実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。
※質問者は質問者テンプレ( >>2)必須。
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/
■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
■FAQ 多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
前スレ 5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part156
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1620151352/
FAQ・やっておくとよい設定・スキン配ってるところ紹介などは>>3-9あたりのどこか
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/11(水) 15:52:11.76ID:xYNtjHEZ0
2021/09/12(日) 12:44:18.43ID:pIzSFeUd0
毎回なるんだったら、バッチで1行目にLive5ch切って2行目にプロセス切るコマンドを書いてデスクトップにショートカット置けば解決しそうな気がする
うちは毎回じゃないので238で詰まった時だけしかキックしないけど。
うちは毎回じゃないので238で詰まった時だけしかキックしないけど。
2021/09/12(日) 14:10:37.77ID:ACeEYHT90
2021/09/12(日) 23:19:59.59ID:pRSRGsss0
2021/09/13(月) 00:05:47.59ID:3NNPycgE0
Win10標準のセキュリティソフトでもなるからWin10のせいな気がする
2021/09/13(月) 00:09:18.01ID:/i/pPY7y0
>>240
インストールフォルダーが不明だけど
一般に、Live5chみたいな古いソフトは(UACが導入される以前)
インストールフォルダーを C:\Program Files (x86) C:\Program Files 以外にして
e.g. C:\Legacy\Live2ch\*.*
そしてこのフォルダー(C:\Legacy)をアンチウイルスソフトの除外設定しておくのが一般的かと。
インストールフォルダーが不明だけど
一般に、Live5chみたいな古いソフトは(UACが導入される以前)
インストールフォルダーを C:\Program Files (x86) C:\Program Files 以外にして
e.g. C:\Legacy\Live2ch\*.*
そしてこのフォルダー(C:\Legacy)をアンチウイルスソフトの除外設定しておくのが一般的かと。
2021/09/13(月) 00:27:03.07ID:DV0issc/0
レス番間違えてレスしちゃうことが多いのでイイ感じに警告や修正してくれる機能付けて下さい
2021/09/13(月) 00:45:03.89ID:FM8Wi9wF0
2021/09/13(月) 01:02:36.41ID:DV0issc/0
そうそう ATOKみたいな誤字訂正機能をを
2021/09/13(月) 01:08:48.88ID:mIndek1A0
ズレたアンカ打つヤツよく居るけどどうやったら間違えるのか理解に苦しむ
ADHDとかの障害持ちか?診断受けて薬飲んだ方がいんじゃね?
ADHDとかの障害持ちか?診断受けて薬飲んだ方がいんじゃね?
250名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 01:43:21.23ID:1hXyqLDS0 一生苦しんでいればいいよ♪( ^∀^)ゲラゲラポ
2021/09/13(月) 07:40:47.90ID:rxdmWDpo0
このスレにいるのもいい感じで老眼の進んでいる連中が多そうだから
手打ちだとアンカーミスする事もあるだろうよ
レス番クリックして「このレスにレス」だったらミスる事もほとんどないだろう
手打ちだとアンカーミスする事もあるだろうよ
レス番クリックして「このレスにレス」だったらミスる事もほとんどないだろう
252geroimo ◆yglmp1Czy2
2021/09/13(月) 23:40:26.31ID:6aVWnuGA0 Live5ch 1.58b1
アップデータ形式なのでダウンロードしてLive5ch起動中なら終了してから実行で。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch158b1_updater.exe
書き込みをUTF-8にしました。
とは行っても書き込み欄自体が対応したわけではないので、使用感は何も変わりません。
ただ書き込みの処理が色々変わったので、規制にかかりにくくなったかもしれません。
あとボードデータの更新で公式bbsmenu(json)に対応しました。
新板の追加とかはこっちのほうが対応がはやいのかも。
それから全板からスレッドタイトルで検索ができなくなってたのをなおしました。
良ければこの3点正常に動作してるかテストしてもらえると助かります。
問題なければこのまま正式版になる予定です。
アップデータ形式なのでダウンロードしてLive5ch起動中なら終了してから実行で。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch158b1_updater.exe
書き込みをUTF-8にしました。
とは行っても書き込み欄自体が対応したわけではないので、使用感は何も変わりません。
ただ書き込みの処理が色々変わったので、規制にかかりにくくなったかもしれません。
あとボードデータの更新で公式bbsmenu(json)に対応しました。
新板の追加とかはこっちのほうが対応がはやいのかも。
それから全板からスレッドタイトルで検索ができなくなってたのをなおしました。
良ければこの3点正常に動作してるかテストしてもらえると助かります。
問題なければこのまま正式版になる予定です。
2021/09/13(月) 23:45:13.67ID:DV0issc/0
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
2021/09/13(月) 23:47:57.57ID:0B63nkv90
乗り遅れるなこのビッグウェーブに!
