■ニコ生新配信録画ツール(仮
https://com.nicovideo.jp/community/co2414037
https://twitter.com/guest_nico
■livedl
https://himananiito.hatenablog.jp/entry/livedl
https://twitter.com/himananiito
※不具合や要望はコミュ掲示板もしくは作者Twitterへ
※前スレ
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595715643/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/16(木) 22:39:09.39ID:OBFPS/qg0
256nnn-revo2012
2022/09/01(木) 22:58:44.54ID:zPVb2hAl0 >>255
今までの修正を develop ブランチに上げときましたので興味ある方は見てください。
https://github.com/nnn-revo2012/livedl/tree/develop
今までの修正を develop ブランチに上げときましたので興味ある方は見てください。
https://github.com/nnn-revo2012/livedl/tree/develop
2022/09/03(土) 02:51:59.11ID:3PumN2fa0
公式のリアルタイム放送の動画のセグメントNOは0から始まらないようでvpos補正が結構めんどくさい
ユーザー生/チャンネルはリアルタイムも0始まりっぽいから問題ないけど
ユーザー生/チャンネルはリアルタイムも0始まりっぽいから問題ないけど
258nnn-revo2012
2022/09/07(水) 01:45:21.75ID:pcb7jRI002022/09/10(土) 19:43:24.07ID:z3vfsgdp0
チャンネルプラスの配信、m3u8が抽出できなくなって録画できなくなりました
今回ばかりは作者さんの対応も難しそうですね、自分も録画諦めてます
今回ばかりは作者さんの対応も難しそうですね、自分も録画諦めてます
2022/09/10(土) 20:11:15.50ID:3sQe/+SE0
どこのチャンネル?
自作のツールだと抽出できてるよ
一個しか試してないけど
自作のツールだと抽出できてるよ
一個しか試してないけど
2022/09/11(日) 00:53:46.13ID:+nY8lyUd0
>>259
どの作者、どのチャンネル+か知らんけど、その作者にDMかメールで具体的なチャンネル+と、もしそれが有料放送なら1月登録分+αぐらいの金銭なりを送付したらいいんじゃないの?
どの作者、どのチャンネル+か知らんけど、その作者にDMかメールで具体的なチャンネル+と、もしそれが有料放送なら1月登録分+αぐらいの金銭なりを送付したらいいんじゃないの?
2022/09/11(日) 06:45:55.00ID:PYxTNrBi0
2022/09/11(日) 07:21:44.73ID:g5sRWoOe0
そんなの散々既出やん
2022/09/11(日) 18:28:54.71ID:RIYCZjme0
ソフトじゃなくてブラウザのF12からじゃないの
2022/09/11(日) 18:33:06.13ID:RIYCZjme0
抽出できても自分の環境だと録画は不可だった(もちろん無料配信中)
2022/09/11(日) 18:58:14.53ID:DPWAYXGD0
チャンネルプラスってなんのためにできたサービスなん?
2022/09/11(日) 19:11:50.80ID:RQllTtZv0
>>265
具体的にURL書いてくれたら試すよ
具体的にURL書いてくれたら試すよ
2022/09/11(日) 19:15:37.93ID:g5sRWoOe0
それな
未だ試験運用中みたいだし
未だ試験運用中みたいだし
2022/09/11(日) 20:32:58.75ID:+nY8lyUd0
2022/09/12(月) 01:30:28.54ID:tYGiTI4Z0
プログラムを作ってみるコミュニティの掲示板って7/12以降誰も書いてないから誰かチャンネルプラスのこと聞いてみればいいじゃん?
271名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 23:09:06.45ID:Yn3JoXoA0 ニコ生は(仮で動画もコメントもダウンロードできるからよしとして
ニコ動の方は動画とコメントはどうやってダウンロードしたらいいんだろう?
ちなみに動画だけでいいなら youtube-dl というコマンドラインツールでダウンロードできることを確認した
問題はコメントの方よ
ニコ動の方は動画とコメントはどうやってダウンロードしたらいいんだろう?
