アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。
荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.164
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631760063/
■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/
■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/
■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.165
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 13:49:08.72ID:Jvcpbnve02021/11/24(水) 09:16:43.94ID:kc0VpwgX0
>>183
捨てるにしても違法だからな
捨てるにしても違法だからな
2021/11/24(水) 09:21:57.05ID:5fQPDXHo0
沈んだセウォル号の中にブラウン管筐体があった筈
2,3年後に引き上げられたようだが
2,3年後に引き上げられたようだが
2021/11/24(水) 09:55:38.68ID:mbq9B0xb0
10年前ならな…アストロシティが格安でいくらでも手に入れられたんだが
arcade 1upを改造してラズパイを仕込んだが、愛着がある筐体じゃないから完成してもいまいち遊ぶ気にならない
arcade 1upを改造してラズパイを仕込んだが、愛着がある筐体じゃないから完成してもいまいち遊ぶ気にならない
2021/11/24(水) 10:26:05.59ID:duq2mBcq0
2021/11/24(水) 10:52:34.05ID:f0kR8c4W0
2021/11/24(水) 10:59:21.45ID:ZztTZTeC0
Supermodel r866
Supermodel.hからインクルードの殆どを取り除き、
各ファイルには必要なヘッダーファイルが明示的に含まれるようになった。
Supermodel.hからインクルードの殆どを取り除き、
各ファイルには必要なヘッダーファイルが明示的に含まれるようになった。
2021/11/24(水) 11:13:48.56ID:O9ULy62A0
2021/11/24(水) 11:40:14.84ID:eQrZ4eMk0
お前等が命と同等に大切にしてる基板とかのコレクションも
うっかり真でしまえば価値解らない身内からすれば邪魔なガラクタでしかないんだよな
高額品でもわざわざお金払って処分される始末
引き取り業者が価値解ってたらウマウマだな
うっかり真でしまえば価値解らない身内からすれば邪魔なガラクタでしかないんだよな
高額品でもわざわざお金払って処分される始末
引き取り業者が価値解ってたらウマウマだな
2021/11/24(水) 11:41:54.11ID:5D5khyhk0
筐体は買うまでのワクワク感が1番楽しいそういう趣味
家に倉庫でも無い限りは買ってしまうと大抵邪魔になるんで処分に困るぞ
家に倉庫でも無い限りは買ってしまうと大抵邪魔になるんで処分に困るぞ
2021/11/24(水) 11:46:16.13ID:pbzrnqIW0
2021/11/24(水) 12:36:27.34ID:f0kR8c4W0
>>191
マジでそう思って5月からヤフオクで基板じゃないけどコレクションを売りまくってる
自分の身と思い出を切り売りしているようでせつなくなるけど半年で6割方売って45万くらいいったから良しとしてる
妻なんか絶対ヤフオクなんかやらないだろうしな
マジでそう思って5月からヤフオクで基板じゃないけどコレクションを売りまくってる
自分の身と思い出を切り売りしているようでせつなくなるけど半年で6割方売って45万くらいいったから良しとしてる
妻なんか絶対ヤフオクなんかやらないだろうしな
2021/11/24(水) 13:01:29.03ID:usL5T9gu0
もう次からおじさんたちのゲーム回顧スレって名前に変えなよ
2021/11/24(水) 14:30:10.37ID:lPDttj7c0
2021/11/24(水) 14:56:50.73ID:VPpRMBDH0
モンスターゼロ動くのか
2021/11/24(水) 15:10:13.03ID:5fQPDXHo0
昭和って平成と比べたら滅茶苦茶な時代だっとの個人的イメージ
2021/11/24(水) 15:18:59.61ID:NzFc83LQ0
60年もあるし
2021/11/24(水) 18:47:19.49ID:5fQPDXHo0
平成元年=消費税元年だったね
子供からもお菓子を買った時に税金を取るとか国は間違っていると思ったが
今はどうでもいい
だが消費税10%なんて景気が下がる要因でしかない
子供からもお菓子を買った時に税金を取るとか国は間違っていると思ったが
