前スレ
Google Chrome 110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622239261/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624873714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Google Chrome 111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71be-GZoU)
2021/09/23(木) 01:35:09.17ID:JiQKhF240371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 998d-wYfH)
2021/10/30(土) 02:04:58.43ID:flGsS8330 https://www.racingandsports.com/thoroughbred/horse/callmemrgreenlight/1685868
このサイトのこの手のページを開くとCPU使用率が爆上がりする
右上の部分が、「該当する写真がある場合は写真」「写真がない場合はデータから該当する色の画像を持ってくる」
みたいなスクリプトになってて、写真がある時は問題ない
このサイトのこの手のページを開くとCPU使用率が爆上がりする
右上の部分が、「該当する写真がある場合は写真」「写真がない場合はデータから該当する色の画像を持ってくる」
みたいなスクリプトになってて、写真がある時は問題ない
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd0-JVmF)
2021/10/30(土) 05:50:41.80ID:NGyhWDzs0 リーディングリストちょっと触ってみたけどドラッグ&ドロップしても追加出来ないしURL右クリックしても追加できないし使い勝手悪すぎて引いた
わざわざページ開いてボタン2回も押さないと追加できない(開いたタブ閉じるのに更に1アクション)とかイカれてるだろ
わざわざページ開いてボタン2回も押さないと追加できない(開いたタブ閉じるのに更に1アクション)とかイカれてるだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-UuIc)
2021/10/30(土) 09:49:48.32ID:AjF6sXs20374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b97-Iyxk)
2021/10/30(土) 10:59:43.41ID:3I/lrb/H0 あの、右上の拡張機能をピン留めしてるミニアイコンの列に「サイドパネルを表示」ってアイコンが強制追加されてて
非表示に出来ないんだけど・・・またアプデで勝手なことやったのか
非表示に出来ないんだけど・・・またアプデで勝手なことやったのか
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b97-Iyxk)
2021/10/30(土) 11:01:21.29ID:3I/lrb/H0 >>357
で対応できました。要らない機能追加しすぎ・・・
で対応できました。要らない機能追加しすぎ・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-HMXL)
2021/10/30(土) 11:24:11.90ID:dvlBcLYy0 「Google Chrome」にもとうとうサイドパネルが実装?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1360144.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1360144.html
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-J4GG)
2021/10/30(土) 14:31:35.76ID:FUpJY7Pw0 ブラウザゲーでchromeの画面表示してない場合でも止まらないようにする方法で
chrome://flagsのCalculate window occlusion on Windowsをdisableに設定したかったのに項目が見当たらない
バージョンは97.0.4681.0だけど無くなって設定不可?困るなぁ
chrome://flagsのCalculate window occlusion on Windowsをdisableに設定したかったのに項目が見当たらない
バージョンは97.0.4681.0だけど無くなって設定不可?困るなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97e-q5FY)
2021/10/30(土) 16:24:47.38ID:b3K58hzO0 >>221
俺もWin7だが、
OSの仮想メモリをページングファイルなしに設定した状態でChromeを起動して
「新しいタブを開いて、そのタブにYahoo! JAPANのページを開く」
を繰り返すと、タブが20個もいかない内にChromeがメモリ不足でフリーズするわ
報告にあったようにその時点で物理メモリは大量に余ってるのに
仮想メモリの領域に無理やりメモリ確保しようとしてるようでメモリ不足だと表示される
これがずっと修正されないから91からバージョンを上げれない
俺もWin7だが、
OSの仮想メモリをページングファイルなしに設定した状態でChromeを起動して
「新しいタブを開いて、そのタブにYahoo! JAPANのページを開く」
を繰り返すと、タブが20個もいかない内にChromeがメモリ不足でフリーズするわ
報告にあったようにその時点で物理メモリは大量に余ってるのに
仮想メモリの領域に無理やりメモリ確保しようとしてるようでメモリ不足だと表示される
