!extend::vvvvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください
■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0
https://pcsx2.net/download/releases.html
■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://github.com/PCSX2/pcsx2/releases
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x86.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627812575/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol129
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-bPJw)
2021/12/10(金) 23:41:41.07ID:zOnb9xvmr824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d5-wY73)
2022/02/11(金) 11:25:54.73ID:IMNnDng10 pcsx2のパッド設定について教えて下さい!
USBサタパを設定したいんですが、設定、コントローラ、プラグイン設定で
Pad1を(右下の)DX USB GAMEPADにして設定して(アナログ使わないから)適用、OKしても
またプラグイン設定から入ると初期化され DX USB GAMEPAD が Allow All Devices に戻ってます
もちろん1回設定してそのままゲームはじめてもへんな動きします。ずっとどこか押しっぱなしの状態とか
まさかサタパは無理なんでしょか?
USBサタパを設定したいんですが、設定、コントローラ、プラグイン設定で
Pad1を(右下の)DX USB GAMEPADにして設定して(アナログ使わないから)適用、OKしても
またプラグイン設定から入ると初期化され DX USB GAMEPAD が Allow All Devices に戻ってます
もちろん1回設定してそのままゲームはじめてもへんな動きします。ずっとどこか押しっぱなしの状態とか
まさかサタパは無理なんでしょか?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d5-RT0g)
2022/02/11(金) 12:02:58.14ID:IMNnDng10 すまん、全てをリセットしてまた設定したらうまくいきました。なんだったんだ
まあ重すぎて2D格ゲーすら全然まともにできないんですが
スピードハックやフレーム関係も色々いじってみたけど
スト4は動くノートなんですがね…。(スト5は超スローでまともにできない
まあ重すぎて2D格ゲーすら全然まともにできないんですが
スピードハックやフレーム関係も色々いじってみたけど
スト4は動くノートなんですがね…。(スト5は超スローでまともにできない
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-C7mj)
2022/02/11(金) 12:06:52.62ID:jP18XtsMM 文を読むことすら苦手な人がいるのは知ってるけど
だからってバカに合わせて文を短くしろって要求するのはいつ見ても笑えるww
読めないのなら読まなけりゃいいだけだろうに
だからってバカに合わせて文を短くしろって要求するのはいつ見ても笑えるww
読めないのなら読まなけりゃいいだけだろうに
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-QgsX)
2022/02/11(金) 12:08:46.67ID:Ge43K8fN0 >>826
?
?
828名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-ucwe)
2022/02/11(金) 12:10:34.53ID:xokIrfUId おっ湧いたか!?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f776-k2Y0)
2022/02/11(金) 12:32:07.60ID:CAXDJclw0 読める読めない関係なく5chで長文書くやつは8割くらいはただのヤバイやつ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-sscS)
2022/02/11(金) 12:37:14.13ID:tngUtJWUa >>819
750Tiおじさんでも十分戦えるまで読んだ
750Tiおじさんでも十分戦えるまで読んだ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7de-Hbjn)
2022/02/11(金) 13:16:55.13ID:rkcGETIV0 >>829
ほんとこれ
ほんとこれ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-wadS)
2022/02/11(金) 13:24:27.70ID:p0wJDXh00 そもそも推敲して賢い文にしてよ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-sscS)
2022/02/11(金) 13:31:24.08ID:tngUtJWUa 直近だと>>827-833より長文の方がましだけどな
834名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-z5Zk)
2022/02/11(金) 13:31:40.91ID:nfcDTKotd835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff90-C7mj)
