqS6T700
サイドパネルのフローティング化css書けました
>>536,540さん、アドバイスありがとうございました

サイドパネルのコンテンツを板パネルと同じ幅に調整すると、ホバー時にちょうど板パネルが隠れていい感じになります

例:サイドパネルのコンテンツ幅250px
//サイドパネルフローティング化
#contents {
width: calc(100vw + 249px);
}
#panelPane:hover {
z-index: 2;
}
.panel-buttons {
z-index: 1;
}
#panelPane 〜 * {
position: relative;
right: 251px;
}
#header,
#footer {
width: 100vw;
}
半角だと書き込めなかったので、〜と*は半角にしてください

副産物で、サイドパネル隠すと板パネルも隠れてスレパネルのみ表示されます(板パネルとサイズ揃えた場合)
※幅を揃えるときはこのcss未適用でないと、サイドパネルの幅が板パネルより狭いとき調整できません
2022/02/08(火) 19:28:08.29ID:VPqS6T700
>>542
※どういう原理なのかわかりませんが、サイドパネルと板パネルのサブピクセルレンダリングが1,2箇所を除いてグレースケールになります
なぜかスレ一覧の1,2番目のスレはサブピクセルになったりします
544530
垢版 |
2022/02/08(火) 23:12:56.52ID:TwXM+4Im0
>>531
作者様、回答していただきありがとうございます
いろいろと自分なりにビットコインやモナコインのことを調べてみました
ただいま口座開設の手続き中です

アドバイスにように手数料無料のところを検索して一通りですが調べてみました
まだあるかもしれないのでもう少し調べます

ビットコイン購入なら仮想通貨取引所 | Coincheck(コインチェック)
bitFlyer(ビットフライヤー)- 暗号資産(仮想通貨)の購入/販売所/取引所
Crypto.com | The Best Place to Buy, Sell, and Pay with Cryptocurrency

この三つあたりを考えています

それと、話が変わってしまいますが、開発者さんを支援するよ仕組みがあったのでお伝えしておきます
いまはこのようなサービスが数多くあるみたいですよ
日本人のものの考え方に対してこのようなサービスが普及・浸透するかどうかは未知数ですけどね
どうも支援や金銭や報酬と対価に関する認識が甘えていると思っていますけど、多くの人はそう思わないようなので黙っていますが

アーティストやクリエイターは持続可能な収入を手にする、ファンとつながる、これ以上ないベストなアプローチが実現 | Patreon


パソコソでの作業で目や腰を酷使して悪くしないように気をつけてくださいね
回答してくださった作者さんの誠実な態度と気持ちがとても嬉しいです
それでは失礼いたします
545530
垢版 |
2022/02/08(火) 23:13:42.43ID:TwXM+4Im0
https://www.pa tre on.com/ja-JP

どうもここのサイトが貼れないようでした
なんでだろうなんでだろ・・・
2022/02/09(水) 02:06:13.11ID:sMtkD8wv0
>>545
宣伝マルポ荒らしが多いからだろ
545のサイトの短縮
https://9ch.net/eBeu1
547RomTenma
垢版 |
2022/02/09(水) 13:04:03.16ID:vi9CFemn0
>>537
何か違和感があったのはそれか
開いているワークスペースのテーマを選択した状態にしておきます
548RomTenma
垢版 |
2022/02/09(水) 13:04:32.94ID:vi9CFemn0
>>542
幅をピクセル単位で出しているからcssだけだと難しいと思ったけど意外と行けそうな感じ

よくあるインターフェースのパターンなので設定で使える形にしたいですね
549RomTenma
垢版 |
2022/02/09(水) 13:41:29.83ID:vi9CFemn0
>>544
その日本の2つの会社だと支払う送金手数料が0.0004BTC以上(2000円以上)かかってしまいますね
投機目的であればそれほど問題無いですが個人間の取引をしようとするとかなりネックになってしまいます

信頼度は多少落ちますが(個人的見解)DMMやGMOですと会社に支払う手数料はかからないです

海外の会社だと手数料はそこまでかからないかもしれないですが日本円による入出金が難しいかもしれません
550RomTenma
垢版 |
2022/02/09(水) 14:18:06.73ID:vi9CFemn0
クリエイター支援サイトは検討していますが副作用が未知数なので状況を見極めないといけないですね

全体的にあまり訴求するような内容のサイト作りや宣伝をしていないと気づいている人はいると思いますが
これは下手に目立っても開発できなくなるリスクが高まるだけなので慎重に行動しています
551RomTenma
垢版 |
2022/02/09(水) 16:13:20.05ID:vi9CFemn0
Siki 0.9.0-beta.1

NG/強調にtimeを追加し曜日や時間を条件に含められるようにしました
2022/02/09(水) 18:19:02.84ID:2kSHJiOu0
ありがとうございます!
スレ一覧で
スレ立てから1年とか1週間以上経ったスレを全部ミュートできるようになれば嬉しいです
2022/02/09(水) 18:57:49.24ID:dadb8Zp30
今日初めて使ったんですけど、日本語URLはURLエンコードしないと見れないんですね
2022/02/09(水) 19:16:59.28ID:CMH6sjlZ0
アマゾンの欲しいものリスト公開がお手軽
2022/02/09(水) 20:23:31.70ID:kaH9yqX90
テーマ編集で色の出力フォーマットを表示してる時は前のように欄の数値を直接編集させてほしい
2022/02/09(水) 20:27:51.19ID:r48V8AR50
>>542
修正
サイドパネルホバー時に板パネルのフィルタが上に来てしまったので優先度1つ上げた方がいいです
#panelPane:hover {
z-index: 3;
}
大枠のグリッド配置を無視して位置を変えていたのを書き換えてみました(見た目は同じ)
少し気になったけど、どちらでもよかったか

例:サイドパネルのコンテンツ幅250px
#contents {
width: calc(100vw + 249px);
position: relative;
right: 251px;
}
#panelPane {
position: relative;
left: 251px;
}
全文書き込めなかったので、z-indexと#header,#footer省略
2022/02/09(水) 20:54:17.88ID:r48V8AR50
ff5chの検索結果を板として開いて使用しています
スレをタブで開くと閲覧中のマークはつきますが、既読・未読マーク等がつきません
実際の板ではないので仕方ありませんかね?
558RomTenma
垢版 |
2022/02/10(木) 00:28:48.62ID:Rl5rU6f+0
>>553
パーセントエンコードされたURLであれば日本語に変換したURL表示になりますが
日本語に変換されてしまったURLは認識しませんね

あと国際化ドメインはまだ対応してなかったです
559RomTenma
垢版 |
2022/02/10(木) 00:30:23.57ID:Rl5rU6f+0
>>555
そういえば編集出来ない状態になってました
一応クリップボードの内容の貼り付けだけは出来るようになっています
560RomTenma
垢版 |
2022/02/10(木) 00:36:57.92ID:Rl5rU6f+0
>>557
そうですね
結構深いところまで見ていかないと対応できないですね
2022/02/10(木) 19:11:15.07ID:1ob0SDvn0
YouTube等のURLを右クリックからレスそのものをミュート指定出来ないでしょうか
2022/02/10(木) 19:40:14.04ID:2dlre7Wp0
ctrl押しながらURLを左ドラッグ選択してから
一度左ボタン離して下にスーパードラッグするとミュートできる

まあ右クリックメニューにミュートがあればその方が便利には違いない
2022/02/10(木) 22:58:08.91ID:9R6VoawP0
正規表現を*+等使って整理しようとしたら、書き終えた後でElectronで使えないことに気付いた…

>>548,560
了解です、ありがとうございます
2022/02/11(金) 00:22:53.28ID:3YVFBkjH0
>>542
訂正
サイドパネルコンテンツの幅250pxのとき、板パネルの幅245.8pxだったので同じではなく仕切り幅5px余分に必要でした
板パネルの0.8px分は知りません
2022/02/11(金) 00:51:53.22ID:d827l+q50
>>564
パネル幅(この場合スレパネル)が変化すると中身の要素の再レイアウト及び再レンダリングが発生するので、アクティブなサイドバーボタンはpointer-eventsを無効にしておくことをオススメする

その上で、ウィンドウサイズそのままに板パネルやスレパネルの幅を増やしたいなら、板パネルとスレパネルをオーバーラップさせる手もある(コンテナ幅とスレパネルのスライド量をオーバーラップ幅分増やしつつ、ホバーでz-indexを制御)

境界が不明瞭に感じる場合は、headerやfooterのz-indexを調整した上で、それぞれのパネルに適当なbox-shadowをかけるといい(これはサイドパネルも同様)
2022/02/11(金) 02:26:29.66ID:zcka8O2j0
ふたばで画像レスする時にimgurじゃなくてふたばの添付画像として投稿できないですかね?
2022/02/11(金) 09:38:18.04ID:4lXZOw8h0
NG登録してる画像でもスレのサムネイルの方には表示されてしまうの何とかならないでしょうか
2022/02/11(金) 10:13:54.25ID:oCzOTWrY0
作者さんお疲れ様です
要望なんですが好き嫌い.com(https://suki-kira.com/)への対応をご検討願いたいです
2022/02/11(金) 11:33:59.02ID:t/NhPmTQ0
あそこ見てるやついたのか…
570RomTenma
垢版 |
2022/02/11(金) 12:25:48.89ID:CIco1POe0
>>561
usercommand.jsに下記のテキストを追加すれば行けると思います

コードが書き込め無さそうなので以下のURLから
https://pastebin.pl/view/3686fd70
571RomTenma
垢版 |
2022/02/11(金) 12:39:41.01ID:CIco1POe0
コマンド関連は不完全で導入もほぼ無いのでこれを導き出すのは普通に無理ですね

右クリックメニュー編集はどこかのタイミングで一気にやるつもりです
572RomTenma
垢版 |
2022/02/11(金) 12:51:03.85ID:CIco1POe0
>>567
多少は改善したのですがまだ足りてないところがあるかもしれません
573RomTenma
垢版 |
2022/02/11(金) 13:06:13.80ID:CIco1POe0
>>568
そこは非常に興味深いサイトなので運営や構造がどうなってるか以前から調査しています

最初の投票がスレッドを表示するためのIPアドレス登録も兼ねていて一筋縄では行かないです
2022/02/12(土) 05:40:24.22ID:S4+rvJf90
aarch64向けあったらなぁ
2022/02/12(土) 10:00:18.55ID:1n5/9zhE0
実況用の、別ウインドウで開くモードについてですが
書き込み欄を開くのに、何かのレスの上で返信という形にしないと開けないのと
書き込み投稿する度に閉じてしまうのが不便なので、ずっと開きっぱなしにしたいです
また、数秒で背景が透明になるのも、バックによっては文字が見辛くなるので、透明化を抑制するオプションが欲しいです

それとバグとはちょっと違うと思いますが、右クリックの関連スレから手動でスレ移動すると、右下のオートリロードやスクロールを設定するボタンが表示されなくなります
2022/02/12(土) 13:10:02.02ID:XIKTaxIg0
開発お疲れさまです

現在、テキストエディタなどを用いてブックマークの削除とスレッドのログ/キャッシュ(マークなど含む全て)の削除
を同時に行うためSikiのローカルファイルを覗いているのですが、
下記ファイルを直接エディタなどで手動削除しても整合性は取れるのでしょうか?
それともエディタによる手動削除ではバグが発生する可能性がありますか?

profile\bookmark.db
profile\log\5ch.net\poverty\*.json
profile\log\5ch.net\poverty\read.db
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 13:22:57.44ID:buWcBRrz0
win7で導入したんだけどちゃんと起動したのは初日だけで
毎回起動してもタスクバーに透明状態で表示されるのみで(https://i.imgur.com/FHU9GKc.jpg)困ってます
PC再起動してもアンインストールして別バージョンのsikiを入れ直してもこの現象が続いてます
おなじ現象が起こってる人います?
2022/02/12(土) 13:34:45.86ID:XIKTaxIg0
あと起動時の読み込み時間には profile\log\siki\res-marked 以下の res-marked.json と read.db も関係あるんですかね?

