Waterfox Classic Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/26(火) 07:28:18.40ID:ojKFfr7c0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfox.net/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
Waterfox part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627455538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/07(日) 08:42:12.86ID:qWqvUFg70
しょーもな
2021/11/07(日) 09:11:51.32ID:3BqKNCQ+0
揚げ足取りするしか能がないやつだからな
2021/11/07(日) 13:34:40.41ID:GxxDXO4t0
   ___________,ァv___________                                     .,v            .,.,
   .l(,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,〕   厂¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨^!    ./7  _,,,...............,,,,_     .,rz   .| .!   .yz       .| }
     /゙二二¨二二アl     .! ァーーーーーーーー:!│    :| } .l′     ]     | .!   .!│  .| .!    厂 ̄`  ̄ ̄`)
    │ニニニ} ニニニニ !     | .冖¬¬¬¬'''゙│    }.|  .゙^^¨¨¨¨¨¨^′    .} !、、、、} !、、、、:!│    .゙¬'''! .!¬」エニ、、、,
    _]yyyy、 yyyyyz!     | .r----------:!│    | 〕              |         .,!      .ノ ノ .厂  _____,)
    _]yyyyyr uyyyyy(_    .| .!----------ノ .!    ! |  ./゙)          r''厂 ̄`} 厂 ̄`]''!     ../ .ノ ,厂 ̄
   .(,,,,,,,,,_ .,......,,.. ._,,,,,,,,〕   .| .,、、、、、、、、、、、、、 |    | 〕 i゙ 〔          !│   !│   | .!    ,ノ ノ ./゙r′
   v-ー''^>'゙(¨工.'「、.,,_     ! }...........................} !    | } | 〜------‐r   .! ],,,,,,,,,,,,! ],,,,,,,,,,,,| .!   ..ノ′/ .| .'ー-、、、、vr.
   |_,,.-‐゙} ^^¨¨゙!.゙'-、 .`)   .|          .|    〔 } ゙'-、..,,,______,,,,.「   .|          .|   )_ .,/  \.,_    ,!
   `  .゙ー冖''^′ .¨'''┘   .^¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨″    ¨′            .^¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨    .゙''′    . ̄¨¨¨′
2021/11/07(日) 20:17:58.88ID:Ooh+R4Px0
>>82
短い一文に対して「ぐだぐだ」という表現をするのを初めて見ました
2021/11/07(日) 20:28:34.79ID:bD8wP5RQ0
>>86
ほんとそういうしょうもないことしか言えないんだな
2021/11/08(月) 04:28:23.13ID:YSbM0ZxY0
ずっとしょうもない人生送ってきたんだろ
許してやれ
2021/11/08(月) 04:45:58.50ID:gQxVcsNP0
流れ切って悪いけど既定の検索エンジングーグルにしても、検索バーに予測候補出なくなってない…?
2021/11/08(月) 09:43:19.34ID:WshWMCHp0
>>89
普通に出るけど
2021.10
2021/11/08(月) 09:46:47.55ID:iVhFNZ0H0
再起動しても直らないなら
コンテキストメニューにある候補を表示するのチェックが外れてるとか?
2021/11/08(月) 10:54:55.35ID:0n4iIw1O0
スレタイちゃんと見てない人がちらほらいるな
2021/11/08(月) 23:18:45.53ID:7kLbo/xn0
テーマの変更に対応してないテーマ多くなったとかありますか?
木目調のテーマとか好きだったんだけど、変更しても変化ない
2021/11/09(火) 14:49:09.06ID:MZusbxTKM
Classicについて質問が2点あります。
・YOUTUBEの表示が重い(処理に時間がかかる)ということはないですか?
・Firefox52esrが元になってるそうですが、webgl 2.0に対応してますか?
お手すきの時にアドバイスいただけましたら幸いです。
2021/11/09(火) 14:55:34.72ID:eyVKboHJ0
youtubeはChromeの方が倍くらい速いよね。
2021/11/09(火) 16:37:21.02ID:tvS/pvOk0
一旦再生し始めると問題ないんだけど始まるまでのウェイトがスゴイ長いよなつべ
2021/11/09(火) 17:17:36.58ID:xIy/Q4xS0
youtubeだけはchromeかスマホで見てる
見れないこともないがブラウザ全体が重くなったりする
2021/11/09(火) 18:30:12.73ID:B67kPvn60
YouTube、というかGoogleサービスはChrome系以外に対していやがらせのように速度遅くしたり不具合修正後回しにしたりする
2021/11/09(火) 19:55:02.96ID:MZusbxTKM
コメントありがとうございます。
インストールしてみて確認してみますが、
要求する仕様は満たしていないように感じます。
PalemoonとFirefox68esrとの比較では同等で
Firefox78esrとの比較では動作が重くなっていました。
2021/11/10(水) 19:10:40.28ID:rDgTb0lDM
Classic、webgl2.0は使えました。
描画エンジンが古い為に、YouTubeは読み込みが劇重になってしまいました。
57以降になると代替がないアドオンが多数ありで困っています。
ブックマークツールバーの色分け表示(Bookmark Favicon Changer)を
Mozilla財団はサポートする気はなさそうです。
2021/11/10(水) 19:25:17.12ID:B/+tHYnE0
特定サイトはChromeで開けば?
open withとかのアドオンを使えば困る事もないはずだけど
2021/11/10(水) 21:06:18.17ID:UZRATCq/0
wikiが見れなくなった
googleのキャッシュや英語版なら見れるんだけど
noscriptやuaいろいろ弄ってみたけど変わらず
2021/11/10(水) 21:16:53.77ID:61qkzj/h0
2021.10 だけどwiki日本語版も英語版も普通に見れてる
2021/11/10(水) 21:22:39.50ID:tPEcEnod0
どこwikiよ?
2021/11/10(水) 21:23:20.72ID:ITFYsFRd0
ページが真っ白になるやつならクッキー削除すれば治るんじゃなかったっけ
2021/11/10(水) 23:00:09.07ID:UZRATCq/0
>>103
クッキー消したら直った
ja.wiki〜じゃなく一生懸命wiki〜消してたからそら直らんわな…
おかげで要らなくバージョンアップしてリンクが開けなくなったりして焦ったわ…
2021/11/10(水) 23:18:06.70ID:8iCCnr460
いつだか俺もそれなってcookieブロックしてたな
2021/11/11(木) 02:51:37.32ID:JIIPalbh0
クッキー消さずにウィッキー消したのか
もういい年だったろうに
2021/11/11(木) 18:12:32.94ID:ySXZGxBZM1111
FF57以降でChrome ウェブストアにある拡張機能を入れて動作すればラッキーですよね?
一部、というか大半がChrome ウェブストアに登録されていましたので、実験してみます。
WebExtensions APIの力を信じるしかありません。一旦Classicは諦めます。
2021/11/11(木) 18:43:05.39ID:3M6eUg6V01111
>>109
何言ってるか分からない
G4スレの誤爆かなぁと思うが
WF G4のChrome拡張インストールって機械的にfx用manifest生成してるだけ
なので手動で同じ事したり、G4でインストールした拡張を保存すればClassic他でも使える
APIの関係でそれがちゃんと動作するかは別だが
2021/11/11(木) 19:04:26.96ID:Ihh/TJUX01111
>>109
以降こちらでお願い(スレチなので)
Waterfox G4 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635174027/
2021/11/11(木) 19:21:53.85ID:0WwKGLLp01111
Image Pickaが更新可能と出たけど、0.15.0へ更新したら動かなかった。
0.14.0までか…
逆にuBlock Originは1.32.4までで対象から外れたけど、バージョンの書き換えで
最新の1.38.6が動いている。
2021/11/11(木) 21:42:41.16ID:3M6eUg6V01111
Classic用の公式ページ更新
https://classic.waterfox.net/
それと2021.11をリリース前に自動更新できるようにするとのこと
2021/11/11(木) 22:32:23.86ID:WV4i8/Vf0
2021.10以降の更新もうないの?
2021/11/11(木) 22:39:22.17ID:hN+ySZJHM
>>110
G4にChrome拡張インストールがあるというのは初見でした
自身の知見の無さをお詫びします

