radiko関連ソフト総合 Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd2a-rbIv)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:09:15.05ID:b2txFtIGd
radiko関連ソフトの総合スレです。(>>2-5 あたりも併せてお読みください)

【配信元】
 ■radiko
  http://radiko.jp/
 ■radiko Wiki
  https://ja.wikipedia.org/wiki/Radiko
 ■radiko未参加局(2018/7/16現在)
  FM秋田(秋田県),RhythmStation(山形県),V-air(鳥取県/島根県),FM岡山(岡山県)
  FM徳島(徳島県),Hi-Six(高知県),FM佐賀(佐賀県),NBCラジオ佐賀(佐賀県),JOYFM(宮崎県)
 ■らじる★らじる
  http://www3.nhk.or.jp/netradio/

【前スレ】
 ■radiko関連ソフト総合 Part28
  http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1576718162/

【関連スレ】
 ■【radiko】どがらじ Part5【Time Free】
   http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1631477990/
 ■Radikool Part13
   http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1593490479/
 ■【radiko】Radikaβ11(IP無)
   http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1504955105/
 ■ffmpegならこちらへ 6
   http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1629006665/
 ■RTMPDump 2
   http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1322979352/
 ■【オーディオプレイヤー】AIMP3・AIMP4 総合7
   http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511682285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/08(土) 19:48:40.74ID:0J5G32lD0
アプデしたけどラジコログインできない!NRH
2022/10/08(土) 20:52:26.16ID:0J5G32lD0
再起動したらさらにアプデ始まってうまく行きましたNRH
2022/10/08(土) 23:05:31.23ID:x96rHwF20
>>218

[RadikoPad]
ttp://www.lifewithunix.jp/notes/2017/02/22/radikopad-radiko-time-free-program-download-utility/comment-page-12/#comment-1924

2022/09/29~: RadikoPadのプレミアムログインに不具合発生中。回避策は、このメモ最下部を参照のこと。

(中略)

2022/10/07:ラジコプレミアムへのログインに問題が発生中

とりあえず、
「RadikoPad: ラジコプレミアム、エリアフリー ダウンロード手順」
ttp://www.lifewithunix.jp/notes/2018/05/30/radikopad-how-to-download-area-free-program/

または、

ttp://www.lifewithunix.jp/notes/2017/02/22/radikopad-radiko-time-free-program-download-utility/comment-page-12/#comment-1924

ラジコプレミアムご利用の方は、とりあえず、これらの手順をお試しください。
2022/10/08(土) 23:07:48.52ID:x96rHwF20
>>235

RadikoPad ラジコプレミアム会員の皆様、状況と回避策の確認をありがとうございます。
現在、開発者の珍宝堂さんからの返信を待っているところですが、レスポンスがありません。ひょっとして、何か動けない状況に陥っているのかもしれません。
早急な復活は望めないと考えておく方がよさそうです。
手間ではありますが、(中略) RadikoPad + IE での回避策を書き込んでくれていますので、これを参考にしてください。

余談ですが、RadikoPadも当サイトも、個人の趣味で運営しているプログラムやサイトなので、データのバックアップはあっても、人的リソースのバックアップはありません。
人に何かあればそこが終了となります。継続してメンテナンスされることはありません。
2022/10/08(土) 23:39:23.23ID:tne2CbH60
>>236
現バージョンのソースからフォークしたソフトを作りたいという人がいれば
ソースを提供することもやぶさかではないという印象を受ける
2022/10/09(日) 23:02:43.37ID:a1CDXh/n0
そもそも作者でない赤の他人が代理公開ってなんやねん
「ひょっとして、何か動けない状況に陥っている」じゃねーよアホか
2022/10/10(月) 17:34:55.27ID:+gZVdWFA01010
ログインのpostで送信されているtokenの意味がわかならい
2022/10/10(月) 20:52:23.90ID:ejUfhOr901010
jcba と fmplapla の番組表何処にあるかご存知でしたら教えてください。

https://www.jcbasimul.com/api/timetable/current/fmkashima
↑jcba は「現在と次」の番組が分かるけど,current 以外は何処にあるのだろうと かれこれ数週間。

