DVDFabってどうよ? 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 10:01:16.10
DVDFab
http://ja.dvdfab.cn

類似ソフト
1Click DVD Copy Pro
http://www.lgsoftwareinnovations.com/1clickdvdcopypro.asp

類似スレ
DVDfab Passkey 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1611307894/

DVDFab HD Decrypter part18
https://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1449660293/


前スレ
DVDFabってどうよ? 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1633144476/
2022/01/03(月) 12:35:53.65ID:+3TO/AF/0
Sugoi Dame…
2022/01/03(月) 12:53:28.18ID:xTmtYsAC0
みんながtuneて言ってんのはtunebotoってやつ?
2022/01/03(月) 12:55:57.17ID:xTmtYsAC0
あっ、TunePatってやつもあるのかぁ
2022/01/03(月) 13:06:01.34ID:EyHID5rI0
>>712
情報サンクス!
なるほど元か だったらたいして安くないな
確かにFreeGrabAppのは動作画面見てもひと手間多いわ
2022/01/03(月) 15:06:41.03ID:IF3fz4Es0
ネットのレスポンスなんか悪いな?
と思ってSPEEDTESTしてみたら、
サーバーがウラジオストクになってた
んだけど、ひょっとしてコイツのせい?
購入したのはstreamFabなんだけど。
プロバイダのせいかどっちかわかんなくて。
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 15:40:24.27ID:KW6KfMKR0
streamfab使うと10ヶ所くらい何処かと通信してるの何なん
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 15:44:59.40ID:KW6KfMKR0
>>717
stream fab使ってて
disney+ブロックされた時に問い合わせたら、複数のIPからアクセスされたからって理由だったから
なにかそういう機能があるのかもね
2022/01/03(月) 15:49:50.99ID:z6HkUwN+0
ネトフリ、シリーズものの一部だけしか配信してないのやめて欲しいわ

ハムナプトラ1だけ
ミッションインポッシブルゴーストプロトコルだけ
ターミネーター234だけ
パディントン、テッドは2だけ
最悪なのがファイルディスティネーション
5作中の1235だけ配信してて4だけない

なんかこうイライラする配信の仕方だわ
2022/01/03(月) 16:09:38.90ID:IF3fz4Es0
>>719
やっぱコイツだよね…。
アンインストールしたら直ればいいけど
さてどーなのかな。一年の購入したから消すのは年末になるけど…。
2022/01/03(月) 18:03:07.76ID:Ulv+827w0
>>720
あっ、やはりそうだったんだ。
俺もネトフリで映画大量にキュー入れてて、
ターミネーターだけ1が入って無くて、
てっきり入れ忘れだと思ってたんだけど。
元から配信無かったのねww
2022/01/03(月) 18:21:52.56ID:ubCqAJ140
ターミネーター1は権利会社が違う
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 19:45:32.42ID:MLFE0htj0
猿てさ
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 19:48:16.96ID:MLFE0htj0
猿のstream fabてさ、オールインワンでも新しい所追加されたら有料なんだよね?
1つ追加でいくらになるのん
追加したいのは選べるん?
2022/01/03(月) 20:40:17.80ID:EyHID5rI0
Paraviに対応してるのってStreamFabだけ?
今4週間お試しやってるから登録したんだけど
2022/01/03(月) 23:10:29.53ID:/BfiediM0
今すぐ行動
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 23:24:56.52ID:ibMW/fr40
>>705
ありがとう
テンプレにも書いてあったわ
2022/01/03(月) 23:33:02.96ID:CaEeoPyE0
みんなこういうソフト(猿に限らず)使う時のアマプラのアカウントって買い物とかもしてるメイン垢使ってる?
あれってパスワードとかも入れるわけだから抜こうと思えばソフト側で抜けちゃうよね?
他のサブスクは動画見るだけだから別にいいけどアマプラは買い物も出来ちゃうからさ
不正利用とかあった人いる?そこまで心配するもんでもない?
2022/01/03(月) 23:45:21.53ID:y5dqzfao0
なんていうかこういう板に出入りしながら
そのふんわりとしたイメージを持ったままなのがすごいわ
2022/01/03(月) 23:58:08.07ID:tIgmWWib0
399¥
年額プラン
無料アップデート
1ライセンスで2台のPCに対応
自動更新、いつでもキャンセル可能
14日以内返金保証
無料アップデートでより多くの機能を楽しめる
営業日48時間カスタマーサポート