ちなみに動画だけでいいなら youtube-dl というコマンドラインツールでダウンロードできることを確認した
問題はコメントの方よ
2022/09/13(火) 00:10:02.88ID:pQNnlhVW0
2022/09/13(火) 08:52:46.51ID:EscvD3q80
コメントDLなら
Niconicomeもおすすめ
Niconicomeもおすすめ
2022/09/13(火) 15:43:27.84ID:RjGdQuHT0
2022/09/14(水) 01:21:45.32ID:XVoq/A/N0
>>274
うちの普通の16:9, 1920*1080, 23.8インチならいけたよ?
うちの普通の16:9, 1920*1080, 23.8インチならいけたよ?
2022/09/14(水) 01:28:02.28ID:gt2WYduR0
今では16:9が普通だがそれをワイドモニタという
賢くなってよかったね
賢くなってよかったね
2022/09/14(水) 06:59:05.33ID:bkpHVS1+0
昔は4:3だったね
2022/09/15(木) 00:57:57.87ID:qK0exiZQ0
プログラムを作ってみるコミュニティ
2か月ぶりに新しい質問来たね
2か月ぶりに新しい質問来たね
2022/09/16(金) 22:32:33.22ID:T2WDSFBD0
(仮さんの掲示板の 2979 の質問は(仮さんのソフトウェアに対する認識を確認するという点ではいい質問だね
OSS(もしくはそれに類するソフトでも)動作チェックやバグはできる限りすべてチェックしないといけないのか?
OSS(もしくはそれに類するソフトでも)動作チェックやバグはできる限りすべてチェックしないといけないのか?
2022/09/17(土) 16:14:51.86ID:ZCtC6pR50
今回のバグはなかなか珍しい方じゃない?
最初期からあるようなオプションが今さら機能しないなんてこともあるんだなと
最初期からあるようなオプションが今さら機能しないなんてこともあるんだなと
2022/09/17(土) 17:51:38.83ID:Swx220g70
2022/09/18(日) 01:01:28.06ID:UNw1v3ay0
>>281
プログラミングについては全くわからないのだけど
作り忘れというのがよくわからない。
ソフトって更新する際にその都度最初から作り直してるというわけじゃないとは思うんだけど
今回みたいな、更新された部分とは関係のないところの機能で、しかもずっとあるオプションの機能の部分なんて、
前のバージョンからそのまま引き継げばいいだけなんじゃないの?とか素人としては思ってたから不思議だった
プログラミングについては全くわからないのだけど
作り忘れというのがよくわからない。
ソフトって更新する際にその都度最初から作り直してるというわけじゃないとは思うんだけど
今回みたいな、更新された部分とは関係のないところの機能で、しかもずっとあるオプションの機能の部分なんて、
前のバージョンからそのまま引き継げばいいだけなんじゃないの?とか素人としては思ってたから不思議だった
2022/09/18(日) 01:16:05.68ID:sNfDvBuD0
>>282
簡単にいうと前回のバージョンで突然そのバグが発生したわけじゃなくて、最初から作り忘れてたか、過去の修正の際に発生してたバグだと思われ。
バージョンアップ情報とgithubの修正履歴を最初から丹念に追っていけば、どの時点でそのバグが発生したのかはわかるかもしれないけどめんどくさいからしない。
簡単にいうと前回のバージョンで突然そのバグが発生したわけじゃなくて、最初から作り忘れてたか、過去の修正の際に発生してたバグだと思われ。
バージョンアップ情報とgithubの修正履歴を最初から丹念に追っていけば、どの時点でそのバグが発生したのかはわかるかもしれないけどめんどくさいからしない。
2022/09/18(日) 07:43:00.58ID:UNw1v3ay0
>>283
なるほどなぁ
ちなみに自分は1年半くらい前のを未だに使ってるけど今回のは問題なく機能してたな
なんか1年半の間にどっかでなんかあったんだろうね
まぁ何にせよすぐ報告してくれる人がいるのは良いことだな
改善も迅速だし、無償でやってるのが信じられないよほんと
なるほどなぁ
ちなみに自分は1年半くらい前のを未だに使ってるけど今回のは問題なく機能してたな
なんか1年半の間にどっかでなんかあったんだろうね
まぁ何にせよすぐ報告してくれる人がいるのは良いことだな
改善も迅速だし、無償でやってるのが信じられないよほんと
2022/09/19(月) 20:50:24.05ID:ADSgEdBh0
>>284
無償だからこそ、いろんなことを気にせず気楽にやれるってのが一番じゃないかと思います。
>ちなみに自分は1年半くらい前のを未だに使ってるけど
公式生放送しか使ってない人?もしくは配信開始通知が1〜2分でも気にしない人?
