X

Floorp 1【Chromium派生- Kinzaサイドバー引継ぎ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 09:53:47.88ID:OO6JZ/Nj0
Floorpは世界で初めて※1の Kinza 派生系ブラウザです。

Floorp は Ablaze で作成され、2021/09/18 に公開しました。

メモリー使用量は、他ブラウザと比べ、最大で75%削減されました。

https://floorp.ablaze.one/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 12:13:41.32ID:CmArLeRK0
>>1
2021/09/20(月) 14:04:59.65ID:IKcnON4Y0
ここか
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 14:07:14.47ID:CmArLeRK0
https://twitter.com/Floorp_Browser/status/1439754965036122115
Kinzaのパッチ適用したままだとChromium更新できないとか言ってる。
そんなに難しいことなのかな?
俺はサイドバーがないならFloorp使う意味がないから、
メインにしようか迷ってたがしばらく様子見だな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/20(月) 14:20:51.80ID:bhE4JJft0
>>4
俺に知識が無さすぎて、このツイートで何を言っているのか理解できない
理解できないのでアンケートにも参加できない
2021/09/20(月) 14:44:46.73ID:6CvlG1iD0
セキュリティソフトにブロックされた件
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 17:23:45.82ID:xHqu0qw+0
Kinzaのパッチ使うと、最初は楽だけど段々Chromiumの更新が続く度に
作業量が増大していくし改修困難なバグにも遭遇しそう
後になればなるほどKinzaパッチ使わずに自分で1からChromiumいじった方が楽になるやつ

このブラウザってチームで作ってるんじゃなかったっけ、プログラマ1人なら長期継続は辛いと思うで
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 17:34:05.40ID:I7kmzyMb0
Floorp

日本製
Ablaze製作
Chrome拡張機能、テーマと互換性あり
日本語対応
Kinza・Chromiumベース
64bitのみ(Windows11向けなのか32bitには対応していない)
Chromiumから派生した日本では数少ないブラウザ。
Kinzaブラウザの意思を受け継ぎ、Chromium派生の中では1番軽量を謳っている。(Chromeの75%軽量 公式HPより)
9/18に正式リリースを行い、Kinza6.9.0のパッチとFloorpの統合を完了させた。
また、Floorp Syncの更新も行われ、サポートされるブラウザが増えた。
https://w.atwiki.jp/chromiumbased/#id_3a68d3de
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:24:15.08ID:F4a/dTEj0
確か開発者一人だったはず。Kinzaの開発はDayZ ,Incの会社が行ってたから。重労働だな
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 21:27:03.64ID:F4a/dTEj0
結構マズいかもしれぬ。開発者死ぬて。Chromiumの更新も4週間に変わったし。
>>5 Kinza の公式がChromium(Kinzaの元であり、ブラウザの元)のバージョン89向けにしかKinzaのパッチを用意しなかったから、バージョンの更新が難しいんだと思うで
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:50:43.29ID:xGi8GR8G0
期待しとく
1年後にダウンロードしてやるよ
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 01:40:35.03ID:y8XzC8Oh0
もろKinzaでめちゃくちゃ素晴らしいな。
とりあえず脆弱性だけなんとかして欲しい。

めちゃくちゃ期待してるし、公式さんは開発費あれならクラファンでもやってくれ。
喜んで援助するわ。
2021/09/21(火) 09:31:30.79ID:R/ICZ6Pq0
Googleのセキュリティパッチに対応できるかだよなぁ
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 09:33:18.83ID:d1n95MEy0
開発者は美女
2021/09/21(火) 09:37:03.00ID:mds6ycKF0
レポ
8.1だと相性が悪いようで、起動が遅かったり、固まったり。kinzaではそういうことはなかった。
あと、ちょいちょい書かれているけど、RSSリーダー が全く機能しない。追加時も不具合、
記事も更新されない。
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 09:58:25.16ID:d1n95MEy0
開発者は美女
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&;ei=UTF-8&fr=wsr_is&p=%E7%BE%8E%E5%A5%B3
2021/09/21(火) 10:19:43.00ID:eG88wlH+0
とりあえず様子見
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 12:28:58.92ID:MRgAZN4P0
Googleのセキュリティーパッチをいろんな手段を用いて代用しそうな感じある
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 14:07:46.31ID:TDr107Ni0
メモリが2GBとか3GBしかない昔のグラボで
ハードウェアアクセラレーション有効とかしてたらすぐ固まるから
OFFにしないといけない
2021/09/21(火) 20:40:36.77ID:RmLF/N770
Kinzaで唯一惜しかった機能として、タブバーをホイールクリックでタブを復元する機能をつけてほしいな。
CentBrowser完全移行したい
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 14:35:07.81ID:cjHUHhAj0
完全に見切り発車だね。
正式版出すの早すぎたんだよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 17:30:28.62ID:luZFzivV0
簡単そうに見えて実際作ってみたら大変だったんだろ
俺もパッチ公開前はサクっと後継ブラウザ作ったろとか思ってたけど公開されたパッチ見てこりゃ個人で手に負えんわと諦めた
2021/09/22(水) 18:24:20.46ID:iZVE1UPq0
kinzaがどれだけ開発に手こずっていたのか分かる
2021/09/22(水) 18:53:31.21ID:k8pf/do10
匿名ダイアリーの呪詛
https://anond.hatelabo.jp/20210828113740
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 19:54:38.42ID:XMfexYGp0
匿名はまあ信じたら負けよな。そもそもChromium89にFLoCないし。

嘘しかかいとらん
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 19:55:20.76ID:XMfexYGp0
まあ、開発者一人の時点で全部完璧にすることは無理やな
2021/09/22(水) 20:05:13.79ID:kqKAmG840
まあwikipediaの記事作ったりChromium派生wikiにすぐ追加されたりしたのは「?」って感じかな。
仮にも公式のTwitterで「おいクズ」はネタとしても理解はできない。

>>11じゃないけど1年後も開発してたらいいブラウザになってるかもしれない
2021/09/22(水) 20:07:14.96ID:x8Njal5Z0
ここもエゴサしてるんだねぇ
少なくとも言動が痛いのは事実だと思うよ、気をつけな

ちなみにFLoCはChrome 89から使える
https://developers-jp.googleblog.com/2021/04/floc_01856544089.html?m=1
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 20:07:18.79ID:XMfexYGp0
静かに見守ることが1番いいかも。どうせここ誰もみてないやろ(
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 20:08:04.06ID:XMfexYGp0
まあここの記事見て直したことは事実やから。
開発者の初の製品っぽいしな
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/22(水) 20:09:08.05ID:XMfexYGp0
ワシにはChromiumのコードすら読めんからなんとも言えへんしな。

ライセンス的に規約長くしたとかも言ってたし
2021/09/23(木) 00:40:49.81ID:dcs1Kk1M0
改造firemin起動させて軽いは草
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 06:38:24.90ID:xR3MC+vE0
Chromiumも改造されていた希ガス
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 08:42:19.97ID:MJTTvYzM0
Floorp ウェブブラウザーさん (@Floorp_Browser) / Twitter
https://twitter.com/Floorp_Browser
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 09:35:57.44ID:MJTTvYzM0
すらーぷの妖精 #フォロバ100 @Floorp作ってる人さん (@surapunoyousei) / Twitter
https://twitter.com/surapunoyousei
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 14:55:14.98ID:q9zoGArG0
>>34
改めて出直すみたいな形になっているけど、
自分的には、kinza並みのサイドバーとRSSがついていればそれでいいんだけどな。

kinzaのサイドバーは狐に比べると、
お気に入り追加、削除操作後すぐに、バー内での位置が
最上方へ飛ばされるなど多々不満はあったけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 16:53:11.56ID:TYJPGhkN0
軽くて速いブラウザ
Monot v.1.0.0 Beta 4
https://github.com/Sorakime/monot/releases
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 17:50:56.63ID:QRMwoRAn0
>>24
ボロくそ言い過ぎだけど
ブログ記事が痛いのは事実だな
こういうのでネットスラングの多用はダメだな
セルフツッコミとかも
2021/09/25(土) 08:17:10.38ID:entI0xAo0
開発者がんばれ しばらくなら待っているぞ。サイドバー。
2021/09/25(土) 09:02:58.30ID:ArhPdzrq0
自分もサイドバーが一番大事です。がんばって。
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:44:31.13ID:HKbBekWE0
Monot→最高に軽くて、古いWindowsでも動き、快適
Floorp→少し重いが、互換性が非常に高く、機能が多め
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 20:45:47.26ID:HKbBekWE0
RSSフィードとTwitterのタイムラインの監視に重宝しています。
Twitterアカウントがなくてもタイムラインが見れるのはなにげに便利!

シンプルフィードリーダー - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC/kengjgjbhngglfaaejehidfdoebaedgj
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 22:04:49.07ID:snudcTNr0
>>41
Monot→最高に軽くて、古いWindowsでも動き、快適
Floorp→少し重いが、互換性が非常に高く、機能が多め
Flusso→軽くて、古くてもおk、快適(Googleアカウントにログインできないバグあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1632656285/l50
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 13:07:00.37ID:WOqf3xhd0
Ablazeとその囲いの自作自演ばっか
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 22:08:11.56ID:6s2WZ6li0
>>44 とりま使ってみ?
2021/09/27(月) 23:30:32.26ID:sGFovOkh0
kinzaのスレだFloorpの話題はやめろ!で立てられたFloorpのスレで別ブラウザの宣伝されてるの草
2021/09/28(火) 00:01:35.87ID:xhpdRf3R0
同期がよくわからん
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 18:53:23.77ID:3X8i4Pll0
なんとなくだけどもう更新されることなさそうな気がする
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 20:32:41.16ID:jZ8iccKX0
>>48 まだ続くよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 11:12:06.51ID:rF/iBpBQ0
BraveベースのFloorpでまたお会いしましょう
https://twitter.com/Floorp_Browser/status/1440551565958389767
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/29(水) 16:35:12.63ID:vA8SFXwM0
どういう事?いったん終了してBraveベースに移行するってことか?
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 17:37:14.40ID:lzu7FR5r0
kinzaよりちょっとましなサイドバーと
今までのRSSフィードのopmlをインポートで引き継げられれば
それでよい。
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 05:47:18.05ID:4adIwPaW0
Leaf Browser Alpha - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/leaf-browser-alpha/nefehiekhccmedmdoilmhikhdiiijkbe
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 19:26:06.04ID:a4qat9xY0
Firefox ベースなら もともとfirefoxに良い固定サイドバーあるから派生でなくともよくなる。
どれくらいのRSS的なものがつくかというところだけになる。
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 00:21:01.34ID:8SmMS/cx0
営利目的じゃないから無責任なんかな?
kinzaの意志を引き継ぐとか言ってたのに
ちょっと困難になったらBraveベースにするとか挙げ句にFirefoxべースにするとか。
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 06:16:02.25ID:Btcg8bQZ0
>>55
子供のやってることだしな。
最初から期待してた俺らが馬鹿だった。
2021/10/04(月) 09:27:52.15ID:R7vbj5Rj0
固定サイドバーは必須で欲しいのでFirefoxべースでもかまいません。
そのうえKINZAのマウスジャスチャーとChromプラグインが使えれば最強です。
応援しています。
2021/10/04(月) 19:57:56.54ID:VGRCcXqP0
用途によってプロファイルを別けて使用する場合Chromeの方が使いやすい
Firefoxも優れた所はあるけど、Firefoxベースのブラウザを使うなら本家Firefoxを使えば良い気がしてしまう
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 01:18:33.37ID:b/wEThEo0
Firefoxなんてオワコンじゃん。
推奨環境から外してるサイトも多いし
表示が崩れるページもある。
だいたいChromiumだとubuntuでバグるからってどんな理由だよ。
ubuntu使ってるpcユーザーって全体の何%いんのって話。
2021/10/05(火) 06:16:25.61ID:xNEqtMCZ0
chromium canaryでサイドバー実装されてるわ
2021/10/05(火) 22:26:09.53ID:COEZ4fAb0
昔のchromiumにもサイドバーあったからまたやっぱりやーめたってなるのが怖いんだよな
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 01:45:52.31ID:ku8x7Kua0
現行のChromeでも「chrome://flags」で有効にすればサイドバーは使えるけど
機能性は皆無だね。幅の調整はできない、位置は右側だけ、ドラッグでの移動もできない。
これから進化していくといいけどね。
2021/10/06(水) 10:08:46.32ID:JnFCmf/V0
外人はChromeに使いやすいサイドバーが無いことを不満に思ってないのだろうか
BLM運動とかやる前にサイドバー付けろ運動をやれよ
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 22:20:07.09ID:R0zzGs200
>>58
Firefoxベースのブラウザを使うなら本家Firefoxを使えば良い気がしてしまう

狐の派生ならそうなるよね。
2021/10/11(月) 22:32:47.11ID:R0zzGs200
https://twitter.com/Floorp_Browser/status/1446415141323476996
RSS に登録した ブログ などはサイドバーにブックマークとして表示されます。

これどういうこと?

ダウンロード後、RSS使いものにならなくて
一旦アンインストールしたんで、状態がつかめないんだけど。

RSSの登録サイトとブックマークとごちゃまぜになってくるということ?
また、kinzaで出来てたopmlをインポートもできない?

RSSとブックマークは、別の意図でつかっていたので
このままの形で進むなら sayonara Floorpかな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 19:11:25.20ID:s2qIwmhk0
ツイター更新されて 説明されてるね ↑
2021/10/18(月) 01:16:23.79ID:T01QHiME0
突然ですまん。Floorpにはスーパードラッグはあるんだろうか。ちょっと気になった。
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 15:15:53.14ID:EHmDOXOe0
マウスジェスチャー使ってないやつ多いんか。
マウスジェスチャーの安定性の為だけにKinza選んでたのに。
2021/10/19(火) 19:14:41.15ID:e1PLbwBP0
今のFloorpはkinzaが残した物を利用してるからkinzaの機能は全て付いてるよ
Chromiumのバージョンもkinza最終と同じ

今後はkinzaが残した物を更新し続けるのが困難な事が分かったので別のブラウザになるみたい
kinzaの機能はアドオンとかで実装するらしいけど、満足行くものになるのかは分からない
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 14:14:10.49ID:OnOJ1Aru0
Firefox 版 Floorp の概要と変更点について | ABlog
https://blog.ablaze.one/802/2021-11-14/
2021/11/08(月) 19:25:36.92ID:qtpg69ae0
半年もしたらまた変わりそうだ
2021/11/10(水) 16:49:57.47ID:+VKLyHog0
このブラウザ迷走しすぎじゃね?
最初はKinza派生系とか名乗ってたのにBraveベースとか言い出したと思ったら今度はFirefoxだし
それ以前にAblazeって団体?がうさんくさい
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 00:56:43.37ID:N248cRBA0
Chromiumにブックマークサイドバーがなくて同期も出来なくなったから需要があったんだろうに。
Firefoxならサイドバーも同期もそのまんま使えるんだから派生使う意味がないから需要があるとは思えない。
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 14:57:59.79ID:594rEKF60
サイドバーとフィード/RSSがついていれば
win10のPCのどれかに入れてもいいかな。

win8.1にはfirekfox系はだめだけど。
2021/11/13(土) 14:59:42.21ID:594rEKF60
誤字 firefox
2021/11/14(日) 20:00:33.94ID:LddbPANM0
とりあえずスレが独立してると他のブラウザスレに宣伝書き込まれないからいいよね
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 07:11:52.89ID:sCebNgSS0
予告通り、ベータ版のリリースを徐々に開始していきます。

現在以下の3つを用意しております

Floorp レガシー版
Floorp マテリアル版
Floorp Edge 版

11月20日にベータ版の配信を予定しております。

https://twitter.com/Floorp_Browser/status/1460183717318578186
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 00:45:05.44ID:AFEB42FJ0
Firefox ベースとは思えない使い勝手してて、全然デザインは悪くないな。Firefox ベースにしたのも意図がありそうだし、、、ユーザのことを本当に考えてくれていることは感謝やな。ありがたい。クオリティーは高かった
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 09:46:16.60ID:AFEB42FJ0
普通に戦えるようになってて、クオリティー上がっててすげぇなぁ、、、Chromiumの難易度がが高かったのか?それでもFirefoxのソースコードも数ギガあるしな。

最初から本気出せよ、Floorp開発さんよぉ、、、2週目で本気出すな
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 09:46:38.23ID:AFEB42FJ0
褒め言葉だよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 13:17:22.52ID:kS1+jwIy0
レガシィ版使ってみたけど、満足行くまで改造されてめちゃくちゃ分かりやすかったわ。

ええやん。遜色ない。開発者にお疲れ様と言いてえわ。ありがたい。神かもしれん。ボコボコに言って申し訳ない。
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 14:44:55.54ID:QHfbMuYX0
胡散臭い関西弁のゴミ湧いてるな
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 14:56:18.79ID:kS1+jwIy0
個人の意見だからどうでもいいけどな。叩くより他のブラウザ使えよって話。ここで悪評ばっか書くやつゴミだろ。

使いたいやつが使えばいいんだよなブラウザなんて。他人の意見をゴミとか言うやつのほうがよっぽどゴミだわ
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 14:56:19.08ID:kS1+jwIy0
個人の意見だからどうでもいいけどな。叩くより他のブラウザ使えよって話。ここで悪評ばっか書くやつゴミだろ。

使いたいやつが使えばいいんだよなブラウザなんて。他人の意見をゴミとか言うやつのほうがよっぽどゴミだわ
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 17:25:02.52ID:AFEB42FJ0
開発者の偽物がいるって聞いてきたけど、こりゃすごいな。

Kinza ブラウザも実装にかなり時間費やした筈なのに機能求めすぎワロた。開発にどれだけ時間がかかるか分かってないのによく言えるね!

笑えてくるわ。嫌なら他のブラウザいけよ。企業のほうが信頼できんぞ。まあ、ユーザのゆうこと聞くかわからんけど。よく言えたもんだ。何かしてやれよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 20:07:09.54ID:WSGM7N8T0
Monot だっけ?タブ実装したらしいけど、、Floorp と比べて見てみなよ。Floorpのほうが全然実用的。なんか、ウェブ技術を使ってソフトウェア作るらしいけど、ソースコード改造のほうがよっぽど難しいだろうね。

見た感じ、Floorp のほかにソースコードから手を加えているブラウザは学生の間だと見つからなかった。開発者優秀すぎない?

Flastも凄いけどね。Floorpには及ばない
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 00:17:27.35ID:37265a8v0
Ablaze サポート統合されて、RSSもアドオン以上のクオリティしててありがてぇわこれ。ベースがあるらしいけど名前がはっきりしてて使いやすい。

デザインもChromium版に近づけられるし、なんならChromium版よりもFirefoxの恩恵受けてボタン配置自由だからな。

これからの成長に期待するわまじ。ただ、無理だけはしてほしくない所存
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 00:22:15.89ID:37265a8v0
FirefoxのアドオンのRSSが使いにくかった理由として、ブックマークの名前がややこしいからなんだよな。ちゃんと変えてくれるの助かるわぁ。material Floorpでは変わってなかったけど、ちゃんとレガシィでは変えるんやな。
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 07:23:43.33ID:pr/w29JT0
サイドバーの改善に期待。ソースコード読んだけど全然わからんわあれ。どこ改造すればいいかのドキュメントもないしな。

辛いだろうなぁ

開発者さん、、、なんでもいいのでサイドバーを上から表示ではなく、少ししたから表示してくれてもいいんですよ???

