!extend::none
■ Radikool公式 https://www.radikool.net/
■ 前スレ
Radikool Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593490479/
■ 無劣化録音
・ツール→設定変更→録音形式→m4aを右クリックして「既定値とする」
さらにm4aをダブルクリックして開き、
高度な設定→ffmpegの引数を指定するにチェック
・初期設定ではffmpegの引数ボックスに
-metadata genre="radio" -acodec libvo_aacenc -ar 44100 -ab 128k -vol 256
と入っているので
-metadata genre="radio" -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc
に書き換えると再エンコードが行われないので無劣化になる
・iTunesで聴けないファイルが作成される可能性があるので注意
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Radikool Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-W+Qw)
2021/12/03(金) 06:28:14.46ID:s7jXFaG30521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-TpYW)
2022/06/08(水) 23:10:19.26ID:sO6bUVvX0 まさかやー
再起動したら番組表を取得できました
再起動したら番組表を取得できました
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c652-TpYW)
2022/06/09(木) 07:08:27.13ID:oPBNC4IG0 どこかの局サーバーが停止していたのかな
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-yFCf)
2022/06/09(木) 08:21:00.47ID:5Nidzc400 番組表、うちは大丈夫っぽいけど
今後何が起こってもおかしくないから毎日気を付けておかないと
今後何が起こってもおかしくないから毎日気を付けておかないと
524名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-jbIU)
2022/06/09(木) 18:31:48.57ID:VauOvrrir >>520
こちらも同じ(最新版)
こちらも同じ(最新版)
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-Rebr)
2022/06/10(金) 12:05:55.74ID:sBqpudHH0 自分の使い方に決定的に障害となる事が発生しない限り使い続けるけど
ラジコの嫌がらせ仕様変更はいつやるか判らないので覚悟はしている
ラジコの嫌がらせ仕様変更はいつやるか判らないので覚悟はしている
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c652-Npll)
2022/06/10(金) 15:58:44.53ID:rOHWSy1M0 radikaでそうなり、2ch情報でだましだまし使っていたが、いよいよ駄目になってradicoolに切り替え
最初は出来が良くなかったが、どんどん良くなった
最初は出来が良くなかったが、どんどん良くなった
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d88-1n2n)
2022/06/10(金) 17:33:05.83ID:RZ3ylxKD0 radikaも有志の知恵により未だ現役よ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c652-Npll)
2022/06/10(金) 21:57:09.49ID:rOHWSy1M0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7356-bTt0)
2022/06/11(土) 22:05:15.36ID:s7U3J/d50 radika「も」現役。使っているよ。いや使わせていただいている。
ありがとうradika、今はNHK-FM専用になっちゃったけど。
ありがとうradika、今はNHK-FM専用になっちゃったけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7356-bTt0)
2022/06/11(土) 22:07:24.72ID:s7U3J/d50 もちろんradikoolも主戦級
らしれこがメイン、radikoolはサブ、radikaは専属
らしれこがメイン、radikoolはサブ、radikaは専属
531名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-Vvh6)
2022/06/12(日) 12:22:01.43ID:Lx4pOEXEM532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf52-kGh4)
2022/06/12(日) 13:18:28.69ID:Y8QF+Ivv0 radikoolはメイン
細かい録音ができる(ある番組をいくつかに分ける、予約時に情報をファイル名に追加できるなど)
らじれこは押さえ(予約を忘れていた、後から気が付いた、途中に気象・地震情報が入ったなどに)
細かい録音ができる(ある番組をいくつかに分ける、予約時に情報をファイル名に追加できるなど)
らじれこは押さえ(予約を忘れていた、後から気が付いた、途中に気象・地震情報が入ったなどに)
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-JG4s)
2022/06/12(日) 13:31:30.75ID:WEGDBio/0 このスレに来てるような人は圧倒的にその方式が多いだろうな
らじれこがもうちょっと便利だったなあ…
らじれこがもうちょっと便利だったなあ…
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7356-bTt0)
2022/06/12(日) 14:06:49.04ID:DB/aaP1T0 らじれこの方が放送時間枠ピッタリに録れるのでエース扱いやね。