2021/09/14(火) 00:28:54.67ID:IbOGi13x0
テスト
2021/09/14(火) 00:31:42.34ID:m3soJUC90
ゲロたん乙
ついでと言っちゃなんだが、書き込み欄の文字をボールドにするコマンドを作ってもらえんやろか
>>170にも書いたけど、「#WriteFont〜〜〜」って感じのを作ってくれたら嬉しいわ
ボードデータの更新と全板スレタイ検索は直ってる模様
ついでと言っちゃなんだが、書き込み欄の文字をボールドにするコマンドを作ってもらえんやろか
>>170にも書いたけど、「#WriteFont〜〜〜」って感じのを作ってくれたら嬉しいわ
ボードデータの更新と全板スレタイ検索は直ってる模様
2021/09/14(火) 00:48:08.16ID:DQJKe90G0
さあ逝け人柱部隊
2021/09/14(火) 01:18:01.42ID:m3soJUC90
Win10から警告されたけど、いつもの事だろうから無視して入れたわ
Ver.1.58b1 Windows/10.0.19043 Enterprise
IE11.789.19041.0 Skin=default_2 IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
Ver.1.58b1 Windows/10.0.19043 Enterprise
IE11.789.19041.0 Skin=default_2 IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2021/09/14(火) 03:15:23.34ID:VAaAv/1z0
1.58b1
・書き込み ← 問題なし(これまでと同じ)
・mmsmenu(json) ← 問題なし(正常に更新された)
・全板からスレッドタイトルで検索 ← 問題なし(検索できた)
・書き込み ← 問題なし(これまでと同じ)
・mmsmenu(json) ← 問題なし(正常に更新された)
・全板からスレッドタイトルで検索 ← 問題なし(検索できた)
2021/09/14(火) 03:44:39.37ID:4fFOKBTU0
windows7 64bitでLive5ch 1.58b1試した
三点とも問題なし 全板検索すごいなー
三点とも問題なし 全板検索すごいなー
2021/09/14(火) 04:35:05.86ID:BaXj7oxr0
動作確認 3点とも問題なし
【バグ報告】
https に対応したときから
「クリップボードのURL を開く」ボタンも
ショートカットキーのCtrl +D も機能していません
可能なら対応お願いします
Ver.1.58b1 Windows/10.0.19043 Core
IE11.789.19041.0 Skin=geronimokai IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【バグ報告】
https に対応したときから
「クリップボードのURL を開く」ボタンも
ショートカットキーのCtrl +D も機能していません
可能なら対応お願いします
Ver.1.58b1 Windows/10.0.19043 Core
IE11.789.19041.0 Skin=geronimokai IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2021/09/14(火) 04:44:19.19ID:mJWf9Wc80
1.58b1 テスト
2021/09/14(火) 04:51:45.56ID:BaXj7oxr0
テストはテストスレへ
【test】書き込みテスト_09
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624153205/
他板住人の人は万が一の確認も兼ねて
そっちのテストスレで確認しましょう〜
【test】書き込みテスト_09
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624153205/
他板住人の人は万が一の確認も兼ねて
そっちのテストスレで確認しましょう〜
2021/09/14(火) 06:08:37.29ID:V1Kb0aHy0
書き込みボタングレーアウト再起動まで書き込み不可案件は放置なの?
2021/09/14(火) 06:24:55.48ID:BaXj7oxr0
2021/09/14(火) 06:34:57.56ID:g3P7jLuY0
画像URLにCtrl+マウスでLive5chが数秒後にグレーアウトして落ちることは時々あるな
まあそういうもんだと諦めてる
まあそういうもんだと諦めてる
2021/09/14(火) 09:15:50.88ID:FvsAnIx40
狼で名前入れてスレ立て出来るようになったのかな
2021/09/14(火) 09:20:41.34ID:D0OhHqgX0
すげーな、このソフトまだ更新してんのか
まだ需要あるなら俺も10年前専ブラ作っときゃよかった
まだ需要あるなら俺も10年前専ブラ作っときゃよかった
2021/09/14(火) 09:29:12.29ID:0L8gd/Ix0
良質な物は残る
一定層の支持を得るにはセンスが必要だよ?