これがずっと修正されないから91からバージョンを上げれない
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f976-sKDj)
2021/10/30(土) 16:33:36.50ID:lcraDOpn0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-Gelw)
2021/10/30(土) 16:43:48.52ID:nqhryPLbM >>379
横からだけど流れ読めよ
まず前提として今Windows7で一部環境でコミットチャージを異常に消費する不具合があるんだよ
つまり仮想メモリがなぜかいっぱいになるという不具合
それの検証のために仮想メモリ切ったってことだろ……
横からだけど流れ読めよ
まず前提として今Windows7で一部環境でコミットチャージを異常に消費する不具合があるんだよ
つまり仮想メモリがなぜかいっぱいになるという不具合
それの検証のために仮想メモリ切ったってことだろ……
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97e-q5FY)
2021/10/30(土) 16:49:06.97ID:b3K58hzO0 >>379
過去スレに報告あるように仮想メモリを多めに設定しても
Win7特有なのかその仮想メモリを異常消費するバグだから
結局すぐ食い潰してメモリ不足になるから同じこと
現象を再現しやすいように仮想メモリの個人差を無くして
ページングファイルなしにするのが一番分かりやすいだろ
過去スレに報告あるように仮想メモリを多めに設定しても
Win7特有なのかその仮想メモリを異常消費するバグだから
結局すぐ食い潰してメモリ不足になるから同じこと
現象を再現しやすいように仮想メモリの個人差を無くして
ページングファイルなしにするのが一番分かりやすいだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f976-sKDj)
2021/10/30(土) 16:58:20.90ID:lcraDOpn0 ページングファイルを戻すべき
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-Gelw)
2021/10/30(土) 17:00:20.35ID:Z87nsdObM >>382
話聞いてなくて草
話聞いてなくて草
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-UuIc)
2021/10/30(土) 17:07:32.09ID:AjF6sXs20 url欄のオートコンプリートってどうやって解除するの?
ググった方法じゃできなかった(´・ω・`)
ググった方法じゃできなかった(´・ω・`)
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-7vxK)
2021/10/30(土) 18:42:08.80ID:DCvzHCrT0 >>369
まじ感謝
まじ感謝
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-J4GG)
2021/10/30(土) 19:47:10.15ID:iGZJ+VHYM387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-y1MV)
2021/10/30(土) 19:54:26.57ID:gonkOJ9A0 Chromeにサイドパネルなんてあったのか………
ああ、でもこれまともに使えるレベルにはなってないな、残念
というか、タブをサイドパネルに移せるようにならねえかな
タブはいつまでたってもまっっったく改善しねえし
ああ、でもこれまともに使えるレベルにはなってないな、残念
というか、タブをサイドパネルに移せるようにならねえかな
タブはいつまでたってもまっっったく改善しねえし
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-vExa)
2021/10/30(土) 20:31:21.37ID:fbv5q4jW0 91.0.4472.164が7でメモリの不具合のない最後のやつだったね
389名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxc5-48dE)
2021/10/30(土) 20:38:16.28ID:410+EYN7x windows7に拘らなければいけない理由とかあるのかな。
windows7じゃないと動かないアプリを愛用してるとか?
windows7じゃないと動かないアプリを愛用してるとか?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-sKDj)
2021/10/30(土) 23:04:25.56ID:OICfDJ/90 >>389
スレチ
スレチ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-Gelw)
2021/10/30(土) 23:18:32.82ID:g0OKl9jPM 遠回しに10にアップグレードすれば?って言ってるんだろ
察したれよ
察したれよ
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e8-BvZE)
2021/10/30(土) 23:31:31.18ID:zAl/0TP+0 無料期間逃して出来ないんだ><
って言ってる人たまにいるよ
MSのしょうもないアピールのせいだな
って言ってる人たまにいるよ
MSのしょうもないアピールのせいだな
393名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-48dE)
2021/10/31(日) 06:56:51.14ID:mCP0S0JxM ページを開いて、スクロールしてから初めて画像を読み込みに行くタイプのサイトあるじゃん?
