>>40
一次masterから辿ると、二次master_1stで必ずエラーが出る
すると、ログでエラー検知してる自作スクリプトが必ず反応してしまう
二次master_2ndで決め打ちするか、検知コードを書き直すか悩む
そもそもb有りとb無しの2つがなぜ存在するのか?
ちょくちょく切り替える気なのか?
tf用も書き直しだ、頭痛が痛い