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7356-bTt0)
2022/06/12(日) 14:09:52.61ID:DB/aaP1T0 なお、争う気は無いです。
それぞれの作者さんへの感謝を忘れず、好みの方法で利用させてもらっています。
それぞれの作者さんへの感謝を忘れず、好みの方法で利用させてもらっています。
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf52-kGh4)
2022/06/12(日) 18:05:10.42ID:Y8QF+Ivv0 好き嫌いはあるからね
フリーソフト作者さんには感謝しかない(MS-DOSの頃からずっとお世話になってる)
フリーソフト作者さんには感謝しかない(MS-DOSの頃からずっとお世話になってる)
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63e0-7zzO)
2022/06/14(火) 04:41:39.77ID:/uUIuD/+0 radikaが使えなくなった時にradikoolに移行して聴取もradiko playerからkoolにしたけど(聴けなくなったので)、最近新しい?verが出たと5chで読んだので、インストールした。
ただ、遅延が1分近くあったので、koolに戻したよ…
kool遅延が15〜30秒くらいなのでいいわ。
ただ、playerほど小さく表示できないのが…orz(まぁ聴く専用と録音とかのを比べるのはダメだよね)
ただ、遅延が1分近くあったので、koolに戻したよ…
kool遅延が15〜30秒くらいなのでいいわ。
ただ、playerほど小さく表示できないのが…orz(まぁ聴く専用と録音とかのを比べるのはダメだよね)
538名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-JG4s)
2022/06/14(火) 05:06:21.48ID:9nDj/tjAM アレクサ買ってから聞くのはそれ
口で命令即再生は素晴らしいw
口で命令即再生は素晴らしいw
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff76-IiVu)
2022/06/14(火) 10:14:40.39ID:XeVeVwpo0 2016年2月にradikaがなぜか録音できなくなってRadikoolに移行したから、もう6年以上使ってるな
あとから録音するときはRadikoPadを使ってる
ラジコの仕様上最小単位の5秒単位で録音時間を調整できて便利
あとから録音するときはRadikoPadを使ってる
ラジコの仕様上最小単位の5秒単位で録音時間を調整できて便利
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3f4-Vvh6)
2022/06/15(水) 08:55:39.87ID:vaA7WfU10 6月15日で、インターネット
エクスプローラ11のサポート
完全終了。
Radikoolは、その日から動作
しなくなる。
エクスプローラ11のサポート
完全終了。
Radikoolは、その日から動作
しなくなる。
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb2-phxo)
2022/06/15(水) 09:28:00.98ID:XZcd2VjU0 WindowsServer2022のIEはあと10年ぐらいは続く
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb2-phxo)
2022/06/15(水) 09:35:34.16ID:XZcd2VjU0 Windows8.1のサポートは来年1月まで続く
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-GGE9)
2022/06/15(水) 09:37:19.88ID:cbL3Csxd0 IE11って
サポートが
終了したら
機能停止する
スイッチか何か
入っているの?
サポートが
終了したら
機能停止する
スイッチか何か
入っているの?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7faa-Udeh)
2022/06/15(水) 10:19:27.99ID:w7OTVvgb0 6月度のWIndows Updateで iexproler.exe が消える。IEコンポーネントは残ったまま。
だからRadikoolは動くよ。
だからRadikoolは動くよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-JG4s)
2022/06/15(水) 10:58:04.73ID:oWL8M0Pm0 コンテンツは、有効なセキュリティ証明書により署名されていないため、ブロックされました。
って証明書エラーが出てるけど、
いまのところはまだちゃんと録音出来てるな
って証明書エラーが出てるけど、
いまのところはまだちゃんと録音出来てるな
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-Rq8c)
2022/06/15(水) 11:35:11.46ID:RJ1GtBwrM まだ泳がせとけよ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-mqyW)
2022/06/15(水) 20:52:22.14ID:x4Ip9Ehp0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3b1-U2Jr)
2022/06/15(水) 21:32:33.10ID:/kfS8BpI0 IEのサポートは終わるけど
IEコンポーネントは残るから全然大丈夫やで。
IEコンポーネントは残るから全然大丈夫やで。
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb2-F/kS)
2022/06/15(水) 23:22:06.52ID:XZcd2VjU0 明日が楽しみだね
550名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-JG4s)
2022/06/15(水) 23:56:19.97ID:c3LZMEm2M 明日のいつ?
