前スレ
Google Chrome 110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624873714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Google Chrome 111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71be-GZoU)
2021/09/23(木) 01:35:09.17ID:JiQKhF240685名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-0EZc)
2021/11/22(月) 01:42:06.97ID:A9Pl0l7fM >>674
は?
これ以上アドレスバーに項目が増えたら邪魔になるだろ
アドレスバーをなんだと思ってるんだよお前は
右クリックメニューはまだまだスペース余ってるんだから全部右クリックメニューの下の方に持っていくべき
キャストと一緒のメニューに移動しろ
QRコードも右クリックメニューの共有ボタンの中に一本化
は?
これ以上アドレスバーに項目が増えたら邪魔になるだろ
アドレスバーをなんだと思ってるんだよお前は
右クリックメニューはまだまだスペース余ってるんだから全部右クリックメニューの下の方に持っていくべき
キャストと一緒のメニューに移動しろ
QRコードも右クリックメニューの共有ボタンの中に一本化
686名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-LXQR)
2021/11/22(月) 03:04:01.81ID:zbxg27+kM >>684
chrome「イイコトキキマーシタ」
chrome「イイコトキキマーシタ」
687名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-7T+U)
2021/11/22(月) 07:07:58.82ID:yPqY6xgGd688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb4e-sGjK)
2021/11/22(月) 08:09:14.62ID:rFwMsKa30 Chromeを再起動するとタブグループの中身が分解されてるときがあるの何とかならないかな
再起動してもタブグループ維持してるときもあるし意味がわからない
また今も更新来てて再起動しないといけない
やだやだ
再起動してもタブグループ維持してるときもあるし意味がわからない
また今も更新来てて再起動しないといけない
やだやだ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb4e-sGjK)
2021/11/22(月) 08:12:06.38ID:rFwMsKa30 くそがー!
更新で再起動したけどまたタブグループの中身が分解されてタブがバラバラ
くそがー!
更新で再起動したけどまたタブグループの中身が分解されてタブがバラバラ
くそがー!
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-Tu2U)
2021/11/22(月) 16:28:12.38ID:1rrHRcRm0 YouTubeのサムネにマウスポインタを置いたら自動再生(インライン再生)されるようになったけど、この時やたらファンが回りだすのはChromeの所為なのだろうか?
そんなにCPU使う機能には見えないけど
そんなにCPU使う機能には見えないけど
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2209-xKTl)
2021/11/22(月) 16:34:57.09ID:psf4fYay0 >>690
バージョン: 97.0.4692.20(Official Build)beta (64 ビット)
再生中に右側の別動画のサムネにカーソル合わせて再生始まっても
特に跳ね上がったりといった挙動はしないみたい
バージョン: 97.0.4692.20(Official Build)beta (64 ビット)
再生中に右側の別動画のサムネにカーソル合わせて再生始まっても
特に跳ね上がったりといった挙動はしないみたい
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8c-acBJ)
2021/11/22(月) 16:57:41.81ID:mnAjMIh/0 GPUじゃね
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-Tu2U)
2021/11/22(月) 17:07:19.97ID:1rrHRcRm0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2209-xKTl)
2021/11/22(月) 17:30:22.61ID:psf4fYay0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0697-9IQd)
2021/11/22(月) 18:46:30.63ID:Y/Ev5BvW0 つべの動くサムネはアニメwebpだからデコード負荷はそれなりに高いよ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-cNkA)
2021/11/22(月) 19:17:44.20ID:E2gppoMg0 圧縮率が高いから解凍の演算もそれなりに必要になるという寸法さね
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2203-aa7+)
2021/11/23(火) 05:42:28.18ID:ruQTDB3R0 ヤフオクでクレジットカードを入力する場面があるんだが、カード番号4桁区切りの、16桁の番号入力する時、
最初に入力した4つの数字が勝手に次のカーソルでも入力されて。大量に数字が勝手に入力されて
訳が分からないことになるだが、これずっと解決していないバグ?