2022/02/11(金) 13:38:19.74ID:iUJMljM70 長い文に意味があるかどうかは読んでみて中身の妥当性を評価しないとなんとも言えないが
読みもせず長いとだけ文句垂れている文は一瞥しただけでなんの役にも立たないとわかる
ただのゴミ
中身を理解した上でその内容に具体的に文句を言うなら分かるが
ただ読みにくいだの駄文だのほざいてる奴は、自分こそがゴミなんだと気づいた方がいいぞ
読みもせず長いとだけ文句垂れている文は一瞥しただけでなんの役にも立たないとわかる
ただのゴミ
中身を理解した上でその内容に具体的に文句を言うなら分かるが
ただ読みにくいだの駄文だのほざいてる奴は、自分こそがゴミなんだと気づいた方がいいぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-ucwe)
2022/02/11(金) 13:43:27.81ID:xokIrfUId スレ1番のゴミレスの実演流石っす
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff90-C7mj)
2022/02/11(金) 13:48:49.48ID:iUJMljM70 >>819
ちなみに俺はこれ、悪いが読んでない
サラッと見を通したけど内容に興味がなかったので
でも情報は情報であって、それを排除したいとは思わない
将来何かを調べるときにこの書き込み内容が何かの役に立つかもしれない
長い長いと文句垂れてるだけのバカは排除したあと思うことがあるけど
コイツラはなんの役にも立たない
ちなみに俺はこれ、悪いが読んでない
サラッと見を通したけど内容に興味がなかったので
でも情報は情報であって、それを排除したいとは思わない
将来何かを調べるときにこの書き込み内容が何かの役に立つかもしれない
長い長いと文句垂れてるだけのバカは排除したあと思うことがあるけど
コイツラはなんの役にも立たない
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-zD41)
2022/02/11(金) 14:00:09.74ID:o9z1J06i0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f776-k2Y0)
2022/02/11(金) 14:16:18.92ID:CAXDJclw0 5chに限らず長文書くときはなんの話題か先頭に書いといてほしいんだよな
その文章が自分にとって興味あるかないか判断するのがダルい
その文章が自分にとって興味あるかないか判断するのがダルい
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff90-C7mj)
2022/02/11(金) 14:28:17.24ID:iUJMljM70841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70a-FVya)
2022/02/11(金) 14:30:53.77ID:qQ/IvtVf0 ブログがツイッターでやっとけ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-QgsX)
2022/02/11(金) 14:31:02.08ID:Ge43K8fN0 >>840
俺もとんこつラーメンが好き
俺もとんこつラーメンが好き
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-xC3X)
2022/02/11(金) 14:41:31.33ID:A0dI+HRq0 大人気の>>819がどんなものか読んでみたけど
確かに的を得ていないというか、ちょっと話題とズレてるというか、無駄な長文と言われてもしょうがない内容だなコレ
確かに的を得ていないというか、ちょっと話題とズレてるというか、無駄な長文と言われてもしょうがない内容だなコレ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-wadS)
2022/02/11(金) 14:52:22.90ID:reKWq0mW0 何か偉そうな事言ってる奴おるけどスレチな時点でどっちもどっちだぞ…?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f776-k2Y0)
2022/02/11(金) 15:05:06.02ID:CAXDJclw0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff90-C7mj)
2022/02/11(金) 15:10:11.31ID:iUJMljM70847名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-ucwe)
2022/02/11(金) 15:14:35.65ID:/uw89x2Sd 糞ドマイナーくんデバッグくんゴミレスくん
ホントこのスレは面白い奴に事欠かないな
ホントこのスレは面白い奴に事欠かないな
848名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-GRdp)
2022/02/11(金) 15:38:33.66ID:c1C5T9AjM Intel Iris Xeのことを聞いてきたレスに対しての回答だと思うんだけど
Irisplusから始まってryzen内蔵のradeonの比較とか電圧云々とかもう全く関係ないことについて書いてて全てがIrisXeと関係ないレベルの無駄なレスなんよ
叩かれて当たり前
Irisplusから始まってryzen内蔵のradeonの比較とか電圧云々とかもう全く関係ないことについて書いてて全てがIrisXeと関係ないレベルの無駄なレスなんよ
叩かれて当たり前
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d756-wadS)
2022/02/11(金) 15:40:10.20ID:bCy3vmdY0 「ついで」だけが実は必要な情報。
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff90-C7mj)
