!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください。
■関連リンク
Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/
iTunes - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/itunes/
iTunes 12.6.5.3 (Appの管理ができる最終バージョン)
https://support.apple.com/ja-jp/HT208079
■前スレ
iTunes for Windows Part123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1572962947/
iTunes for Windows Part121
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538986108/
iTunes for Windows Part120
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517562451/
122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1570991363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
iTunes for Windows Part123
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7398-JpLl)
2021/09/22(水) 19:18:06.94ID:Qf+sTaxb064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf02-bdaz)
2021/09/23(木) 17:15:02.63ID:fb9PpnGw065名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-05z9)
2021/09/23(木) 17:22:09.11ID:hSzz1VTxa >>64
既存で入れてる(入れてた?)Win10/11(Insider) PCには降ってくるみたい
新規ではムリなんじゃないかな?今現在、ストアでのiTunesの存在は抹消されているから
しばらくすれば新規でもインストールできるようになると思う
既存で入れてる(入れてた?)Win10/11(Insider) PCには降ってくるみたい
新規ではムリなんじゃないかな?今現在、ストアでのiTunesの存在は抹消されているから
しばらくすれば新規でもインストールできるようになると思う
66名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-FNbc)
2021/09/23(木) 17:52:45.55ID:xw0C+vU2d67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-jOHa)
2021/09/23(木) 18:44:59.07ID:YgWIAW3U0 Microsoft Storeでダウンロードで直ったな。
12114.15.53119 < 旧正常ver
12120.6.54012 < ポンコツver
12121.1.54014 < いまココ
12114.15.53119 < 旧正常ver
12120.6.54012 < ポンコツver
12121.1.54014 < いまココ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-sP/D)
2021/09/23(木) 18:52:41.31ID:Yi0U3en00 どうやるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-sP/D)
2021/09/23(木) 18:58:23.37ID:Yi0U3en00 今のアプリはアインストールするってことなのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f797-ShZQ)
2021/09/23(木) 19:22:22.71ID:bh+DjNPw0 インストーラー版の修正はよ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-JpLl)
2021/09/23(木) 19:30:28.62ID:vnHGfA4u0 インストール版はダウンロードしたインストーラー、iTunesのヘルプから、Apple Software Updateのどのルートからでもまだ12.11.4.15のままだな
ストア版ユーザーが人柱やってくれてるわけか
ストア版ユーザーが人柱やってくれてるわけか
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-sP/D)
2021/09/23(木) 19:41:23.99ID:Yi0U3en00 まったく使えないのに全然話題にならないね
トレンドランキングにもまったく入って来ない
トレンドランキングにもまったく入って来ない
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-cIIB)
2021/09/23(木) 19:49:18.97ID:3vAUoTB2p 直った!ありがとう!
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f77-U49B)
2021/09/23(木) 19:50:40.02ID:N7PABXDZ0 みんなのライブラリは無事だった?
修正アップデートしてもライブラリやらリスト消えてたら面倒やなあ
修正アップデートしてもライブラリやらリスト消えてたら面倒やなあ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17ed-Etfd)
2021/09/23(木) 19:56:54.27ID:nY2B7xXR0 iPod 本体から逆同期はできないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-vsO7)
2021/09/23(木) 20:01:30.27ID:9Gvm62q70 アンインストールしたはずなのに
すでに新しいヴァージョンのがインストールされてますってなって
再インストール出来ない
どうすればいいんだ
すでに新しいヴァージョンのがインストールされてますってなって
再インストール出来ない
どうすればいいんだ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-sP/D)
2021/09/23(木) 20:08:07.78ID:Yi0U3en00 www
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-0kWd)
2021/09/23(木) 20:12:21.89ID:Tq7QoUt1a >>71
普通こっちが先だろうにどうなってるんやろなほんまにw
普通こっちが先だろうにどうなってるんやろなほんまにw
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-TCIN)
2021/09/23(木) 20:17:11.11ID:zkBegvQX0 >>48
修正パッチ9月一杯まで待つわ
修正パッチ9月一杯まで待つわ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-TCIN)
2021/09/23(木) 20:18:40.46ID:zkBegvQX0 >>26
10月になっても修正パッチ出なかったらこれやるわ
10月になっても修正パッチ出なかったらこれやるわ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-sP/D)
2021/09/23(木) 20:23:58.66ID:Yi0U3en00 iphoneだったら何の問題もなく音楽聴ける・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-5uwR)
2021/09/23(木) 20:24:04.27ID:bl9NCuFv0 >>76
ipod support もアンインストールした?