今はどうでもいい
だが消費税10%なんて景気が下がる要因でしかない
2021/11/24(水) 20:00:14.26ID:823IcY/g0
【レイメイズ / フォゾン】俺たちのアケアカ【ファミ通】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334442669
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334442669
2021/11/24(水) 21:00:14.56ID:cZPWaHqD0
2021/11/24(水) 21:16:59.38ID:5fQPDXHo0
FM音源
ファミコンディスクシステム
マスターシステム
MSX2+
採用したハードが黒歴史なものばかり
ファミコンディスクシステム
マスターシステム
MSX2+
採用したハードが黒歴史なものばかり
2021/11/24(水) 21:47:37.16ID:sbliDcyQ0
個人的には、BGMにFMとPCM両方使ってた時代がアーケードゲーム音楽の最盛期だった感がある。
2021/11/24(水) 21:52:24.57ID:sbliDcyQ0
そしてFM音源を音色的に一番使いこなしていたのはコナミだと思う。
2021/11/24(水) 21:52:57.49ID:AhUjsJzP0
メタルホークとかオーダインとかフェリオスとかの
system2辺りの音楽すき
system2辺りの音楽すき
2021/11/24(水) 22:07:52.22ID:sbliDcyQ0
>>206
ワルキューレの伝説の曲を初めて聴いた時は、ゲーセンに入った瞬間有線放送でも流してるのかと一瞬勘違いするほどだった思い出。
ワルキューレの伝説の曲を初めて聴いた時は、ゲーセンに入った瞬間有線放送でも流してるのかと一瞬勘違いするほどだった思い出。
2021/11/24(水) 22:46:20.02ID:71FnqX8G0
ダライアスの詰め合わせsteam版てmameと比べてどうなんだろう
フルスクリーンの切り替えもオプションにはないし、連射速度も固定で何かショボい気がする
もう音が悪いmameでやらなくてもいいって書き込みを見たけど
フルスクリーンの切り替えもオプションにはないし、連射速度も固定で何かショボい気がする
もう音が悪いmameでやらなくてもいいって書き込みを見たけど
2021/11/24(水) 23:39:32.36ID:y6juDzRf0
ダライアスはダイレクトインプットに対応してないとの事なんで買わなかった
M2ともあろうものが落ちたものだ
M2ともあろうものが落ちたものだ
2021/11/24(水) 23:47:21.91ID:t/Cvc+0N0
当時子供だったから気にもしなかったが
今更ながらバブルシステムの記事を読んで
36年振りくらいで内容を理解した。
今更ながらバブルシステムの記事を読んで
36年振りくらいで内容を理解した。
2021/11/25(木) 00:54:02.04ID:JRfaGg2B0
>>208
ダライアス外伝でMAMEが対応してないエフェクト関連とかその辺とか
ダライアス外伝でMAMEが対応してないエフェクト関連とかその辺とか
2021/11/25(木) 00:55:29.92ID:jrIo93mW0
ばぼーすすてん
2021/11/25(木) 00:56:04.92ID:aFfq4LkI0
モンスターゼロ、ボス倒した後のBGMが音痴でわろたw
2021/11/25(木) 05:47:16.73ID:JWN5oX050
ディスクシステムがFM音源だと思ってる奴って
2021/11/25(木) 07:45:27.94ID:4khroWpa0
アレPCM音源なのにプププ的な
拾ってきた受け売り知識でマウントしたいお年頃?
拾ってきた受け売り知識でマウントしたいお年頃?
2021/11/25(木) 08:00:53.03ID:yOKNkzCe0
2021/11/25(木) 08:06:30.71ID:48wdE7Co0
>>216
これは凄いしもったいない…
これは凄いしもったいない…
2021/11/25(木) 09:15:23.10ID:GFmvDLpW0
メーカー側の公式にFM音源っていっているんだからそれに従えよ馬鹿
2021/11/25(木) 09:44:01.83ID:zYUvzxZ60
>>216
スターウォーズの1シーンみたい。
スターウォーズの1シーンみたい。
2021/11/25(木) 10:13:48.60ID:04/wjdNj0
高橋由紀夫氏インタビュー
https://igcc.jp/genpei-int01/
企画時のタイトルは『ポテト』!? 『リブルラブル』当時の開発陣へ一問一答11連発&秘蔵の企画書を大公開!
https://www.famitsu.com/news/202111/13240284.html
https://igcc.jp/genpei-int01/
企画時のタイトルは『ポテト』!? 『リブルラブル』当時の開発陣へ一問一答11連発&秘蔵の企画書を大公開!