例えば ://amrowebdesigners.com/ みたいなとこ
これ、Chrome側で無効にできない?
そのページを開いて全部読み込んでる間に、他のタブで暇つぶししていたい
回線が遅いからスクロールに表示が全くついてきてくれなくて、さっさと調べ物できない
例えば ://amrowebdesigners.com/ みたいなとこ
これ、Chrome側で無効にできない?
そのページを開いて全部読み込んでる間に、他のタブで暇つぶししていたい
回線が遅いからスクロールに表示が全くついてきてくれなくて、さっさと調べ物できない
394名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-48dE)
2021/10/31(日) 06:58:05.01ID:mCP0S0JxM あと、ブックマークページの左ペインのフォルダを選択したら一番上に自動スクロールしちゃうおせっかい機能、
履歴を表示してる時にも動いちゃうな
何日も前の履歴を調べようと下にスクロールしてくと、追加の行を読み込むタイミングで勝手に上にジャンプしちゃう
どうやら、間違えてチェックを入れちゃった所のチェックを外しても、そこがアクティブ行のままになっちゃってるらしく、
更新のタイミングでその行を一番上に表示しようとしてるっぽい
履歴を表示してる時にも動いちゃうな
何日も前の履歴を調べようと下にスクロールしてくと、追加の行を読み込むタイミングで勝手に上にジャンプしちゃう
どうやら、間違えてチェックを入れちゃった所のチェックを外しても、そこがアクティブ行のままになっちゃってるらしく、
更新のタイミングでその行を一番上に表示しようとしてるっぽい
395名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? 8bc0-BvZE)
2021/10/31(日) 08:32:18.18ID:Zk8lk6HD0VOTE デベロッパーツールのスマホモードでサイト閲覧してもPCサイトのままだったりするようになって不便だわ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? Src5-XCjy)
2021/10/31(日) 10:19:25.46ID:Tr9d0qxdrVOTE それchrome側の問題なの?
397名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? MMeb-Gelw)
2021/10/31(日) 11:50:58.79ID:bxe44mrIMVOTE Edgeスレで同様の問題が報告されてるからそうっぽいよ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか?W 9381-Yp5h)
2021/10/31(日) 13:39:08.85ID:9r5PyY8B0VOTE399名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? 1373-BRz0)
2021/10/31(日) 14:19:16.65ID:RtRays6N0VOTE >>369
助かった
助かった
400名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか?W 9381-Yp5h)
2021/10/31(日) 19:25:53.14ID:9r5PyY8B0VOTE >>395-398
closeしてないのだとこのあたり
ttps://bugs、chromium、org/p/chromium/issues/detail?id=1257919
ttps://bugs、chromium、org/p/chromium/issues/detail?id=1264251
closeしてないのだとこのあたり
ttps://bugs、chromium、org/p/chromium/issues/detail?id=1257919
ttps://bugs、chromium、org/p/chromium/issues/detail?id=1264251
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93c4-XCjy)
2021/10/31(日) 20:08:36.92ID:N4EnJfO90 dev toolsでcssのコピーが出来ない、し辛い、フォーマットが乱れるはマジ致命的
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-BvZE)
2021/10/31(日) 23:08:38.00ID:Zk8lk6HD0 >>400
どうもありがとう早く直るといいなあ
どうもありがとう早く直るといいなあ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-FP9H)
2021/11/02(火) 20:47:53.15ID:GtPr6aUZ0 ここ最近になってなんか、ブラウジングしてたらどこかしらのタイミングでCPU使用率が70%とか80%とかの高い値で維持し続けるようになった
ブラウザ落として再起動しないとずっとそのまま。ツイッターでもそういう人がけっこう居るみたいだが、これといった明確な原因はどれもあいまいなカンジ