2022/02/11(金) 15:43:59.93ID:iUJMljM70851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-wadS)
2022/02/11(金) 17:44:45.13ID:p0wJDXh00852名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-azM5)
2022/02/11(金) 18:00:22.85ID:fbyWdvqzd 人との対話には「うわぁ…」とか思うこといくらでもあるけど
それを表に出さないのは礼儀である
だが匿名掲示板に礼儀などという概念は存在しない
それを表に出さないのは礼儀である
だが匿名掲示板に礼儀などという概念は存在しない
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f776-k2Y0)
2022/02/11(金) 18:32:15.04ID:CAXDJclw0 真性だぁ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-yoLM)
2022/02/11(金) 18:39:17.54ID:uDcpC46EM 長文と見ると脊髄反射して文句垂れるアホがフルボッコでワロタwww
855名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-GRdp)
2022/02/11(金) 18:47:15.19ID:YsORHyopM >>850
ただの感想をどこをどう見て不満と思ったのか謎だし、不満なら読むなを連呼してるけど
新しい情報のレスを目的で見にくるのが大半のスレでそんな理論は通用しない
ましてや長文かつ読み辛い文章だからパッと見で判断できない人や、読解力の無い人なんかは何回も読むハメになるだろうしな
なんでも自分を判断をベースにして押し付けんなよ
ただの感想をどこをどう見て不満と思ったのか謎だし、不満なら読むなを連呼してるけど
新しい情報のレスを目的で見にくるのが大半のスレでそんな理論は通用しない
ましてや長文かつ読み辛い文章だからパッと見で判断できない人や、読解力の無い人なんかは何回も読むハメになるだろうしな
なんでも自分を判断をベースにして押し付けんなよ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-ucwe)
2022/02/11(金) 18:48:56.62ID:IgnX/4ZYd857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-Yqo0)
2022/02/11(金) 19:21:56.08ID:DeaQEdQF0 Iris Xeではないが、
Intel Core i7-8559UのIris Plus(TDP28W)とRyzen 5 Pro 4650Gなら
大体GeForce MX250とほぼ同等かちょっと下くらい
XeならTDP25W動作だとMX250より上だが15WだとIris Plusよりも下がる
Iris Plus:
APIに関わらず描画自体は安定している
3xNativeになるとfpsが半分に落ちるゲームがそこそこ多い
内蔵Radeon R7:
OpenGLでfpsが安定しないゲームが一部ある
3xNativeで動作できることが多い
Iris Plusよりメインメモリのクロック速度によってパフォーマンスが変わりやすい
情報ソースがかなり微妙だけど
Iris Xeはメインメモリが16GBないとUHD730で動作するらしい
ただIris Xe搭載PCは大抵メインメモリ16GB積んでいる
インテルの第8世代以降のCore i搭載ノートPCなら
サンダーボルト3か4があればGPUBOXも使える
でもMini-ITXサイズあるから小型PCに繋げるならPC買い替えたほうがいい
===
ついでに書いとく
リッジレーサー5に関してはソフトレンダなら問題ない
ハードレンダでは相変わらず描画がおかしい
v1.7で修正されたのは影の描写だけだったはず
Intel Core i7-8559UのIris Plus(TDP28W)とRyzen 5 Pro 4650Gなら
大体GeForce MX250とほぼ同等かちょっと下くらい
XeならTDP25W動作だとMX250より上だが15WだとIris Plusよりも下がる
Iris Plus:
APIに関わらず描画自体は安定している
3xNativeになるとfpsが半分に落ちるゲームがそこそこ多い
内蔵Radeon R7:
OpenGLでfpsが安定しないゲームが一部ある
3xNativeで動作できることが多い
Iris Plusよりメインメモリのクロック速度によってパフォーマンスが変わりやすい
情報ソースがかなり微妙だけど
Iris Xeはメインメモリが16GBないとUHD730で動作するらしい
ただIris Xe搭載PCは大抵メインメモリ16GB積んでいる
インテルの第8世代以降のCore i搭載ノートPCなら
サンダーボルト3か4があればGPUBOXも使える
でもMini-ITXサイズあるから小型PCに繋げるならPC買い替えたほうがいい
===
ついでに書いとく
リッジレーサー5に関してはソフトレンダなら問題ない
ハードレンダでは相変わらず描画がおかしい
v1.7で修正されたのは影の描写だけだったはず
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-Yqo0)
2022/02/11(金) 19:31:52.14ID:DeaQEdQF0 リッジレーサーについては>>818に安価すればよかった
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7de-Hbjn)
2022/02/11(金) 19:54:24.28ID:rkcGETIV0 >>857
RADEONはOpenGLの性能がうんちだからね…
RADEONはOpenGLの性能がうんちだからね…
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-wadS)
2022/02/11(金) 21:07:03.27ID:reKWq0mW0 でも今更OpenGL必要?