まともに入力できないからいつもメモ帳とかに入力したものを貼り付けるしかないんだが
最初に入力した4つの数字が勝手に次のカーソルでも入力されて。大量に数字が勝手に入力されて
訳が分からないことになるだが、これずっと解決していないバグ?
まともに入力できないからいつもメモ帳とかに入力したものを貼り付けるしかないんだが
698名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-R6mx)
2021/11/23(火) 06:09:16.58ID:j2v8IPI3r きっとPayPay払いにしろって嫌がらせ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-R6mx)
2021/11/23(火) 07:47:37.97ID:j2v8IPI3r 一応、この辺でゴミデータを記憶してないかチェックしてみた方が良いかも
chrome://settings/payments
chrome://settings/addresses
chrome://settings/payments
chrome://settings/addresses
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c303-aa7+)
2021/11/23(火) 10:27:54.74ID:5q7czUER0 >>639
ほう、よくやった!
ほう、よくやった!
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-9IQd)
2021/11/23(火) 14:52:12.85ID:uK9DL54k0 滲んだ太字気になって仕方ないが、
気にするほどのものか?という反応も多くて逆にビックリ
気にするほどのものか?という反応も多くて逆にビックリ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2209-xKTl)
2021/11/23(火) 15:08:25.21ID:43rhqXWW0 むちゃくちゃ気持ち悪いよね
MSゴシック系?もなんかもともとカスカス表示で気持ち悪いのに
MSゴシック系?もなんかもともとカスカス表示で気持ち悪いのに
703名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-xoV1)
2021/11/24(水) 02:22:56.78ID:3ZlACu5Nd chrome:apps のアイコンをクリックすると新しいウィンドウが開くようになったんですが、元の仕様に戻せませんか?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bee-+VBe)
2021/11/24(水) 03:19:11.85ID:oqOyhKQl0 フォント変わって何をしても文字を細くできなくて見にくいのでまとめサイトはfirefoxで巡回中・・・アルファベット先輩流石です・・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf58-JuP7)
2021/11/24(水) 05:34:02.33ID:06kOKgXW0 >>703
アイコンのコンテストメニュー項目「ウィンドウとして開く」のチェックを外せばOK
アイコンのコンテストメニュー項目「ウィンドウとして開く」のチェックを外せばOK
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6273-9IQd)
2021/11/24(水) 06:00:50.72ID:18zVAJyt0 FVD Speed Dial使ってるんだけど、サムネイルが撮れなくて青い顔になるバグが発生して、色々調べたら
対象の物をリフレッシュをしてタスクバーに出てくる、更新プロセスを連打すると更新される。
って動画があって試したらマジで読み込んだ。
結構起きてるバグらしんだけど、こんなんで治るとは思ってなかったよ
対象の物をリフレッシュをしてタスクバーに出てくる、更新プロセスを連打すると更新される。
って動画があって試したらマジで読み込んだ。
結構起きてるバグらしんだけど、こんなんで治るとは思ってなかったよ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-xoV1)
2021/11/24(水) 10:44:22.75ID:3ZlACu5Nd >>705
それではないんですよね
「ウィンドウで開く」にチェックを入れて開くとタブとかの選択バーが上部にないウィンドウが開くのですが、
サイト上リンクを右クリックした時に「新しいウィンドウで開く」の、挙動に変わったんですよね
windows用Chromeでバージョンは最新の状態です
それではないんですよね
「ウィンドウで開く」にチェックを入れて開くとタブとかの選択バーが上部にないウィンドウが開くのですが、
サイト上リンクを右クリックした時に「新しいウィンドウで開く」の、挙動に変わったんですよね
windows用Chromeでバージョンは最新の状態です
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfda-+VBe)
2021/11/24(水) 18:03:06.47ID:R5OnCqzw0 PCでも右クリック「Googleで画像を検索」を「Googleレンズで画像を検索」に変えやがった。
余計な手間を増やさせるんじゃね−よ。
前のと併記表示して選択させりゃいいだけなのに押し付けうざい。
余計な手間を増やさせるんじゃね−よ。
前のと併記表示して選択させりゃいいだけなのに押し付けうざい。
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ced0-acBJ)
2021/11/24(水) 20:57:06.43ID:3tH8YQcG0 作る側の手間が増えるじゃん?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-cNkA)
2021/11/24(水) 21:03:19.11ID:Oyq3+7CL0 世は大スマホ時代!