Flvto.ch

猿のコピーなん?
399元?399円?
2022/01/04(火) 00:05:21.73ID:ZlQJvL970
>>716
399 中国人民元 は
7,238.89 円
1月3日

年額だから安いわ
2022/01/04(火) 00:05:44.02ID:xR0Q5xj30
>>729
尼で別アカにする場合は、メイン垢とは別に携帯電話番号とクレカ番号が必須になる。
手間とリスクを天秤にかけた上で自己責任でどーぞとしか。
2022/01/04(火) 02:08:49.23ID:8S7KiVW/0
わかんないけど俺のチンポは結構たくましい
2022/01/04(火) 05:36:44.03ID:yT6LTCB90
スレの皆様おはようございます。
今月頭から映画関係をネトフリとアマプラで落とし始めたのですが、
200位落とした所で、色々問題が発生して最適解に迷ってます。
とりま参考までに少々詳細レポを。

ネトフリ物は、WMPでは動画再生は出来ても、音声コーデックは選べず、しかも副音声入りだと
何故か強制的に副音声にww字幕は表示は不可。(これはWMPの設定で何とかなるのかな?)
5kplayerでは音声・字幕共に選択可の完全再生可。

アマプラ物は、WMPでは動画・再生不可(画面最小サイズで停止したまま、音声だけ再生してる。字幕も無論表示不可。)
5kplayerでは字幕は埋め込みだし、音声もEAC3 5.1orEAC3 2.0一個だけなので普通に再生可。

Synology NASのQuickConnectで外部アクセスをして、webブラウザでFile Station→VideoStationで再生
ネトフリ、アマプラ共に音声コーデックEAC3絡みで再生不可。その為字幕も確認できず。(AAC物は再生可。)

NAS→Fire TV Stick 4K Max→VLC→4KTVで再生
未だ未確認の為不明。多分再生可なのでは。

まぁ5kplayerではどちらも完全再生可なのでPC視聴分には問題無いのですが、
出来れば、NASのQuickConnectで外部アクセスをして、webブラウザでFile Station→VideoStation
経由での再生を何とかしたいと思ってます。

一応自主的には、AnyMP4 動画変換 究極 を使って動画変換を試してみたのですが、
ネトフリものは音声は複数インポート出来ても、字幕だけは何故かインポート不可でした。
アマプラ物は字幕埋め込みなので完全変換可。このままでは、ネトフリ物全部破棄してアマプラで
落とし直しになりそうです。勿体無いwww
何故かどちらの動画もEAC3→EAC3に変換すると、webブラウザでFile Station→VideoStationで再生
出来ましたww

Synology NAS使い始めたばかりで、先人の方いらっしゃいましたらご意見プリーズです。
長文失礼しました。
2022/01/04(火) 07:52:50.67ID:fQlHzCfX0
いやー、遂に禁断のTSUTAYAレンタルに入会しちゃったよ。
主目的は、配信されてない作品のDVD orBDのリッピング。
特に今は、宇宙戦艦ヤマト-旧作のコンプリート。さらばヤマトリアタイで劇場に足を運んだ親父としては、新作も良いけど旧作には勝てんのよ。
しかし、BDリップ始めるとキリが無さそう。動画品質UPの最終形態だわね。
既にその域に達してる方々いらっしゃいますか?内蔵の4KUHD再生可のドライブ買わねば。
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 08:36:07.66ID:dvBHN6Iy0
>>735
ネトフリのって自分で動画を新しく作らないで
渡された動画ソースそのまま使うから
QuickTime使われてたりするんだよ
NAS側が未対応だと自分で再生出来るのに勝手にエンコードしてるからそういう問題が出てくると思うから
NASの設定替えるか
Netflixで落す動画は字幕を焼き付けるしかないね
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 08:40:16.93ID:dvBHN6Iy0
>>736
ビリビリみたいな中国やロシアの動画サイト探した?
739735
垢版 |
2022/01/04(火) 08:47:46.07ID:yT6LTCB90
>>737
迅速な返答あざーす。
お恥ずかしながら未だ、Synology NASのアプリ、全部使いこなして無いので
まずはそこからなのですがw NASの設定ちといじり倒してみます。