アドオンなりがマイニングでもしてんのかいな。拡張機能一つずつ切ってみるかね…
ブラウザ落として再起動しないとずっとそのまま。ツイッターでもそういう人がけっこう居るみたいだが、これといった明確な原因はどれもあいまいなカンジ
アドオンなりがマイニングでもしてんのかいな。拡張機能一つずつ切ってみるかね…
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-FP9H)
2021/11/02(火) 20:49:56.89ID:GtPr6aUZ0 これでマウスジェスチャが原因だったらアタイ泣いちゃう
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-FP9H)
2021/11/02(火) 20:52:17.49ID:GtPr6aUZ0 ここ一ヶ月、タスクマネージャーを常時表示させとくのが当たり前の生活になってしまった…なんかなぁ…
地味にストレス抱えながらネットサーフィンしてる感。たぶんこれ体に悪い
地味にストレス抱えながらネットサーフィンしてる感。たぶんこれ体に悪い
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-rbIv)
2021/11/02(火) 21:11:42.12ID:HGmk2UZv0 最近はないけど
前は何回かあったな
前は何回かあったな
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-FP9H)
2021/11/02(火) 22:08:31.40ID:GtPr6aUZ0 【悲報】 crxマウスジェスチャーを切ったら一向にCPU使用率が上がらない
くっそ不便
くっそ不便
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e8-BvZE)
2021/11/02(火) 22:22:46.10ID:yfS2enHJ0 わかってんなら別の使いなよ
個人的にcrxは中華フォントがキモすぎて無理だったわ
個人的にcrxは中華フォントがキモすぎて無理だったわ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-JVmF)
2021/11/02(火) 23:25:23.51ID:2bXIkdQK0 >>403
最近Edgeでもなったから不審に思ってこっち常用に戻してるんだけどChromiumeに何か原因があるのかな
最近Edgeでもなったから不審に思ってこっち常用に戻してるんだけどChromiumeに何か原因があるのかな
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-FP9H)
2021/11/03(水) 00:18:06.20ID:Cjyj/3sq0 >>409
閲覧してたサイトに原因がある場合もあるのでなんとも
マイニング仕掛けてくるサイトを表示させたら閉じたあともスクリプトが生きてるとかいう恐ろしい世界に…
ちゅうか今回の件もどうもそれくさい疑惑が出てきた模様…
閲覧してたサイトに原因がある場合もあるのでなんとも
マイニング仕掛けてくるサイトを表示させたら閉じたあともスクリプトが生きてるとかいう恐ろしい世界に…
ちゅうか今回の件もどうもそれくさい疑惑が出てきた模様…
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-BvZE)
2021/11/03(水) 00:30:49.14ID:jTaR3SRG0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd0-JVmF)
2021/11/03(水) 01:09:46.87ID:VHibY22c0 自分はminiGesturesっていうクソシンプルなやつ使ってる
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-j2iw)
2021/11/03(水) 01:58:06.88ID:ZjLjj9v90414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-FP9H)
2021/11/03(水) 02:08:46.13ID:Cjyj/3sq0 とりあえずminiGestureに乗り換えたけど、ミニだけあって機能が大減量だわね…
マルウェアジェスチャさんの機能の豊富っぷりが懐かしい…
次ページに移動、タイトルのコピー、直前に閉じたページのリロード。このへんがほしい
全タブ閉じたら空白ページにならずにブラウザまるごと閉じるのもウンコだな
マルウェアジェスチャさんの機能の豊富っぷりが懐かしい…
次ページに移動、タイトルのコピー、直前に閉じたページのリロード。このへんがほしい
全タブ閉じたら空白ページにならずにブラウザまるごと閉じるのもウンコだな
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-FP9H)
2021/11/03(水) 02:11:24.37ID:Cjyj/3sq0 (…プニルちゃんと復縁しろという事か…?)
