DVDFabってどうよ? 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 10:01:16.10
DVDFab
http://ja.dvdfab.cn

類似ソフト
1Click DVD Copy Pro
http://www.lgsoftwareinnovations.com/1clickdvdcopypro.asp

類似スレ
DVDfab Passkey 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1611307894/

DVDFab HD Decrypter part18
https://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1449660293/


前スレ
DVDFabってどうよ? 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1633144476/
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:03:29.96ID:hZ2HELwd0
猿はエンコードに癖があるな
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:21:50.61ID:spPQJqT50
エンコードは本業の1つ何だけどな猿
ストリーミングサイトダウンロード系のソフトでは他のソフトに比べて対応が遅かったから
DRM解除が足を引っ張ってるんだろうね
2021/12/31(金) 13:37:39.10ID:82FhjS6+0
エンコードの質はどれだけ時間かけたかだから、低スペックでも処理が速いってことは単純にそういう事
622610
垢版 |
2021/12/31(金) 13:54:20.23ID:3t214l9X0
>>617
え〜、一応メインPCの12900K+3090の過剰スペックなのだが、
これ以上どうしろと・・・。
猿のターボスピード有効では爆速なので、tuneの設定いじるしか無いのかな?
2021/12/31(金) 14:06:44.52ID:U4a341sB0
同じスペックだけど何に何秒エンコ時間掛かったか教えて。
2021/12/31(金) 14:45:31.60ID:Vgh1MFVh0
猿はローカルでエンコードしてるとしたらなんでアマプラしかH.265で落とせんのだろ?
ローカルでエンコードしてるならH.265は全サイトで使えてもおかしくないと思うんだけど
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 15:44:26.61ID:6pQOS52i0
5GBの映画一本3分で落ちてくるFlixGrabが最強
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 15:47:35.76ID:6pQOS52i0
>>624
技術不足で対応出来ないんやろ
2021/12/31(金) 15:49:34.94ID:6Uu3S0Xv0
1080p EAC3のダウンロードができるようになった!
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 15:53:41.26ID:6pQOS52i0
>>627
!つくくらいだから、disney+の事か?!!?
2021/12/31(金) 15:59:32.58ID:6Uu3S0Xv0
・・・アマゾン
LIVE TOUR V6 groove at SAITAMAを試した。
ずっと待っていたんだ。
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 16:06:50.55ID:6pQOS52i0
Amazonてそんな制限あったか?
631610
垢版 |
2021/12/31(金) 16:15:28.37ID:3t214l9X0
何となく体感で早いの遅いの言うのはあれなんで、>>618さんを見習って色々検証してみた。改行多くて書き込みNG出たので
分割連続投稿すみません。その1

検証環境詳細
cpu 12th Gen Intel(R) Core(TM) i9-12900K
RAM DDR4 3200
ストレージ Seagate FireCuda 530 M.2 PCIe Gen4x4 読取速度7300MB/s
GPU NVIDIA GeForce RTX 3090
OS Windows 10 pro ×64
回線 光10G

猿設定
ve.5.0.1.3
フォーマット MP4
コーデック H265
オーディオコーデック EAC3
解像度 1080p
GPUハードウェアアクセラレーションを有効にする。

Tune Boto設定
vr.1.5.0
フォーマット MP4
画質 高
コーデック H265
オーディオコーデック EAC3
解像度 1080p
632610
垢版 |
2021/12/31(金) 16:17:31.03ID:3t214l9X0
その2

比較詳細1画像
https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/198/%E6%AF%94%E8%BC%83%E8%A9%B3%E7%B4%B01.jpg
比較詳細画像2
https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/199/%E6%AF%94%E8%BC%83%E8%A9%B3%E7%B4%B02.jpg

画像を見て頂けたらお分かりの様に、猿が進撃1シーズン全25話30分で落とし終わるのに対して
Tune Botoは同条件で約4時間掛けても、20話迄しか落とせて無い。
猿は1ファイル落とすのに、
エンコ30〜50/秒
解析/ダウン/エンコ合わせて60〜90/秒
Tuneは1ファイル落とすのに、だいたい10分位。

画質は
猿 ビットレート3070kbps
Tune Bote ビットレート3823kbps
音質は
猿 EAC3 223kbps
Tune Boto EAC3 351kbps

参考画像

https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/200/%E7%8C%BF.png
Tune Boto
https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/202/Tune%20Boto.png