ipod support もアンインストールした?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-vsO7)
2021/09/23(木) 20:45:10.66ID:9Gvm62q7084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-0kN8)
2021/09/23(木) 20:51:05.28ID:JmAXQ7FR0 今PC再起動したら勝手に直ってた。
12.12.11になってる。
12.12.11になってる。
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a4-W1il)
2021/09/23(木) 21:01:55.44ID:90b8nh9L0 >>84
俺も治った!なんだったんだ
俺も治った!なんだったんだ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-oiVo)
2021/09/23(木) 21:17:29.29ID:zkBegvQX0 >>84
再起動したけど治ってないwindows10 32ビット
再起動したけど治ってないwindows10 32ビット
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f83-MkZE)
2021/09/23(木) 21:21:03.56ID:m/OmxqK50 再始動したら、
もう少しお待ちください。iTunesを更新しています。
で治ったみたい。
10-64ビット
もう少しお待ちください。iTunesを更新しています。
で治ったみたい。
10-64ビット
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-qDHA)
2021/09/23(木) 21:27:31.06ID:WLibT8oh0 そんなこと起こりうるわけないやろと思って試してみたら
もちろん起こりうるわけなかった
windows10 64bit
もちろん起こりうるわけなかった
windows10 64bit
89名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-UoII)
2021/09/23(木) 21:31:23.16ID:0WU2rXNZM 起動しなかったバージョンが削除されて12.12.1.1になった
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-yP/S)
2021/09/23(木) 21:38:29.91ID:7HOiJe8v0 ストア版のiTunesがいいのにストアから削除されてるんだが・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-6eJ9)
2021/09/23(木) 22:16:09.96ID:tVnCi9Q+0 12.11.4.15のまますぐアップデート止めてづっと使えてるんだけど
もうアップデートしても大丈夫?iOS 15のバックアップとりたいんだけどアプデするの怖いわ
もうアップデートしても大丈夫?iOS 15のバックアップとりたいんだけどアプデするの怖いわ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-IhC7)
2021/09/23(木) 22:21:55.99ID:I3Gr9rdb0 よかった、復活した
じゃあ俺はもう用が済んだので去ります
お世話になりました
じゃあ俺はもう用が済んだので去ります
お世話になりました
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-6QEw)
2021/09/23(木) 22:25:57.90ID:k1kJ9XQ/0 直ったのはまだストア版だけ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 160e-t/PR)
2021/09/24(金) 00:11:15.13ID:wR4I85GJ095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-7j45)
2021/09/24(金) 00:22:28.24ID:GorInPui0 ver.12.10.11 をインスコして、12.11.4にアップデート
復活したみたいです
復活したみたいです
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-J01h)
2021/09/24(金) 00:39:21.16ID:dfJUpJ6U097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-J01h)
2021/09/24(金) 00:40:17.81ID:dfJUpJ6U0 一旦アインストールしてもデータも全部そのままだったわ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f73-ACG8)
2021/09/24(金) 00:57:21.24ID:w7cYLild0 アップデートせずにいたので高見の見物してたらいつの間にかアップデートしてて死んでた
先月PC新しくした時に自動アップデート設定のままにしてたんだったわ
先月PC新しくした時に自動アップデート設定のままにしてたんだったわ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-a3XG)
