Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.10 2021年05月03日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1628813099/
Jane Style for Android Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1625206789/
前スレ
Jane Style (Windows版) Part176
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627953934/
Jane Style (Windows版) Part177
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/04(土) 17:04:09.10ID:Hs4wK9ZF0
2021/09/14(火) 04:42:18.56ID:TGvom5540
あもりに低学歴だとsageが賢者や成人であることを知らないのではにぃか
2021/09/14(火) 04:46:41.16ID:pS2x3O5l0
Wikipediaとかでは専用ブラウザじゃないを汎用ブラウザという言葉で扱ってるね。
では、そういう事で。
では、そういう事で。
2021/09/14(火) 05:11:07.36ID:nWu7tE0S0
(汎用)ブラウザが多数であり
称する右は特化型の専ブラ
なのでブラウザの名称如きでやたら執着するのは脳の異常
「ほかにもっとかんがえるべきことがないのか?」ってこと
称する右は特化型の専ブラ
なのでブラウザの名称如きでやたら執着するのは脳の異常
「ほかにもっとかんがえるべきことがないのか?」ってこと
2021/09/14(火) 05:13:15.72ID:oh1cTqpa0
応用が利かないヴぁか発見器としての文末句点は割と優秀
2021/09/14(火) 05:28:23.51ID:pJabznP00
某スレが板移住しててその板が板一覧にないことに気づいて板一覧の更新もうrl直打ちもggって出た方法をやってもダメで
新規にzip解凍してバニラでjane2ch.brd取得したのを移植したら解決したわ
新規にzip解凍してバニラでjane2ch.brd取得したのを移植したら解決したわ
2021/09/14(火) 06:42:51.78ID:Ky1r5lRC0
gifを見てるとシステムリソースが足りませんっていって落ちるんですけど
どうしたらいいですかね??
どうしたらいいですかね??
2021/09/14(火) 07:14:08.45ID:dGDrwJJa0
いわゆるChromeやFirefox他の事だけを「ブラウザ」って言う初心者に対して、(言いたい事は分かってるクセに)毎回いちいち「Janeもブラウザ」とかツッこむ人がおるのから、そういうの無くせるいい表現があったらいいのにね、という話じゃないんか
2021/09/14(火) 07:30:41.99ID:tT8mIfF90
普通にThank you for your patientの直訳じゃないの……?
2021/09/14(火) 10:31:17.61ID:pEV4UeOv0
>>375
通常、Windows 10 で「システムリソースが不足しています」というのが出る事はないと思うんだけど、
・設定 → 画像 → インラインサムネイルを使用しない設定にする
・同時に開くスレッドの数を減らす (画像系のスレッドを 100 とか開いてないよね?)
・極端に物理メモリ量が少ない PC (4 GB) とかならメモリを買い足す
・また、上記に附随してページファイルをオフにしているならオンにしてそれなりのディスク容量を割り当てる
こんなのをやらなきゃいけない運用方法や PC 性能の方がおかしいので、以下は非推奨。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Windows
GDIProcessHandleQuota の値を増やす (初期値は 10,000)
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\SubSystems
Windows にある Windows SharedSection= の数値を増やす (初期値は環境によって異なる)
↓ (意味)
Windows レジストリーの構成: 非対話式デスクトップ・ヒープ・サイズを大きくする
https://www.ibm.com/docs/ja/iis/11.5?topic=cpews-configuring-windows-registry-increasing-noninteractive-desktop-heap-size
通常、Windows 10 で「システムリソースが不足しています」というのが出る事はないと思うんだけど、
・設定 → 画像 → インラインサムネイルを使用しない設定にする
・同時に開くスレッドの数を減らす (画像系のスレッドを 100 とか開いてないよね?)
・極端に物理メモリ量が少ない PC (4 GB) とかならメモリを買い足す
・また、上記に附随してページファイルをオフにしているならオンにしてそれなりのディスク容量を割り当てる
こんなのをやらなきゃいけない運用方法や PC 性能の方がおかしいので、以下は非推奨。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Windows
GDIProcessHandleQuota の値を増やす (初期値は 10,000)
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\SubSystems
Windows にある Windows SharedSection= の数値を増やす (初期値は環境によって異なる)
↓ (意味)
Windows レジストリーの構成: 非対話式デスクトップ・ヒープ・サイズを大きくする
https://www.ibm.com/docs/ja/iis/11.5?topic=cpews-configuring-windows-registry-increasing-noninteractive-desktop-heap-size
2021/09/14(火) 10:46:02.80ID:kvBnJw8N0
2021/09/14(火) 10:47:02.70ID:nOos8TYy0
2021/09/14(火) 10:54:30.32ID:ZTO3HYth0
iftwic.spi入れてないとか?