D3D11とVulkanでよくない?
D3D11とVulkanでよくない?
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179d-Zca7)
2022/02/11(金) 21:30:24.57ID:hDr8VmfJ0 DOA2(HCだったかどうか失念)で霞・あやねでスパーリングに入った時、
壁に叩き付けるとかのエフェクトがかかったときにOpenGLの方がDX11よりも軽かった@1.6
「俺の環境ではこっちの方がいいのかなぁ」位の感じで以降は特にいじってなかった。
壁に叩き付けるとかのエフェクトがかかったときにOpenGLの方がDX11よりも軽かった@1.6
「俺の環境ではこっちの方がいいのかなぁ」位の感じで以降は特にいじってなかった。
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-QgsX)
2022/02/11(金) 21:33:02.36ID:Ge43K8fN0 それよりDX12に対応してくれ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 177f-4o3h)
2022/02/11(金) 22:59:11.72ID:m8Xdljva0 こういうのネットに残してくれてるだけで結構ありがたいけどね
今は必要ない情報でもいつか必要になるかもしれんし
あえて古いマシンや古いビデオカードでエミュ環境組んでる身としては思うよ
今は必要ない情報でもいつか必要になるかもしれんし
あえて古いマシンや古いビデオカードでエミュ環境組んでる身としては思うよ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Zqfw)
2022/02/12(土) 00:08:02.51ID:q+Eic9oZd865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffde-IqbK)
2022/02/12(土) 00:57:17.62ID:/9jyubrZ0866名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Zqfw)
2022/02/12(土) 01:06:05.27ID:q+Eic9oZd >>865
自作PC板で話題になってた
自作PC板で話題になってた
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffde-IqbK)
2022/02/12(土) 01:19:33.36ID:/9jyubrZ0 ソースになってなくて草
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-Xfe6)
2022/02/12(土) 04:09:55.26ID:+9S2FxgQ0 そもそもnvidiaとかどうなっても良いと思ってる
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379d-GUQA)
2022/02/12(土) 05:03:49.73ID:QoVRe/Wf0 停止…おしり… ん?ビデは?
これがnVIDIA創始の瞬間であった。
これがnVIDIA創始の瞬間であった。
870名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Hikp)
2022/02/12(土) 05:22:03.86ID:z1zKbFevd >>866
せめてスレURLくらいだしなよ
せめてスレURLくらいだしなよ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-U8GP)
2022/02/12(土) 09:33:21.49ID:VCvZoAAud >>855
いや、押し付けてないだろw
嫌なら読まなけりゃいいと言われてんじゃん
いい情報かどうか書いてみなきゃわからんというか、自分には大した情報じゃなくても他人には有用なことあるし書き込むなって方が問題じゃね?
言論の自由と同じ
バカのクソコメが多いからといって言論を統制しましょうってのはダメだよ
いやならそこから離れればいい
いや、押し付けてないだろw
嫌なら読まなけりゃいいと言われてんじゃん
いい情報かどうか書いてみなきゃわからんというか、自分には大した情報じゃなくても他人には有用なことあるし書き込むなって方が問題じゃね?