通知開始が早い泥やfirefoxのpush通知ってサーバー側でバージョン(UA)チェックしてるから古いと使えてない可能性あるぞ。
無償だからこそ、いろんなことを気にせず気楽にやれるってのが一番じゃないかと思います。
>ちなみに自分は1年半くらい前のを未だに使ってるけど
公式生放送しか使ってない人?もしくは配信開始通知が1〜2分でも気にしない人?
通知開始が早い泥やfirefoxのpush通知ってサーバー側でバージョン(UA)チェックしてるから古いと使えてない可能性あるぞ。
2022/09/20(火) 06:30:32.88ID:rUD4CQeT0
>>285
やっぱり更新したほうが通知早いのかね
古いのを使ってる理由はずっと前に要望した機能を追加してもらったデバッグ版だからなんだけど
開始通知はたしかに1〜2分だなぁ
でも掲示板の最新の書き込みに、おそらく最新に更新しているであろう人でも通知が1〜2分が常みたいに書いてたからそんなもんなのかと
やっぱり更新したほうが通知早いのかね
古いのを使ってる理由はずっと前に要望した機能を追加してもらったデバッグ版だからなんだけど
開始通知はたしかに1〜2分だなぁ
でも掲示板の最新の書き込みに、おそらく最新に更新しているであろう人でも通知が1〜2分が常みたいに書いてたからそんなもんなのかと
2022/09/20(火) 17:42:19.26ID:fbAj8PcQ0
ニコニコ見てるとおま環なのか止まる時があるんですが
おま環なんでしょうか?
それともこういうツール入れてるからとかなのかなーと思ったり…
でも録画してなくてもなります
おま環なんでしょうか?
それともこういうツール入れてるからとかなのかなーと思ったり…
でも録画してなくてもなります
2022/09/20(火) 17:45:38.29ID:2p0wFtGt0
2022/09/20(火) 17:48:56.54ID:ZW5gvBtp0
歯車のところで画質下げてみて。
2022/09/20(火) 17:55:21.06ID:fbAj8PcQ0
そんな低スペでもないし
回線も太いので画質ではないと思うんですよね~
もしかしたらクロームでアドオン入れすぎたのかも知れないです
回線も太いので画質ではないと思うんですよね~
もしかしたらクロームでアドオン入れすぎたのかも知れないです
2022/09/20(火) 18:14:02.38ID:2p0wFtGt0
2022/09/20(火) 21:30:24.06ID:aTfbgBiL0
噂の台風でしんでるあの回線とかだろどうせ
2022/09/20(火) 22:12:10.18ID:rUD4CQeT0
>>288
試しに最新にしてみた
けどやっぱり掲示板の質問と回答にあったようなフォローの有無に関係なく通知が早いのも遅いのもある感じ
なんとなく人気なものほど遅い感じがするからやっぱりサーバー側の都合みたいなのはあるのかな
最速で6秒くらいだった
試しに最新にしてみた
けどやっぱり掲示板の質問と回答にあったようなフォローの有無に関係なく通知が早いのも遅いのもある感じ
なんとなく人気なものほど遅い感じがするからやっぱりサーバー側の都合みたいなのはあるのかな
最速で6秒くらいだった
2022/09/21(水) 01:29:13.04ID:iKvJko0e0
2022/09/21(水) 03:35:27.17ID:5ZiJJvfO0
通知は1〜2分が当たり前だと思ってたけど他の人もっと早いのか
2022/09/21(水) 03:53:05.55ID:DgMAmiKz0
ニコ生放送チェックツールのreadme
Tips
・放送が通知されない・連携されない
・プッシュ通知が受信できない・フォローしていても通知まで時間がかかる
・放送中タブで終了した番組が残っている
Tips
・放送が通知されない・連携されない
・プッシュ通知が受信できない・フォローしていても通知まで時間がかかる
・放送中タブで終了した番組が残っている
2022/09/21(水) 04:02:58.56ID:DgMAmiKz0
