radiko関連ソフト総合 Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd2a-rbIv)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:09:15.05ID:b2txFtIGd
radiko関連ソフトの総合スレです。(>>2-5 あたりも併せてお読みください)

【配信元】
 ■radiko
  http://radiko.jp/
 ■radiko Wiki
  https://ja.wikipedia.org/wiki/Radiko
 ■radiko未参加局(2018/7/16現在)
  FM秋田(秋田県),RhythmStation(山形県),V-air(鳥取県/島根県),FM岡山(岡山県)
  FM徳島(徳島県),Hi-Six(高知県),FM佐賀(佐賀県),NBCラジオ佐賀(佐賀県),JOYFM(宮崎県)
 ■らじる★らじる
  http://www3.nhk.or.jp/netradio/

【前スレ】
 ■radiko関連ソフト総合 Part28
  http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1576718162/

【関連スレ】
 ■【radiko】どがらじ Part5【Time Free】
   http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1631477990/
 ■Radikool Part13
   http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1593490479/
 ■【radiko】Radikaβ11(IP無)
   http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1504955105/
 ■ffmpegならこちらへ 6
   http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1629006665/
 ■RTMPDump 2
   http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1322979352/
 ■【オーディオプレイヤー】AIMP3・AIMP4 総合7
   http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511682285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/29(水) 16:56:18.69ID:o43jn3VaMNIKU
アレクサ
2022/06/30(木) 06:24:44.88ID:FQ56uzQu0
>>175
Radikal100は?
2022/07/02(土) 12:13:34.97ID:4I3N4Q4P0
>>177
Radikal100って知ってる人どのくらいいるんだ?
Radikaスレにずっと住んでるヤツしか知らんだろ。
2022/07/02(土) 12:46:11.16ID:QHmWAjQw0
アングラツールはこのくらいでいい

TVTestに使う柔らかいの大っぴらにやりすぎてアンチウイルスソフトで消される状態
アングラはアングラでやるべき
2022/07/03(日) 18:24:10.27ID:8rfU3LPad
らじるれ郎
最新版 ver 1.73 リリースしました!
JCBAサイト新仕様対応 (自動再生開始復活)、CSRA, FM++, OtherJP メンテ 他
2022/07/12(火) 21:10:28.47ID:ZjNNkWTO0
先週まで落とせてたradikoのタイムフリーが落とせなくなってた
見た感じエリアIDがバグってたから手打ちで直したけどやっぱ落とせなかった

なんで?
2022/07/12(火) 22:38:53.18ID:EwELVtDX0
なんか東京なのに広島からのアクセスと誤認されてたのが原因だった
回線接続し直したら落とせるようになった お騒がせした
2022/07/15(金) 23:41:41.16ID:BB8o3Va20
ネットラジオハンター、ファイルの録音品質の選択がないんですね?
radicoolと容量が半分になってて気がつきました
2022/07/16(土) 12:40:07.82ID:mBuJAuPd0
登録しようと思ってurlリスト探したがradikoの局群が見つからない
お前らどうしているの?
2022/07/17(日) 10:30:45.94ID:Z9M3ifjV0
>>184
URLリストw
そんなに単純じゃない
2022/07/17(日) 11:56:14.02ID:d/W/j+3EM
聞きたい局をブラウザで開いてデベロッパーツールでネットワークキャプチャしてURL抽出する
2022/07/20(水) 21:04:24.47ID:RaghXGxN0
ちゅんラヂでSKYWAVE FMを効いていたら
時報がほぼリアルタイムだった
JCBAは遅延がないの
2022/07/22(金) 05:28:56.80ID:tqVOyABO0
>>187
確認に使った時計が遅れてたりしてw
2022/07/22(金) 09:28:42.19ID:hD/gElzG0
>>188
パソコンの時計が4秒程遅れていた(。>?<。)
それでも遅延4秒は優秀
ラジコもJCBAくらい短い遅延になってほしい
2022/07/22(金) 10:09:37.36ID:gkYoFWuGr
>>189
radikoまでWebSocketになったら
radikoolが本当に死んでしまうから今のままで良い。
2022/07/22(金) 13:59:18.15ID:/cQPuxEG0
Radikal100昨日起動したら
タスクバーには現れるけどウィンドウが出てこず
結局Application Data内のフォルダごと捨てたら回復した
俺なにやらかしたんだろ
2022/07/22(金) 19:23:41.22ID:esoOT3sK0
>>189
radikoは故意に遅らせるのが仕事だけどね
そして>>190に同意
2022/07/22(金) 22:37:05.98ID:1eqAqwur0
>>191
それ画面の外にウィンドウが移動しちゃってる
何度かなったことある
2022/07/22(金) 23:04:32.78ID:gX1MDOZ20
>>193
なるほど
タスクマネージャ見ても不審なものが見当たらなかったので
その可能性もちょっと考えましたが
どうにもならんし新たに解凍しても一緒だったので
設定ファイル捨てちまえとなった次第です