あと、叩くやつ黙ってて草
2021/11/25(木) 10:15:59.61ID:KEkewSkw0
突然謎改行マンだらけになって怖くて泣いてる
2021/11/25(木) 11:20:19.70ID:PfHAqmxZ0
空行入れるヒ
空行入れるレス
そういうことだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 11:36:52.07ID:RQDQA6Ez0
改行とかどうでもいいけどな気にするところじゃないやん
2021/11/25(木) 13:47:19.17ID:q03ptKXL0
>>84
物凄いブーメラン刺さってるの自覚してる?
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 15:43:29.79ID:zyJRPF2M0
ゴミとは言ってないからだろ。比較した上で言ってるから良いとは思う。一言でゴミとか言ってるやついるからだろうね。
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 16:08:11.58ID:worl50zV0
何で開発者はChromiumで本気を出さなかったんだ?明らかに改造してる量が違うんだが、書いた量も多くなってるはず。デザインから刷新してるってことは。謎だな。開発者変わってないし
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 16:08:12.12ID:worl50zV0
何で開発者はChromiumで本気を出さなかったんだ?明らかに改造してる量が違うんだが、書いた量も多くなってるはず。デザインから刷新してるってことは。謎だな。開発者変わってないし
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 00:44:05.23ID:qqyhb+g20
Kinzaのパッチ消えたけど、Chromiumのデザインでアップデートもそのまま。しかもRSSあるとか再現する気満々だったんやな。名前もレガシィーになってるしな。ブログでも評価良かったし。Chromiumで発揮してくれまじ。h.264問題があったからしょうがないが
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 17:10:48.26ID:qqyhb+g20
Monot 試したけどWindows で動きもしなかったわ。なんでだろうか。Floorpは普通に使えるだけいいな
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 21:27:52.10ID:qqyhb+g20
Kinzaのように5年ぐらいサポートしてくれれば私は満足なんだが、続くだろうか。ESRへの移行を考えているらしいけど機能増えないからあんまりなんだよな。無理しない程度にユーザーを困らせないようにしてほしい。頼れるのがFloorpしかいないし。他のブラウザは全部Electronだし。互換性は最高で、国産で言うことを忠実に聞いてくれるブラウザは本当に見ない。
Vivaldiでもいいんだけど、とりあえず聞いてくれるFloorpを信じたい。デザインから実用性を考えている開発者は凄いよ。言うこと聞いてくれないブラウザが増えすぎた。悲しいもんだな。
2021/11/28(日) 12:10:45.12ID:37ssxhCM0
100
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 19:58:16.71ID:rxyrahLF0
公式の中の人変わったのかな?随分ツイートの癖が変わったようだが、、、ただ、変わったようには思えないんだが、、、
2021/11/28(日) 21:47:26.80ID:4fQzoxmD0
よくわからんが、ChromiumベースからFirefoxベースってそんな簡単に切り替えられるものなの?
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 23:06:14.96ID:rxyrahLF0
相当難しいと思うで、、、h.264問題を解決するために、Chromium を改造してたのに、それを全て捨てて1から始めなければならないFirefoxに移行してるわけだし。Electronを採用しなかった時点で凄い。拡張機能がつかえなくなることも避けたかったようだし、ユーザに一番良いと思ったのを選択したようだな。ソースコード見たけどわかんなかった
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 23:06:23.56ID:rxyrahLF0
相当難しいと思うで、、、h.264問題を解決するために、Chromium を改造してたのに、それを全て捨てて1から始めなければならないFirefoxに移行してるわけだし。Electronを採用しなかった時点で凄い。拡張機能がつかえなくなることも避けたかったようだし、ユーザに一番良いと思ったのを選択したようだな。ソースコード見たけどわかんなかった
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 23:06:23.71ID:rxyrahLF0
相当難しいと思うで、、、h.264問題を解決するために、Chromium を改造してたのに、それを全て捨てて1から始めなければならないFirefoxに移行してるわけだし。Electronを採用しなかった時点で凄い。拡張機能がつかえなくなることも避けたかったようだし、ユーザに一番良いと思ったのを選択したようだな。ソースコード見たけどわかんなかった
2021/11/28(日) 23:36:27.62ID:02JPMZSR0
大事な事なので・・
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 23:55:47.11ID:rxyrahLF0
簡単なのかなぁ、、、聞いてみたいけど、5chの奴らが聞きに来ると引くよな多分。受け入れてくれるか、、、
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 23:56:03.09ID:rxyrahLF0
匿名だから、わからんな
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 18:52:45.56ID:UoJz/1Rm0
ChromiumのデザインをしたFirefoxというのも面白い。というか、興味でしかない
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 19:30:16.52ID:h14Ojzq90
12/01 Floorpが生まれ変わるよ。
Chromiumベースから、Firefoxベースへ。

もっと使いやすく、そして、もっと便利なブラウザを導き出しました。

新しいFloorpは、プライバシーもばっちり。

新しくなるFloorp。

12/01 公開です。お楽しみに。

※現在ChromiumベースのFloorpは開発・公開ともに終了しています。
※新しいFloorpのリリース日は12/01を予定しています。Floorp公式Twitterから随時情報を発信します。
ベータ版プログラムへ参加する場合はFloorp公式Twitter DMにご連絡ください。

https://floorp.ablaze.one/
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 21:32:33.75ID:+Azpk2dN0
こんばんは!Floorp Legacyのリリース日は明日になりました!

詳細をお伝えします。

リリース日時は2021/12/01午後5時となります。

Chromium版をご利用している方にも通知が行きます。また、今後、Floorp は Firefox の開発元のMozillaに対して、バグ報告などの活動を行っていきます。
午後8:40 · 2021年11月30日·Twitter for iPhone

https://twitter.com/Floorp_Browser/status/1465646871091638272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 21:52:33.36ID:0wwUGo5n0
>>111
開発者の偽物だろ
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:13:00.33ID:OunBJSJu0
なんでChromiumベースなんだ??

見た感じChromiumなんだが
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:29:00.72ID:OunBJSJu0
開発者はようやく本腰を入れたみたいだな。めちゃくちゃ改善されてる
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 20:50:32.87ID:OunBJSJu0
Twitterもフォロワー200人超えですか。意外と受けているようだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 23:25:59.80ID:OunBJSJu0
使った感想。
マウスジェスチャーがほしい。それ以外はなんとかなる。Gestureryアドオンを入れればかなりマシになる。DRM制御もついて、アドオン使えて、かなり改善した。2ヶ月で仕上げたことは評価高い。ジェスチャーがないのは低い。
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:18:23.69ID:rxnSoTB10
Firefoxは年々利用者が減少していて推奨環境から外してるサイトは増えている。
再三の仕様変更で古いアドオンが利用できなくなって
利用者の少ないアドオンの開発を続ける開発者も減っている。
Floorpの開発者はGoogleがChrome以外のChromium系ブラウザでChrome拡張機能を利用できなくすることを危惧しているようだが
EdgeがChromiumに参戦した以上、そう簡単に拡張利用を停止させるとは思えない。
いまさらオワコンブラウザの開発に尽力する意味がわからない。
2021/12/02(木) 13:34:39.30ID:QuOmz3My0
edgeを潰すために拡張機能に制限つけるとでも思ったんじゃないのか?
まあFloorpはFloorpで使いやすいとは思うから使い続けるけど
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 16:21:51.39ID:0WikrcAv0
Firefox アドオンが便利過ぎる。あと、2022年に広告ブロッカーがChromium ベースだと簡単に動かせなくなるらしい。Firefox に移行したのはありだと思う。EdgeもChromeにかなり喧嘩を売ってるし、そもそもKinzaもChromiumのAPIの可用性について言及してたしな。Kinzaの考えにそうならかなり正しい行動じゃない?
2021/12/02(木) 17:01:38.48ID:MprG8CYX0
ChromiumベースのFloorpは何だったのだろうか、、、あの時代からカーネル改造しろよ
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 17:43:54.91ID:MprG8CYX0
>>117
Edge はアドオンストアあるし、Googleに喧嘩を売ってるからな。あと、Twitterの動画や、アマゾンプライムビデオ再生できなくなるから、Firefoxでいい
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 17:43:55.14ID:MprG8CYX0
>>117
Edge はアドオンストアあるし、Googleに喧嘩を売ってるからな。あと、Twitterの動画や、アマゾンプライムビデオ再生できなくなるから、Firefoxでいい
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 21:10:28.63ID:NQNiq12d0
アップデートまだ?遅い
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 21:10:52.36ID:NQNiq12d0
>>123
早すぎて草
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 22:33:34.07ID:MprG8CYX0
自殺防止機能ねぇ、、、、いいとは思うけど。ユーザーの事でも聞いたのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 07:47:22.81ID:PZ2kGwew0
Kinzaの文字消されたけど、ちゃんと機能だけ引き継いでるのマジで草。ありがたいけどね
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 15:47:56.44ID:TAg5bnVp0
開発者って一人なの???

えぐすぎ問題ある。数人はいると思ったわ。利用規約から、Twitter管理、ブラウザ統括、ソースコード作成を一人でこなしているらしい。流石に頭おかしいって、、、
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 15:50:58.82ID:TAg5bnVp0
https://twitter.com/ogizaru_tob8000/status/1466660864820662274?s=21

キ○ガイおって草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 18:51:15.62ID:Z7bw6mQL0?2BP(1000)

Linuxに対応するんだ。
嬉しい。
パッケージはflatpakだって。

chromeみたいな見た目の、firefox欲しかったんだよね。
firefoxベースにするというのは、他のブラウザと差別化できてグッド!

まだ、floop使ったことがないから、Linux版が出たらためそ。
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 19:06:27.87ID:jaarJ3BD0
>>129
へぇ、、、、すげぇなぁ、、、俺もほしい。コーデックは大丈夫なのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:18:03.94ID:hwipTV680
そいえば、Floorpを叩きまくるブログ出てないな、、、うせやろ。アンチも消したのかよ
2021/12/04(土) 23:19:58.53ID:c4rE3Og60
アンチもなにも、今の所ほとんど知名度ゼロ同然のブラウザだし
2021/12/05(日) 09:04:54.80ID:sw5IzZaZ0
アンチより変なファンがこえーよ
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 09:53:34.47ID:fy5a5EHF0
ファンとかどうでもいいけどな。つまり一定人数には受けたってことだし。Twitterで前湧いてた気持ち悪いアンチよりマシ。頭おかしいやつが湧いてる
2021/12/05(日) 09:59:17.25ID:sw5IzZaZ0
そうだろうか
このスレにも変なファンいるけどそれが気にならないならいい
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:01:52.60ID:QOjIreN30
気になってインストールしたみたが、chromeとFirefox入り乱れていて面白いブラウザだね
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:37:51.43ID:fy5a5EHF0
>>132
Kinza もマイナーだしな。こんなもんだろ。周りでKinza使ってるやつ見たことない
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 17:19:04.15ID:6fr5X8U/0
開発者5ch見てないから、変なファンが溢れていることに気づいてなさそうで怖いな。Twitter ではブラウザ開発を何も分かってない人の集合体になっててぶっ壊れてるし。逆に怖えわ。地獄や。
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 18:09:19.43ID:/iQG2yPI0
カーネルが更新されたみたいですが、どれぐらいの速度で追従するんでしょうか
2021/12/08(水) 07:44:14.37ID:iGqoTvff0
知らねーよ
2021/12/08(水) 09:50:36.14ID:PwqBHd6m0
カーっ、寝るわ
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 19:17:09.15ID:3IZl8Kzb0
fox準拠だからか知らんけど、キンザの後継の時のと違っていきなり低機能ですね
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 23:15:26.72ID:idt+dBYs0
Twitterの動画再生できないよりマシ。DRM制御も無いからね。Chromiumだと。

よく考えてやってるようだから様子見。と言ってもだいぶ早いペースで機能追加してるから、このまま行けばkinzaより高機能になる予感してる。
本家より上に上がるのはだい先の話だろうがな。
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 23:15:27.02ID:idt+dBYs0
Twitterの動画再生できないよりマシ。DRM制御も無いからね。Chromiumだと。

よく考えてやってるようだから様子見。と言ってもだいぶ早いペースで機能追加してるから、このまま行けばkinzaより高機能になる予感してる。
本家より上に上がるのはだい先の話だろうがな。
2021/12/16(木) 23:03:09.98ID:px3t6dLt0
Update来た。これならWaterfoxの代替には十分なれそう
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:47:24.09ID:u1VwcPWy0
Firefox がバグってビルドできないらしいなwwww

頑張れ
2021/12/30(木) 19:41:09.38ID:g1u1UyRS0
所詮ガキどもの集団
2022/01/02(日) 22:01:32.29ID:QQFjVaY40
そもそもMPLなソースコードを改変してそれに基づいた実行ファイルを公開するなら
改変部分の完全なソースコードの提供しないとMPL違反なのだが
改変前のソースコードだけ公開されているのが意味不明でライセンス違反である
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 20:54:15.16ID:sEcNSzGZ0
>>148
あくまでFirefoxのソースコードの改変部分だけだからな。MPLはファイル一つ一つにライセンスがつけられる特別なものだからソースコード改変部分ないんだろうな。これだけじゃわからん。GPLだったら納得なんだが。
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 12:17:07.40ID:GVRvpi4t0
Chromeだから良いのにfirefoxなら何の意味もないわガチで頭悪いのかw
グーグル音声検索も不可でそれなら元より多機能のヴィヴァルディで良いわになるな
ファイル置き換えの引き継ぎも無理だしkinzaの何の意志も継いでなくて草
数あるブラウザの中でわざわざkinza使ってる意味が理解できない何も考えてないオナニーバカの集団だろwww
kinzaの真似事してるだけで利点並べ立てても自分のことしか考えてないマヌケ集団w
どうせ途中で投げ出して更新しなくなるから追うだけ無駄wwwww
やたら擁護してる池沼数匹いるけどどうせ関係者だろwきめえなw
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 01:16:26.53ID:AojpXadi0
全く盛り上がってなくてワロタ
2022/01/09(日) 19:59:24.27ID:2TZfsu4E0
寧ろ盛り上がらなくて結構
選ばれた一部の「違いが判る」ユーザーに特化したブラウザなのだからw
2022/01/10(月) 09:01:32.14ID:RT+Jhprj0
Kinzaもスクリプトキディのおもちゃになっちゃったねぇ
そもそもなんでオープンソースにしたんだろね
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:58:15.75ID:sMs32vyz0
「Firefox 96」でいろいろかいぜんされたらしいけど、
そっちでよくね?ってならない?
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 19:13:56.71ID:NgmQ19Fb0
>>154
お前はそっち使ってればいいじゃん(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b101d4fc4d7040e18e76283812dcc70298c60b4
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:23:57.01ID:TZqEnhuE0
その記事さっきgigazine経由で気づいたけど、
いや、このスレのFloorpも ベースがFirefoxでしょ?
結局、同じ線上にいる感じやんか。
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 13:05:13.75ID:cA2O/T7K0
結局マウスジェスチャ追加されなかったのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 08:03:07.54ID:lp9N+Cxv0
始めて使ったけどめちゃくちゃいいな。Firefox のバグが発生したとき使ったけど、デザインから、機能まで文句なかった。Chromium版は知らんけど、ここのユーザは開発終了したブラウザに癒着し過ぎ。終わったもんは終わったんだよ。諦めて他の使いな。他のブラウザがパッチを組み合わせてくれなかった時点で、ソースコードがゴミだった説あるしな。はっきり言って匿名で言い過ぎ。ちなみにマウスジェスチャーは、FirefoxベースなのでGesturefyが使えるからそこの点も文句なし。これでええやん。十分使える。
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 08:07:00.86ID:lp9N+Cxv0
運営の意地は感じるな。開発陣が匿名だから、逃げようと思えば逃げれたし、運営と開発続けてる時点で相当素晴らしい。そんなに文句あるなら、ソースコード公開されてるから作れよとは思うな。わざわざ叩いてる時点でおもろい。こんな奴らに使われるよりかはベース変えて別路線で開発したほうがマシなのめちゃくちゃわかるわ。
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 19:39:49.30ID:6n082wEd0
正直見た目が変わってアドオンをプリインしたようにしか見えないんだけどなんか目立った機能とかあるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:49:43.41ID:nUncelKs0
基本、Firefox 派生って、デザイン変えたに過ぎないけどな。Waterfoxも似たようなもんだし、テーマでいろんなもの消せたりする時点でかなり奥まで改変していることはわかる。情報送信も極限まで遮断してる点を見ても見えないところの改変がされているんやろな。そもそも拡張機能のプリインストールや、デザインの改変自体ユーザから見ればやり方なんてすぐわからんから凄いと思うけどな。正味Chromium派生の中にもKinzaもソースコードの中に拡張機能あったし、なんとも言えないかな。結論普通ですね。
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:51:44.69ID:nUncelKs0
そこらのブラウザーよりかは、圧倒的なクオリティー誇ってるし、学生が限られた時間の中で開発してあれはびっくりだけどな。Chromium時代さは本人もゴミだと認めているから、めちゃくちゃ努力して、今のブラウザを作っていることは本当によくわかる。匿名で申し訳ないけど褒めたい。お疲れ様
2022/01/18(火) 17:08:10.73ID:+2byc63p0
自作自演
2022/01/18(火) 17:29:06.33ID:EOSanUOf0
開発スタッフ 今日の日記
2022/01/19(水) 19:43:08.60ID:NP0Fe8ha0
毎回同じ人がやってるんだろうが、
長文書くなら改行しろ
2022/01/19(水) 20:31:10.53ID:EENmrfjX0
開発者じゃないとしてもここで褒めてもしょうがないから
twitterとかに書いてやれよ
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 07:33:54.34ID:Ls14h6HJ0
正直ここのやつ全員匿名だから、誰が誰なのかわからん。上に改行する気持ち悪い人とか書かれてたら改行しなかったのでは?どうでもいいけどな。
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 07:34:34.83ID:Ls14h6HJ0
今のブラウザーを見る限りでは、改善したとも言いきれないし、Chromium系のゴミさとユーザの品質の悪さからベースとソースコード帰る気持ちもわからなくもないかな。そこまで執着する必要性感じないし、ここで言いまくるゴミどもは失せろとは思うけどな。
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 13:59:00.51ID:2mDX6p8L0
口悪いな、、、、
ブラウザーを叩くやつは無視しでお願いします。感謝や、言いたいことがあるなら運営に直接言うか、Twitterに記載すべきです
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 20:03:22.56ID:Y6mNYqaS0
ttps://blog.ablaze.one/1232/2022-02-19/
また痛いブログ書いてるなー
これFirefox派生だろ?何で完全自作発言してんの?
2022/02/05(土) 20:09:00.26ID:x6VSPE910
Firefox本家より早いセキュリティパッチってどゆこと?って思った
2022/02/05(土) 21:01:11.89ID:9EnuXYuT0
他人の成果物のFirefoxに他人の成果物のテーマ適用して他人の成果物のアドオン内蔵して作ってるのに
1から完全自作は笑った

しかも他人の成果物の名前やLICENSEファイルを勝手に書き換えたりしてcopyrightをなかったことにしてるのもあるし
悪質にも程があるだろ
https://github.com/nt1m/livemarkshttps://github.com/Floorp-Projects/Floorp-legacy-dev/tree/master/browser/extensions/floorp-rss-read
https://github.com/themagicteeth/tabcenter-rebornhttps://github.com/Floorp-Projects/Floorp-legacy-dev/tree/master/browser/extensions/tab-s
https://github.com/FilipePS/Traduzir-paginas-webhttps://github.com/Floorp-Projects/Floorp-Browser-dev/tree/master/browser/extensions/translate
2022/02/05(土) 22:08:02.53ID:9Q9WlNJF0
>>172
あーこれは残念だなぁ
2022/02/05(土) 22:28:10.21ID:aVob4Mk30
バイナリの本体落としてないから知らんけどオリジナルの著作物のコピーライトはどこかに明記してあるのか?
BSDとかMITとか自由なライセンスだからと言ってコピーライトの明記すらしないで改変して自分の著作物として公開するのは明確な違反だぞ
2022/02/05(土) 22:45:05.14ID:YOhhPXYK0
バイナリ、Webともに確認してないけど

作者中学生らしいし、そういう配慮が至ってないのではないか(擁護しているわけではない)
2022/02/07(月) 23:26:05.41ID:QhxUs06V0
中学生が作ってるのか
Waterfoxは高校生が作ってたんだよね
2022/02/12(土) 15:16:51.76ID:wgHzkViE0
8.4.7のバグ修正に何か有るね
・ライセンスに不備があったことをお詫び申し上げます。すでに修正済みです。
2022/02/13(日) 14:44:13.91ID:V6GOifK30
おもっくそ、この作者たちがデマ撒き散らしてるのよく見かけてイライラするんだが
作者は中学生?なのか、なら仕方ないのかな…
技術に詳しくない人がブラウザ作ってる!すごい!で無条件信頼しないかが気がかり
ツイートやブログの文体の未熟さから、話半分にしときゃいいなと判断できる人が大多数であることを期待
2022/02/13(日) 14:49:25.14ID:Ms7Mwg9B0
なんか炎上系YouTuberみたいな奴らが遊び半分に作ってるような気がしてきた
2022/02/13(日) 19:02:05.69ID:x/lKPV8l0
そもそもMPLなFirefoxにGPLなGesturefyを組み込んでバイナリを配布したら
バイナリ全体にGPLを適用しなきゃいけなくなって滅茶苦茶になるんだが
相変わらず何も考えてねーな
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 08:25:27.32ID:DNUWdk0T0
名前載せただけで草
https://github.com/Floorp-Projects/About-Floorp-Projects/blob/main/Contributeder%26SoftwareContribute.md
2022/03/01(火) 22:10:03.65ID:oN8Jz3ew0
やっと修正が入るらしいぞ

https://twitter.com/Floorp_Browser/status/1498644964913258499?t=CTTw0ZJwkSVchQQgR1no8g&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 11:52:36.01ID:mUF7Tie10
作者って中学生(あるいは高校生?)なんでしょ
学校行きながらブラウザの開発や修正、サポート作業とか超面倒臭そうだけど
このモチベーションはどこからきてるんだろう、いくら子供でも慈善事業でやってるとは思えないし
2022/03/02(水) 12:49:51.68ID:E+bDd04z0
>>183
人間は感謝があればモチベーションが湧くんだよ
2022/03/02(水) 17:58:19.08ID:vQe3Rq8E0
>>183
プログラミングやってるやつなんて大体そんな感じやぞ
2022/03/27(日) 10:35:46.03ID:tGfM+J1v0
起動するたびにアップデートの通知が出るのが嫌。
停止出来ませんか?
2022/03/27(日) 11:06:10.37ID:qYapwSDd0
>>186
むり
2022/03/31(木) 11:02:05.18ID:9Fu9HF6A0
>>186
通知関連は組み込みの拡張機能でやってるらしいからそのあたりを弄ればなんとかなるかもな

暇な時に検証してみる
2022/04/28(木) 18:14:20.16ID:E5vLJhtA0
試してみたけど、感想はアドオンがプリインストールされてるFirefoxだなぁ
デザイン面は評価したいけど、タブ位置下のテーマはメニューバーの位置とかテストもうちょいしようよ
デザイン除いた独自性は8.6.1以降でのmoz-extensionプロトコルでもアドオンが動作可能ってくらい?
マウスジェスチャーが例に挙がってるけど、userChromeJSの存在を考えたらライトユーザー向けか
自分は継続して使おうとは思わないけど、悪くはない
ライセンス周りとか、作者か取り巻きか知らんが他ソフトsageはどうかと思うが
2022/04/29(金) 14:13:11.54ID:mW2Dityq0
既存のブラウザに既存のアドオン突っ込んだだけで独自性皆無じゃねーかw
このブウラザには何の魅力もないけどFirefoxの普及に多少なりとも貢献してくれるのであれば意味はあるかもなぁ
自分で使おうとは絶対に思わんけどw
2022/04/29(金) 18:45:29.44ID:YZ7tpfjE0
>>190
一応テレメトリ関連オフにしたりプライバシー面の優位性はあるから選択としてはありだと思うよ
まぁ上以外でもテーマで粗があるのと、特別なウリがほぼないけども