追加(readmeにはない)
・push通知はベストエフォートなので遅延する可能性もある
・カテゴリーAPIは2分前後のラグ
※例え1秒ごとにAPIにアクセスしてもラグは変わらない
・push通知はベストエフォートなので遅延する可能性もある
・カテゴリーAPIは2分前後のラグ
※例え1秒ごとにAPIにアクセスしてもラグは変わらない
2022/09/21(水) 19:04:20.26ID:kF+tpGO10
2022/09/21(水) 20:05:07.12ID:kF+tpGO10
ニコニコインフォにお知らせ来た
2022/09/24(土) 17:39:24.55ID:15uDElBT0
質問する時スペックとか必要な内容なのに何も書かず、後から低スペでも無い回線太いとか知らねえわと
2022/09/24(土) 20:15:31.54ID:h/MSYVGX0
【調査中】ニコニコ生放送の配信・視聴が途切れる症状について
現在、ニコニコ生放送の配信・視聴が不定期に途切れる症状が発生しているという報告を頂いており、
原因の調査を行っております。
【発生期間】
2022年9月19日頃 〜 継続中
現在、ニコニコ生放送の配信・視聴が不定期に途切れる症状が発生しているという報告を頂いており、
原因の調査を行っております。
【発生期間】
2022年9月19日頃 〜 継続中
2022/09/25(日) 00:53:20.40ID:tHBef8H00
2022/09/26(月) 11:16:13.07ID:GbkWedkN0
わかる方教えていただきたいのですが
現在仮のお気に入りのコミュIDのほうに録画したいコミュIDとユーザーIDを登録してあるのですが、放送がBANになり別のユーザーIDから登録してあるコミュIDで放送した場合録画されません
また、登録してあるユーザーIDがどこかのコミュで放送した場合(サブコミュなど)も録画されないのですが、設定でどうにかなるんでしょうか?
現在仮のお気に入りのコミュIDのほうに録画したいコミュIDとユーザーIDを登録してあるのですが、放送がBANになり別のユーザーIDから登録してあるコミュIDで放送した場合録画されません
また、登録してあるユーザーIDがどこかのコミュで放送した場合(サブコミュなど)も録画されないのですが、設定でどうにかなるんでしょうか?
2022/09/26(月) 16:16:11.57ID:zxCiTmIE0
2022/09/26(月) 16:27:51.87ID:zxCiTmIE0
306nnn-revo2012
2022/09/26(月) 16:48:12.06ID:zxCiTmIE0 いつからかわからないけど、
>※海外からニコニコをご利用の場合、不正ログイン対策のため2段階認証のメール(確認コードの送信)を必ずお送りしております
になってるからできるようならlivedlのnnn-revo2012フォーク版で2段階認証(2FA)対応にしたいと思ってます
yt-dlpは2FA対応してるからがんばれば対応できるんじゃないかなーと思います
>※海外からニコニコをご利用の場合、不正ログイン対策のため2段階認証のメール(確認コードの送信)を必ずお送りしております
になってるからできるようならlivedlのnnn-revo2012フォーク版で2段階認証(2FA)対応にしたいと思ってます
yt-dlpは2FA対応してるからがんばれば対応できるんじゃないかなーと思います
2022/09/26(月) 17:22:25.05ID:GbkWedkN0
2022/09/30(金) 04:54:34.22ID:zq7cjOn50
Bluestacks で見れる → DRM 掛かってない
らしい、よく知らんけど
らしい、よく知らんけど
2022/09/30(金) 04:57:31.44ID:zq7cjOn50
すまん誤爆
2022/10/06(木) 00:30:47.99ID:o6Z1ca4L0
あれ?(仮、使えなくなった?