急いでたら3、4枚目の画像pngになってしまいごめんなさい。
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 16:26:34.37ID:VvEEZ0JT0
>>632
まて
Tune Botoてなんだ
TunePat
だろ
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 16:30:06.56ID:VvEEZ0JT0
>>632
1話25分程度の動画落とすのに10分て
ダウンロード速度に制限かかってんじゃねーの
635610
垢版 |
2021/12/31(金) 16:32:13.76ID:3t214l9X0
>>633
いえね、Tune Botoてのが本当にあるんすよ。

TuneBoto Amazon Video Downloader for Windows
https://tuneboto-amazon-video-downloader-for-windows.jp.uptodown.com/windows/download
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 16:35:02.18ID:VvEEZ0JT0
>>632
その速度だと
10年前のCeleronのノートPCに入れたTunePatと変わらんから
根本的な問題抱えてそう
637610
垢版 |
2021/12/31(金) 16:35:51.98ID:3t214l9X0
>>634
ですよねー。あまりにも速度遅すぎる。
猿では別に問題無いので、Tune Botoの設定かなと。
2021/12/31(金) 16:35:57.54ID:6Uu3S0Xv0
>>630
720p AAC 再エンコードが続いていました。
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 16:43:10.62ID:lfE7hwR40
いつの間にか「PlayerFab オールインワン」ていう商品が発売されていたけど、説明読んでもイマイチ製品内容の意味が分からん
640610
垢版 |
2021/12/31(金) 16:45:42.77ID:3t214l9X0
>>636
10年前のCeleronと変わらんって、折角のスペックが無駄すぐるwww
まぁ、Tune Botoやめて5.0.1.3か旧UI・バージョンにすれば良いだけなのですが。

って連投もうやめます。
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 16:47:11.42ID:VvEEZ0JT0
>>635
TunePatが源流のはず
Anvsoftという、FABと同じくらいの歴史ある所のブランド
2021/12/31(金) 16:49:55.09ID:Ache2gdK0
リマックスと再エンコードは別物だよね?
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 16:57:02.61ID:VvEEZ0JT0
>>639
FireTVで出来る事をPC上に再現しました!
UHDの再生できる代わりにストリーミングサイトの
4K、HDR使えない劣化だけどね

買う奴居るんだろうな
2021/12/31(金) 17:00:02.45ID:OI00gDAL0
>>642
本来Remuxという言葉自体はエンコードを含んでないけど
猿の「リマックス」という処理が何をしているかは不明
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 17:02:48.57ID:VvEEZ0JT0
>>643
あああああああああ
なるほどーーー
リージョンまたぐんかこれ!!!!!
これは買うか悩むなぁ
これてもしかしたらダウンローダーにも採用されるんだろうか
これ猿舐めてた
まぁVPNあれば良いんだけど良い回線探したり国変える手間が省けるな
2021/12/31(金) 17:06:24.60ID:xMVycnml0
>>642
再エンコとは別だよ
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 17:10:17.05ID:VvEEZ0JT0
>>640
Tune のハードウェアエンコード解除してCPUに任せたらどうだろう?
2021/12/31(金) 17:35:12.77ID:FyrJwGdg0
スイング!スイング!スイング!スイング!
ヘイ!二木!
2021/12/31(金) 18:34:40.13ID:x3nRXqub0
EAC3とaacってそんなに違うの?
2021/12/31(金) 19:13:10.67ID:ic05RjIE0
グラボの3090が足引っ張ってるんじゃない?
そこら中でアプリとの互換性無くて不具合だしてる30xx系だし
2021/12/31(金) 20:21:43.08ID:hokuyiB90
>>649
自分の場合は音質とか詳しくないけど
FireTVとかで配信映画直で見るとEAC3になるから
なんとなくそれに合わせてEAC3にしてるだけだなぁ

勝手なイメージで
AAC=2ch向け
EAC3=5.1ch向け
と思ってる

でも地デジやBSは5.1chの場合もAAC放送らしいし
ここらへんの使い分けがイマイチ分からん
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 20:52:52.32ID:L1QjFcik0
猿のmp4リッピング、前はビットレート素材より上げられなかったのに
最近のは高品質モードだと上がる
それと同じことやってんじゃね
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 21:42:28.37ID:aMWtFFw80
「Photo Enhancer AI」1年間の無料ライセンスが配られています。

