!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください。
■関連リンク
Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/
iTunes - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/itunes/
iTunes 12.6.5.3 (Appの管理ができる最終バージョン)
https://support.apple.com/ja-jp/HT208079
■前スレ
iTunes for Windows Part123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572962947/
iTunes for Windows Part121
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538986108/
iTunes for Windows Part120
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517562451/
122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1570991363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
iTunes for Windows Part123
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7398-JpLl)
2021/09/22(水) 19:18:06.94ID:Qf+sTaxb095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-7j45)
2021/09/24(金) 00:22:28.24ID:GorInPui0 ver.12.10.11 をインスコして、12.11.4にアップデート
復活したみたいです
復活したみたいです
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-J01h)
2021/09/24(金) 00:39:21.16ID:dfJUpJ6U097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-J01h)
2021/09/24(金) 00:40:17.81ID:dfJUpJ6U0 一旦アインストールしてもデータも全部そのままだったわ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f73-ACG8)
2021/09/24(金) 00:57:21.24ID:w7cYLild0 アップデートせずにいたので高見の見物してたらいつの間にかアップデートしてて死んでた
先月PC新しくした時に自動アップデート設定のままにしてたんだったわ
先月PC新しくした時に自動アップデート設定のままにしてたんだったわ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-a3XG)
2021/09/24(金) 00:58:41.86ID:0ffo4r5e0 >>26の方法でインストールするやつってストア版じゃないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7dc-CjdX)
2021/09/24(金) 01:00:44.92ID:+0MyoBgS0 ストア版とインストーラー版は何か違うの?見た目とか
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d3-zD50)
2021/09/24(金) 01:24:33.49ID:YljbYrgs0 ストアなんて今年初めて開いたわ
直ってよかった
直ってよかった
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-J01h)
2021/09/24(金) 01:27:39.85ID:dfJUpJ6U0 このスレ見てない人って自力で直してるのかなー
自分だけだったらこんなの無理ゲーだわ
自分だけだったらこんなの無理ゲーだわ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-9MgQ)
2021/09/24(金) 01:31:04.69ID:UPzUzv7ua >>100 有名なコピペ。直近のはQuicktimeはインストールしないけれどいろいろ入るのでアンインストールがめんどうくさい
ストアのはさらに仲間が少なくなって削除が楽
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ストアのはさらに仲間が少なくなって削除が楽
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-9MgQ)
2021/09/24(金) 01:32:12.06ID:UPzUzv7ua105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-zD50)
2021/09/24(金) 01:35:33.23ID:sxLF6T4X0 つまりストアにしといたほうがいいってこと?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-a3XG)
2021/09/24(金) 01:40:04.98ID:0ffo4r5e0 ストア版で困ることは今どき無いと思う
自分でいろいろやりたい人にはWebインストール版かなぁ
自分でいろいろやりたい人にはWebインストール版かなぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-J01h)
2021/09/24(金) 02:06:33.56ID:dfJUpJ6U0 音の性能自体はどっちでも一緒だろなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b99-Glux)
2021/09/24(金) 02:17:47.46ID:jtaZvVVK0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-zD50)
2021/09/24(金) 02:24:08.64ID:sxLF6T4X0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f96-Ko3R)
2021/09/24(金) 02:37:02.10ID:mj39Styi0 ストア版がストアから消えてたが復活したよ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e02-6d7l)
2021/09/24(金) 04:53:16.30ID:hIU2JoE40 やっとiTunesが起動出来た。
ストア版を入れれば動くと思いストアから
iTunesを検索してインストールするも
既に最新版です。と表示されその後起動しても
以前と変わらずエラーで起動出来ない。
いろいろやってみるも起動出来ず…
で、ほぼ諦めかけてた時、開いているストア窓の右上にあるドット3つのアイコンを何となくクリックして見たらメニューが出て来た。