2022/10/06(木) 02:50:04.92ID:dUQkI0r+0
余裕で使えてるが
312310
2022/10/06(木) 03:37:50.09ID:o6Z1ca4L0 録画開始を押すとウィンドウは出るけど、そこから進まなくなってしまった。
4日には使えたのに、どうしてだろう。
4日には使えたのに、どうしてだろう。
2022/10/06(木) 06:09:09.45ID:FtnDsvHn0
新規で新しく落として立ち上げてみていけるなら設定ファイル破損じゃね
314310
2022/10/06(木) 15:44:13.05ID:o6Z1ca4L0 aviraをアンインストールしたら直りました。
2022/10/06(木) 16:47:25.18ID:0HdqcC9x0
ゲストさん Lv16
2022/10/07(金) 22:45:14.26ID:OEiA/ApK0
ニコニコプラス チャンネルログイン録画の件、どうなってますか?
大人しく待ってるんですが、何かした方がいいですか?
大人しく待ってるんですが、何かした方がいいですか?
2022/10/07(金) 22:52:30.10ID:a9UHHGY00
>>316
ネタだと思うけど、ここに書いても作者は見てないからw
ネタだと思うけど、ここに書いても作者は見てないからw
2022/10/07(金) 23:45:21.67ID:xi2jckDq0
>>145 に対してじゃないかな
2022/10/08(土) 00:15:13.40ID:YOIabHNy0
2022/10/10(月) 21:58:50.15ID:A7u1unuW0
なんなん?どうぞどうぞじゃねーんだよ
(仮はコメントしかダウンロードできねぇんだよ 意味不明だよ
>>145氏、いつも間にか夏も終わり涼しくなりましたね
結局あなたのソフトで無料動画ダウンロードできた日が今年のピークでした
信じてお待ちしております
かしこ
(仮はコメントしかダウンロードできねぇんだよ 意味不明だよ
>>145氏、いつも間にか夏も終わり涼しくなりましたね
結局あなたのソフトで無料動画ダウンロードできた日が今年のピークでした
信じてお待ちしております
かしこ
2022/10/11(火) 03:35:59.99ID:8Oy7tMrq0
いつも間にか
2022/10/11(火) 11:40:53.58ID:xwrD0NLz0
ニコニコチャンネルプラスは有料コンテンツを置いていいプラットフォームでは無いと思われ
2022/10/11(火) 15:10:32.83ID:LKNeVp4I0
旧配信時代のニコ生、ツール使えば一般会員でもプレミアム画質で落とせたんだよね
getplayerstatus にストリームの情報載ってたから
新配信ではできないっぽいけど、ていうかできてたらこんなこと書けない
そこに来て、ですよ
歴史は繰り返す、だなあ
getplayerstatus にストリームの情報載ってたから
新配信ではできないっぽいけど、ていうかできてたらこんなこと書けない
そこに来て、ですよ
歴史は繰り返す、だなあ
2022/10/11(火) 16:11:01.07ID:qVjSxwJe0
ブラウザ通知からだいぶ遅れて録画が始まるから、面倒だけどチェッカーのほうも更新してみようかな
2022/10/26(水) 06:25:59.53ID:uFVcfVBY0
ver 1.103.1
berryred.info/uploader:1666731086 (ALL)・1666731255 (ARMv7)
thup.work/miniup:13112 (ARMv7)・13111 (ARMv8)・13114 (x86)・13113 (x86_64)
説明:斧4059423
berryred.info/uploader:1666731086 (ALL)・1666731255 (ARMv7)
thup.work/miniup:13112 (ARMv7)・13111 (ARMv8)・13114 (x86)・13113 (x86_64)
説明:斧4059423
2022/11/01(火) 20:56:10.04ID:5G0y7aIs0
録画ツール(仮 もしくは チェックツール(仮 に直接ログインの2段階認証どうしても欲しいって人いる?