実を言うとマークしたレスの総数が1万5千を超えており、そのせいかSiki立ち上げ時の読み込みが数十秒かかるようになっておりまして、その解消のためにログやブックマークやマークの削除作業をしようと思っています

なお、現在は起動時のコマンドラインオプションでnameplaceを指定し別のキャッシュフォルダを読み込ませることでマーク1万超えのキャッシュとマーク数ほぼ皆無のキャッシュとで住み分けをしています(下記コマンド参照)

""C:\Apps\Siki-win32-x64\Siki.exe" --nameplace=Siki0 --datapath=D:\\Cache\\" ←軽い方のキャッシュフォルダ(ブックマークとレスマーク皆無)
""C:\Apps\Siki-win32-x64\Siki.exe" --nameplace=Siki1 --datapath=D:\\Cache\\" ←重い方のキャッシュフォルダ(ブックマークとレスマーク大量)

重い方のキャッシュを読み込ませながらSikiを立ち上げると起動から操作可能になるまで30秒ほどかかり、
軽い方のキャッシュでは操作可能になるまで数秒で済みますので恐らくこのキャッシュ内部にある膨大なマーク済みレスの情報か、あるいは先ほども書いたブックマークの数が原因になっていると見ています

マーク数やブックマーク数が肥大化してしまった方のnameplace(キャッシュフォルダ)は放置した方がいいんですかね?
read.dbや各種jsonを見ているとスレッドかレス番号の入れ子?構造が散見されるため手動による修正はキリがなさそうな気がしています
2022/02/12(土) 14:43:33.29ID:N4/nSY2b0
15000もマークするほうがおかしい
思い切ってログを断捨離しろ
はっきりいってキチガイな使い方
580530
垢版 |
2022/02/12(土) 14:55:50.16ID:Q0PdNquy0
やっぱりPayPal払いかクレジットカード決済が簡単だわ
PayPalで決済が行える開発者は結構多い
フォーラムでも有料会員になるときはPayPalや他にも仮想通貨での支払いが多い

まあどのくらいの利用者がいて、どのくらいの収益が見込めるかを検討してみて割に合わなかったらやめればいいとおもう
好きでもないことをすることほど碌でもないこともない

世間にはお金を支払ったり、物を贈ったりするのが好きな人間も一定数は存在する
まだまだ日本人の寄付に対する認識は幼稚だが、いずれは変わってくるだろうと思う

ところでSikiを使っている外国人は多いのかな
それが気になるわ
2022/02/12(土) 14:56:24.13ID:Q0PdNquy0
スマソ

名前欄がそのまんまだった
恥ずかしいわごめんあそばせ
2022/02/12(土) 15:00:21.73ID:gjpbZT3k0
寄付の話で荒らすなよ
2022/02/12(土) 15:09:49.71ID:XIKTaxIg0
>>579
やっぱりそうだよね
ブラウジング用のnameplaceでブラウズすることにする
軽い方のキャッシュフォルダは本当に軽くて快適だからね
2022/02/12(土) 15:13:12.22ID:Q0PdNquy0
>>549
bitFlyerとCoin Checkは申し込みから二日で口座開設出来ました
GMOビットコインとDMMコインは、スマートフォンを持っていないので、住民票を来週の火曜日に役所に撮りに行く予定です
DMMは海外からのアクセスが出来ませんでした
LINEでどうのこうのとかいう画像が表示されました
自分はLINEを使ったことがありませんので、やむを得ず住民票と運転免許証で本人確認をします

GMOは世界の子どものために活動を行っているようなので感心しました
良い企業だと思います
来月でGMOインターネットを契約して二年目になり、契約が切れますのでまた二年間の契約を再度行います

Coin Check・・・不明(普通にアクセスするとスマートフォンの画像が表示されているだけ)
bitFlyer・・・松本なんとか(ダウンタウン)
GMO・・・スギちゃん
DMM・・・ローラ

自分は芸能人や芸人を知りませんがスギちゃんは良いキャラだと思います
なんとなく好印象なタレントさんだと思います
その他はノーコメントでお願いします
2022/02/12(土) 16:13:36.66ID:hmY3kMaT0
宣伝や日記レベルの書き込みで何の話してるんだ…

仮想通貨にこだわるほどの支援金出そうとするならいい人なんだろうが
2022/02/12(土) 20:35:16.13ID:X266WaTB0
長文お花畑ガイジしつこい
2022/02/12(土) 20:51:59.48ID:f+udtXo30
0.9.0-beta.1
prompt入力欄で履歴が欄と一体化し周囲フレームより背面にきてる
スクロールすると2行分ずつくらいの高さで覗ける
2022/02/12(土) 21:06:27.51ID:s/as9t2F0
把握済みかもしれませんが
0.9.1-beta1でサブピクセルレンダリングされてないようにみえます
2022/02/12(土) 21:12:52.93ID:f+udtXo30
>>575
暫定対処方法
実況モードよく使う板はサイト編集で書き込み欄を常時表示にする(スレ開く際に欄を開くに印/書き込み時に欄を閉じるは印を外す)
レス以外にフォーカスしてる間は完全透過しないので欄出しっぱなら投稿後そのまま、他の操作後欄に戻すで防止
開く兼フォーカス用に書き込み欄開くコマンドをショートカット、ジャスチャ、マウスボタン等へ登録
単色透過/非透過画像を別窓テーマ編集で背景に設定するとレスフォーカス時も完全透過防止
2022/02/12(土) 23:12:54.78ID:lMOMD+qj0
このブラウザ人気レスの本文を赤くすることってできない?
2022/02/12(土) 23:51:18.89ID:f+udtXo30
>>590
NG/強調設定
強調色指定(1-7の強調色変更はテーマ編集)
条件1のnumberタブ 被返信数 以上 希望の数値
2022/02/13(日) 00:08:20.49ID:VeBPIJ6G0
>>591
サンクス
593RomTenma
垢版 |
2022/02/13(日) 00:52:37.20ID:YicdbNR90
>>575
実況モードは練度が低くていまいち使いにくいですね

ボタンが消えてしまうのはバグです
594RomTenma
垢版 |
2022/02/13(日) 01:09:36.92ID:YicdbNR90
>>576
bookmarkはフォルダの情報を含むので手動更新は整合性が失われる可能性が高いです
*.jsonは色々情報を含んでいるので編集による影響は未知数
read.dbは行ごと削除すれば特に問題は起きないはずです
595RomTenma
垢版 |
2022/02/13(日) 01:14:53.58ID:YicdbNR90
>>577
起動に何か問題が起きているかもしれないです
透明状態で起動したときCtrl+Shift+Iを押して開発ツールは開けますか?

以下に設定ファイルが作られているのでSikiを削除してみてください
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Siki
596RomTenma
垢版 |
2022/02/13(日) 01:23:15.69ID:YicdbNR90
>>578
起動時に読むのは post_history.db(書き込みやマークのDB)やbookmark.dbですが流石にそこまで多いと時間がかかってしまうと思います
起動してしまえば読み書きに時間はほぼかからないんですが

profile\log以下のファイルについては起動時には読まないのでログがどれだけあろうが起動には関与しません
597RomTenma
垢版 |
2022/02/13(日) 01:28:34.19ID:YicdbNR90
>>580
仮想通貨の寄付はちょっと調べれば履歴が見れますがどこも数件あるか無いかぐらいしか寄付はされていないですね

宣伝も一切していないし外国人はほとんどいないんじゃないかなぁ
598RomTenma
垢版 |
2022/02/13(日) 01:30:19.50ID:YicdbNR90
>>587
0.8.11でも起きている問題かもしれないです
599RomTenma
垢版 |
2022/02/13(日) 01:35:58.88ID:YicdbNR90
>>588
よくわからないけどelectronに渡すtransparentの設定が逆転しているような気がする
0.9.0でelectron17にアップデートしたのですがこの辺の不具合かもしれない

https://github.com/electron/electron/issues/32846

レイアウトの背景を透過処理させる設定をオンにするとサブピクセルレンダリングされるかもしれない
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 09:49:27.18ID:2boXqQtY0
BBS Menuの更新がうまく行かない
2022/02/13(日) 15:38:34.78ID:nf408QYS0
>>599
ありがとうございます
設定変更しても無理でした
electron17の不具合修正待ちます
2022/02/13(日) 18:21:16.55ID:9Rv395LQ0
右クリミュートした対象を透明にする設定ってあります?
2022/02/13(日) 18:30:18.37ID:S6qs+V7n0
>>602
設定の検索
2022/02/13(日) 20:42:51.93ID:mDx/n15Z0
こりゃ話が早い
いい機能がついたな
605RomTenma
垢版 |
2022/02/14(月) 00:26:01.90ID:n8KWToGn0
>>578
よく考えたらほんの1万程度の数でそこまで重くなるのはおかしいですね
5万近くマークしてみましたが特に変化無しでした
2022/02/14(月) 00:36:01.81ID:DgRJ/SgY0
>>603
ありです
607RomTenma
垢版 |
2022/02/14(月) 01:00:30.20ID:n8KWToGn0
Siki 0.9.0-beta.2
NG/強調に評価順位がつき、上から順番に適用されます
時間の条件に現在時刻までの相対時間を追加
2022/02/14(月) 01:34:59.27ID:8H9z7d8J0
>>594,596
ありがとうございました
疑問がある程度解決しました
特に profile\log以下は起動時の読み込みに使わないというのは教えて頂いて良かったです
やはり肥大化し過ぎたキャッシュはnameplaceで分けてしまうのが良さそうですね
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 00:18:30.87ID:HqI1HK0J0
よく分かんないけど、windowsって使い続ければゴミが溜まる仕様なんでしょ?
sikiを始めその他のソフトウェアもそういうのが溜まっていくのかな?
だからこそ、ccleanerみたいなのがあるの?

もしそうなら、sikiもなんかそういうメンテナンスみたいなのが欲しいなーって
思ったりしてるけど、見当違いだったらゴメンね

たまに手動で画像キャッシュの削除、ログの削除をやってる程度なんだ
2022/02/15(火) 00:23:51.91ID:UkghTAqf0
>>609
見当違いです
特に必要はありません
2022/02/15(火) 10:47:05.80ID:N2OFqAxQ0
右クリック→返信→返信するで時々レスアンカーが出なくなるときがあるね
一応再起動すれば治るからメモリ絡みで長時間起動しているのがいけないのかしら
2022/02/15(火) 19:45:25.60ID:zh1ROq3h0
それ最近出なくなって治ったのかなって思ってたけどまだ出るんだ
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:58:28.77ID:yBBONvg/0
自動スクロールオンにしたときデフォルトで更新間隔手動5秒にしたいんだけどできませんか
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:20:58.08ID:u8CNHGIR0
>>595
解決しました!
ありがとうございました
2022/02/16(水) 15:46:22.17ID:UsSjhQYp0
>>607
更新おつです
NGの並び替え機能ありがとうございます
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 18:26:46.22ID:14YU02as0
書き込みテステス
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 18:27:26.37ID:14YU02as0
やった書き込めた
618RomTenma
垢版 |
2022/02/16(水) 21:08:43.56ID:S/EXwegc0
重くなる要因の一つがタブを大量に開くことですが、スペックにもよりますがスレッドと板合わせて200ぐらいであればあまり体感出来ないと思います

お気に入りは重めな気がするので300以上あると厳しいかもしれないです
619RomTenma
垢版 |
2022/02/16(水) 21:10:01.68ID:S/EXwegc0
>>611
メモリリークしていた箇所が特定できたのでようやく修正出来ます
2022/02/16(水) 21:26:08.51ID:flE/6qDE0
やったぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 21:49:34.18ID:4ToJp7c90
ITニュース - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/categories/it


Yahooニュースってこういう風に板として取り込むことが出来たのか
今の今まで知らなかった…、スゲェ!
今まで気になったニュースを1つ1つ「貼り付けて移動」して
ニュースコメントを見てたよ…
コメントだけでなくsiki上で本文も読めたり、
コメント数で一覧をソートできるようになったら
5ch代わりにもなりそう
今の5chはニュースを語る板が荒らされまくってるし…
2022/02/16(水) 22:01:59.29ID:WJ7xIwPm0
メモリリークが原因だったのか
623RomTenma
垢版 |
2022/02/16(水) 22:48:41.48ID:S/EXwegc0
Siki バージョン 0.9.0

【新規機能】

NG/強調の条件にtimeを追加
- 投稿された時間、曜日、日時、現在時刻からの相対時間を条件に設定出来ます
NG/強調の適用順位を設定できるようになります
- リストの上から順番に適用されます
複数IDの色付けのしきい値を設定出来るようになりました
国際化ドメイン、ピュニコードで示されたURLを読める形に変換出来るようになりました

【対応サイトの変更】

まちBBSでホストが表示されるスレッドに投稿警告が出るようにしました

【修正】

返信が再起動するまで機能しなくなる問題の修正
設定ウィンドウのテーマ初期値を開いているワークスペースのものになるよう変更
IDが__NULL__になる条件を調整
入力履歴の位置を調整
板のフィルタ状態での表示を調整
検索等のプロンプト上の履歴がうまく表示出来ていなかった問題の修正
624RomTenma
垢版 |
2022/02/16(水) 22:53:51.45ID:S/EXwegc0
https://i.imgur.com/0uHsplF.png

NG/強調の条件にいくつか設定サンプルを追加
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 23:02:57.08ID:4ToJp7c90
>>623
>>624
更新乙です
サンプルも非常に有り難いです
626RomTenma
垢版 |
2022/02/16(水) 23:07:15.73ID:S/EXwegc0
https://日本語.jp/ (国際化ドメイン)
https://xn--wgv71a119e.jp/ (ピュニコード)

国際化ドメインはスレッドのレス表示設定から設定をONにした上でhttp://が頭につかないと変換されません
2022/02/16(水) 23:33:04.67ID:UsSjhQYp0
1スレだけで数百レスする荒らしをミュートしたらフリーズしたので、何か重くなりやすい要素があるのかもしれませんね
3人ほどでレスバしてたようでした

そこまで行くと避ければいいだけなので、困るほどではありませんが
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 23:56:24.83ID:zNbvERT/0
嫌儲の何百もレスするスクリプトって
まだ続いてるの?
ああいうのをNGにすると重くなりやすいの?
2022/02/17(木) 00:06:10.25ID:LUU0uiVs0
>>628
1つのトリップの荒らしに対してミュート機能を使ったときのことなので、NG機能と嫌儲のスクリプトは無関係です
2022/02/17(木) 01:13:08.44ID:LUU0uiVs0
このスレのロジカル・ラグナロクと名乗るトリップをミュートするとフリーズしました
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644281530/

