>>88のスクリプト何とか動かせた。
FM++同様JCBAもOpusでデータ飛んでくるのね……
(遅延減らす為だから当然ちゃ当然か)
ffmpegにパイプして-codec copyオプション付けて
oggコンテナで出力して再生確認できた。
一応これで無劣化DLできてるんだろうけど
リアルタイムで時間合わせてコマンドライン実行するのは手間だなぁ……