DVDFabってどうよ? 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 10:01:16.10
DVDFab
http://ja.dvdfab.cn

類似ソフト
1Click DVD Copy Pro
http://www.lgsoftwareinnovations.com/1clickdvdcopypro.asp

類似スレ
DVDfab Passkey 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1611307894/

DVDFab HD Decrypter part18
https://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1449660293/


前スレ
DVDFabってどうよ? 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1633144476/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 10:26:28.21ID:b/zIxblH0
テンプレ
StreamFabにはダウンロード回数制限あり
ゆるゆるだが公式設定では一つの配信サイト毎に一日のDL数は50〜100回です。
次の日(不定期)には解除されるので
じっくり腰を据えてダウンロードしましょう。

保守
2021/12/03(金) 10:28:58.07ID:UxEaHz4C0
快く使うために
個人的な性格などを口撃するのはやめましょう
嘘を書くのはやめましょう
他の製品の宣伝行為はやめましょう
2021/12/03(金) 10:29:14.32ID:b/zIxblH0
dvdfabは契約しても30日以内なら体験期間扱いなので
わりと簡単に返金してくれる
だから、迷ってるなら取り敢えず買ってみよう!(PayPalも使えるよ


保守
2021/12/03(金) 10:33:04.41ID:b/zIxblH0
このスレの住人は口が悪いけど困ってる人には手を差し伸べてくれる(事もあるので)ので
困ったら聞いてみよう!


保守
2021/12/03(金) 10:36:22.27ID:b/zIxblH0
12月4日まで
1年ライセンス
自分の所持しているアカウントに登録できる

StreamFab YouTube Downloader Pro 無料配布
https://sharewareonsale.com/s/free-streamfab-youtube-downloader-pro-100-discount
このサイトに登録するメールアドレスは捨てアドでOK


保守
2021/12/03(金) 10:36:36.50ID:UxEaHz4C0
1年間6製品使えるサブスクは
2021年12月3日現在
自動更新(買いだめ可能)
7439円
https://oapi.dvdfab.cn/order/subscribe_order.php?pid=20041&;lang=ja&currency=JPY

1年間のみ、1年後再購入が必要(来年買えるか不明)

3540円
https://ja.dvdfab.cn/checkout.htm?pid=20041&;coupon=SPC50
2021/12/03(金) 10:40:27.60ID:b/zIxblH0

このスレはDVDfabソフト全般のスレです!

保守

勢いのある板だと
20レスまで保守しないとすぐに落とされる設定だけど
此処の板はどうなんかね
保守飽きた
2021/12/03(金) 11:11:59.54ID:UxEaHz4C0
>>6
この1年ライセンスを適用して、
そのメルアドを使ってアップグレードすると、steamfabオールインワンが約5000円安く買えます
28319→23482円
ログインしたまま
https://ja.dvdfab.cn/checkout.htm?discount=streamfab_aio_upgrade&;pid=757
2021/12/03(金) 11:35:31.22ID:42VboLeI0
U-NEXT 通常通り落とせますか?
5.0.0.7
2021/12/03(金) 12:20:17.49ID:l9QBLYJr0
>>10
旧UIなら落とせる場合があるので試してみてください
通常通りsteamfabを起動している状態で下記のコマンドをコマンドプロンプト等から実行

"C:\Program Files\DVDFab\StreamFab\DRMDownloader.exe" --site=u-next
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 13:11:28.19ID:b/zIxblH0
>>9
いいこと聞いた
早速、契約してきた。

それで、30日過ぎてる購読契約してたんだけど
その購読分の返金してもらえた
ただ、その期間は短いから他の人も同じ返金を受けれるかはわからない
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 13:16:36.58ID:b/zIxblH0
あと、前スレでPayPal通して買った人がギフトのもらい方がわからない人って人が居たから
自分もPayPalで買って、ギフトのもらい方を聞いてみた
購入してから30日経過後
PayPal開いて支払い履歴のスクショをして、それを送ればギフトカードが貰えるだって



fab仲魔(わざと)もっと増えれ〜
2021/12/03(金) 13:20:34.47ID:3RBlSjRY0
PayPalの件俺だわ
サポートに連絡して解決済みでした
報告せずにすまん
ちなみ俺の時は購入特典はNetflix3500円ギフトカードだったんだけど在庫が切れたとかで同額のAmazonクーポンになったわ
怪しい中華企業だけど一応購入時に提示されてた購入特典は全部ちゃんと受けれたわ
2021/12/03(金) 13:23:03.43ID:b/zIxblH0
>>14
なか〜ま