そのメニューの「ダウンロードと更新」を押したら(こんな所にそういうメニューがある事も初めて知ったw)更新リストの中にiTunesがあった。
んで、そのまま更新したら12.12.1.1の最新版にアップデート出来た。ちゃんと起動もした。
クソマイクロソフト
ふざけんなよ
ストア版を入れれば動くと思いストアから
iTunesを検索してインストールするも
既に最新版です。と表示されその後起動しても
以前と変わらずエラーで起動出来ない。
いろいろやってみるも起動出来ず…
で、ほぼ諦めかけてた時、開いているストア窓の右上にあるドット3つのアイコンを何となくクリックして見たらメニューが出て来た。
そのメニューの「ダウンロードと更新」を押したら(こんな所にそういうメニューがある事も初めて知ったw)更新リストの中にiTunesがあった。
んで、そのまま更新したら12.12.1.1の最新版にアップデート出来た。ちゃんと起動もした。
クソマイクロソフト
ふざけんなよ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-PL4X)
2021/09/24(金) 06:30:09.42ID:XI8mZ3I+0 治った
ストア右の「・・・」メニューから
「ダウンロードと更新」→「更新プログラムを取得する」
iTunesが自動で再インストールされて、起動できるようになる
ストア右の「・・・」メニューから
「ダウンロードと更新」→「更新プログラムを取得する」
iTunesが自動で再インストールされて、起動できるようになる
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-0Ont)
2021/09/24(金) 06:56:37.89ID:MMuV6Pcf0 >>111
それ、初歩的な作法だろ
それ、初歩的な作法だろ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H23-CcSq)
2021/09/24(金) 08:20:28.99ID:eyDsjBq4H ストア版は修正版出たか
普通のやつはまだかかるんだろうな
普通のやつはまだかかるんだろうな
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-7j45)
2021/09/24(金) 09:00:18.15ID:g2gHfWfp0 Apple Software Updateも修正版きた
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6298-CrwU)
2021/09/24(金) 09:24:37.85ID:BRROONUA0 インストール版も来たな
Apple Software Updateから12.12.1.1へ更新完了
正常に起動できる
Apple Software Updateから12.12.1.1へ更新完了
正常に起動できる
117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saaa-2Lmd)
2021/09/24(金) 09:34:57.27ID:dgiLr/wNa 起動できた! もう、用は無い バイなら。
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp47-6d7l)
2021/09/24(金) 11:29:20.46ID:cAHlDX6Up119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bf-PL4X)
2021/09/24(金) 12:00:37.73ID:WZV3ykoe0 Bonjourを入れないと起動できなくなったんだな
120名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-5PUR)
2021/09/24(金) 12:43:32.62ID:7K/6C9WZd121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bf-PL4X)
2021/09/24(金) 13:34:13.71ID:WZV3ykoe0 >>120
そうなのか?12.11.4.15まで
iTunes64.msi /passive
で本体だけ入れて起動できてたよ
メインのプレーヤーはfoobarだからiTunesはあまり使ってないんだけど
そうなのか?12.11.4.15まで
iTunes64.msi /passive
で本体だけ入れて起動できてたよ
メインのプレーヤーはfoobarだからiTunesはあまり使ってないんだけど
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f73-ZUTz)
2021/09/24(金) 14:11:54.61ID:w7cYLild0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-zD50)
2021/09/24(金) 14:47:48.67ID:EAmz2D3B0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-zD50)
2021/09/24(金) 15:06:07.14ID:EAmz2D3B0 >>111
あんたにもありがとう
あんたにもありがとう
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb2-+CG1)
2021/09/24(金) 15:17:19.90ID:wun2cJZJ0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-a3XG)
2021/09/24(金) 18:36:17.18ID:0ffo4r5e0 どう考えてもストア版のほうがいい
なんだよ今どきボンジュールってよw
なんだよ今どきボンジュールってよw
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1602-zD50)
2021/09/24(金) 22:38:59.55ID:cOtVslEm0 治ったみたいね。
ちゃんと起動した
ちゃんと起動した
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b373-sIjk)
2021/09/24(金) 22:51:55.78ID:dBW8mXEb0 iPhone13と繋ぐとiPhoneマークのところがグレーになって復元出来ないんだけど同じ症状の人いる?どっちも最新のバージョンに更新してあります
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b0-7TOV)
2021/09/24(金) 22:59:11.69ID:kn4VlHRP0 最新バージョン使う方がアホだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee8-2Lmd)
2021/09/24(金) 23:34:38.84ID:ExoD6DhJ0 始めて繋ぐ端末なら信頼できる端末か聞いてくる
繋いだ後にiPhoneの画面見るべき
繋いだ後にiPhoneの画面見るべき
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b373-sIjk)
