Google Chrome 111

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/23(木) 01:35:09.17ID:JiQKhF240
前スレ
Google Chrome 110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624873714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/23(木) 09:56:48.77ID:ZUiT6CxOM
>>977
結局、PCのスペックと残ってるリソース、使ってるリソースじゃない?
2021/12/23(木) 10:34:45.91ID:pnuuZ3k80
>>968
そんなの検証してすでにマウスが原因じゃないって分かってんだから
わざわざ書かないよ
マウスが原因じゃないってわかりやすいように>>962書いてるだけだし
勝手にイライラするのは別に構わないけど簡単に書いてるからって誰もが
自分より知識ないと思わないほうがいいよ
2021/12/23(木) 10:44:37.88ID:eXwRav6t0
>>979
君より知識ある人このスレに存在しないから自分ひとりで解決してね
2021/12/23(木) 10:53:43.46ID:Rw/txMJAd
>>971
それって、タブがそれぞれウインドウを持ってて同じ位置/サイズで重なってるイメージだよね?

実際は「ブラウザ」プロセスしかユーザーに見えるウインドウを持ってないから、その理論は違う気がするけど…
(「タブ」プロセスはウインドウ自体が無い、「GPUプロセス」は非表示のウインドウを持ってる)
2021/12/24(金) 07:22:48.96ID:QarosRSOMEVE
>>981
前半はWindows OS内の扱い方の話し、後半はChromium内の扱い方の話しだよね?

要はさ、Chromiumのコードの癖とWindowsレジストリ(API)の癖の違いを吸収できてねんじゃね?ってことよ
APIを叩いてレジストリ値を拾ったつもりが、拾えないうちに次の行に進んじゃう
よくある初歩的な問題よね。Waitを一行挟んでやるだけで良かったりする
今のChrome開発陣に生え抜きの人がもう残ってなくて、そういう細かいとこを知ってる人がいなくなっちゃってんじゃね?って
自分で書いたわけではないコードで、「この行が何で挟んであるのかわからない」ってやつよ
2021/12/24(金) 07:31:41.89ID:1+REl2o+xEVE
Waitを入れるなんて対処方法は環境の違いに弱いから
プロはやらないのではないだろうか
2021/12/24(金) 07:42:34.62ID:QarosRSOMEVE
>>983
>環境の違い

そういうことさね。
2021/12/24(金) 08:16:20.27ID:1+REl2o+xEVE
ああ、>>982だけ見て書いちゃったけど、
windowsになれてる人ならレジストリにウォッチャーつけて変化待ちを入れるだろうけど
そういう処理が無くて不具合が出るとかそんな話なのか。
2021/12/24(金) 10:01:28.88ID:QarosRSOMEVE
>>985
うん、でさ、あなたレベルならもう気付いてるだろうけど、

Chromeのウィンドウがアクティブになる瞬間に、ビジーになってんだな
issueに載ってないなら、日本語環境だけで起こってる可能性もあるな
そういやその瞬間って、IMEが切り替わるよな
あ、たしか、日本語中国語IMEでトラブってたっけ
その問題を把握できなかったGoogle日本支社って使えねーよな
!!この問題って永遠に解決されねーかもしんないな

ってなるよね
2021/12/24(金) 19:50:13.92ID:9Vg1mckW0EVE
次スレ
Google Chrome 112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640342932/
2021/12/24(金) 20:59:13.73ID:eO92q9hR0EVE
Chromeブラウザのアップデートは4〜6週間毎
このスレは3ヶ月で埋まった
ver.120あたりで追いつかれそう
2021/12/25(土) 05:16:28.85ID:WBnNZL4U0XMAS
フォント直ってるな復帰しま
2021/12/25(土) 13:24:18.50ID:q3ob2vZ20XMAS
>>885
良さそうだな
ポータルブル版もあって尚良い
今から乗り換え挑戦してみる
2021/12/25(土) 13:42:48.56ID:Sab8oBw50XMAS
chromeのブックマークの検索仕様を調べたいのですが
そのような公開資料はあるのでしょうか?
2021/12/25(土) 14:24:12.95ID:mGpqusmI0XMAS
>>991
見たことはないがchromeはオープンソースという話がある
2021/12/25(土) 15:23:50.80ID:qZcmMDrw0XMAS
Ironはchromeと違って更新がな
バージョン一つ上がるまで出ないから微妙
2021/12/25(土) 17:35:57.66ID:m7I2JR2NMXMAS
いうてブラウザアップデートにメリット感じてる奴なんて居てるんかいな
大体余計な機能追加されて憂いているコメントばっかりやがな
2021/12/25(土) 20:39:43.85ID:6SP/IRYU0XMAS
Ironはchromium系の同期が廃止になってから使っとらんな
2021/12/26(日) 09:42:13.34ID:lx3O2+vY0
Androidタブレットでこの糞アプリ消した途端快適になったわ
2021/12/26(日) 14:37:34.22ID:qMSuwyXi0
今更Ironかよ
プライバシー保護が売りみたいだが
クローズドソース
更新遅い
しばしば大き目のバグ発生
だいぶ前に使うのやめたわ
2021/12/26(日) 20:16:39.47ID:5/ICd+tHM
アプデバージョン戻せるのが強み
常に最新じゃなきゃ厨なら知らん
2021/12/27(月) 01:12:58.82ID:ZaSygrkr0
ume
2021/12/27(月) 01:13:33.50ID:ZaSygrkr0
>>987
次スレ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 23時間 38分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況