アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.165

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:49:08.72ID:Jvcpbnve0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.164
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631760063/

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
2021/12/19(日) 12:45:00.81ID:anNsoSZd0
確かにミカドの店長の顔キモいわ
2021/12/19(日) 12:54:46.21ID:q6cqlmq00
ゲーム業界の開発にいたわけでもなくプログラムの知識もないのに
人づてのいい加減な話や妄想、用語の認識を間違ったまま吹聴しまくるのがガン
2021/12/19(日) 13:02:31.06ID:NwXirEVC0
現時点で残っている30年前の基板よりか壊れず残ってそうと考えると買うのも悪くはないが
遊びたいタイトルがないのが残念だ
2021/12/19(日) 13:05:18.67ID:f0dzzPYT0
アストロ、5000円くらいかと思ってポチろうとしたら
価格にビビったでござる
2021/12/19(日) 13:08:20.97ID:TtDGvqsh0
定価5000円はさすがにナメすぎだろ
2021/12/19(日) 13:10:39.23ID:NwXirEVC0
この前アマゾンでメガトラとPCエンジンミニがそれぞれ5000円だったね
2021/12/19(日) 13:22:51.13ID:/2yJM8ix0
もう色々と物を増やしたくないのでミニハード何が出ようが要らないかな
どうせ中身は全部ラズパイだろうし
2021/12/19(日) 13:34:19.74ID:NwXirEVC0
ドギューンの修正なんかいらないからバツグンSPを収録させろよ
2021/12/19(日) 13:52:56.60ID:TtDGvqsh0
>>832
叩き売りなら分かるけど予約時にその値段はありえないだろ
2021/12/19(日) 14:01:25.95ID:SG0V4fyQ0
YMCKの中村さんがミニVについて語ってた

ナカムラセンター Vol 090【雑談回 アストロシティミニV について語る】
https://www.youtube.com/watch?v=pn_t-5DXuWY
2021/12/19(日) 14:39:56.12ID:ZjfL/2Ot0
MAMEでもプレイ出来ないデッドコピー30本収録なら買うんだけどなぁ
2021/12/19(日) 14:43:04.64ID:NwXirEVC0
手持ちのPS1ソフトをイメージ化してまとめて遊べる本体をソニーが出してくれた方が良い
2021/12/19(日) 17:03:16.22ID:anNsoSZd0
PS2エミュ互換機をどっか発売してくれないかな
2021/12/19(日) 17:20:23.98ID:nzAeJBO00
>>839
その役目はスマホだろな
今月デビューのAetherSX2が抜きんでてる
2021/12/19(日) 18:01:59.05ID:8aA6NjfT0
>>826
本人了承の上だぞ拡大解釈するなよアンチ
>>827
キモいのはお前のチーフェイスだろ笑
2021/12/19(日) 18:09:39.80ID:5KtevAnY0
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、 ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
 /      \  (⊂`-'つ)i-、 そんな誰かにダメージを与えようと思ったら
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \   「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
           l   `-" ,ノ    ヽ  無論それで傷つくのは自分である
           } 、、___,j''      l
2021/12/19(日) 18:12:07.62ID:/2yJM8ix0
引っ込め、ドンキーコング
もしくは、コナミのキングコング(笑)
2021/12/19(日) 18:12:54.22ID:TtDGvqsh0
なにここミカド店長に見張られてんの?
2021/12/20(月) 01:12:14.84ID:VAI5GU6T0
ドラスピって癖が強すぎで遊ぶのに慣れが必要だな
セイバーほどじゃないけど

実はPS1のナムコミュージアム版のほうが操作性が断然に良かったりして
2021/12/20(月) 03:09:20.89ID:NHYMYonK0
rise from your graveが名曲過ぎて泣いた
2021/12/20(月) 10:17:03.45ID:NHYMYonK0
>>826
「ギャハハハ、はいクリア〜みんな拍手〜」
(パチ‥パチ)

あの雰囲気が苦手
2021/12/20(月) 11:38:11.80ID:yNwLOQdz0
>>845
あれで癖が強い?
連射も無いミュージアムの方がマシ??