2021/09/25(土) 00:06:47.22ID:ReVt8Ygx0 再度初期化して試してきたけど無理だった。古いiPhone8もiOS15にアップデートをしたら同じ症状になったのでiTunesと、iOSの相性によるトラブルでした。お騒がせしました
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e374-Plrh)
2021/09/25(土) 00:21:06.16ID:FLgAXF9P0 ios14.8の12にitunes使ってバックアップ取ろうとしたけど
バックアップしていますの表示からうんともすんとも言わねえ
クソソフトもういいやって他のサードソフトインストールしてみたら今度は認識すらしねえ
クソしかねえのかってサードソフトをアンインスコして
itunesに繋げようとしたら今度はこっちも認識しねえ
一旦アンインスコしてインスコし直しても認識せず
診断かけてみたらヘルパーがどうのこうの
ググってみたらダブクリで実行しろって書いてあるけど
タスクマネージャーで見てみると起動直後に何故か落ちる
誰か助けて
バックアップしていますの表示からうんともすんとも言わねえ
クソソフトもういいやって他のサードソフトインストールしてみたら今度は認識すらしねえ
クソしかねえのかってサードソフトをアンインスコして
itunesに繋げようとしたら今度はこっちも認識しねえ
一旦アンインスコしてインスコし直しても認識せず
診断かけてみたらヘルパーがどうのこうの
ググってみたらダブクリで実行しろって書いてあるけど
タスクマネージャーで見てみると起動直後に何故か落ちる
誰か助けて
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6e-zD50)
2021/09/25(土) 02:39:21.17ID:9zDv0Xkl0 クソPCだろ原因
134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-9MgQ)
2021/09/25(土) 02:58:21.80ID:ppREp22kM いじくリ回してバックアップファイルの場所を標準から変更しているとかじゃないのかな?
それかiOSの方で怪しいファイルクリーナーとかスリム化アプリを使って必要なファイルまで消してしまったからとか
何もしていないのなら Windows10 iTunes 完全削除 でネット検索してiTunesを完全削除後
ストア版に切り替えてやり直してみるとかとか
それかiOSの方で怪しいファイルクリーナーとかスリム化アプリを使って必要なファイルまで消してしまったからとか
何もしていないのなら Windows10 iTunes 完全削除 でネット検索してiTunesを完全削除後
ストア版に切り替えてやり直してみるとかとか
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b1-gwbC)
2021/09/25(土) 04:40:53.03ID:gwN34/K90 治ったけどもういらんなこれ
13にするのに不要だったわ
13にするのに不要だったわ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-vr8b)
2021/09/25(土) 09:00:23.74ID:ruYaJUO+r なんかストア版でWi-Fi転送bオンにすると試氓フ起動時からャtリーズするな=B
デスクャgップ版では出覧るんだけど。
まぁ転送速度遅いし無ければ無いでいいんだけど、若干気持ち悪いなー。
デスクャgップ版では出覧るんだけど。
まぁ転送速度遅いし無ければ無いでいいんだけど、若干気持ち悪いなー。
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-7j45)
2021/09/25(土) 09:15:33.73ID:N8ZjYE/f0 漏れはしばらく旧版で様子をみるわ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-zD50)
2021/09/25(土) 09:59:07.18ID:Njd7Gwtq0 最新版をインストールするのが不安だ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1602-+CG1)
2021/09/25(土) 11:23:07.68ID:Kssu19kM0 昨日パソコン落とす時に最新版をダウンロードしますかと出たんやが怖くてできなかった
使えなくなったら2000枚のライブラリが聴けなくなって困る
使えなくなったら2000枚のライブラリが聴けなくなって困る
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-t/PR)
2021/09/25(土) 15:11:04.68ID:rHldfIjI0 ここ数日仕事が忙しくてiTunesを起動しなかったので、
偶然バグ版を回避できたみたいだw
今朝起動したらver12.12.1.1になってた
偶然バグ版を回避できたみたいだw
今朝起動したらver12.12.1.1になってた
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f36-dK+D)
2021/09/25(土) 18:08:07.85ID:Uvaxm1GH0 様子見やな
まだ
まだ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-zD50)
2021/09/25(土) 20:11:58.74ID:GpUqPMDT0 約28GBのライブラリをUSBメモリにバックアップしてるが、
やはり1時間近い書き込み時間は結構しんどいですな・・・
まあ他の作業をしながら気長に待てばいいんですれけれど
USBメモリはもともと書き込みが遅いメディアなので納得して使ってますが
外付けSSD型USBメモリ? なんてのも登場してるらしいので興味あります
やはり1時間近い書き込み時間は結構しんどいですな・・・
まあ他の作業をしながら気長に待てばいいんですれけれど
USBメモリはもともと書き込みが遅いメディアなので納得して使ってますが
外付けSSD型USBメモリ? なんてのも登場してるらしいので興味あります
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6298-xJQI)
2021/09/26(日) 12:06:25.69ID:tixjIe0I0 12.12.1.1にアップデートしたけど、iPodクラシックなどの接続に必要なiPod Supportは12.11.3.7のまま
今後対象機種が増えるわけでもないし、不具合やセキュリティ修正がない限りは更新する必要もないか
今後対象機種が増えるわけでもないし、不具合やセキュリティ修正がない限りは更新する必要もないか
144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saaa-d6h8)
2021/09/27(月) 20:17:53.76ID:7DotnBhMa ipodの再生回数がitunesに反映されなくなりました
プレイリストなどは同期されてます
対処法教えてください
プレイリストなどは同期されてます
対処法教えてください
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b0-7TOV)
2021/09/27(月) 20:21:19.53ID:4NrP9U2t0 何故今頃iPod?
