!extend::vvvvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください
■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0
https://pcsx2.net/download/releases.html
■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://github.com/PCSX2/pcsx2/releases
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x86.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627812575/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol129
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-bPJw)
2021/12/10(金) 23:41:41.07ID:zOnb9xvmr727名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-4F/S)
2022/02/03(木) 02:58:58.69ID:oYkgG2Q3d728名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-H/u5)
2022/02/03(木) 03:08:55.97ID:vxwWYjJOM バージョン別エミュフォルダはずらりと並べて悦に浸るもの
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da7-6WVI)
2022/02/03(木) 03:42:31.81ID:540S9rsw0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e6c0-ZkWd)
2022/02/03(木) 06:05:02.46ID:Qn3TCS8q0731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-U5te)
2022/02/03(木) 07:28:23.48ID:5rqcw6Toa 公式ビルドが始まる前の時代に活躍したサイト
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e6c0-ZkWd)
2022/02/03(木) 15:58:47.30ID:wK9LHcCj0 なるほど、じゃもう用ないのか
ずっとEmuCRの使ってたよ
ずっとEmuCRの使ってたよ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-lQXC)
2022/02/03(木) 16:30:49.81ID:ki1ENrzCd あそこたまにウイルス混じってたよな
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-dw97)
2022/02/03(木) 22:56:52.91ID:3Hh7lxYj0 最新版エミュを何処から落とせばいいか分からんかったらEmuCR使ってた時代もあった希ガス
10年ぐらい前かなー
10年ぐらい前かなー
735名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Fdlt)
2022/02/04(金) 10:04:23.45ID:HGEO4SBYr emucrのビルドは雑だからヤダ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5dc-g+qu)
2022/02/04(金) 10:10:23.44ID:2rBmv/IK0 v1.7.2325
bootするとパッド接続下でも非接続下でもパッドがどうこう言って強制終了すんな
v1.7.2316だと発生しない
bootするとパッド接続下でも非接続下でもパッドがどうこう言って強制終了すんな
v1.7.2316だと発生しない
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-Yhbg)
2022/02/04(金) 10:15:41.16ID:z99OxZiYM もうそろそろ安定の18とか出ないのかな?
バージョンアップも色々と細かく良くなってきてるみたいだし
バージョンアップも色々と細かく良くなってきてるみたいだし
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-Xc5L)
2022/02/04(金) 10:38:03.21ID:QA3xvKAo0 2年おきに偶数の安定版が出るらしいから今年1.8.0が出るんじゃないの
739名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-8+8O)
2022/02/04(金) 10:47:55.71ID:VdPDj/3br 何その嘘情報
そもそも1.4.0と1.6.0の間は4年開いてたんだが
そもそも1.4.0と1.6.0の間は4年開いてたんだが
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 259d-/fp1)
2022/02/04(金) 11:08:35.85ID:0rJpBEJA0741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ZBpw)
2022/02/04(金) 11:15:31.88ID:SKSMtYsua Githubに報告してこいって
GSDumpも添えたらグラフィックのバグは同じゲーム持ってなくても検証できるし
GSDumpも添えたらグラフィックのバグは同じゲーム持ってなくても検証できるし
742名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-lQXC)
2022/02/04(金) 11:32:44.81ID:/3QEgabyd そういやそういうlogって初期設定で出るようになってるん?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-U5te)
2022/02/04(金) 11:37:15.41ID:9XaDbFsNa 出ないよ出たらlogで溢れかえってる
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7966-Cnlt)
2022/02/04(金) 11:56:07.99ID:1Zop1iAb0 >>736
AVX2 32bit版だがこちらでは問題ない
パッドを接続していなくても強制終了はしないがゲームのブートまでは試していない
最近のバージョンだと初期起動画面が出ずにそのまま起動するのでパッドの設定を見直してみるのは?
もし、本体起動直後に強制終了するならinisフォルダを消して試すしかない
>>740
こちらではOpenGLでもDOA2HCでのチェックだが問題なく起動・プレイ可能で現状起動しないゲームはない
コーエーのゲームはエミュのバージョンを結構選ぶのでそのゲームは最近のバージョンで確認していない
環境はwin11pro、10980XE,2080Ti、DS2をUSB変換している
AVX2 32bit版だがこちらでは問題ない
パッドを接続していなくても強制終了はしないがゲームのブートまでは試していない
最近のバージョンだと初期起動画面が出ずにそのまま起動するのでパッドの設定を見直してみるのは?