一定層の支持を得るにはセンスが必要だよ?
2021/09/14(火) 10:48:42.26ID:gjffFojl0
>>267
それ規制だから
それ規制だから
2021/09/14(火) 13:43:57.72ID:Zjdgtgqv0
>>252
外部板だと文字化けするとこがありますね、もし出来れば除外設定を追加してほしい
外部板だと文字化けするとこがありますね、もし出来れば除外設定を追加してほしい
2021/09/14(火) 14:22:17.95ID:m3soJUC90
外部板ってどこでしょう?
まちBを見ようとしたらLive5chごと強制終了してもうたwww
刺し障りなければ適当なスレURLを
まちBを見ようとしたらLive5chごと強制終了してもうたwww
刺し障りなければ適当なスレURLを
2021/09/14(火) 14:32:21.85ID:2CLheAYq0
>>265
回線ぶっこ抜いて書き込めば100%再現できるかと
回線ぶっこ抜いて書き込めば100%再現できるかと
2021/09/14(火) 16:40:23.31ID:AVzfr8Ji0
余所でやってくれ表示で書き込み出来なかった板が書き込み出来るようになったわ
2021/09/14(火) 17:01:42.51ID:4b/WYQ6D0
余所での板にまだ書き込みできない・・・
2021/09/14(火) 17:12:25.59ID:Qo5j2vHa0
新しいのにしましょも余所表示だったからマジ余所のとこは規制されてて書けないよ
2021/09/14(火) 17:34:57.79ID:Zjdgtgqv0
公式bbsmenu(json)指定のボードデータの更新は、ダウンロード100%までいくけど
その後はうんともすんとも言わないな、閉じることは出来るけど
その後はうんともすんとも言わないな、閉じることは出来るけど
2021/09/14(火) 17:36:20.41ID:YWBKO5+x0
>>272
実況系のちゃっとチャンネルですね
>160で書き込んでみましたが文字化けしてます
避難所テストスレ
http://sun.cha2.org/test/read.cgi/anitoku/1146566230/
実況系のちゃっとチャンネルですね
>160で書き込んでみましたが文字化けしてます
避難所テストスレ
http://sun.cha2.org/test/read.cgi/anitoku/1146566230/
2021/09/14(火) 17:50:16.97ID:23hiK+rM0
geroたんにお願い
Enterで書込のチェックを付けたり消したりしたときに
書き込みボタンのEnabled=Trueとしてもらえませんか
Label変えてるから一緒にできますよね
Enterで書込のチェックを付けたり消したりしたときに
書き込みボタンのEnabled=Trueとしてもらえませんか
Label変えてるから一緒にできますよね
2021/09/14(火) 18:00:51.42ID:j6d0DQAS0
2021/09/14(火) 18:02:49.68ID:j6d0DQAS0
>>277
更新が完了したら何もしなくてもゲージ画面は消えるよ
更新が完了したら何もしなくてもゲージ画面は消えるよ
2021/09/14(火) 19:20:58.99ID:PGvDuITz0
まちBBSの対応まだ?
2021/09/14(火) 21:37:48.98ID:U8h48UYi0
なんかさっきからスレのリロードがやたら遅いけど固有かな
2021/09/14(火) 21:53:33.66ID:xJY+YU9d0
重い 重すぎる
Live5chの問題かそれとも5chの問題か
Live5chの問題かそれとも5chの問題か
2021/09/14(火) 22:28:55.59ID:MzD2U6BT0
直った
286geroimo ◆yglmp1Czy2
2021/09/15(水) 07:33:30.74ID:92dkYjRx0 Live5ch 1.58b2
アップデータ形式なのでダウンロードしてLive5ch起動中なら終了してから実行で。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch158b2_updater.exe
>>252から更新。
書き込みボタングレーアウト現象?は直ったかも。
クリップボードのURLを開くのがhttpsだと機能しないのも直ったと思う。
外部板で書き込みが文字化けしちゃうのも直ったはず。
>>277はなんだろう、環境が知りたいので自動生成だけでもテンプレがほしい。
とりあえずb2では動かない環境で従来どおりbbsmenu.htmlで更新を促す表示が出るようにした。
アップデータ形式なのでダウンロードしてLive5ch起動中なら終了してから実行で。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch158b2_updater.exe
>>252から更新。
書き込みボタングレーアウト現象?は直ったかも。
クリップボードのURLを開くのがhttpsだと機能しないのも直ったと思う。
外部板で書き込みが文字化けしちゃうのも直ったはず。
>>277はなんだろう、環境が知りたいので自動生成だけでもテンプレがほしい。
とりあえずb2では動かない環境で従来どおりbbsmenu.htmlで更新を促す表示が出るようにした。
287名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 07:47:39.56ID:RunhWSi102021/09/15(水) 07:55:55.92ID:87nDADr20
>>286
ありがとうございます
ありがとうございます
289名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 08:03:49.24ID:RunhWSi10 速報ヘッドラインから、[桃+]の記事を開いて、リンク先を開くと文字化けするのは治らんの?