iPhoneでいくらでも代用出来るだろ
iPhoneでいくらでも代用出来るだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saaa-d6h8)
2021/09/27(月) 20:45:37.36ID:7DotnBhMa 2万曲ほどありますので
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9206-jZA7)
2021/09/27(月) 23:59:46.17ID:+aq9ThkY0 神アプデ来たあ
起動するぞ!!
起動するぞ!!
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f6e-N532)
2021/09/28(火) 00:36:24.28ID:zhyzgAMM0 ???
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-2Lmd)
2021/09/28(火) 06:58:03.01ID:UlPSSzv+M >>144
3万曲ほどあるうちの環境では同期されてるから、一度iPod復元してみれば?
3万曲ほどあるうちの環境では同期されてるから、一度iPod復元してみれば?
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-ZJfN)
2021/09/28(火) 07:04:40.71ID:vePSYTNq0 もう更新しても大丈夫なの?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-7j45)
2021/09/28(火) 08:20:31.05ID:KCvWEdZW0 様子見が賢明
いま問題なく動いているなら
いま問題なく動いているなら
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6298-xJQI)
2021/09/28(火) 11:21:11.38ID:ik7RwfAl0 >>145
現状でライブラリが22000曲500GB
iPod Classic Fall 2009 + iFlash-quad + microSDXC 200GB*4で満足してるんだが
・ストレージ容量は1TB〜
・価格は現行環境を整えるのにかかったのと同じ程度
これを実現しているiPhoneがあるなら教えてくれ
現状でライブラリが22000曲500GB
iPod Classic Fall 2009 + iFlash-quad + microSDXC 200GB*4で満足してるんだが
・ストレージ容量は1TB〜
・価格は現行環境を整えるのにかかったのと同じ程度
これを実現しているiPhoneがあるなら教えてくれ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f6e-N532)
2021/09/28(火) 12:42:10.90ID:zhyzgAMM0 満足してるなら黙ってればええのに
154名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-FjCs)
2021/09/28(火) 15:52:28.54ID:V3Q/9KWFM155149 (ブーイモ MMde-2Lmd)
2021/09/28(火) 16:05:52.92ID:4Ta3FacQM >>154
まあうちもiFlash-Solo + microSDXC 512GBだけど、iPhoneだとどうしても曲を選ばなきゃ駄目だからな。
全曲持ち出せるってのはそれだけで便利。ついでに重量100g切っていて取り回しもやりやすいしな。
まあうちもiFlash-Solo + microSDXC 512GBだけど、iPhoneだとどうしても曲を選ばなきゃ駄目だからな。
全曲持ち出せるってのはそれだけで便利。ついでに重量100g切っていて取り回しもやりやすいしな。
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6298-xJQI)
2021/09/28(火) 16:43:58.30ID:ik7RwfAl0 >>154
iPod Classic Fall 2009: 20000円ちょっと
microSDXC 200GB: 5000円くらい * 4 = 20000円くらい
iFlash-quad (業者で購入・組込): 12000円くらい
総計で50000ちょっと
microSDXCは他で使わなくなったやつの再利用だから、純粋なコストはiFlash-quad購入・組込の12000円のみ
iPod Classic Fall 2009: 20000円ちょっと
microSDXC 200GB: 5000円くらい * 4 = 20000円くらい
iFlash-quad (業者で購入・組込): 12000円くらい
総計で50000ちょっと
microSDXCは他で使わなくなったやつの再利用だから、純粋なコストはiFlash-quad購入・組込の12000円のみ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b0-7TOV)
2021/09/28(火) 21:11:54.27ID:NBmKv/NL0 iPod Classicよく分からないから調べたけど
ストレージがSSDじゃなくてHDDなのか
こりゃ振動で簡単に死ぬな
ストレージがSSDじゃなくてHDDなのか
こりゃ振動で簡単に死ぬな
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-zD50)
2021/09/28(火) 21:39:18.04ID:DxTJdQco0 俺自身2800曲で結構多いと思ってたが、やはり何万曲という猛者もいるのですな