ClassicでYouTubeの読み込みが激遅になる件はuBOにMyフィルターを登録すれば無くなりました
www.youtube.com##script:inject(webcomponents-ce-sd.js)
2021/11/13(土) 02:22:24.53ID:gE7S6LV90
https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox-Classic/wiki/Unpatched-Security-Advisories
セキュリティ関連でもこれだけ修正されてないものがあると、さすがにそろそろ移行を考え始めないといけないかなあ
2021/11/13(土) 03:20:06.98ID:ujUPBIYI0
自分はとっくにFirefox本家に移行済みで
こっちは閲覧時レガシーアドオン使用したい特定サイトだけでの使用だわ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1f-o4/P)
垢版 |
2021/11/13(土) 17:21:27.83ID:YZLVcK6h0
クラッシックで、最近になって開けないサイトが多くなった。
残念。
2021/11/13(土) 18:02:11.49ID:8a9/hy3M0
少し前からとなりのヤングジャンプでページ送りができなくなったんだけど自分だけ?
2021/11/13(土) 18:07:08.26ID:t2qX3lqv0
スワイプしようとしてね?
2021/11/13(土) 18:11:34.35ID:0NMZyUVs0
今年のいつからだったかバージョンアップ関係なく
youtubeが劇重で
応答のないスクリプト表示
が頻発
ふと試しに