もし、本体起動直後に強制終了するならinisフォルダを消して試すしかない
>>740
こちらではOpenGLでもDOA2HCでのチェックだが問題なく起動・プレイ可能で現状起動しないゲームはない
コーエーのゲームはエミュのバージョンを結構選ぶのでそのゲームは最近のバージョンで確認していない
環境はwin11pro、10980XE,2080Ti、DS2をUSB変換している
745名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-4F/S)
2022/02/04(金) 12:02:37.06ID:FK6gAFh0d746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5dc-g+qu)
2022/02/04(金) 12:29:51.35ID:2rBmv/IK0 Invalid Window handle passed to PAD.
Either your emulator or gs plugin is buggy,
Despite the fact the emulator is about to
blame PAD for failing to initialize.
v1.7.2325 64bit AVX2版で発生
同32bit AVX2版でも発生したからワイの環境が問題か
Githubへの報告は低脳なのでできない
Either your emulator or gs plugin is buggy,
Despite the fact the emulator is about to
blame PAD for failing to initialize.
v1.7.2325 64bit AVX2版で発生
同32bit AVX2版でも発生したからワイの環境が問題か
Githubへの報告は低脳なのでできない
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-RNyz)
2022/02/04(金) 12:37:32.01ID:Pba0kwCX0 出来なくてもやれ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-gCzE)
2022/02/04(金) 12:51:15.68ID:KK00vRUmd 出来ないというのはですね嘘つきの言葉なんですよ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-Xc5L)
2022/02/04(金) 12:52:28.41ID:QA3xvKAo0 2326出てるから入れてみ
64bit AVX2で問題ないわ
64bit AVX2で問題ないわ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-lQXC)
2022/02/04(金) 13:02:05.39ID:Ie7y6yd1d751名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-lQXC)
2022/02/04(金) 13:03:04.43ID:Ie7y6yd1d >>748
草w
草w
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d6e-KybS)
2022/02/04(金) 13:19:09.57ID:+1qZMVpX0 自分は安定版しか使わないからだいたい1.4と1.6使ってる
だから1.8は今年出てほしい
開発版は使うの少し面倒なんだよね
だから1.8は今年出てほしい
開発版は使うの少し面倒なんだよね
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-81nj)
2022/02/04(金) 14:18:56.10ID:+z4dRif20 俺も使うのは基本安定版だな
別に1.6で困ってるわけではないから1.8を早く出して欲しいわけではないけど
早く1.8が出れば嬉しいなとは思う
1.4では普段やってるゲームの背景が死んでたけど1.6で問題なくプレイできるようになったからエミュとしては既にかなり完成されてるのでは?
別に1.6で困ってるわけではないから1.8を早く出して欲しいわけではないけど
早く1.8が出れば嬉しいなとは思う
1.4では普段やってるゲームの背景が死んでたけど1.6で問題なくプレイできるようになったからエミュとしては既にかなり完成されてるのでは?
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-RNyz)
2022/02/04(金) 14:20:28.24ID:Pba0kwCX0 まあRPCS3の動かなさ加減に比べれば断然な
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-JrPL)
2022/02/04(金) 16:38:02.43ID:qL0DOOXs0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-azM5)
2022/02/05(土) 00:30:14.06ID:PyBQHN5P0 18年はなにしてたん?
ただのうっかり?特にコロナも無かったけど
ただのうっかり?特にコロナも無かったけど
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-Yqo0)
2022/02/05(土) 01:46:02.27ID:pY0YfiEA0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-RTw3)
2022/02/05(土) 17:52:36.77ID:VB0kT+o20 Duckstationがとてもすごいと大絶賛!?でしたのでダメもとで
Formula One 99と言うPS1のゲーム試したけどePSXeと同じ所で
ブラックアウトでした(´·ω·`)
Formula One 99と言うPS1のゲーム試したけどePSXeと同じ所で
ブラックアウトでした(´·ω·`)
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3733-ucwe)
2022/02/05(土) 18:54:58.17ID:lzRV8aF80 そうですか!