直接PINK板行ってそのスレ開けば普通に読めるけど、ヘッドラインからのリンクからでは化ける
直接PINK板行ってそのスレ開けば普通に読めるけど、ヘッドラインからのリンクからでは化ける
290261
2021/09/15(水) 08:53:48.41ID:gaw8zPjf0291261
2021/09/15(水) 08:55:44.38ID:gaw8zPjf0 じゅりっぷボードてなんやw
クリップボードね、失礼しました〜
クリップボードね、失礼しました〜
2021/09/15(水) 09:12:13.36ID:gaw8zPjf0
2021/09/15(水) 09:40:12.94ID:vZ52Q1kX0
→>>256
ゲロたん、これは無理そうなの?
ゲロたん、これは無理そうなの?
2021/09/15(水) 09:47:45.27ID:gaw8zPjf0
295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 09:50:33.50ID:RunhWSi10 >>292
じゃなくて、5chの速報ヘッドラインに出てくる[桃+]の記事の中のリンク
じゃなくて、5chの速報ヘッドラインに出てくる[桃+]の記事の中のリンク
2021/09/15(水) 09:51:39.49ID:vZ52Q1kX0
>>292
[桃+]【東京】ひなたまりん秋葉原イベント9月27日【09/27】
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1631633091/
を開いて
2レス目の
https://phoebe.5ch.net/test/read.cgi/pinkplus/1631633091/
を開くとたしかに文字化けしてるね
URLを直にコピペして開いても文字化けするね
ためしにJaneStyleにコピペしたら文字化けしなかった
ゲロたんがんガレ
[桃+]【東京】ひなたまりん秋葉原イベント9月27日【09/27】
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1631633091/
を開いて
2レス目の
https://phoebe.5ch.net/test/read.cgi/pinkplus/1631633091/
を開くとたしかに文字化けしてるね
URLを直にコピペして開いても文字化けするね
ためしにJaneStyleにコピペしたら文字化けしなかった
ゲロたんがんガレ
2021/09/15(水) 10:21:20.82ID:gaw8zPjf0
おや?化けるね
URL コピってCtrl+D でも化ける
ピンクのヘッドラインから開けるのは何故だろう?>
Ver.1.58b2 Windows/10.0.19043 Core
IE11.789.19041.0 Skin=5chkai IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
URL コピってCtrl+D でも化ける
ピンクのヘッドラインから開けるのは何故だろう?>
Ver.1.58b2 Windows/10.0.19043 Core
IE11.789.19041.0 Skin=5chkai IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2021/09/15(水) 10:24:16.15ID:gaw8zPjf0
【東京】ひなたまりん秋葉原イベント9月27日【09/27】
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbypinkH0/1631633091/
の2レス目は
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbypinkH0/1631633091/2
>2 :Cipher Simian ★ :21/08/15 00:23 ID:SuperSaru
>つづきはこちらです
>https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1631633091/
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbypinkH0/1631633091/
の2レス目は
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbypinkH0/1631633091/2
>2 :Cipher Simian ★ :21/08/15 00:23 ID:SuperSaru
>つづきはこちらです
>https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1631633091/
2021/09/15(水) 10:24:58.29ID:vZ52Q1kX0
>>294
>フォント指定で江戸勘亭流とかの太い筆字フォント指定してみては?
たぶん、自分のようなhtml音痴css音痴には、たぶん敷居が高い
江戸勘亭流ってメモ帳でフォント一覧を見ても入ってないし、どこを
どう弄ってフォント指定するのかも分からない。
>>182あたりのcssもちと難解なんよ
ゲロたんがヘルプページにそのあたりの詳細設定方法を載せるても
分からん気がする。
ボールド用のコマンドがあれば、「表示」→「現在のスキンの〜メモ帳で開く」
→コマンド修正→「現在のスキンを再読込」でやった方がかなり素人には楽。
ヘルプページには、従来のコマンド説明ページにボールド用のコマンドを
追加するだけで済む
>フォント指定で江戸勘亭流とかの太い筆字フォント指定してみては?