オプション 一般 パフォーマンス
□推奨のパフォーマンス設定を使用する
 □ハードウェアアクセラレーション機能を使用する

推奨の〜にチェック入れたら
まだ遅いけど
応答のないスクリプト表示
が出なくなった
2021/11/13(土) 18:42:10.93ID:SVOCAkvza
>>119
漫画読むサイトは動かないのが増えてきたと思う
ebookjapanとかも読めないし
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1f-o4/P)
垢版 |
2021/11/13(土) 18:53:46.50ID:YZLVcK6h0
>>121

>>ふと試しに

>>オプション 一般 パフォーマンス
>>□推奨のパフォーマンス設定を使用する
>> □ハードウェアアクセラレーション機能を使用する

やってみたら、少し改善した。
ありがとう。
2021/11/13(土) 21:15:51.09ID:8a9/hy3M0
>>122
そっかありがとう
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-QXe6)
垢版 |
2021/11/13(土) 22:52:17.38ID:94bHouPU0
Win10 21H1 Waterfox Classic 2021.10

となりのヤングジャンプは左右の端にある矢印クリックでページ
進めるし戻れるが…?197話ワンパンマンは全部見れたよ。

ebookjapanはプライベートブラウジングモードで開くか
プライベートウィンドウで開いてみて、見れるかもしれない。
私はアドオンのprivate tab 0.2.3preでプライベートタブの状態だと
なぜか見れる。この話は前スレか前々スレでもあった気がするが、
解決策は特になかった。
2021/11/14(日) 00:12:20.73ID:iiUe+gyo0
>>125
その矢印が反応しない
バージョンの問題かもね
2020.07使ってるし
2021/11/15(月) 16:45:36.28ID:v6ToP3yR0
数年前に新バージョンになって以降youtubeがクソ重いんだけどこれって俺の使ってるパソコンが5年前のHDDノートパソコンだからなのか
それともwaterfoxだからなのか
128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa9-rVjf)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:33:31.80ID:d/ScqOQ4a
>>127
おま環ですが、
MSEまたはWindows DefenderでMsMpEng.exeを除外設定
Firemin.exeを常駐させ、外部プロセスにMsMpEng.exeも登録
Waterfox addonにDisconnect, Save-Data:on, uBlock Originを利用

以上の設定で、10年以上前のCore i5-450M + 8GB +SSDでもwaterfoxを起動させyoutubeを見ながら、virtualbox + Windows11(4GB→2.5GB)を試行しても、両者ともそれなりに動いています。
2021/11/15(月) 21:38:09.08ID:v6ToP3yR0
>>128
DisconnectとSave-Data:on入れてみたらシークバー動かしたときなど気持ち早くなった気がします!
ありがとうございます
2021/11/18(木) 01:07:31.25ID:gjhhgCvN0
つべ他サイト便覧モーマンタイ
日々是好日絶好調! @Win7/wfox 2020.04.2(x64)
2021/11/18(木) 01:10:23.99ID:gjhhgCvN0
× 2020.04.2(x64)
○ Classic 2021.04.2(x64)