入れてればWICで処理されるからGDIリソース食い潰すことはなさそうなイメージだが
入れてればWICで処理されるからGDIリソース食い潰すことはなさそうなイメージだが
2021/09/14(火) 11:02:41.06ID:IwFlfoK70
しまっていこーぜ!
2021/09/14(火) 11:49:38.66ID:lb5TfQ+Z0
ゲームセット
2021/09/14(火) 12:40:22.89ID:Ky1r5lRC0
2021/09/14(火) 12:51:28.09ID:wzv7U+KO0
2021/09/14(火) 12:58:45.71ID:IwFlfoK70
>>384
MSへの信仰心が試されてるんじゃね?
MSへの信仰心が試されてるんじゃね?
2021/09/14(火) 13:32:05.82ID:wv/ZdFUn0
メモリ不良起きてないかチェックしたほうがええんでは
388名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 14:39:59.43ID:yRkdZV9u0 マルチポストしてないのに怒られたり
違うスレなのに連投で怒られたり
janeって書き込みの仕様変わった?
違うスレなのに連投で怒られたり
janeって書き込みの仕様変わった?
2021/09/14(火) 14:45:48.63ID:3TL90Jr30
>>388
そんなのをクライアント側でチェックしてると思ってんの?
そんなのをクライアント側でチェックしてると思ってんの?
390名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 14:47:25.16ID:yRkdZV9u02021/09/14(火) 16:58:22.60ID:Ky1r5lRC0
>>385
やったけどだめだな7MB以上のGifをビューアーで開くととまるのかも
やったけどだめだな7MB以上のGifをビューアーで開くととまるのかも
2021/09/14(火) 17:00:46.16ID:pEV4UeOv0
>>391
せっかくだからここにその gif リンクを貼ってみんなで実験してみよう。
せっかくだからここにその gif リンクを貼ってみんなで実験してみよう。
2021/09/14(火) 17:24:14.40ID:Ln5vB5Zb0
最近ネタか判断に迷うが一応言っとくとメモリ何GB積んでても32ビットアプリで使えるのは通常2GBまで
リソース不足はサムネやメニュー項目なんかの量でも影響受けるから単純にそのファイルだけで起きてる訳じゃ無いと思うよ
例えば画像URL大量に貼られたスレでサムネ(枠だけでも)表示してギリギリの状態で開いたとか
板一覧やお気に入りをメニューに展開しててその項目数が膨大だったりすると起動しただけでリソース不足寸前のギリギリの状態だったり
リソース不足はサムネやメニュー項目なんかの量でも影響受けるから単純にそのファイルだけで起きてる訳じゃ無いと思うよ
例えば画像URL大量に貼られたスレでサムネ(枠だけでも)表示してギリギリの状態で開いたとか
板一覧やお気に入りをメニューに展開しててその項目数が膨大だったりすると起動しただけでリソース不足寸前のギリギリの状態だったり
2021/09/14(火) 18:00:27.97ID:IwFlfoK70
考えてみれば旧世代の専ブラだよな
2021/09/14(火) 18:11:53.37ID:zuwWGvC00
新世代の専ブラなんて公式には存在しない
どれも15〜20年前の技術水準でやりくりしてる
どれも15〜20年前の技術水準でやりくりしてる
2021/09/14(火) 18:13:16.38ID:2glqUsOK0
いまだにDelphi7でメンテしてるんだろうか
2021/09/14(火) 18:28:29.53ID:sYVFDAFf0
Borland C++だと聞いたが?
2021/09/14(火) 18:31:06.80ID:DBTdX7Ox0
書き換える力量がある人がいるんだろうか
2021/09/14(火) 18:44:32.12ID:Ky1r5lRC0
2021/09/14(火) 18:48:18.83ID:Ky1r5lRC0
>>393
そうなの?
そうなの?