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e8-BvZE)
2021/11/03(水) 02:41:47.74ID:gH/+/8ql0 smartUp使えば
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c4-Wesc)
2021/11/03(水) 20:17:50.18ID:NY+RjEOf0 youtubeのlive放送スッと再生速度が落ちて止まるの頻発する・・・
edgeで再生するとなんともないのにな
edgeで再生するとなんともないのにな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-7alp)
2021/11/04(木) 14:53:31.94ID:d0E58Ejp0 >>412
👍
👍
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-h3eI)
2021/11/04(木) 17:23:22.29ID:MBeca5Ym0 職場でfirefoxを使ってたのですが、なぜか理由もなくGoogle Chromeへ変更するようお達しがありました
登録したページを自動巡回して更新チェックをするためUpdateScannerを入れてました
chromeで同じ機能のアドインを探してます
Page Monitor、Distill Web Monitorの使い勝手がいいのでしょうか?
おすすめがあれば教えてくださいお願いします
登録したページを自動巡回して更新チェックをするためUpdateScannerを入れてました
chromeで同じ機能のアドインを探してます
Page Monitor、Distill Web Monitorの使い勝手がいいのでしょうか?
おすすめがあれば教えてくださいお願いします
420419 (ワッチョイ 1311-h3eI)
2021/11/04(木) 19:16:04.00ID:MBeca5Ym0 スレ違いでした
拡張機能のスレへ移動します
拡張機能のスレへ移動します
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb2-7alp)
2021/11/04(木) 19:58:50.24ID:06W79OMB0 Google Chromeなのに検索がYahooになってんだけどなにこれ?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-Gelw)
2021/11/04(木) 20:24:15.90ID:BufSHaCTM McAfee入れてると安全検索とかいうのに勝手に変わるけどそれじゃね?
Yahooになる
要らないならWindowsからマカフィーウェブアドバイザーをアンインストールしてChrome拡張機能のマカフィーウェブアドバイザーもアンインストールすればおけ
Yahooになる
要らないならWindowsからマカフィーウェブアドバイザーをアンインストールしてChrome拡張機能のマカフィーウェブアドバイザーもアンインストールすればおけ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb2-7alp)
2021/11/04(木) 21:26:28.02ID:06W79OMB0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-dNrz)
2021/11/04(木) 22:07:39.15ID:Vu3S1SGu0 アンチウイルスソフトのウイルス化
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1176-BYYp)
2021/11/04(木) 22:43:09.43ID:5+c+1Ayo0 実際、広告出したり期限切れになるとWindowsDefender無効にしたまま機能が無効になったりアンチウイルスソフトがウイルスに感染したりOSのファイルを消そうとしたりするし。
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 319d-H2rd)
2021/11/05(金) 08:50:44.73ID:IMKHjLqF0 ここで聞いていいか分からんが質問 (ver 95.0.4638.69)
PC版のchromeでtwitterサイトにログインしてるが数日でログアウトされる
再ログインするのにいちいちIDとPWを入れなきゃいけない
ブラウザの設定は全てデフォルトでアドオンも入れてない
同じことをedgeでやってもログイン状態は解除されない
chromeでログイン状態維持するにはどうしたらいいの?
PC版のchromeでtwitterサイトにログインしてるが数日でログアウトされる
再ログインするのにいちいちIDとPWを入れなきゃいけない
ブラウザの設定は全てデフォルトでアドオンも入れてない
同じことをedgeでやってもログイン状態は解除されない
chromeでログイン状態維持するにはどうしたらいいの?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e1f-jUsm)
2021/11/05(金) 09:16:44.38ID:b7qn63R90 クロームがメモリあるだけ使う問題解決したって言うけど
タブいっぱい開いてたらやっぱりメモリ使用量かなり多い
普段エッジとクロームと開いてるけど、クロームのほうが圧倒的に多いんだけどこんなもんなん?
搭載メモリは余裕あるから困るってわけじゃないんだけど
タブいっぱい開いてたらやっぱりメモリ使用量かなり多い
普段エッジとクロームと開いてるけど、クロームのほうが圧倒的に多いんだけどこんなもんなん?