正直、Netflixは色々安く契約出来る手段あるから
アマゾンギフトのほうが嬉しい
2021/12/03(金) 13:28:44.97ID:42VboLeI0
>>11
ありがとうございます。
720pでいくつか落ちましたが、1080pは弾かれ
先ほどから画面右上に「再生出来ません」と一瞬出てきます。

夏にも一度ありましたが、またU-NEXT側で仕様変更したかも知れないですね。
とりあえずlogをfabチャットに送りました。
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 15:21:07.49ID:b/zIxblH0
DTVもダウンロード出来ないな
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 21:16:01.36ID:BWX+VD/T0
主な配信サイト、新着動画は分析失敗するし、
TVerもダメだし、FODは全くダメ
頭抱えてる
2021/12/03(金) 21:35:02.58ID:ZzWbzmTr0
5007のせい?
バージョン関係ない?
むしろfab側じゃなくて12月に入って配信サイトが一気に規制強化した?
2021/12/03(金) 22:24:05.22ID:Uvvzf4Ug0
5007でtverのラジエーションハウスとかのドラマは落ちてきたよ
2021/12/03(金) 23:03:07.48ID:3NVRbUJQ0
初めに、著しくスレ違いの質問で申し訳無いのだが、
applemusicで普通にダウンしたm4pファイルをmp3に変換するソフトで
タグデーターとジャケ写だけで無く歌詞も反映してくれるソフトで良いの無いかな?
有料でも良いので。
NoteBurner iTunes Audio Converter使ってるんだけど、歌詞だけ駄目なんだよな。
2021/12/03(金) 23:30:01.31ID:Uvvzf4Ug0
>>21
じゃ、よそに行ってください
2021/12/04(土) 00:58:57.48ID:ajxt0Rk60
またキーが変わったからじゃないの。
2021/12/04(土) 04:00:37.32ID:EAw3P3xi0
StreamFab 5.0.0.8
2021/12/04(土) 05:54:12.02ID:jfTMKAL60
5.0.0.8
2021-12-03

12月1日に適用されたアップグレードされたDRMスキームにより、
この新しいバージョンではいくつかのタイムリーな修正が行われましたが、
他のすべての問題を修正するにはまだ時間が必要です。
ストリーミングサービスの現在の状況は次のとおりです。

-Peacockの場合、現時点ではビデオの一部のみをダウンロードできます。

-Netflix / Hulu / Paramount + / Apple TV + / Roku / Joyn / RTL Plus / U-NEXT
/ Rakuten TV / Discovery + / Paravi / dTV / FODの場合、
ほとんどの動画は通常どおりダウンロードでき、
新しくリリースされた動画のみが新しい再エンコードモードに切り替わります。
(このモードでは、オーディオ品質はAACまで低下し、
ダウンロード速度もわずかに影響を受けますが、ビデオ品質は元の品質にほぼ近いままです。)

-Amazon / Disney + / HBO Max / Tubi / FANZA / R18などの場合、
動画は正常にダウンロードできます。
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 08:33:37.97ID:pHD1xjE00
>>25
どんな挙動に変わったのか試してみるから
Netflixでこの新しい動画の当てはまる作品あったら教えてー
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 08:40:30.56ID:pHD1xjE00
言ってる矢先にあったわ