個人的にはアドオンで対応できない便利機能がなければわざわざ使わんなぁ
例えばGlobalFindbarみたいな全タブ共通のページ内検索バー(今だとSleipnir4あたりの)とか
2022/04/29(金) 20:19:43.56ID:t1o7NzD+0
セキュリティやプライバシーを求めるならLibreWolfがあるし
中学生が片手間で作ってるブラウザよりもずっと安心感があるぞw
2022/06/01(水) 11:32:40.34ID:s/CrGbxm0
redditとか最小フォントサイズ効かないけどそういうもの?
194193
垢版 |
2022/06/01(水) 16:30:59.84ID:BS5PTBBB0
言語ごとに設定するのか
2022/06/13(月) 10:52:40.88ID:2l4r1fjc0
スクロールバー、非操作時極細なの不便なんだよなあ
ダークだから黒い線ほとんど見えないし
スクロールバーの上にカーソル持ってかないと太くならないからそのページがどのくらいあるのかもわかりにくいし、これを常時太くする事出来ません?
2022/06/13(月) 12:45:05.63ID:kbL0eGHN0
たぶん出来るよ
windows11でしょ?
197195
垢版 |
2022/06/13(月) 13:49:16.95ID:2l4r1fjc0
>>196
あ、はい11です
userChromeとかでですか?
2022/06/22(水) 21:43:14.29ID:Wi17kFS80
レガシーPhotonにしたら隙間が出来るんだけど
2022/06/22(水) 21:43:54.23ID:Wi17kFS80
レガシーmaterialの間違いだ
2022/06/30(木) 08:56:35.67ID:akO1JO/N0
久しぶりに起動してアプデしようとしたんだけど
何回再起動させるんだ
一気に10.0.1→10.1.0にしろよ
2022/07/05(火) 22:43:01.30ID:UAwG27050
cache2とかthumbnailsフォルダが\AppData\Local\Floorp\Profilesの方にあるんだけど
\AppData\Roaming\Floorp\Profilesにまとめられないの?
2022/07/20(水) 07:45:48.49ID:VGfSv+XP0
長文でファビョりまくってるくっそキモい関西弁の運営側自演基地外いるな
役立たずのしょうもないブラウザこき下ろされてよっぽど悔しかったんだろうけど
こういうアスペの自画自賛爺しかこんなゴミカスブラウザ喜ばないだろうしな
違いがあると思い込んでるのほんと哀れ脳構造死んでるでしょ
具体的にどの部分がとは絶対言えないからなこういう口先だけのバカ
2022/07/20(水) 07:53:04.29ID:VGfSv+XP0
ネットで関西弁使ってる奴ってひたすら沸点低い粘着質なお察しガイジ多いもんな
しかも無駄に感性ズレまくってる精神障害者だからできの悪い物をありがたがる
しょうもないアイドルとか持ち上げてる典型的ゴミクソオタクって感じだな
2022/07/20(水) 08:07:03.27ID:VGfSv+XP0
kinzaを昔のブラウザとかいうくせにそのkinza以下の出来のものを褒める頭の悪さ
しかも褒める場所が5ch世間知らずの池沼爺とかしか言いようがないわな
文句言うなら自分で作れとか意味不明な屁理屈で誤魔化して話しそらして逃亡バカの典型例すぎる言い訳できもいわ
その理屈で言うならすべてのものに文句言えなくなるけどなホームラン級の勘違いバカには理解できないだろうけど
そもそもfirefox本家自体がサイトの対応ブラウザから外されてまくってる落ち目ブラウザだし
アスペの関西弁くんは逃げ遅れたドブネズミみたいw悲惨だねw
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 08:13:50.23ID:qbdvGZAP0
>>178
ここ↓だと大絶賛
https://freesoft-100.com/review/floorp.html
2022/07/31(日) 19:40:36.78ID:ID4mAQUj0
ブレまくりだろ
1番ダメなやつ
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 14:30:58.72ID:Upwo4RYe0
最近の日本の中高生はWebブラウザーやOSを開発しちゃうのね - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1429645.html
2022/08/05(金) 19:19:11.09ID:k3EOsaFr0
uBOつけたのはお前らだろ
何が利益収益だよ
今更何言ってんだアホ
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 16:19:38.76ID:S8X0LLIw0
【Floorp】Firefoxベースのバランスに優れたブラウザ | ナポリタン寿司のPC日記
https://www.naporitansushi.com/floorp/
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:35:51.46ID:S8X0LLIw0
UIはChromeに近いFirefoxベースのウェブブラウザ「Floorp(フロープ)」 | スラド IT
https://it.srad.jp/story/22/03/28/1816245/
2022/08/23(火) 08:58:39.69ID:yCoVowYB0
FirefoxでサポートされてるuserChrome JSスクリプトは使えないよね?
2022/08/23(火) 10:55:32.29ID:wLMXEmzk0
使えるよ
2022/08/23(火) 13:57:04.28ID:KsZOzBp/0
サンクス
Loorpインストールしてみる。
2022/08/23(火) 14:17:59.54ID:HG0lMcPC0
もう別物だしスレタイ変えたいな
2022/08/23(火) 20:50:33.53ID:yGgddBhI0
>>214
いいと思う FirefoxとChromiumでは全く違うしスレタイが機能してない
2022/08/24(水) 18:01:52.33ID:mvOSUipY0
Floorp 10.4.0をインストールしてみた。
かなり完成度も高い。
ただuser.jsは使えないみたいだけど、about:configからは設定できる。
about:preferencesの設定項目はFirefoxに勝る。
規定のブラウザにするか、もう少し様子見。
2022/08/24(水) 23:40:46.64ID:jgpaQqfM0
使えるって212も書いてるのに
俺も使えてる
2022/08/25(木) 01:11:03.51ID:nUgNn6M80
user.jsとuserChrome.jsは別物である
2022/08/25(木) 06:06:01.93ID:wJWiv0iZ0
>>218
userChrome.jsはそのまま動く。
2022/08/25(木) 17:24:13.85ID:QYIz9gNI0
Firefoxベースにカスタマイズしてみた。
ほぼ問題ないのですが、規定のブラウザにするか様子見です。
コンテキストメニューの行間が広すぎるので、Firefoxでは下記CSS編集で狭まるのですが、
Floorpでは反応しません。
/*** ドロップダウン/コンテキスト/ポップアップ メニューの間隔を調整する ***/

menupopup > menuitem, menupopup > menu {

padding-block: 2px !important;
}

:root {
--arrowpanel-menuitem-padding: 2px 4px !important;
}
アドバイスよろしくお願いします。
2022/08/25(木) 22:43:31.02ID:/q6mwpbK0
これ、zip 版は何処にあるのでしょうか?
2022/08/26(金) 06:28:59.55ID:DFbCC0ao0
ないのでは?
自分でコンパイルしたら作れるだろうけど
223220
垢版 |
2022/08/26(金) 16:17:31.10ID:zsjK3mtt0
拾い物だけど、次でFirefox、Floorpともうまくいった。
/*** ドロップダウン/コンテキスト/ポップアップ メニューの間隔を調整する ***/
menupopup:not(.in-menulist) > menuitem,
menupopup:not(.in-menulist) > menu {
padding-block: 2px !important; /* reduce to 3px, 2px, 1px or 0px as needed */
min-height: unset !important; /* v92.0 - for padding below 4px */
}
:root {
--arrowpanel-menuitem-padding: 4px 8px !important;
}
2022/08/26(金) 22:03:12.86ID:zsjK3mtt0
開発元のAblazeは今後どう発展するのか楽しみ。
中高生主体の組織でこれだけ完成度の高いソフトを公開するとは驚き。
2022/09/07(水) 20:01:33.17ID:WCObe1Na0
入れてみたけどめっちゃいいね
2022/09/08(木) 02:17:09.31ID:raQHdUCb0
マウスジェスチャーが内部ページにも対応してるって聞いたけど、
それでも一部ページで動作しないのか
全てのページで使えたら嬉しいんだが
2022/09/18(日) 01:02:23.19ID:MJT8c+Fk0
更新来てるな
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 07:49:29.27ID:gqASLa3H0
v10.5.0
2022/09/19(月) 17:07:22.12ID:dAbILPBP0
ぱくりでも何でもVivaldiのサイドパネル輸入はありがたい
2022/09/19(月) 17:21:01.32ID:lwpMd2MO0
vivaldiと違ってオーバーレイ表示できないのがなあ
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 19:59:13.99ID:Bbpikh8e0
redditに知られたようだ
ttps://old.reddit.com/r/browsers/comments/xf8yl0/foorp_browser/

ttps://old.reddit.com/r/firefox/comments/xh2bzz/drop_firefox_embrace_floorp/

ttps://old.reddit.com/r/linux/comments/xgoy35/floorp_browser_v1050_was_released/
2022/09/19(月) 20:36:35.71ID:Qh2bqRP40
妖精が返信してる(笑)
2022/09/24(土) 04:57:05.88ID:KAC+XHUj0
最初のページを空白ページにしておいて
ブラウザを立ち上げたときどこにも通信しないように出来る?
とにかくどことも接続したくないんだけど
2022/09/24(土) 09:26:49.65ID:mu7izsrL0
1回触ってそのあと使ってなかったけど
縦タブとサイドバー同時表示可能になったのかこれ
再インストールするかな
2022/09/26(月) 09:12:20.66ID:WSOjkPbK0
タスクスケジューラに既定のブラウザかどうかチェックするタスク勝手に入れるとかこえーなコレ
2022/09/27(火) 03:09:33.55ID:pd3tF/x50
Togetterで画像表示がされないんだけどどういう事?
2022/09/27(火) 03:31:56.85ID:NSuHrPey0
ublockの設定知らん人?
2022/09/27(火) 03:54:22.47ID:pd3tF/x50
>>237
ublock切っても表示されないんだけど
2022/09/27(火) 04:49:31.06ID:9GXXfd340
たぶんトラッキン防止機能の設定が悪い
2022/09/27(火) 07:49:57.76ID:krwt7LtE0
floorp Togetterでツイッター検索
2022/09/27(火) 23:18:42.57ID:pd3tF/x50
>>240
解決しましたありがとうございます
2022/09/28(水) 16:27:21.87ID:BM2arLdp0
サイドバーにブックマークを表示させた時に常に「フォルダで表示」状態にする事って出来ない?
サイドバーを閉じたりブラウザを閉じたりする度にリセットされる…
2022/10/01(土) 18:43:22.02ID:dxRxBoSM0
Firefoxベースの環境に設定できたのですが、タブの高さが大き過ぎる。
CSSで調整できませんか?
2022/10/03(月) 08:07:39.21ID:+TWxk6y90
v10.6来てるね
サイドバー周りが大分実用的になってきた
2022/10/03(月) 13:31:43.95ID:GfSy65kU0
Spotifyをブラウザで開いて再生すると10秒で勝手に止まって再生出来なくなる
2022/10/03(月) 21:40:57.78ID:JBFdtpu80
仕様です
2022/10/05(水) 03:46:09.73ID:YbABcgjR0
ポータブル版まだかよ
2022/10/16(日) 19:39:04.64ID:ccfnDoy90
最近存在を知ったんだけど、このブラウザはエンドユーザー向けじゃないっぽい?
てかアンチGoogleアンチChromeなのに以前はChromiumベースだったの?
作者が学生なのは別に悪くない(むしろ良い、がんばれ)と思うけど、思想強すぎ…
やはりエンドユーザーが気軽に使うブラウザでは無いってことか
2022/10/16(日) 20:54:03.58ID:COPDF4NX0
>>248
今はFirefoxベースだよ。
完成度も高く、Firefox105で動くアドオン、userChromeスクリプト、CSSも動く。
ソフト品質は乗り換えできる状態なるもAblazeという組織が、今後どう進展するか注目している。
2022/10/16(日) 23:56:50.66ID:Ack/TDmi0
今メインで使ってる
Vivaldiはコマンドチェインが便利なんだけど、タブグループのアドオンが使えるなどなんとなくこっちのほうが使いやすい気がしてる
詳しい使い方知らないだけかもしれないが
2022/10/18(火) 21:41:53.35ID:7AfCP0ta0
>>249
なるほど
試しに使ってみて良さそうならvivaldiから乗り換えてみるかな
狐系も日本人のブラウザ開発も活発じゃないから、動向は気になりますね
2022/10/19(水) 02:34:16.94ID:u9ySgKy50
流石に多機能代表のVivaldiを使ってる人にはまだ物足りないと思う
でも開発に勢いがあって、ユーザーの要望も積極的に検討してくれるから伸び代が大きいブラウザではある
ちょこちょこ要望を出しながら使うのが良いと思うよ
2022/10/19(水) 05:03:38.18ID:s+iYVN+C0
ブラウザーマネージャーサイドバーとツリータブ両方表示させるとフリーズする
2022/10/19(水) 07:32:22.60ID:uVMm6DxO0
要望蹴られたよ
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 17:30:17.43ID:uptKm3pP0
10.6.0から更新されんのだが
2022/10/19(水) 17:36:46.96ID:2yOmojbq0
>>254
他人の作ったアドオンやらスクリプトやらを見境なしに組み込んでるだけだから
要望出すならオリジナルの作者の方が確実でクオリティも高いよ
そしてFirefoxで使ったほうがリスクも小さい
2022/10/19(水) 17:37:28.54ID:oxHvcx+M0
>>255
自分とこは10,62に自動更新されたけど…
258255
垢版 |
2022/10/19(水) 23:00:17.86ID:uptKm3pP0
>>257
やっぱダメだなあ


あとFreasearchでアヒルがタイムアウトになるのいつなおるんだろう
2022/10/20(木) 00:43:47.03ID:Fi04PT3B0
>>258
自動で駄目なら手動でアプデするしかないね…

タイムアウトに関してはサポートに聞くしか無いと思う
2022/10/24(月) 05:42:37.75ID:eFICjOuM0
なんかサイドバーのアイコンの位置が変になった
ていうかサイドバーを左に置いてると、パネルの中身が左側に開いて、アイコンのラインがツリー型タブとの間の、真ん中に来る
2022/10/24(月) 08:00:58.43ID:DilBKpaf0
再起動して試したけど普通だね一行目がよくわからん
2022/10/24(月) 21:55:37.13ID:eFICjOuM0
表現が難しいけど、こんな風に真ん中に来てたっけ? 前は左端に来てた気がするんだけど
ttps://i.imgur.com/suiFaza.jpg
2022/10/24(月) 22:32:54.98ID:DilBKpaf0
あーこっちはそうはならないよ
2022/10/25(火) 02:57:06.21ID:kZDthtiN0
再起動したらまた更新が入って、更新したら直った
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 07:09:09.64ID:KmoHnSfS0
設定ページでショートカットキー効かないのはなんなんだ
2022/10/25(火) 09:56:51.13ID:L/aHTQtT0
何が効かない?とりあえずctrl+t 新規タブは効いた
2022/10/25(火) 12:26:46.51ID:KmoHnSfS0
>>266
pgup,pgdn,home,end

フォーカスが検索窓にあるからか?
下のエリアに移すにはトグルボタン触ったりしなきゃならない
拡張ページは大丈夫なのになあ
2022/10/25(火) 15:55:28.86ID:L/aHTQtT0
Firefoxもそうだったので仕様ですね
要望出せば効くようになるかもしれません
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 16:50:56.14ID:KmoHnSfS0
>>268
ありがとう
まさかこれが狐の仕様とは…
2022/11/06(日) 10:11:41.15ID:BgZMnt2l0
てすてす
2022/11/06(日) 22:23:08.89ID:5hErLzmp0
ニコ生数時間再生してるとCPUめっちゃ食ってすごい重たくなる
2022/11/07(月) 17:20:34.09ID:KfgpZoIW0
タブの幅を固定にするには、どうすればよいのでしょうか?
2022/11/07(月) 17:57:21.29ID:tYlRqMPa0
>>272
userChrome.cssへ
/* タブ幅を指定 */
.tabbrowser-tab[fadein]:not([pinned]) {
min-width: 130px !important;
max-width: 130px !important;
}
2022/11/08(火) 18:06:03.10ID:XPvKTUw70
新しいソフトなのにポータブルないとがっかりする
2022/11/09(水) 17:52:45.14ID:8w0LPl1p0
>>273
有り難う御座いました。

> min-width: 130px !important;
> max-width: 130px !important;
この数値も丁度良い値でした。
2022/11/14(月) 12:01:38.85ID:/m3WIY0U0
リツイのベンチほんまか?
Speedometer2もbasemarkもChrome系のほうがはるかに高いんだが
2022/11/14(月) 12:09:48.82ID:dLeqVeSV0
ベンチは知らんが気持ちサクサクになった希ガス
2022/11/15(火) 09:19:49.93ID:BfaQmcir0
https://twitter.com/kaonasi_biwa/status/1591614487291133953
このツイートはリツイートしてないのね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/15(火) 12:33:49.29ID:WNMblo3D0
ブラウザ閉じてもサイドバーでお気に入り開いた状態維持するのって無理?
起動するたびにサイドバー開きなおすの面倒なんだけど
2022/11/18(金) 02:58:26.03ID:HOzjxu920
公式ツイからコピペ
ここの制作者は要望をかなり前向きに検討してくれるからガンガン出せ


Floorp ブラウザーの Firefox 版登場から一周年まであと少し。
Floorp の新機能の半分以上はユーザーの意見をもとに実装されていることをご存じですか?
簡単なアンケートを作成しましたので、是非ご回答ください。機能要望も記載できます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfLx5hOfMzrnVYyr0vF3NpuiUyZ-hCQ-O5fNoE9kyQIzYZIWw/viewform
来た質問はすべてブログのほうでお答えさせていただきます
2022/11/18(金) 07:19:56.53ID:4cdzKVEI0
開発ツールのフォントサイズ変えたりCSSいじりたいんだけど
どうやって要素とか調べればいいの?
Chromeだったらウインドウ分離した状態で、ctrl+shift+Iでさらにもう1個開発ツール出てきて調べられるんだけど。
2022/11/20(日) 15:53:57.23ID:TjfHIaRN0
>>280
> 来た質問はすべてブログのほうでお答えさせていただきます
このブログって何処ですか??
2022/11/20(日) 21:56:49.16ID:tWeNN8cX0
>>282
https://blog.ablaze.one/
2022/11/20(日) 22:39:28.72ID:s4zmVIsB0
ブラウザーマネージャサイドバーのアイコンもう少し小さくして幅狭くしてほしい
ちょっと枠取りすぎ
2022/11/20(日) 22:45:37.19ID:VRIEiuER0
俺は逆で大きくしたいんだよなあ
ある程度自由にサイズ調整できりゃいいんだが
2022/11/21(月) 00:06:05.66ID:FloQjxt80
最初細くて少し太くしたんだよね
アンケートの返答であったけど改善はされるみたいだよ
2022/11/21(月) 00:54:29.72ID:7pkcp3nC0
もう返答来たのかアンケート期間みじけーな
でも短期間で結構な要望が集まってるな
2022/11/21(月) 09:56:28.45ID:HXNRZF490
誤ってタブ閉じるの無くす為にロックしたいんだが、jsは機能とぶつかる可能性あるから実装しないって言われたなあ
ならそれを付けてくれれば良いのにって思ったけどタブのロックって需要無いんかな
2022/11/21(月) 18:06:32.24ID:1U3EY+pM0
サイドバーとタブバーの横幅の、再起動時でも記憶するのは優先でお願いしたい
開き直す度にリセットされるの不便すぎる
2022/11/21(月) 20:07:15.62ID:FMOiPKEo0
テスト
2022/11/24(木) 19:49:17.05ID:I6gdbSKR0
ブラウザーマネージャーサイドバーをキーボードショートカットで開けるようにならんかな
ブクマや履歴それぞれ個別に割り当てできれば最高
2022/11/29(火) 20:46:51.84ID:o+C3HbgM0
このブラウザの機能追加が最近の楽しみだわ
唯一無二のブラウザになってほしい
2022/12/01(木) 21:55:09.50ID:HU9wjkkL0
あなたのプライバシーをお守りしますとあるのに
アイコン提供プロバイダーってどういう事?
2022/12/12(月) 12:55:29.78ID:zLFB6LOJ0
10.8.0
2022/12/13(火) 20:26:47.40ID:gg7ILtGo0
10.8.0で格段にパネルが使いやすくなったね
2022/12/14(水) 00:00:06.54ID:vBFq2DZ00
あとはパネルの上の方のメニューを非表示にできれば
2022/12/14(水) 21:38:31.44ID:xLaMBr1y0
使ってみたいのにwindowsにブロックされてインストールできないんやが
どうすればいいんだ
2022/12/14(水) 21:52:27.57ID:SYyRtVe00
ディフェンダー ブロック windowsでググれ
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 01:48:46.18ID:FMrtncIO0
ウェブページが指定したフォントを優先する、をOFFにするとグーグル翻訳のサイトデザインが崩れてしまうのですが、設定をONにする以外に対処法はないですか?
https://i.ibb.co/G9d89Cw/2.png
https://i.ibb.co/RSSBYNd/4.png
2022/12/22(木) 02:43:29.50ID:MGjIHMQM0
uBlock Originでswapって所消す
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 03:06:12.93ID:FMrtncIO0
画像だとわかりやすいのですが、「⇄」が変更後のフォント(PlemolJP)に対応していない?ために、swap_horizonと要素の名前が表示されているのだと思います。
ubloで要素隠蔽すると、機能自体を消してしまうのであまり得策とはいえないです...
また、google翻訳に限らず他のページでも同様の問題は発生してしまうので、一先ずはONにしたまま使用しようと思います。
2022/12/22(木) 19:44:14.67ID:okJGozmE0
ファイアCROSSってウェブ漫画サイト
ビューアーで画像がまともに読み込まれない
2023/01/17(火) 14:32:07.44ID:FVuiRVND0
portable出てたわ
2023/01/21(土) 12:39:46.96ID:8dn5+0zs0
テスト
2023/01/21(土) 14:05:48.86ID:GSnlxxnf0
いいブラウザなのに過疎すぎだな
特にネタないか
2023/01/21(土) 14:39:43.48ID:a1DOKZhA0
じゃあ話題振りも兼ねて質問させてくれ