2段階認証するならブラウザークッキーでログインすればいいからニーズないと思うけど、どうしても直接ログインしたい人いる?
ちなみにlivedlの方はnnn-revo2012版で対応しました。
2段階認証するならブラウザークッキーでログインすればいいからニーズないと思うけど、どうしても直接ログインしたい人いる?
ちなみにlivedlの方はnnn-revo2012版で対応しました。
2022/11/01(火) 22:39:44.81ID:Kw/dqkGv0
今日は何かおかしいな。録画止まって再接ログいっぱい出てるな
まぁ最近ほしい放送ないし様子見するか
まぁ最近ほしい放送ないし様子見するか
2022/11/01(火) 22:42:02.21ID:tfOYjBM10
どうせ例の回線でしょ
329nnn-revo2012
2022/11/05(土) 21:34:34.48ID:QEwejltN0 nnn-revo2012版livedl次のバージョン(予定)
- 直接ログインの2段階認証(MFA)対応
- 上記に伴うlogin APIのendpoint、cookie取得方法の変更
- firefoxからのcookie取得機能追加
-nico-cookies firefox[:profile|cookiefile]
ex)
./livedl -nico-cookies firefox (default-release のcookieを取得)
./livedl -nico-cookies firefox:NicoTaro (プロファイルNicoTaroのcookieを取得)
./livedl -nico-cookies firefox:'C:/Users/*******/AppData/Roaming/Mozilla/Firefox/Profiles/*****/cookies.sqlite'
(直接cookiefileを指定)
*直接cookiefileは必ず'か"で囲ってください
*プロファイルにspaceを含む場合は'か"で囲ってください
- 直接ログインの2段階認証(MFA)対応
- 上記に伴うlogin APIのendpoint、cookie取得方法の変更
- firefoxからのcookie取得機能追加
-nico-cookies firefox[:profile|cookiefile]
ex)
./livedl -nico-cookies firefox (default-release のcookieを取得)
./livedl -nico-cookies firefox:NicoTaro (プロファイルNicoTaroのcookieを取得)
./livedl -nico-cookies firefox:'C:/Users/*******/AppData/Roaming/Mozilla/Firefox/Profiles/*****/cookies.sqlite'
(直接cookiefileを指定)
*直接cookiefileは必ず'か"で囲ってください
*プロファイルにspaceを含む場合は'か"で囲ってください
330nnn-revo2012
2022/11/08(火) 00:14:27.02ID:qnlipU6L0331nnn-revo2012
2022/11/13(日) 00:19:01.35ID:sEU2Ctfn0 nnn-revo2012版livedl次のバージョン(予定)
- 録画データーベース(sqlite3)の情報を表示する
./livedl -dbinfo -- '録画データーベースのフルパス'
- リファクタリング
- rmtp、実験放送のロジックを削除
- 不要なオプションを削除
- 不要な変数を削除(nico_hls.go中心に)
- 録画データーベース(sqlite3)の情報を表示する
./livedl -dbinfo -- '録画データーベースのフルパス'
- リファクタリング
- rmtp、実験放送のロジックを削除
- 不要なオプションを削除
- 不要な変数を削除(nico_hls.go中心に)
2022/11/13(日) 22:29:48.58ID:QmhDZ0bc0
(仮さんの掲示板に勇者が現れたぞ!!
ニコ生チェックツールを改編してLinuxで動作させるようにするらしい
ニコ生チェックツールを改編してLinuxで動作させるようにするらしい
2022/11/14(月) 19:20:29.20ID:rEemCdCK0
それでニコチャンプラスの会員動画も録画できるようになるんだな!?