自作派(パソコンです)なので番組表があると再生・録音が便利なんです。

↓先ほど この中で グッド・ナイト・ベイビー が流れててそこで目が覚めた。ちなみにこれは「昭和」で検索掛けていてヒットした番組。
2022年10月10日(月) 18時15分 (15分) ~ 18時30分 FM SUN 【令和に残したい昭和のメロディ】 FM SUN

今はFM椿台の「昭和歌謡ジューク・ボックス」なんてのが流れている。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9b-3fXN)
垢版 |
2022/10/11(火) 14:35:39.32ID:5di4jXvV0
>>239
reCAPTCHAが関連している?
だとすると突破するのは簡単じゃないかも
2022/10/13(木) 23:26:47.80ID:AipyXmOo0
関係ないから
243名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H46-KrEC)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:42:30.91ID:pJAG/jnMH
go-radikoの修正見たらURLちょっと変えただけやった
2022/10/18(火) 04:17:43.71ID:rpPRG8J70
結局 jcba と fmplapla の番組表は PC 版が無いのでアプリのパケットキャプチャで調べた。
自作派の人は番組表取得して検索して視聴・録音しているだろうけど誰も教えてくれないし何処を探しても見つからないので書いちゃいけない情報なのかな。
2022/10/18(火) 08:47:13.35ID:x1lSbmfG0
>>244
遠慮はいらない、書き込みたまえ…
2022/10/18(火) 22:41:59.34ID:rpPRG8J70
radiko,リスラジ,jcba,FM++ の再生
https://radiko.jp/#!/live/<;station_id>
https://listenradio.jp/Home/ProgramSchedule/<;station_id>/<station_name>
https://www.jcbasimul.com/<;station_id>/rawplayer
https://fmplapla.com/<;station_id>

リスラジは <station_name> が必要で <station_id>より そっちを優先する謎仕様。
2022/10/18(火) 22:43:12.95ID:rpPRG8J70
radiko,リスラジ,jcba,FM++ のプレーヤ変数
radiko⇒player
ListenRadio⇒video, hls
jcba⇒document.querySelector("jcba-player")
FM++⇒???

FM++はどうやって制御するか判らない(勉強不足)。
分かる人は教えて欲しい。
2022/10/18(火) 22:44:08.66ID:rpPRG8J70
radiko,リスラジ,jcba(Radimo),FM++ の番組表
https://radiko.jp/v3/program/date/YYYYMMDD/JP<;area-id>.xml
https://listenradio.jp/service/schedule.aspx?channelId=<;station_id>
https://api.radimo.smen.biz/api/v1/mobile/timetables?station=<;station_id>
https://api.fmplapla.com/api/v1/mobile/updates

jcba132局中Radimo経由で18局のみ。他は個別HPから取得するしかない?PDFやjpgの所もある(泣)
FM++は68局の番組表を取って来れたがPCで聴けて番組表があるのは56局。
2022/10/18(火) 22:44:42.68ID:rpPRG8J70
radiko,リスラジ,jcba(Radimo),FM++,らじる★らじる の録音
radiko⇒m3u8 (ライブとタイムフリーではサーバが違う)
ListenRadio⇒m3u8
jcba⇒WebSocket
FM++⇒WebSocket
らじる★らじる⇒m3u8
2022/10/19(水) 09:15:52.98ID:17Lv1tjL0
俺環なんだけどJCBAがWebSocketになってからブラウザ再生ができないことが多くて、こちらの情報でスクリプト書いて助かりました
2022/10/19(水) 13:49:39.61ID:DFamB2nz0
ネットラジオレコーダーは
「現在復旧のため調整しております」とか
ずっと告知だけしているけど
本当に”調整”できるのか?
告知の日付が2019年になっているのが状況を一層不安にさせる
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-/ZQP)
垢版 |
2022/10/20(木) 02:02:04.46ID:poi1B2zV0
>>251
>ネットラジオレコーダー
昔使ってたけど、ラジ録 同様にとっくに見放した。

何年もメンテしてアプリのソースコード継ぎ接ぎで作ってそうだから
新しめのを買ってた。有料なら↓ 無料なら らじれこ 等

ネットラジオ録音 X2
https://pcshop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR457741

ネットラジオハンター2
ttps://pcshop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR467182
2022/10/20(木) 11:12:59.45ID:+9k07nh10
 