まあiTunesで買った曲だけではなく、昔中古で安く買ったCDを取り込んだととかも
あるでしょうけれども
まあiTunesで買った曲だけではなく、昔中古で安く買ったCDを取り込んだととかも
あるでしょうけれども
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f6e-N532)
2021/09/28(火) 21:50:53.96ID:zhyzgAMM0 そっちの基準に合わせられても
みんな新品で買ってそれくらいなんやで
みんな新品で買ってそれくらいなんやで
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3cf-wAOZ)
2021/09/28(火) 22:08:08.25ID:mmr2Ya1o0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1602-+CG1)
2021/09/28(火) 23:17:00.79ID:eX9N4BmK0 windowsの最新バージョンって今いくつ?
怖くて更新プログラム確認だけしてあげれないんやけど
怖くて更新プログラム確認だけしてあげれないんやけど
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b0-7TOV)
2021/09/28(火) 23:50:27.96ID:NBmKv/NL0 ああ、これ元のHDDを取り払って?フラッシュ化してるのか
でもiPod新機種出ないアプデ無いからGUIも古いままだろうし
iPhoneでいい気がするけどまあ高いなわな
iPhone13Pro
・128GB:122,800円(税込)
・256GB:134,800円(税込)
・512GB:158,800円(税込)
・1TB:182,800円(税込)
iPhone13ProMax
・128GB:134,800円(税込)
・256GB:146,800円(税込)
・512GB:170,800円(税込)
・1TB:194,800円(税込)
でもiPod新機種出ないアプデ無いからGUIも古いままだろうし
iPhoneでいい気がするけどまあ高いなわな
iPhone13Pro
・128GB:122,800円(税込)
・256GB:134,800円(税込)
・512GB:158,800円(税込)
・1TB:182,800円(税込)
iPhone13ProMax
・128GB:134,800円(税込)
・256GB:146,800円(税込)
・512GB:170,800円(税込)
・1TB:194,800円(税込)
163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-bU0s)
2021/09/29(水) 11:02:29.36ID:tYnWjOUAa >>158 図書館のCDも乙ですよ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-bU0s)
2021/09/29(水) 11:03:58.52ID:tYnWjOUAa >>157 俺のiPodはお茶をこぼしたら死んだ(つд;*)
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd32-2F5c)
2021/09/29(水) 13:21:40.60ID:BW+kRPJZdNIKU >>158
HDDに22万曲入っていて、iPhoneには30000曲ぐらい入れてる。語学教材や落語も1曲と数えた場合の数字です。
HDDに22万曲入っていて、iPhoneには30000曲ぐらい入れてる。語学教材や落語も1曲と数えた場合の数字です。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5f36-dK+D)
2021/09/29(水) 14:01:34.59ID:tBM7DusF0NIKU >>165
全部1回は聴いたの?
全部1回は聴いたの?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d281-OP5R)
2021/09/29(水) 14:57:40.11ID:gczt9aPE0NIKU データ容量でドヤる奴とそれを猛者とか言ってる奴
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9f6e-CeRv)
2021/09/29(水) 18:19:29.82ID:e4HUApKt0NIKU 昭和生まれのマウント癖は仕方ないよ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Saaa-d6h8)
2021/09/29(水) 19:46:27.55ID:4QSqdd+8aNIKU 144です。
あの後何度か復元して正常に戻りました。
アップルミュージックに登録してからおかしくなり
結局解約しました。
自分はクラシックじゃなくてipod touch 256gbです
あの後何度か復元して正常に戻りました。
アップルミュージックに登録してからおかしくなり
結局解約しました。
自分はクラシックじゃなくてipod touch 256gbです
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9233-L5ld)
2021/09/29(水) 19:55:20.41ID:lpEpBBFL0NIKU iOSとiTunes最新バージョンにしたんですが、CD音源が同期されなくなりました
適用クリックしても同期されないのは何か原因があるのでしょうか?