NG機能は無関係と言いましたが、このときはNGではなくミュートを使用したという意図でした
トリップをNGに入れても同じくフリーズするようです
初期設定でもミュートでフリーズ確認
2022/02/17(木) 04:43:32.85ID:O8ImUQtT0
おっつん

>>630
ならなかったよ
https://i.imgur.com/cKGSCRL.jpg
2022/02/17(木) 10:18:13.10ID:j7ylEUmS0
更新乙
2022/02/17(木) 14:55:26.45ID:1ZZ7P0930
バグ報告なのかおま環なのかわかりませんが
Version: 0.8.11 (x64)
に更新してからsiki終了->起動時に
ウィンドウ配置が変わることが出てきました

毎回必ず起きるわけではなく再現方法が不明ですが一応報告まで
2022/02/17(木) 15:40:48.40ID:Z44VF8sl0
更新乙
0.9.0の時間NG機能素晴らしいね
2022/02/17(木) 18:03:49.78ID:eB0AFIA/0
>>630,631
[US]名前362回に名前NG有効、ミュートフリーズ
[ニダ]名前1回に名前NG、ミュート有効
[CN]名前13回に名前NG、ミュート有効
共通トリップ376回にトリップNG有効、ミュートフリーズ
2022/02/17(木) 18:48:41.60ID:eB0AFIA/0
追加
さっきのは連鎖ミュートを有効にした状態
連鎖を外してミュートだとフリーズしない
2022/02/17(木) 19:33:21.24ID:LUU0uiVs0
>>636
連鎖数が多いと発生する感じですかね
確認ありがとうございます

マークの重さというのがこの件に関係するかもと思いまして報告しました
638RomTenma
垢版 |
2022/02/17(木) 20:45:33.72ID:JHqwEDfd0
連鎖ミュートの問題でアンカーが複雑だとオーダーが爆発してしまうようです
2022/02/18(金) 06:04:45.27ID:y8cK4wag0
ちょっと特殊なんですが、レス取得した時に、imgurのリンクを3レス以上貼ってたら透明NGにするとかいう設定は出来ますか?
グロ貼りキチガイが大体3レスワンセットでワッチョイを変えてくるので
2022/02/18(金) 06:12:35.04ID:eFknMhH40
>>639
こういうの?
https://wikiwiki.jp/siki-app/NG%E6%A9%9F%E8%83%BD#gab70d08
2022/02/18(金) 06:26:44.57ID:y8cK4wag0
ありがとうございます これで言うと
「imgurが1回以上入ってるレスが3つ以上の同一ID(ワッチョイ)でNGしたい」
ですかね、まあこれも荒らしと荒らしじゃ無い人とどっちもimgurを使ってるので難しいのですが
2022/02/18(金) 06:30:05.63ID:eFknMhH40
あーごめんレス数か
それはnumberを拡張でもしてもらわないと難しそうだね…
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 10:43:48.97ID:JSc4KuOc0
https://i.imgur.com/BXvgk23.png

ヤフーニュースを板として開いてる場合にのみ、
記事本文やそこに貼られている動画を取得とか可能ですか?
毎回、リンク先に飛ぶのが億劫で・・・
2022/02/19(土) 16:58:44.87ID:JvSlsScQ0
かころぐβが404エラー
利用にはプラグインのcgiURLをv14に変更
2022/02/20(日) 19:50:45.72ID:KnUENOY20
いつの間にかスレッドが落ちるまでの期限が表示されなくなってる?
2022/02/20(日) 21:07:50.17ID:ZqxQBI/i0
>>645
終了期限設定の無い板のスレだったのでは
2022/02/20(日) 21:16:28.41ID:KnUENOY20
>>646
いや、嫌儲だからそうではないはず
パネルアクションは確認済み
2022/02/20(日) 21:29:52.30ID:ZqxQBI/i0
>>647
試しにひらいたけどこっちは表示されたまま
板操作の板情報を最新にするは?
2022/02/20(日) 21:42:10.47ID:KnUENOY20
>>648
駄目だね~
設定を一回消して再度設定しても出ないわ
そんな困ってるわけじゃないけど何となく気になる
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 21:54:26.64ID:BC3pgRSp0
スレッドに表示されるサムネイル画像ですが
画像全体を縮小した形で表示ってできますかね?
端っこの方が見えないのでちょっと不便
2022/02/20(日) 22:02:43.55ID:ZqxQBI/i0
>>650
//画像全体をサムネイル枠内に収める
.th-img img{
object-fit: contain !important;
}
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:09:50.29ID:bcUxi0AG0
定期的に訪れる板を板一覧メニューのアイコンをクリックしないと更新しないように設定したのに
気づかないうちにちょくちょく勝手に更新されてる
このブラウザって何らかのアクションをしたとき強制的に板更新されるようにできてる?
2022/02/21(月) 09:06:49.12ID:5VImY2Ys0
https://i.imgur.com/2Nj9Nta.png
https://i.imgur.com/uyC2iri.png
お疲れ様です。不具合なのですが画像のようにスレの幅を狭めるとレスのボトムがおかしくなる箇所があります。
長文レスでこのような現象が起きやすいようです
2022/02/21(月) 21:32:45.82ID:xtepmPKw0
NG/強調編集の調整要望
スコープに複数選択や除外の条件が欲しいです
上位項の間接条件(連鎖、+ID)と下位項の直接条件が重なった場合に上位間接で優先処理する指定が欲しいです

複数条件の場合、条件1を×で消すと繰り上がった旧条件2が表示上では消したはずの1の内容に置き換えられます
(繰り上げ後触らず保存すれば表示と違い旧2状態で指定、2以下を消した時には繰り上げだけで置き換えられない)
numberで範囲の項目を変えた時、表示上前の指定番号が残りますが実際は数値クリアされています
(数値を選び直さず保存を押すと0か条件不詳でnumber項ごと消える)
見た目と内容に差が生じて編集しにくく誤指定の原因になります
2022/02/22(火) 05:39:18.57ID:BpAq6kq50
板URLが更新された時ってどうすればいいんでしょうか
既存の開いていたスレも、板も、URLが古いままで新しく切り替わりません
2022/02/22(火) 21:58:39.23ID:vg7honuZ0
0.9.0
ワークスペース設定の履歴が再び離れた位置にきてます
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 22:48:03.01ID:jW4SrS+o0
>>655
サーバーが変わったの気づきづらいのもどうにかしてほしいな
2022/02/22(火) 23:42:54.96ID:vg7honuZ0
1.変更のある板の現行スレお気に入り、板のお気に入り解除
(スレお気に入り板を作っていたらそちらでも対象の現行スレ登録解除)
2.変更のある板の現行スレログ削除、開いてるスレあったらログ削除で閉じる、cookie削除、板タブ閉じる
3.サイドパネルBBSMenuでMenuの更新、Menuから変更のあった板→スレを開く
(履歴や閉じたタブを開く、消し忘れた両お気に入りは前のURLなので使わない)
4.今のURLの板やスレをお気に入り登録
2022/02/23(水) 16:11:16.38ID:dPmPvw8W0
>>658
これマジで?超面倒くさくない?
2022/02/23(水) 16:45:44.86ID:z+WKQrM90
一応汎用掲示板ビューワ目指してて、5chのurlが変わると言う糞仕様のためだけに
いろいろ対応させるのめんどくさそう
2022/02/23(水) 16:54:11.10ID:2Bu2bCiQ0
>>658
なんの儀式?
2022/02/23(水) 18:59:03.79ID:CakLR+iG0
>>659
板URL変更自体は該当閉じる→Menu更新→Menuから該当板を開くだけなんだけど他が面倒
2022/02/23(水) 21:12:19.55ID:7Cp2ra0n0
phpBBやInvision Communityの対応
検討お願いします
2022/02/25(金) 19:51:46.29ID:FrsHZ09M0
開発お疲れ様です
サーバー移転で>>658のとおりやっても板フッターの「新着レスのチェック」ボタンが機能しなかったのですが原因がわかりました
先頭(左上)のスレッドタブが旧サーバーの板のものの場合ボタンを押すと旧サーバーの板を参照してしまうようです(net.logで確認しました)
先頭が新サーバーのものである場合は他に旧サーバーのものがあっても問題ありません
できましたら修正お願いします
2022/02/25(金) 20:00:46.50ID:1TF5Sb/Q0
658は古いサーバーのスレを閉じるよう言ってるから、言うとおりにはできてなかったんじゃないか
ややこしいのはわかるが
2022/02/25(金) 20:20:37.90ID:FrsHZ09M0
>>665
一度>>658のとおりやったあと現行スレ(新サーバー)の前スレ(旧サーバーの過去ログ)を再び開きました
現象としては先頭タブが新サーバーのものであれば他に旧サーバーのものが混在していても問題ないのです
2022/02/25(金) 21:40:57.92ID:4PA0nK/b0
ややこしいけど板とスレのサーバーURL更新自体は658の通りで良くて
変更後に旧URLの過去ログ開く場合、それが先頭にあると板フッター新着レスチェックのボタンが効かないということかな
(旧URLに更新かけようとしてる/先頭でさえなければOK)
2022/02/25(金) 22:39:27.12ID:FrsHZ09M0
>>667
そのとおりです。わかりにくくてすみません
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 14:06:31.32ID:IETyHO1E0
最大化の仕様が変わった?0.8.5以降の話になると思いますが
それまではできていたsikiを最大化してる状態で(私の場合左置きで自動的に隠してある)
windowsタスクバーを表示させようとマウスポインタを所定の位置に移動しても
隠れているwindowsタスクバーが顔を出さずsikiのウィンドウサイズを変更する
状態になる現象を解消する方法はありますでしょうか。
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 17:27:42.19ID:kBpEipmW0
CLASSIC LULE - Twitch
https://www.twitch.tv/xqcow/clip/SincereHealthyGoshawkGOWSkull-ysueYAkcLVrcReHP


こういう twitch の動画ってsiki上で再生するのは
難しいのでしょうか?
2022/02/26(土) 18:11:45.54ID:ROGRyxGe0
URLクリックするとこのエラーが頻繁に現れるんですが直す手立てってありますでしょうか?
https://i.imgur.com/tybQVg6.png
ファイル名で検索すると怪しいツール落とさせようとするサイトばかり出てくるのでそれをやる前にお聞きしたいです
2022/02/26(土) 18:53:38.05ID:j9MxRlwW0
>>670
エラーに関してはこちらの環境で再現しないので原因不明だけど
その画像リンクを右クリックして「ちょっと見る」でsikiで普通に見れるけど
2022/02/26(土) 19:44:11.62ID:o9LMzoDh0
>>671
デフォルト設定だとSikiで開けない外部サイトはOSの既定のブラウザで開かれるようになってるから
linkclick.jsを編集して外部サイトをURLクリックで開くブラウザを変える、既定のブラウザを変更する、Sikiと既定のブラウザの再インストールをする
このあたりで対処できそうな気がするが効果なかったらすまん
2022/02/26(土) 19:58:54.39ID:ROGRyxGe0
>>673
linkclick.jsには特別ブラウザを指定していそうな箇所が見当たらないので弄らずに
念の為Chromeの再インストール(上書き)と、PC内検索にてchrome_elf.dllを検索したところ
とあるゲームのディレクトリ内に存在したので同じものかはわかりませんが
SysWOW64にコピーしてみましたところ今の所鳴りを潜めています

ご指摘ありがとうございました、再インストールなんてまっさきに試すべきでしたわ
2022/02/27(日) 03:46:59.89ID:OI1Oq9HY0
【要望】URLクリックで開くブラウザを変える

便乗するけどこれ設定に欲しいね
普通あるべき設定じゃないかな
暇なときよろしく
2022/02/27(日) 13:41:03.22ID:dMz3W7vs0
おつです

0.9.0でワークスペース切り替えボタンの右クリックメニューから「ワークスペース名の変更」ができず
そっけない「Error.」というダイアログが出ます
「ワークスペース設定を開く」からの変更は可能です

https://i.imgur.com/wQr2vtg.jpg
2022/02/27(日) 17:26:03.07ID:2SmZ4Ivg0
>>674 >>675
設定からできないのはまだ仮実装のようなものだからと前に作者が言ってた
今は面倒だけど下記のように編集すればできる

linkclick.jsを編集
".outer": {
"L":"user:open.edge",
},
※"L":"uri:open-external"を書き換える
"user:open.edge"はusercommand.jsに公式のサンプルをコピペしてくれ
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 21:06:56.03ID:She39RSS0
sikiすごく良いんだけど5chブラウザとして見たときは
板URL移動のとき開いてるスレが更新されない問題と
スクリプト荒らしが来たときに >>156 の問題があってそれだけは何とかして欲しいな
2022/02/27(日) 21:42:43.67ID:whkQcomI0
まだ>>156のことを言ってんのか
気にしなければよいだけだ
680RomTenma
垢版 |
2022/02/27(日) 23:10:39.48ID:tXN3p8Wc0
>>652
現行スレッドが終わって次スレッドを探すときや新規スレッドを立てた時、お気に入りを更新した時などで板の更新は入ります