懐かしのRadikaが最新の環境で使えるようになってるぞ、もちろん radikoプレミアム対応

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659684888/125-
2022/10/20(木) 13:42:23.84ID:gJzrcvrM0
>>251
技術的なことじゃあなくて
開発元との関係に問題がありそう
2022/10/24(月) 07:11:01.37ID:BfLUgsjRM
銭ゲバ作者のアフィてんこ盛りRadikool(笑)使ってた情弱さんには「懐かしの」なんでしょうね
2022/10/24(月) 08:52:06.34ID:wlFsQ1PwM
広告なんて消せるやんw
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaf-5nhz)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:35:18.57ID:QWZpo33+0
>>255
こういうバカが開発者の意欲を削ぐんだよな
2022/10/24(月) 10:46:30.98ID:np8tXymz0
嫌なら使わなくていいし
使わないなら口出しするなと
2022/10/24(月) 20:09:48.16ID:UQkoFrpn0
結局はブラウザで再生するのが一番確実で楽なんとちゃう?
2022/10/25(火) 00:16:48.14ID:8Hr7FHKo0
再生なんてどうでもいい
録音が問題
2022/10/25(火) 12:53:23.72ID:k0OH3kQga
タイムフリーで聴けるものは後からでもブッコ抜けるんだから
そこまで気にすること無さそうに思えるけどなあ
(普段、メインで聴く番組がタイムフリー対応してない人は困るのかもだけど)
2022/10/25(火) 13:35:57.72ID:WiiIcBbG0
テレフォン人生相談が、頑なにタイムフリー不可なもので
2022/10/25(火) 17:22:10.05ID:6kylsOqW0
あと、生放送番組は特にタイムフリーだと改竄される虞も
2022/10/25(火) 20:49:09.61ID:kz37r1Tk0
まぁでもここの人ならログインせずに録音してるでしょ
2022/10/25(火) 20:58:08.61ID:xjyafFFp0
ダウンロードしてます
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de03-HMac)
垢版 |
2022/10/27(木) 13:54:56.98ID:ePE77vqy0
>>252
>ネットラジオ録音 X2

Win / Macそれぞれ 10/31(月)まで 980円。
ネットラジオハンターの方が980円セールの回数は多い。

ttps://pcshop.vector.co.jp/promo/catalogue/netradiorc/

Mac版のらじれこがNHKらじるらじるの予約録音が出来ないので
仕方ないから買う orz
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8958-els+)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:12:30.26ID:ZeBEDPzH0
両方買った人しか分からんけど、ハンターとX2どっちがトラブル対応早い?
レコーダーはそろそろ対応する気がなさそうな気がするから買い替えたい
2022/10/27(木) 22:17:00.05ID:8dZLgOLf0
>>267
今回のradikoプレミアムのログインに関する修正アップデータは、
 ハンター2 2022.10.06
 録音X2  2022.10.19

今までレコーダーを使っていた人なら、ほとんど仕様が同じハンターが使いやすいと思う
2022/10/28(金) 15:53:41.77ID:Uc5mAzM40
ネットラジオハンター2アップデートしてタスクトレイに入れたら消えるようになった
録音はしてくれる
2022/10/28(金) 20:53:09.03ID:sugHQVoq0
>>269
暫定処置として…
タスクマネージャーを起動して、「バックグラウンドプロセス」のなかの「NetRadioHunter」を終了させる。
その後ネットラジオハンターを再起動すると、メイン画面が表示される。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e6-cDFA)
垢版 |
2022/10/29(土) 10:49:38.60ID:Zku2sZQJ0
変更されたログインURL教えて下さい
2022/10/29(土) 13:55:15.11ID:T9HbeuBz0NIKU
>>271
ttps://radiko.jp/ap/member/webapi/member/login
273271 (ワッチョイ 51e6-cDFA)
垢版 |
2022/10/30(日) 08:54:26.24ID:aEvpRhZ00
ありが㌧
ログイン出来ました
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b03-UyVN)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:57:21.92ID:8A8ldabb0
https://tadaup.jp/loda/1030125345996719.jpg
2022/11/02(水) 13:11:26.62ID:rZK1aVq50
らじるれ郎、Mac版出来ないかな。
Macではネットラジオ放送アプリが限られてしまうのが残念。
2022/11/02(水) 14:14:24.60ID:eUg6c3jFM
MacにWindows入れたらいいやん
2022/11/02(水) 15:20:54.43ID:nzcXZ/jm0
>>275
Mac版出来たらいくら払う?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-KyDr)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:40:04.29ID:kN6cUGika
オクでやっすいノートPC落とせばエエやん
radiko録音専用機にしてさ
2022/11/06(日) 17:46:56.48ID:T/9KW0xJ0
>>275
3万以下で買えるN5100、N5105あたりのミニPCで十分よ
2022/11/07(月) 19:46:53.38ID:FxeOKhxtM
笑気麻酔だけ受けに毎週通いたい
めちゃ気持ちよかった
2022/11/08(火) 15:21:07.61ID:gEqsMule0
歯医者かな(スレ違い失礼)
2022/11/09(水) 09:01:21.41ID:f6JTPmBO0
>>236