2021/09/24(金) 00:58:41.86ID:0ffo4r5e0 >>26の方法でインストールするやつってストア版じゃないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7dc-CjdX)
2021/09/24(金) 01:00:44.92ID:+0MyoBgS0 ストア版とインストーラー版は何か違うの?見た目とか
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d3-zD50)
2021/09/24(金) 01:24:33.49ID:YljbYrgs0 ストアなんて今年初めて開いたわ
直ってよかった
直ってよかった
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-J01h)
2021/09/24(金) 01:27:39.85ID:dfJUpJ6U0 このスレ見てない人って自力で直してるのかなー
自分だけだったらこんなの無理ゲーだわ
自分だけだったらこんなの無理ゲーだわ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-9MgQ)
2021/09/24(金) 01:31:04.69ID:UPzUzv7ua >>100 有名なコピペ。直近のはQuicktimeはインストールしないけれどいろいろ入るのでアンインストールがめんどうくさい
ストアのはさらに仲間が少なくなって削除が楽
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ストアのはさらに仲間が少なくなって削除が楽
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-9MgQ)
2021/09/24(金) 01:32:12.06ID:UPzUzv7ua105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-zD50)
2021/09/24(金) 01:35:33.23ID:sxLF6T4X0 つまりストアにしといたほうがいいってこと?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-a3XG)
2021/09/24(金) 01:40:04.98ID:0ffo4r5e0 ストア版で困ることは今どき無いと思う
自分でいろいろやりたい人にはWebインストール版かなぁ
自分でいろいろやりたい人にはWebインストール版かなぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-J01h)
2021/09/24(金) 02:06:33.56ID:dfJUpJ6U0 音の性能自体はどっちでも一緒だろなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b99-Glux)
2021/09/24(金) 02:17:47.46ID:jtaZvVVK0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-zD50)
2021/09/24(金) 02:24:08.64ID:sxLF6T4X0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f96-Ko3R)
2021/09/24(金) 02:37:02.10ID:mj39Styi0 ストア版がストアから消えてたが復活したよ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e02-6d7l)
2021/09/24(金) 04:53:16.30ID:hIU2JoE40 やっとiTunesが起動出来た。
ストア版を入れれば動くと思いストアから
iTunesを検索してインストールするも
既に最新版です。と表示されその後起動しても
以前と変わらずエラーで起動出来ない。
いろいろやってみるも起動出来ず…
で、ほぼ諦めかけてた時、開いているストア窓の右上にあるドット3つのアイコンを何となくクリックして見たらメニューが出て来た。
そのメニューの「ダウンロードと更新」を押したら(こんな所にそういうメニューがある事も初めて知ったw)更新リストの中にiTunesがあった。
んで、そのまま更新したら12.12.1.1の最新版にアップデート出来た。ちゃんと起動もした。
クソマイクロソフト
ふざけんなよ
ストア版を入れれば動くと思いストアから
iTunesを検索してインストールするも
既に最新版です。と表示されその後起動しても
以前と変わらずエラーで起動出来ない。
いろいろやってみるも起動出来ず…
で、ほぼ諦めかけてた時、開いているストア窓の右上にあるドット3つのアイコンを何となくクリックして見たらメニューが出て来た。
そのメニューの「ダウンロードと更新」を押したら(こんな所にそういうメニューがある事も初めて知ったw)更新リストの中にiTunesがあった。
んで、そのまま更新したら12.12.1.1の最新版にアップデート出来た。ちゃんと起動もした。
クソマイクロソフト
ふざけんなよ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-PL4X)
2021/09/24(金) 06:30:09.42ID:XI8mZ3I+0 治った
ストア右の「・・・」メニューから
「ダウンロードと更新」→「更新プログラムを取得する」
iTunesが自動で再インストールされて、起動できるようになる
ストア右の「・・・」メニューから
「ダウンロードと更新」→「更新プログラムを取得する」
iTunesが自動で再インストールされて、起動できるようになる