搭載メモリは余裕あるから困るってわけじゃないんだけど
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 10:23:52.14ID:glLOj9KI0 >タブいっぱい開いてたらやっぱりメモリ使用量かなり多い
そらそうよ(小並感)
そらそうよ(小並感)
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e1f-jUsm)
2021/11/05(金) 10:43:32.96ID:b7qn63R90430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0902-6jZd)
2021/11/05(金) 10:52:06.85ID:p/m56tXU0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 10:58:38.33ID:glLOj9KI0 >>429
「軽い」という言葉の意味
「軽い」という言葉の意味
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 10:59:24.20ID:glLOj9KI0 軽い重い多い少ない大きい小さい
日本語ムズカシイネ
日本語ムズカシイネ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a256-H2rd)
2021/11/05(金) 11:11:25.90ID:IG0iFhPx0 Googleってさエンコード専用チップ開発したのだからそれ使ってクラウドエンコードサービス始めりゃいいんだよね。自分のPCでやると
重いゲームができないとかあるじゃん。You Tubeだと勝手にビットレート変えられるしダウンロードしても720Pだから微妙なんだよね
重いゲームができないとかあるじゃん。You Tubeだと勝手にビットレート変えられるしダウンロードしても720Pだから微妙なんだよね
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 11:16:38.19ID:glLOj9KI0 >ダウンロードしても
おいおい…
おいおい…
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e1f-jUsm)
2021/11/05(金) 11:31:04.15ID:b7qn63R90 なるほど、メモリを多く使うから動作が軽いってことだったのかw
低スぺの低メモリでもメモリ圧迫しなくて軽いってほうだと思ってたw
低スぺの低メモリでもメモリ圧迫しなくて軽いってほうだと思ってたw
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-Judm)
2021/11/05(金) 12:39:43.35ID:BqibvkA1M >>426
Edgeで動いてるストアアプリ版Twitterでも同じことが起こってる?ぽいよ
725 名無し~3.EXE sage 2021/11/04(木) 17:34:03.59 ID:RN93BKsz
ストアのTwitterアプリもログアウトされて使いたい時に使えないブラウザでええわ状態
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1635633747/725
解決はしていない
Edgeで動いてるストアアプリ版Twitterでも同じことが起こってる?ぽいよ
725 名無し~3.EXE sage 2021/11/04(木) 17:34:03.59 ID:RN93BKsz
ストアのTwitterアプリもログアウトされて使いたい時に使えないブラウザでええわ状態
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1635633747/725
解決はしていない
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-TwtK)
2021/11/05(金) 13:19:55.48ID:Rx4xfpPR0 検索するときにオートコンプリートする機能(例えば「t」と入れたらツイッターのurlが補完される奴)
あれを止めたいんだけどできない
「設定」→「同期とグーグルサービス」→「検索語句やURLをオートコンプリートする」をオフ
これやっても変わらない
ほかにいじるところある?
ちなみにエッジとForexは普通にオフにできた
あれを止めたいんだけどできない
「設定」→「同期とグーグルサービス」→「検索語句やURLをオートコンプリートする」をオフ
これやっても変わらない
ほかにいじるところある?