2021/09/14(火) 18:52:49.04ID:TbKr2PQE0
そういえばStyleって未だに64bit版ないな
聞く所によると開発ツールが高額すぎて作れないんじゃないかって話だが
聞く所によると開発ツールが高額すぎて作れないんじゃないかって話だが
2021/09/14(火) 18:54:59.02ID:DpuHyCW40
2021/09/14(火) 19:03:55.58ID:DBTdX7Ox0
Borlandって会社はもう無いんだよな、たしか
2021/09/14(火) 19:17:12.57ID:3pVViZZ+0
個人がやってるならいざ知らず仮にも会社としてやってるなら
開発ツールが高額すぎるとか信じるに足りん
開発ツールが高額すぎるとか信じるに足りん
2021/09/14(火) 19:22:54.62ID:DpuHyCW40
でも実体はほぼ個人でしょ
今はどうか知らないが数年前は社員0だったし
今はどうか知らないが数年前は社員0だったし
2021/09/14(火) 19:23:13.79ID:IHttmJjv0
>>391
gif画像はそれだけでたくさんの画像の集まりだからgif一つ表示するだけでGDIオブジェクトを消費する
画像の大きさと言うより画像の枚数が問題
リソース不足が表示される時に一度タスクマネージャーの詳細タブからJane2ch.exeがどの程度GDIオブジェクトを消費しているか確認してみては?
「GDIオブジェクト」なんて項目がない人はカラムを右クリックして「列の選択」→真ん中付近にある「GDIオブジェクト」にチェック
gif画像はそれだけでたくさんの画像の集まりだからgif一つ表示するだけでGDIオブジェクトを消費する
画像の大きさと言うより画像の枚数が問題
リソース不足が表示される時に一度タスクマネージャーの詳細タブからJane2ch.exeがどの程度GDIオブジェクトを消費しているか確認してみては?
「GDIオブジェクト」なんて項目がない人はカラムを右クリックして「列の選択」→真ん中付近にある「GDIオブジェクト」にチェック
2021/09/14(火) 19:27:11.01ID:DpuHyCW40
でも7MB程度でダメってよっぽどスレを多く開いてるか
ビューアでの画像を開きすぎじゃないかなあ
使い方を改めてみてはどうかな
ビューアでの画像を開きすぎじゃないかなあ
使い方を改めてみてはどうかな
2021/09/14(火) 19:33:51.71ID:cwP0+7A+0
chMateが使われてればピンハネできるから
styleはもうやる気ないんでしょ
styleはもうやる気ないんでしょ
2021/09/14(火) 20:16:06.62ID:msSiobfo0
また始まったか
2021/09/14(火) 20:16:51.98ID:CIVmALfl0
はい
2021/09/14(火) 20:17:20.79ID:pEV4UeOv0
ここに現在 100 個くらい gif があるけど、全て同時にビューワーでも何ら問題はないね。
尚、それをやると Jane2ch.exe のメモリ使用量は 2.7 GB ほどになる。
ネットで拾った変なGIF画像 その45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1630380682/
尚、それをやると Jane2ch.exe のメモリ使用量は 2.7 GB ほどになる。
ネットで拾った変なGIF画像 その45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1630380682/
2021/09/14(火) 20:18:13.80ID:nYYFaq660
またですか
413名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 20:20:13.93ID:/2+COgQc0 またか
2021/09/14(火) 20:23:16.21ID:Ky1r5lRC0
>>411
すでに登録してあって新たに開いてくれない
すでに登録してあって新たに開いてくれない
415名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 20:28:57.02ID:dOKlFfcH0 重い
また?
また?
416名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 20:31:42.14ID:/2+COgQc0 下痢ライブ!
2021/09/14(火) 20:33:22.84ID:25cMZHcg0
またかよ
いいかげんにしろよ
いいかげんにしろよ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 20:47:13.60ID:yrs5WWM50 また固定IP論争が始まるで!!
419名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 20:54:01.19ID:tyQ/5iKd0 またかイライラするな
420163
2021/09/14(火) 20:55:27.94ID:aT0X57lA0 ふざけんな!
2021/09/14(火) 20:55:58.82ID:2glqUsOK0
422名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 20:56:45.09ID:y7uX4sLH0 janestyleで見れなくなったんだが俺だけ?
423名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:01:49.88ID:yuTJ9yqK0 ワイもや
424名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:06:15.60ID:dOKlFfcH0 ライブ5ch
テスト
テスト
425名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:06:58.93ID:dOKlFfcH0 ライブ5chも重いな
2021/09/14(火) 21:16:58.21ID:yuTJ9yqK0
janeもLiveも直った
427名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:22:44.96ID:OFUugrdc0 トレース画面のとこ
Read timed out. (Code:0)
ばっかや
Read timed out. (Code:0)
ばっかや
428名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:23:09.65ID:y7uX4sLH0 治ってないんだが
429名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:23:20.70ID:pcXJyZHp0 全然直ってないのだが
430名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:23:32.73ID:tyQ/5iKd0 何いってんだ治ってねーよ
431名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:24:17.12ID:iAomxKxr0 帰宅したらまたおかしくなってて草
めんどくせぇなぁ
めんどくせぇなぁ
2021/09/14(火) 21:24:34.03ID:0T+K991Z0
重いわPCJaneソフバン光
2021/09/14(火) 21:27:35.51ID:msSiobfo0
グローバルIPを変更できる人だけ暫定回避できる
APIサーバーが再起動されるまで、このままだから今日は諦めるんだな
APIサーバーが再起動されるまで、このままだから今日は諦めるんだな
2021/09/14(火) 21:28:04.85ID:H7wIGk/e0
普通に使えるが
ちなPCバンク
ちなPCバンク
435名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:41:28.98ID:pcXJyZHp0 Liveは重いけど使えるようになった
Janeは閲覧すらできないけど
Janeは閲覧すらできないけど
436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:42:44.48ID:s6/ZuPar0 重いわ
なにこれ
なにこれ
437名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:43:10.88ID:s6/ZuPar0 IPv6殺しだな
438名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:43:40.37ID:uJL3zFt+0 trying to get sid..