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-azM5)
2022/02/05(土) 19:25:42.63ID:nonP6TTQ0 Duck全体的に評価たけーけど
UIだけなら個人的にはPPSSPPの方が好みだな
トップツーはこれで僅差だけど
三位以下はちょっと離れてドルフィンかな
PCSX2なんて望遠鏡でも見えない
UIだけなら個人的にはPPSSPPの方が好みだな
トップツーはこれで僅差だけど
三位以下はちょっと離れてドルフィンかな
PCSX2なんて望遠鏡でも見えない
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-zD41)
2022/02/05(土) 19:42:20.13ID:6cHdDmYu0 >>758
やっぱりepsexが最強なんです!
やっぱりepsexが最強なんです!
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3766-2zGl)
2022/02/05(土) 20:31:42.03ID:EcTo0VNS0763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-2cIz)
2022/02/05(土) 21:07:50.58ID:ShCxc6Usa Xebra 09-18-2006: (Xebr/Arbex 06/09/18)
Changes:
DMAC CPU and adjust the probability of conflict.
Fixed a self-modifying.
Changes:
DMAC CPU and adjust the probability of conflict.
Fixed a self-modifying.
764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-2cIz)
2022/02/05(土) 21:08:15.84ID:ShCxc6Usa As a concrete case can now properly displayed in the title of Double Cast.
F1'99 the Toriaezu began to move. While in the short term F1'99 use of aggressive behavior does not match the cache and memory,
F1'99 the Toriaezu began to move. While in the short term F1'99 use of aggressive behavior does not match the cache and memory,
765名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-2cIz)
2022/02/05(土) 21:08:21.42ID:ShCxc6Usa If you omit the flash cache and cache flush using the phenomenon as a result.
All the corresponding increase in cost, and is still does not work correctly.
ということらしい
All the corresponding increase in cost, and is still does not work correctly.
ということらしい
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-wadS)
2022/02/05(土) 21:08:43.74ID:jUmAp00J0 ここはPS2エミュのスレだぞお前ら
767名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcb-azM5)
2022/02/05(土) 21:16:15.44ID:VTGqj4BZd >>761
エキサイトプレイとか胸と股間熱だろ
エキサイトプレイとか胸と股間熱だろ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-zD41)
2022/02/06(日) 00:31:43.45ID:OX2KaQZ/0 推しエミュ発表会場
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-AiWJ)
2022/02/06(日) 00:34:15.75ID:XP1PP/oX0 PCSX2を間違えて上書きしちゃったらコントローラ設定が消えちゃったんですけど、
これまでPS3のコントローラーで問題なく動いていたんですが、
改めて設定しなおすと□△〇×が何故か連射になってしまいます。
ロックマンがバスターを連射しながら中途半端なジャンプを繰り返します。
連射の設定は触っていません。どなたかご教授お願いします。
プラグインは付属のiliypad。ドライバはSCEIの。
これまでPS3のコントローラーで問題なく動いていたんですが、
改めて設定しなおすと□△〇×が何故か連射になってしまいます。
ロックマンがバスターを連射しながら中途半端なジャンプを繰り返します。
連射の設定は触っていません。どなたかご教授お願いします。
プラグインは付属のiliypad。ドライバはSCEIの。
770名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-rFev)
2022/02/06(日) 03:18:31.24ID:Aw2ebLdcr 答え書いてあるじゃん
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-wadS)
2022/02/06(日) 09:23:11.89ID:jccBQGUY0 DLページの下の方に32bitビルドを削除するって書いてあるな
近いうちに64bitのみになるっぽい
近いうちに64bitのみになるっぽい