アメリカ東部標準時?
0時00分?
日本時間でいつ?
アメリカ東部標準時?
0時00分?
日本時間でいつ?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3f4-Vvh6)
2022/06/16(木) 00:53:56.75ID:LsynYQoA0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3f4-Vvh6)
2022/06/16(木) 02:28:19.10ID:LsynYQoA0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-kGh4)
2022/06/16(木) 10:44:50.81ID:tHsp4dUs0 夕べの NHKFM も radiko からの録音、全く問題なくできた
とりあえず報告まで!
とりあえず報告まで!
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-GGE9)
2022/06/16(木) 11:45:53.00ID:GXVW4rcu0 サポートが終了するだけで、IEが消えるわけじゃないんだから影響ないでしょ
セキュリティリスクはガンガン高まるが
セキュリティリスクはガンガン高まるが
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6326-+d/C)
2022/06/16(木) 11:50:31.70ID:1J0dj8XY0 せめて16時以降に
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7faa-Udeh)
2022/06/16(木) 12:14:18.74ID:2ICFCX1v0 IEがないWIn11でも動いてるんだから問題ないよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-/e9c)
2022/06/16(木) 12:23:20.55ID:xcKs7+r80 問題はOSなんかがアップデートされて再起動した後にどうなるかだろ
ずっと動かしてればなんともないはずだし
ずっと動かしてればなんともないはずだし
558名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-U2Jr)
2022/06/16(木) 12:28:32.98ID:9Hr7zJkFr だからIEコンポーネントは2029年までサポート続くんだってば。
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-/e9c)
2022/06/16(木) 12:32:00.55ID:xcKs7+r80 現在進行系で録音中だし動くなら何でも良いよ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb2-phxo)
2022/06/16(木) 16:40:33.91ID:gmeCaSSe0 まだまだイケてる
561名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-JG4s)
2022/06/16(木) 17:09:37.95ID:9/X68BaQM Windows7
IEが立ち上がりましたw
IEが立ち上がりましたw
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3a1-JpcW)
2022/06/16(木) 19:49:26.54ID:QVKV+NG30 >Internet Explorer 11 をダウンロードしますか?
>サポートされなくなりましたが、Internet Explorer 11 をダウンロードしてインストールすることができます。
だってさw
>サポートされなくなりましたが、Internet Explorer 11 をダウンロードしてインストールすることができます。
だってさw
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb2-phxo)
2022/06/17(金) 07:43:38.36ID:lR/hIHn80 まだまだイケてる
564名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-JG4s)
2022/06/17(金) 08:22:17.60ID:IQwi2bQgM みなさん普通に使えているでよろしいですね
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76b2-oNzx)
2022/06/18(土) 08:23:26.35ID:v+Tr0W7D0 まだまだまだイケてる
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-sER5)
2022/06/19(日) 18:04:02.58ID:VB4oxH1+0 サポート終了と言っているけど、単純にもうメンテナンス・更新しませんよって事じゃあ無いから
今後のWindows Updateでやってくる累積更新プログラムでいじられた時に
リダイレクトとかどういった挙動になるかだね
今後のWindows Updateでやってくる累積更新プログラムでいじられた時に
リダイレクトとかどういった挙動になるかだね
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ffb2-OYKQ)
2022/06/29(水) 16:06:39.39ID:SpBnb5p/0NIKU 結局IE廃止では何の阿鼻叫喚地獄も無かったのね
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM4f-iCO3)
2022/06/29(水) 16:57:01.85ID:o43jn3VaMNIKU 今んとこそうですね
良かった良かった
良かった良かった
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cf76-tCSL)
2022/06/29(水) 19:21:04.38ID:Xk6YrQKw0NIKU 第一段階では無事やりすごせたが
今後訪れる第二段階でどうなるか判らんのがなんとも言い難い
ほんと「今のところは」状態
今後訪れる第二段階でどうなるか判らんのがなんとも言い難い
ほんと「今のところは」状態
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sra3-f6x0)
2022/06/29(水) 20:50:46.88ID:TlHS+6larNIKU 第二段階?