今まではそこまで他の作業の邪魔にならなかったけど
エンコードする分、PCのスペック低いとヤバい人出てくるんじゃねこれ
あと、一つの動画落とすのに時間かかるから、DL数は少なくなるね
前は一時間で普通のシリーズアニメなら数十本落とせたけど
自分のPCだと多くて10本くらいになるな
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 08:54:00.60ID:pHD1xjE00
同じ作品のひとつ古い再エンコードかからないアニメ落としてみたけどやべーわ
再エンコードかかる新しいやつは古いのと比べて容量が3倍になる
しかも、エンコードしてる分、ノイズやジャギが出てるわ
線の太い絵のアニメ作品なら気にならないけど
これが、実写やCG作品だとやばやば
fabじゃないダウンローダーはエンコードされるけど
容量は増えなかったし、画質も落ちてないのに
この差はなんなんやろ
2021/12/04(土) 08:55:53.92ID:GtRfV5210
狐は販売サイトのトップに対応中の警告出して購入者に知らせてるけど
猿は全くそれに触れないで販売してる辺りが笑える
2021/12/04(土) 08:57:05.33ID:Ts0yXfXW0
古い作品の解除キーは、既にアプリか猿のサーバー保存済みなんだろうな。
それはそれで凄いがw
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 09:10:59.28ID:pHD1xjE00
これ、長い映画だと容量すごいことになるわ
エンコード時間もかかるし
画質は劣化するし
Netflix作品を高画質で残したい人は
キャプチャーソフトを考えたほうがいいかもね
このまま、エンコードの質が変わらなかったら
2021/12/04(土) 10:27:20.98ID:VLR+K8Vb0
>>28
それはあなたのPCスペックのせいでは?
2021/12/04(土) 10:55:39.17ID:jVgvYzDH0
猿は対応するっていってんだから大人しく待てばいいだけじゃん
3倍も容量増える〜とか騒いでんのバカか?
全くダウンロード出来ないとまたそれはそれで騒ぐバカがいるから一時的な措置をしてもらっただけでもありがたいと思え
こんな極めてグレーなソフトなんか配信側とイタチごっこが続くのが当然で365日24時間ダウンロードさせろとか頭の中がハッピーセットなの?
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 10:56:02.05ID:pHD1xjE00
>>32
fabがPCのスペック見てエンコード品質変えてると主張したいのか?

エンコード遅いのがPCスペックのせいだと言われるならわかるが
そのレスツッコんで来るのは
流石に驚きだわ
fabを擁護したかったんだろうけど

ちなみにGPUハードウェアエンコードを使うに設定しても
新しい動画はCPU使ってエンコードしてる
自分のPCのスペックは
CPUがRyzen 7 2700X
メモリーは3200のが32GB
GPUは3060ti
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 10:57:04.24ID:pHD1xjE00
>>33
また監視殺害予告キチガイが噛んできたか
NG挿れるから
IDチェンジすんなよ
2021/12/04(土) 10:59:12.51ID:eKodN78P0
>>34
steamfabはnvenc対応なのにライゼン使っている時点で間違っているし
2021/12/04(土) 10:59:19.10ID:pHD1xjE00
信者なのかただのバカなのか知らんが
発狂しながらソフト擁護しても逆効果だってなんで理解できないんだろ
2021/12/04(土) 11:01:58.05ID:pHD1xjE00
>>36
脳みそ大丈夫か?
書かれてるスペック理解出来ないなら無理するな
積まれてるGPUはNVIDIAの3060tiだ
CPUとGPUの違いくらい理解しろ
2021/12/04(土) 11:03:35.18ID:eKodN78P0
>>38
あなたがGPUじゃなくCPUでデコードしている
って言ったんじゃん
2021/12/04(土) 11:03:47.88ID:eKodN78P0
>>39
あ、エンコードね
2021/12/04(土) 11:03:48.10ID:tcVc9dwE0
ここカルシウム足りてない攻撃的なおっさん多すぎ…
まともな日本語で頼むわ
2021/12/04(土) 11:04:24.07ID:3o1VljId0
別に誰もソフト擁護はしてないだろw
容量が増えるーとかギャンギャン騒いでるチワワ一匹うるせーだけだろ
2021/12/04(土) 11:04:35.12ID:eKodN78P0
とりあえずNG
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 11:05:40.98ID:pHD1xjE00
>>40
>ちなみにGPUハードウェアエンコードを使うに設定しても
新しい動画はCPU使ってエンコードしてる


なぁ自分の好きなソフトの欠点を少し書かれたくらいで
頭に血を上らせずに
冷静に読め
2021/12/04(土) 11:06:38.95ID:pHD1xjE00
ID切り替えてるキチガイってバレてないと思ってるんだろうけど
一気に複数湧いてくるからバレバレなんだよな
2021/12/04(土) 11:08:54.51ID:3o1VljId0
毎週土曜の朝になると絶好調でID真っ赤にするpHD1xjE00が本日も登場w
さぁこの後もIDコロコロして自己擁護が続きますのでお楽しみください