公式ブログの画像みてると左右にサイドバーを配置してるんだけど
これ2つも配置できるの?設定に見当たらないんだけどどうやるの?
https://i.imgur.com/pbFCaIf.png
2023/01/23(月) 00:41:42.01ID:XIOQhQJl0
いつもモジラと何を通信してるの?
2023/02/03(金) 13:26:13.17ID:ceb64a/a0
☆゜ ゜( ∀ )!?
2023/02/06(月) 00:02:37.95ID:YM7zXm0q0
Twitchログインしようとしたら対応ブラウザじゃないって言われた
これFloorpだからか?
2023/02/06(月) 00:07:20.96ID:e6r33bdu0
設定にユーザーエージェントの項目があるから「Windows 上の Chrome のユーザーエージェントを使用する」にチェックしてみて
2023/02/06(月) 02:18:33.40ID:YM7zXm0q0
>>310
駄目だった
2023/02/07(火) 18:27:01.12ID:1ovGp6E50
>>309
別のブラウザ上で自動でチャンネルポイントとかtwitch drops取得するアドオン使ってないか?
使ってるなら長時間視聴するとbot判定されてシャドウバンされる
twitchのタブ全部閉じてしばらく待てば治る
2023/02/08(水) 02:25:55.61ID:PoubtBSr0
>>312
他のブラウザ使うと普通にログイン出来る
Floorpだけてめえのブラウザは対応してねえよって言われてログイン出来ない
一回アドオン全部オフにしてから試してみるかな・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 08:30:16.66ID:Y1KaWuJZ0
Firefox ESR 102 であるが故にバージョン不足で弾かれているのかDRM のせいなのか。ESR 102 はまだまだ先だがアップデートされることを期待するしかない
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 11:30:38.09ID:KosXq1Fg0
拡張機能のマウスジェスチャーって使えないページ結構あるからoperaやらvivaldiみたいに
ブラウザの機能に組み込んで欲しいなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 18:32:49.78ID:QeEQUMab0
ひどいなこのブラウザ
起動時ちらつくし、テーマ変えてもちらつくし、更新すると更新ボタン動くし、
タブタイトル動くし
まともな人間作ってないのだろ
2023/02/14(火) 18:41:07.96ID:SDLqHCvx0
おま環
2023/02/14(火) 19:24:55.87ID:GSUgN44i0
よっぽど酷い環境で使ってそう
2023/02/14(火) 21:28:36.18ID:df0Iw9Sb0
アンケートでベースをnightlyかESRか、
みたいなのあったよね
nightlyに入れといたがどうなったんだろう
2023/02/14(火) 21:30:37.70ID:df0Iw9Sb0
見てきたら
大幅に ESR 版追従の賛成が多かったために ESR 版に追従することを決めました
って書いてあったわ
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 05:05:06.36ID:6bCLK4JB0
このブラウザーは
ドラッグ&ドロップで
サイトのショートカットや画像の保存できないの?
2023/03/17(金) 22:33:11.27ID:Bx4F1iX90
1年か2年ぶりに来てみたけどいつのまにFirefox版が出てたの?chromiumはどうなった?

>>316
開発を始めた当初はまだ受験生だったらしいから今は20〜21歳くらいの大学生なのでは?
2023/03/17(金) 22:59:57.36ID:spV08jU30
このスレ上の方読んでこれば前スレとかないんだし
2023/03/18(土) 00:10:36.69ID:wy+8rOgX0
読んでとだけ書く阿呆のいうことに従う必要はない
2023/03/23(木) 15:13:06.32ID:Xpq8/oHf0
アホ御用達ブラウザ
2023/03/23(木) 15:45:24.86ID:Np4c9VQ80
何でそう思うのか素直に聞きたい
結構注目してるんだからダメか?
2023/03/23(木) 16:10:10.80ID:WiOQ5nFV0
365なんて相手にすんな!
ブラウザとしてはかなり完成度は高い。
ただAblazeが会社組織として発展するか疑問で,規定のブラウザにしてない。
将来性は楽しみにしてる。
2023/03/23(木) 19:23:58.98ID:WZZnrDP00
いつの間にか窓の杜にページができてた

「Floorp」日本の学生コミュニティが開発する「Firefox」ベースのWebブラウザー
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/floorp/

「Floorp」は「フロープ」と読む。だそうです
2023/03/23(木) 19:37:23.93ID:rDIwp5Wk0
スローループ
2023/03/24(金) 07:26:28.00ID:xMrfgU1l0
本家よりかゆいところに手が届く手がどどいてるし使いやすい
2023/03/24(金) 07:39:45.68ID:OQD6yMlq0
>>330
更新終了したとき難民になりそう
2023/03/24(金) 09:06:10.00ID:Zx3Ug70y0
火狐系列で多機能を求めたら現状これが一番だと思う
2023/03/24(金) 23:16:33.53ID:ceMsObwv0
v10.11.0でリリースノートに載ってる「外部ブラウザで開く」の設定がないんだがどこか触る必要ある?
2023/03/25(土) 01:11:54.68ID:VUBqh+bk0
ブログの画像とは違って設定-一般の下の方にある
2023/03/25(土) 04:31:05.92ID:gHo/m0oK0
>>334
サンクス
2023/03/25(土) 07:35:38.93ID:zpJWsGkO0
タブメニュー「外部ブラウザで開く」が効かない
337336
垢版 |
2023/03/25(土) 08:09:16.32ID:zpJWsGkO0
標準ブラウザをFirefoxにしてるからかな?
2023/03/26(日) 19:47:15.46ID:ohV3/TUL0
ツールバーもフォーカスした時だけ開くようにしてほしい
2023/03/26(日) 20:56:25.11ID:ohV3/TUL0
あとタスクバーでのこのアイコンの色をもうちょっと分かりやすい赤系にしてほしいな
beta版はオレンジっぽいけど、現状の紫だと地味でつい探してしまう
2023/03/26(日) 21:13:52.78ID:k96AlzqX0
要望ならTwitterからDM送ったほうが確実に届くぞ
ここ見てるかどうか分からん
2023/03/26(日) 21:16:09.59ID:ERKRaHmm0
俺は今の紫っぽい色珍しくて好きだけどな
見やすいかはWindowsのテーマによるんじゃないの
2023/03/27(月) 02:00:00.72ID:oC3QGkH00
拡張のcococutがいつのまにかまったく機能しなくなったんだけど。
Firefoxでは使えてる。
2023/03/27(月) 10:32:09.96ID:KO5GUFea0
このブラウザ最近使い始めたんですが
タブが1,2,3,4,5と並んでるときに
1のタブでリンク先を新しいタブで開いた場合
1,2,3,4,5,6になりますよね?
で、
1,6,2,3,4,5と並んでほしくて
Firefoxでは使えてたAlways rightアドオンを入れると
今度は1,2,6,3,4,5だったり1,2,3,6,4,5になったりするんです
更に1から新しいリンクを開くと
1,2,6,7,3,4,5になったりします
1で開いたリンクは、1と2の間に開いてほしいんですが
何か解決法はないでしょうか??
2023/03/27(月) 11:56:56.53ID:+R0ZnmCN0
>>343
ちょうど最新バージョンで「新しいタブを開く位置」の設定ができた
うちの環境だとなぜかNew Tab Positionって英語になってるけど
2023/03/28(火) 10:19:30.20ID:4w9vFjKJ0
>>344
おおありがとうございます
ちょっとやってみます
2023/03/28(火) 13:58:47.17ID:2th9fM3N0
今Firefox使ってるんだけどこっちに替えてみようかな
2023/03/28(火) 15:00:27.31ID:A8EAepyb0
アイコンと名前がダサいこと除けばなかなか良き
2023/03/28(火) 17:15:48.99ID:2th9fM3N0
他のブラウザ(Firefox・Edge・Chrome)では普通に遊べるゲームサイトがこのブラウザだとプレイ不可だった
残念だけどアンインスコ…
2023/03/28(火) 18:04:46.60ID:mIk2zFkV0
ページ内の選択ボタンが効かない事があった
例えばここ
https://onlineshop.ocn.ne.jp/category/ANDROID/
俺もアンインスコ
2023/03/28(火) 21:32:47.91ID:9q2GokYW0
デフォでセキュリティ厳しめの設定だからね
そのへん見直せば改善する気がする
知らんけど
2023/03/29(水) 22:42:34.37ID:+Xe5Wx7T0
>>349
普通に効くが
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 00:10:54.36ID:sEnSPB0D0
https://twitter.com/kaonasi_biwa/status/1641800635518709760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/01(土) 01:56:16.69ID:fT6xA7+A0
違いがわからん
2023/04/01(土) 03:12:41.33ID:qDo8kJKK0
たしかにわからん
でも垂直タブは使わないからどうでもいい
2023/04/01(土) 03:14:49.39ID:RjJu8Xvf0
むしろ垂直タブしか使わんくなった
昔は多段が好きだったけど
2023/04/01(土) 11:15:19.53ID:xzXB8g4L0
垂直タブは沢山開いておきたい場面で有用だよね
多すぎると普通のタブ表示じゃごちゃつきがすごい
2023/04/04(火) 16:51:55.82ID:V2Af3YXx0
このブラウザを最小化してから復帰した時が遅い
2023/04/04(火) 22:48:34.83ID:fUZOoicv0
特にFirefoxと変わらんな
2023/04/17(月) 20:34:19.48ID:YJdDncIl0
インストール先をCドライブ以外に変更することはできませんか
2023/04/17(月) 20:44:02.08ID:KjIay6sh0
ポータブル版でできる
2023/04/22(土) 16:42:16.11ID:ZLxHp1si0
ポータブル版で floorp.exe をクリックしても Failed to start となるのだが…
2023/04/22(土) 17:59:09.98ID:vMO6Dw380
今ためしてみたけど普通に起動できたよ
2023/04/22(土) 20:38:07.79ID:8rO9fFCi0
できるな…
2023/04/23(日) 04:17:27.27ID:xFLEGTxc0
何の情報も書かないバカはスルー
2023/04/23(日) 12:12:45.25ID:/Q4cyEOf0
>>357
完全におま環
2023/04/25(火) 11:49:35.77ID:wCMjQGOF0
Microsoft Fluent UI デザインの時、メニューバーの選択項目と右クリックメニューの背景が真っ黒か透けてる表示で文字が読めないんだけど何とかなりませんか?
ダウンロードしてまっさらな状態でもそうだからおま環じゃないと思うんだけど
2023/04/25(火) 12:19:59.80ID:d8CWN4mI0
新規プロファイルで確認したら黒背景に白文字で問題なかったよ
win10
2023/04/25(火) 13:57:34.31ID:wCMjQGOF0
>>367
どうもありがとうございます。8.1でそうだったからそういうもんなのかと思ったら、10で確認したら正常でした。
369316
垢版 |
2023/04/25(火) 22:45:26.21ID:hdOMED+t0
tps://i.imgur.com/yq9vhU6.mp4
まだなおってないのか
もう開発なんてやめちまえよ
2023/04/26(水) 16:12:07.19ID:Gy/U/gHg0
>>343
ツリー型タブの設定のこの既存のタブから開かれたタブの設定に引きずられて意図しない挙動になるような気がする
2023/04/26(水) 16:25:51.85ID:vcMnEbcu0
タブを500位開いて作業するからSimple Tab Groupsアドオンと一緒に使ってるが軽くてなかなか便利
先週アドオン側に重大なバグがあったせいで焦ったが
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 17:20:34.11ID:p+DyVTmt0
https://blog.ablaze.one/3135/2023-04-01/

リリースプレビューノート更新されたな
2023/04/26(水) 22:26:18.93ID:2Z6YLxCR0
いいね
今後も期待
2023/04/26(水) 22:56:43.18ID:ZI53X8wd0
ツリー型タブよりタブグループのほうがいいもんね
2023/05/11(木) 00:19:06.32ID:R2BCOPOf0
どうでもええ
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 10:54:18.77ID:WAxOC6PG0
>>321
いつの間にか出来るようになってた
2023/05/15(月) 15:53:21.06ID:SGiJhahX0
日々進化してる
のに人少なすぎでは
2023/05/16(火) 17:23:26.07ID:VRVEdpwC0
Windows 11 PC を買ったんだけど、Firefox が死にまくるので、これを試してる。
10 の時は全く問題なく安定してたのになぁ…
2023/05/16(火) 19:39:35.65ID:Tw3r3b3f0
いつの間にかブラウザーマネージャーサイドバーがF2で出し消しできなくなってる?
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 21:03:24.72ID:x5d1uBc60
左 or 右 に出るサイドバーって、消せないですか…?
2023/05/18(木) 21:11:30.21ID:Ayt3ayBr0
たぶん説明が中途半端な気がする
2023/05/19(金) 06:47:38.19ID:yj/B17Mg0
設定にありますん
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 20:51:06.96ID:uGa+IjAi0
>>381-382
解決しました。
再起動しないといけないんですね。

ブックマークのファビコンがところどころ変わらないのは仕様でしょうか…?
2023/05/19(金) 21:00:55.12ID:psNNeZrC0
Vivaldiに出来る事を全部ぶち込めば火狐ベースのこちらに軍配が上がる
個人的には使いたいアドオンの多さから既にこっちばかり使ってるけど、細かい部分でVivaldiのほうがセンスを感じる
開発規模の違いかね
2023/05/20(土) 00:50:29.71ID:a+n/Gcpd0
>>384
どちらに軍配が上がるかは知らないが
開発規模でセンスが決まるなら
(車の場合)T社がセンスNo.1ってことになる
そんなことぁないでしょうよwwwwwwwwww
2023/05/20(土) 09:05:48.80ID:ICvCGFxe0
ホイールクリックで新しいタブを開いたとき一瞬隣に新規タブで開いて最後に位置に移動したりその逆だったりガクガクする挙動ない?
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 10:14:12.09ID:Ox80eglK0
fire tvでしか使わないから知らなかったけど、Netflixとか観れないんだこのブラウザ
作者がリプしてて初めて知ったわ
2023/05/29(月) 11:45:06.57ID:bJuTohEC0
ブラウザの不具合ではなくNetflix側がブロックしてるからだろうね
普通にedgeかchromeを使ってくれで終わる話
2023/05/29(月) 20:34:43.15ID:PXZ4qECU0
Firefox系はNHKプラスもバンして見られないからなあ。
2023/05/30(火) 00:34:22.08ID:I1mmprOC0
>>389
> Firefox系はNHKプラスもバンして見られないからなあ。
User-Agent Switcher とか使えば見られるよ。
2023/06/02(金) 18:07:15.20ID:Y6gKQ6hj0
>>390
User-Agent を変えてもエラー表示出て見られなくないか?
以前は見られたが。
2023/06/03(土) 16:15:18.43
>>391
> User-Agent を変えてもエラー表示出て見られなくないか?
自分の環境では出来たよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 12:00:19.92ID:33vtOlMk0
ポータブル版を使用中ですが、10.13 → 10.14 へのアップデートができません。
2023/06/09(金) 04:00:11.21ID:EcCh+vfP0
i.imgur.com/KqAKlhv.png
 
.
2023/06/09(金) 06:49:13.77ID:jGV0eD8t0
荒らしかよ
2023/06/09(金) 10:34:00.74ID:EcCh+vfP0
見られないというので見られる事を確認した
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 00:32:54.66ID:WiqI5uX90
関西弁の長文キチガイゴミがいなくなると途端に静かになるなwゴミクズすぎて規制されたかw
ゴミ扱いされたのがよっぽど図星だったのかビビって見れなくなったかw
改行入れまくりの沸点低い長文連投ガイジなんて匿名でも一目瞭然だからなあw
発狂しすぎてID変えても自演バレバレだしwアホゴミって哀れw
わざわざ5chでゴミブラウザマンセーしてるのがとんでもなく気持ち悪いwリアルでもキモがられてるタイプw
開発関係者のバカガキだったら笑うw
2023/06/11(日) 00:39:54.27ID:WiqI5uX90
まあ多分このマンセーアホゴミ関西チョン人5chの書き込み方理解できないんだろうな見るからに頭悪そうだしwww
精神病院行きかコロナで死んでたら爆笑だわwwwwああいうの粘着力やばいから大抵スレにずっと住み着いてるだろうしwwwww
たまに来る俺に定期的にボコられてるのが無様w所詮関西弁の雑魚ガイジって感じwネットでわざわざ関西弁使うやつって頭狂ってるの多すぎるしw
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 12:41:05.94ID:Kj2mXaW90
いつの間にか
またドラッグ&ドロップで
サイトのショートカットや画像の保存できなくなってた(;´༎ຶД༎ຶ`)
オレだけ?
どうなってるの?
使いづらいよ
5ちゃんの表示もおかしくなったし
どうしたらいいんだよ?
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 14:05:53.33ID:Rx0Asm8I0
Bad Request
2023/06/15(木) 14:37:35.90ID:/DXuSlYR0
アドオンの方で5chの仕様変更に対応したんで無問題
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 12:41:20.63ID:jqhuUdiV0?2BP(0)

40.0来たね。
一応、続ける気はあるんだ…。
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 22:42:56.36ID:ngGSR3FG0
↑すみません、誤爆です。
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 21:21:39.66ID:QKkU9KRC0
デスクトップにプライベートブラウジングのショートカットつくる方法がわからない><
2023/07/30(日) 01:25:51.15ID:7W/v8h2O0
アップデートしたらダークモードが機能しないぞ こら
2023/07/30(日) 01:34:47.41ID:7W/v8h2O0
フィンガープリントに対する保護を有効にしてたからだ
2023/07/30(日) 10:02:30.42ID:/oSLRZQO0
Floorp 11.0.0 (64 ビット)にアップデートするように通知着てアップデートしたら
ツリー型タブのアドオンが効かなくなるのか左側ツリー型タブの表示ができなくなった
表示していたタブの方は記憶していて残っているようだったので、ググって Tree style Tabアドオンを
Firefoxのアドオンサイトから入れなおしたら問題なく復旧し表示できるようになった。