俺には音楽自慢の為のシンプルシューティングにしか思わないけど
2021/12/20(月) 14:58:59.51ID:VAI5GU6T0
アムルの操作に癖が少しあって弾避けとかアイテムが取りにくい
当時はドラゴンを操作してある感じで流石業務用ゲームと納得していたが
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 17:25:38.33ID:iXObF6aX0
アストロシティミニバーティカルの1945は
家庭用だからとエンディング修正入れてるのかな・・
2021/12/20(月) 17:51:43.14ID:HdEm00De0
>>847
何があかんのかわからん
2021/12/20(月) 17:53:55.05ID:t3nxahhb0
>>849
世間は癖が強いとかそうは思っていないんだから
個人の感想っていう言葉を入れないと。
2021/12/20(月) 18:10:16.64ID:34kgTbrF0
ドラスピって時機や敵機が生物系っていうのを除けば
オーソドックスなシューティングって感じだけど
2021/12/20(月) 18:13:48.99ID:NFwpg6L70
ドラスピで癖のある所って自機がデカいくらいかな。
首3本だとデカくなりすぎるので2本までにしておくのが基本だしね。
それ以外は特に癖と言うほどのものは無いな。
2021/12/20(月) 18:33:40.93ID:ZpwOh2cJ0
あーそんなゲームあったねぇ
2021/12/20(月) 19:25:10.04ID:Xl28poIF0
ストライカーズ1945PLUSとストライカーズ1999が好きです。
2021/12/20(月) 19:34:11.25ID:iDWOz43r0
癖強いSTっていうと斑鳩やレイディアントシルバーガン思い出すわ
2021/12/20(月) 20:42:08.80ID:Eoe8xVU90
ファイナライザーとかテラクレスタ辺りが俺の癖つよSTG
2021/12/20(月) 20:53:34.50ID:VAI5GU6T0
ファイナライザーとかテラクレスタ
両方それなりにヒットしたような
2021/12/20(月) 21:35:43.08ID:DtMu0tMu0
「個人の感想」って書かないと世間一般の意見だと拡大解釈するアホは一向に減らないねぇ
テレビの「※個人の感想です」って表示もまさにこういうアホがキチガイクレーム入れ続けた結果だしな
2021/12/20(月) 21:50:25.33ID:DtMu0tMu0
詐欺行為で仕入れた筐体で商売をするゲーセンといえば?
2021/12/20(月) 21:53:00.61ID:pcLxMrCx0
癖の強いSTGといえばエクセリオンだろ
2021/12/20(月) 21:57:23.49ID:Uv18/n6a0
そこはエクセライザーと言って欲しかった
2021/12/20(月) 22:03:39.03ID:VAI5GU6T0
エクセライザーって
宇宙空間で巨大なビキニアーマー女兵士と戦うゲームだっけ
2021/12/20(月) 22:11:27.46ID:MD65/Xnx0
逆に癖か無くじきがうごかせると
2021/12/20(月) 22:13:17.59ID:MD65/Xnx0
失敗
逆に癖がなく動かせるとツクールで作ったとかフリーソフトとかにありがちな同人シューティングって感じがする
2021/12/20(月) 22:33:22.09ID:rWTkGeJV0
縦シューより、横シュー派!!
2021/12/20(月) 23:03:59.27ID:VAI5GU6T0
目標がクリア出来なくなって飽きてきた・・・
俺にはゲームをやり込み次のステージに進むことは無理なようだ
2021/12/21(火) 11:33:02.60ID:HHRNVOhm0
第336回 アーケードアーカイバー フォゾンスペシャル!
https://www.youtube.com/watch?v=jGqaWL3stQk
ゲスト:慶野由利子
2021/12/21(火) 12:54:38.78ID:JkjnTWtE0
古舘伊知郎かと思った
2021/12/21(火) 17:12:56.09ID:VXm3F5/P0
テレ朝でゲーム特集みたいなスペシャル番組やるみたいだな
2021/12/21(火) 17:22:57.37ID:HHRNVOhm0
『飛翔鮫!鮫!鮫! -TOAPLAN ARCADE GARAGE-』実機プレイなど最新情報が公開される生放送が12月22日に実施。『ダライアス コズミックコレクション アーケード』の紹介も
https://www.famitsu.com/news/202112/21245467.html

コナミのシューティング「ゼクセクス」がアーケードアーカイブスに登場! 12月23日に発売
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1375935.html
2021/12/21(火) 17:38:32.72ID:foLC9NUq0
>>871
一般人の言うテレビゲーム機ってのはコンシューマーのことで、アーケードは眼中ないだろ。