ちゃんと旧UIでダウンロードしろよw
2021/12/04(土) 11:09:51.72ID:3o1VljId0
>>45
自分が言われた事そのままオウム返ししててワロタw
2021/12/04(土) 11:13:50.44ID:jVgvYzDH0
なんだハッピーセットがまだ騒いでんのか?
ソフトウェアの性質を考えたら配信側の対策対応待ちの間不便を多少強いられる期間があって当然だろよ
金払ったら神様とか勘違いしてんの?
マジでハッピーセットだな
2021/12/04(土) 11:15:55.03ID:pHD1xjE00
ちなみに、1時間半の映画一本で容量が10GB超える
キャプチャーソフトだと3GBくらい
他に使ってるtuneのNetflixダウンローダーだと
新対策以前と画質も容量も変化無し
違うソフトで出来てるからfabも出来ると思うけど
今後に期待
2021/12/04(土) 11:20:28.47ID:y77WlK/a0
フルボッコで草生えるw
2021/12/04(土) 11:47:01.06ID:MtegwN1R0
ドイツのアドルトさんスゲー
名指しされてる

https://i.imgur.com/5LEIyGQ.png
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 12:03:48.98ID:pHD1xjE00
手持ちのダウンローダーで色々試してNetflixで一番画質が良くて、容量が少なくて優秀だったのは
FlixGrabってやつだったわ
そのかわり、まとめて登録出来ないのと少し解析に時間がかかるが
fabがエンコード必要なのに対してFlixGrabはエンコード無しで出来た
今までは一番使い勝手悪かったんだけどなFlixGrab
エンコード無しでダウンロードしてくるからマジで画質劣化なし
謎すぎ
やっぱ、一つのソフトに頼らず、複数用意しとくのが大事やな
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 12:11:26.69ID:pHD1xjE00
同じ映画をダウンロードした場合
自分の環境だと
ダウンロード時間は
fabに対してtuneは3分の2、FlixGrabだと5分の1
容量は
tuneが一番少なくて画質の劣化も気にならない、fabの3分の1
FlixGrabは劣化なしでfabの半分くらい

情報共有して一緒にソフト作ってくれればいいのに
2021/12/04(土) 12:44:35.60ID:kWYorbGP0
勘違いしているやついるけど、
設定のGPU支援はdecodeだから
2021/12/04(土) 12:50:30.80ID:Sz6NZKRG0
詳しそうな人がいるんで聞きたいんですが
こう言う系のソフトは猿と狐しか知らないですが
どっちもNetflixの一部の洋画が960x540でしか落とせないんですが1080pで落とせるソフトってありますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 13:11:05.74ID:pHD1xjE00
NVENCはハードウェアエンコーダだから
上でツッコんできてるやつは嘘ついたって事か
2021/12/04(土) 13:18:11.74ID:pHD1xjE00
>>55
無い
Netflixって結構、設定変えるから
気まぐれ起こしてくれるの待つしか無い

最初は低画質のみだったのが後から高画質選べるようになったり
逆に高画質だったのが配信終了間際には低画質のみになったりする
配信終了するから保存しよう思ったら、タイ画質しかできなくなっててがっくりすることがある

fabがどうヤッてたのか知らないけど
最新のバージョンは低画質なのに、古いバージョンだと実は1080pでダウンロード出来るのがあったんだよね
それも今回の配信側のDRMの変更で潰されたけど
2021/12/04(土) 16:12:11.82ID:3S5h/LXk0
>>57
そっかー
やっぱNetflix側がなんとかしてくれない限り無理なんですね
ありがとうございました
レンタルBDでも借りて変換します
2021/12/04(土) 17:47:16.27ID:BkhwkBkp0
臨時収入が入ったので、勢いで液晶4kTV・サウンドバーをアマでポチっちゃったのですが、
Fabで落としたローカルネットのNASに溜め込んである動画を、有線LANでこのTVに繋げて
楽しみたいと思ってるのですが、あと必要な装置って何でしょうか?
ポチったのこれ。