ちなみにエッジとForexは普通にオフにできた
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-AM90)
2021/11/05(金) 13:21:53.00ID:LzcVdbYT0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-AM90)
2021/11/05(金) 13:24:19.93ID:LzcVdbYT0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-TwtK)
2021/11/05(金) 13:28:10.18ID:Rx4xfpPR0 >>439
三つとも使ってんだよ
三つとも使ってんだよ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-AM90)
2021/11/05(金) 13:36:32.19ID:LzcVdbYT0 他のブラウザでできることがクロームでできないからといって報告しなくていい
ブラウザに個性があっていいから
ブラウザに個性があっていいから
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 13:44:15.39ID:glLOj9KI0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 13:45:17.42ID:glLOj9KI0 >>441
情報化社会に適応できてないなあんた…自分にとって必要のない情報はスルーすればいいだけなんやで
情報化社会に適応できてないなあんた…自分にとって必要のない情報はスルーすればいいだけなんやで
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-AM90)
2021/11/05(金) 13:52:17.14ID:LzcVdbYT0 >>443
自分にとって必要のない情報はスルーするが減らす努力も必要だろ
自分にとって必要のない情報はスルーするが減らす努力も必要だろ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-TwtK)
2021/11/05(金) 14:17:54.29ID:Rx4xfpPR0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 14:41:52.13ID:glLOj9KI0 >>444
自分ではない他者にとって必要か不要かをどうやって判断するんでしょうかね…
自分ではない他者にとって必要か不要かをどうやって判断するんでしょうかね…
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-AM90)
2021/11/05(金) 15:00:37.13ID:LzcVdbYT0 >>446
何を言ってるかよくわからないのだがどうやって判断すると思う?
何を言ってるかよくわからないのだがどうやって判断すると思う?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-bQ3l)
2021/11/05(金) 15:30:23.37ID:fdEnYHkX0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-AM90)
2021/11/05(金) 15:36:38.06ID:LzcVdbYT0 >>448
単語そのままで検索したら出てくる
>https://ascii.jp/elem/000/001/972/1972885/
>Chromium版Edgeは、グーグルのChromeのオープンソース版を利用して作られたEdgeだ。簡単に言えば、Edgeの皮を被ったChromeである。
単語そのままで検索したら出てくる
>https://ascii.jp/elem/000/001/972/1972885/
>Chromium版Edgeは、グーグルのChromeのオープンソース版を利用して作られたEdgeだ。簡単に言えば、Edgeの皮を被ったChromeである。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 15:42:43.49ID:glLOj9KI0 >>447
自分にとっては不要かもしれないけど、他人にとっては必要かもしれない事柄なんて世の中に星の数ほど有るワケだけど、
他人の思考を読み取る超能力者でもないのにどうやってそれを判別しえり分けし区別してくんですかっつってんだよこのアホが
自分にとっては不要かもしれないけど、他人にとっては必要かもしれない事柄なんて世の中に星の数ほど有るワケだけど、
他人の思考を読み取る超能力者でもないのにどうやってそれを判別しえり分けし区別してくんですかっつってんだよこのアホが
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 15:44:20.33ID:glLOj9KI0 何を考えてるのかさっぱり判らない赤の他人の思考をコントロールするより、自分の思考をコントロールした方が何億倍も楽だし効率的だ
というのが判らん頭の悪いボンクラが世の中には多すぎるのよね…
というのが判らん頭の悪いボンクラが世の中には多すぎるのよね…
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-AM90)
2021/11/05(金) 15:44:22.13ID:LzcVdbYT0 >>450
顔が真っ赤で恥ずかしいやつ
顔が真っ赤で恥ずかしいやつ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 15:45:53.60ID:glLOj9KI0 >>452
その「顔真っ赤」な相手に常識を諭されてる状況に気付けない恥ずかしさを自覚した方がいんじゃないでしょうかぁ。
その「顔真っ赤」な相手に常識を諭されてる状況に気付けない恥ずかしさを自覚した方がいんじゃないでしょうかぁ。
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-AM90)