ログイン失敗 Read timed out. (0)
Read timed out. (Code:0)
done.
って出る
早く直して
ログイン失敗 Read timed out. (0)
Read timed out. (Code:0)
done.
って出る
早く直して
439名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 21:44:39.42ID:uJL3zFt+0 >>433
ちょっとルータ再起動してみるわ
ちょっとルータ再起動してみるわ
2021/09/14(火) 21:45:51.76ID:O9JSW5j70
昔は規制やエラーが出て書き込めなくなったら2ch側の規制やエラー、重くなったら2chの鯖の問題を疑ってたけど
今は何かあったらまず真っ先に専ブラの不具合を疑ってここに来る奴が多いのか?
今は何かあったらまず真っ先に専ブラの不具合を疑ってここに来る奴が多いのか?
441439
2021/09/14(火) 21:47:45.15ID:yiOy/O/z0 IPアドレス変えたら見れるようになった
一体どういうこと??
一体どういうこと??
2021/09/14(火) 21:51:41.68ID:0T+K991Z0
ソフバン光、ルーター再起動してもIPアドレス変わらん…
2021/09/14(火) 21:55:25.09ID:E5aGNFGW0
山下が悪いの?
2021/09/14(火) 21:58:56.39ID:x9U74qSw0
調子悪いからブラウザでスレ見に来たらおまかんじゃなくてとりあえずはよかったわ
はよ復旧して…
はよ復旧して…
2021/09/14(火) 21:59:03.49ID:DpuHyCW40
API鯖が再起動されるまで待て(おそらく明日深夜か朝)
待てない人は、IPを変えるか、受信タイムアウト値を大きくする
待てない人は、IPを変えるか、受信タイムアウト値を大きくする
2021/09/14(火) 22:05:08.58ID:ckrrCggZ0
ルーター再起動で何とかなりました
度々こういうことがあると困るけど
度々こういうことがあると困るけど
2021/09/14(火) 22:13:22.95ID:DpuHyCW40
2021/09/14(火) 22:16:46.33ID:pPzrHQ+a0
またAPIいじったのか
馬鹿なんだからいじるな
馬鹿なんだからいじるな
2021/09/14(火) 22:16:52.97ID:2hqt8t9w0
Janeだけどそんな症状あるのか
2021/09/14(火) 22:19:23.04ID:0T+K991Z0
ルーター再起動してないが治ったっぽいな
2021/09/14(火) 22:20:55.41ID:gkE3SkYa0
治った
2021/09/14(火) 22:21:51.33ID:o7Rqrp6n0
何もしなかったけど直ったぽいね
2021/09/14(火) 22:24:18.78ID:DpuHyCW40
今回は早かったね
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part144
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1564460210
580 名前:Ace ★[] 投稿日:2021/09/14(火) 22:09:58.06 ID:CAP_USER
不調のようですので詳細を確認中です
585 名前:Ace ★[] 投稿日:2021/09/14(火) 22:21:48.94 ID:CAP_USER
直った模様です
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part144
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1564460210
580 名前:Ace ★[] 投稿日:2021/09/14(火) 22:09:58.06 ID:CAP_USER
不調のようですので詳細を確認中です
585 名前:Ace ★[] 投稿日:2021/09/14(火) 22:21:48.94 ID:CAP_USER
直った模様です
2021/09/14(火) 22:45:13.25ID:QdFR1NdY0
初めて使った者だがフリーズして応答無しになるんですけど
結構頻繁に起こるのこのソフト。
結構頻繁に起こるのこのソフト。
455名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 22:48:53.67ID:u44jMMwS02021/09/14(火) 22:49:19.02ID:bo1HVKUy0
PC素人の自分は2回目だ
前回すべてアンスコしてフォントから何から何まで入れ直す作業に2時間ほど費やした
今回はアンスコせずにルーター再起動してじっと待ったら治った