投票の例に出てるタイトルを見ても明らか
https://www.tv-asahi.co.jp/tvgame_sousenkyo/
2021/12/21(火) 18:41:15.91ID:tt3oflCr0
ゼクセクスのコンシューマー移植ってPSP以来だっけ?
2021/12/21(火) 19:03:19.23ID:5JoLlKf70
地上波じゃ所詮マリオかドラクエだろ
健闘するのはFFモンハンポケモンといったところか

ツマンネ
2021/12/21(火) 19:10:56.90ID:hUbVa9Qa0
ゼクセクスはR-typeっぽいけど、グラフィックが凄く綺麗で良かった思い出。
2021/12/21(火) 20:28:23.55ID:6N0Xb65Y0
音楽も凄く音質がよくて良い感じだぞ
アニメキャラのせいで何か残念な作品認定されたが
良い出来のシューティングゲームだよ
2021/12/21(火) 20:50:59.60ID:tt3oflCr0
フリント地獄突き!!
2021/12/21(火) 21:11:51.26ID:Q/BZ2w7Y0
ゼクセクスは入荷した近所のゲーセン全部でモニターが暗くて、
2面の背景が見えなかったな。
当たり判定のある地形は見えていたからゲームをプレイ
する分には問題ないんだけど「メストの写真と違う」って
思っていたっけ。
2021/12/21(火) 21:32:09.17ID:FnQnf+900
>>875
次点でバイオゼルダストUかな