訂正してお詫び致します
2021/11/19(金) 13:01:18.00ID:CuETu0BU0
G4でメニューバー表示させてる方で各メニューの左に表示されるロゴマーク
の消し方わかる人いますか
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-i8bA)
垢版 |
2021/11/19(金) 13:49:41.89ID:+3onX96N0
バージョンあげたいけどスクリプトとアドオンが使えなくなったらヤバいと思って
勇気出ねえorz
メルカリもimgurも見れなくて不便だけど…
2021/11/19(金) 13:52:33.71ID:vczpG5nW0
>>132
Waterfox G4 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635174027/
2021/11/19(金) 17:27:31.65ID:oEhMQkCm0
専門板でたまにスレ違いのほうに来る人を見かけるけど荒らしじゃない人はどういう感じで間違ったほうに来るんだろう
例えばwaterfoxスレ探すのだと専ブラでwaterfoxで検索かけるとG4とclassic両方出てくるし
グーグルでwaterfox 5chで検索するとwaterfoxPart15はなくて14とG4があるけど14見ても最新の10レスにはG4とPart15の次スレURLが貼ってある
2021/11/19(金) 17:37:54.28ID:xToBNqgo0
G4とclassic両方出ようが最初に目に付いた方を開くんだろ。
2021/11/19(金) 17:42:34.11ID:+4vRcENN0
スレ違いの方が目立つ。

>>133
Imgurもメルカリも“見るだけ”なら方法が既出だろ…
2021/11/19(金) 18:55:35.93ID:hiX1aFe00
https://order.yodobashi.com/yc/login/index.html
ヨドバシにログインしようとすると
Access Denied
You don't have permission to access "http://order.yodobashi.com/yc/login/action.html"; on this server.
なんて出やがる

AdblockとかGhosteryとかオフにしてるのに
なんやねん?
2021/11/19(金) 19:37:57.59ID:xToBNqgo0
>>138
ABPをON(ホワイトリストには入ってない)でログイン出来たぜぇ
2021/11/19(金) 21:52:13.86ID:hiX1aFe00
しかたないからクロムで用事済ませたわ
なんか対応していないサイトが増えてきた?
2021/11/19(金) 22:00:34.97ID:RzenIjpy0
ヨドバシは前も話題になってた様な
2021/11/19(金) 22:05:52.98
>>138
これはねぇ厄介なのよね
G4でもなる人はなるから
ただG4ならタブ右クリック→Private tabで開くとログイン出来る
2021/11/19(金) 22:22:33.43ID:uFfPNpUw0
しかたないからクロムで用事済ませた
2021/11/19(金) 23:02:40.14ID:x8p0qXS40
ヨドバシは古いクッキーが残ってるとなりやすいんだっけ
2021/11/19(金) 23:21:20.77ID:xToBNqgo0
枠が出なかったりフォームが表示されなかったりボタンが消えたり
入力作業の途中でおかしくなったり色々あるからChromeで正解。
2021/11/20(土) 11:37:42.25ID:e0HkKxrg0HAPPY
前スレで既出なのですが、解決できないので助言をください

TVerの「番組一覧」が見れないので、前スレ351を参考にして
Myフィルターに以下を記述(351の2行にプラス)しました

tver.jp##+js(set-constant.js, search, noopFunc)

これでは変わらず番組一覧が表示されず、読込中の表示になります。
記述が間違っていますか?
(トップページから何か動画を再生するのはできるようになりました)

ちなみに、「uBlock Origin firefox legacy」用の記述をコピペしたら
uBlock Originで赤い背景で表示されたので、WebExtensions版の記述に
しました(背景は赤くはなっていません