ソニー 50V型 液晶 テレビ ブラビア XRJ-50X90J +ソニー サウンドバー HT-X8500

まさかハブ経由のLANケーブル、TVのLANポートに刺しただけで動画視聴は出来ないですよね。

アドバイス宜しくお願いします。
2021/12/04(土) 18:02:47.13ID:Ts0yXfXW0
何故ここで聞く?
2021/12/04(土) 18:11:44.98ID:BkhwkBkp0
>>60
すみません。ちとスレ違いとは思いましたが、
落とした動画の視聴方法なんて、他のスレでは聴けないですよ。
叩かれるだけなのでw

前にTVで視聴してるってレスがチラホラ有ったので、駄目元で
レスしてみました。
2021/12/04(土) 19:21:49.98ID:lszPz2av0
そんな超基本的な事、検索すりゃすぐに出てくるだろうに
2021/12/04(土) 19:25:54.36ID:pHD1xjE00
>>61
スマートTVなんだから
配信停止されるまで、そのまま見れば?

同一内のネットワークのストレージ読み込めるアプリもあるけど
そのNASにPCがアクセス出来る状態なら
TVに適当なアプリ入れてやってみ
VLCあたりが情報多いかねぇ
VLC、Android、NASで検索して自分の状況と同じ情報を拾ってくるしか無いね
2021/12/04(土) 19:29:02.32ID:pHD1xjE00
ちなみに、自分がもってるLGのスマートTVはWi-F接続だけど
ルーターに接続されてるストレージは特に何もせずに表示される
2021/12/04(土) 19:41:13.96ID:pHD1xjE00
>>59
あと、XRJ-50X90JならHT-X8500使うより本体のほうがサラウンド感出るともうけど
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:43:17.64ID:fSRvAUg00
X90J自体がサウンドバー搭載されているようなもんだし情弱すぎる
ちなみに動画再生ソフト内蔵されてるからNAS内の動画は見れる
ただブラビア専用ソフトで使いにくいから外部アプリ入れたほうがいい
2021/12/04(土) 21:16:39.55ID:9TH0akbv0
StreamFab5.0.0.8 2021-12-03
12月1日に適用されたアップグレードされたDRMスキームにより、この新しいバージョンではいくつかのタイムリーな修正が行われましたが、すべての問題を修正するにはさらに時間が必要です。
以下は、ストリーミングサービスの現在のステータスです。
Peacockの場合、現時点でダウンロードできるのは一部の動画のみです。
Netflix / Hulu / Paramount + / Apple TV + / Roku / Joyn / RTL Plus / U-NEXT / Rakuten TV / Discovery + / Paravi / dTV / FODの場合、ほとんどの動画は通常どおりダウンロードできますが、新しくリリースされた動画のみが 新しい再エンコードモードに切り替わります。(このモードでは、オーディオ品質はAACまで低下し、ダウンロード速度もわずかに影響を受けますが、ビデオ品質は元の品質にほぼ近いままです。)
Amazon / Disney + / HBO Max / Tubi / FANZA / R18などの動画は通常どおりにダウンロードできます。
2021/12/04(土) 21:40:13.32ID:FJH2ZM3a0
>>67
ふむふむ
ネトフリはしばらく複数音声で海外ドラマ落とすからその間に治りそうだな
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:51:17.02ID:fSRvAUg00
Paraviで再エンコードモードされるとめちゃ音ズレ起こる
ほかのサイトもどうなんだろ?
2021/12/04(土) 22:33:24.84ID:Nqg3AU3c0
音ズレくらいdvdfabの動画変換をすれば治るよハナホジ
2021/12/04(土) 23:44:31.47ID:GtRfV5210
上の方で紹介されてたtuneとFlixGrabってやつ知らなかったからネトフリで使ってみた
オレの環境ではtuneが良い
FlixGrabはキャプチャーしてるような時間の掛かり方なのと字幕が上手く機能しなかった
ttml形式で落ちるんだけど動画に埋め込まれてなくて上手く表示できなかった
srt形式でも落とせるみたいだけどそっちに設定すると途中でエラーが出て完了できなかった
tuneの方は猿で失敗するやつも問題無く落とせるし速度もまぁまぁ出てる
猿や狐とは違うアプローチなんだろうか
ただネトフリ,アマプラ,ディズニー+にしか対応してないし
猿の方が使い勝手は良いから両方持ってると安心かも知れない
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 00:26:59.22ID:jKx+ZYTH0
FlixGrab使ってみたら2時間の映画を20分くらいでダウンロード出来たから環境依存強いのかな。
字幕はPOTプレイヤーというのを使ってるけど普通に表示されてる。
2021/12/05(日) 02:40:23.06ID:rrJDifA80
だから、他社製品の宣伝行為は辞めろよ
7461
垢版 |
2021/12/05(日) 03:07:43.05ID:KxKk5Gor0
>>62
レス有難うございます。
あれから直ぐに寝てしまってレスおくれてしまいました。
ごもっともなご意見です。個人的に高額な商品だった為、
てんぱり気味でレスしちゃいました。