ってカンジっすね
ってカンジっすね
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-kLiu)
2021/11/24(水) 22:23:00.83ID:dqlir4rL0 ・モバイルファーストインデックス(MFI)とは
GoogleがWebサイトのインデックス登録や検索順位決定を行う際に、
PCサイトではなくスマホサイトを基準に評価を行う方針のことです。
2015年の時点でGoogle検索を利用するデバイスの割合がモバイル>PC
これを受けてGoogleが2016年にモバイルファーストインデックスを発表
今年の3月末よりモバイルファーストインデックスへの強制移行が開始される
GoogleがWebサイトのインデックス登録や検索順位決定を行う際に、
PCサイトではなくスマホサイトを基準に評価を行う方針のことです。
2015年の時点でGoogle検索を利用するデバイスの割合がモバイル>PC
これを受けてGoogleが2016年にモバイルファーストインデックスを発表
今年の3月末よりモバイルファーストインデックスへの強制移行が開始される
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfda-+VBe)
2021/11/25(木) 19:29:33.50ID:Qc/bbkle0 スマホならなおさら「Googleレンズで画像を検索」なんて使えねーって代物んじゃん。アホかと。
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fa-XdqU)
2021/11/25(木) 20:39:34.26ID:3gu1AjcV0 なんか太字になったからここ来たけど
やっぱみんな気持ち悪いのか
Chromeの設定弄りまくったからもうわけわかんなくなった
標準のフォントとサイズってなんだっけ・・・
やっぱみんな気持ち悪いのか
Chromeの設定弄りまくったからもうわけわかんなくなった
標準のフォントとサイズってなんだっけ・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b03-aa7+)
2021/11/25(木) 21:27:13.93ID:mshhIw2I0 右クリックの画像検索が「Googleレンズで画像を検索」になっています。
今まで気に入った画像を保存する時、右クリックで画像検索して、解像度の高い画像を検索していたのですが、
レンズで検索は何の役にも立ちません、もとに戻す方法を教えて下さい
今まで気に入った画像を保存する時、右クリックで画像検索して、解像度の高い画像を検索していたのですが、
レンズで検索は何の役にも立ちません、もとに戻す方法を教えて下さい
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf58-JuP7)
2021/11/25(木) 21:49:19.10ID:5ByDNvTw0 >>714
少し落ち着いて、Googleレンズ検索結果ページをよく観察してみよう
少し落ち着いて、Googleレンズ検索結果ページをよく観察してみよう
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-sKoZ)
2021/11/26(金) 01:48:40.74ID:YQLGtBaI0 うちは「Googleで画像を検索」のままだけど
いつかABテストで>>714になったら慌てそうだわ
いつかABテストで>>714になったら慌てそうだわ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-MeBs)
2021/11/26(金) 02:40:59.39ID:jEkEt5v10 いらん機能ゴテゴテやら改悪やらでもう我慢できずにバージョン90まで戻してもうた
いやーめちゃ快適だわ
いやーめちゃ快適だわ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-WKub)
2021/11/26(金) 06:25:48.49ID:gIGkbFIq0 >>714
こんな訳の分からんクソ機能いらないからもとに戻す方法教えて!
こんな訳の分からんクソ機能いらないからもとに戻す方法教えて!
719名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ZQOw)
2021/11/26(金) 14:19:25.57ID:51pkTsKSM >>717
それ、グループ ポリシーに何やら追加して、無効にしてからChromeStandaloneSetup64 (90.0.4430.72).exeを上書きインスコ?
それとも、一旦アンスコしてからChromeStandaloneSetup64 (90.0.4430.72).exeをインスコ?
C:\Program Files (x86)\Google と C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google をバックアップしといて、後から上書きで元に戻る?
拡張機能がひと悶着起きそうなのは予想できる
それ、グループ ポリシーに何やら追加して、無効にしてからChromeStandaloneSetup64 (90.0.4430.72).exeを上書きインスコ?