まぁ地上波放送でお前等がおーっなんて言えるゲームなんて出てこない
名作アニメ特集でフランダースや藤子不二雄推しまくる様にな
2021/12/21(火) 21:33:56.05ID:UFB/6y0I0
悪魔城ドラキュラは出てくるのか?
2021/12/21(火) 21:37:55.93ID:eXghn7sj0
ぜクセクスはアニメ部分がクソ
ゲームはあんなにキレイで努力して作ってるのに
あのアニメのキャラデザイン採用した奴のせいでかなり台無しにされた
2021/12/21(火) 21:40:53.90ID:yqcu4o2S0
ゼクセクスをプレイしてた友人が「私自らが出る」という台詞を気に入って多用してた覚えがある
2021/12/21(火) 21:48:29.19ID:CrTvpfpf0
完全にナムコのアレのパクりやな
2021/12/21(火) 22:43:31.54ID:gDj4NPRW0
ゼクセクスはリアルタイムではまって絵的な事よりゲーム性で基板買ってきてるわ
当時は直接JAMMA基板でバックBGMを流せたから、昔話あるあるだよな
グラディウス2後期も買ってきてた…('A`)
2021/12/21(火) 23:28:45.63ID:S1RG9aLB0
XEXEXはCD買ったよ
最後のトラックが衝撃的すぎたわ
2021/12/22(水) 00:10:00.39ID:DeVkAsdm0
>>886
ああ、あれかw
覚えてる覚えてる。
2021/12/22(水) 00:11:55.50ID:DeVkAsdm0
というかあの頃のコナミ(つか、矩形波?)結構ぶっ飛んでなかったか?
「復活ステージに空中戦は、ない。」
「GUWAHHHHHHHH・・・!」
とか。
2021/12/22(水) 00:25:07.91ID:AaW+vyU+0
出たなツインビーや実況おしゃべりパロディスなど、縦横シューティング頑張ってた。
2021/12/22(水) 00:27:20.16ID:Fp8nD6ck0
昔は回転式じゃないモニターを
無理矢理回転させて遊んでたな
今ならそこそこの性能のタブレットで
気軽に縦横切り替えられる
いい時代になったよ
2021/12/22(水) 05:52:15.86ID:aXREPxFQ0
>>861
ミカド
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 11:22:11.08ID:0WnKs0gI0
家庭用の移植よりMAMEの方が再現性高いんだよな。
アケアカだかの東亜プランとかゴミでしかないわな。
MAMEって無い設定の奴がツべうp用で使うくらい。
RタイプHDみたいなのは意味あるから良いけど。
2021/12/22(水) 11:30:53.96ID:f5lhPADB0
豆の出始めの頃ブラウン管モニターを無理やり縦に置いてゼビウスとかギャラガやって感動した
2021/12/22(水) 11:31:13.03ID:pD7B1div0
アケ以外でも他のアーカイブレトゲってチートや画質やアスペクトとか色々いじれんの?
steamすらやったことないしPS2以降のゲーム機も無い
からそういうの解らん
2021/12/22(水) 11:54:52.01ID:CMAUmo+R0
ゲーム開始して入力可能になるまでの時間をやたらかけさせるのなんでなんだろうな
Steamランチャの中にさらにランチャ作ったりしてバカバカしい
見かけ上は一本のゲームとしてまとめるからSteamライブラリにズラッとコレクションを並べたりも出来ないし
完全に「購入厨」がコケにされてるよな
2021/12/22(水) 12:01:41.37ID:qFHf2FRM0
レイフォース TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334818053
2021/12/22(水) 12:21:03.07ID:4E8nKEV30
購入する人こそが幸せにならないといけないのにね
2021/12/22(水) 15:07:15.98ID:6de+dNu90
アレンジ版とかな
おいおい余計な手くわえるなよそのままにしとけよなぜそこ変えたみたいなの多い
2021/12/22(水) 15:25:32.69ID:urUXrw3t0
ゴールデンアックス、ファンタジーゾーン2(System16Cver)は1.98だと起動できるのですが、2.38だと315-5298.b9が見つかりませんのエラーが表示され起動できません。
2.38で起動することは可能なのでしょうか?
2021/12/22(水) 16:09:09.23ID:sGyXNsPl0
ROMあればいいだけやん
2021/12/22(水) 16:15:13.71ID:/7MRb0qy0
mameは子供の頃ゲーセン行ってて比較的若い頃にmameを始めた枯れたおじちゃんの趣味だから
こういう質問をするような新規はもういないと思ってた
2021/12/22(水) 16:20:07.21ID:FNqypE7O0
PS2のSEGA AGES ゴールデンアックスとファンタジーゾーン・コレクションを、PS2のエミュで遊ぶ。
2021/12/22(水) 16:50:37.89ID:sGyXNsPl0
>>901
書かないでそのワードをググる気がないのかな?
2021/12/22(水) 18:06:38.94ID:qFHf2FRM0
『タイトーマイルストーン』&“イーグレットツー ミニ”開発座談会。両プロジェクトの目指す先は“未来のため”
https://www.famitsu.com/news/202112/22244732.html
2021/12/22(水) 18:54:16.55ID:qFHf2FRM0
エムツーショットトリガーズ生放送#11
今回は「飛翔鮫!鮫!鮫!」の詳細に迫ります(「STGじゃない東亜」枠も発表!)
Steam版「ダライアス コズミックコレクション アーケード」の実演コーナーも用意しております
https://www.youtube.com/watch?v=g6ZqU0_pVCc
2021/12/22(水) 18:56:45.38ID:LU95715z0
>>892
豆だとチートも使えるし
当時の思い出に浸りながら
気軽にプレイできる
2021/12/22(水) 19:48:25.32ID:civRU17p0
豆は確かに便利なんだが、欠点もあるぞ
時々、音がヘニョって感じで変に聞こえる時がある
おそらくマシーンがバグってる時に音が変になると思うんだが
アケアカでは絶対に起こらない現象だぞ
2021/12/22(水) 19:58:22.44ID:qFHf2FRM0
【未来忍者 / ゼクセクス】俺たちのアケアカ【ファミ通】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334714684
2021/12/22(水) 20:07:30.31ID:srUp9eic0
ゼクセクスCDの最後のトラックはどういうイメージで聞けばいいんだろうか
ヘッドホンを付けないで大音量で聞いていた奴は家族から変な目で見られるだろう
2021/12/22(水) 20:54:31.11ID:1HfEX3XG0
スーファミのゴエモン2のミニゲームでゼクゼクス知って数年後温泉のゲームコーナーでアーケード版始めて見てびっくりした。
出回りはグラディウスシリーズと比べると少なかったのかな
2021/12/22(水) 21:03:07.09ID:srUp9eic0
グラディウスシリーズなんか店に1台入れれば十分な作品だったし