Netflix、字幕焼き付け設定でできるのでしょうか?
それとも、一度Netflixで動画落とした後、外部アプリ(そんなのあれば)
使って字幕を焼き付け?!
何にしても、複数音声対応で字幕焼き付けなら素人の私でも扱いやすいです。
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 08:49:01.60ID:dvBHN6Iy0
ヤマトはAmazonがHDリマスター配信してたけど
Amazonはすぐ停止しやがるから糞

ストリーミングは解像度は良いけど
容量減らすために色をまず最初に犠牲にするから
ストリーミングとBDは使われてる色の深度が違うんだよね
UHDも一番の違いを感じるのは色

SONYがやってるBRAVIACOREはその点羨ましいわ
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 08:55:18.08ID:dvBHN6Iy0
>>739
あー猿では字幕焼付出来ないねー
自分はNetflixダウンロードする時はTunePat使ってるんだけど、それは字幕焼付出来るんだよね
猿の場合は字幕をリミックスしないでSRTで別にダウンロードして別のソフトで焼き付けるのが早いか
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 09:01:27.79ID:dvBHN6Iy0
Windows 上で VLC を使って MP4 に SRT を焼き込むための bat ファイル。

https://www.google.com/amp/s/ja.o6asan.com/2018/03/11/windows-%25E4%25B8%258A%25E3%2581%25A7-vlc-%25E3%2582%2592%25E4%25BD%25BF%25E3%2581%25A3%25E3%2581%25A6-mp4-%25E3%2581%25AB-srt-%25E3%2582%2592%25E7%2584%25BC%25E3%2581%258D%25E8%25BE%25BC%25E3%2582%2580%25E3%2581%259F%25E3%2582%2581%25E3%2581%25AE-bat-%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A1%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AB/amp/
743739
垢版 |
2022/01/04(火) 09:04:12.80ID:yT6LTCB90
>>741
TunePat、そんな神機能あったのですね。今までU-NEXでアニメ専で落としていたので、
お恥ずかしながらTunePat、お試し版を落としてはいたのですがフーンでした・・。
それなら、早速ポチろうかと思います。
貴重な情報有難うございました。
ぶっちゃけ、SRTで別にダウンロードは自分にはハードル高いっす。
744739
垢版 |
2022/01/04(火) 09:07:53.19ID:yT6LTCB90
>>742
マタマタ貴重なリンク、あざーす。
でも自分にはかなり難しそう・・。このクラスをマスター出来たら
立派な職人さんですなー。
2022/01/04(火) 09:30:31.24ID:DNWwEjBW0
>>736
ようこそ
俺は期限日ミスって1カ月延長したけど
今返却中のが到着したら解約するけどリミットギリギリで焦ってるw
借りたのはグレートトラバース、にっぽん百名山、植村直己物語、怪談最恐戦、怪奇蒐集者など
2022/01/04(火) 09:41:24.03ID:y+ZARsXZ0
メクラって言葉聞いたことないって話で即座に数人が反応してたがマジで大和リアルタイム世代がいるんだ?
50代?すごいね!まじで自分の親父と同世代が5chやってるとかすごすぎて草だわ!
747739
垢版 |
2022/01/04(火) 10:16:50.97ID:yT6LTCB90
げっ、俺も50過ぎのオッサンだわ。
さらばも劇場で観たwww
でも本当の初代ヤマト世代は俺より上の庵野世代。
俺は初代ヤマトは、日テレの夕方5:30に再放送版毎日視聴してた。
このスレに庵野世代の人いるのかな?60歳オーバー?
2022/01/04(火) 10:50:22.51ID:7vFpIgRG0
5chは若い世代が多いのか?
2ch 時代は40〜50代がメインだったけど。
2022/01/04(火) 11:00:44.59ID:G8ynbHbZ0
ヤマトの裏番組でやってた猿の軍団観てた変人のオッサンだが
月曜はヤマトの話題で持ち切り
誰も猿の軍団観てなくて辛かったw
2022/01/04(火) 11:01:02.75ID:JqlVrfrN0
なんJならともかく少なくともこんな板に若者が流入してくる訳がないわな
2022/01/04(火) 11:07:28.01ID:DNWwEjBW0
またやっちまった・・・
宅配レンタルは無料期間終了日より30日ではなく月毎の支払いだった
今月分も取られるわ
2022/01/04(火) 11:22:08.23ID:WFgjhAu50
実年齢とか目当ての作品とかはどうでもいいけど文体の加齢臭がきつい
もう少しなんとかなんないの
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 11:53:51.82ID:yT6LTCB90
オッサンだから、ジャンプ系アニメ大好きなのでU-NEXTのそれ系全部キュー入れたら
0から始めて余裕で6000超えたwww
こんなの無制限ダウン出来るのでないとやってられないわ。
もちろん別PCの4.0.0.8起動でダウン。
2022/01/04(火) 11:54:03.24ID:sPng5n1R0
まじで50代メインやったんか
一部独身っぽいヤツがいるのが何かリアルすぎて怖いわ
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 12:01:27.37ID:yT6LTCB90
いや、流石に既婚っすww
2022/01/04(火) 12:09:09.49ID:G8ynbHbZ0
>>751
GEOが50円レンタルの時にスポットでまとめ借りがええよ
2022/01/04(火) 12:29:14.25ID:p/5zWQw10
1年に1回借り放題に加入して吸いまくる
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 13:07:27.56ID:6Vgphlao0
猿クローンてライセンスは
猿の今みたいに個別じゃなくて
DRMダウンローダーの一纏めだった時のライセンス方式なんだな
バグで体験版のDL制限数回避出来るから
無料で全て使い放題だわw
猿オールインワン値上げで焦って買っちゃったけど返金してもらった
2022/01/04(火) 13:23:51.13ID:L1s3MASQ0
はいはい乙乙
体験版の制限回避なんてないから
2022/01/04(火) 13:26:18.93ID:Via2xarG0
そうかなあ
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 13:54:02.49ID:HoyrK7rQ0
前スレなんかで書かれてる方法参考にしたら割と簡単に出来るな
2022/01/04(火) 13:56:31.86ID:yhy/oiIS0
若者が5chなんか見るわけねーだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 14:17:17.62ID:RdVVU1Td0
仮想
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 14:19:26.41ID:RdVVU1Td0
古い動画はクローンバグで一気に
新しい動画は仮想OSでクリーンインストールでちまちま
2022/01/04(火) 16:02:31.52ID:vqUn9n+50
>>736
リッピングって画質すごく落ちない?
2022/01/04(火) 16:09:32.26ID:mZbm+Izq0
>>765
それこそ無劣化で吸い出す事が出来るのがリッピングなんだけど
リッピング後のエンコードで画質を優先するか容量を優先するかも自由自在だし
なので画質優先派は普通BDリップを選ぶ