分かってしまえば大した手間ではないけど「何度か」というのは
自分にも起きうることと心得ておきます
2022/07/22(金) 23:06:49.43ID:QZO4gAxHM
Radikoolではないけど、他のソフトでしょっちゅうそうなってた。
それも今は全くならない。何なんだろうな。
タスクバーのそのソフトのとこをクリックして色が変わればそうだよね。
右クリックして移動を選んで矢印キーで画面内に持って来る。
2022/07/23(土) 06:20:13.28ID:hliVddb40
>>186
さんきう
2022/07/23(土) 22:58:43.85ID:Nzj2FNxW0
>>195
そうそう、そうやって画面の中に戻してる
2022/07/25(月) 22:47:13.58ID:Uc9WrsUA0
どからじってPCの引っ越しできないの?
録音予約とか?
2022/07/27(水) 00:19:24.98ID:mRxBTVhX0
カーラ・ボノフのささやく夜・Restless NightもA面2曲目「ささやく夜」ってサ行きつい?
2枚ともサ行が刺さるんだけど皆さんどうですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ade6-7jXZ)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:49:25.50ID:nfH+mtBH0
radiko.jp公式ページのバルーンがピコピコと番組名が流れる表示がうるさい

他も確認した

らじる★らじる
 偽スペクトラムアナライザーが無意味でじゃま

JCBA
 本物らしきスペクトラムアナライザーでアクセントとしてなら

FM++
 おしゃれとは無縁で悪目立ち、なにこれ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-fFoX)
垢版 |
2022/08/29(月) 03:25:00.92ID:NtJk3sfg0
ほしゅしとくか
2022/09/10(土) 16:53:35.56ID:VA0plr5D0
今日、Radikoolで、超A&G
あさすて 以降、録音 再生も
されてない。
まさか、仕様変更か?
2022/09/18(日) 06:19:47.57ID:DtaJV+4Sd
らじるれ郎
最新版 ver 1.74 リリースしました!
JCBA フォーカス脱出、ポーズ表示反転、一部 AFN Go、LibAV (Based on FFmpeg 5.1.x) 変更 他
2022/09/21(水) 14:34:46.97ID:YT7gTeAI0
>>203
日本のサイマルラジオはこれで全部?
プレミアムログインを見つけるのに難儀した
2022/09/21(水) 23:57:00.68ID:Dcl5f/B90
>>204
質問しても作者じゃないからわからんだろ?>>203はホームページからのコピペ
2022/09/22(木) 03:48:41.44ID:1F74eT+T0
らじるれ郎はWEBラジオもしくは海外ラジオ局のサイマル聞くのに便利。
2022/09/28(水) 23:58:15.65ID:mrQSmr1i0
らじれこWindows版1.9.20リリース
radikoプレミアムログイン仕様変更に対応
2022/09/30(金) 01:16:15.56ID:u8TKCcmD0
なぜ、radikoはこう仕様を変えるんだ?
こんあんじゃ、機器組み込み用途は壊滅だし、
自ら前途を塞いでるとしか思えんな。
2022/09/30(金) 01:37:03.05ID:Upjp5DWg0
やはりRadikoPadもプレミムログインに不具合発生中か

