Google Chrome 111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/23(木) 01:35:09.17ID:JiQKhF240
前スレ
Google Chrome 110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624873714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/10(水) 00:09:17.19ID:seUQsoXPM
>>496
いやだって丸ごと切ったらEvilのGoogle()にやられるっていうからさw
498名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-nyXq)
垢版 |
2021/11/10(水) 18:24:06.44ID:1THloYqCr
iPhoneのサファリのリーディングリストとPCのchromeのリーディングリストを同期できる手段って何かないですか?
スマホで保存しておいて後でPCで見たい
リンクいちいち送るのめんどくさい
2021/11/11(木) 14:30:10.71ID:oP6nh58h01111
いいね
2021/11/11(木) 14:31:10.43ID:yymR4ToaH1111
(≧∇≦)b
2021/11/11(木) 22:08:18.56ID:EHJTjj4G0
chrome終了時にブックマークマネージャのフォルダも全部閉じる設定ってできますか
新しく起動したときはフォルダが全部閉じていたほうが見た目の気持ちがいいので
2021/11/12(金) 16:27:41.93ID:2Zjl8UuR0
タブをドラッグさせると切り離されてしまいますが無効にできるのでしょうか。
以下の拡張機能は今は利用できないみたいです・・・

https://gato.intaa.net/archives/16254
2021/11/13(土) 05:21:43.69ID:mmonp/3X0
ブックマークバー消えたか
2021/11/13(土) 19:01:32.47ID:FoFQ6AErM
Windows7のクロームサポート来年1月で終わりだけど延長されると思う人おる?
2021/11/13(土) 19:09:45.02ID:CPFksgTv0
されるわけないし7なんて使う人の気が知れない
2021/11/13(土) 19:33:11.26ID:Tcwg1O6u0
>>504
サポート切れたら使えなくなるの?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-nIXK)
垢版 |
2021/11/13(土) 20:31:15.65ID:yY3q5SZ/0
>>489
4GBだけど以前は全然問題なく使えてたんで関係ない。
自分のpcはそれよりもメモリあったと思うけど、そっちでもタブが非アクティブに
ならなくなってから一気に重くなって、直ったら軽くなった。
>>490
見てみたけど全部のタブにチェック入ってる。
自分でも調べてみたけど、タブのメモリの自動解放っていう機能が働いてるかで違うっぽい。。
で、chrome://flagsからオン、オフできるらしい。アプリもあるみたい。