ちなみにエンコードで容量と画質の両立を突き詰めていくと底無し沼にはまるけどな
2022/01/04(火) 16:12:35.24ID:vqUn9n+50
>>766
リッピングをDVDfabでやってみたけど
mp4に変換して出力すると画質が落ちてしまう
どうやると無劣化で吸い出せるの?
2022/01/04(火) 17:02:13.22ID:yT6LTCB90
間違ってたらごめん。リップって
ISOにするのとは違う?これも無劣化の生ディスクなのだが。
今市その辺ごっちゃになってる。
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 17:05:40.84ID:C4WGP4910
>>767
MakeMKV使え
2022/01/04(火) 17:37:20.32ID:dS3fKIDF0
>>769
ありがとうございます。調べてみます。
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 19:13:00.34ID:E7aq+Jje0
MakeMKVベータ版は無料で使えるから
使った感想や、何かバグが起きたらフィードバッグ送ってやってな
2022/01/04(火) 19:31:20.62ID:EKdD9D9p0
>>672
ニューハーフモノ、男の娘モノはチンコのモザイクなしがいいな
2022/01/04(火) 20:22:08.69ID:Nm0FaGwu0
>>741
横からすみません
まさにmp4にsrtファイル焼き付けしたくてここ覗きにきましたがこれでは無理なのですね
何か安くていいソフトないかなぁ
2022/01/04(火) 20:40:21.31ID:pI77OmrX0
焼き付ける時点で再エンコードされるわけだから画質も落ちるし時間も無駄にかかる