ヤッター
ヤッター
2022/11/14(月) 21:36:31.73ID:y2z7vjQx0
あのスパゲティなソースを解析して、ライブラリーも用意してWindows依存なところ修正してLinuxに移植するくらいならPythonかgolangで新規にCUIだけのプログラム作る方がよっぽど簡単なような気がするけどな
まあお手並み拝見ってことろですね
まあお手並み拝見ってことろですね
2022/11/16(水) 23:52:38.39ID:MGkKYXFr0
今は動作しない livedlの -nico-force-reservation=on の仕様について質問です。
かつて動作してたころに使ってた人にお聞きしたいのですが、
1.この機能は基本プレミア会員が事前に予約してないで放送後に視聴するときに自動的に予約して録画する機能ってことでよいですか?
2.一般会員の場合はあらかじめ予約しておいた場合だけ、この機能をonにすると自動的に録画できてましたか?
かつて動作してたころに使ってた人にお聞きしたいのですが、
1.この機能は基本プレミア会員が事前に予約してないで放送後に視聴するときに自動的に予約して録画する機能ってことでよいですか?
2.一般会員の場合はあらかじめ予約しておいた場合だけ、この機能をonにすると自動的に録画できてましたか?
2022/11/17(木) 11:54:06.11ID:Y72pXOe30
2022/11/18(金) 19:02:16.27ID:emtEfLJ+0
2022/11/19(土) 00:29:50.02ID:Fxq2C+f10
>>336
元々の-nico-force-reservation=onの機能はなんとか復活できましたが、(仮同様に一般&プレミアが予約してた配信のチケットを使う機能もなんとか追加してみたいと思います。
こっちは確認するのに半日〜1日かかるんで結構大変ですわ
後は rejectedReasons のエラーに対する処理をして、実際大丈夫かチェックするのも大変
元々の-nico-force-reservation=onの機能はなんとか復活できましたが、(仮同様に一般&プレミアが予約してた配信のチケットを使う機能もなんとか追加してみたいと思います。
こっちは確認するのに半日〜1日かかるんで結構大変ですわ
後は rejectedReasons のエラーに対する処理をして、実際大丈夫かチェックするのも大変
2022/11/20(日) 23:39:21.20ID:eR44sac10
>>336
その後更に予約&チケット使用機能を解析しましたが、多分予約ページ統合前は配信終了後自動でチケット予約&視聴、予約した放送のチケット使用機能はできてたんじゃないかと思います。
旧の予約APIはパラメーターを変更したら使えましたが廃止される可能性があるんで新しいと思われるAPIに変更します。
後変更するとしたら
-http-proxy <proxy url> [警告] proxyを設定する
[警告] 情報流出に注意。信頼できるproxy serverのみに使用すること。
これを正式オプションにするくらいかね
その後更に予約&チケット使用機能を解析しましたが、多分予約ページ統合前は配信終了後自動でチケット予約&視聴、予約した放送のチケット使用機能はできてたんじゃないかと思います。
旧の予約APIはパラメーターを変更したら使えましたが廃止される可能性があるんで新しいと思われるAPIに変更します。
後変更するとしたら
-http-proxy <proxy url> [警告] proxyを設定する
[警告] 情報流出に注意。信頼できるproxy serverのみに使用すること。
これを正式オプションにするくらいかね
340名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 02:29:33.25ID:6pAj4h5E0 ニコキャスの API 使ってるよ自分は
2022/11/21(月) 23:12:27.94ID:hTuVS1PM0
(仮掲示板より
3020 : ななしのよっしん :*******************
ラズパイで動かしてる方いますか?
3020 : ななしのよっしん :*******************
ラズパイで動かしてる方いますか?
2022/11/23(水) 07:09:54.78ID:AepnOpWT0
なんか勝手に保管庫作ってる人いるけど、ニコ生になんか不具合発生した場合になんかしてくれるんだろうかねぇ?