それとも、一旦アンスコしてからChromeStandaloneSetup64 (90.0.4430.72).exeをインスコ?
C:\Program Files (x86)\Google と C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google をバックアップしといて、後から上書きで元に戻る?
拡張機能がひと悶着起きそうなのは予想できる
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 971d-InYt)
2021/11/26(金) 17:46:29.54ID:1vBu55Ct0 YouTubeでページ戻るときにたまにChromeがフリーズするんだけど自分だけ?
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-MeBs)
2021/11/26(金) 18:39:32.50ID:jEkEt5v10 >>719
以前もダウングレードしたことあるけど、単純にアンスコからのインスコでも、データの上書きでもうまくいかなかった
今回もパスワードの設定が死んでたり、データが反映されない部分があったりしたんで
それら全てのデータを削除して真っ新な状態でインスコしたよ
以前もダウングレードしたことあるけど、単純にアンスコからのインスコでも、データの上書きでもうまくいかなかった
今回もパスワードの設定が死んでたり、データが反映されない部分があったりしたんで
それら全てのデータを削除して真っ新な状態でインスコしたよ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-dnYf)
2021/11/26(金) 18:57:37.93ID:o+4HBG1X0 Chrome最新版は一部ブラゲで画面真っ白になる不具合発生してるな
という事はhtml5関連でバグありそうだしすぐ更新版出してきそう
という事はhtml5関連でバグありそうだしすぐ更新版出してきそう
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-bHEy)
2021/11/26(金) 23:03:11.95ID:k1jsGpoU0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-bHEy)
2021/11/26(金) 23:06:39.57ID:k1jsGpoU0 米Microsoftが、同社のWebブラウザ「Microsoft Edge」の安全性を高めるモード「Super Duper Secure Mode」を最新安定版(96.0.1054.29)で全ユーザーに公開したことが11月22日に分かった。
Super Duper Secure Modeでは、JavaScriptのJIT(Just-In-Time)コンパイルを止めて、安全性を高める。
Super Duper Secure Modeでは、JavaScriptのJIT(Just-In-Time)コンパイルを止めて、安全性を高める。
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf23-d1Oo)
2021/11/27(土) 01:09:59.26ID:C6w1a0kQ0 chromeと同期で一方的にPC側からサーバにアップロードみたいな事って出来ない?
同期切って数年経つから大分昔のデータがサーバに残ってるんだけど、
今このまま同期したら昔のお気に入りや設定に書き換わっちゃうんだよね、だからアップロード更新したいんだけど...
同期切って数年経つから大分昔のデータがサーバに残ってるんだけど、
今このまま同期したら昔のお気に入りや設定に書き換わっちゃうんだよね、だからアップロード更新したいんだけど...
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf02-LNDn)
2021/11/27(土) 03:27:42.61ID:Y5127fbd0 PCで、Amazon prime Videoの動画のリフレッシュレートを調べる方はありますか?
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-0Ee6)
2021/11/27(土) 07:23:12.38ID:GHeHFY+XM728名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ZQOw)
2021/11/27(土) 07:42:40.51ID:DdvD2BytM729名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-0Ee6)
2021/11/27(土) 08:02:34.05ID:L3DE7i2PM グループポリシー使うとバージョンをロールアップできるとかあるな
まあロールバックだとそれはそれで問題起こりそうだから俺ならデータ全部消すけど
まあロールバックだとそれはそれで問題起こりそうだから俺ならデータ全部消すけど
730名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ZQOw)
2021/11/27(土) 08:03:43.84ID:DdvD2BytM https://support.google.com/chrome/a/answer/7125792#zippy=%2C%E6%89%8B%E9%A0%86-chrome-%E3%82%92%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%99%E3%82%8B
https://support.google.com/chrome/a/answer/6350036#rollback&zippy=%2Cchrome-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%82%92%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%99%E3%82%8B%2Cchrome-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%82%92%E7%84%A1%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B
この辺は参考にしちゃだめ?
https://support.google.com/chrome/a/answer/6350036#rollback&zippy=%2Cchrome-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%82%92%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%99%E3%82%8B%2Cchrome-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%82%92%E7%84%A1%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B
この辺は参考にしちゃだめ?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf23-d1Oo)
2021/11/27(土) 08:17:02.57ID:C6w1a0kQ0 >>727
おお!やってみるセンキュー!