>>208
radiko運営は、機器組み込み用途に対しては何も考えてないんじゃないかな
2022/09/30(金) 19:15:28.51ID:P2y3kaPu0
ネットラジオハンターですが
遠出から帰ってきたら、他地域の放送が「ラジコ認証に失敗しました」
ラジコプレミアムにログインできないのでここをみたら
やっぱり何か問題が起こっているんですね 困った
2022/09/30(金) 19:43:42.06ID:HMRZPy1jM
>>210
らじれこ は知ってますか?
速攻対応してくれたので今使えますよ
2022/10/05(水) 14:34:38.58ID:blb0DEoG0
お知らせ
2022.10.03
「○○○○○○○○○○○」をご利用中の皆様に重要なお知らせ
2022年9月28日にradiko様で実施されましたメンテナンスの影響により「○○○○○○○○○○○」上から
「radikoエリアフリー」へのログインができなくなりました。
またそれにともないまして「radikoエリアフリー」の再生・録音ができなくなるという不具合が発生しております。

そこで現在「修正プログラム」の準備を進めておりますが、少々お時間がかかることが予想されております。
ユーザー様には大変ご不便をおかけしますが、修正プログラムの完成まで少々お待ちください。
【以下略】
---------------------------------------------------------------------------------------------
radikoプレミアムのログインの仕様変更に
無料の某ソフトはほぼ当日に対応できているのに
有料のこのソフトは、どうしてこんな体たらくなんだ?
このアナウンスも仕様変更があってから5日も経ってからやっと出してくるくらいだし
ユーザーの事をどう思っているんだか・・・
2022/10/05(水) 15:23:00.65ID:0yLQriUk0
今のところ、有料ソフトで対応済みのものは無いみたいだね
2022/10/05(水) 20:27:44.72ID:U8pQkZCM0
動作チェックに時間かかる、かけるんじゃね
2022/10/05(水) 21:38:07.36ID:M3oQaqtZr
ラジ録
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7faa-JU49)
垢版 |
2022/10/06(木) 00:04:31.83ID:scz1V+Ds0
超a&g+、
https://icraft.hs.llnwd.net/unique/agplayer5/hls/mbr-1.m3u8
でとれてる?
2022/10/06(木) 00:27:03.05ID:PqlacwCm0
1.再生ページでF12
2.Ctrl+Shift+C
3.再生画面クリック
4.Ctrl+F
5.m3u8を検索
6.右クリックでリンクのアドレスをコピー
2022/10/06(木) 10:35:07.00ID:MItRNTwe0
>>209

[RadikoPad]

2022/10/05:ラジコプレミアムへのログインに問題が発生中

とりあえず、
「RadikoPad: ラジコプレミアム、エリアフリー ダウンロード手順」
ttp://www.lifewithunix.jp/notes/2018/05/30/radikopad-how-to-download-area-free-program/
の方法をお試しください。
2022/10/06(木) 11:25:30.19ID:D+ItM3k30
ノートンがじゃまする、めんどくさいな
2022/10/06(木) 12:07:28.94ID:D+ItM3k30
>>218
よく見たら2018年の記事じゃない
2022/10/06(木) 18:30:55.71ID:uy8JC8xH0
>>218
何をどうするためにそのURLを貼ったの?
2022/10/06(木) 23:24:21.31ID:auiIrbhD0
>>219
ノートンのファイアウォールを
無効に!
2022/10/06(木) 23:56:19.66ID:D+ItM3k30
>>222
関係無かったね
2018の対策では
2022/10/07(金) 05:00:15.61ID:dfP8c8na0
windows7では使えるなradikopad
2022/10/07(金) 11:28:20.69ID:T0m8xeUAM
>>224
必ずと言っていいほど音が飛ぶ箇所がある
CM時なら良いんだけれど
話が急に飛んでしまうことが多い

firefoxのアレは拡張子がaac、m4aに変換するとサイズがでかくなり過ぎて困っている
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3356-ojeW)
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:39.24ID:/0w5gSMU0
radikoプレミアムがちゃんと録音できるのは、今のところ有料無料含めてらくらじだけなのでしょうか?
2022/10/07(金) 18:58:53.21ID:6mXwssIL0
「ログインはある日数が経過すると無効になります。」