どうぞよろしくお願いいたします
2021/11/20(土) 19:33:43.21ID:gfspjGX50HAPPY
Classic使ってるんだけど本家のFirefoxインストールしても共存できる?
共有ファイルあったりとかでClassic上書きしたりしておかしくなったりしない?
2021/11/20(土) 19:41:37.45ID:QTm3UIhI0HAPPY
トラブルシューティング情報からプロファイルフォルダーを開くなどすればすぐにわかるが、
Firefoxとは別の場所だから。
その手が心配な時は、プロファイルを別に作って起動オプションで分けとけ。
2021/11/20(土) 19:41:43.68ID:SfwhpFSR0HAPPY
>>147
普通にインストールすればインストール先もプロファイルの保存先も別になるから問題ない
2021/11/20(土) 19:43:55.53ID:gfspjGX50HAPPY
>>148>>149
ありがとう
2021/11/20(土) 22:55:54.38ID:WBiR3GWq0HAPPY
>>138
自分もたまになる
ヨドバシのシステムの問題だろうなぁ
サイトの作りが10年前だし
2021/11/21(日) 09:32:27.23ID:1wpyA3Lz0
もうメインで使うブラウザじゃなくなったよね。
今のFirefoxでYoutube開いたらページ開く時間に愕然とするよ。
2021/11/21(日) 10:50:37.44ID:K9F8GlMAa
>>112
バージョンの書き換えってどうやんの?
2021/11/21(日) 12:11:14.24ID:eQN8oMVH0
あれからもう4年、、

普通のソフトは4年更新無しでも使えることもあるけど、
ブラウザは生もの(サイト)が相手だからな、、
2021/11/21(日) 12:22:16.24ID:sEQTFYk10
>>152
Firefoxの方は70でオブジェクトの動的生成による読み込みに対応してから(特に対応サイトは)表示が爆発的に早くなったからなー
コアの部分がQuantum以前の最後のバージョンである56のままなWxCとは源流が同じというだけで最早別のブラウザ
2021/11/21(日) 17:08:39.43ID:eB80ANwM0
NewsFoxというRSSリーダーの代替になるアドオンってありませんか?
バージョンアップの妨げになってるのがあとこれだけなんだけど・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76d-x51s)
垢版 |
2021/11/21(日) 17:27:48.75ID:qpdPFkCX0
>>156
NewsFox(3ペイン)に似ているアドオンならば、Brief(2ペイン)がよろしいかと。
2021/11/21(日) 19:03:08.59ID:Hd955JQ90
beaujolais(イム)→日本語
https://translate.google.com/?sl=fr&;tl=ja&text=beaujolais&op=translate
B?hori ボーホリ