https://sharewareonsale.com/s/free-photo-enhancer-ai-100-discount
2022/01/01(土) 01:15:25.66ID:4flPR2YB0
リッピングのEnlarger AIアップスケールいつまでたっても0%から進まない
2022/01/01(土) 04:47:54.06ID:AWcfDUd60
今年の目標は、どこの配信サイトにも負けない位の動画配信サーバーを作る事です。
てなわけで、このスレにも図々しく居続けますww
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 10:41:06.52ID:+X4qg5eF0
PlayerFabとStreamFab両方買ったら完全体になってあらゆる国の動画ダウンロード出来るようになったら買うんだけどなー
2022/01/01(土) 14:02:08.90ID:IUunYpG50
ネトフリとparaviで落としたいものがあるのですが、fab streamでいけますか?
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 15:52:19.32ID:ExlHdEvP0
いけますよ
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 15:52:52.10ID:ExlHdEvP0
いや待った
fab streamてなんだ
2022/01/01(土) 18:20:12.17ID:AWcfDUd60
うーん、年明け一番で映画落とし始めたんだけど、
アマプラ、レンタルと現在視聴不可多いね。

マイナーな作品で無く、とりまアカデミー作品落としてるんだけど、
この位のラインナップ視聴見放題には残しておいて欲しかったな。

後、猿5.0.1.3で落とす場合、解像度が選べず、音声がenglishしか選べないのは
何とかしてほしいな。せめてaacかeac3か選択肢欲しい。
2022/01/01(土) 19:31:10.87ID:IUunYpG50
>>659
名前間違えました。DVDFABから出てるやつですね。
今安いようなので買っちゃいます。
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 20:01:53.46ID:28n4i3gK0
>>660
最初の頃の大盤振る舞いに戻って欲しいね
あの頃にダウンロードソフトが欲しかったは

今はチャンネルで細切れに
プライム対象だったのが別料金化
数話毎にサービス停止復活

disney+を見習って欲しいね

自分がまだハイハイしてた頃に放送してた恐竜家族を全シーズン公開してて、今は自分の子供と一緒になって見てる
2022/01/01(土) 20:11:09.96ID:9zpMvfV+0
macOS版も今日、アプデが降ってきたよ
StreamFabが。
2022/01/01(土) 20:24:53.30ID:MnARt9HE0
>>660
アマプラは日本語字幕版(英語音声)と日本語吹き替え版(日本語音声)が別動画扱いでそれぞれ独立してるから字幕版選択すると音声がEnglishしか選べないのは当然だし
使い勝手はお世辞にもいいとは言えないが一応1080pと720p、AACとEAC3は設定メニューから変更出来るんだから文句付ける前に調べてから書けばいいのにって思うわ
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 08:58:03.56ID:YyvAV0AP0
猿の値上げ脅しに屈して買った奴居るー?

猿も値上げ後の値段教えてくれれば良いのになぁ
今の値引き後の値段基準にして
4万円台に値上げするとかやってたら
二重価格だから通報しようかな
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 09:07:43.95ID:JNEJ8yER0
自分はPayPalに1000円クーポン来てたから
クローン買ったわ
そしたらSNSなんかで宣伝してくれたらタダでやるって言うから
インスタで宣伝してタダで1年貰った

PayPalの1000円クーポン無駄にした悔しい
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 09:11:16.46ID:JNEJ8yER0
本家より裏でサーバーに通信してる頻度少ないから
本家より起動や読み込み早い気がする
カツカツスペックで運用したい子はクローンおすすめ
2022/01/02(日) 09:12:35.81ID:04N1p4cZ0
>>666
そんなのくれるんだPayPal
もらったことないわ
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 09:25:05.75ID:JNEJ8yER0
>>668
PayPalは沢山アカウント作って放置しておくと
どれかに
久しぶりクーポンとか
クーポンやるから使えって催促してくる
2022/01/02(日) 09:36:22.48ID:04N1p4cZ0
なんやランダムかい
StreamFab 60%OFFはさすがにないんか
50%OFFで買っちゃったけど
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 09:49:10.64ID:ZaYaJVbF0
エロビデオのサブスク入ってさらに猿でダウンロードしてるような人って
どんなプレイ動画見てんの?

やっぱ、レンタルビデオとかも借りてたん?