でも不思議なんだよなぁ。
自分のパソコンは数日たったら自然とその自動解放機能がまた戻ったのに。
ちなみにchromeのバージョン確認したけど一緒、同じ最新版
2021/11/13(土) 20:44:50.54ID:KZPy085CM
A/Bテストで不具合に当たったとかじゃね
2021/11/13(土) 21:00:34.40ID:ibphPF+Z0
A/Bテスト最低やな 無能な奴の常套手段
2021/11/13(土) 21:17:37.23ID:4HDvZo260
>>507
タブのアンロード機能は拡張機能APIが整備されてるので、webストアを探してみるといい
2021/11/14(日) 01:15:23.84ID:7y6ueNps0
ブックマークをfirefoxみたいに左にずらっと出しっぱなしじゃないと
駄目な体になっているのでいつまでたってもクローム使えない
2021/11/14(日) 01:42:20.25ID:VjsUwuNb0
どうもここ数カ月youtubeを再生しようとすると最初動画が動かず
いちいち一旦更新ボタンとか押してやっと動きだすとか面倒くさい事になってるなと思ったが
ハードウェアアクセラレータが悪さしていたようだ
オフにしたらなおった
2021/11/14(日) 11:11:13.95ID:fu3ncqkwM
>>511
右ならできるよ
今テスト中の機能で、一部環境ではもう有効になってる
flagsから自分でテストすることも可能
flagsでside barとか検索すれば出てくると思う
2021/11/15(月) 07:33:04.88ID:/wDeCNNY0
side bar じゃなくてside panelだね
2021/11/15(月) 08:04:02.26ID:+HEyzUjpM
>>514
それだ
サンクス
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5daf-8cah)
垢版 |
2021/11/15(月) 11:42:09.18ID:jovyqbeN0
新規タブ開いたときに出てくる目障りなプロモーションって消せないのかな
以前は#promo-browser-commandsをEnableにしたら消せたのにいつの間にかフラグ自体無くなってるし
押し付けがましいんだよ死ねGoogle
2021/11/15(月) 16:06:59.99ID:F3jvwEuAM
Edge使ったら発狂するんじゃないかこいつ
2021/11/15(月) 18:06:24.81ID:yPoMPp/60
youtubeやらabemaTVとか全ての動画サイト垂れ流しで延々とキャッシュ書き込むぞ
SSDの寿命を削るからキャッシュフォルダをHDDに変えられるなら変えたほうがいい
と思ったのよw
キャッシュ自体しないようにできないらしいし
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-mkzZ)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:46:32.29ID:WaE3pcHz0
Chrome について
Google Chrome
Chrome は最新の状態です
バージョン: 96.0.4664.45(Official Build) (64 ビット)
2021/11/15(月) 22:47:43.85ID:WLJpnyWl0
>>516
>女性や少女たちの活躍に向けて、経済的機会を創出している団体を表彰しよう
これウザイな
2021/11/16(火) 00:03:12.47ID:IZXuzaNBM
96でフォント変わった?
2021/11/16(火) 00:26:20.01ID:JTT+CA+o0
>>521
なんか変わったよな
2021/11/16(火) 02:55:26.64ID:13N7fsMx0
プライベートウィンドウでtwitterの動画が再生されなくなった
2021/11/16(火) 02:57:58.11ID:13N7fsMx0
おっと正しい呼称はシークレットウィンドウか
2021/11/16(火) 04:13:55.45ID:fUlpdAzO0
シークレット!
誰かが ほら呼んでる 君の名前を
2021/11/16(火) 06:59:43.98ID:l35uiS8j0
シークレット モードの右クリックやフォルダが黒
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd76-yJOP)
垢版 |
2021/11/16(火) 13:35:47.72ID:NcUM3QXS0
サイトによっては絵文字がちゃんと表示されなくなったんだが
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-yJOP)
垢版 |
2021/11/16(火) 13:42:58.29ID:oVpmy/Rz0
>>521
>>522
なーんか違和感あると思ったらやっぱ変わってるよな?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2347-as7d)
垢版 |
2021/11/16(火) 13:52:03.69ID:QM8Tz9ho0
行の間隔も微妙に広がった
PCの画面ピッタリサイスに設定してあったやつが
一番下の文字列が下に隠れるようになった
2021/11/16(火) 15:43:44.88ID:JTT+CA+o0
>>528
ツイでもchrome更新したら変わったと書いてる人いた
個人的には太字が見にくくなったと思う
2021/11/16(火) 16:03:36.18ID:Clf+oJyN0
https://support.google.com/chrome/thread/131668399/chrome-canary%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88?hl=ja
一月前に報告出てるけどCanary98でもそのままだし仕様かね…
2021/11/16(火) 17:27:16.51ID:LOTBhcJ90
>>527
ニコ動のカラー絵文字が白黒で流れる様になった
おま環かと思ったけどそうじゃないっぽいかな
2021/11/16(火) 18:17:50.44ID:sUzYwLk40
>>530
太字が太すぎて複雑な漢字がつぶれてよく見えないね
2021/11/16(火) 18:33:57.10ID:g0GIL6/e0
太字おかしくなってるよね
β版からずっとそう
2021/11/16(火) 19:31:15.50ID:VJlefzCJ0
太いよ〜キモいよ〜
2021/11/16(火) 19:51:21.46ID:VJlefzCJ0
ついでにTwitterの動画も見られなくなったがそっちはクッキー等消したら直った
2021/11/16(火) 20:47:00.88ID:QDsQi+oc0
先月あたり?から
やたらプライバシーエラーだの出るようになったり
ジャンプ+とかのサムネ画像が表示されなくなったりした
なんで?
2021/11/17(水) 02:04:04.42ID:yJ4ZsQ1C0
ヤフーメールをchromeで開いたら、勝手にフォントがゴシックからメイリオに変更されていました
他のブラウザでは変わっていません、調べてもヤフーメール側でフォント自体は変更できないみたいなので、
chrome側でもとに戻す方法ある?
2021/11/17(水) 02:10:56.74ID:P4HIARys0
ヤフーメール以外は?
ヤフーメールだけで変わるとしたらヤフーメールがなにかやったのではないかと
chromeはフォントの設定あるが
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-M2S/)
垢版 |
2021/11/17(水) 03:16:16.02ID:HAThlvQU0
>>533-535
ふぉんとにね!
2021/11/17(水) 04:52:11.90ID:zabLBubU0
ブックマークアイコンのリーディングリスト復活してて草
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-M2S/)
垢版 |
2021/11/17(水) 06:34:48.96ID:Kej9oF4YM
サービスでupdate2つを無効にしてんのに
何で勝手にDLしやがってんだ?
ウイルスかよ
2021/11/17(水) 08:06:51.04ID:6ljmiLOiM
>>538
ヤフーメールはリニューアルでようやくMS Pゴシックからメイリオに変わったよ
嫌ならStylusっていう拡張機能でユーザーCSSを使ってフォントを変えられるかな