https://www.famitsu.com/news/202111/13240284.html
2021/11/25(木) 10:43:46.67ID:P3bWT8eC0
>>214
取得した特許の内容に、既存特許のFM音源の欠点であるsweep soundを生成できる発明として
仕組みの説明のいたる所にもfrequency modulationと書いているので
YAMAHAとは別物だけど方式としてはFM音源
YM系の音源だってチップ内部はFMじゃなくてPMだしね
取得した特許の内容に、既存特許のFM音源の欠点であるsweep soundを生成できる発明として
仕組みの説明のいたる所にもfrequency modulationと書いているので
YAMAHAとは別物だけど方式としてはFM音源
YM系の音源だってチップ内部はFMじゃなくてPMだしね
2021/11/25(木) 18:01:33.05ID:04/wjdNj0
「タイトーマイルストーン」,コンシューマ機への移植が初となる“スペースシーカー”が,最後の収録作品に決定
https://www.4gamer.net/games/578/G057825/20211125094/
https://www.4gamer.net/games/578/G057825/20211125094/
2021/11/25(木) 19:01:19.92ID:04/wjdNj0
2021/11/25(木) 19:24:52.34ID:XUz8dD3m0
2021/11/25(木) 19:34:35.10ID:Oj6pPOQ80
PDが配布してる0.238のROM、同じくPD配布のDATsで監査しても緑にならんね
ファイルはあるけどハッシュが合わんようだ
ファイルはあるけどハッシュが合わんようだ
2021/11/25(木) 20:50:46.72ID:E83ULumy0
ダライアスでキラーヒアジ = 鯵の開き、みたいな奴、他にもある?
2021/11/25(木) 20:51:43.86ID:tIu/hqZx0
タイトースレかダライアススレでやれよ
2021/11/25(木) 20:54:09.56ID:boobNvsD0
ベイダーさん乙やで
2021/11/25(木) 21:14:31.72ID:JRfaGg2B0
> リプレイサイトのぜくうが作った「アーケード未発売・未稼働ゲーム大全」を
> SNSでマニアが絶賛してるけどこれそんな凄い本なの?
さほどでもない
> ロケテ→完成品でタイトルが変わっただけで未発売扱いってのは、ネタが足りないのを補うための苦肉の策なんだろうな
本当こんな感じ
> SNSでマニアが絶賛してるけどこれそんな凄い本なの?
さほどでもない
> ロケテ→完成品でタイトルが変わっただけで未発売扱いってのは、ネタが足りないのを補うための苦肉の策なんだろうな
本当こんな感じ
2021/11/25(木) 21:15:33.32ID:8YRq105p0
PDのWEB消えてから最新追わなくなっちまった
2021/11/25(木) 22:08:16.58ID:86/4CkZb0
おいおいドラゴンナイトのクイズゲームとかあったんかよ
2021/11/25(木) 23:36:52.78ID:DS1x5YeO0
パチ屋でパックマン(ナムココレクション)
1パチで見かけたから今度プレイしてみるわ
1パチで見かけたから今度プレイしてみるわ
2021/11/25(木) 23:42:27.38ID:QBZc0EFE0
>>229
オマケ特典商法も腹立つよな
オマケ特典商法も腹立つよな
2021/11/25(木) 23:49:52.60ID:YLxwMb010
G&Wミッキーマウスのバッタもんがまた増えてるな
なんで人気あるんだろう?
さすがにアートワークはまだだろうと見てみたらすでに出来てたw
なんで人気あるんだろう?
さすがにアートワークはまだだろうと見てみたらすでに出来てたw
2021/11/26(金) 11:28:15.12ID:+5ldXy/R0
XEXEXってFMとPCMのバランスが秀逸だったけど、音源は何を使ってたんだろうか
2021/11/26(金) 12:20:17.35ID:/YUD/jPU0
>>234
G&Wはジャッジの紫版来ないまで終わりか…
G&Wはジャッジの紫版来ないまで終わりか…
2021/11/26(金) 13:02:17.15ID:9ii9/3Ub0
ズーム909のレイヤー表示順って直せない?
2021/11/26(金) 13:11:25.27ID:QGwFqqlm0
2021/11/26(金) 15:38:34.13ID:+5ldXy/R0
2021/11/26(金) 15:43:02.99ID:hpuooNnV0
なぜ「地獄突き」なのか
腑に落ちなかった思ひ出
腑に落ちなかった思ひ出
2021/11/26(金) 18:46:47.11ID:vFepe0930
英訳するとピーンとくる
2021/11/26(金) 21:29:28.17ID:XES+rxIz0
>>158
いや、あくまでも『スーパースターフォース(仮)』だったよ
タイトル変更すること前提の
その何ヶ月か前に、テクモ(その時点ではテーカンだったかな?)からアーケードでスーパースターフォースが出る予定という記事もコロコロに載ってたし
なぜか前作スターフォースのコンセプトを引き継いだ作品を出す事をハドソンが許されてるのが謎だけど(別タイトルなら許されるのか?)