>>63
レス有難うございます。
本当に情弱ですみません。スマートTVなんて単語も今知りました。
確かに配信視聴出来るのだから、最悪NAS無視でも構わないのですが
折角ローカルネット構築したので、LAN接続出来るのであればTVも
ローカルの共有視聴デバイスにしたいかなと思いました。
VLC面白いです。早速iPhoneに入れて遊んでます。
でも目的がTV視聴なのでまだまだ検索頑張ります。

>>64
レス有難うございます。
マジっすか、それだと俺の場合もLANぶっさしただけで上手くかも。

>>65
>>66
レス有難うございます。
普通にアマでセット販売してたもので、あーやはり内蔵物は質悪いのかなと思い
サウンドバー検討に至りました。
でもサウンドバー端折れると、コスト面で助かりウーファーとリアスピーカー
購入も視野に入れられます。TVのサイズアップもいけるかも。
ありがたや。とりま商品キャンセルして再検討してみます。
ソフト内蔵は有難いです。まずはデフォのソフトいじり倒します。

此処までの情報だけでも滅茶助かりました。
レスしてくれた皆様、重ね重ね本当に有難うございました。
暫くネットの海で検索に没頭します。
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:38:36.96ID:RsMl5NMY0
質問なんですけど、StreamFabでアベマTVをダウンロードしてる人っていますか?
元々の画質自体が良くないけど、ダウンロードしたらどんなものか、とか知りたくて。
アベマは使っている人少ないと思うけど、よければ教えてください。
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:50:02.45ID:1051HG7y0
Netflixで960x540になるやつはスタンダードで登録してるからであって
プレミアムで登録したら1080pでダウンロード出来るなんてないよね〜?
誰かプレミアムで登録してる人居たらスパイダーマン:スパイダーバースをダウンロードしてみてほしい。
2021/12/05(日) 12:03:50.70ID:xQE0bEwA0
>>76
プレミアムだけどならないよ
前に落としたの確認したけど540pだった
2021/12/05(日) 12:38:16.03ID:1051HG7y0
>>77
そうか残念
ありがとう
2021/12/05(日) 12:49:28.12ID:7nb2QOAj0
>>71
Netflixの場合
Tuneは縦横字幕混合のときにHard字幕で焼き付けている
残したい作品はFabその他で動画と字幕別で落としてる

ただPrimeVideoで焼付動画にすると1080pにならないことがおおい
2021/12/05(日) 12:54:27.30ID:nr3t3yIp0
mac無料体験版をダウンロードしました。
Huluでそもそもログインができず困っているのですが、何がおかしいか分かりません。。。
メールアドレス(gmail)、パスワードは他の端末でHuluにログイン出来ているので間違えていないです。
Netflixの動画がダウンロードできるのは確認しましたが、HuluもできるかどうかでAll in版を購入しようか検討しているため、もし対応方法分かる方いらっしゃったら教えてくれませんか。。。
2021/12/05(日) 13:11:02.82ID:1051HG7y0
>>80
mac版の方の更新履歴見た?
ユーザー少ないから問題が出ても対応するまで遅いよ

Win版がある程度更新されて問題が一通り無くなったら空いた時間についでに更新する感じ

良くセールしてるParallels DesktopでWindowsの仮想用意したら?
OSはライセンス無くても使えるし
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 15:31:27.64ID:HQpRmLPZ0
>>75
とりあえず無料で3本ダウンロード出来るんだから自分で判断したら?
2021/12/05(日) 15:34:14.11ID:DkqxWs/70
>>82
解像度の問題があるんでしょ