適用クリックしても同期されないのは何か原因があるのでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6e-zD50)
2021/09/30(木) 00:22:04.84ID:77GtiSSq0 なんかチェックはずれてたりしてるんじゃないの
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp47-QEmT)
2021/09/30(木) 08:13:34.29ID:XlJM7IC2p アプリもバックアップさせてくれよ
色々アプリ試したけどどれもイマイチ
色々アプリ試したけどどれもイマイチ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f62-8n0M)
2021/09/30(木) 20:15:02.84ID:+D99MVOn0 iCloudミュージックライブラリを使えばいいんじゃないの
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b0-7TOV)
2021/09/30(木) 20:17:05.36ID:Jdf3QgFg0 iPhone復元してもアプリだけダウンロードさせるの
あれなんなんだろな
あれなんなんだろな
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fe4-52vL)
2021/10/01(金) 00:40:14.81ID:KyHXpH290 >>174
Appleのサーバーから同一バージョンを復元できるものは、iPhoneのiCloudバックアップ対象に入っていないからだろ。
どのアプリがインストールされてるか、カタログ情報のようなものはバックアップされてるだろうけど。
Appleのサーバーから同一バージョンを復元できるものは、iPhoneのiCloudバックアップ対象に入っていないからだろ。
どのアプリがインストールされてるか、カタログ情報のようなものはバックアップされてるだろうけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-Lesx)
2021/10/02(土) 15:53:03.09ID:JvkPVb8V0 ずっとビビッテアップデート出来なかったけどさっき12.12.1.1にアップデートして問題無かった
まだiPhone接続してないけどおそらくiOS 15.01も対応してると思う
まだiPhone接続してないけどおそらくiOS 15.01も対応してると思う
177名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-1HpK)
2021/10/03(日) 00:02:29.46ID:5QfDZoFOr >>176
思うじゃなくて、同期問題なし
思うじゃなくて、同期問題なし
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d36e-+1FG)
2021/10/03(日) 01:16:39.07ID:OFa+KLsN0 曲数の数え方がわからない
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-2jfQ)
2021/10/03(日) 02:50:00.74ID:wncSp+pG0 入れてるアプリでまだ新しいiOSに対応してないってアナウンスしてるのがあるから、
そのへんの調整待ちだなー
そのへんの調整待ちだなー
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-M2B7)
2021/10/03(日) 10:01:40.61ID:zqcFnJ7HM >>178
左のライブラリの項目にある「曲」をクリックして曲一覧を出してからCTRL+"/"キーを押す
左のライブラリの項目にある「曲」をクリックして曲一覧を出してからCTRL+"/"キーを押す
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-BBkf)
2021/10/04(月) 21:30:16.17ID:Vv4ssSm60 バックアップフォルダを外付けHDDに変更しようとして手順通りにsymbolic linkの機能を使ったのですが
(これ→https://www.alphr.com/change-itunes-backup-location-windows-10/)
結局Cドライブにも保存されて同期するだけだったのでシステムドライブの容量を圧迫することには変わりないので困っています
うまいことバックアップフォルダを外付けHDDに帰る方法ってありませんか
(これ→https://www.alphr.com/change-itunes-backup-location-windows-10/)
結局Cドライブにも保存されて同期するだけだったのでシステムドライブの容量を圧迫することには変わりないので困っています
うまいことバックアップフォルダを外付けHDDに帰る方法ってありませんか
182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-APGi)
2021/10/04(月) 22:48:29.23ID:+VjSdP9Ka たぶん手順間違ってる
日本でも買いてるところ多いからそっち見てみては?