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-zD41)
2022/02/06(日) 09:43:40.23ID:kySOp10T0 むしろいつまで32ビットサポートしてんのよw
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-zD41)
2022/02/06(日) 11:39:29.42ID:Uk3yHRm40 みんごる4をv1.6.0でやるとロード画面から進まない
安定版のv1.7.0でやれば大丈夫
安定版のv1.7.0でやれば大丈夫
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7de-Hbjn)
2022/02/06(日) 11:54:11.84ID:hGuxuS9a0 古いバージョンの動作報告に何の意味が…?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-k2Y0)
2022/02/06(日) 14:52:40.87ID:UW/kjF7Id 1.6は安定版の最新版だからそこまで目の敵にしなくとも…
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-e/Vd)
2022/02/06(日) 16:06:51.12ID:EyYHglJm0 バージョンは最新です(具体的なバージョンは書かない)
777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-sscS)
2022/02/06(日) 17:11:20.85ID:HqYgxCRNa Win8.1みたいに継続的に更新されてるなら安定版と言えるけどさ
どっちかというと開発終了版では
どっちかというと開発終了版では
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3766-2zGl)
2022/02/06(日) 21:19:04.91ID:aHt3Cc8g0 >>773
こちらはv1.6.0でも動くけど
こちらはv1.6.0でも動くけど
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 576e-iWI1)
2022/02/06(日) 21:42:09.39ID:FfHtr47f0 みんなのテニスがどの安定版1.6まででも完動しないんだけど
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-2zGl)
2022/02/06(日) 21:43:12.77ID:XHxcmNre0 何か問題でも?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3766-2zGl)
2022/02/06(日) 21:50:13.26ID:aHt3Cc8g0 みんテニはチャレンジモード2人目までしか試していないのでわからんが完動しないとは具体的にどういうこと?
ちなみにダブルスだと凄まじく遅くはなる
ちなみにダブルスだと凄まじく遅くはなる
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3733-ucwe)
2022/02/06(日) 21:55:12.37ID:QNMHrw+y0 みん系てなんでどれもこれも重くなるんだろうな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3766-2zGl)
2022/02/06(日) 22:18:34.56ID:aHt3Cc8g0 基本的にPS2実機の性能を引き出しているプログラムの場合はエミュだと遅くなる傾向があり
基本ライブラリで組まれていると思われるゲームは実機で処理落ちが発生してもエミュだと処理落ちしないことが多いが確証はない
例えばフレースヴェルグインターナショナルとかPCSX2だと全く処理落ちしないので難易度が上がっている
ドルフィンでもGCのスターウォーズローグスコードロンU・Vも高度な技術が使われているらしくエミュでは問題が多いと書かれているし試してみてもプレイに支障があるくらい重い
基本ライブラリで組まれていると思われるゲームは実機で処理落ちが発生してもエミュだと処理落ちしないことが多いが確証はない
例えばフレースヴェルグインターナショナルとかPCSX2だと全く処理落ちしないので難易度が上がっている
ドルフィンでもGCのスターウォーズローグスコードロンU・Vも高度な技術が使われているらしくエミュでは問題が多いと書かれているし試してみてもプレイに支障があるくらい重い
784名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-sscS)
2022/02/07(月) 08:26:41.90ID:mUvYget6a 性能を引き出しているプログラム vs 残念なプログラム
みん系は残念なプログラムだと思う
PSPのGTも残念みたいで重い
みん系は残念なプログラムだと思う
PSPのGTも残念みたいで重い
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-1wH6)
2022/02/07(月) 11:12:13.62ID:ylvRVWljM786名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-1wH6)
2022/02/07(月) 11:14:13.31ID:ylvRVWljM >>784
過去にあったゲームでデビルメイクライとかもそうだけどきっと重いんだろうなと思ったら意外とサクサク動いたり
そういうのはやっぱり製作がガチガチししてるすごい会社なのかな
自分のパソコンはしょぼいのでいつも動くか動かないかヒヤヒヤしながら起動させてるけど
意外なものが軽く動いたり
意外なものが重たかったり
グランツーリスモは処理的に重いわなw
過去にあったゲームでデビルメイクライとかもそうだけどきっと重いんだろうなと思ったら意外とサクサク動いたり
そういうのはやっぱり製作がガチガチししてるすごい会社なのかな