発生した環境
環境@ Win11 Pro x64 21H2 22000.2176 CPU:Ryzen9 5900X メモリ:64GB グラボ:Radeon RX470 4GB アドレナリン23.7.2
環境A Win11 Pro x64 22H2 22621.2070 CPU Ryzen5 5600G メモリ32GB グラボ:CPUオンボ4GB アドレナリン23.7.2
2023/07/30(日) 15:12:03.37ID:fb0sqDXG0
多段タブじゃ無くなってるぞ
2023/07/30(日) 15:14:10.42ID:fb0sqDXG0
デザインの所にあったわ
2023/07/30(日) 16:31:23.56ID:N/FfqYIg0
うちは11の通知こないな
確認してみるか
2023/07/30(日) 20:38:54.71ID:NlAAIBXr0
タブバーにあるFloorp Viewのアイコン消せない?
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 00:26:03.02ID:c2h/k5wa0
SHOWROOMとか開いたら
タブのアイコンの所にスピーカーのON/OFFボタンができてた
コレいらんのだけど
2023/07/31(月) 04:00:54.53ID:90yP6J5c0
>>411
ツールバーから削除で消せるのでは
2023/07/31(月) 17:08:54.95
ヘルプアバウト開いても、アップデートが表示されない…
2023/07/31(月) 22:03:37.35ID:twzgo/xo0
ワークスペースきたか
Vivaldiみたいになってきた
2023/08/01(火) 01:52:52.68ID:evbQb7D70
ワークスペースセッション保存しねえ
ポンコツだわ
2023/08/01(火) 07:30:38.70ID:DH3/bSp/0
>>413
消せました、サンクス
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 16:16:58.68ID:4XzhWCNa0
Ver.11 のポータブル版を使いたいんだけど、見たことない圧縮ファイルでうまく展開ができないです。
どうするといいんでしょうか…?
2023/08/01(火) 17:15:46.21ID:bi2L7BkI0
検索
2023/08/01(火) 18:09:28.20ID:3YNYcz4V0
これ通常もベータもv11.0.0 で紛らわしいな
2023/08/02(水) 07:52:51.68
>>418
> Ver.11 のポータブル版を使いたいんだけど、見たことない圧縮ファイルでうまく展開ができないです。
何処にあった?
URLは??
2023/08/02(水) 08:59:35.55ID:C1ANqqlE0
普通に公式から落とせばいいのでは
https://floorp.app/download
2023/08/02(水) 11:27:52.90ID:IcbEHllY0
きのうまで公式のポータブルのリンクがLinaxとか文字が含まれてるファイルだった
2023/08/02(水) 17:20:56.00
ポータブルの Zip 版は何処にある??
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 18:13:16.73ID:Kmd1qEFl0
>>424
aHR0cHM6Ly9naXRodWIuY29tL0Zsb29ycC1Qcm9qZWN0cy9GbG9vcnAtUG9ydGFibGUvcmVsZWFzZXMvZG93bmxvYWQvMTEuMC4wLXBvcnRhYmxlL2Zsb29ycC0xMS4wLjAtcG9ydGFibGUtd2luZG93cy14ODZfNjQuemlw
2023/08/05(土) 01:07:47.88ID:4WFME5RH0
セッション保存できないワークスペースなんて何に使うんだよ
11.1.0になってもサイドバータブとタブグループアドオンとの互換性問題解決してないしよくこんな状態でリリースしたもんだ
2023/08/05(土) 08:46:50.55ID:sPZ0x9v40
ワークスペース追加されたし11になってめっちゃ良くなった
2023/08/05(土) 11:39:02.04ID:Btp1o2KV0
まだバグだらけのβ版だな
2023/08/05(土) 12:55:59.54ID:vHVGUvya0
この調子でどんどん多機能化していってほしい
2023/08/06(日) 09:23:28.65ID:Nye64Zr10
ツリー型タブでタブ幅がサイドバーの幅に追いついてこない
2023/08/06(日) 09:37:43.08ID:VbOclVeA0
まだまだツメが甘い感じ
2023/08/06(日) 23:48:28.12ID:TFD2mBKo0
このブラウザデフォでツリー型タブ取り込んだんじゃなかったの?
アプデしたら設定から縦置きには出来るけど、タブごとのツリー構造に出来なくなってるわ
横幅がおかしいわ、全く使い物にならないんだけど
2023/08/06(日) 23:55:36.71ID:TFD2mBKo0
なんかマウスホイールの挙動ももっさりして重いなあ
2023/08/06(日) 23:57:30.79ID:24KpWkEn0
ツリー型タブは11でやめて垂直タブに変更になったらしい
だが>>426の問題が最新版でも解決してないようなので仕方なく10.6のツリー型タブとSimple Tab Groupsアドオンに戻して使ってる
2023/08/06(日) 23:57:46.59ID:TFD2mBKo0
なんか勝手にアクセラレーション切られてたからオンにして再起動したらもっさりは直った
でも垂直タブはどうにもならんなあ、ツリー型タブ別に入れ直すか・・・
2023/08/06(日) 23:58:28.33ID:TFD2mBKo0
やめたのかよ・・・作者にお願いして使わせてもらってたんじゃなかったのか
2023/08/07(月) 00:04:23.24ID:UOFPeiJ40
ブラウザ閉じるとワークスペース空っぽなっちゃうのがね
2023/08/07(月) 00:06:27.87ID:ss5+KUGw0
ワークグループも、なんかタブ移動させると予期しない別のタブが勝手に移動したり
ツリー型タブでツリー状態になってるタブを移動させると、ツリーになってる全部のタブが移動するくせに
一番上の階層のタブしか表示できなかったり、正直これ使い物にならんな・・・
2023/08/07(月) 00:54:04.93ID:R4Sd8skC0
Firefoxに好きなアドオン入れて使ったほうがマシだよ
2023/08/07(月) 01:18:49.02ID:mHXDoVVX0
>>437
うちはブラウザ閉じてもワークスペースもその中のタブも全部保持してて復元されるな
2023/08/07(月) 02:33:40.46ID:ss5+KUGw0
アプデしたらUblock originをグーグル広告が抜けてくるようになった
2023/08/07(月) 11:42:23.34ID:q0+6NC7B0
スレタイを見て、FloorpはFirefox派生なのではと思ってスレを開いたら
元々はKinzaの続きを作っていたのか。全然知らなかった
2023/08/07(月) 14:37:34.37ID:x5wxrYtq0
>>440
プライバシーとセキュリティーで、表示したページとダウンロードの履歴を消去を解除で解決
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 02:14:05.81ID:rTFOCHVO0
>>426 おま環だろ
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 02:20:20.16ID:ZC4fKzjW0
>>428 実験的な機能なんだからベータだろってそう書いてあるだろとしか
>>436 組み込むと更新されないからセキュリティがあかんのや
>>439 Firefoxにアドオン入れても代わりにはならんぞ
2023/08/08(火) 07:58:55.02ID:A3A9ftvK0
作者かな?
2023/08/08(火) 08:21:04.75ID:MYYdC2wZ0
流石にそれは穿ちすぎだろ
2023/08/08(火) 10:05:27.39ID:dqZ5VoRb0
草も生えない
2023/08/08(火) 20:40:44.74ID:vrTHpGCG0
大した話じゃないんだけど、新しいタブボタンを常にタブの列に配置するの設定
オフ→起動直後は列内にあり、別タブを開いたりすると列外に移動(起動直後のタブが設定だったら正常)
オン→起動直後は一瞬列内にあってすぐ列外に移動、2秒ほどしたら列内に戻る
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 11:18:16.35ID:gXgMGH0B0
FLOORP に、Firefox用の Adobe Acrobat をアドインする方法って、ありますでしょうか…?
2023/08/09(水) 13:57:06.67ID:Zie4PqPQ0
ありまぁす!(無い)
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 18:10:55.20ID:cQaOSBCH0
>>428 書いてあることくらい読めるようになろうなw
2023/08/10(木) 03:47:44.87ID:gLEjPbn50
やっぱバージョンアップしてからUblock Originが広告抜けてくるようになった
俺だけか?再インスコで直るんかこれ
2023/08/10(木) 03:49:29.37ID:Wma0p1qY0
プライバシーとセキュリティー周りが変わったからじゃね?
2023/08/10(木) 03:58:08.19ID:gLEjPbn50
Adguardフィルター外して、内製フィルタオンにしたら広告消えた
Adguardフィルターもう要らないかなあ、ていうか何でこれオンにしてたんだっけ・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 08:43:18.69ID:DTyE/RvS0
>>450
Firefoxのプロファイルからファイル移せばええんちゃうか
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 09:18:43.10ID:ye9UvWxG0
>>432
横幅くらいドラッグで調整できるんやから自分でなんとかしろよ
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 14:03:29.31ID:ESkXubJk0
ポータブル版で最新版(11.1.0)のダウンロードを始めて、「次回起動時にインストールします」って言いながら、
まったく更新されないのは仕様DE
すか…?
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 14:03:51.05ID:ESkXubJk0
ポータブル版で最新版(11.1.0)のダウンロードを始めて、「次回起動時にインストールします」って言いながら、
まったく更新されないのは仕様ですか…?
2023/08/10(木) 14:09:33.03ID:vyz8q63k0
ポータブル版だから自分で上書きするんじゃね
2023/08/10(木) 15:51:28.67ID:q6qnRBPr0
>>458-459
仕様かな…と思っていましたが
昨日?一昨日?あたりに10.15からバージョンアップされましたよ

メジャーアップデートなので11〜をダウンロードしないと更新されない?そう思っていましたが
環境の問題等で一律ではないかもしれませんが
Floorp Portable を管理者として実行でバージョン 11.1.0に更新されましたよ
2023/08/10(木) 16:17:05.77
うちは駄目だな。
管理者として実行しても更新してくれない。
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 16:20:06.34ID:ESkXubJk0
Windows版だと問題なかったんですけど、Portable版で「上書き」する方法ってのがよく分かんないんです。
そもそも、ダウンロードされたデータって、どこに落ちてるんでしょうか。DLフォルダにも見当たらないし…。
2023/08/10(木) 17:57:45.51ID:HwIgG6Ij0
>>453
オリジンが停止してしまうときがあるようだ
465!id:ignore
垢版 |
2023/08/11(金) 03:56:25.01ID:stxx+Htg0
>>463
> Windows版だと問題なかったんですけど、Portable版で「上書き」する方法ってのがよく分かんないんです。
普通に同じ場所に展開するだけ。

> そもそも、ダウンロードされたデータって、どこに落ちてるんでしょうか。DLフォルダにも見当たらないし…。
ttps://github.com/Floorp-Projects/Floorp-Portable/releases/download/11.1.0-portable/floorp-11.1.0-portable-windows-x86_64.zip
これを落として展開したモノをコピーなり移動なりすればいい。
2023/08/11(金) 05:10:12.37ID:L7RnNkfD0
>>455
内製オンにしてないはあり得ない
今はデフォのフィルタがほんとに良くなってるからよくわからんならいじんない方がいい
2023/08/11(金) 08:49:16.93ID:kLumRWGE0
PCブラウザはAdguardよりμBlockのがよくね?
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 12:08:20.62ID:xxll4d010
>>465
ありがとうございます。

旧の.exeファイルに上書きすればいいってことでしょうか…?
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 18:08:11.19ID:KqdKN8ly0
>>467
uBlock Origin使った方がええな
2023/08/11(金) 18:22:56.77ID:MkB9z7xm0
>>446
Firefoxのスレにいるちょっと詳しい奴とかにも片っ端から作者認定してそうw
2023/08/11(金) 18:36:57.21ID:As5VBGro0
作者だな
2023/08/11(金) 18:56:22.74ID:As+5mFIn0
サイト表示してるウインドウ内を角丸表示するのは
できればオプトオフの設定にしてほしかった
新しい機能をどんどん試していくのはいいんだけど
簡単にON/OFF切り替えられるようにしてほしい
タブツリー機能もオフにしておかないと
新しいタブを開いたときの並び順がめちゃくちゃになって困る
2023/08/11(金) 19:04:15.85ID:kktJiT8M0
Vivaldiと同じレベルの開発環境なら圧倒的なんだろうね
2023/08/11(金) 20:23:28.07ID:QpijiwnF0
>>455はublockoriginでadguardのフィルタ使ってるって話でしょ
なぜ内製フィルタオフにしたのかは知らんが
2023/08/12(土) 17:31:41.06ID:mZ09bTqP0
>>471 絶対 >>446 だろ
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 17:33:39.84ID:lagZzfya0
>>472
何の話してるんだ?
角丸表示はON/OFFのスイッチ最初からあったし、タブツリー機能なんて存在してないぞ
2023/08/12(土) 17:45:59.57ID:etrUDDOZ0
作者がいるなら話が早い
2023/08/12(土) 18:45:42.74ID:1ztVR7gg0
作者が何でも答えるスレ
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 20:12:38.85ID:mZ09bTqP0
無知じゃないなら作者とかいうガバガバ判断ホント草
2023/08/12(土) 20:24:35.13ID:FtjgHM010
私が作者です
2023/08/13(日) 02:20:31.41ID:Cl81mfi70
じゃあ私も
2023/08/13(日) 02:26:24.37ID:N8wJ/QWE0
どうぞどうぞ
2023/08/13(日) 11:32:39.99ID:YwteY8Nr0
同じPCのFFの開いてるタブの同期どうすんの
2023/08/13(日) 11:33:18.61ID:YwteY8Nr0
いじった多段はダメなんか
2023/08/13(日) 12:25:10.21ID:YwteY8Nr0
あとウインドウをマウスで動かす余白がないよ
2023/08/13(日) 12:29:39.00ID:YwteY8Nr0
すまんメニューバーあった
2023/08/13(日) 22:08:58.21ID:Fz5RvhXd0
ピン止めしたタブがツリー型タブのときと同じようにアイコンのみの表示にできるといいね
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 00:29:16.85ID:OsOhR8mT0
アドレスバーをクリックしたら
you tubeやフェイスブック行けるけれど
アマゾンのが.comで.co.jpじゃなくって困ってる
どうにかかえられないだろうか
2023/08/14(月) 01:55:18.30ID:Z5tdkcq10
新しいのきてた
2023/08/14(月) 02:09:39.49ID:IfCRksks0
ワークスペースバグってて草
2023/08/14(月) 02:14:52.38ID:bJhb9XA/0
まったく余計な仕事増やしやがって
2023/08/14(月) 04:45:03.57ID:MIquuxZ+0
垂直タブ使用時、設定>デザイン>タブバーの設定>通常モード(変更なし)にして再起動してもその設定が保存されないバグ?があるようだ
2023/08/14(月) 04:57:03.23ID:B1pxERZH0
垂直タブを上下にドラッグして移動するときドラッグしながらホイールスクロールでガーッと一気に移動できるようにしてほしいわ
大量にタブ開いてるから少しずつ移動するのめんどくて

あとはワークスペース内のURLのバックアップファイルのエクスポート機能がほしい
手動と期間設定して自動でエクスポートする等

新しいものを実装するとなると色々大変だろうけど作者さん応援してるぜ
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 15:23:49.56ID:n/9sjMqd0
>>491 お前は誰だよw
2023/08/14(月) 17:49:50.78ID:meqw2YD90
俺だよ、お前の兄ちゃんだよ
2023/08/14(月) 21:52:38.25ID:UkDrvMRx0
>>476
こっちだと
11.1.0へのアップデートの後に角丸表示になったんだけど
解除する設定を見つけられなかった。どこにあるの?
あと、treestyletabに関しては
タブスタイルで水平タブを設定していても
treestyletabのタブ同士の親子関係の紐付けが
影響してるような挙動があったんだわ
で、ためしにtreestyletabをインストールフォルダから削除したら
その挙動が収まった
こっちだとFloorpを最初にインストールした時点で
treestyletabはすでに入っていた
2023/08/14(月) 22:29:34.66ID:ihFeWdMT0
今日も更新きてた
2023/08/14(月) 22:59:00.82ID:6KsAitDr0
自動アップデートがどうやってもオフにできないからマジクソ
2023/08/15(火) 01:26:03.44ID:b0C2NzXS0
それはおま環てやつじゃね?
2023/08/15(火) 02:15:27.78ID:+gknf7NM0
直接要望出してこればいいのにクソだな
2023/08/15(火) 02:47:30.51ID:VPLBEbx+0
>>500
くれば っていう所 これば って言うのって富山弁?
2023/08/15(火) 03:53:21.37ID:Bz2eV2D80
>>496
角丸表示がこれのこと言ってるのかわからんが
設定の検索で 枠線をサイトの枠のみにし、Floorp 自体を丸くする でオンオフ出てくんで

なんかアプデ後かな
タイトルバー非表示で新しいウィンドウで開いた場合新しく開いた方の右上に最小化やら閉じるやらのボタン出てこないのおま環?
2023/08/15(火) 09:22:27.90ID:8jl3/v580
>>502
あーそれか。確かにそれで直った。
アップデートの時に勝手に設定が変わってたのか。

>なんかアプデ後かな
>タイトルバー非表示で新しいウィンドウで開いた場合~

それはこっちだと起こってないなあ
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 18:40:37.17ID:1TPTbpUm0
>>498 設定→一般→Floorp の更新→Floorp の更新動作
で「更新の確認は行うが、インストールするかを選択する(C)」にチェックや
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 04:25:08.40ID:v7fQOwHT0
11.1.1来たと思ったら直後に11.1.2来たな
バグの修正早いのは助かるが
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 12:51:56.24ID:+LvmzMpd0
11.2.0でショートカットキーのカスタマイズ来るらしい
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 12:53:03.72ID:v7fQOwHT0
ワークスペースを切り替えるキー気に入ってなかったから助かるわ
2023/08/16(水) 12:53:51.55ID:Am+N6Bws0
いいじゃんか
この調子でvivaldiパクり続けてゆくゆくは超えてくれ
タブタイリングも頼むぞ
2023/08/16(水) 18:40:18.95ID:TZRRSZIT0
バグだらけなところもVivaldiインスパイア
2023/08/16(水) 21:16:23.92ID:O+2QFJLp0
ここが踏ん張り時だな
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 23:23:50.56ID:v7fQOwHT0
>>509 Vivaldiほど致命的なバグは多くないけど、結構すぐ見つかるようなバグが多い印象はあるな
2023/08/16(水) 23:40:18.56ID:Xr2D9XWT0
バグルディーとか呼ぶのやめろよ
2023/08/17(木) 07:13:29.51ID:1R2S1dzj0
パクるならVivaldiよりArcだな
既にArcFoxというプロジェクトがあるのでソースコードパクるだけの簡単なお仕事
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 09:23:35.36ID:26CNz7F/0
>>513 バグるならArcって何だよw
どんなソフトでもバグる時はバグるし、Vivaldiはバグ多めだぞ
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 10:10:42.30ID:gMM1/F4N0
513は「パクるなら」って書いてるぞ、こっちではそう表示されてる
てかVivaldiってそんなにバグあるん?普段使いでVivaldi使ってるけど(この書き込みも)何これバグ?って思うような事を
感じた事がないんだが俺が気づいてないだけなのか…w
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 15:55:25.91ID:HmcU5L5z0
>>513 ただのuserChrome.cssやんけ
見た目だけ変えてるFirefoxとFloorpじゃいくらなんでも違うわ
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 16:00:11.18ID:26CNz7F/0
一応拡張機能で一部の機能は実装されてるらしい
まあ、拡張機能でできる程度のことしかできんわけだが
2023/08/17(木) 21:14:01.80ID:yEQf2Ahu0
FloorpにArcを求めるのは高望みしすぎw
この技術力で再現できるわけないw
2023/08/17(木) 21:34:32.92ID:RgWrcEgU0
>>513
シナの自動車メーカー?
2023/08/17(木) 21:45:18.23ID:0jbq4THa0
作者?
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 23:02:09.85ID:26CNz7F/0
>>518 ちげーよアホ
ArcFoxなんてただの拡張機能とuserChrome.cssの寄せ集めじゃねえかって言ってんだよ
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 23:17:44.37ID:26CNz7F/0
Arcはブラウザしか使わん
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 23:23:47.90ID:26CNz7F/0
途中送信されたわ
Arcはブラウザしか使わん、ブラウザ上だけで全てが完結する奴が使うブラウザやろ
そこまでタブはたくさん開かんけど数個のサービスを使い分けるような用途に向いてる
Floorpはたくさんのタブを扱うことに向いてるから技術力云々以前にユーザー層が違うやろうな
2023/08/17(木) 23:31:54.05ID:GXJwL8HU0
なんだよやっぱ作者いんのかよ騙されたわ
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 23:38:46.63ID:HmcU5L5z0
誰も騙してなくて草
2023/08/18(金) 07:10:36.17ID:dL0cqudz0
メイン開発者が書き込みしてるかは過去レス見てれば察せられる物が…

Floorpはタブバーの位置をウインドウ下部へ変更するとメニューバーの位置も移動するのが気持ち悪い
ツールバー下部でも起きてたのが修正されたあたり仕様?

アップデートチェックが切れない、上記、(個人の好みだが)アイコンが微妙というのを除けば、機能拡張系の導入の手間がはぶけて楽だし良いブラウザになったと思う
個人的にはFreaSearchの方に期待してたからそっちは残念であった
2023/08/18(金) 07:54:44.67ID:/2OTWVRX0
作者かどうかを指摘して何になるの?
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 08:53:53.97ID:VzrENpZb0
アップデートチェックは本家Firefoxでも切れないはず
というかセキュリティ関連の修正もあるから切るべきじゃない
確認だけはしとけ
2023/08/18(金) 12:12:22.57ID:dL0cqudz0
>>528
アップデートは他でチェックしてるし、独自ビルドなら切れるように出来る
アップデートしないとは一言も言ってないし余計なお世話
2023/08/18(金) 12:21:54.10ID:Z6todwqv0
自分語りしといてレスがあれば余計なお世話って
旧ついったーで好きなだけシコシコしとけよ
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 12:54:23.24ID:VzrENpZb0
こういう奴がいつになったらバグ直るんだってキレてる印象ある
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 16:29:27.44ID:Z+53HKoj0
>>529 じゃあ自分でビルドすればいいだろw
オープンソースなんだから
2023/08/18(金) 18:43:09.10ID:dL0cqudz0
>>530
そこはチラシの裏だろ
自分語りについて調べてもろて

