>他社のソフトをナムコの名前で販売して制限の裏をかくようになり

でも任天堂はソフト1本あたりライセンス料金を取っていて利益を得てたんだろうし
問題なさそうな気がするが
ナムコブランドでどんなソフトもそれなりに売れていただろうしね


任天堂ディスクシステムは売れなかったから年間販売本数制限がゆるかったんだろうね
カプコンもB級品ソフトを出し続けていたし