おお!やってみるセンキュー!
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-MOJ+)
2021/11/27(土) 09:59:33.72ID:JyiZpaim0 最近やたらとChrome使ってる最中にCPUがよく動く&ブラウザを落としたらディスク使用と通信データが跳ね上がる
のって、これもしやデータ同期の設定のせいか。これその都度ありとあらゆる情報をアカウントサーバに送信してんのか
こんな設定が有るとは全然気付かなかった
のって、これもしやデータ同期の設定のせいか。これその都度ありとあらゆる情報をアカウントサーバに送信してんのか
こんな設定が有るとは全然気付かなかった
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-GC8a)
2021/11/27(土) 11:09:09.24ID:65GDg3xn0 Win11で拡張機能のKeepaだけど、ポップアップがおかしなところをポインタしているときしか値段が表示されない
どうすればいいんだろう、直せる?
どうすればいいんだろう、直せる?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-uF9W)
2021/11/27(土) 15:00:55.89ID:8MlMu5TF0 Win10
この2〜3日、何でもないページを開けたり下にスクロールしていくだけでファン全開になって辟易していたが、今日はたまにファンが回る程度になった
何かアップデートでもした?
この2〜3日、何でもないページを開けたり下にスクロールしていくだけでファン全開になって辟易していたが、今日はたまにファンが回る程度になった
何かアップデートでもした?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-D8AZ)
2021/11/27(土) 15:03:56.40ID:m0ZymqACM おまかん
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9703-WKub)
2021/11/28(日) 07:18:59.71ID:5r7UeApB0 >>639
これさ、いらない履歴消すのどうするの?狐と違ってdeleteキーで消えないんだが
これさ、いらない履歴消すのどうするの?狐と違ってdeleteキーで消えないんだが
737名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxcb-ZQOw)
2021/11/28(日) 07:58:32.28ID:6rWbMfSEx SHIFT+DELETE
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-MOJ+)
2021/11/28(日) 07:59:56.04ID:GfO4KqHM0 それオートコンプリートじゃなくてパスワードの管理じゃね
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-MOJ+)
2021/11/28(日) 08:00:49.52ID:GfO4KqHM0 てかどっとうpろだとか五億年ぶりくらいに見たわw
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d773-PbN/)
2021/11/28(日) 14:53:50.01ID:LuTMkCzb0 酔っているときにネットサーフィンをして素敵な画像を見つけたのですが保存し忘れていました
ブラウザ内のキャッシュにはあると思うので取り出そうと考えたのですがMac版Chromeを使っていた為か情報が見つかりません
chrome : / / cache ですら「このサイトにアクセスできません」と出てきます
どなたか解決の糸口をください!
ブラウザ内のキャッシュにはあると思うので取り出そうと考えたのですがMac版Chromeを使っていた為か情報が見つかりません
chrome : / / cache ですら「このサイトにアクセスできません」と出てきます
どなたか解決の糸口をください!