>>531
的外れなレスした上にレッテル貼りとか終わってんね

>>532
それ自体はビルドまでせんでもPFWなりなんなり別に止められる
選択としてないのはどうなんってだけの話
本格的に使うならissueでも立てるけどさー
2023/08/18(金) 19:12:19.58ID:+CQRpy3U0
作者怒らせるな
2023/08/18(金) 22:04:07.23ID:VzrENpZb0
>>533 気に入らないならオープンソースなんだからフォークでもすれば?w
2023/08/18(金) 22:09:44.91ID:Z+53HKoj0
>>527 荒らしに反応するな
>>535 それな
2023/08/18(金) 22:43:27.83ID:Z4Q5thCq0
ソースコードパクりまくってぼくのかんがえたさいきょうのファイアーフォックスを作ればいいだけだな
2023/08/19(土) 07:49:47.17ID:nWhch8+H0
>>537
それFloorpのことじゃん
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 14:15:28.92ID:Wmd3Mwwf0
何のパクりにもならんように頑張って使いにくいもの作る奴っておるよな
2023/08/19(土) 19:25:52.15ID:/2z//vhK0
パクりまくっても使いにくいゴミもあるし
2023/08/20(日) 02:53:21.43ID:2Jz4VNhd0
Youtubeとかその他の埋め込み系動画とか音楽とか、再生とかのクリックは反応するんだけど
シークバーだけがどうやっても反応しない
これおま環じゃなかったらとっくにみんな話題にしてるよな、アドオンがなんか引っかかってんのかな
2023/08/20(日) 09:11:15.42ID:MhMV40lL0
ヘルプ トラブルシューティングモード
2023/08/20(日) 09:22:15.08ID:BMOirN/o0
作者に聞け
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 11:50:37.92ID:6asDD6Z60
トラブルシューティングモードで動くならアドオンやな
新規プロファイルで動くならおま環
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 15:29:27.18ID:XV7x/J9t0
>>540 Firefoxのことかー!
Chromeパクって使いにくくなる常習犯
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 18:10:02.63ID:Lqvc6/VK0
>>545
2023/08/21(月) 18:30:50.71ID:fPpBwaOf0
パクリでもいいところをパクってそれより上等なものに仕立て上げてるならアリ
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 19:32:59.79ID:Lqvc6/VK0
むしろいいところはどんどんパクリあって改善されていくべきなんや
2023/08/21(月) 19:33:24.27ID:BhnNgEyL0
そうわよ
2023/08/21(月) 20:31:42.55ID:O9ZAo3/60
Arcのパクリマダー?
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 20:29:15.74ID:vtv491lP0
ArcはUIデザインが肝でしょ
2023/08/22(火) 22:24:52.56ID:luLqDCXo0
ソースがないとパクれません!!!!💢
2023/08/22(火) 23:29:51.45ID:g1y5Rong0
ここから中華人がパクったステータスバーの.uc.js重宝してる
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 13:45:11.53ID:yuCSBOWQ0
ArcにあってFloorpにない機能とか実際少なそう
デザインが違うし方向性も違う気がするけど
2023/08/24(木) 20:26:07.47ID:ESSYv3Yk0
ソースコードないからパクりたくてもパクれないしね
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 14:21:04.18ID:folcv/mM0
Vivaldiもソースコードないだろ
2023/08/25(金) 15:15:14.76ID:0BPaKbky0
だからパクれてない
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 15:38:07.16ID:folcv/mM0
Vivaldiのパクリ要素はいっぱいあるやろ
お前Floorp使ってないな?
2023/08/25(金) 15:52:27.52ID:+VRIXvsl0
普通のFirefoxでも再現できるような機能しかないけどね
2023/08/25(金) 16:15:27.89ID:wej1eRmd0
そう思うならそれでいいんじゃね
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 22:01:34.10ID:6uxiL2Y90
そんなにArcみたいにしたいならLeptonのWikiのこれ完成させてくれや
https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix/wiki/Show-Off-Your-Config#arc-browser-like-theme
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 22:07:59.91ID:folcv/mM0
>>559 それならFloorpにPRしてやれよ
>>561 これ使えんの?
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 22:14:51.69ID:6uxiL2Y90
>>562 現状ではデザイン壊れるから使えんな
俺ならFirefoxいじれば再現できるぜ〜って実力者にはぜひこれを完成させてほしい
2023/08/26(土) 19:48:36.95ID:ZmBB1YNI0
完成してもこのスレで晒す意味はないな
2023/08/26(土) 20:03:55.78ID:VHf2OLkt0
スレチだしな
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 00:31:30.58ID:YD4E0ITt0
FloorpはLepton採用してるからLeptonのこれが完成すればFloorpでもできるんやで
2023/08/27(日) 00:35:12.86ID:0+4M/xxH0
>>564 出来もしない奴は黙っとけ
2023/08/27(日) 00:35:25.70ID:0+4M/xxH0
>>564 出来もしない奴は黙っとけ
2023/08/27(日) 08:39:50.63ID:uKOWDqns0
ソースコードクレクレ
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 11:36:40.83ID:YD4E0ITt0
何もかも他人にクレクレしてる連中が偉そうに言ってて草
自分で作ってから言えよ
2023/08/27(日) 12:05:36.96ID:6B9+UwRw0
redditの返答はもう終わったのかな
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 12:58:14.08ID:DU6MmZF20
久しぶりにインストールしてみたらかなりいい感じになってきてるねえ
終了したときのサイドバーの状態で起動できないのかな?
2023/08/27(日) 13:28:40.39ID:uWRucXQg0
できるよ
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:40:29.56ID:DU6MmZF20
どうやるの?おせーて
2023/08/27(日) 14:12:51.28ID:adUru/6o0
>>574
前回起動時の~をオンにしてあとは>>443
2023/08/27(日) 14:37:22.11ID:DU6MmZF20
試したけどうまくできないわ
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 11:36:20.96ID:ydnk8LCY0
Floorp 11.2.0追加予定のカスタムショートカットキーにワークスペースアクションが無事追加された模様
https://github.com/Floorp-Projects/Floorp/commit/fdf09f24ac4e17bc2995c557143b99683c9f8bdf
2023/08/28(月) 11:55:37.50ID:3xYIoltU0
あんまりいらねー
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 13:04:09.17ID:ydnk8LCY0
他のソフトでもショートカットキー使ってる奴には有用だと思うぞ
それぞれで違う動作だと操作ミス増えるからな
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 09:14:46.44ID:Qj/bLlMD0
ポータル版は自動アップデートしますか?
それとも新バージョンのexeファイルの上書きでしょうか?
2023/08/29(火) 13:48:03.76ID:QLj+gkac0
>>577
案の定微妙だったわ
2023/08/29(火) 14:02:14.95ID:2Evpn2CL0
タブバーでホイールスクロールできなくなってて草
何か実装する度にやらかすね
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 16:49:10.49ID:2Am6+AKO0
>>580 自動アップデートできるよ、若干遅れるけど
>>582 それは11.2.0のバグじゃなくておま環
2023/08/29(火) 16:55:02.18ID:sJWi4bel0
おれ環か
サイドバーに大量にタブ開いてる状態で上下スクロール出来てる?
2023/08/29(火) 17:15:14.32ID:1oSROKWm0
どうやらLepton UIモードだとできなくなったっぽい
2023/08/29(火) 17:50:21.74ID:c+goqaV40
おま環て便利な言葉だなー
2023/08/29(火) 18:08:07.70ID:8prlH2gW0
仕方ないのでProtonモードにしてツールバーのカスタマイズからUI密度をコンパクトにして代用
タブを閉じるボタンをCSSで消した
次のアプデまでになおってることを祈ろう
2023/08/29(火) 18:10:33.97ID:2j27Hy6w0
>>492はまだ治ってない
もはや仕様?なのだろうか
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 22:21:09.43ID:2Am6+AKO0
>>588 垂直タブは水平タブをこねくり回して作られてるらしいから水平タブが表示されないのは仕様だと思うぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 00:14:04.49ID:mKA9Nj1A0
>>584 あとから情報を追加する辺り無能
2023/08/30(水) 01:28:15.02ID:SAFUgCz50
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 08:33:32.19ID:Mfz1ZaAJ0
>>583
ありがとうございました。
気長に待つことにします。
2023/08/30(水) 08:58:18.23ID:CKN3ysat0
つまらん茶化しレスが増えるくらいなら過疎ってる方がよかったな
2023/08/30(水) 13:51:30.56ID:Q5U35AMK0
>>589
仕様なら選択できないようにしとけばいいのに作りが雑い
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 15:08:21.20ID:mKA9Nj1A0
>>594 別にバグってわけでもないんだし、気になるならプルリクでも送っとき
2023/08/30(水) 15:20:13.06ID:XAVu6CqH0
イーロンマスクのようにならない事を祈ろう
2023/08/30(水) 15:34:41.69ID:mKA9Nj1A0
>>596 お前がイーロンマスクのやってきたことのどこが悪いかわかってないのはわかった
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 16:05:10.80ID:Px0px5Cq0
ポータブル版のZIPファイルはいつ更新されるんやろ。
表記は 11.2 に変わってるけど、ファイルは11.1.2 のまんまなんやな…?。
2023/08/30(水) 16:07:39.48ID:01RQx8890
イライラしてんのがおりゅね
2023/08/30(水) 16:46:46.44ID:TedCpqOD0
>>598 ポータブル版はバグの修正に手間取ってるっぽい?
2023/08/30(水) 21:06:25.62ID:WmU3uJD40
Windows10の22H2だが、Floorpを既定のブラウザにするとエクスプローラのインターネットショートカットのアイコンがpdfになる。
本家FirefoxやWaterfoxではそん風にならないのでリソース閲覧ソフトでexeファイルを見たら、Iconフォルダの中身が半分以下だった。
なんでこんな所を削るんだろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 19:56:17.24ID:5UXuaMgV0
そんなことにはなってないが。
2023/09/01(金) 00:59:28.68ID:TLFhEvzt0
夏休みが終わるわよ
やったね!
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 04:30:53.84ID:/Sd78BQB0
何やったらそんなぶっ壊れ方するんだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 16:51:18.14ID:ipCBq9/v0
右クリックメニューの
このページをウェブパネルに追加
リンク先をウェブパネルに追加

この二つを非表示にする方法を教えて
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 06:24:34.23ID:To/Sdt960
自己解決
userChrome.cssに下を追加

menuitem[label="リンク先をウェブパネルに追加"], /* リンク先をウェブパネルに追加*/
menuitem[label="このページをウェブパネルに追加"], /* このページをウェブパネルに追加*/
{
display: none !important;
}
2023/09/02(土) 14:05:15.67ID:YsJ4+mMN0
GUIでメニューエディタつけてほしいね
2023/09/02(土) 16:12:49.47ID:aapwLJd60
自分もcssで消してるけどそれ賛成
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 19:21:37.48ID:Mcew/LeX0
ウェブパネルのメニューだけ消したい理由がわからんし、GUIで編集するほどの需要ないと思うぞ
2023/09/02(土) 19:40:40.65ID:QCrISO5W0
人それぞれだろ
カスタマイズに選択肢はあっていいと思うぞ
こうであるべきという思い込みが進化を止める
2023/09/02(土) 22:53:38.33ID:8Is73qxC0
要望の少ない機能を付け足してもゴミが肥大化していくだけ
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 03:22:04.61ID:OMc/rP970
なんで有効な機能のメニューを消去しようとするなんて特殊すぎる需要が他人にあると思ってるんだ
そんな特殊事例は自分でCSSいじって解決しろよ
無限にリソースがあるわけじゃねえんだぞ
2023/09/03(日) 03:27:46.23ID:iP+x1kh70
ほんそれ
コンピュータのリソースも無限じゃないし、開発リソースだって無限じゃないんだから、CSSで簡単にカスタマイズできて切り替えも不要な要素なんか自分でやればいい
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 03:35:17.42ID:OMc/rP970
https://github.com/Floorp-Projects/Floorp/discussions/402

まだこの機能リクエストの方が需要上だろ
これもUIをぐちゃぐちゃにするだけのリクエストだが
2023/09/03(日) 04:16:41.88ID:d0xXxDNs0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .=_ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 04:37:24.33ID:OMc/rP970
>>591 >>615 茶化すのは他所いってやれ
2023/09/03(日) 04:45:46.05ID:oBtSSqwr0
なんかもう終わってんな
Vivaldiに比べて民度低すぎだわ
2023/09/03(日) 04:51:52.70ID:HIAy1yVM0
始まってすらいない
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 04:57:08.09ID:OMc/rP970
一人荒らしがいるだけで終わってるならVivaldiも他も全部終わってるだろ
2023/09/03(日) 04:58:34.87ID:6Imgvexp0
イライラしてんね
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 05:05:36.15ID:9XCqyd3D0
ここには定期的に作者が降臨します。
2023/09/03(日) 08:48:37.32ID:9760lCVq0
茶化すバカが居着いてしまった
2023/09/03(日) 09:25:13.10ID:Rdwct+za0
サイドバーは良い機能だけどウェブパネルに追加は
サイドバー未使用者からすると未使用時はオフに出来るとありがたい
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 14:58:04.97ID:NQ+1c2FU0
>>612
有効かどうかは人によって違う
自分にとって不必要なメニューを簡単に非表示にできる機能が欲しいだけ
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 15:39:59.02ID:OMc/rP970
なんでウェブパネルに追加だけ目の敵にしてるんだ?
他にも使ってないのにメニューに表示されてる項目なんかいっぱいあるだろ
あと機能が有効かどうかは人によって違わないからな
2023/09/03(日) 15:49:16.08ID:iP+x1kh70
どうせFirefoxにないからだろ
老人は昔と同じUIじゃないと使えんからな
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 16:03:16.44ID:HAT5olyE0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 19:07:32.15ID:w3ypif1Q0
ユーザーがこうなるといいなって書くと自治厨が脊髄反射でマウント取りにくるスレ
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 21:37:15.45ID:OMc/rP970
こうなるといいなの中身がバカすぎたらバカなこと言ってるって反応になるのは妥当だろ
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 22:25:04.30ID:CEThg/jG0
バカがバカにマウントw
2023/09/03(日) 22:31:39.28ID:voiI6OQ00
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!
2023/09/03(日) 23:17:43.75ID:OMc/rP970
>>616 荒らしに反応するのも荒らしやぞ
2023/09/03(日) 23:20:34.47ID:OMc/rP970
自分やったわ
2023/09/03(日) 23:21:52.88ID:iP+x1kh70
バカで草
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 23:42:15.96ID:w78nKZ/d0
素晴らしい自己紹介でしたな
2023/09/04(月) 01:16:56.10ID:K4yoc7kA0
Firefoxと同じになればいいなと願ってる人がいるみたいだけど、なんでFirefox使わないの?
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 02:22:15.92ID:IANi1wnR0

なんのこっちゃ
2023/09/04(月) 09:07:31.99ID:J1vk36DG0
ここは開発側のスレなのか
使用者達のためのスレなのか
どっちやねん
2023/09/04(月) 11:03:45.71ID:TjZxaw2n0
作者降臨スレでしょ
2023/09/04(月) 11:48:31.86ID:2g+r8ZxF0
もう夏休みは終わってるぞ
2023/09/04(月) 12:14:17.52ID:ztPYXlo30
夏休みの自由研究ブラウザです
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 13:00:39.64ID:kp9A92hf0
>>585
修正されるっぽいなw
2023/09/04(月) 18:33:42.51ID:K4yoc7kA0
ID:ztPYXlo30がアホなせいで置き論破されてるの草
2023/09/04(月) 18:43:31.33ID:JdAfnC/x0
Floorpのブラウザーマネージャーサイドバーのウェブパネルで拡張機能動くようになるかもしれないらしい
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 18:52:41.91ID:9ZFFKqf90
今日も作者湧いてて草
2023/09/04(月) 18:58:20.98ID:cjuILwX10
作者は夏休みの宿題終わったの?
2023/09/04(月) 19:02:12.35ID:K4yoc7kA0
Twitterで普通に言ってる内容書き込むだけで作者は草
もうヘルプ読める奴は全員作者だな
2023/09/04(月) 19:03:28.41ID:K4yoc7kA0
というかこのスレ作者と夏休みはNGに放り込んだ方がいいな
2023/09/04(月) 19:14:49.44ID:y4dwOq/b0
作者とAIだけで進行するスレ
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 19:21:49.49ID:vuxYcVKt0
効いてて草
2023/09/04(月) 19:47:27.00ID:K4yoc7kA0
ID:vuxYcVKt0みたいなバカがすぐに湧くからクソ
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 19:55:05.36ID:JdAfnC/x0
こういう自覚のない荒らしほんと糞
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 19:55:31.36ID:AeylLSbr0
はっきりわかんだね
2023/09/04(月) 20:14:27.11ID:ogG5O7DM0
糞ばっかのうんこスレ
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 02:06:32.01ID:OpcZ6QV20
作者よ…
2023/09/05(火) 11:00:24.68ID:ocvvc1XJ0
荒らしがわくほど知名度が出てきたってこと
2023/09/05(火) 11:33:27.57ID:xPKlz7oo0
キッズに大人気
2023/09/05(火) 12:06:04.65ID:jQ5K8y/E0
次スレからワッチョイ入れような
荒らしがスレ伸ばしてくれるからスレ立てまでそう時間かからんだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 13:09:15.31ID:6UDkKQTz0
夏休みの宿題が終わらないのか?
2023/09/05(火) 13:53:07.32ID:WTcvcLM60
作者応援してる
頑張って宿題終わらせて
2023/09/05(火) 16:42:28.34ID:vgShFGBw0
お前らさっさとこどおじやめて仕事行けよ
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 01:50:49.06ID:4rHlfYTn0
更新きてた
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 06:02:15.58ID:fx/qIEHW0
徐々にワークスペースのセッション復元度合いが上がってきてる気がする
まだまだ進化していくのかな
ツリー型タブとワークスペースを同時に使えるようになったっぽいけど、ワークスペースボタンがタブバーにあるせいでタブバー非表示にするとワークスペースボタンも消えてしまうのね
2023/09/07(木) 11:19:05.17ID:cz5vdmu00
11.3.0
https://blog.ablaze.one/3455/2023-09-20/
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 13:55:00.59ID:W4LmQ4i20
ピン留めしたタブがTSTのようにアイコンのみ表示で横向きに並べられるといいなー
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 17:00:55.81ID:F0l3xyde0
>>663
表示したページとダウンロードの履歴を削除してもセッションが残るようになったっぽ
2023/09/07(木) 19:39:57.89ID:cz5vdmu00
>>663 デザイン→タブバーの設定(実験的)→垂直タブにブラウザーを最適化
これでツールバーの左端に移動するはず

Floorp Portableも11.3.0来ましたね。
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 20:15:11.35ID:UbNIt81F0
>>667
垂直タブに最適化は垂直タブのときにしか使えない
垂直タブではサイドバーを使用するアドオンが使えなくなるからどうやら両立はできないっぽい
2023/09/07(木) 23:32:29.98ID:cz5vdmu00
>>668 使えないとかいうのは試してから言おうぜ
普通に使えるから
https://img.atwiki.jp/linuxjapanwiki/attach/3/202/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88_2023-09-07_232905.png
2023/09/07(木) 23:45:32.04ID:cz5vdmu00
だいたい使えないなら設定分ける意味ないだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 23:46:10.07ID:N6HS5dFm0
再起動すると垂直タブにブラウザーを最適化から通常モードに戻されるよね
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 00:39:47.34ID:AAqlU5HL0
>>669の状態にして再起動したらワークスペースボタンが表示されない模様
2023/09/08(金) 00:39:56.59ID:rJBT3fKG0
>>671 戻されないぞ
2023/09/08(金) 00:40:41.01ID:rJBT3fKG0
>>672 そもそもワークスペースを有効にしてないだけやな
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 00:42:04.37ID:lP3o62SL0
使ってみればすぐわかるのに未だに何ヶ月も前のバグの話してる奴おるな
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 00:45:43.00ID:feY2YioS0
ブラウザーマネージャーサイドバー内のURLページから動画をピクチャーインピクチャーすると戻せなくなるバグ
タブじゃない扱いだからか
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 00:46:27.26ID:sJ/zGJe00
>>674
有効にしててもそうなるんだぜ
しっかりしてくれや
2023/09/08(金) 00:48:49.06ID:rJBT3fKG0
>>677 ワークスペース使ってないからアプデで無効化されてるだけやろなあ……
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 00:49:25.59ID:JnULRLtS0
今日も作者イライラで草
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 00:55:13.99ID:lP3o62SL0
なる環境とならない環境があるだけだろ

>>679 スレチ
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 00:56:28.18ID:0S3Dxggq0
未完成で中途半端な状態でリリースしてくれても全然いいぜ
むしろ楽しいからなw
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 01:00:52.35ID:BeNI3T+m0
完璧を求め過ぎて次のバージョンアップまで期間が開くよりは全然良い
この調子で頑張ってくれ
2023/09/08(金) 01:02:26.35ID:263AilGg0
ストレステストw
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 01:10:17.21ID:30KW37N20
夏休みの宿題は終わらない!
2023/09/08(金) 01:23:35.83ID:5YuVBYRq0
垂直タブとワークスペースあるからもうタブグループアドオン使わないワイには関係ないけどまぁ使う人もいるのだろう
個人的には垂直タブとワークスペースの今後に期待
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 06:19:23.08ID:rJBT3fKG0
>>684 よそでやってください
2023/09/08(金) 11:27:48.66ID:eIRJFkan0
作者よ…
2023/09/08(金) 14:22:50.77ID:rJBT3fKG0
>>687 よそでやってください
2023/09/08(金) 15:49:02.32ID:j/X2PjLt0
宿題やってください!!!
2023/09/08(金) 15:54:21.83ID:kiICZjFT0
自由研究やぞ!
2023/09/08(金) 22:09:10.21ID:sYGtNY1y0
>>663
修正来るぞ!