IEコンポーネントのサポート終わる2029年以降の事?
7年先の事を今心配されてもなぁ。
IEコンポーネントのサポート終わる2029年以降の事?
7年先の事を今心配されてもなぁ。
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-tCSL)
2022/06/30(木) 04:39:24.02ID:SEUcdIOv0 違うよ
そんな先の話なんかしていない
君はなんか偉そうだから簡単に教えてあげないよw
ヒントは既に色々と出ているんだからもうちょっと調べてみなさい
それくらい出来るだろ?
ギブアップならまた書き込みしに来なさい
答え合わせしてあげるからw
そんな先の話なんかしていない
君はなんか偉そうだから簡単に教えてあげないよw
ヒントは既に色々と出ているんだからもうちょっと調べてみなさい
それくらい出来るだろ?
ギブアップならまた書き込みしに来なさい
答え合わせしてあげるからw
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-gXkX)
2022/06/30(木) 07:07:08.24ID:IdZST55w0 どこを縦読みするのか考えてしまった
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f03-dB0V)
2022/06/30(木) 12:46:11.07ID:jSM94jRZ0 docker 版イメージの Debian 9(stretch) も今日で EoL ですね
10(buster) 又は 11(bullseye) に upgrade しましょう
10(buster) 又は 11(bullseye) に upgrade しましょう
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f62-fsRh)
2022/06/30(木) 14:43:05.89ID:HOSnoIa+0 まだJessie使ってるわ。組み込みやけど
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e302-/dRU)
2022/07/11(月) 20:02:23.80ID:DjByFk/y0 jcbaが聴けなくなってる?
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bd-TkQT)
2022/07/11(月) 20:40:37.66ID:4SPtnQpS0 JCBAかなり前からストリーミング方式変わってウェブアプリ経由か携帯アプリ経由でしか聴けなくなったよ
ストリーミングURL引っ張って再生するラジクールなんかは全滅
ストリーミングURL引っ張って再生するラジクールなんかは全滅
577名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM03-kiqj)
2022/07/12(火) 09:02:15.09ID:AhBRyJmjM pythonスクリプトでjcba録音できるようになるらしいけどハードル高そう
578名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-TkQT)
2022/07/12(火) 09:41:04.15ID:lHVwG4kHM pythonインストールして有志が作ったスクリプトを使えば簡単だよ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e302-/dRU)
2022/07/12(火) 10:00:23.31ID:wBioYUQP0 有志が作ったスクリプトどこにありますか?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-rc1t)
2022/07/12(火) 12:19:53.44ID:NnG9rMPor いやJCBAはらじれこ併用しとけば良いだろ。
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bd-TkQT)
2022/07/13(水) 01:43:16.75ID:cUUBDTY10582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5b1-rc1t)
2022/07/13(水) 04:05:11.45ID:Qi174hIO0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0576-Kd8+)
2022/07/13(水) 21:40:31.24ID:lJNEBpIl0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5b1-rc1t)
