>>283
自分(>>272)は大体500〜1000が多いけど
300未満じゃなければ特にサイズは気にはしない。

あとCDのジュエルケールに帯が付いたイメージにしたい時は、あえて正方形ではなくやや横長な四角形の台の右寄りにジャケを貼ってその上の左寄り帯を貼ったりする。

LPレコードをイメージする時は正方形のままで帯は左側いっぱいから少し内寄り貼ればほんの少しだけ下のジャケが見えるようになる。

あとLPジャケの場合、文字が小さ過ぎて見にくい事もありますが、背景が無地であれば(例:King Crimson Discipline等)
文字とセンターのシンボルマークをそれぞれ単体で拡大コピペする事で自由な大きさに配置出来ます。

90年代頃の長方形ジャケは大幅にトリミングして場合によっては文字だけコピペしたりします。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190622/12/m0a7s2a2to/c4/fd/j/o1000100014476377274.jpg