こんな風に仕様変更されたらしい
2022/10/07(金) 19:06:36.73ID:07tEeY+i0
>>226
→ >>215 は対応済み
→ >>212 は、本日アップデート完了のお知らせが来た
2022/10/07(金) 21:16:54.50ID:In/ZQMCp0
>>227
一定期間利用がなかった場合だけでなく、利用があってもいつのまにか自動ログアウトさせられるのだろうか
2022/10/08(土) 02:54:03.73ID:HesgcCY90
>>225
今のところ飛んでないけど、環境じゃない
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff56-/0Cg)
垢版 |
2022/10/08(土) 07:28:03.53ID:dOZ86t8q0
>>228
ありがとう、対応考える
2022/10/08(土) 07:52:20.72ID:QS5fdJ51M
ネットラジオハンターは、「2」が付かない旧バージョンには対応しないとのこと
2022/10/08(土) 19:48:40.74ID:0J5G32lD0
アプデしたけどラジコログインできない!NRH
2022/10/08(土) 20:52:26.16ID:0J5G32lD0
再起動したらさらにアプデ始まってうまく行きましたNRH
2022/10/08(土) 23:05:31.23ID:x96rHwF20
>>218

[RadikoPad]
ttp://www.lifewithunix.jp/notes/2017/02/22/radikopad-radiko-time-free-program-download-utility/comment-page-12/#comment-1924

2022/09/29~: RadikoPadのプレミアムログインに不具合発生中。回避策は、このメモ最下部を参照のこと。

(中略)

2022/10/07:ラジコプレミアムへのログインに問題が発生中

とりあえず、
「RadikoPad: ラジコプレミアム、エリアフリー ダウンロード手順」
ttp://www.lifewithunix.jp/notes/2018/05/30/radikopad-how-to-download-area-free-program/

または、

ttp://www.lifewithunix.jp/notes/2017/02/22/radikopad-radiko-time-free-program-download-utility/comment-page-12/#comment-1924

ラジコプレミアムご利用の方は、とりあえず、これらの手順をお試しください。
2022/10/08(土) 23:07:48.52ID:x96rHwF20
>>235

RadikoPad ラジコプレミアム会員の皆様、状況と回避策の確認をありがとうございます。
現在、開発者の珍宝堂さんからの返信を待っているところですが、レスポンスがありません。ひょっとして、何か動けない状況に陥っているのかもしれません。
早急な復活は望めないと考えておく方がよさそうです。
手間ではありますが、(中略) RadikoPad + IE での回避策を書き込んでくれていますので、これを参考にしてください。

余談ですが、RadikoPadも当サイトも、個人の趣味で運営しているプログラムやサイトなので、データのバックアップはあっても、人的リソースのバックアップはありません。
人に何かあればそこが終了となります。継続してメンテナンスされることはありません。
2022/10/08(土) 23:39:23.23ID:tne2CbH60
>>236
現バージョンのソースからフォークしたソフトを作りたいという人がいれば
ソースを提供することもやぶさかではないという印象を受ける
2022/10/09(日) 23:02:43.37ID:a1CDXh/n0
そもそも作者でない赤の他人が代理公開ってなんやねん
「ひょっとして、何か動けない状況に陥っている」じゃねーよアホか
2022/10/10(月) 17:34:55.27ID:+gZVdWFA01010
ログインのpostで送信されているtokenの意味がわかならい
2022/10/10(月) 20:52:23.90ID:ejUfhOr901010
jcba と fmplapla の番組表何処にあるかご存知でしたら教えてください。

https://www.jcbasimul.com/api/timetable/current/fmkashima
↑jcba は「現在と次」の番組が分かるけど,current 以外は何処にあるのだろうと かれこれ数週間。

自作派(パソコンです)なので番組表があると再生・録音が便利なんです。

↓先ほど この中で グッド・ナイト・ベイビー が流れててそこで目が覚めた。ちなみにこれは「昭和」で検索掛けていてヒットした番組。
2022年10月10日(月) 18時15分 (15分) ~ 18時30分 FM SUN 【令和に残したい昭和のメロディ】 FM SUN