>>75
30日返金があるから6製品サブスクとかで試して、
検討してだめなら返金してもらえば?
2021/12/05(日) 15:39:38.09ID:nr3t3yIp0
>>81 ありがとうございます。確かに明らかにユーザー数少ないので、大人しくbootcampか教えて頂いた仮想デスクトップ環境でWindows版購入したいと思います。
2021/12/05(日) 16:32:53.27ID:9iIgLXib0
>>82->>83
何故かStreamFabの体験版が「期限切れ」になっていて試せないんです
だから使っている方の感想を聞きたくて
2021/12/05(日) 16:45:25.20ID:FA1NJk5k0
streamfabでxvideosだけダウンロードできないんですが
何故かわかりますか?
ソフトを入れ直したりはしましたがダメでした・・・
2021/12/05(日) 16:52:50.59ID:1051HG7y0
>>85
前スレにあるリセット方法試してみれば
無料動画をダウンロードした感じ
そこまで劣化は感じないけどね

>>86
前スレ読もう
有料ソフトでxvideosを高画質でダウンロード出来るのはGetFLVくらいしか無い
無料ソフトを使おう
2021/12/05(日) 17:13:24.80ID:FA1NJk5k0
>>87
そうだったんですね!
ありがとうございます!
2021/12/05(日) 19:18:22.98ID:dzq1QoQv0
>>74
情弱なら、これ買うとええ
https://jp.mercari.com/item/m67180165159

Tvにさすと、fireスティックだから、それにVLC入れるとええ。ついでにアレクサ使って
色々遊ぶとええ
2021/12/05(日) 21:33:27.69ID:XUjnc2wK0
何故にメルカリ?出品者?
普通はAmazonのリンク貼るだろ
Amazonの商品なんだし
情弱騙すにしても露骨すぎで引くわ
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 09:37:36.53ID:YVheObVV0
やっぱりStreamFab使ってネットフリックスとかから映画ダウンロードたら違法なんかな?
2021/12/06(月) 11:57:33.81ID:1ou8ejNF0
ダウンロードじゃなく
DRM解除が微妙
2021/12/06(月) 13:59:24.66ID:pYIK/lIz0
>>89
www.尼zon.co.jp/dp/B08XLS2KJT/
ブラックフライデーのときは7,980円

それは前のモデルかな
2021/12/06(月) 19:08:50.90ID:eHZivNMG0
>>90
ブラックフライデー終わって、cubeは今は高くなってるだろ。んで2世代と3世代の差なんか
ほとんどない。送料込みならお得だろ。さらに当たり前だけど、cubeにVLCはいるから、
普通にnasから接続出来る。ついでにcubeだとアレクサも使えるから、情弱こそ、アレクサ
の便利さを知るべき。
2021/12/06(月) 19:09:39.28ID:N1GWtBzU0
スレチ
2021/12/06(月) 19:42:17.68ID:pKn5DO8e0
fabで落とした動画ファイル、臨時のバックアップ用にUSBメモリーにコピーてる最中なのだが、
転送速度が以上に遅く感じる。平均10MB/sって遅すぎでないかな?
たかが200GB足らずのファイルコピーするのに10時間って・・w
一応USB3.0で高速って奴買って来たのだが・・。
2021/12/06(月) 19:47:26.71ID:bk9YtdiQ0
誰かNetflixダウンローダーのシリアルコード下さい

zizodohu@usako.net
2021/12/06(月) 20:14:13.13ID:1ou8ejNF0
>>96
スレチだが
せめて型番カケヤ
色々理由がありまくる

最低限の情報というものがあるだろう

>>97
そういうのはここじゃなくてSNSでやるべき

てか、3500円くらい出せや
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 20:17:29.40ID:tG3sBBwE0
topazとfabのエンハンサーってCPUメモリ8GB、ビデオメモリ4GBでもそれなりに動作する?
CPU16GBとビデオ6GBだと予算跳ね上がるんだよなあ
2021/12/06(月) 20:31:13.72ID:1ou8ejNF0
そういうのは型番をだな

10年前のCPUメモリ8GB、ビデオメモリ4GBだったらどうするんだ
あと、元の動画をどこまで解像度上げたいのかによっても違う
SDをHDにする程度なら
そこまでスペックはいらないだろうけど
HDをUHDにしたいなら
話は変わってくる
2021/12/06(月) 20:31:18.64ID:spg3OE400
>>94
出品者が必死に弁明の図ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況