普通にVLCとかでsrt読み込んで再生すればいいのに
今日日EAC3とかsrtを再生できないなんてソフト使ってる時点でソフトの方を変えた方がいい

後々の事考えたらsrtとEAC3の5.1chで落としとくと後で融通効きやすい
最近のまともなソフトなら字幕つけて2chダウンミックス再生は普通にやってくれる
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:18:56.00ID:E7aq+Jje0
それはストリーミングダウンロードソフトの話であって
エンコード関係のソフトの話じゃないぞ

MP4に字幕焼付はXMedia Recodeでレンダリングしてみれば

エンコードだから画質劣化するけどね
2022/01/04(火) 21:22:32.96ID:wW1FsZVz0
>>732
6製品サブスク3500円の方が安いな
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:26:38.14ID:E7aq+Jje0
>>775

>>773
宛な

>>774
お前、レス内容ちゃんと読んでるか?

>>735
の事だよな?
それとも違うスレの内容誤爆でもしたんか
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:30:31.36ID:E7aq+Jje0
>>776
全く内容が違う物を持って来て
こっちの方が安いとかアホなのか

用途に足ればコストパフォーマンスは良いだろうよ
2022/01/04(火) 21:32:35.71ID:VowjhEli0
dvdfabは用語がおかしかった記憶があるな。
結局passkeyで事足りるんで体験版しか使ったことないけど。
2022/01/04(火) 21:33:41.29ID:FYUW54zM0
この文体...分かるぞ、分かるぞw
また旧UI君が暴れ始めたようだw
デマの謝罪はまだか?
2022/01/04(火) 21:45:57.90ID:FYUW54zM0
リミックスとリマックスって意味が違うんだが
間違ってるのにどうどうと偉そうに講釈垂れてるのは2022年になっても健在だなぁw
2022/01/04(火) 21:46:13.72ID:wW1FsZVz0
>>778
年額ってサブスクと同じだろ
2022/01/04(火) 21:46:54.59ID:wW1FsZVz0
>>780
デマって何?
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 22:12:52.36ID:Jte6edEn0
>>780
お前殺人予告したキチガイだろw
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 22:15:58.04ID:Jte6edEn0
>>774
バーカ
ブラウザ経由で使いたいって奴に別ソフトとかトンチンカンな事書いてんじゃねーよ知ったか
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 22:19:16.53ID:Jte6edEn0
>>783
このスレは旧UIくんと殺人予告くんの2大キチガイが居る
2022/01/04(火) 22:24:00.89ID:wW1FsZVz0
>>786
旧UIは嘘ついてないだろ
嘘ついたのは、そいつに粘着しているきちがい
2022/01/04(火) 22:31:04.13ID:Qh6LKaOI0
正直もうどういう勢力がどう対立してんのか側からみるとカオスすぎてわからない笑
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 22:32:57.30ID:fkSJkcCi0
>>787
お前もしかしてトルコネトフリ野郎?
2022/01/04(火) 22:39:02.76ID:ICqcYtTA0
>>786
あれ?キミが旧UI君じゃないの?別人?
どういう登場人物がいるの?