基板はモニターを選ぶ基板らしくって
家庭用テレビじゃ映らないとかで安い値段で中古基板が流通していた覚えがある


時代の最先端の技術を取り入れた作品は時が流れるとチープになるって評価
2021/12/22(水) 21:25:24.78ID:qFHf2FRM0
エムツー『飛翔鮫!鮫!鮫! -TOAPLAN ARCADE GARAGE-』が2022年4月28日に発売決定。“STGじゃない東亜”枠で『ワードナの森』を収録
https://www.famitsu.com/news/202112/22245641.html
2021/12/22(水) 22:40:25.50ID:BODvXQfL0
>>912
値段高いなあ
2021/12/22(水) 22:52:48.88ID:srUp9eic0
skysharkとflying startsharkの違いとは…
今のソフトって紙のマニュアルが付かないからパッケージ版を買う意味は殆ど無いんだよな
定価を6000円にして欲しかった・・・

魔界村が復活した今の時期にワードナの森は良いのかもしれんが
このゲーム隠しゴールドの場所を知ってて最強の武器で攻略するのとしないのでは難易度の差が凄いのが気になる
2021/12/22(水) 22:59:42.46ID:AR2feYod0
ワードナの森
NECアベニューのPCエンジン参入第1弾タイトルとして1988年に発表されていた。
当初はHuCARDでの発売が予定され、CD-ROM2→SUPER CD-ROM2へと、それぞれ完成間近にありながら、多部田の一方的な指示でプラットフォーム変更が行われた後、発売中止となった。
2003年にPCエンジン特集を行った「ユーゲー」のインタビュー記事では未発売の理由について、「完成はしていたが移植担当のプログラマの技術不足でハードスペックの半分も出せていない稚拙な内容だったためあえて発売しなかった」と語っている。

↑開発スタッフがキレて中止になったらしい・・・・と昔ゲームラボに載っていた。

ストライダー飛竜も同様にスーパーグラフィックス専用HuCARD→CD-ROM2→SUPER CD-ROM2→最終的にはアーケードカード専用で発売された。

スペースファンタジーゾーンも完成寸前で発売中止。

当時はインタ−ネットが無くて、発売延期になったのは次の付きのゲーム雑誌を見ないと確認できなかった。
発売日に店に行っても無いこと多い・・PCエンジンのゲーム。
2021/12/22(水) 23:01:21.71ID:srUp9eic0
画面がスクロールしないファミコン版ワードナの森が収録なのが凄いが
メガドラ版は何故収録してないの?
2021/12/22(水) 23:20:08.10ID:srUp9eic0
多部田俊雄ってセンチメンタルグラフィティーを糞ゲのまま発売して売り逃げしたのが一番の罪な気がする
前作の主人公を殺した2も出たらしいが
2021/12/22(水) 23:39:44.77ID:PoIhe7rV0
ワードナの森、並の腕前の俺でも数度のプレイで全面クリアできた覚えが。
2021/12/23(木) 00:46:04.72ID:egrcDh3x0
>>918
ばあさん「おまえさん あたまがいいねえ!」

リアルタイム時に言われたことは一度も無かったわ
2021/12/23(木) 00:49:41.40ID:bZF2NGFM0
>>888
俺が生まれて初めて買ったCDやんw
たしか黒い箱に入っていたっけ。
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 02:55:50.29ID:t6NX2dbp0
>>892
MAMEの後出しなのにMAMEの劣化版でしかないからな移植版は
2021/12/23(木) 05:21:44.63ID:PwnYZErB0
ワードナの森のショップの曲と達人のゲームオーバーの曲が
当時放映のウッチャンナンチャンの誰かがやらねばの「ナンちゃんを探せ」に使われてたっけな
923919
垢版 |
2021/12/23(木) 05:40:57.16ID:egrcDh3x0
当時は、ばあさんの時間稼ぎのワナだと
思ってたわ、むしろ敵の一味だと・・・
疑ってスマンかった
この頃から歪な性格だったんだな orz
2021/12/23(木) 05:55:45.14ID:3Bzpdvjv0
年末だから早まって昨日来ると思ったけど来なかったな
って訳でメーム納めは29日か
楽しみだ
2021/12/23(木) 07:32:03.40ID:PEvn9T580
肉の日
2021/12/23(木) 09:12:11.08ID:EmqWAFuq0
まぁ、そこまで大きな変更も無いしなぁ
KONMAIの沙羅曼蛇ほかのテンポ修正くらいで
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況