>>654
削除したときの挙動がちょっとおかしいですね

>>655
板のURL更新があったときに板のURLは最新のサーバーへ変更するようにしておきます

スレッドやお気に入りなどは現状維持です
681RomTenma
垢版 |
2022/02/27(日) 23:11:16.29ID:tXN3p8Wc0
>>669
electronのバグですね
windowsのウィンドウ周りには他にも最大化の際にアニメーションが発生しないなどの問題も発生しているようです

https://github.com/electron/electron/issues/32957
2022/02/27(日) 23:11:43.53ID:2SmZ4Ivg0
>>678
>>167で作者が気になってはいるものの対応が難しいと言っているのだから急かすのは良くないと思うわ
683RomTenma
垢版 |
2022/02/27(日) 23:17:15.89ID:tXN3p8Wc0
>>670
twitchをyoutube等と同様にiframeで再生するにはCORSの制限をどうにかしないといけないのでちょっと大変です
684RomTenma
垢版 |
2022/02/27(日) 23:18:08.57ID:tXN3p8Wc0
>>671
多分chromeの問題なのでchromeを再インストール
685RomTenma
垢版 |
2022/02/27(日) 23:29:36.12ID:tXN3p8Wc0
Siki バージョン 0.9.1

【新規機能】

板の更新時、サーバーの移転を検出したとき移動の確認が出るようにしました

【修正】

連鎖NGでフリーズする場合がある問題の修正
通知設定の変更が設定画面に反映されない問題の修正
UserAgent等の履歴が正しい位置に表示されない問題の修正
優先ワード等のモーダルウィンドウが正しく表示できなかった問題の修正
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 23:31:28.96ID:0gOOoQgr0
>>681
なるほど承知しました
古いverで開けば特に問題ないのでどうしても気になる場合はしばらく以前のverを使おうかと思います
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 23:35:08.11ID:She39RSS0
>>682
そこは分かってるんだけど他のブラウザでは出来てることだし
安価つけまくるスクリプト荒らしが色んな板で酷いから再度お願いしてみたのよ
688RomTenma
垢版 |
2022/02/27(日) 23:36:58.18ID:tXN3p8Wc0
>>686
ちょっと表示が変わってしまいますがレイアウトの通常のタイトルバーにする設定をオンにすれば最大化してもそういった挙動にはならないようです
2022/02/27(日) 23:44:13.47ID:YL4xAImV0
0.9.1にするとマウスホイールでスレ一覧が動かなくなりました
一番上でモジモジしちゃう
2022/02/27(日) 23:58:38.21ID:EPDfRaHx0
>>685
お疲れさまです
板URL移転の検出と移動を行うとBBSMenuにも反映されますか?
691RomTenma
垢版 |
2022/02/28(月) 00:13:15.40ID:TPSp31la0
>>689
表示の更新が延々と続いている状態の様な感じがします
スレッドの更新や再起動しても直りませんか?
692RomTenma
垢版 |
2022/02/28(月) 00:18:28.08ID:TPSp31la0
>>690
BBSMenuは参照しないので更新等は行われません

サーバーの移転がBBSMenu頼りなのは間違いだと思っているのでSikiのbbsmenuはリンク集みたいなものです
2022/02/28(月) 00:18:47.90ID:TC2pHuD80
>>691
ごめんなさい、アップデートした際に通信アプリが落ちてたみたいです…
起動し直したらきちんと動きました
694RomTenma
垢版 |
2022/02/28(月) 00:57:33.07ID:TPSp31la0
通信が無いときの挙動は不安定ですね
695RomTenma
垢版 |
2022/02/28(月) 01:30:01.34ID:TPSp31la0
https://i.imgur.com/ZAW7MLs.mp4

次回以降の更新で搭載される新しい画像ビューアはこんな感じになってます
2022/02/28(月) 02:04:25.34ID:3m8LJfgL0
更新お疲れ様です
いつも利用させていただいています

これで半殺しでふいた
2022/02/28(月) 03:08:30.40ID:oQTGMwuV0
インストーラが一発で出るようになってる
2022/02/28(月) 03:45:33.30ID:MhdhpMSN0
>>664です
直接言及はありませんでしたがスレッドに関することなので現状維持ということですね
了解しました
新サーバーのスレタブを先頭に出しておけば済むので大勢に影響ありません
現行スレの右に前スレのタブがあるのはなんとなく気持ち悪いですが(笑)
2022/02/28(月) 04:46:18.56ID:jh+5ZvpV0
過去ログを常に先頭タブに開き続けたい理由が分からん
2022/02/28(月) 11:50:43.36ID:+ybNkQkS0
>>695
お疲れ様です いい感じですね
2022/02/28(月) 13:34:48.30ID:nTVgacdP0
アンカーでホップアップしたレスに返信をしようとする時だけメッセージ欄にフォーカスが移動しなくて戸惑う
2022/02/28(月) 22:18:17.60ID:jh+5ZvpV0
>>692
わかりました
MenuはMenuで使うため必要か気になりました
2022/02/28(月) 23:39:48.40ID:SBa+BcHh0
不具合報告
ミニマップ内のレスを選択した際、そのレスの次が透明レスだとレスが画面中央ではなく上側に表示されてしまうようです
2022/03/01(火) 16:42:52.87ID:+qIkboKe0
なんだか起動に時間がかかるようになった気がする
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 21:57:54.26ID:KcUddGNz0
今の所ふたばビューワーになってるんだけどスレのIPドメイン表示あるのかな
俺には見つけられんかったが
2022/03/01(火) 22:57:13.93ID:0yf2P3Tm0
>>705
IP指定があるスレは0レスで指定の有無が分かるのと各レスヘッダにIPとドメイン表示される
レスのスタイルをふたばにするとデフォルトでは省略されてるNO.もヘッダに表示される
サイト編集でIPありの場合に書き込み無効つけていても書き込みボタンのアイコン表示は(無効)に変わらなかった
2022/03/01(火) 23:06:46.09ID:hqZOdinl0
このツールだけ最大化させるとなぜかメインモニターの端貫通してサブモニタまでちょっとだけはみ出る
2022/03/02(水) 15:51:36.97ID:Lame/9D70
IP指定のスレに浪人で書き込むとブラウザでの表示は
001 名無しさん (ワッチョイ aaaa-aaaa [192.168.0.1 [上級国民]])
ですがSikiだと[上級国民]の表示が出ないので浪人持ちがわかりやすいように名前欄等に[上級国民]を表示していただけるとありがたいです
2022/03/02(水) 22:39:12.33ID:AqZxG9Fd0
Electronの軽量化版であるTauriが今月あたりにリリースされそうだけどSikiも移行するのかな?
2022/03/02(水) 23:00:18.93ID:4OqFQx6O0
やっとElectron卒業できるのか
2022/03/02(水) 23:24:45.87ID:GY9VmQ0z0
chromiumを組み込んでないからブラウザ機能としてはどうかな?
Rustで書く必要があるのとプラットフォーム間で動作がかなり異なるのでMac版やLinux版で互換性を保つのが難しいだろう
私なら面倒だから移行はしないかな
712RomTenma
垢版 |
2022/03/04(金) 08:17:19.13ID:z/X6ruBD0
Siki 0.9.2-beta.1

画像ビューアを新しいものに変更
画像/映像設定から起動するものを切り替えられます
今の所ほぼ見るだけなのでダウンロードやモザイク等の機能はついていません
713RomTenma
垢版 |
2022/03/04(金) 08:19:04.24ID:z/X6ruBD0
>>701
修正しました
714RomTenma
垢版 |
2022/03/04(金) 08:27:13.22ID:z/X6ruBD0
>>705
ふたばのIP表示はまだ手を付けてない状態ですね
715RomTenma
垢版 |
2022/03/04(金) 08:29:00.82ID:z/X6ruBD0
>>707
どんな感じになりますか?
716RomTenma
垢版 |
2022/03/04(金) 08:37:48.45ID:z/X6ruBD0
>>709
VS CodeやDiscordに匹敵するソフトが出てきたら考えますが現状だと難しいです
2022/03/04(金) 17:49:42.43ID:o2y8QXRY0
ID無しのマークが出ないけどなんか変わった?
2022/03/04(金) 19:06:39.71ID:8iYBWZeJ0
設定を開くショートカット(ctrl+カンマ)が効かなくなりました
もしかしたら、以前は記号表記「,」だったのが単語表記になって動作不良起こしたとか?
Siki 0.9.2-beta.1
2022/03/04(金) 20:10:07.81ID:jX8PVyEW0
>>717
__NULL__のことなら仕様変わってID無しスレだと付与ONでも出なくなった
ID有りスレで隠してる+__NULL__付与ONの場合に表示する
隠してるレスが一つの場合は単発ID非表示にするOFFが必要かも

0.9.2-beta.1
左上からツール→キーボードショートカットの一覧と
マウスジャスチャの一覧→キーボードショートカットを選択した時に白画面フリーズ
2022/03/04(金) 20:39:57.77ID:UorcCbOb0
こちらの環境でも再現しました、OSがダークモードだから?か真っ暗画面ですが
2022/03/04(金) 20:52:13.44ID:jX8PVyEW0
command "sidepanel:bookmark" not found.
更新してから時折通知ポップに出てくるようになった
2022/03/04(金) 21:15:57.83ID:8iYBWZeJ0
>>718
自分で設定すればいいだけでしたね
723RomTenma
垢版 |
2022/03/04(金) 23:31:41.12ID:2qtNBM+m0
>>718
ウィンドウのタイトルバーを変更できるようにしたのですが、メニューが正しく設定されておらずショートカットも機能していなかったようです

>>719
画像ビューアのキーボードショートカットを追加したのが原因でした

>>721
サイドパネルのアイコンがない場所をクリックすると閉じるようにしたのですがお気に入りの時だけおかしくなっていました
2022/03/04(金) 23:42:28.07ID:xoUOlZDx0
teacup終了かあ
ニュース見てはじめてSikiが対応してるのに気づいたぐらいだから時代の流れか
2022/03/05(土) 09:30:06.49ID:RpLrMGvu0
新着レスのチェックでサーバー移転もチェックしてくれるとありがたい
ずっと気づかなかった
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 20:01:58.58ID:3aIZQat60
>>714
返答どうもです
あと、ふたばでニュース表がなんでかエラー出ますね
見るとこない板ですが一応w
2022/03/05(土) 20:28:41.51ID:/7p1bwDu0
Roninでエラーが出て一日に何度も何度もログアウト、ログインしなおしてるのだけど何か解決策って有りましたっけ?
2022/03/06(日) 03:58:16.88ID:s/oTsRAT0
要望です
マウスオーバーしたときに情報やサブメニューがポップアップするまでの時間を調整できるようにしてほしいです
個人的にちょっと長く感じるので

あと、サブメニューの項目が1つの場合は直接メニューに表示するようにしてほしいです
スレッド一覧右クリックの[ミュート>ミュートする]の事です、他と統一されていないので気になります
729RomTenma
垢版 |
2022/03/06(日) 09:20:48.60ID:3jYqUjJR0
Siki 0.9.2-beta.2
いくつかのエラー修正
730RomTenma
垢版 |
2022/03/06(日) 09:21:12.57ID:3jYqUjJR0
>>708
名前に表示するようにしました
2022/03/06(日) 13:35:04.43ID:hovkZSjA0
>>713
フォーカスするようになったけど挿入位置がアンカーの手前です
2022/03/06(日) 14:23:13.83ID:oTYbpBsi0
爆サイに書き込みが出来ません。
見ることは普通にできます。
書き込みボタンを押すと、特にエラーが出ることなく終わりますが、書き込みされてません。
Google Chromeなどのブラウザからだと普通に書き込めます。
s設定やキャッシュなど削除し一旦アンインストールして再度インストールしましたが状況変わらずです。
ご対応よろしくお願いいたします。
733RomTenma
垢版 |
2022/03/06(日) 16:24:24.25ID:fGsDht1a0
>>731
カーソルの位置がちょっとおかしいですね
734RomTenma
垢版 |
2022/03/06(日) 16:25:29.62ID:fGsDht1a0
>>732
多分http://だと弾くようになっているようです
2022/03/06(日) 19:44:25.78ID:fcUvZsPQ0
>>730
ご対応ありがとうございます。お疲れ様です
2022/03/07(月) 01:10:49.12ID:Ts44d2S70
スレ落ち時間表示も消えて優先ワードも効かなくなった
何もいじってないのに何故なんだ…
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 13:32:03.81ID:yuBdhC2W0
全然気が付かなかったけどIP警告機能あるんだなめっさ助かるわ
半固定IPだと怖いんだよね
2022/03/08(火) 01:57:26.77ID:EQAcGwMl0
プラスのスレ見たけどV2Cのスクレイピング改造版が有償になったとのことです
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25472/1600517891/80