[RadikoPad]

2022/11/08 13:47

開発者から状況連絡がありました。

現在、インターネット環境に変化があり、修正には時間が掛かるとのことです。
Webブラウザーからのログインで、ラジコタイムフリーを使用されている場合は、しばらくそのままご利用ください。

その他の解決方法は、少し考えてみます。
2022/11/09(水) 12:03:51.21ID:rxQYi01f0
radikoolスレにRadikoPad用パッチあがってるよ
2022/11/10(木) 03:53:18.59ID:jD1QFEWN0
「Rajiko」更新
2022/11/16(水) 00:18:22.84ID:KL73gL4a0
radikool 地方のコミュFMでも毎週予約録画できるから
忘れてても大丈夫で ありがたいのに
こういう製品って他にあります?
2022/11/16(水) 00:47:49.87ID:IwTxEJoJ0
>>285
NetRadioHunter2
無料のソフトは知らない
2022/11/16(水) 07:39:32.74ID:KL73gL4a0
>>286
ネットラジオハンター2持っているんですけど
radikoolみたいにコミュニティFMの一週間分の番組表が見れて
特定の番組を毎週予約設定って機能はないと思うんですが・・
私が知らないだけですか?
2022/11/16(水) 08:01:15.01ID:4xYMidwjM
お金を出したNetRadioRecorderとNetRadioHunter(1)はradikoにログイン出来ない不具合を直す気がないのか仕様的になおせないのか今や地元放送専用機でしか使えないが修正に期間がかかったNetRadioHunter2もどこまでRadikoの仕様変更についていけるか怪しいもんだ
その点すぐに修整したフリーのらじれこはえらい
2022/11/16(水) 08:30:49.15ID:u20EwJeE0
>>288
問い合わせたところ、「2」以外は対応できないとのこと
2022/11/16(水) 08:43:12.12ID:IwTxEJoJ0
>>287
コミュニティFMには番組表の機能は無いけど
予約録音の画面で「繰り返し」を選べば
毎週予約録音の設定が出来ますよ
2022/11/16(水) 09:57:25.03ID:KL73gL4a0
>>290
わー!知らなかった~ありがとうございます!・・
って思ったら、コマラジ(狛江のFM)がない・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
2022/11/17(木) 19:20:02.52ID:526jXMpBd
インターネットラジオ 「らじるれ郎」 for Windows
最新版 ver 1.75 リリースしました!
2022.11.17 ver 1.75 RadioTunes 自動定期イニシャライズ、JCBA, FM++ 再生変更、OtherJP、BASS 2.4.17
2022/11/18(金) 15:33:28.39ID:JGMzl32p0
>>282

[RadikoPad]

2022/11/12: RadikoPad_cmd エリアフリーコマンドラインツール公開。

ラジコ:エリアフリー対応RadikoPadコマンドラインツール

ttp://www.lifewithunix.jp/notes/2022/11/12/radikopad_cmd-radiko-area-free-program-download-tool/
2022/11/18(金) 17:57:16.69ID:EGzXI+fG0
RadikoPad のプレミアム会員ログイン機能に関する
問題を修正する「RadikoPadPatcher」

ttps://mega.nz/folder/BL1HRaKR#gngGlnydIXnPHj5yGuJHUA
2022/12/06(火) 08:16:32.36ID:asCgWtdE0
らじる番組情報のURLが変わりましたね
//api.nhk.or.jp/r5/pg2/
2022/12/06(火) 21:33:19.35ID:B50DMwq00
コマラジ(ListenRadio)24時間連続録音にチャレンジしてみた。