新生ファイナルスターとかいうのは、テスト的に元のFC版スターフォースのキャラやマップをちょっと弄ってみせた感じのもの
>>172
ラピアスは当初はスターフォースとはまったく関係ない「サイドビュー横スクロールで左右に高速スクロールする」STGだったが、
社長がハドソンに怒った件でスーパースターフォースという事になったけど、結局没になった、とよしざわひでおがツイートしている
ジェミニウイングはベーマガなど当時の雑誌とかにもテクモの開発者の話としてスーパースターフォースとして開発していたのが結果的にこうなった
とあったのに、よしざわひでおはコーエーテクモの関係者の勘違いだと否定してるのが、訳が分からない
いや、あくまでも『スーパースターフォース(仮)』だったよ
タイトル変更すること前提の
その何ヶ月か前に、テクモ(その時点ではテーカンだったかな?)からアーケードでスーパースターフォースが出る予定という記事もコロコロに載ってたし
なぜか前作スターフォースのコンセプトを引き継いだ作品を出す事をハドソンが許されてるのが謎だけど(別タイトルなら許されるのか?)
新生ファイナルスターとかいうのは、テスト的に元のFC版スターフォースのキャラやマップをちょっと弄ってみせた感じのもの
>>172
ラピアスは当初はスターフォースとはまったく関係ない「サイドビュー横スクロールで左右に高速スクロールする」STGだったが、
社長がハドソンに怒った件でスーパースターフォースという事になったけど、結局没になった、とよしざわひでおがツイートしている
ジェミニウイングはベーマガなど当時の雑誌とかにもテクモの開発者の話としてスーパースターフォースとして開発していたのが結果的にこうなった
とあったのに、よしざわひでおはコーエーテクモの関係者の勘違いだと否定してるのが、訳が分からない
2021/11/27(土) 03:17:08.42ID:3E0OwBbm0
業界談はよくわかんねえけど
FCスーパースターフォースはシューティングと地上探索が合わさってワリと楽しかった
けどそう短くもないのにパスワードもバックアップもねえのが辛かったな
FCスーパースターフォースはシューティングと地上探索が合わさってワリと楽しかった
けどそう短くもないのにパスワードもバックアップもねえのが辛かったな
2021/11/27(土) 06:49:06.11ID:wgZ8RV+x0
あの頃のテクモゲーにクソゲーは少なかった記憶
2021/11/27(土) 09:55:28.15ID:Jc8FivLM0
「だってコロコロに載ってた!」とか
かなりいい歳のはずのオッサンが真顔で証言してるの、ガチで微笑ましいw
かなりいい歳のはずのオッサンが真顔で証言してるの、ガチで微笑ましいw
2021/11/27(土) 10:29:21.97ID:V/fdi1Gw0
高橋名人のマンガで、ハドソンの開発室に行った名人が戻ってきて子供達に
「作っているのはスーパースターフォースじゃなかった。スターソルジャーだ!!」
って言ってたのは未だに覚えてるw
「作っているのはスーパースターフォースじゃなかった。スターソルジャーだ!!」
って言ってたのは未だに覚えてるw
2021/11/27(土) 10:55:55.18ID:8MlMu5TF0
2021/11/27(土) 11:04:18.32ID:9W2/+1BS0
(仮題)だけ黒フチ無しで小さく書いてのが作為的だな
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 13:29:30.34ID:tjtHFNtI0 またメームと関係ない話してるのか
知能的に問題あるから同じ事繰り返すんかね
知能的に問題あるから同じ事繰り返すんかね
2021/11/27(土) 13:47:45.69ID:qgw6URjn0
>>247のこの記事でハドソンがスターフォースの名を借りて自社の新作を盛り上げようとしたのは明白だけど、
ほら、ページの一番最後には
「●3月号では、このゲームの正式名を大発表する予定だぜっ!!」って既に告知されている
この記事でテクモに怒られたからタイトルをスーパースターフォースから変更したのではない
テクモの社長は勝手に看板(タイトル)が使われることには怒るけど、ゲーム内容に関しては寛容なの、
開発者が会社渡り歩いたり、他社のゲームのアイディアをパクって発展させたりとか、理解があったからなのかな?