スマホ片手にポルノハブ世代だから
エロに金払う感覚がわからん
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 09:59:03.25ID:ZaYaJVbF0
モザイクある方がエロいって力説された事がある
2022/01/02(日) 10:04:32.53ID:uZV9suiT0
スマホの画面サイズでエロ動画を楽しめる人ってそれ程エロ動画に嵌ってないライト層だからな。
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 10:15:01.25ID:5SpmFSkJ0
そのスマホとポルノハブの方が
BDより画質が良いから困る
2022/01/02(日) 10:48:23.16ID:uZV9suiT0
PCモニターかテレビに映さないで6インチ画面の画質とか言われてもね。
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 11:06:50.22ID:kUubMM8L0
猿のクローンってどこが良い?
値上げ値上げ言って今すぐ買えってやるの、
テレホンショッピングなんかで良くやる、相手の判断奪って買わせる手法に似てて嫌い
30分だけの限定価格!
数量限定!
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 11:15:13.07ID:kUubMM8L0
>>675
画質だから何も間違ってないぞ
大画面の迫力とかならまだしもね。

その話だと0.数インチのディスプレイつかってるVRは画質が悪いか?ってなるしな
迫力もVRの方があるけどな
下手なテレビより
スマホ使ってVR化するヘッドセットの方が良いまである
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 11:17:08.69ID:kUubMM8L0
3万で買えるオラクルクエストはエロ体験を変えたと言われてるね
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 11:18:16.50ID:SVKzVsCU0
エロはどうでも良いからクローンの話を誰か詳しく
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 11:19:45.40ID:SVKzVsCU0
それな
話逸れたわ
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 11:21:57.62ID:cPnjys+N0
結局は猿の値上げと一緒にクローンも値上げされそう
2022/01/02(日) 12:35:48.06ID:m63UEhtY0
オラクルって
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 12:51:22.60ID:Laqa2F3L0
色々問い合わせて作成日時の一番古いサイトで猿クローン買っちゃった。
猿みたいに新しく対応した配信サイトは別料金じゃなくて、無料対応だってさ。
2022/01/02(日) 14:04:42.16ID:04N1p4cZ0
Netflix・Amazon・Disney+からHD映像をダウンロード可能になるコードがGitHubに流出
https://gigazine.net/news/20211228-widevine-dump-leak/
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 14:39:12.64ID:RBVn6F6o0
>>684
ネトフリもディズニーも4Kでダウンロード出来るてやばいな

これに何がやばいって対策が本気化するから
今のソフト全部使えなくなる可能性がある
買った奴涙目
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 15:04:57.17ID:V22XjDfp0
GUI化して配布してるやばいの居るな
FAB買う必要なくなった
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 16:00:18.15ID:duFT+4Qn0
>>684
youtube-dlに早速組み込んでる人が居る
fab買わなくて良かったわ
HDD 買い足さないと
動画一本30GBとかになる
2022/01/02(日) 19:05:20.98ID:+f2jv+M+0
実際に組み込まれたのがダウンロードできれば良いんだけどねぇ
知識無いからさっぱりですわん
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 21:26:15.43ID:wmPX1AQY0
メクラが語る画質論
昭和の世から何も変わってないね
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 21:57:30.63ID:W1Y5Ifex0
メクラをググってしまったw
いったい何歳なんだろ
2022/01/02(日) 22:07:25.77ID:CPct+OhA0
689じゃないし画質の事とか細かい事はわからんけど
技術系の職だとメクラとか普通に現場で年配の人がいまだ使うし
差別用語としても広く知られてる言葉だから
普通の20代以降の社会人だったら一般常識として知ってる言葉だと思うけど
わざわざググらないと意味がわからないとか
リアルなキッズなのか常識のない大人のか…
2022/01/02(日) 22:09:37.91ID:3fRx77ha0
言葉狩りでメクラとかツンボとか知らない世代がでてきてるよな
ひどい世の中だ
2022/01/02(日) 22:18:26.70ID:jBpnqg5H0
まぁ5ch知らないリアル中高生とかだったらメクラは知らないだろうなぁ
ただ5chでは結構頻繁に使われる差別用語、罵倒用語だから5chにいて「メクラとかしらねーwwww」とか何のマウントにもならないどころか逆に自分の無知を晒してしまう事になってる
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 22:37:59.10ID:V22XjDfp0
メクラ語る三連星w
昭和パネェw
2022/01/03(月) 01:12:17.88ID:DF6uK8M50
>>692
知らない方が幸せなことも沢山あるし、後世に残さない方が良いことも沢山ある
メクラとかツンボとかの差別用語やお前の遺伝子とかな
障害者がいなくなるより障害者差別する差別主義者がいなくなる方が世の中は平和になるんだぜ?
2022/01/03(月) 02:53:42.62ID:CaEeoPyE0
まぁ差別用語を嬉々として使う人よりは知らない人の方が良いと思う
普通知識として知ってるだろうってのも分かるけどそれを無知だ常識が無いだとか貶すのも
一般的な社会人や常識のある大人だとは思えないからね
2022/01/03(月) 03:36:14.28ID:QFT4kJ7g0
言葉をないことにしたって何も変わらないよ。
本質はそこではないから。
2022/01/03(月) 03:52:21.24ID:ubCqAJ140
スレタイを声に出して読んでお帰りくださいとしか
2022/01/03(月) 05:02:24.89ID:rae9Kr8C0
片手落ち や メクラマシ を差別用語と勘違いした奴が言葉刈りしてたりするけどね
2022/01/03(月) 06:30:53.36ID:Bu6zSUuj0
PlayerFabがいつの間にかバージョンアップしててテレビ放送とか見れるようになってたのはビックした
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 06:31:59.65ID:MneWLehY0
stream fabで
ストリーミング動画をダウンロードしまくってたら垢BANとかある?
1日中とかやってなきゃ大丈夫か
2022/01/03(月) 07:53:56.15ID:lUTfJBPI0
>>700
これってなにができるの?
2022/01/03(月) 09:57:14.77ID:gTUHOTYY0
>>666
クローンって何て名前のソフト?
俺も買いたい
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 10:11:13.69ID:C4MFQPnI0
>>702
IPTVでBS放送が見られる
勿論、無料のチャンネルだけどな