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-0Ont)
2021/09/24(金) 06:56:37.89ID:MMuV6Pcf0 >>111
それ、初歩的な作法だろ
それ、初歩的な作法だろ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H23-CcSq)
2021/09/24(金) 08:20:28.99ID:eyDsjBq4H ストア版は修正版出たか
普通のやつはまだかかるんだろうな
普通のやつはまだかかるんだろうな
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-7j45)
2021/09/24(金) 09:00:18.15ID:g2gHfWfp0 Apple Software Updateも修正版きた
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6298-CrwU)
2021/09/24(金) 09:24:37.85ID:BRROONUA0 インストール版も来たな
Apple Software Updateから12.12.1.1へ更新完了
正常に起動できる
Apple Software Updateから12.12.1.1へ更新完了
正常に起動できる
117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saaa-2Lmd)
2021/09/24(金) 09:34:57.27ID:dgiLr/wNa 起動できた! もう、用は無い バイなら。
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp47-6d7l)
2021/09/24(金) 11:29:20.46ID:cAHlDX6Up119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bf-PL4X)
2021/09/24(金) 12:00:37.73ID:WZV3ykoe0 Bonjourを入れないと起動できなくなったんだな
120名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-5PUR)
2021/09/24(金) 12:43:32.62ID:7K/6C9WZd121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bf-PL4X)
2021/09/24(金) 13:34:13.71ID:WZV3ykoe0 >>120
そうなのか?12.11.4.15まで
iTunes64.msi /passive
で本体だけ入れて起動できてたよ
メインのプレーヤーはfoobarだからiTunesはあまり使ってないんだけど
そうなのか?12.11.4.15まで
iTunes64.msi /passive
で本体だけ入れて起動できてたよ
メインのプレーヤーはfoobarだからiTunesはあまり使ってないんだけど
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f73-ZUTz)
2021/09/24(金) 14:11:54.61ID:w7cYLild0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-zD50)
2021/09/24(金) 14:47:48.67ID:EAmz2D3B0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-zD50)
2021/09/24(金) 15:06:07.14ID:EAmz2D3B0 >>111
あんたにもありがとう
あんたにもありがとう
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb2-+CG1)
2021/09/24(金) 15:17:19.90ID:wun2cJZJ0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-a3XG)
2021/09/24(金) 18:36:17.18ID:0ffo4r5e0 どう考えてもストア版のほうがいい
なんだよ今どきボンジュールってよw
なんだよ今どきボンジュールってよw
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1602-zD50)
2021/09/24(金) 22:38:59.55ID:cOtVslEm0 治ったみたいね。
ちゃんと起動した
ちゃんと起動した
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b373-sIjk)
2021/09/24(金) 22:51:55.78ID:dBW8mXEb0 iPhone13と繋ぐとiPhoneマークのところがグレーになって復元出来ないんだけど同じ症状の人いる?どっちも最新のバージョンに更新してあります
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b0-7TOV)
2021/09/24(金) 22:59:11.69ID:kn4VlHRP0 最新バージョン使う方がアホだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee8-2Lmd)
2021/09/24(金) 23:34:38.84ID:ExoD6DhJ0 始めて繋ぐ端末なら信頼できる端末か聞いてくる
繋いだ後にiPhoneの画面見るべき