そこで作者さんにも提案です
もう律儀に5chのルールを守る必要もなさそうですしAPIアクセス機能とスクレイピング機能を内蔵して有償版として売って貰えないですかね
1000円までなら払えます
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 02:06:57.22ID:csAOev+Y0
そんなもろアウトな行為やるわけないだろw
スレ見たけど金なくなったから乞食してるだけじゃねえか
2022/03/08(火) 02:13:50.18ID:i/Dh4cw00
>>738
お前Jane Xenoのスレッドにも同じこと書いてただろ
何が目的なんだよ
アホだろ
2022/03/08(火) 02:16:01.28ID:EQAcGwMl0
>>740
Jane Xenoのほうに書いたように専ブラはsikiとxenoを使ってるからです
串が要らなくなるならそのほうがいいと思いませんか
2022/03/08(火) 02:19:54.82ID:4RKEAKuW0
自分が快適に使いたいから他人に危ない橋をわたらせるとかないわ
2022/03/08(火) 02:24:56.98ID:EQAcGwMl0
別に危なくはないと思いますが
V2Cのほうは本来の作者じゃない人が売っていますがsikiは自分で作ったものなので売っても問題ないかと
ユーザーは快適になる。作者さんは儲かってモチベーションが上がる
メリットしかないと思いますが
2022/03/08(火) 02:28:06.03ID:EQAcGwMl0
ただフリーのものを有料にすると反発もあるでしょうから
API&スクレピング内蔵版だけ有償で売るのがいいと思っています
内蔵していないやつはこれまで通りフリーで
2022/03/08(火) 02:36:01.31ID:nxgb777p0
シキが公認ブラウザになってプロクシ要らなくなるなら覇権取れるだろうなぁと思ったことはある
2022/03/08(火) 02:50:24.27ID:BitMNn6b0
>>738
「6万円/年 or 7000円/月」程度が妥当かと
2022/03/08(火) 03:00:14.32ID:+55T/0Bb0
金銭関係は目立つと目を付けられて開発そのものができなくなるかも知れないから慎重に行きたいと
>>550で作者自身が言っています

寄付ですら注意深く動いている方ですからAPI串やスクレピング機能の内臓は有償無償関係なく以ての外かと
2022/03/08(火) 03:08:18.17ID:6Y9ZpmR50
>>746
さすがに5ちゃん使用料7000円は払えんけど俺も快適になるなら月100円ぐらいは払ってもいいよ
2022/03/08(火) 08:20:55.37ID:ETSuH8Fu0
深夜に何盛り上がってるんだか
2022/03/08(火) 10:09:05.69ID:CeEzSS9J0
>>745
たぶん君の不満の9割ぐらいは
適当にapiなんたらとsikiを順番に起動するショートカット作れば解消すると思う
2022/03/08(火) 10:15:38.33ID:TnN8XeAI0
ID:EQAcGwMl0
お前の願望が叶うことはないから諦めろ
そのV2Cを使えばいいじゃなーい(笑)
2022/03/08(火) 11:05:35.67ID:LKdBBYa10
専用ブラウザの同時起動設定にsikiのパス入れておくだけでは?
2022/03/08(火) 11:07:47.42ID:az5VcPTV0
そもそも専ブラのAPI利用の新規受付をもうやってないと聞いたけど
2022/03/08(火) 11:10:04.86ID:MOaAxr8v0
>>753
もう誰もそんなルール守ってないからAPIアクセスかスクレイピング機能つけて売ってくれって話じゃないの
755370
垢版 |
2022/03/08(火) 11:25:56.72ID:m8+RCdUp0
カネ取ると途端にやる気なくなるよねw 趣味ってさ
2022/03/08(火) 11:27:11.19ID:m8+RCdUp0
名前欄を消し忘れてた すまぬ・・
すまぬー!
2022/03/08(火) 12:05:49.31ID:xCftVEao0
>>754
一人違反者が出ただけで
>もう誰もそんなルール守ってない
というのは酷いっすよ
2022/03/08(火) 12:58:50.39ID:ZnKjnhI30
>>738
こういう人間嫌い
人からもあんまり好かれてなさそう
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 13:28:43.88ID:K/muia7z0
proxy通すとだめな理由がが分からないし
自分でスクレイピングscriptでも書けば良いのでは。
2022/03/08(火) 13:59:02.76ID:+FstF7SC0
いつの間にchmateのスクロールバーに勢いグラフが追加されたけどこれ面白いね
sikiに輸入、期待してます
https://chmate.airfront.co.jp/docs/faq/#%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%84%E3%83%96%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 18:01:35.00ID:kDMingsY0
>>752
確かにそうやね
2022/03/08(火) 18:06:49.75ID:Xw8R9s0L0
金なら払うからこうしろ!みたいなゴッテゴテのクソゴミアプリになっていくってよくあるしね
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 20:23:00.93ID:5A98oFYd0
行ったことなかったが、大学生活 板もエラーでバグるな
あと92ベータ試したらvideo.twimg.comとかの最大化がキャンセルされるのは俺だけか
とりあえず元の91では問題無かった
2022/03/08(火) 20:42:14.91ID:EZq7pCct0
>>763
0.9.2beta2
5ch、おーぷんどちらの大学生活も板エラーは出なかった
video.twimg.com最大化キャンセルはしたりしなかったり
2022/03/08(火) 21:56:45.92ID:pJfTTlki0
5chAPIが新仕様に完全移行したらSikiでレスするの困難になりそう
Webブラウザでスレ開いてレスする事になるのかな?
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 22:01:51.99ID:QxE24PHC0
マジで糞じゃんそれ
CloseJane使いたくねー
2022/03/08(火) 22:07:26.09ID:LSc+8TVy0
WebブラウザでレスできるのならSikiでもレスできるんじゃね?
困るのは正面から書き込みAPI使う専ブラだけでしょ
2022/03/08(火) 22:22:11.17ID:ooGlCzH40
レスは出来るけど串を使えなくなるからdatを取得できなくなるんでスレを見れない
2022/03/08(火) 22:29:00.66ID:Ezen1fqm0
書き込みに加えてdat取得のほうも変更入るのか...?
2022/03/08(火) 22:41:39.68ID:LSc+8TVy0
最悪の場合でもhtmlタイプの串使えばいいんじゃね
軽さはちょっと落ちるだろうけど
2022/03/08(火) 23:35:42.15ID:BitMNn6b0
chromiumでread.crx 2が使えるのも今年の年末まで
まあ、firefoxで利用する分には問題ないが
2022/03/09(水) 02:01:00.38ID:sHkr0JCt0
part2からついてるみたいだから今更言うことでもないかもしれんが
正式な英語文法だとスレタイのPart.9のように略称の後ろ以外ではピリオドは打たない(使うのはMr.Suzukiとか)
英語圏の人から見ると「第。9部」と書いてるように見えるということ
細かいツッコミですまんが
2022/03/09(水) 02:04:22.45ID:Rjoq6oE50
>>772
Vol.2みたいに数字の前にピリオドつけて区切ったりするじゃん
2022/03/09(水) 02:12:26.71ID:hT+Dt9LO0
umeさんがいるからな
2022/03/09(水) 02:12:46.46ID:v+0j/ZqX0
ぼ、volume・・・
2022/03/09(水) 02:23:27.80ID:hO/356Jh0
volがvolumeの略だと知らなかったのか…
2022/03/09(水) 02:55:19.13ID:WWG5UbcW0
chmateの作者もそのノリで数字の前にピリオド入れたのかな
2022/03/09(水) 09:28:40.06ID:HttAz2qN0
現在レス単位で非表示にできるミュート機能があると思うのですが、それに連鎖機能(ミュートしたレスに返信をつけているレスも消す)をつけて連鎖ミュートできるようにしてほしいです。
2022/03/09(水) 13:45:43.74ID:LJI76UO10
>>766
w
2022/03/09(水) 13:50:10.46ID:0wRqQvFx0
>>778
連鎖ミュートは既にありますよ
「設定→サイト編集→ミュートされたレスへのレスを連鎖でミュートする」にチェックを入れてください
ただし、変更は該当する板やスレッドを一度閉じないと設定が反映されないので注意を
2022/03/09(水) 16:01:31.74ID:M2kQGHxB0
初期設定が連鎖ミュートオンだから変更したことを忘れたのか
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 17:36:51.45ID:PUppLhvr0
>>780
ありがとうございます。
その設定はオンになっていましたが連鎖ミュートが機能していないです。
該当のスレッドを一旦閉じて再び開いてみましたがやっぱり反映されていませんでした。
ちなみに今見ている掲示板は爆サイです。
2022/03/09(水) 21:41:29.11ID:0wRqQvFx0
>>782
爆サイは普段利用していないので詳細には確認していませんが当方の環境では問題なく連鎖ミュートが機能しています
2022/03/09(水) 22:10:57.63ID:tnfYnwta0
>>782
爆サイでも連鎖ミュートは機能してる(0.9.2beta2)
連鎖で消えないレスは強調で色ついてない?
785RomTenma
垢版 |
2022/03/09(水) 22:55:11.00ID:BGM1FksZ0
>>763
フルスクリーンになった時の処理が原因だったので修正します

>>772
それはちょっと前から気になっていた
.は無くてもいいような気がします
786RomTenma
垢版 |
2022/03/09(水) 23:05:02.10ID:BGM1FksZ0
https://i.imgur.com/4ojN5CL.png

連鎖ミュートは右クリックからでも開いているスレッド単位でオン・オフできます
787RomTenma
垢版 |
2022/03/09(水) 23:46:16.53ID:BGM1FksZ0
>>760
ヒートマップにするかどうかは考えたことはあったけどその発想は無かった
788RomTenma
垢版 |
2022/03/09(水) 23:53:59.26ID:BGM1FksZ0
Siki 0.9.2-beta.3

爆サイに書けなくなっていた問題の修正等
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 07:53:20.23ID:OQsCK9Fb0
>>786
右クリックからの設定にチェックが入っていなかったので、チェックを入れたら連鎖ミュートが効くようになりました。
ありがとうございます!
2022/03/10(木) 12:16:39.85ID:ALlIjQgc0
mateの次スレ作成補助がPart.じゃなくて★になったのでSikiもそれにしてほしい
2022/03/10(木) 12:37:38.16ID:QYFt34N10
>>790
これはある
最近だともうPartは古くさく感じるね
★のほうが見やすいし文字数も節約できる
古参の多いソフトウェア板だとPart表記がまだ主流だけど勢いのある板はほぼ★になってるね
2022/03/10(木) 13:03:34.12ID:Au0YYYn+0
次スレ作成補助関連で少しだけ気になる点が1つ

!extend~~
が1に書かれてたら、次スレ作成補助時に1行追加しませんか?
スレ立て時のオプションで1行消費されますよね
2022/03/10(木) 13:53:11.98ID:I0YbqeoE0
★すら必要ないと個人的には思う
2022/03/10(木) 13:55:29.65ID:I0YbqeoE0
>>792
siki使いが毎回立てるならそれで良いかもしれないけどな
2022/03/10(木) 14:04:15.86ID:QYFt34N10
1行目にあったらというより末尾に
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
があったら自動的に次スレの先頭に同じレベルのextendをつけてくれればいいかな
2022/03/10(木) 14:10:24.40ID:cU7qabJg0
ややこしいからそういうのは無しの方がいいと思う
うっかりミスとかもありそうだし
2022/03/10(木) 15:00:25.21ID:YTejzEPH0
画像ビューワーウインドウの拡大・縮小表示を記憶して欲しい
あと右クリック押しながらホイール回したら画像を拡大・縮小出来たらもっと嬉しい
2022/03/10(木) 16:36:27.06ID:+kOcC4LG0
ショートカット一覧開こうとすると画面が真っ白になって操作できなくなる
2022/03/10(木) 17:59:04.25ID:YTejzEPH0
>>797
ウインドウの拡大縮小じゃなくて、最大化最小化(ウインドウサイズ)って意味でした
画像の方はそのままの意味です
2022/03/11(金) 14:03:03.52ID:9I4b3rIJ0
800
2022/03/11(金) 14:57:12.50ID:ZQC+UqFT0
3.11の黙祷時間(14時46分)だけ名前に[黙祷]が追加されるけど

<span style="color: #999;">[黙祷]</span>

ってHTMLのままで表示されてしまうんだね

【3.11】なんJ黙祷スレ🙏
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646976973/
2022/03/11(金) 19:57:48.18ID:BKU9nsxw0
画像のように、動画も警告レスでモザイクにする機能ってつけられませんかね?