言論の自由と同じ
バカのクソコメが多いからといって言論を統制しましょうってのはダメだよ
いやならそこから離れればいい
872名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-e4nb)
2022/02/12(土) 09:33:24.70ID:/t+1woHTM873名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-JYmL)
2022/02/12(土) 09:36:27.57ID:ltZes0bld さすがにバレバレやぞもう少し工夫しろ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-rCQD)
2022/02/12(土) 09:40:04.43ID:Xb8TnsSt0 ワロタw
ちょっとは文章工夫しなよ
ちょっとは文章工夫しなよ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-xrtv)
2022/02/12(土) 10:50:23.09ID:YWnArG/W0 楽しそうでなにより
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-rCQD)
2022/02/12(土) 11:38:54.28ID:4Xafpiyq0877名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-57Ny)
2022/02/12(土) 12:24:00.25ID:CWY6Jh4gr >>872
自演乙。文章の癖が出てるぞ
自演乙。文章の癖が出てるぞ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63dc-EIIy)
2022/02/12(土) 14:13:11.04ID:KQSzuem00 グラディウスVで1面のボス(視力検査の文字みたいな奴)の登場時だけOpenGLやVulkanだと47fpsまで落ちる(DirectX11だと60fpsのまま問題ない)
登場時のエフェクトが終わると60fpsに戻る
グラフィック設定もサウンド設定も全部同じ設定なのにOpenGLやVulkanにするだけで47fpsまで落ちる
そして1面のボス登場時にOpenGLやVulkanでもWindowsゲームバーで録画をしていると47fpsまで落ちず60fpsをキープできることを発見
要は1面のボス登場時にグラボのクロックが低いままだと47fpsまで低下するようで
ゲームバーで録画をしたままだとグラボのクロックが限界まで上昇するのでOpenGLやVulkanでもfpsが低下しないということが判明した
登場時のエフェクトが終わると60fpsに戻る
グラフィック設定もサウンド設定も全部同じ設定なのにOpenGLやVulkanにするだけで47fpsまで落ちる
そして1面のボス登場時にOpenGLやVulkanでもWindowsゲームバーで録画をしていると47fpsまで落ちず60fpsをキープできることを発見
要は1面のボス登場時にグラボのクロックが低いままだと47fpsまで低下するようで
ゲームバーで録画をしたままだとグラボのクロックが限界まで上昇するのでOpenGLやVulkanでもfpsが低下しないということが判明した
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afcf-B80Q)
2022/02/12(土) 18:48:09.47ID:QCFX3q8d0880名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-tnA+)
2022/02/12(土) 19:05:46.54ID:xImnXLDVM881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6366-TxqZ)
2022/02/12(土) 19:34:25.37ID:8j92SZDI0 魔剣爻がv1.7.2357でOpenGLかVulkan、6xNativeできちんと表示されている気がする
Direct3Dだと影が表示されないが
Direct3Dだと影が表示されないが
882名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-U8GP)
2022/02/12(土) 20:46:58.72ID:2JlfAXFsd883名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-Hikp)
2022/02/12(土) 21:06:58.95ID:E9XVmpKad 役に立つ情報ばかりじゃないは事実だけどわかりにくい文章書く免罪符ではないんだよ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ca-rCQD)
2022/02/12(土) 23:45:34.26ID:G0/txbyR0885名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-tnA+)
2022/02/13(日) 00:17:52.04ID:XgJFjMg+M886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92c9-7r5o)
2022/02/13(日) 05:10:35.59ID:o/WF+3bC0 i5-11400内蔵gpuでも結構快適に動いておじさんビックリした
887名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-e4nb)
2022/02/13(日) 07:36:43.08ID:CbvoYdVTM888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836c-B80Q)
2022/02/13(日) 07:47:04.34ID:CG94pcKA0 何日同じ話題繰り返してんだキチガイ共
スレチだから余所でやれや
スレチだから余所でやれや
889名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-U8GP)
2022/02/13(日) 08:22:49.75ID:osIjwRFOd890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afcf-B80Q)
2022/02/13(日) 09:26:01.73ID:OiJPK5sv0 5chのレスの話してる所で契約書w
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-iMjj)
2022/02/13(日) 09:59:46.63ID:IV77/rfp0 ターボモードにするとFPSが上がるんですが設定でFPSを固定することはできますか?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-03lX)
2022/02/13(日) 10:02:51.38ID:8Qan+z0pa TABキーで発動するターボモードはデフォが200%
エミュレーション設定から変更できる
F4キーのはFPSリミッターを無効にするだけ
エミュレーション設定から変更できる
F4キーのはFPSリミッターを無効にするだけ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef43-GUQA)
2022/02/13(日) 10:40:47.55ID:/+9itJza0 可能性としては上がった数字を固定したいってのもありそう?