別人なら
ID:E7aq+Jje0はまだ登場できる?
ID切り替えてないなら登場できるよね?
ID:E7aq+Jje0ちょっと確認したいだけだから登場してくれよ
2022/01/04(火) 22:47:05.14ID:wW1FsZVz0
>>790
なんの話してんの?
2022/01/04(火) 23:20:58.72ID:xR0Q5xj30
MKVtoolNIXGuiでMKVにすりゃええんでないの?
あれは動画と音声と字幕を別々に読み込んで
再圧縮無しで一つの動画ファイルにできるから便利だぞ
2022/01/04(火) 23:25:24.67ID:wW1FsZVz0
>>792
だから、それは字幕対応プレーヤーじゃないと字幕つかない
って言っているんでしょ?
2022/01/05(水) 00:16:31.00ID:EdB1kOvN0
横からすまん。
俺は貧乏性だからストレージに余裕あるので、
アマプラで落とした音声EAC3 5.1一個 字幕焼き付け物と
ネトフリの複数音声EAC3 字幕srt物を両方保存している。
技術的にまだ未熟なのでアマプラ物の方が扱いラクチンなのは
確かなのだが、スキルUPも鑑みた結果ネトフリ物も捨てられない。
2022/01/05(水) 01:28:11.41ID:EdB1kOvN0
やっぱ、4.0.0.8最高だな。U-NEXTで昨日のAM12:00位から落とし始めて、
訳12時間で2000キュー消化。残り4000キュー。
古い動画ならこれ一択だわ。
しかし、既にダウン総容量約1T超えwww
2022/01/05(水) 01:40:32.79ID:zjw/CDxy0
オレは和尚
2022/01/05(水) 03:19:04.53ID:XbZ9v55v0
2000で1テラって少なくないか?
すごく短い動画ばかりなの?
2022/01/05(水) 06:41:16.59ID:EdB1kOvN0
あー、確かに今別口で落としてる映画とかに較べれば、1ファイルの容量は少ないかも。
旧作アニメなので、1ファイル30分弱で300〜700MB、平均500MB×2000=1T(1000000MB)
2022/01/05(水) 06:47:04.25ID:EdB1kOvN0
てか、此処ってテラ当たり前のスレなのね。
因みに現在の保存ストレージ容量は全部で100TB
これが多いのか少ないのかww
2022/01/05(水) 08:44:23.49ID:7rF5bTkb0
ここはアニメ好きおじさんの巣窟ですか
2022/01/05(水) 09:21:24.46ID:nCY01N1V0
ぜってー全部見切れないだろ
2022/01/05(水) 09:48:35.95ID:YFi8cxOb0
ストレージだけで言えば個人宅だがペタ越えた
あくまでストレージだけだけど
置いてる部屋が暑いのが苦
2022/01/05(水) 09:50:10.49ID:QO4aK1UJ0
・50代
・アニメ好き
・独身または家庭内孤立
・PC関連の知識だけはあると思い込んでいる
・なので間違った知識ですぐ人に教えたがる
・RemixとRemuxの違いが分からない程度の語学力
・とにかく低価格が大好き
・攻撃的ですぐマウントを取りたがる
・平然とウソをついて放置
・批判される複数IDを駆使して反撃

このスレの住民の特徴はこんなところかな?
特定の個人じゃなくてスレ民全体の特徴だよ!
2022/01/05(水) 10:05:34.58ID:mYr/2dUL0
数十テラの人達はデータバックアップどうしてるの?クラウドは著作権厳しいしローカル保存だけだとデータ吹っ飛んだら終わりじゃん
2022/01/05(水) 10:07:53.37ID:7rF5bTkb0
>>803
これよその板に貼ったろかなw
2022/01/05(水) 10:18:16.49ID:vilZ+9bA0
>>804
自分はスケジュールで別HDDにrsyncしてるわ
本データもバックアップ先も一応RAID1で冗長性は確保してる
音楽データや嫁さんや娘のディズニーとかも大量に保存してるのでメディア関連のデータ全部消えると嫁さんと娘から殺されそう(笑)

ただまぁ結局自宅内だけなので火災とか地震とか同時多発的に物理被害が起きたらどうしようもないね

クラウドは流石に色々とねぇ....著作物だし...どうなんだろ
2022/01/05(水) 10:28:19.14ID:cSvEiZwp0
>>804
ローカルでのバックアップだけじゃ不安、そしてクラウドも著作権関連でダメっていうなら、自分でサーバールーム用のアパートを何件かかりてそこでもバックアップするしかもう手は無くね?
2022/01/05(水) 10:28:27.08ID:EdB1kOvN0
>>804
法律で違法になる前からの、MX・NY・share・PDガチDOM勢だけど、(今は封印中)
HDD壊れる前に新規HDDに退避してるので、バックアップは全然してない。
未だに当時の映画の.aviファイルとか残ってる。
2022/01/05(水) 10:40:20.74ID:wH37P4t+0
もう20年近く前のプリウンコと言われてた糞メディアでもまだちゃんと読み込むよ
2022/01/05(水) 11:36:27.16ID:bLLlxoaM0
ミスターデータ?
2022/01/05(水) 11:43:02.49ID:EdB1kOvN0
プリウンコ懐かしい。
俺はベタだけど誘電だったなー。落としたISO全部プレクで焼いてた。
引っ越しで5000枚ロストwwwもう二度と焼かない。
2022/01/05(水) 12:34:07.91ID:0dERKGDq0
>>774
プレイヤーで見れるようにしたいんです


>>775
ありがとうございます
xMedia試して見たのですが字幕出なかったんです
YouTubeから落とした自動翻訳のsmiをsrtに変換させただけではダメなのかな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況