自分のパソコンはしょぼいのでいつも動くか動かないかヒヤヒヤしながら起動させてるけど
意外なものが軽く動いたり
意外なものが重たかったり
グランツーリスモは処理的に重いわなw
787名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-k2Y0)
2022/02/07(月) 12:10:14.11ID:Ve1mHhNid 特定の機能の再現がイマイチでその機能を使ってると重いってこともありそう
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1776-tKdO)
2022/02/07(月) 13:21:53.72ID:zY6rL4Ys0 CHD起動ってなんか特別なプラグインでも要るの
イメージファイルを選ぶでISOしか表示されない
イメージファイルを選ぶでISOしか表示されない
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-wadS)
2022/02/07(月) 13:23:52.13ID:AVglOit00 CHD対応は1.7.0からだぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-MS3C)
2022/02/07(月) 23:00:06.43ID:g7sbkeQJM みんゴル4って重いよね
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-+yVw)
2022/02/09(水) 21:02:46.78ID:yVvZiZIF0 なんで令和になっても新鬼武者のグラフィックおかしいままなんだよ
海外の動画で確認済み
海外の動画で確認済み
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-xC3X)
2022/02/09(水) 21:14:49.90ID:2ox/1ZUq0 お前が修正しないからだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-rFev)
2022/02/10(木) 00:30:54.41ID:+8S0yozOr 他力本願するから直されないんだよ大人なんだからそれぐらい学習してね
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-zD41)
2022/02/10(木) 01:00:45.94ID:N3PpCDmw0 しかもお金を払うわけでもない
役にたたんな
役にたたんな
795名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-savk)
2022/02/10(木) 02:53:24.72ID:up0maOu6r irisXE使ってる方、ゲームにもよるけど1080pの60フレで動いてますか?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-QggW)
2022/02/10(木) 09:07:41.36ID:VaelW2CQa ゲームにもよります
797名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-z5Zk)
2022/02/10(木) 09:53:03.69ID:+99kqNcTd それ以外答えようが無いだろうになw
798名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-ucwe)
2022/02/10(木) 10:23:22.94ID:FqF5hbCGd よしんばゲームによらなければ?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f776-k2Y0)
2022/02/10(木) 10:31:24.72ID:+tlboW7c0 ゲームにも…よります…
800名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-GRdp)
2022/02/10(木) 12:24:13.33ID:QChbCrZGM SteamDeckとかGPDみたいな機種前提で聞いてるんだろうけど
あの辺ってどれもオンボードグラフィックが非力なの解ってるからか
解像度が720pのゴミみたいな液晶しか積んでないから外部出力でしか1080pで使用することなさそうだけどな
あの辺ってどれもオンボードグラフィックが非力なの解ってるからか
解像度が720pのゴミみたいな液晶しか積んでないから外部出力でしか1080pで使用することなさそうだけどな
801名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-5PSc)
2022/02/10(木) 12:55:20.52ID:9zS0p6lnr ベンチにもよるけどIris Xe(96EU)ならGTX 650Ti〜660くらいか
Steam Deckのはもう少し上
Steam Deckのはもう少し上
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-zD41)
2022/02/10(木) 13:00:19.15ID:2K92auBk0 >>795
ケチケチしないでRTX3090ti載んどけ
ケチケチしないでRTX3090ti載んどけ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-QgsX)
2022/02/10(木) 13:00:50.00ID:Rfv6npI20 変なのに手を出さずおとなしくRadeonとか使っとけ
あんなもんのどこに冒険する価値があるんだよ
あんなもんのどこに冒険する価値があるんだよ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-CbVP)
2022/02/10(木) 14:31:20.86ID:e208okuzr iris XeていわゆるArcの事じゃなくて最近のインテルのiGPUの事言ってんじゃないのかね
並みのノートPCでも動くかとか、デスクトップだけどグラボ買わないと駄目ですか、とか