次回からも下手に動かずじっと待つことを誓う
前回すべてアンスコしてフォントから何から何まで入れ直す作業に2時間ほど費やした
今回はアンスコせずにルーター再起動してじっと待ったら治った
次回からも下手に動かずじっと待つことを誓う
2021/09/14(火) 23:03:27.33ID:/YlP/Ms90
書き込めない
2021/09/14(火) 23:07:59.35ID:pS2x3O5l0
>>47
FoxyProxyもなかなか良いのですが、ルール設定が1パターンだけのが自分の用途に合わなくて使うのを止めてしまいました。
アイコンだけで何番に登録したプロキシを選択しているか分かりやすい作りとかは好きなんですけどねー。
FoxyProxyもなかなか良いのですが、ルール設定が1パターンだけのが自分の用途に合わなくて使うのを止めてしまいました。
アイコンだけで何番に登録したプロキシを選択しているか分かりやすい作りとかは好きなんですけどねー。
2021/09/14(火) 23:09:50.64ID:rHwnjkEN0
テスト
2021/09/14(火) 23:40:49.12ID:sdbhVx/m0
JaneXenoは個人で非営利目的で開発してるから、無料版のDelphiが使えるので最新のDelphi10.3で開発している
だから64bit版もある
でもJaneStyleは企業で開発しているし営利目的だから無料版が使えない
だから未だにDelphi7と言われている
だから64bit版もある
でもJaneStyleは企業で開発しているし営利目的だから無料版が使えない
だから未だにDelphi7と言われている
2021/09/15(水) 00:03:37.00ID:YAQDBuJh0
テンプレ適用でめっちゃ快適になったわ感謝
このスレの改造民が専ブラ作った方がいいんじゃないの
このスレの改造民が専ブラ作った方がいいんじゃないの
2021/09/15(水) 00:05:50.14ID:BLOJtE500
どうせそんなことしても申請通らないんだからJaneXenoでいいじゃん
2021/09/15(水) 00:18:06.09ID:I5o9sZ8d0
>>460
Delphiのナンバリングの歴史を知らない人には7と10.3なら大して違わないように見えるかもなw
Delphiのナンバリングの歴史を知らない人には7と10.3なら大して違わないように見えるかもなw
2021/09/15(水) 00:19:40.02ID:vZ8MhCNm0
Delphiなんて複数年サポ付きでも高くて150万かそこらだろ?
そんな程度の開発投資すら出来ない企業とかマジで終わってんな山下
そんな程度の開発投資すら出来ない企業とかマジで終わってんな山下
2021/09/15(水) 00:27:41.91ID:vXWtzoxA0
代わってあげて
2021/09/15(水) 00:34:08.94ID:2T1k3CL30
そんな高いソフト買ったところで使う側のスキルがないから意味ないんだよ
2021/09/15(水) 00:59:47.45ID:I5o9sZ8d0
開発言語ってのはそういうもんじゃないんだよ
Delphi7で開発してきたスキルがあるんなら問題なく使える
ちなみにプロフェッショナル版で1ライセンス30万程度からか
まぁ買ったところでDelphi7のソースがそのまま動くわけじゃないから
なかば作り直しになる作業量を嫌ってDelphi7を使い続けてる可能性が高そうだ
Delphi7で開発してきたスキルがあるんなら問題なく使える
ちなみにプロフェッショナル版で1ライセンス30万程度からか
まぁ買ったところでDelphi7のソースがそのまま動くわけじゃないから
なかば作り直しになる作業量を嫌ってDelphi7を使い続けてる可能性が高そうだ
2021/09/15(水) 01:13:02.84ID:vXWtzoxA0
たぶん、それ
2021/09/15(水) 02:13:11.29ID:moHQcz8i0
なんで64bit版を所望してるんだ?
32bit版で処理が遅いとか不満があるってこと?
Win11は完全64bitOSになるようだが最新Winの32bitアプリエミュで不具合とかになるまで
そのまま、が普通じゃねえか?
32bit版で処理が遅いとか不満があるってこと?
Win11は完全64bitOSになるようだが最新Winの32bitアプリエミュで不具合とかになるまで
そのまま、が普通じゃねえか?
2021/09/15(水) 03:25:29.34ID:jLAAPq3w0
おそらく 2GB 或いは 4GB しか使えないのが理由ではないのかな
リソース不足なんてワードを出してるひともいるし、相当無茶な使い方してると思われる
リソース不足なんてワードを出してるひともいるし、相当無茶な使い方してると思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