今はFM椿台の「昭和歌謡ジューク・ボックス」なんてのが流れている。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9b-3fXN)
垢版 |
2022/10/11(火) 14:35:39.32ID:5di4jXvV0
>>239
reCAPTCHAが関連している?
だとすると突破するのは簡単じゃないかも
2022/10/13(木) 23:26:47.80ID:AipyXmOo0
関係ないから
243名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H46-KrEC)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:42:30.91ID:pJAG/jnMH
go-radikoの修正見たらURLちょっと変えただけやった
2022/10/18(火) 04:17:43.71ID:rpPRG8J70
結局 jcba と fmplapla の番組表は PC 版が無いのでアプリのパケットキャプチャで調べた。
自作派の人は番組表取得して検索して視聴・録音しているだろうけど誰も教えてくれないし何処を探しても見つからないので書いちゃいけない情報なのかな。
2022/10/18(火) 08:47:13.35ID:x1lSbmfG0
>>244
遠慮はいらない、書き込みたまえ…
2022/10/18(火) 22:41:59.34ID:rpPRG8J70
radiko,リスラジ,jcba,FM++ の再生
https://radiko.jp/#!/live/<;station_id>
https://listenradio.jp/Home/ProgramSchedule/<;station_id>/<station_name>
https://www.jcbasimul.com/<;station_id>/rawplayer
https://fmplapla.com/<;station_id>

リスラジは <station_name> が必要で <station_id>より そっちを優先する謎仕様。
2022/10/18(火) 22:43:12.95ID:rpPRG8J70
radiko,リスラジ,jcba,FM++ のプレーヤ変数
radiko⇒player
ListenRadio⇒video, hls
jcba⇒document.querySelector("jcba-player")
FM++⇒???

FM++はどうやって制御するか判らない(勉強不足)。
分かる人は教えて欲しい。
2022/10/18(火) 22:44:08.66ID:rpPRG8J70
radiko,リスラジ,jcba(Radimo),FM++ の番組表
https://radiko.jp/v3/program/date/YYYYMMDD/JP<;area-id>.xml
https://listenradio.jp/service/schedule.aspx?channelId=<;station_id>
https://api.radimo.smen.biz/api/v1/mobile/timetables?station=<;station_id>
https://api.fmplapla.com/api/v1/mobile/updates

jcba132局中Radimo経由で18局のみ。他は個別HPから取得するしかない?PDFやjpgの所もある(泣)
FM++は68局の番組表を取って来れたがPCで聴けて番組表があるのは56局。
2022/10/18(火) 22:44:42.68ID:rpPRG8J70
radiko,リスラジ,jcba(Radimo),FM++,らじる★らじる の録音
radiko⇒m3u8 (ライブとタイムフリーではサーバが違う)
ListenRadio⇒m3u8
jcba⇒WebSocket
FM++⇒WebSocket
らじる★らじる⇒m3u8
2022/10/19(水) 09:15:52.98ID:17Lv1tjL0
俺環なんだけどJCBAがWebSocketになってからブラウザ再生ができないことが多くて、こちらの情報でスクリプト書いて助かりました
2022/10/19(水) 13:49:39.61ID:DFamB2nz0
ネットラジオレコーダーは
「現在復旧のため調整しております」とか
ずっと告知だけしているけど
本当に”調整”できるのか?
告知の日付が2019年になっているのが状況を一層不安にさせる
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-/ZQP)
垢版 |
2022/10/20(木) 02:02:04.46ID:poi1B2zV0
>>251
>ネットラジオレコーダー
昔使ってたけど、ラジ録 同様にとっくに見放した。

何年もメンテしてアプリのソースコード継ぎ接ぎで作ってそうだから
新しめのを買ってた。有料なら↓ 無料なら らじれこ 等

ネットラジオ録音 X2
https://pcshop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR457741

ネットラジオハンター2
ttps://pcshop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR467182
2022/10/20(木) 11:12:59.45ID:+9k07nh10
 