2022/07/13(水) 22:17:13.52ID:Qi174hIO0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bd-TkQT)
2022/07/14(木) 02:26:13.67ID:bYyaDr6N0 携帯アプリのレディモのapi介して受信してるのか
ウェブキットとか内蔵して受信してるのは見かけたけど
おもしろいなやってみよ
ウェブキットとか内蔵して受信してるのは見かけたけど
おもしろいなやってみよ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-6d7N)
2022/07/14(木) 09:38:57.36ID:tv0OkbZ1a 少なくてもサポートの切れたosまで面倒見きれんわな
587名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-y7mG)
2022/07/14(木) 16:05:01.29ID:NxqvqmZ3d そんな古いPCを使わなきゃいけないほど貧乏なのかね?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d76-wuF5)
2022/07/19(火) 07:00:41.91ID:VsODX8wS0 予約した録音が録音開始される動作が軒並み以前より数十秒以上遅くなっているのか、
録音の冒頭が切れるようになったのだけど何が原因なのだろう
(予約の開始時刻で調整を-40秒の予約でも冒頭が15秒くらい切れることも)
うちの環境依存なのだろうけど環境を変えたわけでもないし
PCの時計も大幅に狂っているわけでもないし
ログを見ると調整-40秒設定の録音が指定分+23秒に録音開始されてる(録音開始に60秒かかってる)
これに対応するにはすべての予約の開始時刻の調整を-80や-90に変更しないとならず、大変
録音の冒頭が切れるようになったのだけど何が原因なのだろう
(予約の開始時刻で調整を-40秒の予約でも冒頭が15秒くらい切れることも)
うちの環境依存なのだろうけど環境を変えたわけでもないし
PCの時計も大幅に狂っているわけでもないし
ログを見ると調整-40秒設定の録音が指定分+23秒に録音開始されてる(録音開始に60秒かかってる)
これに対応するにはすべての予約の開始時刻の調整を-80や-90に変更しないとならず、大変
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-pN0Z)
2022/07/19(火) 08:39:11.83ID:Yin+SlFS0 こちらではそんなトラブル起きてないからやっぱりおま環だろうね
単純にPC内で何か重い動作してるものがあるか、
インターネットの接続が重くなったか、
ウィルス対策関係、WindowsDefenderとかが何か邪魔してる可能性しか思いつかない
単純にPC内で何か重い動作してるものがあるか、
インターネットの接続が重くなったか、
ウィルス対策関係、WindowsDefenderとかが何か邪魔してる可能性しか思いつかない
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05a6-Oa5i)
2022/07/19(火) 09:18:16.88ID:/gGnoAum0 自分もradiko、らじるともに以前と変化なしですね
自分は多めにとってるけど
自分は多めにとってるけど
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab1-PUxa)
2022/07/19(火) 10:20:04.41ID:fLPqdlKU0 自分とこもそんな遅れることない
でも、以前何かの拍子に開始時間後に録音始まることあったから
以来、録音開始時間は "-90" 秒設定にしている。
これだけ早めておけば、そういう事態が万が一あっても
番組開始時間後に録音始まるってことない
でも、以前何かの拍子に開始時間後に録音始まることあったから
以来、録音開始時間は "-90" 秒設定にしている。
これだけ早めておけば、そういう事態が万が一あっても
番組開始時間後に録音始まるってことない
592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sac2-5s0+)
2022/07/19(火) 11:33:24.20ID:tOyHOmOva いちどPCの時計がずっと同期更新掴めてなくて10分ぐらい遅れて滅茶苦茶になった
593名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-zZo7)
2022/07/19(火) 12:08:44.66ID:KR7lHtGPM インターネット 10Gサービスは
瞬速で、Radikoolに接続出来るぞ!
瞬速で、Radikoolに接続出来るぞ!