そういう動画は少ないのですが、たまに不意打ち食らいます
気になる人が他にもいたらって程度の要望です
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 23:47:14.15ID:+IhRIp790
chmateに5ch仕様変更でかなり酷い改悪きたね
こっちに影響なけりゃ良いんだけど
2022/03/12(土) 00:00:22.11ID:POL2UFLm0
影響はあるんじゃない?
どうこうもできないから受け止めるしかないかと
2022/03/12(土) 08:50:10.09ID:0wPHvWC00
書き込みはたぶん影響なし
読み込みはそもそもSikiはノータッチだから串次第
2022/03/12(土) 16:46:44.84ID:6+ujcehh0
強調/NGの一時無効化時に、どのフィルタにかかったかわかるようラベル表示機能つけてくれるとありがたいです
807RomTenma
垢版 |
2022/03/13(日) 11:07:25.53ID:n144r7n00
Siki バージョン 0.9.2

【新規機能】

画像ビューアを刷新
タイトルと上部メニューの形態を選択出来るようにしました
サイドパネルのアイコンがなにもない所をクリックでサイドパネルを開閉するようにしました
次スレッドのパート番号のフォーマットを設定出来るようにしました

【対応サイトの変更】

ふたばちゃんねるのニュースなどの一部板が表示できない問題の修正
ふたばちゃんねるのスレッドIP表示に対応
爆サイにかけなくなっていた問題の修正

【修正】

画像周りの細かい部分の見直し
最大化時の元に戻すアイコンの変更
ポップアップされたレスへの返信で入力欄へカーソルが行かない問題の修正
透明レスがある時ミニマップのカーソル位置の場所が正しく表示されない問題の修正
特定のタイミングで意図せずメインウィンドウが全面に来る問題の修正
808RomTenma
垢版 |
2022/03/13(日) 11:15:18.14ID:n144r7n00
パート番号はスレッド設定から
https://i.imgur.com/dQMVRqK.png
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 14:19:33.54ID:Wbpt7Wtv0
>>807
おっほー乙です
2022/03/13(日) 14:22:11.47ID:vkBaMkO70
更新おつです

usercommandの右クリックメニューで、選択時において非選択時のメニューも表示されるためメニューが非常に長くなってしまいます
選択時は非選択時のメニューが出ないようにしていただきたいです

正式実装ではないようなので、今後手をつける場所なのかもしれませんが
2022/03/13(日) 14:35:38.37ID:l5k++2ky0
提案なのですがimgurをアップするときデフォでh抜きとか実装どうですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 14:48:14.37ID:Wbpt7Wtv0
ふたばのニュース、5chの大学生活ともにOKでした

ついでに勝手な要望?提案?
 埋め込みツイッター表示の動画フルスクリーンのボタンが効くとうれしい
 画像を左クリック+ホイールとかで拡大縮小出来るとややうれしい
 画像を拡大して部分表示にて、左ドラッグでウィンドウ動くより画像の視点動くとうれしい
 (上下はホイールでいいのですが、左右が…)
 ふたば勢いランキング の板サムネが荒い
手を入れてもいいかなーと思われるものがあれば是非
2022/03/13(日) 14:53:31.52ID:qtoWN2Cp0
画像を複数選択して保存は出来なくなったのかな
2022/03/13(日) 14:54:35.36ID:LZR5uQ3q0
更新乙です
手動で複数画像を連続取得した時に謎にレスポンス悪かったのが改善されててありがたいです
2022/03/13(日) 15:52:58.91ID:rKOnjtXL0
>>807
乙です!
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 16:17:30.10ID:BbwLY9YR0
お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません。

ってでる
2022/03/13(日) 16:25:53.92ID:jr18bdPv0
Wikiの設定やっても出てるのならどこの板か教えて
2022/03/13(日) 18:43:31.66ID:ybAFkaVe0
調子の悪さや不具合の報告をするときはできるだけ使用環境を書くといいぞ
2022/03/13(日) 19:41:44.47ID:4ml5F7ql0
新ビューア、画像複数選択して保存とかngとか処理できると嬉しい
2022/03/13(日) 19:52:14.47ID:ZgO+sWCH0
imgurに上げた画像が削除できるようになってる!気が付かなかったけどありがとう
2022/03/13(日) 20:17:59.07ID:jr18bdPv0
それは相当前からだったような

>>819
CTRL-Aで全部落とせると最高
822RomTenma
垢版 |
2022/03/13(日) 23:23:09.57ID:n144r7n00
画像ビューアでまだ足りてないのは
複数選択、クリックやホイール動作の定義、タッチ操作、過去に取得した画像一覧
823RomTenma
垢版 |
2022/03/13(日) 23:31:12.88ID:n144r7n00
マウスジェスチャやキーボードショートカットも設定できるようになっていますが
初期状態では何も設定されていないかβからだと古い設定になっているかもしれないので初期値に戻すで再設定しておいてください
824RomTenma
垢版 |
2022/03/14(月) 00:56:29.71ID:DlPVExUW0
Siki バージョン 0.9.3

【修正】

レスがミュートやNGされている時画像ビューアで画像を表示しないようにしました
同じ画像でURLが違うNGされている対象を新規で取得した時NGされない状態になる問題の修正
スレッド内のレスを選択中に余分なメニュー項目を表示させなくしました
2022/03/14(月) 03:13:07.74ID:MnRGoNBd0
画像の自動取得をオフにしてるのですが新ビューアを開くとその時開いてるスレの画像を全部自動取得してしまうようです
ウクライナ関係で新鮮なグロ画像がよく投下されるので自動取得されないようにして頂けるとありがたいです
取り敢えずしばらくの間ビューアは封印します
2022/03/14(月) 11:15:00.80ID:KPIZF4r30
なんか急にスレ更新ループするようになったな
2022/03/14(月) 13:45:06.25ID:KPIZF4r30
code304が延々出るんだが・・・
2022/03/14(月) 18:14:40.92ID:U5cSeQGh0
更新おつです

選択時の長い右クリックメニューがすっきりしました
ありがとうございます
2022/03/14(月) 18:32:49.90ID:6LrB6YHl0
新ビューアを開くとちゃんと表示されるときと灰色の四角が出てくるだけで何も出来ないことがある
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 16:36:17.23ID:Mqxf/XNz0
chmate更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647327648/1

1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイW 82d8-bUqt) 2022/03/15(火) 16:00:48.77 ID:uvPePZtY0
更新の内容

0.8.10.153 (2022-03-15)
- 5ch APIの仕様変更に対応しました

以下の点が変更になりました。

スレで100レスごとにインライン広告が表示されるようになりました。(Ronin使用時は表示されません)
書き込み時に定期的に利用規約が表示されるようになりました。
悪質な書き込みをして、運営から書き込みが禁止された場合、アプリを再インストールするまで書き込めなくなります。


120: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイW 09d2-qnzo) 2022/03/15(火) 16:16:45.80 ID:HB+kJKW10
広告ガード無しに怖いもの見たさで入れた
これは草まみれ
ttps://i.imgur.com/JXhdeeL.png

123: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイW 062d-BFbs) sage 2022/03/15(火) 16:17:14.92 ID:Ff6ldBoQ0
adaway入れてるのに謎の空白で草
https://i.imgur.com/HFwSe35.jpg

182: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイW a1af-qhH7) 2022/03/15(火) 16:23:48.77 ID:/7hYvuxm0
他スレから拾ったけど
抽出だとこうなるのか酷いな
https://i.imgur.com/HaOBm7d.jpg
2022/03/15(火) 16:38:33.70ID:ONN4wxdG0
いいんじゃねえか
2022/03/16(水) 05:18:29.39ID:Tr8gjkLu0
カキコの仕様変更でSikiとか非公式専ブラはもうプロキシ使っても5chに書き込めんくなるらしいな
2022/03/16(水) 07:10:54.30ID:cwxwzopo0
プロキシ側で書き込み時にAPI使うように対応するだろうから今まで何も変わらんよ
Sikiユーザーははプロキシソフトをアップデートするだけ
2022/03/16(水) 08:25:21.93ID:2pVfjerW0
これはあれだな
誹謗中傷対策なんじゃないの
語彙の強すぎる人は今こそ自制心を保つ必要があるね
2022/03/16(水) 08:27:57.18ID:aAh0cTZJ0
色んな板を爆撃するスクリプトに対処できなかったからだと思うよ
2022/03/16(水) 08:33:50.06ID:cwxwzopo0
>>835
これな
なんJとかスクリプトが崩壊させたし
ずっと対策できてない
2022/03/16(水) 10:52:49.23ID:/A2zhcoB0
ん?
今回の仕様変更はAPIでの書き込みへのキー必須化だから
もとから書き込みにAPIもプロキシも使わないSikiは関係ないんじゃないの
2022/03/16(水) 11:05:44.45ID:QdC9yNSZ0
>>837
APIな専ブラになりすましできなくなる

まあ今も不正なプロクシで出来ないこと多いが
ChromeやFirefoxになりすませばいいだけの話だが規制の巻き添えくらう率は相当上がるだろう
2022/03/16(水) 11:21:47.05ID:L0PIeipY0
>>837
そもそも今までAPIは読み込みのみで書き込みでは使われてなかった
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 12:21:22.25ID:1rdTiV5B0
Unicode14の絵文字を表示させたくてtheme.jsを直書きして対応しているのですが
こういったフォントフォールバックの設定を設定画面からいじれるようにして頂けないでしょうか
https://i.imgur.com/RDuSkjk.png
2022/03/16(水) 13:53:36.51ID:OmTN7/lh0
>>838
SikiをAPIな専ブラに偽装したくなる魅力ってあるの?
JaneStyleスレ見てるとWebブラウザでは書けるが専ブラだけ書けないの報告パターンが多いように思える

それとUA偽装による規制回避を乱用しすぎて自分達で書けるUA潰してないか?とも感じる
巻き添え規制された!と騒いでいる人達の中に無自覚な荒らしも多そうなんだよな
2022/03/16(水) 14:07:32.69ID:5Xl87zvF0
ブラウザから書き込めるままなら荒らしは今まで通り荒らせるのになんのための仕様変更なんだか
2022/03/16(水) 14:13:33.31ID:UEKXKJib0
これからは書き込みたければ公認の専ブラダウンロードしなさいってなるかもね。
まぁ、DAT取得のアルゴリズムが解析されたときみたいに新しい書き込みのアルゴリズムも解析されてしまえば普通のブラウザ民が不便になって終わりだが。
2022/03/16(水) 14:28:08.24ID:QdC9yNSZ0
>>841
> SikiをAPIな専ブラに偽装したくなる魅力ってあるの?
個人的には否定派
Siki関係なくね
2022/03/16(水) 15:36:46.21ID:/A2zhcoB0
ブラウザから書き込めなくなるというのでないなら対岸の火事ってことになりそうですな
専ブラは書き込みにもAPIキー使え(&どっさり広告出せ)、従わないなら専ブラ認可自体を取り上げるってことだろうから

>>842
UA偽装したAPI系専ブラからの荒らし(当人はただの回避のつもり)はある程度防げるってことじゃね
2022/03/16(水) 16:03:43.16ID:OmTN7/lh0
>>844
文脈的に偽装できないと困るのかと思ったけど否定派なんだな
2022/03/16(水) 16:06:19.88ID:tq+ZezeD0
全く無意味な規制ばっかり増やして荒らしはのうのうと回避して荒し続けてんの草
2022/03/16(水) 17:42:42.32ID:QdC9yNSZ0
>>846
Sikiに関係あるかないかって話だからな
俺に関係あるかないかは関係ないわな
2022/03/16(水) 18:30:51.54ID:dX8G9HW60
Version: 0.9.3 (x64) で使ってますが
お気に入りに作ったフォルダって閉じても記憶されないものですか?
再起動したりサイドパネルを表示非表示すると
ずっと開いたままなんですがそういうものなんでしょうか
2022/03/16(水) 19:05:34.23ID:LZBbSzIw0
ちょっと聞きたいんだけど
ふたばってdel入れられるとIDが出るけどIDが出たレスだけNGする方法ってあるかな
2022/03/16(水) 23:13:54.50ID:OmTN7/lh0
>>850
スコープをふたばちゃんねるに指定
否定にチェック、対象データをIDにチェック、対象ワードは空欄のまま

軽く調べただけだがこれでNGできるはず
2022/03/17(木) 00:12:05.09ID:Uq1sQxjU0
>>849
今のところサイドパネルで開閉状態記憶するのは表示中スレッドとログだけ

一応報告0.9.3
左上メインメニュー、サイドパネル検索〜ログ、通知ベル、右上最小化〜閉じるアイコンにマウス重ねても名称が出てこない
2022/03/17(木) 00:56:57.43ID:RbEujocT0
Windows 10で絵文字フォントを変更してる方向け
unicode-range Emoji Version 14.0対応版
https://pastebin.com/gvJWv6uJ

サンプル
noto - https://i.imgur.com/Ks7oXoD.png
twi - https://i.imgur.com/gKRlBgA.png
blob - https://i.imgur.com/FhzxXlG.png

簡単な使い方メモ
https://pastebin.com/rdJ90Lya
2022/03/17(木) 01:10:36.70ID:ZsyK2ITl0
絵文字の表示テスト
Emoji 11.0 🥰🥳🥺👨🏼‍🦱🥯♾🏴‍☠
Emoji 12.0 🥱🧏🏻‍♀🧑🏾‍🤝‍🧑🏼🐕‍🦺🪁🧉🟢
Emoji 12.1 🧑‍🦰🧑🏾‍⚕🧑‍🌾🧑🏽‍💻🧑‍🦯🧑‍🦼👩🏻‍🤝‍👩🏼
Emoji 13.0 🥲🥸🥷👨🏻‍🍼🐈‍⬛🐻‍❄🏳‍⚧
Emoji 13.1 😶‍🌫😮‍💨😵‍💫❤‍🔥❤‍🩹🧔🏿‍♂👩🏻‍❤‍👩🏻
Emoji 14.0 🫠🫥🥹🫰🏻🫵🏿🫱🏾‍🫲🏻🫃

Country flag (※並びはCJK統合漢字から)
🇨🇳🇯🇵🇰🇷

絵文字が多すぎるので書き込み規制がかかってしまう
2022/03/17(木) 01:11:39.25ID:ZsyK2ITl0
Subdivision flag
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿イングランドの旗 🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿ウェールズの旗 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿スコットランドの旗

Keycap
#⃣*⃣0⃣1⃣2⃣3⃣4⃣5⃣6⃣7⃣8⃣9⃣🔟
*⃣が重なってしまう原因は不明
文章中の数字が絵文字フォントにならないようにする方法が不明なので、#*0-9は囲み数字絵文字になりません
10は絵文字です
2022/03/17(木) 01:33:45.51ID:VjZK5b4k0
画像ビューアで複数保存ってできなくなったのか
2022/03/17(木) 02:46:15.22ID:H+fSQNXG0
鋭意建設中らしいよ
2022/03/17(木) 10:47:20.45ID:CtHf5Wq+0
>>852
ありがとうございます
2022/03/17(木) 11:15:52.24ID:RwDSsCWy0
>>854の絵文字を表示させながら日本語と英数でフォントを変えようと
↓の二つのCSSのどちらかの指定で落ち着いたんですが
素人が調べながら書いたもので他にスマートな記述あれば教えていただきたいです

.content , .tabs , .popupfield{
font-family: SikiEmoji, SikiCountryFlag, 'Arial', 'BIZ UDPゴシック';
}

------------------

@font-face {
font-family: "UD デジタル 教科書体 N-B";
src: local("Arial"),
}

@font-face {
font-family: YuGothic;
src: local("BIZ UDPゴシック");
}
2022/03/17(木) 11:22:52.12ID:Qd6/Lxwa0
code304ループバグ直らないんだが俺だけかよ
2022/03/17(木) 11:25:42.17ID:x0UYwT2M0
自分も昨日の夜なってた
今はなってない
2022/03/17(木) 15:54:17.34ID:01JuYLRh0
>>851
無事NGできた
ありがとう
863RomTenma
垢版 |
2022/03/17(木) 18:33:38.89ID:f9iGZoPT0
>>827
問題があったので今日中に修正版を出します
864RomTenma
垢版 |
2022/03/17(木) 18:37:19.04ID:f9iGZoPT0
>>829
修正します
865RomTenma
垢版 |
2022/03/17(木) 18:58:59.10ID:f9iGZoPT0
>>853
いいですねぇ
いつかやらないといけないと思っていて放置していました
866RomTenma
垢版 |
2022/03/17(木) 20:06:17.43ID:f9iGZoPT0
>>645
問題のある箇所がわかったので修正します
867RomTenma
垢版 |
2022/03/18(金) 00:13:18.62ID:ND+xsaR50
他の問題が解決出来なかったので更新は延期します
2022/03/18(金) 01:53:28.47ID:WNvT4HLU0
っ旦~~
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 23:43:56.41ID:vrtV5SXD0
埋め込みYoutubeで最大化させると再生リセットされるのが出てきた
俺環かな v0.93 Win10x64
2022/03/19(土) 11:08:25.07ID:cDkey7qk0
Twitterの埋め込みMP4は全画面表示させるとすぐ元に戻される
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 14:06:57.90ID:WYm3l1ES0
最近Sikiに移行したけれど、5chの板の取得ができなくて困ってる
proxy通しててスレのURL直打ちすれば普通に表示されるんだがスレ一覧はConnection Error
Wikiの初期設定くらいしかやってないんだが追加で何か設定が必要なんだろうか?

ちなみに同じ串使った時にJaneXenoでは正しく取得できてる
2022/03/19(土) 14:12:30.64ID:2cSBVXTv0
>>871
BBSメニューの設定で
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
を追加する
んで、設定画面を閉じて左側のBBSメニューで更新ボタンを押す


つか、この流れって必須のはずなんだけどwikiにも解説サイトにも書いてないんだよな
ここでつまずいて断念するやつは結構いると思う
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 14:41:14.71ID:WYm3l1ES0
>>872
サンクス、内蔵プラグインのチェック外したりしながら試してみたがダメだったわ
Jane系だとimgur読み込みでコケるのがストレスだったんでSiki良いなと思ってたんだが残念

ちなみにWikiの「SikiのBBSMenuに板を登録」に書かれてはいるな
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%A8%AD%E5%AE%9A
2022/03/19(土) 15:43:19.43ID:m53K3Dmo0
スレ一覧でスレタイの「る」だけ切れてたんだけどなんでだろう

Apex←もういい CSGO←難しい VALORANT←難しい BF←終わってる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647671714/

https://i.imgur.com/f0yYxcL.png
2022/03/19(土) 16:03:57.92ID:0M9O99cE0
>>874
スレタイ表示要素の高さ推定処理の精度には限界がある
位置固定(決め打ち)で正しくレンダリングするには「正確な(誤差のない)」高さ推定が必要だけど、固定幅フォント以外でそれを達成するのは事実上不可能
2022/03/19(土) 23:40:46.08ID:pR6vfHcE0
>>807
> 透明レスがある時ミニマップのカーソル位置の場所が正しく表示されない問題の修正
とは>>703の不具合修正でしょうか?
まだ上側に表示されるようなんですが

それとも単にミニマップのマークの位置計算の話でしたか?
2022/03/20(日) 00:18:42.14ID:h69UuD540
>>873
串外した状態で板開ける?
zip版のwin32-x64-0.9.3を解凍してBBSMenuにhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.html追加し更新したただけの状態でも開けるのは確認した

それと、なんとなく既視感を覚えて過去ログ調べたら前スレに串側の設定しだいで板の取得を弾くかもみたいなやり取りがされてたわ
878RomTenma
垢版 |
2022/03/20(日) 01:00:53.94ID:adTwOgAK0
Siki バージョン 0.9.4

【新規機能】

画像ビューアに画像を自動で取得するかどうかのオプションを追加

【対応サイトの変更】

ふたばちゃんねるのスレッドタイトルがURLになるスレッドのタイトルが未設定になる問題の修正

【修正】

サイト設定の新着画像をぼかし表示にする設定を画像ビューアで開く際にも適用するようにしました
画像ビューアの起動に失敗する問題の修正
スレッドを取得する際の処理を修正
スレッドの終了時間が表示されなくなる場合がある問題の修正
2022/03/20(日) 01:20:34.93ID:2TR8XlOn0
更新ありがとうございます最近ふたばちゃんねるも見るようになったんだけど
ふたばに画像をアップロードする機能はない(あったらごめんなさい)ので
もしモチベーションがあったら機能追加してほしいです
でもSikiの概念的に特定の掲示板のためだけにハードコーディングするのは無しかな?
2022/03/20(日) 03:00:09.36ID:hjrzisSb0
code304ループなくなったわサンクス
2022/03/20(日) 08:50:56.54ID:in/J1eId0
ふたばに画像あげたいときはちょっとみるから開いて書き込んでるなあ
2022/03/20(日) 11:29:29.60ID:xw+g3z6b0
今更でなんだけど、メール欄のデフォsage設定ちぇどこで設定するんだっけ?
うっかりするとageで書き込んでしまうのでちょっと困ってる
2022/03/20(日) 11:55:06.62ID:2TR8XlOn0
ちょっとみるでちょうど画像アップロードと書き込み画面でてくるのか
これでいいかもしれない
>>881 ありがとう
2022/03/20(日) 12:00:41.13ID:S8mMZxrH0
>>882
自分で調べる気ゼロで笑う
サイト編集->書き込み->メール欄の初期値だよ
2022/03/20(日) 15:03:32.29ID:sIEE/pMI0
とりあえずここを参考に設定が終わった段階なんだけど検索がうまく働かなくて困ってます
スレタイ検索機能はまだテスト段階で使えないってことですか?
https://fmoga.com/siki
2022/03/20(日) 15:53:24.49ID:NhTk+eH30
スレ抽出が出来るときと出来ない時があるな
ボタン押して再度やると出来るようになったりするが
2022/03/20(日) 16:10:21.31ID:h69UuD540
>>885
>>1に書かれている公式と非公式wikiを見たほうがいいぞ
2022/03/20(日) 16:21:05.51ID:uxBjmRJU0
>>882
sikiの設定項目は検索できるよ
2022/03/20(日) 18:09:55.94ID:Cj9FNb6U0
>>878
お忙しい中更新お疲れさまです
要望なのですが空白をOR扱いにしていただけると自分は便利です
2022/03/20(日) 19:08:07.87ID:7zl9ddOm0
>>873
>>877
横だけど
この問題は結構前からで何回かここにも書き込まれてますが
作者さんの環境では起こらないそうなのでずっと未解決のままです
自分はZIP版64ビットをずっと使ってますが
レス表示欄で右クリック→このスレッドの板を開くをやっても
板タブは出るんですが一覧が取得できません
板タブを右クリック→スレッドの更新チェックをやっても開けないが
設定は変えずにいったんログを削除し同じ動作をやり直したり
サイドパネルのBBSMenuから板を開いたり(これも1回では取得できないです)
タブを右クリックで更新チェックして…これらを何回か繰り返すとやっと板が取得できるといった具合です
2022/03/20(日) 20:11:39.94ID:7UlAxeP90
>>890
関係あるか知らんけど
proxy2ch使ってた時に同じ現象が起きたが
detourにしたら起きなくなったな
2022/03/20(日) 21:00:09.66ID:/yLcN4ue0
v0.9.4で試しに筑波のVPN使ってsikiから5ch書き込み試してみたけどsikiはだめで普通のブラウザとちょっと見るモードなら書き込めた
エラーは「不正なPROXYを検出しました」だが書き込みProxyとUAは空欄だから何が原因かわからんなぁ
2022/03/20(日) 22:10:59.88ID:7zl9ddOm0
>>891
ありがとうございます
以前DetourとViewで今2.chAPIProxyとSikiです
Viewは古くなりSikiへ串は2.chAPIProxyの方が簡単ぽかったので移行しました
Detourを使ってみます
2022/03/20(日) 22:40:18.81ID:7zl9ddOm0
>>891
ありがとう
どこから開いても問題なく1回で板取得できました
2022/03/21(月) 00:16:42.42ID:6J2+rAGg0
JaneStyleで書き込み欄を開く Shift+Z
書き込む Shift+Enterに設定してます
Sikiで書き込み欄:開くはコマンド設定出来たんだけど書き込むのコマンドが見当たりません
どれが該当しますか?
2022/03/21(月) 00:37:34.83ID:MJZZLRYO0
>>895
スレッド設定に別にある
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 01:27:04.24ID:5FAmV3lj0
画像のMD5ハッシュでNG指定ってできる?
同じ画像を複数ロダに挙げて貼ってるのまとめて消したい
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 06:31:01.48ID:6J2+rAGg0
>>896
ありがとうございます

Sikiは操作アイコンの予定はないのかな
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 06:33:56.68ID:6J2+rAGg0
と思ったけど下に付いてるアイコンだけでもう十分なのか
2022/03/21(月) 07:22:27.36ID:YCtpdP7L0
>>899
そう、それで十分
2022/03/21(月) 22:13:20.66ID:3ksjsibO0
設定→サイト編集にて、連鎖でミュートに☑入れてもデフォにならないのは
なんか考え間違えてるのかな
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 08:05:54.40ID:Y6P2gJXd0
>>901
新たに開いたスレはデフォになると思う
すでに開いてるスレは開き直すか
右クリックの設定で直すだったような
2022/03/22(火) 19:22:14.28ID:eeFmYNLL0
これM1マックでも使えますか?
2022/03/22(火) 20:23:01.68ID:R+XNfej20
>>893
2,chAPIProxyの設定→拡張設定→その他
2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する
にチェック入れると板一覧が取得できない
チェック入れないと板一覧取得できる
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 21:02:47.65ID:BZufLpCS0
レスヘッダの名無しさん@お腹いっぱい。が表示されないんだけど
どこで設定すればいいの?
2022/03/22(火) 21:26:32.79ID:g8WRAeJ90
>>905
サイト編集で名無し置き換えの印外す
2022/03/22(火) 22:13:15.82ID:d5rYxwbI0
>>902
のはずだけど、ごくたまに継承されてたりするがまぁ手動
ウクライナ侵攻が終わったら必要ない機能だからあきらめるつもり
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 22:34:30.11ID:BZufLpCS0
>>906
チェック外して再起動もしてみたけど変わんない
スレッドのミニマップを表示のチェックも外しても変わらないし挙動が怪しい・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 23:30:26.11ID:BZufLpCS0
ログを削除して開きなおしたら名無しさん@お腹いっぱい。が表示されました!
でも書き込み完了後に書き込み欄を閉じるにチェック入れても閉じないな
2022/03/23(水) 03:55:59.47ID:hoJuZD/B0
画像ビューア、フィルムストリップのフォーカスが中央にとどまってくれるの凄くいいわ
細かく設定してない場合でも見たくない画像をサムネイルサイズのまま対処できる
RomTenmaちゃんありがとね
2022/03/23(水) 09:22:07.29ID:6i+OWaJr0
>>910はエロ画像収集がはかどって良かったね~ワハハハ!!
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 11:19:54.44ID:swXAo5Lv0
スレ閉じる時大画面になって更新挟むのストレスなんだけどおま環かこれ
2022/03/23(水) 12:34:39.05ID:d3/U/Dhf0
4月から過去のバージョンのChMateではスレの読み込みが出来なくなるらしいけど今までのAPIキーは死ぬってこと?
2022/03/23(水) 15:10:25.92ID:ZW4P5aZ90
>>913
うん
2022/03/23(水) 15:37:35.05ID:rU+8Dzjc0
Sync2chのアカウント持ってないんだけどIDパス要求されるのなんとかならない?
2022/03/23(水) 17:15:18.26ID:NkoMLpV/0
何言ってるの?同期はアカウントがないと使えないからむーりー
2022/03/23(水) 17:50:40.55ID:rU+8Dzjc0
使いたいんじゃなくてIDパス入れろってエラー吐くようになったから消したいだけなんだ
同様に設定ファイルだけ存在してるimgurはなんも出ないんだけど設定ファイル消せばいいのかね
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 22:29:22.79ID:RrTmuyh40
板でスレタイの背景を交互別色にしたいんだけど出来ますか
919RomTenma
垢版 |
2022/03/24(木) 00:07:17.56ID:VWxzUbgb0
>>917
ファイルを消せばOKです
920RomTenma
垢版 |
2022/03/24(木) 00:10:35.77ID:VWxzUbgb0
>>912
いまいちどんな状況なのかつかめないので詳しくお願いします
921RomTenma
垢版 |
2022/03/24(木) 00:37:44.17ID:VWxzUbgb0
Siki 0.9.5-beta.1