懐かしのRadikaが最新の環境で使えるようになってるぞ、もちろん radikoプレミアム対応

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659684888/125-
2022/10/20(木) 13:42:23.84ID:gJzrcvrM0
>>251
技術的なことじゃあなくて
開発元との関係に問題がありそう
2022/10/24(月) 07:11:01.37ID:BfLUgsjRM
銭ゲバ作者のアフィてんこ盛りRadikool(笑)使ってた情弱さんには「懐かしの」なんでしょうね
2022/10/24(月) 08:52:06.34ID:wlFsQ1PwM
広告なんて消せるやんw
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaf-5nhz)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:35:18.57ID:QWZpo33+0
>>255
こういうバカが開発者の意欲を削ぐんだよな
2022/10/24(月) 10:46:30.98ID:np8tXymz0
嫌なら使わなくていいし
使わないなら口出しするなと
2022/10/24(月) 20:09:48.16ID:UQkoFrpn0
結局はブラウザで再生するのが一番確実で楽なんとちゃう?
2022/10/25(火) 00:16:48.14ID:8Hr7FHKo0
再生なんてどうでもいい
録音が問題
2022/10/25(火) 12:53:23.72ID:k0OH3kQga
タイムフリーで聴けるものは後からでもブッコ抜けるんだから
そこまで気にすること無さそうに思えるけどなあ
(普段、メインで聴く番組がタイムフリー対応してない人は困るのかもだけど)
2022/10/25(火) 13:35:57.72ID:WiiIcBbG0
テレフォン人生相談が、頑なにタイムフリー不可なもので
2022/10/25(火) 17:22:10.05ID:6kylsOqW0
あと、生放送番組は特にタイムフリーだと改竄される虞も
2022/10/25(火) 20:49:09.61ID:kz37r1Tk0
まぁでもここの人ならログインせずに録音してるでしょ
2022/10/25(火) 20:58:08.61ID:xjyafFFp0
ダウンロードしてます
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de03-HMac)
垢版 |
2022/10/27(木) 13:54:56.98ID:ePE77vqy0
>>252
>ネットラジオ録音 X2

Win / Macそれぞれ 10/31(月)まで 980円。
ネットラジオハンターの方が980円セールの回数は多い。

ttps://pcshop.vector.co.jp/promo/catalogue/netradiorc/

Mac版のらじれこがNHKらじるらじるの予約録音が出来ないので
仕方ないから買う orz
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8958-els+)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:12:30.26ID:ZeBEDPzH0
両方買った人しか分からんけど、ハンターとX2どっちがトラブル対応早い?
レコーダーはそろそろ対応する気がなさそうな気がするから買い替えたい
2022/10/27(木) 22:17:00.05ID:8dZLgOLf0
>>267
今回のradikoプレミアムのログインに関する修正アップデータは、
 ハンター2 2022.10.06
 録音X2  2022.10.19

今までレコーダーを使っていた人なら、ほとんど仕様が同じハンターが使いやすいと思う
2022/10/28(金) 15:53:41.77ID:Uc5mAzM40
ネットラジオハンター2アップデートしてタスクトレイに入れたら消えるようになった
録音はしてくれる
2022/10/28(金) 20:53:09.03ID:sugHQVoq0
>>269
暫定処置として…
タスクマネージャーを起動して、「バックグラウンドプロセス」のなかの「NetRadioHunter」を終了させる。
その後ネットラジオハンターを再起動すると、メイン画面が表示される。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e6-cDFA)
垢版 |
2022/10/29(土) 10:49:38.60ID:Zku2sZQJ0
変更されたログインURL教えて下さい
2022/10/29(土) 13:55:15.11ID:T9HbeuBz0NIKU
>>271
ttps://radiko.jp/ap/member/webapi/member/login
273271 (ワッチョイ 51e6-cDFA)
垢版 |
2022/10/30(日) 08:54:26.24ID:aEvpRhZ00
ありが㌧
ログイン出来ました
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b03-UyVN)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:57:21.92ID:8A8ldabb0
https://tadaup.jp/loda/1030125345996719.jpg
2022/11/02(水) 13:11:26.62ID:rZK1aVq50
らじるれ郎、Mac版出来ないかな。
Macではネットラジオ放送アプリが限られてしまうのが残念。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況