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaaf-KW/l)
2022/07/19(火) 13:41:29.11ID:jB+ZR1RJ0 >>593
とはいえ、マシンパワーがないと宝の持ち腐れ
とはいえ、マシンパワーがないと宝の持ち腐れ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-GsVe)
2022/07/19(火) 16:13:16.85ID:euj4nB6c0 アンチウィルスのリアルタイム保護でネットワーク遮断されたことはあったけど録音開始が遅れることはなかったな
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-GsVe)
2022/07/19(火) 16:14:08.20ID:euj4nB6c0 送信しちゃった
遅れが出たのはストレージが壊れかけてたときだった
遅れが出たのはストレージが壊れかけてたときだった
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7af4-zZo7)
2022/07/20(水) 09:32:28.64ID:BRCeGz1w0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7af4-zZo7)
2022/07/20(水) 09:34:05.83ID:BRCeGz1w0 >>594
ゲーミングパソコンで十分
ゲーミングパソコンで十分
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aecf-+Ggm)
2022/07/20(水) 15:16:22.51ID:VgDbTACl0 相談前にまず、自分の目の前で予約録音を動作させてみて挙動を見る、が基本では
あとはtimetable何たらって番組表ファイルが肥大してるとか
ライブラリが多すぎるとか
あとはtimetable何たらって番組表ファイルが肥大してるとか
ライブラリが多すぎるとか
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d76-wuF5)
2022/07/21(木) 02:53:36.06ID:tKEhmmbq0 >>596
ストレージ壊れかけ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
うちはCrystalDiskInfoで見ても怪しいところはない(長期にわたって大きな変化なし)けど、
感覚的になんか変な気がしないでもないからそれが原因なのか…?(´・ω・`)
ちなみに録音終了時は遅れずにほぼ調整でプラスした秒通りに終わってる
ストレージ壊れかけ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
うちはCrystalDiskInfoで見ても怪しいところはない(長期にわたって大きな変化なし)けど、
感覚的になんか変な気がしないでもないからそれが原因なのか…?(´・ω・`)
ちなみに録音終了時は遅れずにほぼ調整でプラスした秒通りに終わってる
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ef4-IiSy)
2022/07/30(土) 08:00:24.45ID:RaYCWmvM0 今日の朝、7時45分過ぎから、超A&G 録音出来なくなった。
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21ff-dSCr)
2022/07/30(土) 08:23:58.23ID:6iRCEU2p0 A&G 録音できないね
対応策がでるまで他の録音ソフトでしのぐしかない
対応策がでるまで他の録音ソフトでしのぐしかない
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daaa-xeSs)
2022/07/30(土) 08:24:39.54ID:ZfNuF63Q0 再生もできないね。らじれこも同じ。ブラウザ問題なし。url変わったか、何か対策されたか…
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daaa-xeSs)
2022/07/30(土) 08:28:40.84ID:ZfNuF63Q0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daaa-xeSs)
2022/07/30(土) 08:31:54.54ID:ZfNuF63Q0 ごめんできた。超a&g+のプロパティから再生用、録音用urlを上のに変えれば再生、録音できた。
icraft~が止まったみたい。
icraft~が止まったみたい。
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daaa-xeSs)
2022/07/30(土) 08:34:26.05ID:ZfNuF63Q0607名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-IiSy)
2022/07/30(土) 08:35:08.65ID:Sepc3mVhM 今日の朝、7時45分過ぎから、超A&G 録音出来なくなった。
OS WIN10
Radikool 4.9.3
再生用URL
https://icraft.hs.llnwd.net/agqr10/aandg1.m3u8
録音用URL
https://icraft.hs.llnwd.net/agqr10/aandg1.m3u8
録音方式 asx
-i "{url}" -acodec copy -vcodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "{file}"
OS WIN10
Radikool 4.9.3
再生用URL
https://icraft.hs.llnwd.net/agqr10/aandg1.m3u8
録音用URL
https://icraft.hs.llnwd.net/agqr10/aandg1.m3u8
録音方式 asx
-i "{url}" -acodec copy -vcodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "{file}"
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daaa-xeSs)
2022/07/30(土) 08:36:23.73ID:ZfNuF63Q0 radikoolの再起動必要。
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daaa-xeSs)
2022/07/30(土) 08:49:03.04ID:ZfNuF63Q0 https://icraft.hs.llnwd.net/agqr10/aandg[1~10].m3u8
を確認したところ、3 だけ生きてる。
を確認したところ、3 だけ生きてる。
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21ff-dSCr)
2022/07/30(土) 08:53:29.67ID:6iRCEU2p0 >>606
これで録音できた サンクス
これで録音できた サンクス
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-IiSy)
2022/07/30(土) 09:17:02.20ID:Y/eYVopG0 >>610
Radikoには影響出てない?