Xeにもいろいろグレードはあるし、あまり賢い聞き方とは思えないけどさ
並みのノートPCでも動くかとか、デスクトップだけどグラボ買わないと駄目ですか、とか
Xeにもいろいろグレードはあるし、あまり賢い聞き方とは思えないけどさ
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-zD41)
2022/02/10(木) 15:17:50.78ID:N3PpCDmw0 この聞き方ならおそらくノートだろうなあ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z5Zk)
2022/02/10(木) 16:32:19.31ID:1JuoNs76d ゲームが主目的なら素直にRTX載ってるのがいいよな
あくまでモバイルがメインでゲームもしたい需要もあるさろうけど
俺もゲーミングノート持ってるけどモバイル欲しいけどiGPUだけにするかMX機にするか、3050のが出るのか気になる
あくまでモバイルがメインでゲームもしたい需要もあるさろうけど
俺もゲーミングノート持ってるけどモバイル欲しいけどiGPUだけにするかMX機にするか、3050のが出るのか気になる
807名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-gqjM)
2022/02/10(木) 17:09:39.18ID:pd7BoFIFd 何度も言うがPCSX2はCPUレンダリングしてるからGPUは関係ないぞ
解像度変更(内部解像度含む)に影響するだけだ。RX550でもFHDなら全く問題ない
解像度変更(内部解像度含む)に影響するだけだ。RX550でもFHDなら全く問題ない
808名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-rFev)
2022/02/10(木) 17:27:38.40ID:VHsSa8sqr >>803
それダメー!正しくはnvidiaね
それダメー!正しくはnvidiaね
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-+yVw)
2022/02/10(木) 17:38:29.33ID:Q3WsBApn0810名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-z5Zk)
2022/02/10(木) 17:45:23.43ID:lI74XOb5d >>807
PCSX2だけでいいなら、まぁそうだね
PCSX2だけでいいなら、まぁそうだね
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-ucwe)
2022/02/10(木) 17:47:58.44ID:3mX2Ok3yd おっデバッグくん呼んでくるか
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-QgsX)
2022/02/10(木) 18:00:08.78ID:Rfv6npI20 >>808
?
?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f776-k2Y0)
2022/02/10(木) 18:00:24.97ID:+tlboW7c0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9e-Leee)
2022/02/10(木) 18:15:20.18ID:McdcmNWP0815名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-z5Zk)
2022/02/10(木) 18:19:36.60ID:obP968b7d まぁ、ググってわかること聞くのは自分で調べろだけど、動作確認とか時間かかる系は先例がなかったらやるくらいにしないと、全部はやってられんよな
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-zD41)
2022/02/10(木) 18:51:19.32ID:N3PpCDmw0 PS2ソフトなんて一生遊びきれないほどあるのに
その中の一つを開発が把握してると思ってる人いるからなw
その中の一つを開発が把握してると思ってる人いるからなw
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-wadS)
2022/02/10(木) 19:53:55.21ID:5dMqv8w40 日本だけでも3000タイトル近くあるからな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-zD41)
2022/02/10(木) 21:41:06.71ID:8VmtojSC0 リッジレーサーまだおかしいままでしゅか?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3766-2zGl)
2022/02/11(金) 00:23:04.85ID:tZRoDdf90 Iris Xeではないが、Intel Core i7-8559UのIris Plus(TDP28W)とRyzen 5 Pro 4650Gなら大体GeForce MX250とほぼ同等かちょっと下くらいでXeならTDP25W動作だとMX250より上だが15WだとIris Plusよりも下がる
PCSX2なら内蔵Radeon R7だと3xNativeでいけることが多く、OpenGLでfpsが安定しないゲームが一部あるのだがRadeonは基本OpenGLが弱い
Iris Plusの方は逆に2xNativeならほぼいけるが3xNativeになるとfpsが半分に落ちるゲームがそこそこ多いかわりに、APIに関わらず描画自体は安定している
そしてIris PlusよりRadeon R7の方がメインメモリのクロック速度によってパフォーマンスが変わりやすい
情報ソースがかなり微妙なので違うかもしれないがIris Xeはメインメモリが16GBないとUHD730で動作するかもしれないのだがIris Xe+メインメモリ16GBのPCがほとんど