2022/11/23(水) 13:52:50.36ID:nARjSB/b0
何の話?
ソフトウェアの保管庫ってこと?どこか知らないけど
オープンソースだったら文句言えないわなあ
ソフトウェアの保管庫ってこと?どこか知らないけど
オープンソースだったら文句言えないわなあ
2022/12/13(火) 20:11:11.75ID:P7sx/yvG0
まさかニコチャンプラスの会員動画の録画できないまま今年終わるのか…?
そんなばかな…
そんなばかな…
2022/12/13(火) 20:15:40.80ID:e/MIfQDm0
いやできるよ
むしろできすぎるから困ってんじゃん
むしろできすぎるから困ってんじゃん
2022/12/13(火) 20:22:36.53ID:e/MIfQDm0
てかあれってまだ実験のままなの?もう一年経つのに
2022/12/13(火) 20:39:01.03ID:1wy6Vumw0
2022/12/13(火) 21:10:07.77ID:P7sx/yvG0
2022/12/13(火) 22:36:13.12ID:e/MIfQDm0
あー、何か仕様変更あった?
今試したら自作ツール動かねえや
てか前回使ったの多分2ヶ月以上前だわ
ちょっと調べるか
今試したら自作ツール動かねえや
てか前回使ったの多分2ヶ月以上前だわ
ちょっと調べるか
2022/12/13(火) 22:59:16.65ID:e/MIfQDm0
>>209 の session_id 取得部分を
session_id = JSON.parse(system("curl --json '{}' https://nfc-api.nicochannel.jp/fc/video_pages/XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX/session_ids"))['data']['session_id']
にすればいいのかな?
session_id = JSON.parse(system("curl --json '{}' https://nfc-api.nicochannel.jp/fc/video_pages/XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX/session_ids"))['data']['session_id']
にすればいいのかな?
2022/12/14(水) 11:30:49.06ID:mtx+qFkb0
ver 1.103.2
45.gigafile.nu:0324-c550b1fd6b7d15c26cada1a0f3bb7cc9a
thup.work/miniup:13600 (ARMv7)・13599 (ARMv8)・13602 (x86)・13601 (x86_64)
説明:斧4060852
45.gigafile.nu:0324-c550b1fd6b7d15c26cada1a0f3bb7cc9a
thup.work/miniup:13600 (ARMv7)・13599 (ARMv8)・13602 (x86)・13601 (x86_64)
説明:斧4060852
2022/12/16(金) 11:51:12.69ID:80Pp7B7Y0
もうニコニコを使うこともなくなって久しかったけど、
最近有料番組に入って、すぐ消えるので保存する必要が生じた
今でも2018年のソフトが動くのが有り難い
かなり不安定だけど
最近有料番組に入って、すぐ消えるので保存する必要が生じた
今でも2018年のソフトが動くのが有り難い
かなり不安定だけど
2022/12/16(金) 19:55:12.93ID:gQy59mn50
>>352
>かなり不安定だけど
何が不安定だから知らんけど、(仮、livedl&(派生 共に現状そんな不安定ではないと思うけど
ニコ生は2020年6月にニコ生の仕様変更があってそれ以前のツール(バイナリー)はすべて使えなくなったけど?
>かなり不安定だけど
何が不安定だから知らんけど、(仮、livedl&(派生 共に現状そんな不安定ではないと思うけど
ニコ生は2020年6月にニコ生の仕様変更があってそれ以前のツール(バイナリー)はすべて使えなくなったけど?
2022/12/16(金) 20:10:03.67ID:80Pp7B7Y0
普通に使えとるよ
2022/12/17(土) 00:13:21.47ID:1g5Lhewc0
>>354
よかったね
よかったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 『しんちゃんと岸田さん』 [175344491]
- 日本株、大暴落!!! [252835186]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 自衛隊の船を爆破して中国が攻撃してきたって自作自演できねえかな?👈今の高市が考えてそうなこと [369521721]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- んなっても良いお🏡