>>542
サービスなんて所詮権限昇格にしか使われないでしょ
アップデートを止める方法なんてググれば出てくる
GoogleUpdate.exe、あるいはGoogleUpdateのフォルダ自体のリネームでよい
2021/11/17(水) 11:43:33.14ID:NWFxG3Dz0
今月、新PCを買ってChrome入れたら絵文字が変になる
Googleで絵文字を検索するとサイトのタイトルはカラー絵文字で表示されるが
サイトのプレビュー文/他のキーワード/実際に絵文字が使われているサイト内ではモノクロで背景が透過してる
これはどこを設定するば直る?
2021/11/17(水) 11:48:20.41ID:5LOJodVr0
フォントが変ったので来ました。
助けてください
2021/11/17(水) 12:01:29.36ID:MSek2AmH0
今朝からgoogleとyoutubeだけ重いんだけどchromeだけ?
2021/11/17(水) 12:36:15.79ID:3Z5SBqjo0
>>546
俺も同じくなんでやねん
2021/11/17(水) 14:09:22.09ID:XqRkFgi70
TwitterのトラブルはFlags開いてcross-origin-embedder-policy-credentiallessをDisabledしたら直った
2021/11/17(水) 14:48:18.33ID:xSXdBDEg0
Discordも表示不具合あるね
>>548と同じ方法が暫定対策

Google Chrome 96 breaks Twitter, Discord, video rendering and more
https://www.bleepingcomputer.com/news/google/google-chrome-96-breaks-twitter-discord-video-rendering-and-more/
2021/11/17(水) 17:50:04.66ID:WQn+Gwyf0
96に上げてから出前館で注文履歴表示しようとすると処理中の状態がずっと続く
でもシークレットウィンドウを開いてそこでログインして注文履歴にアクセスするとすぐに表示される
シークレットウィンドウでは拡張機能を有効にしてないから、拡張機能の問題かなあ
2021/11/17(水) 18:55:27.55ID:WQn+Gwyf0
クッキーとキャッシュされているデータを削除したら正常に動作するようになった
お騒がせしました
2021/11/17(水) 19:08:45.19ID:qTnxiJ5P0
>>13 をすることでシークレットモードでのブックマークバーや
コンテキストメニューの黒背景の白文字を白背景の黒文字にしていたんだけど
黒背景の白文字に戻ってしまった
2021/11/17(水) 19:40:03.60ID:ciZw5yB/0
96にアップデートしたらボールドフォントのみがメイリオに勝手に変わってる
なんじゃこりゃ
2021/11/17(水) 20:28:54.62ID:DRXObVlL0
>>543
明らかに見にくいんだが
2021/11/17(水) 20:29:38.19ID:DRXObVlL0
さっさと旧版からリニューアルに移行させようとして見にくくしたのか
2021/11/17(水) 20:36:25.90ID:K5BosDPF0
You Tubeを再生すると動画は再生出来るのですが
動画タイトルやコメ欄、右側にあるおすすめ動画等のところが真っ白になってます
再読み込みをすると治ります
ハードウェア・アクセラレーションはオン・オフ共に同じ現象が出ます
どうすればいいでしょうか?
2021/11/17(水) 21:01:22.80ID:Y0JhebAg0
firefoxの場合、ログイン情報を記録するオートコンプリートととは別に、不特定多数のフォームに文字を入力した時、次回からそこをクリックすると前回入力した文字が記録されており、ダブルクリックで入力できます
フォームの自動補完といいます

例えば、フォームに「あああ」と入力すると、次そのフォームをクリックすると「あああ」の文字が記録されてます

chromeでもフォームの自動補完の設定はありませんか?
2021/11/17(水) 21:02:31.26ID:Qu9YDsWnM
>>555
旧版のフォントがメイリオになったってこと?
ならわからないや
すまんな
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-mkzZ)
垢版 |
2021/11/17(水) 21:03:45.34ID:SfGM1BkT0
>>508
だとしたら勝手なことやめてほしいわ、仕方ないのかもしれんけど
>>510
ありがとう、それも検討するわ