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-bHEy)
2021/11/28(日) 15:17:00.81ID:VH/rjXa10 >>740
chrome://history/にネットサーフィンした履歴が残ってる
chrome://history/にネットサーフィンした履歴が残ってる
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d773-PbN/)
2021/11/28(日) 15:30:42.66ID:LuTMkCzb0 >>741
おすすめ機能のようなアクセスする度に表示される画像が変わるサイトを見たので恐らく再度アクセスしてもお目当ての画像は見つかりません
目ぼしい履歴は一通り目を通しましたが見つけられなかったのでキャッシュから吸い取りたいです
おすすめ機能のようなアクセスする度に表示される画像が変わるサイトを見たので恐らく再度アクセスしてもお目当ての画像は見つかりません
目ぼしい履歴は一通り目を通しましたが見つけられなかったのでキャッシュから吸い取りたいです
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-MOJ+)
2021/11/28(日) 19:20:29.19ID:GfO4KqHM0 ムチャ言いやがる
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f47-qDtF)
2021/11/28(日) 19:51:40.92ID:LjtDov+x0 昔のIEとかはDL出来ないものでもWEBキャッシュからサルベージできたな
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75a-xBkI)
2021/11/30(火) 16:54:22.17ID:dycekRI70 起動直後に強制終了して、再起動したらタブが初期化されてて呆然
今までメモリガンガン食って落ちるのはタブが多いせいかと思ってたけど、
タブが限りなく少ないこの状態からでもタブ20個も開くと落ちる事が発覚
今までメモリガンガン食って落ちるのはタブが多いせいかと思ってたけど、
タブが限りなく少ないこの状態からでもタブ20個も開くと落ちる事が発覚
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f47-qDtF)
2021/11/30(火) 17:12:22.57ID:MostZUrb0 フォルダの中に19個ブックマーク入れてまとめて開こうとすると
「19個のタブが開きます 本当によろしいですか?」って警告が出る
ってことはGoogleとしてはそんなにたくさんタブを開いて使うことを推奨してないんだろ
「19個のタブが開きます 本当によろしいですか?」って警告が出る
ってことはGoogleとしてはそんなにたくさんタブを開いて使うことを推奨してないんだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-BhQk)
2021/11/30(火) 17:31:18.30ID:P5Jbvfr+0 多タブガイジまだ生きてたんかよw
OneTabとか使えよ
OneTabとか使えよ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-0Ee6)
2021/11/30(火) 18:00:15.78ID:9DwcSq9wM749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-eHdc)
2021/11/30(火) 18:10:40.22ID:1pAx6LVi0 事故ったら開いてたタブが消えるのなんて当たり前なのに
chromeが開いたタブを絶対に維持してくれると思い込んでるのがそもそも間違いなんだよ
chromeが開いたタブを絶対に維持してくれると思い込んでるのがそもそも間違いなんだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7fb-m/w5)
2021/11/30(火) 18:49:26.55ID:DO11H1qH0 タブ管理の拡張でもいれておけば
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-MOJ+)
2021/11/30(火) 20:22:15.84ID:fsotKTf60 閲覧したページは逐一とっとと閉じるタチなのでいまだにタブブラウザの恩恵に預かれてないワシ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75a-xBkI)
2021/11/30(火) 20:28:25.38ID:dycekRI70 Googleや通販サイトの検索結果とかからめぼしいの一通り開いて、それから見る様な事は無い?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-MOJ+)
2021/11/30(火) 20:43:42.34ID:fsotKTf60 >>752
一時的に複数タブ開く事は有るけど、用が済んだらその場ですぐ閉じるっしょ
これおそらく低スぺ時代の省エネ策でやってたんだろうけど、マシン新調した後もそのクセがずっと消えない
…し困らない。というかタブ開けといて放置しとく理由が無い
閲覧する為に開けるというアクションを実行する訳で、閲覧するタイミングじゃないのにそのアクションは実行しないという
一時的に複数タブ開く事は有るけど、用が済んだらその場ですぐ閉じるっしょ
これおそらく低スぺ時代の省エネ策でやってたんだろうけど、マシン新調した後もそのクセがずっと消えない
…し困らない。というかタブ開けといて放置しとく理由が無い
閲覧する為に開けるというアクションを実行する訳で、閲覧するタイミングじゃないのにそのアクションは実行しないという
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7fb-m/w5)
2021/11/30(火) 21:24:26.01ID:DO11H1qH0 更新待ってるサイトとかずっと開きっぱなしだわ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-BhQk)
2021/11/30(火) 21:37:25.26ID:P5Jbvfr+0 そういうのはVisualPingに突っ込んでるな
宅配配達状況とか数日ウォッチするやつはピン留めして終わったら消す
宅配配達状況とか数日ウォッチするやつはピン留めして終わったら消す
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-MOJ+)
2021/11/30(火) 21:47:19.59ID:fsotKTf60 >宅配配達状況とか数日ウォッチするやつ
え…見てたって配達が届く時間が変わるワケじゃないのに…確認したらしばらく無用だろうに
やっぱ解らんわ開きっぱ文化(?)。秒単位で逐一状況確認しないといけない株取引とかならまだ理解できるが
え…見てたって配達が届く時間が変わるワケじゃないのに…確認したらしばらく無用だろうに
やっぱ解らんわ開きっぱ文化(?)。秒単位で逐一状況確認しないといけない株取引とかならまだ理解できるが
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-BhQk)
2021/11/30(火) 21:51:24.14ID:P5Jbvfr+0 アスペか?