2021/11/05(金) 15:50:54.27ID:LzcVdbYT0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 15:54:11.07ID:glLOj9KI0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 15:54:41.11ID:glLOj9KI0 「そこかよ」っていう。
こいつやっぱアホだなwww
こいつやっぱアホだなwww
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 15:59:35.49ID:glLOj9KI0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-AM90)
2021/11/05(金) 16:12:51.65ID:LzcVdbYT0 >何を考えてるのかさっぱり判らない赤の他人の思考
そのための対話だ
他人の思考を読み取れないのは感情をコントロールして対話を継続できないからだ
相手にアホと言いたくときもあるが感情を抑えないと対話にならない
カッとなって刺殺して逮捕される野獣と変わらない
リアルだったら避けて対話すらしない
そのための対話だ
他人の思考を読み取れないのは感情をコントロールして対話を継続できないからだ
相手にアホと言いたくときもあるが感情を抑えないと対話にならない
カッとなって刺殺して逮捕される野獣と変わらない
リアルだったら避けて対話すらしない
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 16:16:40.95ID:glLOj9KI0 >>458
>そのための対話だ
いやお前はその対話を否定し拒絶したワケなんだが…w
>報告しなくていい
まさか自分すら見失って前後不覚になってるとはな…本物のアドテック9が発明される事を期待しててください
>そのための対話だ
いやお前はその対話を否定し拒絶したワケなんだが…w
>報告しなくていい
まさか自分すら見失って前後不覚になってるとはな…本物のアドテック9が発明される事を期待しててください
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-VXSI)
2021/11/05(金) 16:17:32.53ID:wkOdJ7Bg0 >>96
「フォーク元が共通」であることと「ソースコードが同一」であることを区別できるようになろう
「フォーク元が共通」であることと「ソースコードが同一」であることを区別できるようになろう
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 16:20:36.09ID:glLOj9KI0 まさか典型的な感情論で切り返してくるとはなぁ…w
すぐ感情論に訴えてくるって事は要はもはや理屈が理解できる脳みそ持ってないアホですって自己紹介しちゃってる様なもんなのよwwwwwwwwwww
ハナシが理解できないんならとっとと諦めれよこのボンクラよぉww
すぐ感情論に訴えてくるって事は要はもはや理屈が理解できる脳みそ持ってないアホですって自己紹介しちゃってる様なもんなのよwwwwwwwwwww
ハナシが理解できないんならとっとと諦めれよこのボンクラよぉww
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 16:22:12.27ID:glLOj9KI0 >>460
「フォーク」という言葉の意味を知らない層もインターネットに参加してるという背景も考慮した方が良い。さすがに専門用語になるぜ
「フォーク」という言葉の意味を知らない層もインターネットに参加してるという背景も考慮した方が良い。さすがに専門用語になるぜ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 16:23:38.43ID:glLOj9KI0 でも「フォーク」って呼称はかなり画期的というかナイスな表現だとホント思うわアタシ。フォークの形を想起すればそのイメージで理屈がすぐに解るもんな
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-AM90)
2021/11/05(金) 16:25:49.05ID:LzcVdbYT0 カッとなったら刺殺されるということは対話するリスクが高すぎるということね
刺されたくないと思うからリアルなら対話を避ける
刺されたくないと思うからリアルなら対話を避ける
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 16:29:26.30ID:glLOj9KI0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 16:32:07.93ID:glLOj9KI0 5ちゃんねるを何だと思ってるんだろうか
ここは刺したら何倍にも刺し返されるコロッセオだぜ。そんな覚悟も持たずにここにやってきたんかい
こいつ最近ネットデビューしたリテラシー皆無なくたばり間近の老人か?それとも単純に無知な思春期のガキかどっちだ?w
ここは刺したら何倍にも刺し返されるコロッセオだぜ。そんな覚悟も持たずにここにやってきたんかい
こいつ最近ネットデビューしたリテラシー皆無なくたばり間近の老人か?それとも単純に無知な思春期のガキかどっちだ?w
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-/Thf)
2021/11/05(金) 16:33:07.29ID:AwjkJlA00468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 16:36:35.38ID:glLOj9KI0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-Efs3)
2021/11/05(金) 16:37:29.22ID:glLOj9KI0 闘争が足りない
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52a0-FPq4)
2021/11/05(金) 16:42:48.52ID:KJPVgb8w0 >>467
回りくどくて草ww
回りくどくて草ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- おさかなさんあつまれえ
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