UA変えると
エッジ ボジョレー
クローム ボーホリ

firefox56 ボジョレー
Iron ポータブル ボーホリ

わけわかん
2021/11/22(月) 00:15:15.04ID:wzbee8hl0
Classic、Twitterもずっと開いてるとページのスクロールとか重くなってくる。
2021/11/22(月) 03:15:17.26ID:no0Vx14n0
つべ開く速度がEdgeに負けてる…orz
2021/11/22(月) 09:02:19.75ID:BH+Wokfv0
Edgeそんなに遅くないよ。
2021/11/23(火) 11:02:17.16ID:JPfZKrs6d
classic-2021.11
2021/11/23(火) 11:05:49.07ID:1jyq9PmU0
来たか(ガタッ
2021/11/23(火) 11:07:13.47ID:JPfZKrs6d
Linuxのみだった
2021/11/23(火) 12:25:27.86ID:KWy3ig960
(ドテッ
2021/11/23(火) 14:07:39.26ID:VZv+FvjB0
ズコー
2021/11/23(火) 15:10:50.11ID:rBqW5D/e0
          ,、     _                              _.._
   厂,!     | `l-┬┬-l゙`>      .、    _____-―ヽ. ,,、         | ,!
   | .l゙  .__  .| L,,,! !,,,,,| |       .ヽ'''゙二┬=-'''''''''" i ヽ      ト--′ ."',,)
   ゙i レ''゙_,,,!  .| | ̄l l ̄| .| ,、_,,,-''二ヽ. `"` .,//     .i ,i´    i.ヽ ‘'''7 /゙,二"゙゙゙)
  ,,/シ‐''"″   .|__}-┴┴-|,,,,!.゙く,,/   ヽ.ヽ   l゙.|     | l゙     ゙l i  ././"゙i/'" ̄
 i゙/        ,!v'''/.i^iヽ, 、       │.|  .| ゙l、     ! レl゙  -=″.! ./ / .
 ゙i`'――ー'''ヽ./.|| !._二ノ )ヽ    _..-゙,ノ   ヽ `'―'ヽ  !  |   ヽ/ / / .ゝ―---ヽ
  `'''―――''゜〜゛ヽ,,,,,,,,,,,,/゙‐'  -゙‐''"`     ゙''ー--"   `''"      ゙‐'   `''''―ー''′
   .,、,,_          ,、 ,,,,,
   l゙ ,こ,,,,,,,,,/'i、    .l゙ > .| |.  _.._    .
   /,/"} { ̄ ̄    /,/-┤ |-┴┘
  〃  | |  ,-、、 イ'゜  ..| |  .,-、、
  .'''''''''''} {''''''''''''"  ''''''''''.| ,!`|'''''''''''"
    丿 lヽ\、     / / | |  ,
   //  ゝ、`'┐  ,/ /′| ゝ_ノヽ
 -=゙- ′    ゙'┘ -=゙‐'   ―---"
2021/11/23(火) 17:38:15.58ID:k+nz+8yt0
classicはgithubでのリリースに切り換えたんか
2021/11/23(火) 19:07:24.61ID:rt+8lmT+0
ブラウザからのアプデはできんのか
2021/11/23(火) 19:36:03.95ID:wuixEHYK0
9から重くなったって感想が多かったので8で止めてるんだけど
改善はされないんだろうか
2021/11/23(火) 21:01:33.73ID:0BtuPOIe0
随分前からバージョン関係なしにCloudflareのDDoS保護が入るサイトが
いつになってもリダイレクトされなくて開けなくなっちゃったんだがおま環なんかね
2021/11/23(火) 21:56:33.15ID:hLNRdUJC0
>>171
UserAgentを変更したりcookie許可すれば見れると思うよ
2021/11/24(水) 09:41:51.78ID:oYiDF9xv0
ヨドバシでは問題出たことないなあ
2021/11/24(水) 21:07:05.43ID:OLtiL4Ge0
結構前からだけどBitwardenの保管庫を検索で
ヒットしたサイトの「開く」「ユーザー名をコピー」「パスワードをコピー」「認証コードのコピー」
が機能せず全て「アイテムの表示」になってしまう
Chromium系だと問題ない
2021/11/25(木) 17:47:56.92ID:tqJ/GEtI0
とうとうインスタが表示できなくなった。
2021.10
数時間前までは表示できてたのに、真っ白の画面で中央にロゴが表示されるだけになった。

User-Agent Swicherで Windows/Firefox83 にしたら表示できたけど。
2021/11/25(木) 18:57:03.06ID:q7Rp+nwh0
まじだw
2021/11/25(木) 19:05:59.78ID:i5UauKe20
もうG4に乗り換えて楽になっちまえよ
2021/11/25(木) 20:56:52.58ID:i1cdulej0
そうしたいけどうちの環境じゃ動かないんだよ
2021/11/25(木) 21:05:15.89ID:FZ4oJZHX0
G4ってTMP使えるの?
2021/11/25(木) 21:06:12.78ID:RiH5VoQL0
G4なら本家でよくないっすか?
2021/11/25(木) 21:20:33.33ID:J0jkSZ9U0
>>179
https://github.com/onemen/TabMixPlus
2021/11/25(木) 23:33:00.98ID:arcT/G8c0
>>179
TMPとchaikaが使えるようになったのでClassicに別れを告げた

>>181
https://github.com/onemen/TabMixPlus#installation
に従って入れるとオプション画面を開けないんだけど、出来た?
Firefox68の頃のレガシーアドオン対策を施して使用できるけど↓↓そのガイダンスだと上手くいかなかった
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1540091468/204
2021/11/26(金) 00:57:54.32ID:WfYfl59z0
>>182
自分はG4.0.2.1なので確かめていないけどTMPは動いた人いるみたい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635174027/93-94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況