繋いだ後にiPhoneの画面見るべき
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b373-sIjk)
2021/09/25(土) 00:06:47.22ID:ReVt8Ygx0 再度初期化して試してきたけど無理だった。古いiPhone8もiOS15にアップデートをしたら同じ症状になったのでiTunesと、iOSの相性によるトラブルでした。お騒がせしました
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e374-Plrh)
2021/09/25(土) 00:21:06.16ID:FLgAXF9P0 ios14.8の12にitunes使ってバックアップ取ろうとしたけど
バックアップしていますの表示からうんともすんとも言わねえ
クソソフトもういいやって他のサードソフトインストールしてみたら今度は認識すらしねえ
クソしかねえのかってサードソフトをアンインスコして
itunesに繋げようとしたら今度はこっちも認識しねえ
一旦アンインスコしてインスコし直しても認識せず
診断かけてみたらヘルパーがどうのこうの
ググってみたらダブクリで実行しろって書いてあるけど
タスクマネージャーで見てみると起動直後に何故か落ちる
誰か助けて
バックアップしていますの表示からうんともすんとも言わねえ
クソソフトもういいやって他のサードソフトインストールしてみたら今度は認識すらしねえ
クソしかねえのかってサードソフトをアンインスコして
itunesに繋げようとしたら今度はこっちも認識しねえ
一旦アンインスコしてインスコし直しても認識せず
診断かけてみたらヘルパーがどうのこうの
ググってみたらダブクリで実行しろって書いてあるけど
タスクマネージャーで見てみると起動直後に何故か落ちる
誰か助けて
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6e-zD50)
2021/09/25(土) 02:39:21.17ID:9zDv0Xkl0 クソPCだろ原因
134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-9MgQ)
2021/09/25(土) 02:58:21.80ID:ppREp22kM いじくリ回してバックアップファイルの場所を標準から変更しているとかじゃないのかな?
それかiOSの方で怪しいファイルクリーナーとかスリム化アプリを使って必要なファイルまで消してしまったからとか
何もしていないのなら Windows10 iTunes 完全削除 でネット検索してiTunesを完全削除後
ストア版に切り替えてやり直してみるとかとか
それかiOSの方で怪しいファイルクリーナーとかスリム化アプリを使って必要なファイルまで消してしまったからとか
何もしていないのなら Windows10 iTunes 完全削除 でネット検索してiTunesを完全削除後
ストア版に切り替えてやり直してみるとかとか
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b1-gwbC)
2021/09/25(土) 04:40:53.03ID:gwN34/K90 治ったけどもういらんなこれ
13にするのに不要だったわ
13にするのに不要だったわ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-vr8b)
2021/09/25(土) 09:00:23.74ID:ruYaJUO+r なんかストア版でWi-Fi転送bオンにすると試氓フ起動時からャtリーズするな=B
デスクャgップ版では出覧るんだけど。
まぁ転送速度遅いし無ければ無いでいいんだけど、若干気持ち悪いなー。
デスクャgップ版では出覧るんだけど。
まぁ転送速度遅いし無ければ無いでいいんだけど、若干気持ち悪いなー。
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-7j45)
2021/09/25(土) 09:15:33.73ID:N8ZjYE/f0 漏れはしばらく旧版で様子をみるわ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-zD50)
2021/09/25(土) 09:59:07.18ID:Njd7Gwtq0 最新版をインストールするのが不安だ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1602-+CG1)
2021/09/25(土) 11:23:07.68ID:Kssu19kM0 昨日パソコン落とす時に最新版をダウンロードしますかと出たんやが怖くてできなかった
使えなくなったら2000枚のライブラリが聴けなくなって困る
使えなくなったら2000枚のライブラリが聴けなくなって困る
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376e-t/PR)
2021/09/25(土) 15:11:04.68ID:rHldfIjI0 ここ数日仕事が忙しくてiTunesを起動しなかったので、
偶然バグ版を回避できたみたいだw
今朝起動したらver12.12.1.1になってた
偶然バグ版を回避できたみたいだw
今朝起動したらver12.12.1.1になってた
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f36-dK+D)
2021/09/25(土) 18:08:07.85ID:Uvaxm1GH0 様子見やな
まだ
まだ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-zD50)