そのへんはマシンスペックが有り余ってないと厳しいかも。
画面処理に重いのが来れば200%でない事はザラにあるし、
普段の動作が95〜100%をふらふらしてるような環境では
そもそもターボ入れてもほとんど変わらなかったりまである。
そのへんはマシンスペックが有り余ってないと厳しいかも。
画面処理に重いのが来れば200%でない事はザラにあるし、
普段の動作が95〜100%をふらふらしてるような環境では
そもそもターボ入れてもほとんど変わらなかったりまである。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-hQUU)
2022/02/13(日) 10:45:49.86ID:Vjmg+MEUM895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-iMjj)
2022/02/13(日) 10:52:49.96ID:IV77/rfp0 上がったFPSを固定というよりはターボにしても60FPSで固定して動かしたいんです
896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-x8VG)
2022/02/13(日) 12:44:07.53ID:fW3EAE8la897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-iMjj)
2022/02/13(日) 13:16:26.73ID:IV77/rfp0898名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-tnA+)
2022/02/13(日) 13:48:47.08ID:XgJFjMg+M >>889
おいおい、読めなかったやつとか言ってる時点でお前の嫌なら読むなっていうくそ理論破綻してるんだが?
目に入った時点で読むのは確実なんだから不特定多数の人が読み書きする場所は整理された文章で書く当たり前の話で、伝える能力ないゴミみたいな文を書くガイジはチラシの裏に書いてたらいいんだよアホ
おいおい、読めなかったやつとか言ってる時点でお前の嫌なら読むなっていうくそ理論破綻してるんだが?
目に入った時点で読むのは確実なんだから不特定多数の人が読み書きする場所は整理された文章で書く当たり前の話で、伝える能力ないゴミみたいな文を書くガイジはチラシの裏に書いてたらいいんだよアホ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-tnA+)
2022/02/13(日) 13:54:57.23ID:XgJFjMg+M >>887
何も生み出さないとか生産性がないとかいうガイジのお前こそ何も何も生み出さないことしか書けないガイジのくせしてよく言えるもんだな
そんなにゴミみたいな書き込みが見て馴れ合いたいならVIPやJに行って引きこもってろ二度と出てくるな
何も生み出さないとか生産性がないとかいうガイジのお前こそ何も何も生み出さないことしか書けないガイジのくせしてよく言えるもんだな
そんなにゴミみたいな書き込みが見て馴れ合いたいならVIPやJに行って引きこもってろ二度と出てくるな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff76-p+KE)
2022/02/13(日) 18:20:25.58ID:QIAI86T00 >>895
pcsx2側でいじるよりグラボ側でfps制限したほうが安定しそう
pcsx2側でいじるよりグラボ側でfps制限したほうが安定しそう
901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-vFH+)
2022/02/13(日) 23:34:49.98ID:tEfmP+Qar 新型RyzenAPUは1050tiくらいあるみたいだが快適に動くかねぇ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-rCQD)
2022/02/13(日) 23:36:26.99ID:sNXYyxph0 そもそも現状のAPUでもサクサクだけど
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef6e-5Wm/)
2022/02/14(月) 02:22:47.16ID:eOlCX/Jp0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6307-EIIy)
2022/02/14(月) 02:30:43.63ID:t9Pd9eE30 オンボはVRAMの帯域(GDDRではなくDDR)がネックになるからMSAAかけたらカクカクになる
905名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 16ca-rCQD)
2022/02/14(月) 07:43:13.77ID:kDpS+/DS0St.V 今はAPUの事も一緒くたにオンボって呼ぶのか
906名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ff0a-XsJM)
2022/02/14(月) 08:17:52.73ID:t9ZphoKd0St.V CPU内蔵もオンボって呼ぶくらいだからいいんじゃね
907名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9758-Xfe6)
2022/02/14(月) 10:18:38.97ID:UfwIcVG40St.V 呼ばないよ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 dfb1-v0o9)
2022/02/14(月) 10:48:16.46ID:XuSUn3WN0St.V 言わねーよ
オンダイだろ
オンダイだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W b702-O4F2)