インテルの第8世代以降のCore i搭載ノートPCならサンダーボルト3か4があればGPUBOXも使えるが、Mini-ITXサイズなのでGPD WIN3とかに繋げるとどっちがPCなのか一瞬わからなくなりUMPCの意味はなくなる
ついでに書いとくがリッジレーサー5に関してはソフトレンダなら問題ないがハードレンダでは相変わらず描画がおかしく、v1.7で修正されたのは影の描写だけだったはず
PCSX2なら内蔵Radeon R7だと3xNativeでいけることが多く、OpenGLでfpsが安定しないゲームが一部あるのだがRadeonは基本OpenGLが弱い
Iris Plusの方は逆に2xNativeならほぼいけるが3xNativeになるとfpsが半分に落ちるゲームがそこそこ多いかわりに、APIに関わらず描画自体は安定している
そしてIris PlusよりRadeon R7の方がメインメモリのクロック速度によってパフォーマンスが変わりやすい
情報ソースがかなり微妙なので違うかもしれないがIris Xeはメインメモリが16GBないとUHD730で動作するかもしれないのだがIris Xe+メインメモリ16GBのPCがほとんど
インテルの第8世代以降のCore i搭載ノートPCならサンダーボルト3か4があればGPUBOXも使えるが、Mini-ITXサイズなのでGPD WIN3とかに繋げるとどっちがPCなのか一瞬わからなくなりUMPCの意味はなくなる
ついでに書いとくがリッジレーサー5に関してはソフトレンダなら問題ないがハードレンダでは相変わらず描画がおかしく、v1.7で修正されたのは影の描写だけだったはず
820名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-azM5)
2022/02/11(金) 08:08:07.20ID:fbyWdvqzd 眼鏡なおしながらすっごい早口で言ってそう
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-zD41)
2022/02/11(金) 08:28:14.94ID:o9z1J06i0 オタクは長文書きたがるからな
要点がまとまってないから何が言いたいのかさっぱりわからん
要点がまとまってないから何が言いたいのかさっぱりわからん
822名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-ucwe)
2022/02/11(金) 08:56:41.11ID:xokIrfUId 意味はなくなる、まで読んで限界だった
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-zD41)
2022/02/11(金) 11:20:55.34ID:i5Nk8WGC0 Radeon推してる人多いけどOpenGLでまともに動くようになったの?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d5-wY73)
2022/02/11(金) 11:25:54.73ID:IMNnDng10 pcsx2のパッド設定について教えて下さい!
USBサタパを設定したいんですが、設定、コントローラ、プラグイン設定で
Pad1を(右下の)DX USB GAMEPADにして設定して(アナログ使わないから)適用、OKしても
またプラグイン設定から入ると初期化され DX USB GAMEPAD が Allow All Devices に戻ってます
もちろん1回設定してそのままゲームはじめてもへんな動きします。ずっとどこか押しっぱなしの状態とか
まさかサタパは無理なんでしょか?
USBサタパを設定したいんですが、設定、コントローラ、プラグイン設定で
Pad1を(右下の)DX USB GAMEPADにして設定して(アナログ使わないから)適用、OKしても
またプラグイン設定から入ると初期化され DX USB GAMEPAD が Allow All Devices に戻ってます
もちろん1回設定してそのままゲームはじめてもへんな動きします。ずっとどこか押しっぱなしの状態とか
まさかサタパは無理なんでしょか?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d5-RT0g)
2022/02/11(金) 12:02:58.14ID:IMNnDng10 すまん、全てをリセットしてまた設定したらうまくいきました。なんだったんだ
まあ重すぎて2D格ゲーすら全然まともにできないんですが
スピードハックやフレーム関係も色々いじってみたけど
スト4は動くノートなんですがね…。(スト5は超スローでまともにできない
まあ重すぎて2D格ゲーすら全然まともにできないんですが
スピードハックやフレーム関係も色々いじってみたけど
スト4は動くノートなんですがね…。(スト5は超スローでまともにできない
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-C7mj)
2022/02/11(金) 12:06:52.62ID:jP18XtsMM 文を読むことすら苦手な人がいるのは知ってるけど
だからってバカに合わせて文を短くしろって要求するのはいつ見ても笑えるww
読めないのなら読まなけりゃいいだけだろうに
だからってバカに合わせて文を短くしろって要求するのはいつ見ても笑えるww
読めないのなら読まなけりゃいいだけだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 山里亮太「高市さんの問題ではなく国会で国益より政局が優先されているように感じる質問がある」 [931948549]
- 日本人が一番恐れているのは「米中G2構想」 [237216734]
- 「愛国心」というものが気持ち悪い。国家なんて無言の『抽象概念』なのに一体どこを愛するんだろう? [653462351]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 小島よしお「いじめは、何があろうといじめている方に問題がある」 [242521385]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