あと、地味にタブのメモリ自動解放自体は働いてることがあるんだよなぁ。
ただ、自分のPCの方ではもっとそれが短時間で働くというか、体感としては、タブ3個程度使った後、元のタブに戻ると
ページの更新が入る感じ。
でも今トラブってるPCではそれがなかなか働いてくれない感じなんだよなぁ。

要は自動解放されてることは確認できることがあるんだけど(ページの更新が入ったかどうかによる確認)、
その機能が適切に働いてないということ。

タブのメモリの自動解放にも複雑な条件があるんだろうか。

もうよく分からん
2021/11/17(水) 21:05:01.30ID:Qu9YDsWnM
>>557
Chromeでもなるよ
ff5chスレタイ検索の検索窓とかがわかりやすい
2021/11/18(木) 02:28:39.51ID:EPPzUd4a0
重要: Chrome では、セキュリティと安定性に関する重要な更新のために、Windows 7 のサポートを 2023 年 1 月 15 日まで延長します。
https://support.google.com/chrome/a/answer/7100626
2021/11/18(木) 04:08:45.92ID:eRDro6boM
>>505
ワイの希望が通ったどw
2021/11/18(木) 05:36:27.89ID:4MHi8i0Y0
まーた#tab-hover-card-imagesがデフォルトにされとる
いちいちタブの糞小さい画像で内容なんて確認しねえよ
2021/11/18(木) 08:32:25.79ID:9kryoRPH0
>>561
メモリ問題が何とかなりそうだな
2021/11/18(木) 08:44:32.64ID:g6l9Xgc+M
2023年1月って……これWindows8.1と同時にサポート切るフラグじゃね?
2021/11/18(木) 09:10:55.99ID:/pQYB3VJx
7の機種はうちはテレビ録画用PCだけだしネットとつなぐのは諦めるとして、
8.1の機種は10にアップデートすると不幸になるwebブラウズと電子本読書ぐらいにしか使えない
低スペックで機種な場合が多いから8.1のままサポート続けて欲しいかも。
2021/11/18(木) 11:31:58.36ID:dm4FG7OE0
Chromeってどっかのサイトにログインするときとか
突然入力ができなくなったりすることってなくない?
こうなると他のアプリでも一切入力ができなくなるんだけど。
NumLockとCapsLockは出来る。
再起動で直るけど再現しないようにする方法とかない?
2021/11/18(木) 12:35:20.97ID:Gqh7MEzd0
>>557
こちらなるよと言ってるやつが居るけど、なったら質問していません
例えば、firefoxではヤフーのログイン画面で、今まで入力したIDの履歴がワンクリックででてくるが、
このブラウザではでてきません、オートコンプリートとは違います
2021/11/18(木) 12:38:28.96ID:JyJIieiW0
NG
570名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF43-abAE)
垢版 |
2021/11/18(木) 12:39:47.43ID:dUozw4mdF
test
2021/11/18(木) 12:48:03.57ID:c0ihLD+H0
>>561
VISTAは あっさりサポートが打ち切られたのに

マイノリティを差別するなんて
2021/11/18(木) 13:44:56.62ID:go8DxAqQM
>>568
ユーザーデータぶっ壊れてるんじゃね?
Chromeを「閲覧データを削除」にチェック入れて1回アンインストールして再インストールしてみては
2021/11/18(木) 14:59:46.77ID:Ub2LBZFJ0
>>567
なぜかWinキーとかカーソル、Ctrlとかは生きていて、
数字、英語など文字だけ入力できなくなることはある。

再起動でも治らなくて、
デバイスマネージャーからキーボードのドライバー全て削除して更新すると生き返る。
2021/11/18(木) 16:26:09.51ID:go8DxAqQM
>>567 >>573
Kaspersky使ってない?
もしそうならKasperskyのキーロガー保護とかいう機能が原因でキーボードがバグるらしいよ
2021/11/18(木) 16:51:44.44ID:Ub2LBZFJ0
>>574
エスパーですか。
カスペ入れてます。