で,分かった事。
■コマラジに限らず ListenRadio の番組表は取得する時間によって当日10時までしかない場合がある。

■コマラジは #EXT-X-MEDIA-SEQUENCE が約6万でリセットされる。
約10秒の chunk file なので約7日(60000回*10秒/24時間/60分/60秒)で一周する。
この時 #EXT-X-MEDIA-SEQUENCE が1になる。
ffmpegを使うと ↓のようなメッセージを記録し それ以降録音しない。
[hls @ 000000000047abc0] Media sequence changed unexpectedly: 59701 -> 59697
[hls @ 000000000047abc0] Media sequence changed unexpectedly: 59697 -> 1
↑ffmpeg でこれを回避出来るパラメータとかあるのかな?

毎週火曜日4時から5時の番組でリセットが起きるようなので興味ある人はどうぞ。
次回は12月13日4時から5時の間。
ブラウザで聴くとどうなるのだろう?この時間起きている自信がない。
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-iJGN)
垢版 |
2022/12/07(水) 16:12:20.08ID:zp0RolBhM
面倒だろうけどhlsのキャプチャを自前でやってみては?
2022/12/14(水) 07:08:59.12ID:fka559RN0
どがらじシリーズ、コミュニティエフエムやめるってよ ttps://dogaradi.com/2022/12/14/info-2022-12-14/
2022/12/17(土) 21:32:28.89ID:e0fbE8Xw0
ListenRadio(m3u8) について
1.番組表を取得するとエラーが出ないが 当日10時以降の番組が入っていない場合がある。
→番組表を取得しキーワード録音している人は注意した方が良い。
2.EXT-X-MEDIA-SEQUENCE が狂う(値が突如増えたり減ったり)場合がある。
3.EXT-X-MEDIA-SEQUENCE を放送中(放送休止中でない)にリセットする(1になる)。
→放送局によっては毎日リセットしている。
4.EXT-X-MEDIA-SEQUENCE の値が暫く変わらないことがある(数分同じplaylistになる)。
→EXT-X-MEDIA-SEQUENCE の切り替えのタイミングで起きるバグ?
5.EXT-X-MEDIA-SEQUENCE がリセットすると ffmpeg.exe は録音を中止する。
→エラーではないので,録音をチェックしていないと気づかない可能性がある。