>>688
作者さんThx!
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 22:11:54.99ID:IETilQ5Z0
フットワークの軽さが◎
2023/09/09(土) 00:50:16.74ID:VxMCvNTN0
MidoriがFloorpベースになったらしいのホント笑える
落ちぶれすぎやろ
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 00:52:40.62ID:S1qJqEeZ0
Floorpをベースにするのはお目が高い
それはそれとしてかつてはWebKit使って独自のブラウザ作ってたことを考えると凋落は感じる
2023/09/09(土) 02:16:11.71ID:1qoayoxN0
更新きちゃあああ
2023/09/09(土) 02:23:17.15ID:Z7vyVHmM0
今度は垂直タブにブラウザーを最適化が機能しなくなってるな
というかタブバーの設定をどれにしても変わらなくなってしまった
2023/09/09(土) 02:35:35.83ID:tQP17Gxp0
そもそも水平タブを選択したときにワークスペースボタンがタブバーに移動してしまうのが問題だと思うから、ツールバーに残すようにすれば解決するんじゃないかな
タブバーはLeptonデザインのほうから非表示にできるしね
ただ垂直タブ使用時にタブバーの通常モード(変更なし)を選択できるのはありがたいのでこの設定は残してほしい
2023/09/09(土) 03:10:23.28ID:we7/mVkX0
もう一回アプデ来そうだな
2023/09/09(土) 06:57:36.76ID:VxMCvNTN0
11.3.2
https://github.com/Floorp-Projects/Floorp/releases/tag/v11.3.2
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 15:30:39.87ID:G1EQPV7J0
画面共有モードっていうのがいつの間にかメニューバーに増えてたんだが、この場所だとあまり知られてなさそうだな
お前ら知ってた?
2023/09/10(日) 16:44:33.68ID:lun5Py3K0
知ってた
けど使わないね
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 20:32:56.68ID:G1EQPV7J0
あの配置じゃ使いにくいしな
2023/09/10(日) 20:48:10.99ID:cC5hIO0i0
>>666
自動消去にしとくと再起動時は残るけど一度終了してしまうとタブ消えちゃう仕様やな
2023/09/10(日) 21:14:25.55ID:BetGB78y0
タブバーを上下にスクロールさせたときにピン留めしたタブがスクロールに付いてくるようになるといいね
2023/09/11(月) 13:00:26.09ID:LHXDntbL0
タブバーを上下にスクロールって垂直タブか多段タブかどっちだ?
2023/09/11(月) 13:38:14.75ID:uxGQ39Yx0
垂直タブバーのスライドじゃね
確かにそれで付いてこないならピン止めの恩恵が薄いね
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 14:58:27.29ID:lOzHlard0
ピン留めされたタブがフローティングしてバーの上にくっついてる感じにしたいってことか
2023/09/11(月) 15:10:14.41ID:x6Z2lPmC0
なるほど
ツリー型タブやその他サイドバー系アドオンでは実装されてるあれか
2023/09/12(火) 16:58:04.34ID:HugNjhCX0
プロファイルスイッチャーがかなりできてきた模様
https://www.reddit.com/r/Floorp/comments/16f13ns/floorp_1140_has_profile_switcher/
2023/09/12(火) 18:53:19.79ID:IJqz7fXg0
プロファイル切り替える必要あるときってどんなとき?
2023/09/13(水) 00:33:21.47ID:yPb/HTOw0
複数のFirefoxアカウント使い分けたり、設定やブックマークが大きく異なる環境を使い分ける時やろな
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 03:00:53.12ID:BTj0uxO80
Chromiumなら当たり前の機能やね
2023/09/13(水) 03:02:47.26ID:yPb/HTOw0
むしろなぜFirefoxはできないのか
2023/09/13(水) 10:37:00.15ID:MOIh161F0
コンテナータブがあるから必要ないというのもある
2023/09/13(水) 22:24:32.94ID:yPb/HTOw0
コンテナ―タブではブックマークや複数のFirefoxアカウントの使い分けはできんからなあ
2023/09/13(水) 22:29:51.05ID:0QDUNWTs0
まー要するにコンテナーとさらにプロファイルとでダブルで使い分けができるようになるってわけね
2023/09/14(木) 06:30:59.94ID:75O7tMJD0
そもそも起動オプションで前々からprofileの使い分けは出来るじゃん
それが簡単に出来るようになるよってだけで
2023/09/14(木) 09:24:55.41ID:t3MxrBGb0
今のままで普通にできるな
やらんけどw
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 10:27:31.79ID:tYVsiBPE0
コマンド打たないと利用できない機能をブラウザで一般的に利用できるとは言わないんだよアホ
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 10:37:54.83ID:V/ZeJvs60
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
2023/09/14(木) 12:46:11.67ID:2+ytg29U0
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないから東大教授にケンカ売ったら東大出たのと同じだと思ってそう
2023/09/14(木) 12:47:03.81ID:2+ytg29U0
>>719 ほんまそれ
GUIのソフトでコマンド打たせた時点でもうダメなんよ
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:01:40.40ID:l4XQhOww0
夏休みは終わらない!
2023/09/14(木) 22:18:15.07ID:0H7ZD9Dh0
夏休みは!!!終わらねェ!!!(ドンッ!!
2023/09/14(木) 22:19:25.87ID:+1CReiui0
あーたたち、更新きてるわよ
2023/09/14(木) 22:40:21.59ID:6DYwuJE90
floorpでも多段だと重くなるな jdownloaderのurlコピペできん
FFと違って更新すると直るが
2023/09/14(木) 22:40:54.94ID:6DYwuJE90
訂正 
jdownloaderでyoutubeの~
2023/09/14(木) 22:46:48.16ID:Ad/NLMXl0
サイドバーだと軽いぞー
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 19:59:43.94ID:8xZpfm2e0
11.3.3
https://github.com/Floorp-Projects/Floorp/releases/tag/v11.3.3
2023/09/15(金) 20:00:37.70ID:LMAewXrC0
>>726 スペック不足じゃね
HDD使ってるとかメモリ不足とか
2023/09/16(土) 08:13:52.07ID:yzxLMExt0
ワークスペースを追加するときデフォルトで何かテキスト入れといてほしいな
ワークスペース1、2とか連番でいいから
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:56:02.05ID:f3QEm3ml0
>>731 それでそのまま使い続けて「あれ?このワークスペースなんやっけ?」ってなるんやで
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:31:33.96ID:HZqSWxJg0
>>731 自分でキーボードから1って入力するのそんな苦痛か?
2023/09/16(土) 17:25:06.96ID:IEr4LPjX0
>>733
まめFileでフォルダを新規に作る時、新しいフォルダとか新しいフォルダ(1)とかでいいのに、名前の入力を強制されてこりゃダルいわってなった。
2023/09/16(土) 23:17:28.40ID:bKBdm5Je0
Vivaldiにもあるけどメモって何に使うん?
2023/09/16(土) 23:40:20.17ID:dFEXyfiX0
>>735 ブラウジングしながらメモするとかよくあることでは?
2023/09/16(土) 23:53:32.55ID:BNIxtAh50
ないアルヨ
2023/09/17(日) 00:16:27.68ID:Mf76q1UI0
どっちなんだよ
2023/09/17(日) 23:49:28.56ID:Mf76q1UI0
Cookie・履歴・タブの状態などをFloorp終了時に完全に削除するプライベートタブが11.4.0で来るよ
プライベートウィンドウを開かず同じウィンドウの中で完結できる
https://blog.ablaze.one/3510/2023-09-22/
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 00:57:07.62ID:t17+wMq20
Waterfoxを完全に超えたな
2023/09/18(月) 01:00:52.49ID:UyGab8Pk0
馬鹿にしてんのか?w
2023/09/18(月) 13:25:20.42ID:SmtU5DdJ0
>>741 スレ違うで
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 13:26:33.97ID:wUR5veBo0
11.4.0大型アップデートか?ってくらい色々来るな
2023/09/18(月) 13:42:31.30ID:vOmRV4cu0
うーん、微妙
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 15:21:56.07ID:t17+wMq20
どこが微妙ってのがない辺り、単に慣れてないだけな気するな
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 15:29:15.75ID:t17+wMq20
Chromeのことを「検索窓がないブラウザなんかゴミ」って言ってた奴が10年経ったら「Chrome使わないとか異端」とか言ってるからな
慣れだよ慣れ
2023/09/18(月) 15:31:34.35ID:TJLPOBHD0
なつやすみのしゅくだいおわったの?
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 00:38:32.20ID:RiPmVFKb0
>>747 スレチ
2023/09/19(火) 01:57:48.96ID:gqzIKtL40
つぎはふゆやすみ
2023/09/19(火) 02:38:24.74ID:4+2l1Net0
>>747 >>749 ここはFloorpのスレでソフトウェア板なんだよ
Floorpの話どころかソフトウェアの話もしないなら二度と来るな
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 03:14:56.46ID:VyfHkZG50
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 13:53:43.29ID:RiPmVFKb0
半年ROMれ
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 14:05:27.89ID:4+2l1Net0
ガキは3DSの話でもしてこいよw
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 14:28:18.80ID:o2yFJ+sR0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 14:30:12.36ID:/qBnQghF0
>>754 争いは同じレベルの者同士でしか発生しないから東大教授にケンカ売ったら東大出たのと同じだと思ってそう
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 14:32:47.40ID:RiPmVFKb0
荒らしが出てけって言われてるのを争いだと思ってる時点でこのスレ1番のバカだろw
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 14:37:40.18ID:zVrVGCmE0
自演乙
2023/09/19(火) 14:42:50.13ID:2iD8z2eH0
>>755みたいな坊やが東大教授にケンカ売っても買ってすらもらえないから心配しなくていいんだよぉ^^
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 19:20:29.12ID:4+2l1Net0
>>758 はいはいw >>754 と一緒に別の板に行きな
ここはソフトウェア板だよww
2023/09/19(火) 19:31:54.16ID:j8MzjCKT0
お気持ち表明はいいからはよリリースしろww
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 19:43:38.38ID:pa0aXVlS0
↓これ無効にしてるのにブックマークの時だけ勝手に切り替わってしまう。

「リンク、画像、メディアを新しいタブで開いたとき、すぐにそのタブに切り替える(H)」
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 19:43:51.14ID:pa0aXVlS0
↓これ無効にしてるのにブックマークの時だけ勝手に切り替わってしまう。

「リンク、画像、メディアを新しいタブで開いたとき、すぐにそのタブに切り替える(H)」
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 19:46:48.23ID:pa0aXVlS0
↓これ無効にしてるのにブックマークの時だけ勝手に切り替わってしまう。

「リンク、画像、メディアを新しいタブで開いたとき、すぐにそのタブに切り替える(H)」
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 19:51:44.49ID:pa0aXVlS0
なんか書き込んだ時にエラー出たので書き込みできてないのかと繰り返し投稿してしまっちゃ
2023/09/19(火) 21:06:58.09ID:4+2l1Net0
>>760 はよリリースしろとか言ってるってことは絶対使ってないな
スレチだから退出してどうぞ
2023/09/19(火) 21:08:38.33ID:QlPvHtCo0
なんでおまえが仕切るんだww
作者だからか?
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 21:08:49.93ID:2NlDRdCH0
Floorpのリリースはだいたいスケジュール通りだってことは使ってたらわかるんだよな
はよリリースしろとか言ってるのは使ってないかにわか
2023/09/19(火) 21:09:40.60ID:4+2l1Net0
>>766 スレチはどこ行っても嫌われるんだよw
そんなこともわからないなら5ちゃんやめろ
2023/09/19(火) 21:12:34.09ID:4+2l1Net0
>>761 about:configでbrowser.tabs.loadBookmarksInTabsがtrueになってないかチェックしてみて
2023/09/19(火) 21:22:06.84ID:siM/jbfn0
作者さん有難う
2023/09/19(火) 21:43:36.67ID:4+2l1Net0
作者こんなとこ貼りついてるほど暇じゃないだろ
2023/09/19(火) 22:08:54.63ID:fx76W/rM0
宿題で忙しいからか
2023/09/19(火) 22:12:28.22ID:ZHKAjI110
自分は暇人だと思われても作者を庇っていくスタイル
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 22:30:39.04ID:bfOdNY0g0
そこにシビれる!アコガれるゥ!
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 06:37:02.53ID:PGndy5TR0
>>769
False
になっとりました。


あとキンザにあったアクティブなツリー以外は閉じる的な機能はないでしょうか?

https://i.imgur.com/SFh0FzA.jpg
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 17:57:38.12ID:068A9RmL0
ツリーになってるってことはアドオンだろうから、アドオン側の設定になければないだろうなぁ……
2023/09/20(水) 17:59:06.79ID:Lv7rO0AR0
falseになっててもブックマーク押したら新しいタブで開くのか……
コンテナかアドオンの影響かな?
2023/09/20(水) 18:11:34.86ID:TcMM70FJ0
セーフモードでやってみ
2023/09/21(木) 04:05:59.32ID:k8VU2k/S0
Waterfox G6.0がクソ過ぎるのでFloorpに乗り換えたわ
2023/09/21(木) 04:55:15.82ID:cudBN15n0
ウェブブラウザ戦国時代は今や東軍Vivaldiと西軍Floorpの二択
https://freesoft-100.com/pasokon/browser.html
2023/09/22(金) 12:51:37.69ID:QyVVbxXM0
11.4.0のワークスペースコンテナーええな
ワークスペースごとに全く別の環境として使える
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 14:13:31.05ID:5IOz9FJo0
Floorp使ってるけど完全にFirefoxの上位互換になったな
もうFirefoxアンインストールしても良さそう
2023/09/22(金) 14:19:39.13ID:3JpYbzui0
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1695355336/
清々しいまでの自画自賛
作者はこういうことやって恥ずかしくないのかね
2023/09/22(金) 19:53:27.92ID:QyVVbxXM0
これだけの人数が自演なわけなくて草
君がFloorpが流行ってるのを認めたくないだけやろ
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 19:55:31.53ID:QyVVbxXM0
https://twitter.com/surapunoyousei/status/1705129741827854521

11.5.0で分割ビュー来るらしいな
まだ一月以上先だが
https://twitter.com/thejimwatkins
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 19:59:45.70ID:vi+nreEG0
>>783 自演なら2年前にやってるだろ
今さらやるわけない
2023/09/22(金) 20:13:48.03ID:WLxbM+gI0
他人の書いたコードを自分が書いたことにするヤバい奴だからなこの作者
承認欲求こじらせすぎて頭のネジが飛んでるんだろう
2023/09/22(金) 20:18:05.92ID:OxCZrt540
どのスレでもそうだが作者認定するやつは総じてガイジ
2023/09/22(金) 20:19:32.47ID:IctOIglX0
これだけの人数 (ID4つしかなくてそのうち2つが作者)
2023/09/22(金) 21:51:49.69ID:QyVVbxXM0
>>787 完全にデマやん
2023/09/22(金) 21:52:08.31ID:QyVVbxXM0
>>788 それな
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 21:54:24.12ID:vi+nreEG0
Floorpの悪口書くやつ以外全員作者ってことにしたいんだろうな
自分の方が上だと思い込みたい奴ら
2023/09/22(金) 21:57:15.12ID:QyVVbxXM0
まあ787が何よりの証拠だよな
自分は何もやってないくせに他人より上だと思ってるのほんと滑稽
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 21:58:56.66ID:vi+nreEG0
>>789 君の妄想はわかったからw
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 21:59:32.06ID:vi+nreEG0
>>793 やりすぎて誰かに訴えられるまでやめられないんだろうな
2023/09/22(金) 22:02:53.83ID:QyVVbxXM0
やろな
5ちゃんなんかで威張って偉そうにしても何もいいことないのにな
2023/09/22(金) 22:06:11.10ID:Zj40Pq4I0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
2023/09/22(金) 22:29:43.17ID:QyVVbxXM0
コピペbotが出たな
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 22:38:59.82ID:5ntpN6ir0
勢いあるからなにかと思ったらプチ炎上してて草
2023/09/22(金) 23:57:14.51ID:85xvbcnq0
宿題終わらなくて発狂したのかw
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 01:14:09.64ID:jQEb76TD0
作者botと宿題botとAAbotはさっさと消えてくれ
ここはFloorpのスレでソフトウェア板なんだよ
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 01:23:39.54ID:L7W+Gq+V0
??「俺の気に入らないレスはbot(キリッ」
2023/09/23(土) 11:07:48.67ID:uFvouw4f0
floorp初心者です4649
2023/09/23(土) 18:05:31.69ID:jQEb76TD0
>>802 botの意味知らなそう 5ch初心者か?
ずっと同じこと繰り返してる奴がbotって呼ばれるんだよ
2023/09/23(土) 18:05:46.79ID:jQEb76TD0
>>803 よろー
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 18:08:34.31ID:687rdjVR0
botの意味知らんのは流石に草
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 18:12:27.15ID:80hfwpMt0
釣り針でか過ぎだろ
2023/09/23(土) 18:16:49.09ID:lvLsVWDR0
一人で複数人装ってるつもりなのだろうがバレバレなのが恥ずかしい奴
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 18:23:28.11ID:jWsokka50
まーだなつやすみ気分が抜けてませんねー
2023/09/23(土) 19:46:28.07ID:nTRSoFmz0
ソフトウェア板なんだよbotくんも頑張るな
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:12:04.68ID:dqeDPjVh0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
2023/09/23(土) 20:34:00.79ID:jQEb76TD0
>>808 自分がやってるからって他人もそうだと思わない方がいいよw
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:45:35.55ID:j4S8zehb0
作者さん…
2023/09/24(日) 00:53:45.45ID:KzpZ0pIX0
>>807-811 >>813 で同一人物だろ
この寒いノリが面白いと思ってるのほんとキツい
2023/09/24(日) 04:03:36.79ID:ASjnRhGe0
11.4.0キターーー
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 04:37:50.46ID:IFnmtp8f0
効いてて草
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 05:14:53.20ID:hXa/dSdO0
またデバッグ作業が始まるんですね
2023/09/24(日) 13:24:37.56ID:KzpZ0pIX0
デバッグの意味知らなそう
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 14:18:52.36ID:CTMHNOl50
なにも変わってなくて草
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 20:04:08.45ID:apSzgDYM0
ファンクションキーに「左(右)のタブをすべて閉じる」を登録できるようにしてほしか

マウスジェスチャーでもできるけど、キーボードでやりたい時がある
2023/09/28(木) 02:01:58.39ID:7MOtez8F0
音出なくなった
2023/09/28(木) 05:44:50.93ID:zXi0ia/h0
そっか
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 09:10:17.26ID:knpjr3U/0
他のブラウザ試してみたけどやっぱFloorpが一番やね
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 15:32:53.03ID:8FTEynV10
Floorp 11.4.1
https://blog.ablaze.one/3565/2023-09-14/
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:59:54.96ID:o4HtVN/Y0
仮想デスクトップで3画面それぞれ2〜30タブ開くには32から64Gにしたほうがいい?
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 22:49:15.24ID:8FTEynV10
>>825 「メモリとパフォーマンスの設定」変えて様子見したらええんちゃうか
それでも足りんなら増やしてみ
2023/10/03(火) 09:46:53.11ID:JoyQs8Ua0
テスト
2023/10/04(水) 22:42:15.60ID:8Er1YUPc0
うーん垂直タブが全然改善される気配がないからツリータブでも入れるかな
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 09:26:33.10ID:QrAnN/f70
なんとなく気に入らないままだから改善される気配なし!
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 09:33:02.50ID:IF+9e7610
縦タブ&多段タブ対応でUIカスタム自由自在な国産ブラウザ「Floorp」レビュー - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20231004-floorp-browser/
2023/10/05(木) 17:54:39.43ID:vdGfdZEl0
サイドパネル非表示にできない?
2023/10/05(木) 22:23:31.70ID:QrAnN/f70
>>831 設定→ブラウザーマネージャーサイドバー→ブラウザーマネージャーサイドバーを表示する
ここで切り替えられる
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 09:24:26.40ID:qF8cerVu0
Floorp Lightningというのが出るらしい
2023/10/06(金) 10:18:31.04ID:G5UvwRfS0
>>832
サンスク
2023/10/06(金) 10:18:45.13ID:G5UvwRfS0
>>832
サンクス
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 03:38:08.90ID:W5plc1Ec0
Floorpの機能全部まとめてるサイトとかないん
2023/10/07(土) 03:40:01.97ID:uvNgKIYX0
>>836 たぶんないと思う
ここが一番まだまとまってるかな
https://w.atwiki.jp/linuxjapanwiki/pages/329.html
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 03:45:17.40ID:W5plc1Ec0
>>837 thx
2023/10/07(土) 17:21:38.21ID:xVeMExeZ0
2分で反応とか面白すぎだろ
別人設定ならもう少し我慢できんのか
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 06:13:04.82ID:WKQ6DKS40
2分で反応したら同一人物!とか言ってる奴、前のレスがわざわざ何分前か確認してある程度空いてから書き込みしてるんかなw
2023/10/08(日) 19:03:25.60ID:Os1b50I+0
>>839 sageとageがあること知らなそう
2023/10/08(日) 19:29:04.06ID:HgXW1o0P0
今のegg鯖バグっててageたところで意味をなしてないの知らなそう
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 00:04:30.23ID:6L7V0iRu0
>>839 の主張によると >>841-842 は同一人物ってことになりそうやなww
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 16:11:53.40ID:vLKMQDI70
必死の言い逃れが >>842 なのかわいそうだなw
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 13:44:41.15ID:JiAp0F8A0
なんとかまともに書き込めるようになってきたな
2023/10/12(木) 18:56:40.04ID:bQ1Pa2MZ0
Vivaldiさんとこに比べるとかっそ過疎だなおい
2023/10/12(木) 22:09:59.12ID:uLygDJKl0
要らんもの増やすよりも今あるものを洗練させていったほうがより良いものになるのは確か
2023/10/13(金) 12:17:25.90ID:etDn/WOt0
Floorp Lightningどうなんだろ
8割機能減らすみたいだが
2023/10/13(金) 15:54:41.74ID:mQpHDo+I0
ライトユーザー向け
2023/10/14(土) 15:51:39.11ID:/CMqpx2k0
使ってもいいのか?
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 00:28:10.96ID:6vLBrlFJ0
>>847 お前がいるかいらないかなんか聞いてないんだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 00:45:57.95ID:7DY3duSE0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 01:27:01.91ID:670Hwc3G0
夏休みの自由研究
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 18:30:54.77ID:pQmimuyg0
Firefoxがアドレスバーの表示を変更するらしいけどFloorpってURL全部表示されるから関係ないやんな?
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 18:34:17.89ID:TY+9/qHS0
改良ならパクれ
改悪なら捨てておけ
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 18:36:15.72ID:pQmimuyg0
極悪を悪にする感じの変更やな
2023/10/18(水) 05:01:03.93ID:rNXYfAsq0
11.5.0で垂直タブの実装が変わるのと同時にArc風のアドレスバー配置もできるようになるみたいやな
https://twitter.com/surapunoyousei/status/1714213512455795027
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/18(水) 06:12:08.70ID:9zqmJd2n0
階層化とタブのロック・保護と空フォルダの作成ができる垂直タブが欲しい
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 12:18:19.04ID:Gc7rFW4f0
階層化はツリー型タブのアドオン使えばいい
空フォルダは今の垂直タブでも作れるでしょ?
2023/10/19(木) 23:19:42.95ID:8foXZK3i0
うーん
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 02:17:49.05ID:DsKSnZRr0
更新あったけどまた早速バグをいくつか見つけてしまった
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 02:53:31.63ID:Qaw8eeaG0
検索バーをツールバーに追加するの設定にして立ち上げるとピン留めされてるアドオンがツールバーに表示されないね
2023/10/23(月) 15:11:23.98ID:lVZJ/xI00
新しいタブを開くの+ボタン、常に最後のタブの右隣りにあった筈なんだけど、ふいのタイミングで右端に移るんだけど固定できないかな?
2023/10/23(月) 20:21:27.17ID:z2so6axu0
>>862 垂直タブだとそうなる(おそらくバグ)けど水平や多段だとならない
水平や多段で消えてるなら統合拡張機能ボタンの仕様変更で一時的に消えてしまっただけなので固定し直してあげると表示される
2023/10/23(月) 20:23:48.68ID:z2so6axu0
11.5.0のリリースノートがこれ
だいたい変更が入った機能がバグりやすい(Floorpに限らず)のでリリースノート見とくと対処しやすい
https://blog.ablaze.one/3570/2023-10-13/
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 21:12:43.16ID:NEAH4VIg0
しっかりチェック頼むぜ作者さん!
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 02:17:48.73ID:xl236CSH0
新機能がバグるのはしゃーないよ
MSでもやるんだから個人開発者にはキツいだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 02:36:52.77ID:/aztJmvE0
規模を大きくする予定は無いの?
2023/10/24(火) 09:31:54.61ID:VyKesgYy0
firefoxのアドオンサイトで
firefoxにしか対応してないから
firefox入れろや。ってメッセージ出るのは
修正されたんか?
2023/10/24(火) 17:26:16.01ID:QVJEr0Oc0
あれ…垂直タブのスクロールバーどこいった…?
2023/10/24(火) 20:50:38.07ID:1IIHpthJ0
うーん
2023/10/24(火) 23:11:37.19ID:hXT1e/9C0
不具合報告。LinuxMint(Cinnamon)です。
・アドレスバーと検索バー別にしてると、検索バーがオーバーフローメニューの方に隠される。
・ツールバーのアドオンのアイコンがきえた。
2023/10/25(水) 01:13:55.95ID:eaN0A6zd0
>>863
タブの最後尾のほうが使いやすかった
2023/10/25(水) 22:59:23.24ID:Qc2KcaiI0
>>872
・アドレスバーと検索バー別にしてると、検索バーがオーバーフローメニューの方に隠される。
Daylightでは直ってるから28に降ってくる11.5.1で直ると思う。