2021/09/25(土) 20:11:58.74ID:GpUqPMDT0 約28GBのライブラリをUSBメモリにバックアップしてるが、
やはり1時間近い書き込み時間は結構しんどいですな・・・
まあ他の作業をしながら気長に待てばいいんですれけれど
USBメモリはもともと書き込みが遅いメディアなので納得して使ってますが
外付けSSD型USBメモリ? なんてのも登場してるらしいので興味あります
やはり1時間近い書き込み時間は結構しんどいですな・・・
まあ他の作業をしながら気長に待てばいいんですれけれど
USBメモリはもともと書き込みが遅いメディアなので納得して使ってますが
外付けSSD型USBメモリ? なんてのも登場してるらしいので興味あります
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6298-xJQI)
2021/09/26(日) 12:06:25.69ID:tixjIe0I0 12.12.1.1にアップデートしたけど、iPodクラシックなどの接続に必要なiPod Supportは12.11.3.7のまま
今後対象機種が増えるわけでもないし、不具合やセキュリティ修正がない限りは更新する必要もないか
今後対象機種が増えるわけでもないし、不具合やセキュリティ修正がない限りは更新する必要もないか
144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saaa-d6h8)
2021/09/27(月) 20:17:53.76ID:7DotnBhMa ipodの再生回数がitunesに反映されなくなりました
プレイリストなどは同期されてます
対処法教えてください
プレイリストなどは同期されてます
対処法教えてください
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b0-7TOV)
2021/09/27(月) 20:21:19.53ID:4NrP9U2t0 何故今頃iPod?
iPhoneでいくらでも代用出来るだろ
iPhoneでいくらでも代用出来るだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saaa-d6h8)
2021/09/27(月) 20:45:37.36ID:7DotnBhMa 2万曲ほどありますので
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9206-jZA7)
2021/09/27(月) 23:59:46.17ID:+aq9ThkY0 神アプデ来たあ
起動するぞ!!
起動するぞ!!
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f6e-N532)
2021/09/28(火) 00:36:24.28ID:zhyzgAMM0 ???
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-2Lmd)
2021/09/28(火) 06:58:03.01ID:UlPSSzv+M >>144
3万曲ほどあるうちの環境では同期されてるから、一度iPod復元してみれば?
3万曲ほどあるうちの環境では同期されてるから、一度iPod復元してみれば?
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-ZJfN)
2021/09/28(火) 07:04:40.71ID:vePSYTNq0 もう更新しても大丈夫なの?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-7j45)
2021/09/28(火) 08:20:31.05ID:KCvWEdZW0 様子見が賢明
いま問題なく動いているなら
いま問題なく動いているなら
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6298-xJQI)
2021/09/28(火) 11:21:11.38ID:ik7RwfAl0 >>145
現状でライブラリが22000曲500GB
iPod Classic Fall 2009 + iFlash-quad + microSDXC 200GB*4で満足してるんだが
・ストレージ容量は1TB〜
・価格は現行環境を整えるのにかかったのと同じ程度
これを実現しているiPhoneがあるなら教えてくれ
現状でライブラリが22000曲500GB
iPod Classic Fall 2009 + iFlash-quad + microSDXC 200GB*4で満足してるんだが
・ストレージ容量は1TB〜
・価格は現行環境を整えるのにかかったのと同じ程度
これを実現しているiPhoneがあるなら教えてくれ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f6e-N532)
2021/09/28(火) 12:42:10.90ID:zhyzgAMM0 満足してるなら黙ってればええのに
154名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-FjCs)
2021/09/28(火) 15:52:28.54ID:V3Q/9KWFM155149 (ブーイモ MMde-2Lmd)
2021/09/28(火) 16:05:52.92ID:4Ta3FacQM >>154
まあうちもiFlash-Solo + microSDXC 512GBだけど、iPhoneだとどうしても曲を選ばなきゃ駄目だからな。