ちょっと気にかけてみておきます。
2021/11/18(木) 17:29:59.30ID:Gqh7MEzd0
>>572
このブラウザでもちゃんと入力が記録されるってなら、ヤフーのログイン画面で、
何かしら文字入力して、こんなふうに履歴が出るか画像あげて見せてみよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2649158.jpg
2021/11/18(木) 18:42:06.80ID:miOgzRcJ0
カスペルスキー入れてるとWebで開いた瞬間文字入力できないこともあるね
2021/11/18(木) 18:46:37.03ID:s5rF/1k20
太字が滲んでるなあ
濃すぎる
2021/11/18(木) 20:40:30.49ID:dm4FG7OE0
>>574
ありがとう。
その設定を無効にしたのでしばらく様子を見てみます。
2021/11/18(木) 23:05:36.16ID:EmNTvSBxM
>>576
わかった
土日に検証する
日曜日の23:59までに報告するから覚えてろ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d03-qTXn)
垢版 |
2021/11/18(木) 23:28:33.78ID:GBSqo0Lb0
Linux版Chromeのアップデートキター
最大化ボタンを押すと画面からはみ出る現象が治ってる。
2021/11/19(金) 06:25:56.72ID:GNkBsjAQ0
>>580
いやwパソコンでこれ見てたらその場ですぐ試せるやろヤフーのログイン画面でやってみよ
絶対firefoxのように履歴は記録されないだろ
2021/11/19(金) 09:45:19.73ID:VdYhiNDg0
自分で入力を保存することは出来るけど自動で履歴を表示する機能はないんじゃないかな
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-Tu2U)
垢版 |
2021/11/19(金) 09:59:11.28ID:pawrVeKsM
chromeの設定に「自動入力」ってあるだろ
2021/11/19(金) 13:02:45.59ID:O+1LFDbH0
>>557
もしかして住所とかオフにしたらこういうフォームの履歴も無効になるんか?
2021/11/19(金) 13:31:26.65ID:DkV/wYZ/0
前はアドレスバーから日本語に翻訳できたけど右クリックきないサイトから日本語に翻訳ってどうすればいいですか?
2021/11/19(金) 13:33:06.29ID:zE0gkNxdx
ONにした状態でyahooショッピングでものを買って、そのあとここで書き込みしようとすると
メール欄にsage入れようとして住所が入ってしまってあわや身バレとドキドキすることになったり。
固定データと履歴は分けてくれたら固定データはOFF、履歴はONにするのにな。
2021/11/19(金) 13:54:29.20ID:gC4WIQxY0
該当スレが分からなかったのでここで質問させてください
YoutubeのレイアウトをいじるためにcookieのPREFをf6=8に書き換えていたのですが、なぜか効かなくなり
トップページのサムネが横4列に固定されてしまいました
YoutubeReduxなどアドオンを使ってもサムネが小さくはなりますが横は4列になってしまい
1画面で得られる情報がかなり少なくて困ってます
何か知ってる人いたらお教え下さい
2021/11/19(金) 16:06:00.21ID:S2caOMKKM
フォンとに助けて!
2021/11/19(金) 17:09:09.85ID:hrqdlhnS0
>>584
だからオートコンプリートと勘違いするなタコ
2021/11/19(金) 17:16:28.48ID:DqegeE7xd
履歴ってこれかな?
https://i.imgur.com/ogb6QRu.jpg
2021/11/19(金) 17:34:54.92ID:zE0gkNxdx
yahooのログインって今はSMSで飛んできた確認コードを入れるタイプだから
ID入れる箇所をずいぶん見てない気がする。
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9713-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:38:58.94ID:hxy/OIeX0
chrome開いたらhttps://www.google.com/intl/ja/chrome/tips/が開いたんだけど更にchromeダウンロードしたらどうなるん?
2021/11/19(金) 18:53:38.82ID:5B9nrs+cM
> 例えば、firefoxではヤフーのログイン画面で、今まで入力したIDの履歴がワンクリックででてくるが、
このブラウザではでてきません、オートコンプリートとは違います

???

オートコンプリート【autocomplete】
コンピューターで文字列を入力する際、過去の入力履歴を参照し、先頭の文字列から残りの文字列を予測して表示すること。

https://www.weblio.jp/content/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
2021/11/19(金) 19:05:01.37ID:bJr2SMAY0
こんなページがあったのね
chrome://whats-new/
2021/11/19(金) 19:09:52.03ID:3ACnB/550
>>595
最新版(96.0.4664.45)からじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況