日本でも買いてるところ多いからそっち見てみては?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-APGi)
2021/10/04(月) 22:48:37.59ID:+VjSdP9Ka 書いてるだった
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fa8-AE8t)
2021/10/05(火) 00:17:13.45ID:6YAkG5s00 たぶんファイル名を変更してないと思う
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36e-9PjE)
2021/10/05(火) 01:01:13.04ID:0GPqFKZs0 ストアアプリ版落としたらめっちゃ動作不安定というか高負荷のまま固まりまくる
曲数減らしてもダメ
くそアプリ
曲数減らしてもダメ
くそアプリ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-lQk+)
2021/10/05(火) 01:37:08.10ID:Si3hEoEo0 結局どのアプリが一番安定しているんだ?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-9buw)
2021/10/05(火) 01:50:46.73ID:CcAdIVUYr iTunes入れないでApple Musicに切り替えるのが一番軽い
容量も圧迫しなくて良い
バックアップはiCloudとアマゾンフォトかGoogleフォトでいい
容量も圧迫しなくて良い
バックアップはiCloudとアマゾンフォトかGoogleフォトでいい
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-2jfQ)
2021/10/05(火) 13:37:49.51ID:5gncVT1H0 皆さんは基本的にapple ID はログインしっぱなしですか
俺は慣習?で購入時以外はログアウトしてましたが、
でも、使っているスマホ(iPhone)はログインしっぱなしが普通なのでPCでもログインしっぱなしでもいいのかなと
2台のデバイスで同時ログインしっぱなしでも構わないでしょうか
俺は慣習?で購入時以外はログアウトしてましたが、
でも、使っているスマホ(iPhone)はログインしっぱなしが普通なのでPCでもログインしっぱなしでもいいのかなと
2台のデバイスで同時ログインしっぱなしでも構わないでしょうか
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff82-jt95)
2021/10/05(火) 16:25:18.62ID:PSlGwhQ70 >>188
ログインしっぱなしですよ。気にしたことが有りません。
許可されないなら、なんらかのメッセージを表示し拒否する仕組みがなければいけません。
台数に関することはiTunesでアカウントを見たらわかります。
私の場合は、購入したコンテンツは2台での再生が許可、IDは4台に関連付けされています。
ログインしっぱなしですよ。気にしたことが有りません。
許可されないなら、なんらかのメッセージを表示し拒否する仕組みがなければいけません。
台数に関することはiTunesでアカウントを見たらわかります。
私の場合は、購入したコンテンツは2台での再生が許可、IDは4台に関連付けされています。
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff82-jt95)
2021/10/05(火) 16:55:12.04ID:PSlGwhQ70 少し前にアップデートのトラブルがあったようですが収まったようですね
MacがあるのでWindows版は長いことipaをダウンロードできるバージョンで止めていましたが思い切って12.12.1.1にアップデートしました。
最近ではipaをダウンロードできる社外アプリが各社から出ているようで配布終了となってもその前にダウンロードさえしとけば特に困ることも無いようですね。
MacがあるのでWindows版は長いことipaをダウンロードできるバージョンで止めていましたが思い切って12.12.1.1にアップデートしました。
最近ではipaをダウンロードできる社外アプリが各社から出ているようで配布終了となってもその前にダウンロードさえしとけば特に困ることも無いようですね。
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33ff-HbR/)
2021/10/06(水) 03:36:21.63ID:rxt8A8kg0 バグかは分からんが最新版にiTunesをupdateしてWin10 32bitにiPhoneをLightning接続してバックアップ取った後接続解除しようとするとフリーズしてiTunesが閉じない
誰か同じ様な方居ます?
誰か同じ様な方居ます?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe8-M2B7)
2021/10/06(水) 06:16:32.54ID:aeFVOgZz0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-SvNQ)
2021/10/06(水) 13:24:36.11ID:nwoXXyyf0 Win10 32bit?
さすがにおまかんだろう
さすがにおまかんだろう
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c312-HbR/)
2021/10/06(水) 16:54:46.75ID:ImZepJ510 >>192
最初はインストーラーから入れてWin 7から10にUpGaradeしてマイクロソフトストアからUpDateしています。
最初はインストーラーから入れてWin 7から10にUpGaradeしてマイクロソフトストアからUpDateしています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- ミャンマー軍政が日本批判 中国大使館投稿、反論続く [蚤の市★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 7修
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 8
- 競輪実況★1610
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪 ★3
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真
- フィフィ「私は誰かに頼まれて己の信念を曲げてまで金のために動く人間じゃないよ。」 [834922174]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