2022/02/14(月) 11:34:27.38ID:ikdqH5JE0St.V iGPU/dGPU/eGPU
910名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W efc0-pMgI)
2022/02/14(月) 11:38:00.42ID:YY5kxd090St.V メモリーカード(メモリじゃない)
911名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Src7-Hcw+)
2022/02/14(月) 11:41:16.33ID:n0ce8elgrSt.V これが最近は統合グラフィックの事もオンボって呼ばれているのをよく見かける
映像出力端子がオンボードだからだろうか
まあ文脈から分かるから良いんだけど、いずれは日本独自の用法として誤用が一般化するんだろな
映像出力端子がオンボードだからだろうか
まあ文脈から分かるから良いんだけど、いずれは日本独自の用法として誤用が一般化するんだろな
912名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Src7-vFH+)
2022/02/14(月) 12:10:13.99ID:EF9Hq0JMrSt.V 1050ti相当なのは3DMARKとかの話だから実際のゲームはまだわからない
913名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 836c-B80Q)
2022/02/14(月) 12:22:04.94ID:rWQ+Lp9e0St.V 少なくともPCSX2はもちろんRPCS3も軽く動く様にはなるだろうな
エミュ機としては最高だわ
エミュ機としては最高だわ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd32-Zqfw)
2022/02/14(月) 13:59:52.10ID:Yx+6w7AMdSt.V ワッチョイが悲しすぎる
915名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sac3-x8VG)
2022/02/14(月) 14:05:12.31ID:fe7akCPeaSt.V スマホだと統合グラフィックでもGPUって呼ばれてるじゃない?
色々と難ありな統合グラフィックスのことをオンボって言ってるんだよ
色々と難ありな統合グラフィックスのことをオンボって言ってるんだよ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Src7-Hcw+)
2022/02/14(月) 17:03:43.73ID:NMfSo7UirSt.V 統合グラフィックはGPUで問題ないでしょiGPUも立派なGPUの一種
iGPUをオンボと呼ぶとは違う
iGPUをオンボと呼ぶとは違う
917名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd32-U8GP)
2022/02/14(月) 21:07:43.26ID:A+oOtgshdSt.V >>898
別に嫌なら読むな、読んだならバカだから時間かかったのにいらん情報だったとか後でキレんなで破綻なんかしてないが?
別に嫌なら読むな、読んだならバカだから時間かかったのにいらん情報だったとか後でキレんなで破綻なんかしてないが?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-vq+8)
2022/02/14(月) 22:32:41.25ID:4yadcis5d チップセットのがオンボード、CPU内蔵のはiGPU、グラフィックボードのはdGPU、拡張タイプはeGPUやろ
iGPUとオンボードをごちゃまぜにしてるのは40代以降のおっさんだろう
iGPUとオンボードをごちゃまぜにしてるのは40代以降のおっさんだろう
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-pT/O)
2022/02/14(月) 22:35:19.02ID:VDsQYJdDM グラボとオンボしかなかった時代から来ましたってことか
アラフォーだからわかるぞ
アラフォーだからわかるぞ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Zqfw)
2022/02/14(月) 22:52:47.79ID:Yx+6w7AMd921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63fe-hZ1d)
2022/02/15(火) 00:16:16.09ID:8sVpRRhl0 GPUを略称ではない表記にしたらスマホうんぬんとか筋違いだと分かると思うが
機能を指してる言葉だからね
機能を指してる言葉だからね
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-rCQD)
2022/02/15(火) 00:18:20.37ID:Sud+ECJw0 細かいなあ
通じればなんでもいいわ
通じればなんでもいいわ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-KYNP)
2022/02/15(火) 00:48:13.25ID:zdgOfrYxd 和製英語やら誤用やら蔓延ってる時代に正しい使い方キリッとか要らんわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 高市、ネオナチと繋がっていた [805596214]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 高市「台湾は中国の一部かだっけ??いや日本は条約で台湾に関する全ての権利を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場にない」 [359572271]
- 【画像】NMB48の前田日明ちゃん、お乳がデカすぎる [455031798]
- 週のまんなか地点🍬のお🏡