ほら、ページの一番最後には
「●3月号では、このゲームの正式名を大発表する予定だぜっ!!」って既に告知されている
この記事でテクモに怒られたからタイトルをスーパースターフォースから変更したのではない
テクモの社長は勝手に看板(タイトル)が使われることには怒るけど、ゲーム内容に関しては寛容なの、
開発者が会社渡り歩いたり、他社のゲームのアイディアをパクって発展させたりとか、理解があったからなのかな?
2021/11/27(土) 14:17:16.72ID:waYgKQpV0
スレ違いの話どうでもいいです
2021/11/27(土) 14:51:45.44ID:bM2BHMQL0
スーパースターフォース謎解きもメタルユーキの音楽も
素敵でおもしろかったです
素敵でおもしろかったです
2021/11/27(土) 17:15:15.33ID:n7zBH4qr0
>>249
スーパースターフォースもスターソルジャーもMAMEで対応してるし少なからず関係はあるだろ
スーパースターフォースもスターソルジャーもMAMEで対応してるし少なからず関係はあるだろ
2021/11/27(土) 18:36:16.28ID:ttNFByQk0
スレ違いの指摘はスレ違いだから
スレ違いを指摘する専門スレ立ててそこでやってくれ
スレ違いを指摘する専門スレ立ててそこでやってくれ
2021/11/27(土) 19:57:09.57ID:UQU7KypX0
スーパースターフォースの最大の欠点は途中セーブの仕様が無かったこと
これがあればもっと評価高かったかもしれない
同じようなゲームデザインでコンパイル制作のガーディック外伝があるけど
こっちの方がゲーム的にはより洗練されてて面白かったな
これがあればもっと評価高かったかもしれない
同じようなゲームデザインでコンパイル制作のガーディック外伝があるけど
こっちの方がゲーム的にはより洗練されてて面白かったな
2021/11/27(土) 20:38:44.47ID:BMhVqT+i0
>>254
スレ違いの指摘はスレ違いである根拠を5ちゃんねるルールから引用してください
スレ違いの指摘はスレ違いである根拠を5ちゃんねるルールから引用してください
2021/11/27(土) 23:24:01.87ID:osvDTZPF0
1980年代、小学生が皆シューティングゲームに夢中になってた時代があった
なんて今じゃ信じられないよな
今じゃフォートナイトとかFPS系で人間を銃で撃って殺した、殺したって
小学生が喜んでる時代だからなあ、ある意味昔の方が平和だったのかも…。
なんて今じゃ信じられないよな
今じゃフォートナイトとかFPS系で人間を銃で撃って殺した、殺したって
小学生が喜んでる時代だからなあ、ある意味昔の方が平和だったのかも…。
2021/11/28(日) 03:07:53.23ID:mgJK9Mty0
ゲーミング着る毛布『ダメ着4G』
https://twitter.com/bauhutte/status/1192283661254590464
【機能まとめ】
4モードのヘッドギアとミトン
ダブルジッパー
ヘッドホンスリット
着たままトイレシステム
丸洗いok
そしてストレッチ性抜群のベロアフリース生地で、着る毛布シリーズ過去最高の動きやすさを実現しました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/bauhutte/status/1192283661254590464
【機能まとめ】
4モードのヘッドギアとミトン
ダブルジッパー
ヘッドホンスリット
着たままトイレシステム
丸洗いok
そしてストレッチ性抜群のベロアフリース生地で、着る毛布シリーズ過去最高の動きやすさを実現しました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/28(日) 03:11:49.48ID:YUD75NAw0
1980年代と2020年代を同列に語られてもな
2021/11/28(日) 09:37:24.65ID:IUfCwxkt0
>>257
どちらもシューティングゲームなんだが
どちらもシューティングゲームなんだが
2021/11/28(日) 10:35:35.85ID:i/XAyFpZ0
>>257
初めて人を殺す描写が出てきたのはフロントライン辺りかな
初めて人を殺す描写が出てきたのはフロントライン辺りかな
2021/11/28(日) 10:55:29.57ID:jAFn5zlD0
戦車で敵兵を踏み潰すとエネルギーが増えるTANKとかな
2021/11/28(日) 11:09:34.63ID:5zERbRcE0
忍者の死体が弾になるサスケvsコマンダーかな
2021/11/28(日) 14:03:31.93ID:f8xri1mC0
>>263
コマンダだよ
コマンダだよ
2021/11/28(日) 14:07:22.87ID:w/KQ2nWP0