あとNetflixやAmazonのPlayer買えば、本来なら日本向けだけの配信しか見られないが
これを使うと海外向け配信が見られる
勿論、配信代は有料だが

>>703
過去レスにある
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 10:17:31.12ID:C4MFQPnI0
>>701
普通に使うとDL回数制限あるから
余計な事をしなければ心配無い

それよりも、コードリークしたアホが居るから
配信側が対策を強化するらしいから
下手したら今月中にはつかえなくなるんじゃねぇのかな

Discordで次の対策は何が来るか色々やり取りされてるわ
2022/01/03(月) 10:34:48.21ID:gTUHOTYY0
>>704

DVDFabってどうよ? 3 

ですか?
2022/01/03(月) 11:03:09.82ID:QFT4kJ7g0
いや今までもリークされて対策されたからキャプチャになったりしてたんやで。
で、そのあと誰かがリークするとまた復活するんや。
つまり4K対応待った無しやんw
2022/01/03(月) 11:09:32.22ID:641rzHx60
ハゲー!!
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 11:46:39.11ID:C4MFQPnI0
12月頭のDRMちょろっと変えただけでの対策でも猿は1月近くかかった

今まではストリーミング側がお情けでやってた、オフライン用ダウンロードの動画データを扱ってた程度で
要は再生機側に入ってるキーを使って解除してたのが
今回のリークは再生機側じゃなくて配信側のキーの流出だから

配信側はまるっとそれを変えてくる
Tuneなんかは数時間で対応してたのを1月かかった猿がどの位で対応出来るかなぁ
2022/01/03(月) 12:04:09.46ID:WPXB2Ncf0
>>705
>それよりも、コードリークしたアホが居るから
>配信側が対策を強化するらしいから

年末セール直後に、コードリークで対策取られて、アップデート版を通常値段で販売するとか、陰謀論めいた感想持ってしまう。
2022/01/03(月) 12:19:35.80ID:EyHID5rI0
前スレのクローンてこれか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1633144476/889
MyStream Downloader ほんとに円なら安いな

FreeGrabAppのFREE AMAZON PRIME DOWNLOADER
これ使った人いる?
2022/01/03(月) 12:34:20.85ID:hbFZ/Kwk0
>>711
その¥は元や
中国人民元も¥だからややこしいよな

FreeGrabAppは癖がある
無料体験はSDしかダウンロード出来ない制限のみだから使ってみろ
ちなみにSDで良いならタダで無制限に使える
2022/01/03(月) 12:35:53.65ID:+3TO/AF/0
Sugoi Dame…
2022/01/03(月) 12:53:28.18ID:xTmtYsAC0
みんながtuneて言ってんのはtunebotoってやつ?
2022/01/03(月) 12:55:57.17ID:xTmtYsAC0
あっ、TunePatってやつもあるのかぁ
2022/01/03(月) 13:06:01.34ID:EyHID5rI0
>>712
情報サンクス!
なるほど元か だったらたいして安くないな
確かにFreeGrabAppのは動作画面見てもひと手間多いわ
2022/01/03(月) 15:06:41.03ID:IF3fz4Es0
ネットのレスポンスなんか悪いな?
と思ってSPEEDTESTしてみたら、
サーバーがウラジオストクになってた
んだけど、ひょっとしてコイツのせい?
購入したのはstreamFabなんだけど。
プロバイダのせいかどっちかわかんなくて。
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 15:40:24.27ID:KW6KfMKR0
streamfab使うと10ヶ所くらい何処かと通信してるの何なん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況