[結論]
「ffmpeg.exe で24時間録音しておいて,後で切り出す」という手法は ListenRadio ではダメ。
「chunk file を全て保存し後で番組時間に合わせてマージする」手法がお勧め。
自作派の人は chunk file のマージ以外に ffmpeg.exe を使わない方が良い。
2022/12/20(火) 21:22:33.09ID:BlKcmltJ0
らじる★らじるの番組情報が絵文字を使い出した
[終]がUnicode囲み文字になってて録音失敗してた
置換するから問題ないが、これからどんな絵文字を使うのか先に示して欲しい
2022/12/20(火) 21:32:05.43ID:8GhKXHSFr
4バイト文字削除すればある程度は防止できるかな完璧じゃないけど
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ec0-1pnN)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:20:54.45ID:8KHyxJ0D0
番組情報に絵文字が有ると録音失敗するって
何をどうしたらそんな事になるんだろう
2022/12/20(火) 22:25:53.75ID:D2Gtdl2gM
変換時にネックになるんじゃね
元データならいけそう
2022/12/20(火) 23:45:03.51ID:Mh6VWVUk0
最近いろんなソフトでコミュニティFMサポートが打ち切られてるのはなぜ?
誰か詳しい事情を知らないか?
2022/12/20(火) 23:59:46.81ID:BlKcmltJ0
>>302
録音時にファイル名を番組情報から作成してるんだけど
BatにJscriptを建て増ししててネックがどこか自分でもよう分からん
とりあえずファイル名に絵文字が入らなければ問題ない、と思う
2022/12/21(水) 01:43:14.99ID:IPlQaZw70
unicode 対応でお願い
2022/12/21(水) 10:19:23.66ID:TbUF0/pb0
>>304
Radikool 10.0.1では問題なく
リスラジは聞けている。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-1pnN)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:20:54.73ID:hu9bJDRVM
>>305
自分なら作り直しを検討するなぁ
2022/12/22(木) 22:08:54.41ID:Z0VoQQts0
>>307
JCBAの局、聞ける?
2022/12/23(金) 17:54:10.86ID:/r7+MG+X0
JCBAはWebSocketに移行して対応出来なくなってしまった
311名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 4fe6-tC+1)
垢版 |
2022/12/24(土) 10:51:15.13ID:VpfZqNm00EVE
JCBA公式以外でWebsocketを攻略したアプリってあるの?
2022/12/24(土) 11:51:19.32ID:7KTO1HEl0EVE
らじれこが一部環境で対応していたもののつい最近対応放棄したみたい
うちは対応外だったから本当に対応していたのかは分からん
313名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 4fe6-tC+1)
垢版 |
2022/12/24(土) 12:42:09.92ID:VpfZqNm00EVE
そうなんです
らじれこが対応放棄したので替わりをさがしています
公式以外で聞きたい捻くれ者で録音有無には拘らない
いまググっています
2022/12/24(土) 15:24:40.87ID:HIjq9B2IrEVE
放送局IDがわかってPythonスクリプト動かせるならコレ使えばおk。
ttps://kemasoft.net/?scr/jcba
2022/12/24(土) 18:00:32.89ID:98qo5QzP0EVE
Pythonスクリプト動かせるボク偉~いw
2022/12/24(土) 18:16:12.52ID:AANqpFiTMEVE
僕も動かせるよ~
317313 (ワッチョイ 4fe6-tC+1)
垢版 |
2022/12/27(火) 20:13:42.68ID:OpoL6Iyc0
教えてもらったPythonを試すのに時間がかかった
おかげでPython初体験㌧
これ録音したい時に良さそう

他にもJCBAがHTMLのaudioで聞ける不思議な代物を見つけた
こっちはハック中
2022/12/29(木) 21:58:18.55ID:9F4AUyEE0NIKU
らじれこがコミュニティラジオ放棄した件、旧バージョンでの定期予約録音が新でも残っていて録音できた。さっき渋谷のラジオで確認。いつダメになるかはわからんけど。
2022/12/30(金) 18:21:27.66ID:i/bQ4al40
>>318
同じ事が確認できた
選局からコニュニティFMを外しただけみたい
外した諸般の事情ってなんなんだろう
2023/01/06(金) 20:18:06.25ID:8/YWa5lS0
泥のらくらじも選局できないけど録音自体はできてるな
2023/01/16(月) 21:54:58.96ID:n49Pesoc0
test
2023/01/17(火) 21:05:54.30ID:ARlcPN2P0
てすと
2023/01/18(水) 21:29:29.44ID:QSv0H2U9d
インターネットラジオ 「らじるれ郎」 for Windows
最新版 ver 1.76 リリースしました!
AFN Go ブラウザ再生開始改善、録音デバイス Default 削除、WAV録音データサイズ制限改善
内蔵チャンネル単独個別登録 (Thanks to Kaz Hig)、F群追加、環境設定工場出荷値変更、他
2023/01/20(金) 17:13:06.34ID:ExkETMeh0
てすてす
2023/01/21(土) 21:18:22.19ID:P16hJ+6s0
テスト
2023/01/23(月) 11:13:00.02ID:6axFeWXQ0
TEST
2023/01/24(火) 02:41:31.70ID:AzbBAzH70
test
2023/01/25(水) 03:36:50.34ID:lWvTkdiK0
TEST
2023/01/26(木) 23:46:03.19ID:T4cyReFW0
てすと
2023/02/01(水) 11:02:06.33ID:uCtORDIT0
ZOZOTOWNがスポンサーだったら一発ではないかと絶望的な気分になったのって
2023/02/01(水) 11:02:07.77ID:B+O9C6Ee0
>>233
スポンサーついてるくせにあんな差別発言しまくってるから何書かれてないしグラフも添付されて選挙も機能しなくなる
2023/02/01(水) 11:02:09.27ID:I3IZle5F0
>>262
コイツがスポンサーから契約切られても困るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況