・ツールバーのアドオンのアイコンがきえた。
仕様。「ツールバーをカスタマイズ」で「統合拡張機能ボタン」のチェックを入れてないと表示されない。
2023/10/25(水) 23:01:02.12ID:Qc2KcaiI0
>>869 ユーザーエージェントを変える機能があるけど、あれ使ってたら出るはず
アドオンサイトではFirefoxのユーザーエージェントを送ること
2023/10/26(木) 12:39:17.09ID:a+hyYkEo0
>>859
アドオンだとタブを遅延読み込みにしてもブラウザ起動後に大量のファビコンを読み込むのにかなり時間がかかるんだ
ファビコン読み込まなければ速いけどファビコンでどこに何があるか感覚的に把握してるから無いと困る

Vivaldiの内蔵ツリーなら独自処理してるからか速かったけど、ツリー他いくつかの操作性に慣れなくて乗り換え無理だった
2023/10/26(木) 13:06:30.93ID:SVtRgK+t0
ツリー型タブはツリーにしたくなくてもタブを移動したときに他のタブと重なると勝手にツリー化されるのが嫌だった
タブの移動自体はタブをドラッグしてからホイールくるくる回して移動できるから今の垂直タブより便利だけど
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 18:13:33.31ID:v2o0rnyr0
>>872 不具合報告する前にリリースノートくらいは見ろ
2023/10/28(土) 18:22:16.76ID:FaRFJvd80
それリリースノートよりも前に報告されてんじゃね
2023/10/28(土) 18:43:28.01ID:GIomV4Cl0
ver 11.5.0
不具合
・Firefox Photon・Leptonデザインでサイドバーをウェブサイトビューワーの上にオーバーラップするをオン、サイドバーを右側に表示している場合、サイドバーがめり込んで正常に表示されない

要望
・ブラウザーマネージャーサイドバーでワークスペースを管理するをオンで、ワークスペースのアイコンにマウスオーバーしたときにワークスペース名をポップアップで表示してほしい
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 00:00:35.64ID:ShxzXP4Z0
>>879 リリースノートはリリース時には既に出てるわマヌケ
2023/10/29(日) 00:03:08.97ID:cUN9vsuc0
11.5.1
https://blog.ablaze.one/3606/2023-10-21/
2023/10/29(日) 00:03:17.78ID:cUN9vsuc0
11.5.1
https://blog.ablaze.one/3606/2023-10-21/
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 04:25:19.84ID:YxPIRJvv0
>>881
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
2023/10/29(日) 05:18:41.87ID:0rPpuffK0
作者さんww
2023/10/29(日) 13:57:20.62ID:e5txcFcT0
垂直タブのスクロールバー戻ってこない…
2023/10/29(日) 16:43:08.94ID:+0x+EvNd0
垂直タブが端にめり込んで出てこない・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 17:15:49.25ID:ShxzXP4Z0
一旦読み直せよ
2023/10/30(月) 04:45:16.95ID:ZYsZ07kD0
タブ一個のときに閉じると終了するのやめてほしいな
2023/10/30(月) 05:21:58.21ID:G1SFvVXf0
>>889
Firefox 最後のタブを閉じてもウィンドウを閉じない設定 - やらねば.com
https://yaraneba.com/close-window-with-last-tab/
2023/10/30(月) 06:27:40.46ID:ZYsZ07kD0
>>890
どうもありがとうございます
2023/10/30(月) 16:40:22.68ID:9/8S9LFp0
ウチのポータブル版は、いくら待っても10からUpdateされない。
更新の案内が出て、次回起動時より〜って表示が出るのに、まったく更新されない。
原因がわかりません。
2023/10/30(月) 17:20:52.56ID:4d62IwBG0
ポータブル版だからじゃね?
2023/10/31(火) 00:17:30.79ID:eRhPNeVW0
内蔵の縦タブなんで階層化できないの?
そのほうが作るのは楽だろうけどさ
2023/10/31(火) 00:30:09.34ID:iqpOrJ4W0
階層化はクセが強くてニーズが少ないからだろ
ニーズの少ない機能は拡張機能で事足りる
2023/10/31(火) 07:19:46.73ID:V0GTFTY60
本家でどうにもならんことを求めてみんないろんなブラウザ試してるんだけど、じゃああんたは何がFloorpにしかできないと思ってわざわざマイナーブラウザ使ってるんだよ
本家に期待できないことがあるからこれ使ってるんだろ?
2023/10/31(火) 10:33:11.21ID:EMDqvXVB0
階層化?グループ化?はデフォで欲しいね
TMPがツリータブに対応してくれてもいいんだけど
2023/10/31(火) 11:24:50.46ID:1kcrLx960
タブグループ化はワークスペースじゃあかんのか
2023/10/31(火) 20:26:05.37ID:0eX9LSZW0
な、なんで使ってるの?
2023/11/01(水) 03:38:08.55ID:39pmHx1y0
プロファイル切り替え結局一度も使いたいと思うシーンが無くて草
2023/11/01(水) 03:45:40.18ID:wHkeUF3Y0
通常はPCのUAで、モバイルのUA使いたい時のプロファイル別にしようかとか思ったけど、別にfirefoxでも開いておいてそれモバイルにしとけばいいなってなった
2023/11/01(水) 04:01:22.17ID:4pi54XQn0
火狐ならVivaldiのほうがいい
2023/11/01(水) 12:34:55.51ID:dFe3guKI0
これが欲しいシリーズ
・垂直タブのピン留めされたタブの固定表示+ファビコンのみで横列表示(ツリー型タブでできるやつ)
・垂直タブの縦方向移動のスライドバーの復活
・選択したタブをドラッグした状態+マウスホイール回転で位置移動

ブックマークは使わない派なのでついにタブ数が900を超えたw
そんなワイには唯一ありがてぇブラウザ
2023/11/01(水) 12:45:11.45ID:ivgS+UCZ0
ピン止めというタブ幅が狭くなって一番左に移動する機能は使わない
単なるタブの保護とタブロックが標準でほしい
2023/11/01(水) 12:49:04.92ID:a8Fjd9Bz0
水平タブ使いかw
2023/11/02(木) 02:49:37.43ID:LaHBOr150
>>904
単なるタブの保護やタブロックの機能はなぜかどのベースブラウザも標準搭載しないよね
ChromiumかFirefoxかどっちかが搭載すれば他方が追随しそうなくらいの機能なのに
2023/11/02(木) 02:53:08.87ID:Gdt6mbMc0
昔の水狐にあった気がする
2023/11/02(木) 03:35:18.68ID:IeYBTF+v0
水鏡の盾
2023/11/02(木) 10:13:40.02ID:AarKnztd0
Donutとか昔のIEコンポーネントブラウザでは当たり前の機能だったな
2023/11/02(木) 22:27:39.45ID:v3wY7Sxl0
ひととおりmidoriを使ってみたけど、Floorpとの違いがわからん。
2023/11/03(金) 03:10:31.68ID:gpuzYd3W0
>>896 >>899 君はタブの階層化ができるブラウザを使えばいいでしょ
他のどの機能もどうでもいいんでしょ? なんでFloorpのスレで延々文句言ってるの?
2023/11/03(金) 03:12:32.67ID:gpuzYd3W0
>>898 ほんまそれ
>>910 Astianの検索エンジンが追加されてるくらいじゃない? 広告企業がまともにブラウザ作るとは思えないし
2023/11/03(金) 03:33:39.50ID:1AKHatWb0
ワークスペース、再起動すると消したはずのタブ3個程度復活するバグ無くなったね
2023/11/03(金) 03:43:13.14ID:gpuzYd3W0
>>913 垂直タブのバグだから11.5.0で再実装された時に解消してる
2023/11/03(金) 11:40:13.79ID:jfHUEUOV0
>>110
これ本当にプライバシーばっちりか?
かなり不安があると思うんだけど・・・
2023/11/03(金) 16:16:13.50ID:Ic3mLGGM0
FloorpでAutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.jsが動かない件はucjsスレで聞いた方がいいかな
ブックマークを開いた後もブックマークフォルダを開いたままにする、というヤツですけど
Floorpの設定でできます?連続でBM開きたい
2023/11/03(金) 18:08:57.06ID:Ic3mLGGM0
browser.bookmarks.openInTabClosesMenu
をfalseでした・・・
2023/11/03(金) 18:16:25.45ID:gpuzYd3W0
>>915 これでも不安があるならTor Browser使うかインターネットやめるくらいしか選択肢残ってないぞ
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 21:38:29.16ID:oBFPhLj80
次スレ建てるなら、

タイトルのChrome派生をFirefox派生に

テンプレから以下を削除(URLが変更されたため)
https://floorp.ablaze.one/

テンプレに以下のURL追加
https://twitter.com/Floorp_Browser
https://floorp.app/
https://github.com/Floorp-Projects/Floorp

上記の変更を提案
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/04(土) 06:11:21.86ID:gZVMQlai0
次スレはここでいいと思うよ

Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604934367/
2023/11/04(土) 06:45:51.81ID:vK7p69sp0
そんなとこが妥当やろな
ペース的に次スレは >>975 辺りで立てると良さげ
2023/11/04(土) 06:46:38.61ID:vK7p69sp0
>>920 それはスレチやからただの迷惑行為
2023/11/04(土) 20:30:54.58ID:7LWWY97R0
Firefoxスレに宣伝に行くキチガイも迷惑
2023/11/05(日) 00:07:42.41ID:xtHLTVyj0
>>918
何もアドオンを入れてない状態でabout:networkingを開くと
いろんな所と通信してるんだけど止め方教えてください
2023/11/05(日) 01:13:25.06ID:Xs+9z8k30
そんな事をしてるの?
本当ですか作者さん
2023/11/05(日) 20:47:07.13ID:+6zyMapa0
つかえねーなぁ
2023/11/05(日) 20:56:32.92ID:ymjrebuA0
多機能すぎて使いこなせないってことか?草
ちな俺Floorp使ったことないですw
2023/11/06(月) 11:25:12.76ID:lhQKtRrr0
サイドバーもフィンガープリントの項目の一つだからな
2023/11/06(月) 12:12:20.23ID:RHD/QFmg0
なんだってー!
2023/11/07(火) 03:53:43.23ID:WQ00Shfs0
プライバシー重視ならMullvad Browserがあるよ
2023/11/07(火) 08:50:20.97ID:tpSbxsAt0
about:configいじれば済む話だが知識ないやつには無理w
2023/11/07(火) 12:26:20.79ID:Tyc/iE+s0
他のブラウザに乗り換えるわ
2023/11/08(水) 23:48:14.09ID:BvxYFm4N0
>>924 どのブラウザも必要な場所と自動で通信するだろ
>>932 最初から使ってないだろw
2023/11/08(水) 23:53:09.02ID:BvxYFm4N0
>>928 サイドバーの有無の判定ってどうやるんだ? そんな機能があるなら教えてくれよ
>>930 プライバシー重視でMullvad Browser使うのはマヌケ ちゃんと考えるならTor Browser使え
2023/11/09(木) 00:38:01.68ID:bH5GB97b0
プライバシー重視してたらCookieも保存できなくて毎回あちこち手動でログインせならんしGoogle系サービスも使えない
今どきgmail以外の有料メーラー使う気にもならん
決済も現金だけ、キャッシュレス決済も全部ダメ あと通販ができなくなる
あらゆるサービスの会員登録もできない

どれかひとつでも使ってるなら今更ブラウザなんか気にするだけ無駄
つかAndroidもWinもApple系もつかってないってことなんかな あほだなー
2023/11/09(木) 00:52:43.61ID:bH5GB97b0
Floorpさん、アドオンいれたときの処理速度の落ち込みがfirefoxより強くて結局firefox使ってる
まあブラウザベンチなんか気にするなという話だが
videospeedcontroller、ublockorigin、tampermonkeyあたりが重くしてるので軽くなる代替アプリさがさねば

firefoxだとスコア276くらい アドオンなしで300
Floorpだと230あたり アドオンなしでも300いかない
https://browserbench.org/Speedometer2.1/
2023/11/09(木) 01:04:54.89ID:bH5GB97b0
Octaneベンチも遅かった
2023/11/09(木) 01:07:04.35ID:Qo5Djg2u0
>>936-937 それは単純にFirefox ESR 115よりFirefox 119の方が高速なだけだぞ
Firefox ESR 115よりはFloorp(ESR 115ベース)の方が速い
2023/11/09(木) 01:17:21.97ID:bH5GB97b0
なるほど
2023/11/09(木) 01:32:27.12ID:Qo5Djg2u0
Speedometer 2.0使っちゃったからアレだけど、Firefox ESR 115は私の環境では132、Firefox 119だと159、Floorp 11.5.1では135だったのでFirefoxのここ最近の伸びはすごい
2023/11/09(木) 21:18:57.16ID:SfqoVALL0
>>920
そうだね
2023/11/09(木) 22:11:20.66ID:Qo5Djg2u0
>>941 これだけのペースで独自要素もりもりのブラウザの話持ち込まれたら相手が迷惑するだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 22:24:19.90ID:1k2XcRez0
>>941 MODスレはFirefoxの独自ビルドを扱ってるスレでガンガン新機能盛ってる派生ブラウザを扱うスレじゃないんだわ
2023/11/10(金) 00:06:10.32ID:3fabFOIL0
信者みたいな人がそこらじゅうで宣伝しまくってるせいで
アンチが増えて最近は書き込みが増えたけど
本質は>>305が言ってる通り過疎なんだから大丈夫でしょ
2023/11/10(金) 01:17:26.03ID:pc/2/c4B0
俺は分けたほうがいいと思うが
2023/11/10(金) 01:20:07.20ID:NH6UOXmt0
分けるに決まってるだろアホか
2023/11/10(金) 03:25:42.89ID:mrz6kJG40
>>944 お前は勢いも見れないのかさっさと5ちゃんやめろ
2023/11/10(金) 15:17:51.12ID:bUSTNIg/0
次スレは >>975 が立てるくらいでええやろ
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 15:18:37.23ID:bUSTNIg/0
11.6.0でPWA来るんか?
2023/11/11(土) 01:23:21.55ID:sR5LG0jQ0
920、941、944は自演
2023/11/11(土) 19:06:50.89ID:zmtzWicE0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
2023/11/11(土) 19:14:18.85ID:sR5LG0jQ0
>>951 荒らしは黙ってろ
お前が最底辺だから
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 01:58:59.21ID:2dbRAmLe0
最底辺だから他の奴にケンカふっかけたらランク上がる論理に固執するんだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 04:01:19.78ID:h/3HhlcM0
効いてて草
2023/11/12(日) 08:30:27.34ID:tae8hMdt0
>>975
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
2023/11/12(日) 19:32:12.25ID:m6jc1tzZ0
>>953 せやな
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 19:52:48.93ID:HhbkOG960
まーだ夏休みの宿題が終わらないの?
2023/11/14(火) 00:35:08.23ID:VaIvO/ru0
>>957 それが面白いと思ってるなら笑いのセンス皆無だから黙っといた方がマシだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 02:43:59.74ID:L2KoMcUs0
作者さん更新まだー?
2023/11/16(木) 03:20:36.67ID:BSDo1gRn0
>>959 リリーススケジュールはFirefoxと同じだよ
2023/11/16(木) 08:18:26.86ID:uTAdGjY/0
951 名前:あぼ~ん[NGWord:/´ |  (ゝ___)] 投稿日:あぼ~ん

957 名前:あぼ~ん[NGWord:宿題] 投稿日:あぼ~ん

959 名前:あぼ~ん[NGWord:作者さん] 投稿日:あぼ~ん
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 15:17:31.32ID:WKY5R1LT0
FloorpがFIrefox派生で初めてPWA正式実装か
Firefoxに散々PWA実装を求めてた奴らが手のひら返して「PWA実装した程度で調子乗るな」と言い出すのが目に見えるようだわ
2023/11/17(金) 15:17:34.56ID:WKY5R1LT0
FloorpがFIrefox派生で初めてPWA正式実装か
Firefoxに散々PWA実装を求めてた奴らが手のひら返して「PWA実装した程度で調子乗るな」と言い出すのが目に見えるようだわ
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 16:06:42.75ID:lKwKo0Sm0
効いてて草
2023/11/18(土) 01:50:00.98ID:suovDQAU0
あいつらはとにかくコンテンツを貶したいだけだからな
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 02:31:30.23ID:NEOVAeMS0
良くない点を指摘されると顔真っ赤でレス返してくるのほんま笑う
2023/11/18(土) 17:54:59.38ID:E+NcHQ2O0
知りたい事があります Firefoxからの乗り換えで困ってる点があるので教えて頂けたらと

・ファンクションキーにアドオンのショートカットを割り振って多用してたがFloorpショートカット(例えばF2とか)に使用されてるのでそれを設定解除できないか
・ワークスペースを作成後、タブを閉じるとワークスペースが消えてしまうので固定化できないか

今のところここらへんです 何卒よろしくお願いします
2023/11/18(土) 19:09:27.51ID:uaqpSjwG0
作者召喚!
2023/11/19(日) 05:45:03.71ID:lnwKBX2+0
内蔵の縦タブでツリーできるようにしてほしい
2023/11/19(日) 06:59:01.73ID:O+Osq2N60
Floop
2023/11/19(日) 06:59:37.67ID:O+Osq2N60
Firefox
2023/11/19(日) 07:01:11.28ID:O+Osq2N60
Firefox 119.0.1
2023/11/19(日) 07:27:52.26ID:O+Osq2N60
Floorp Browser
v.11.5.1
2023/11/19(日) 14:44:53.85ID:H6hmT2Yx0
cssをインストールしようとすると別windowが開くのは何で?
2023/11/19(日) 21:53:33.08ID:O+Osq2N60
🥇
2023/11/19(日) 21:53:48.06ID:O+Osq2N60
🥈
2023/11/19(日) 21:54:18.86ID:O+Osq2N60
🥉
2023/11/19(日) 21:55:45.43ID:O+Osq2N60
🏆
2023/11/19(日) 22:34:26.86ID:O+Osq2N60
🍣
2023/11/19(日) 22:35:40.74ID:O+Osq2N60
🥔
2023/11/20(月) 05:09:16.37ID:tyAfJQNj0
Floop
2023/11/20(月) 05:09:49.15ID:tyAfJQNj0
Floop
Floop
2023/11/20(月) 05:59:12.75ID:g8E7ek6R0
変なのが湧いてるな
2023/11/20(月) 07:30:09.34ID:gR41i9zk0
つべの動画開くとページ表示して再生始まるまでに10秒くらい(Firefoxの倍)かかるんだが他の人はどう?
アドオン全部無効にしても同じ
2023/11/20(月) 07:49:39.12ID:EbXIHGht0
非ユーザーだけど火狐で直ぐ再生されるよ
おま環だろうな
おれ環はwindows10 64bit メモリ8G オンボ アドオン特盛 光回線
2023/11/20(月) 08:14:49.59ID:qwIgbVtE0
>>967
これはよ

>>985
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 20:05:46.51ID:x1k8anJT0
>>966 PWAサポートのどこが悪い点なのか言えるようになってから言えよw
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 20:58:43.70ID:skt1EDHU0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
2023/11/20(月) 21:03:09.57ID:qejrx1Xw0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700481736/

次スレ
テンプレはよろしく
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 22:12:38.69ID:5c6/sZVH0
>>975 に代わって次スレ立てといた

Floorpブラウザ Part2【Firefox派生】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700485869/
2023/11/20(月) 22:26:37.98ID:x1k8anJT0
今一気にいくつか反映されたな
どっち使う?
2023/11/20(月) 22:43:06.94ID:EbXIHGht0
ワッチョイ有の方がいいね
2023/11/20(月) 23:09:35.42ID:upu0QO/e0
5chのルール守って先に立てた方から使えよ…
ワッチョイ入れた方が良いとかそういう話も一切振らずに身勝手なスレ乱立とは
2023/11/20(月) 23:21:24.55ID:5c6/sZVH0
なんか反映されてなかったのか表示されてなかったんよ
2023/11/20(月) 23:23:40.44ID:5c6/sZVH0
あとワッチョイ入れた方がいいみたいな話は前から出てた
2023/11/20(月) 23:23:50.78ID:qejrx1Xw0
何かすまん
1000間近の連投が湧いてたから埋められる前にとりあえず立てたんだ
2023/11/20(月) 23:27:36.42ID:EbXIHGht0
>>993
俺の意見を言ったまでだが
ワッチョイ有だと荒らしは都合悪いよな草
2023/11/20(月) 23:27:51.19ID:5c6/sZVH0
どっち使います?
2023/11/20(月) 23:29:37.44ID:EbXIHGht0
荒らしはワッチョイ無しで
普通の人はワッチョイ有りでいいんじゃね
好きな方使えばいいよw
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 23:29:40.04ID:+/cR7U1K0
floorp
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 791日 13時間 35分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況