画像のポップアップを更新中
ホイールで全画像を巡れるようになります
2022/03/24(木) 02:28:14.00ID:PsYCCA5J0
設定で閉じた板タブの保存件数とありますがここを変更したらBoardHistoryが設定値まで保存されると思ってます
ですがが設定値よりもBoardHistoryが増えていきます
これって仕様ですかバグですか?
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 03:08:50.94ID:igdjD4Ia0
使ってるうちにタブがどんどん増えてくから
このタブ以外全て閉じる、みたいな機能を付けてほしい

それとどうでもいい報告だが最近おーぷん2ch化してってる3ch(ex11.3ch.shop/news4vip/ でも動いたw

だけど雑談たぬきは見る事すらできない模様(開いても エラー:そんなスレないです。 or htmlタグが長々と表示されるだけでバグる?)
2022/03/24(木) 09:32:56.70ID:kS43pO0v0
なわわ
2022/03/24(木) 09:33:05.61ID:kS43pO0v0
(੭ ᐕ))?
2022/03/24(木) 09:33:13.92ID:kS43pO0v0
んゆ
2022/03/24(木) 09:33:26.21ID:kS43pO0v0
どうすりや
2022/03/24(木) 09:33:36.59ID:kS43pO0v0
ホーーー( ˙◊˙ )
2022/03/24(木) 09:34:08.57ID:PV6qx9EV0
阿修羅を見させろ
2022/03/24(木) 11:54:54.34ID:RJlp3nrD0
>>921
更新お疲れ様です、ホイールで全画像プレビューできるのは便利でいい感じです
931RomTenma
垢版 |
2022/03/24(木) 18:41:36.68ID:VWxzUbgb0
>>903
使えないという報告は無いので使えるはずです
932RomTenma
垢版 |
2022/03/24(木) 18:48:13.64ID:VWxzUbgb0
>>897
それは閉じた板タブの保存される件数なのでBoard Historyとは別のものとなっています

スレッドの閉じた履歴は表示中スレッドの一番下に表示されますが
板タブの閉じた履歴を見る方法は無いですね

今の仕様だと恐らく閉じた板タブ履歴が活用される唯一の箇所は閉じたタブを開いた時のみとなっています
933RomTenma
垢版 |
2022/03/24(木) 18:49:03.34ID:VWxzUbgb0
>>932
>>922 の間違いです
934RomTenma
垢版 |
2022/03/24(木) 18:50:10.22ID:VWxzUbgb0
>>923
雑談たぬきは仕様がどうなるか様子見をしていました
935RomTenma
垢版 |
2022/03/24(木) 18:54:50.44ID:VWxzUbgb0
>>929
阿修羅は構造を理解するのが大変そうで敬遠してました
ちゃんと見ていないですがスクレイピングも大変そうな印象があります
2022/03/24(木) 19:05:57.92ID:QRItwlUa0
他所でやれ再発うぜええ
2022/03/24(木) 21:00:38.06ID:Rh8Cvhuv0
>>923
「あまり使わない設定」で板とスレッドタブの最大数を決めておけば、それ以上増えずに上書きされていくぞ?
2022/03/24(木) 21:36:52.03ID:feXQRHHe0
>>936
こっちも同じ
もう何ヶ月も書けない板があってそっちは仕方なくモバイルで書き込んだりしてる
2022/03/24(木) 21:37:31.09ID:feXQRHHe0
一応Chromeとか別のブラウザでも駄目だからプロバイダごと制限されてるらしい
2022/03/24(木) 21:50:08.03ID:75iiZ0NC0
書き込みに串使わないから普通のブラウザで書き込んでるようなもんなんだよね
別系統のJaneXenoとかだとあっさり書き込めたりする事も
2022/03/24(木) 21:54:37.74ID:8abF5ki40
>>932
ご返信ありがとうございます
Boad Historyの保存件数や一括削除などの機能がありますと一番下に来るBBS Menuへのアクセスが捗りますのでお時間有りましたら実装の程お考えください
siki愛用してるので開発頑張ってください
2022/03/24(木) 21:54:48.10ID:iUbTrLrI0
ポップアップからフォーカスが外れた時に画像を隠す
が機能しないのは俺環かな
2022/03/24(木) 22:14:43.32ID:aepzB23w0
ホイールで全画像回れるようになったのいい機能ですね
画像右上に出てくる情報は画像の外に表示される方が次々閲覧する際に画像が見やすそうなのですが、どうなんですかね?
2022/03/24(木) 22:49:33.43ID:p4OPly2L0
API串は書き込みへの関与を最低限にして
Sikiで書込UAを色々変えれば今のところ余所規制は回避できてます
2022/03/24(木) 23:01:30.99ID:iUGfli3A0
mateみたいに記者名を小さく表示することってできる?
2022/03/25(金) 00:03:27.57ID:wZXUr2KH0
同じ回線でもスマホからだと書き込みできて
sikiと2chあぴぷろくしだと他所へいけが出る
2022/03/25(金) 02:23:54.51ID:yJmUnjmt0
一般ブラウザだとプロバイダ規制がきつくなるっぽい?
ここも今はChromeやsikiだとpovoで余所出るがchmateなら書ける
2022/03/25(金) 02:30:22.85ID:bkMkLX5x0
スマホくろめテスト
2022/03/25(金) 07:43:02.32ID:R5CAXJix0
2022/03/25(金) 07:43:10.41ID:R5CAXJix0
早く教えてよ
2022/03/25(金) 07:43:22.08ID:R5CAXJix0
なあ
2022/03/25(金) 07:43:30.74ID:R5CAXJix0
使いやすすぎるわ
2022/03/25(金) 07:43:41.14ID:R5CAXJix0
いいもん見つけた
2022/03/25(金) 08:28:12.24ID:R5CAXJix0
作者さんさんくす
2022/03/25(金) 08:28:54.65ID:R5CAXJix0
(・∀・)イイ!!
2022/03/25(金) 10:08:59.15ID:R5CAXJix0
踏んだようなので次スレ立てました
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1648170512/
2022/03/25(金) 11:23:40.68ID:wgY0j0pX0
>>956
Partの後の.は要らないって話だったはずじゃ…
2022/03/25(金) 11:33:11.04ID:oOLa8hif0
更新するときにフロートで表れるログ表示ってCSSで位置調整できますか?
2022/03/25(金) 12:45:30.53ID:wgY0j0pX0
>>958
//ログ表示の全部表示とフロートの位置を調整
#footer .footer_left .infomationfield {
.info_fulltext, div[class^="info-"] {
left: 200px;
bottom: 50px;
}
}
2022/03/25(金) 13:38:20.50ID:BZKUvWy10
>>959
変わりました!ありがとうございます!
2022/03/25(金) 15:27:10.96ID:8RMJQ2LR0
仕様変更はこれまた面倒だなー
誰得だよって文句言いたくなる
2022/03/25(金) 15:47:17.14ID:PRy38lGX0
未消化スレッドを何とかしたほうが良いんじゃないかね
2022/03/25(金) 18:31:36.88ID:wgY0j0pX0
>>962
未消化というか乱立スレは全部削除依頼出されてるみたいよ
ケチ付けた俺が言うのもなんだが次スレはPart.10でいいんじゃないか
2022/03/25(金) 19:01:10.82ID:R6b9ZZAa0
もうずっとPart.で行こうぜ
これがsiki流表記だよ
伝統を絶やしてはいけない
2022/03/25(金) 19:14:51.72ID:bkMkLX5x0
革新するならタブに優しい
Siki - Electronによる掲示板ビューア 11
みたいなのがいーな
2022/03/25(金) 19:19:11.32ID:aXzuGVUL0
まあ次スレいきなりやってきた人が立てたし仕方ない
2022/03/25(金) 19:26:16.13ID:mF5FctzF0
つか、>>949-956の流れが不自然すぎね?

まるで次スレ立てるためにやってきてそれまで自分で埋めて、後から気がついたように
「踏んだようなので次スレ立てました」とか言ってて立ててる
2022/03/25(金) 19:31:36.55ID:VHiUBqb60
5ch(2ch)では昔からよくあること
2022/03/25(金) 19:33:51.73ID:Fp/1KqeJ0
なんのために書き込んでいるのかわからなかった
2022/03/25(金) 19:40:00.25ID:VHiUBqb60
こういうつまんない嫌がらせに時間を使える奴が少なからずいるからね
2022/03/25(金) 19:42:13.62ID:l6LCrADm0
そもそも
Part.2のあと3は数字だけだったんだよね
それがPart.4になってるからPart.に拘りがあるんだろうな
意味不明だが
2022/03/25(金) 20:42:56.67ID:0xRlTy7A0
次スレ補助でドットは削除すべきか否か
2022/03/25(金) 21:41:47.20ID:VgOcq9tm0
>>967
sikiの使いやすさに感動して連投してしまいました
2022/03/25(金) 21:42:03.57ID:VgOcq9tm0
>>957
ごめん
見てませんでした
2022/03/25(金) 21:42:24.80ID:VgOcq9tm0
>>970
嫌がらせをしているつもりはありません
2022/03/25(金) 21:42:52.16ID:VgOcq9tm0
>>972
お察しの通り次スレ作成からそのまま立ててしまいました
2022/03/25(金) 21:43:46.99ID:VgOcq9tm0
sage進行に気を使って他には気を使えませんでした
2022/03/25(金) 21:44:22.22ID:VgOcq9tm0
>>969
こういうことを書かれても仕方ないですね
2022/03/25(金) 21:44:52.56ID:VgOcq9tm0
みんなごめん
2022/03/25(金) 21:45:57.96ID:VgOcq9tm0
もしかして今の謝罪も不自然ですか
2022/03/25(金) 21:46:19.41ID:VgOcq9tm0
だとしたら何も言えません
2022/03/25(金) 21:46:38.05ID:VgOcq9tm0
でも本当にすまないと感じてます
2022/03/25(金) 22:03:56.75ID:JLaZz8ua0
ダメだこいつ
2022/03/25(金) 22:39:41.23ID:mF5FctzF0
今度は現行スレ早く潰して自分の立てたスレに早く誘導する作戦なの?
2022/03/25(金) 23:20:49.66ID:8iTO0C660
病気
2022/03/25(金) 23:25:46.63ID:uD4We8Qn0
自分が毎日不正してるからって他の人も同じだと思うのはよくないな
立ったものを使って埋まれば次に行けばいいよ
2022/03/25(金) 23:55:04.14ID:k1zDNrNO0
そしてこの自作自演である
本人だけが不自然さに気づいてないんだろうな
かなり頭悪そう
2022/03/26(土) 00:02:32.54ID:c1A1JSnb0
それは糖質
2022/03/26(土) 01:08:02.21ID:6RIzgVB60
くっ…自作自演を見抜いたつもりが逆に何でも自作自演に見えるほどの常習犯だからなのがバレてしまうなんて
2022/03/26(土) 01:23:21.88ID:ZKhx+4Td0
ソフトウェア板でここまで顔真っ赤にして暴れる人珍しいね
なんJとか嫌儲から来たのかな
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 02:29:05.22ID:i1vEdad/0
山から街に降りてきてしまった猿を見てるような感覚
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 03:00:48.27ID:lwl+qlTe0
F9コジキチと同じ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/949-991
2022/03/26(土) 10:00:55.87ID:3aoExTxe0
荒れてるな
2022/03/26(土) 10:05:31.33ID:xR7tvXaO0
>>992
誰だよ
2022/03/26(土) 12:07:41.11ID:SHfe58I80
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1586780702/

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623769258/

Electronによる掲示板ビューア Siki Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631791659/
2022/03/26(土) 12:08:02.62ID:SHfe58I80
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617869789/

Electronによる掲示板ビューア Siki 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600579051/
2022/03/26(土) 12:08:29.28ID:SHfe58I80
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/

汎用掲示板ビューア Siki
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600544664/
2022/03/26(土) 12:08:49.34ID:SHfe58I80
悩むねぇ
2022/03/26(土) 12:08:55.73ID:SHfe58I80
うめ
2022/03/26(土) 12:09:01.10ID:SHfe58I80
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 17時間 49分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況