ゲームセンターCXで挑戦した、ラスタンサ−ガUは微妙な出来。
2021/11/28(日) 14:09:55.69ID:i/XAyFpZ0
アケでリアルタイムでラスタンIIやったけど新入社員が練習で作ったのかと思うくらい酷かったな
2021/11/28(日) 15:20:12.22ID:TWMPsxKI0
1もそごまでは面白くないけどな…
2021/11/28(日) 15:47:59.03ID:4GVrJKIT0
2021/11/28(日) 15:50:25.27ID:4GVrJKIT0
2021/11/28(日) 16:05:45.97ID:bXGql4Eq0
そういえばスクランブルフォーメーションのメインBGMがボツになって
子会社の人間が作曲したBGMが採用されたから
嫌がらせで時機の効果音をBGMより大きくして重ねたとか言うデマが前にmame関連のスレであったよな
しかもそれをニコニコやyoutubeのコメントでも見た事がある
ただ単にmameでちゃんとエミュレートされてなかっただけなのにw
子会社の人間が作曲したBGMが採用されたから
嫌がらせで時機の効果音をBGMより大きくして重ねたとか言うデマが前にmame関連のスレであったよな
しかもそれをニコニコやyoutubeのコメントでも見た事がある
ただ単にmameでちゃんとエミュレートされてなかっただけなのにw
2021/11/28(日) 16:05:46.93ID:TWMPsxKI0
チャンピオンレスラーに
ミラクル・ラスタンとしてゲスト出演もしてたな
ミラクル・ラスタンとしてゲスト出演もしてたな
2021/11/28(日) 16:09:47.00ID:4GVrJKIT0
2021/11/28(日) 17:44:10.62ID:kCmIR2NM0
ライスタン1はアメリカでは人気なんだっけ
ラスタン2の音楽は味があって大好き
ラスタン2の音楽は味があって大好き
2021/11/28(日) 18:06:49.65ID:w/KQ2nWP0
TAITOのEGRETU miniの宣伝で挑戦した感じ。
2021/11/28(日) 18:31:51.21ID:oI6141+q0
2021/11/28(日) 22:28:01.96ID:vO4xzUzL0
どこもほんの一握りの良作以外はゴミか凡作だけど
タイトーは糞の割合が他よりもかなり高かった気がする
タイトーは糞の割合が他よりもかなり高かった気がする
2021/11/28(日) 23:42:36.52ID:mZWnniHh0
MTJ氏が突き抜けてたからね
天才が1人でもいれば、他が凡作でも全体的に良い印象が残るんじゃないか?
天才が1人でもいれば、他が凡作でも全体的に良い印象が残るんじゃないか?
2021/11/29(月) 00:24:59.74ID:+ffX6xB+0
ZUNTATA音楽だけ良かった。
2021/11/29(月) 00:53:56.83ID:yhXJwDYo0
スターフォースに出てくる、光った後に何発か撃ち込むと倒せる敵
以前は最速連射で撃ち込むとソフトリセットがかかってタイトル画面に戻っていたのに、PCを買い替えてCPU性能が上がったらその現象がなくなった
こういうのはエミュレーション関係ないの?
以前は最速連射で撃ち込むとソフトリセットがかかってタイトル画面に戻っていたのに、PCを買い替えてCPU性能が上がったらその現象がなくなった
こういうのはエミュレーション関係ないの?
2021/11/29(月) 01:17:04.44ID:zaZVdzgG0
>>278
音楽しかやってなかったけど
音楽しかやってなかったけど
2021/11/29(月) 01:47:06.56ID:Gw+Jfbgj0
1パチのパックマン
一台しか置いてなくて、常に誰かが座っている
次こそは必ずプレイしたいわ
レトロな感じがツボに嵌ったよ・・・
一台しか置いてなくて、常に誰かが座っている
次こそは必ずプレイしたいわ
レトロな感じがツボに嵌ったよ・・・
2021/11/29(月) 03:08:14.71ID:CyTJGajr0
今思えば三辻さんのMTJスクール通えばよかった
2021/11/29(月) 03:42:05.67ID:fmQ3qDbw0
>MTJ
ははーん、マイティージャックだな?
ははーん、マイティージャックだな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】橋下徹「高市氏自身は反省したが、熱烈支持者は発言を絶対正当化し続ける。その声に左右される国家運営は非常に危険 [733893279]
- この世で一番怖いものそれは
- 高市早苗「裏金問題の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [931948549]
- 休みだしデリヘル行くわ
- ネトウヨ、イライラしても犯罪だけは犯すなよ [805596214]