Radikoには影響出てない?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daaa-xeSs)
2022/07/30(土) 09:21:17.82ID:ZfNuF63Q0 >611
超a&g+ url変更なので Radiko は問題ないです。
https://icraft.hs.llnwd.net/agqr[1~10]/aandg[1~10].m3u8
をスキャンしたところ、生きてるのは10, 3だけだね。
超a&g+ url変更なので Radiko は問題ないです。
https://icraft.hs.llnwd.net/agqr[1~10]/aandg[1~10].m3u8
をスキャンしたところ、生きてるのは10, 3だけだね。
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daaa-xeSs)
2022/07/30(土) 09:54:56.98ID:ZfNuF63Q0 スクリプト組んでさらに広げて
https://icraft.hs.llnwd.net/agqr[1~100]/aandg[1~10].m3u8
スキャンしたけど結果は同じで10, 3 のみ生きてることを確認。
https://icraft.hs.llnwd.net/agqr[1~100]/aandg[1~10].m3u8
スキャンしたけど結果は同じで10, 3 のみ生きてることを確認。
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-1wwR)
2022/07/30(土) 10:47:55.54ID:dktW4P8a0 radikoolじゃなくごめ、Streamlinkでagqr10/aandg3.m3u8で録音して
mpc-beで開くとしばらく黒画面が続きその後再生されるけど
シークが20秒毎にしかできなくなった
↓こっちだと3秒毎にシークできる、キーフレームか何かが違うの??
https://icraft.hs.llnwd.net/unique/agplayer5/hls/mbr-1.m3u8
https://www.uniqueradio.jp/agplayer5/hls/mbr-1.m3u8
mpc-beで開くとしばらく黒画面が続きその後再生されるけど
シークが20秒毎にしかできなくなった
↓こっちだと3秒毎にシークできる、キーフレームか何かが違うの??
https://icraft.hs.llnwd.net/unique/agplayer5/hls/mbr-1.m3u8
https://www.uniqueradio.jp/agplayer5/hls/mbr-1.m3u8
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cefb-C7wc)
2022/07/30(土) 12:38:26.20ID:0aSsUU/y0 超A&G+、自作シェルスクリプトだとこれで対応して様子見してる。
修正前:
ffplay -nodisp "https://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg1.m3u8"
修正後:
ffplay -nodisp "https://www,uniqueradio.jp/agplayer5/hls/mbr-0.m3u8"
修正前:
ffplay -nodisp "https://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg1.m3u8"
修正後:
ffplay -nodisp "https://www,uniqueradio.jp/agplayer5/hls/mbr-0.m3u8"
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6e-1wwR)
2022/07/30(土) 14:24:48.46ID:H1DV65Ky0 Firefoxではだめでchromeだと見聞きできるのは何か関係ある?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-1wwR)
2022/07/30(土) 14:41:35.00ID:dktW4P8a0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ef4-IiSy)
2022/07/30(土) 17:31:50.87ID:RaYCWmvM0 超A&G 録音出来なくなった!
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ef4-IiSy)
2022/07/30(土) 17:32:41.52ID:RaYCWmvM0 超A&G 録音出来なくなったね
対策されたか?
対策されたか?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-VqeW)
2022/07/30(土) 17:34:30.42ID:vhW5JL6za らくらじへ行きなはれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 【悲報】日本、自民党(統一教会)で完全崩壊か?年金制度実質破綻、生活保護、国民健康保険廃止へ [383063292]
- ㊗157円 [194819832]
- なんでIDがHAPPYなの?
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
- ‎