全曲持ち出せるってのはそれだけで便利。ついでに重量100g切っていて取り回しもやりやすいしな。
まあうちもiFlash-Solo + microSDXC 512GBだけど、iPhoneだとどうしても曲を選ばなきゃ駄目だからな。
全曲持ち出せるってのはそれだけで便利。ついでに重量100g切っていて取り回しもやりやすいしな。
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6298-xJQI)
2021/09/28(火) 16:43:58.30ID:ik7RwfAl0 >>154
iPod Classic Fall 2009: 20000円ちょっと
microSDXC 200GB: 5000円くらい * 4 = 20000円くらい
iFlash-quad (業者で購入・組込): 12000円くらい
総計で50000ちょっと
microSDXCは他で使わなくなったやつの再利用だから、純粋なコストはiFlash-quad購入・組込の12000円のみ
iPod Classic Fall 2009: 20000円ちょっと
microSDXC 200GB: 5000円くらい * 4 = 20000円くらい
iFlash-quad (業者で購入・組込): 12000円くらい
総計で50000ちょっと
microSDXCは他で使わなくなったやつの再利用だから、純粋なコストはiFlash-quad購入・組込の12000円のみ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b0-7TOV)
2021/09/28(火) 21:11:54.27ID:NBmKv/NL0 iPod Classicよく分からないから調べたけど
ストレージがSSDじゃなくてHDDなのか
こりゃ振動で簡単に死ぬな
ストレージがSSDじゃなくてHDDなのか
こりゃ振動で簡単に死ぬな
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-zD50)
2021/09/28(火) 21:39:18.04ID:DxTJdQco0 俺自身2800曲で結構多いと思ってたが、やはり何万曲という猛者もいるのですな
まあiTunesで買った曲だけではなく、昔中古で安く買ったCDを取り込んだととかも
あるでしょうけれども
まあiTunesで買った曲だけではなく、昔中古で安く買ったCDを取り込んだととかも
あるでしょうけれども
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f6e-N532)
2021/09/28(火) 21:50:53.96ID:zhyzgAMM0 そっちの基準に合わせられても
みんな新品で買ってそれくらいなんやで
みんな新品で買ってそれくらいなんやで
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3cf-wAOZ)
2021/09/28(火) 22:08:08.25ID:mmr2Ya1o0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1602-+CG1)
2021/09/28(火) 23:17:00.79ID:eX9N4BmK0 windowsの最新バージョンって今いくつ?
怖くて更新プログラム確認だけしてあげれないんやけど
怖くて更新プログラム確認だけしてあげれないんやけど
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b0-7TOV)
2021/09/28(火) 23:50:27.96ID:NBmKv/NL0 ああ、これ元のHDDを取り払って?フラッシュ化してるのか
でもiPod新機種出ないアプデ無いからGUIも古いままだろうし
iPhoneでいい気がするけどまあ高いなわな
iPhone13Pro
・128GB:122,800円(税込)
・256GB:134,800円(税込)
・512GB:158,800円(税込)
・1TB:182,800円(税込)
iPhone13ProMax
・128GB:134,800円(税込)
・256GB:146,800円(税込)
・512GB:170,800円(税込)
・1TB:194,800円(税込)
でもiPod新機種出ないアプデ無いからGUIも古いままだろうし
iPhoneでいい気がするけどまあ高いなわな
iPhone13Pro
・128GB:122,800円(税込)
・256GB:134,800円(税込)
・512GB:158,800円(税込)
・1TB:182,800円(税込)
iPhone13ProMax
・128GB:134,800円(税込)
・256GB:146,800円(税込)
・512GB:170,800円(税込)
・1TB:194,800円(税込)
163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-bU0s)
2021/09/29(水) 11:02:29.36ID:tYnWjOUAa >>158 図書館のCDも乙ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【悲報】ネトウヨ「高市早苗のお陰でインバウンドが激減してそれだけで日本のGDPが0.3%押し下がる!日本を舐めるな!」 [616817505]
- 【高市悲報】日経、株安円安止まらない😭ああ…あ… [359965264]
- 名誉教授「高市さん、ネトウヨに称賛されてエクスタシーに酔ってるだけ。」 [153490809]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- ぷゆちゃん🥺 👈 こいつなんなん?