ずっと連打して眺めてるわけじゃねえぞ?
せいぜい調べ物で10タブ開く程度だし通常は3タブも開いてない
そもそもスリープ運用だからそれで全く困ってない
ずっと連打して眺めてるわけじゃねえぞ?
せいぜい調べ物で10タブ開く程度だし通常は3タブも開いてない
そもそもスリープ運用だからそれで全く困ってない
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-MOJ+)
2021/11/30(火) 21:54:46.53ID:fsotKTf60 それでも数時間は見ねーだろ。閉じとけやw
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-ZQOw)
2021/11/30(火) 23:10:47.20ID:fQp4sR3Z0 太字フォント強制変更はよ直して
スプレッドシート指定フォントまで強制変更してるバグなのにいつまで放置すんのよ・・・
スプレッドシート指定フォントまで強制変更してるバグなのにいつまで放置すんのよ・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-0Ee6)
2021/11/30(火) 23:13:03.80ID:QJkMBF/0M >>759
Canaryでは直ってるからStable民は降りてくるまで待てよ
Canaryでは直ってるからStable民は降りてくるまで待てよ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-ZQOw)
2021/11/30(火) 23:24:14.12ID:fQp4sR3Z0 >>760
おぉそうなの直してくれてるならよかったわ
おぉそうなの直してくれてるならよかったわ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-0Ee6)
2021/11/30(火) 23:36:05.29ID:xUd58eOCM なるべく早くバックポートでやってくれると助かるね
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ZQOw)
2021/12/01(水) 01:15:16.76ID:iN1fTG7S0764名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-ZQOw)
2021/12/01(水) 07:03:25.28ID:q9VgUmQHM >>746
それ、自PCに対する負荷集中を警告する意味と、相手サーバーとネットワークにかけるバースト負荷を警告する意味
いろんな意味があるんだと思う
例えばここの巡回スレを同時にいくつも開こうとすると、サーバーからお断りされる
気の利いたアプリなら、同時にページを開く処理をする時はリクエストひとつづつにディレイをかけて、1ページごとにOpenしたりする
Chromeでも、再起動時にタブを復元するときはそういう処理をしてるでしょ?
サーバー側も、同時に8つのリンクしか張れなかったりすることもあるし、事情は複雑なんだよ。きっと。
それ、自PCに対する負荷集中を警告する意味と、相手サーバーとネットワークにかけるバースト負荷を警告する意味
いろんな意味があるんだと思う
例えばここの巡回スレを同時にいくつも開こうとすると、サーバーからお断りされる
気の利いたアプリなら、同時にページを開く処理をする時はリクエストひとつづつにディレイをかけて、1ページごとにOpenしたりする
Chromeでも、再起動時にタブを復元するときはそういう処理をしてるでしょ?
サーバー側も、同時に8つのリンクしか張れなかったりすることもあるし、事情は複雑なんだよ。きっと。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc4-+Hk5)
2021/12/01(水) 12:05:08.64ID:PBdAHt6W0 >>763
Macでつかえんの?
Macでつかえんの?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-MeBs)
2021/12/01(水) 20:33:19.22ID:UQO4b3ada テーマのplain入れてシークレットモードの検索欄白で使用していたんだけど今日になっていきなり黒に反転してて見づらいんですけど元に戻す方法ありませんか?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f47-qDtF)
2021/12/01(水) 22:58:53.68ID:QAbc30Hs0 Google Chrome「開きすぎたタブ」の管理に役立つ拡張機能6つ
https://www.lifehacker.jp/2021/12/246544chrome-extensions-to-manage-tab-overload-speed-up-tab-navigation.h
https://www.lifehacker.jp/2021/12/246544chrome-extensions-to-manage-tab-overload-speed-up-tab-navigation.h
768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-MeBs)
2021/12/01(水) 23:57:02.92ID:UQO4b3ada ありがとう、>13の方法で治った。再発するというの見て躊躇ってたけどやってみて治りました。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-eHdc)
2021/12/02(木) 00:07:25.54ID:vtyro3oB0 最近読み込み重くなってるんだけどおれかんか?
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f78c-eHdc)
2021/12/02(木) 00:26:10.50ID:lLtzpKXC0 スピードテスト開示
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75a-xBkI)
2021/12/02(木) 01:25:44.89ID:9IC1PKh70 >>756
開く度に追跡番号10件とか入力するのか?
開く度に追跡番号10件とか入力するのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f97-QdP7)
2021/12/02(木) 02:23:07.79ID:77EiiQNZ0 見た目一気に変わってない?平坦になったと言うか
お気に入りのタブとか・・
お気に入りのタブとか・・
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f4e-L+JK)
2021/12/02(木) 09:02:28.05ID:qE8zn2If0 最近なんかすごい重くなってWindows全体が固まるときない?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f4e-L+JK)
2021/12/02(木) 09:03:37.88ID:qE8zn2If0 全体が固まる→数秒〜数十秒で復帰
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-m/w5)
2021/12/02(木) 10:40:44.16ID:PJwYyLlt0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f4e-L+JK)
2021/12/02(木) 11:28:55.15ID:qE8zn2If0 最近まではなかったのに最近固まるようになった
必ずChromeいじってたりChromeにフォーカス移したときに固まるんで
Chromeがなんかしてると思う
必ずChromeいじってたりChromeにフォーカス移したときに固まるんで
Chromeがなんかしてると思う
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-uF9W)
2021/12/02(木) 12:03:02.34ID:CYkRyLwZ0 >>775
俺の体感とは逆だな。11は知らんけど
俺の体感とは逆だな。11は知らんけど
778名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxcb-ZQOw)
2021/12/02(木) 12:23:46.24ID:dV+WGpSex シークレットウィンドウが真っ黒で驚いたけど、これが >>766 の言ってた現象かな。
まあ、自分的には別に困らないから良いんだけど。
まあ、自分的には別に困らないから良いんだけど。
779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-MeBs)
2021/12/02(木) 14:09:48.64ID:ek9c/l/Ra >>778
検索欄やタブ欄が黒くなってればそうじゃないかな。自分は上のスレの人の方法で治った。違和感なかったり慣れるならそれもいいかと思う。
検索欄やタブ欄が黒くなってればそうじゃないかな。自分は上のスレの人の方法で治った。違和感なかったり慣れるならそれもいいかと思う。
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-WCF9)
2021/12/02(木) 17:35:37.54ID:afvLB5ct0 シークレットの右クリックが黒くなって見にくい
こんな要望誰がしてるんだろう
こんな要望誰がしてるんだろう
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179c-m/w5)
2021/12/02(木) 18:04:01.49ID:9wAnmtxz0 Ravenscroft 275がセールなの迷う・・・。
True Keys Pianosは持ってるけど、期待したほどではなかったので。
リアルタイムで演奏する目的です。
True Keys Pianosは持ってるけど、期待したほどではなかったので。
リアルタイムで演奏する目的です。
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179c-m/w5)
2021/12/02(木) 18:04:59.36ID:9wAnmtxz0 いやごめん。
誤爆。
誤爆。
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab5-wVd4)
2021/12/03(金) 00:24:30.16ID:yEz688Yda あるある
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-PP5C)
2021/12/03(金) 02:23:40.81ID:prOOZbMb0785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab5-wVd4)
2021/12/03(金) 06:34:59.52ID:R9U40dz4a■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【芸能】元尼神インター・誠子、来春に京都移住へ「フリーになって自分の幸せを見つけました」芸人活動は継続 [湛然★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 高市早苗の車のナンバー、中国人に気付かれて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- 🏡