たぶん、自分のようなhtml音痴css音痴には、たぶん敷居が高い
江戸勘亭流ってメモ帳でフォント一覧を見ても入ってないし、どこを
どう弄ってフォント指定するのかも分からない。
>>182あたりのcssもちと難解なんよ
ゲロたんがヘルプページにそのあたりの詳細設定方法を載せるても
分からん気がする。
ボールド用のコマンドがあれば、「表示」→「現在のスキンの〜メモ帳で開く」
→コマンド修正→「現在のスキンを再読込」でやった方がかなり素人には楽。
ヘルプページには、従来のコマンド説明ページにボールド用のコマンドを
追加するだけで済む
2021/09/15(水) 10:34:20.59ID:gaw8zPjf0
>>299
コピーしたdefaultスキンのフォルダにある
Haeder.htm をメモ帳で開くと最終行が
<BODY bgcolor="#ffffff"><font face="MS Pゴシック"><dl>
となってるよね
そのMS Pゴシック って部分を消して
Meiryo
江戸勘亭流
のどっちかに書き換えてみよう
font face="江戸勘亭流","Meiryo"
↑こう書くと江戸勘亭流が有ればソレで
無ければメイリオで、って意味にきっとなる
(ならなかったら、詳しい人を待とうw)
コピーしたdefaultスキンのフォルダにある
Haeder.htm をメモ帳で開くと最終行が
<BODY bgcolor="#ffffff"><font face="MS Pゴシック"><dl>
となってるよね
そのMS Pゴシック って部分を消して
Meiryo
江戸勘亭流
のどっちかに書き換えてみよう
font face="江戸勘亭流","Meiryo"
↑こう書くと江戸勘亭流が有ればソレで
無ければメイリオで、って意味にきっとなる
(ならなかったら、詳しい人を待とうw)
2021/09/15(水) 10:39:15.40ID:vZ52Q1kX0
2021/09/15(水) 10:46:11.01ID:vZ52Q1kX0
望んでいる事はこれね
>>170にも書いたけど、「#WriteFont〜〜〜」って感じのを作ってくれたら嬉しいわ
#WriteFontBold=x
xに入れる値(0,1はどちらでも可)
x=0(標準)
x=1(太字)
とかそんな感じのね。
>>170にも書いたけど、「#WriteFont〜〜〜」って感じのを作ってくれたら嬉しいわ
#WriteFontBold=x
xに入れる値(0,1はどちらでも可)
x=0(標準)
x=1(太字)
とかそんな感じのね。
2021/09/15(水) 13:45:42.68ID:ek+tqSgw0
マジでついに直ったの?グレーアウト
じゃああとはゾンビ化各種と
やたらアラートウィンドウが出るのと
自分から通信してないタイミングで広告カチカチするのが止まれば
いいじゃんっ!
じゃああとはゾンビ化各種と
やたらアラートウィンドウが出るのと
自分から通信してないタイミングで広告カチカチするのが止まれば
いいじゃんっ!
2021/09/15(水) 15:43:06.66ID:OnT+X+Ku0
>>286
1.58b2でボードデータの更新(json)をしてみると
今度は Number:380 Description:A script engine for the specified language can not be created.
ってエラーが出るようになりました
たぶん自分の環境の問題でしょう、外部板に書き込めるようになったので自分的にはOKです
Ver.1.58b2 Windows/6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
IE11.0.9600.18816 Skin=default IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
1.58b2でボードデータの更新(json)をしてみると
今度は Number:380 Description:A script engine for the specified language can not be created.
ってエラーが出るようになりました
たぶん自分の環境の問題でしょう、外部板に書き込めるようになったので自分的にはOKです
Ver.1.58b2 Windows/6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
IE11.0.9600.18816 Skin=default IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2021/09/15(水) 17:33:21.85ID:JSGWkyvs0
>>304
1.58b2
Ver.1.58b2 Windows/10.0.19043 Enterprise
IE11.789.19041.0 Skin=default_2 IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
Windows/6.1.7601ってなんだっけ
XPかVista?
XPはそろそろ新しいのにって出るからVistaかな
1.58b2
Ver.1.58b2 Windows/10.0.19043 Enterprise
IE11.789.19041.0 Skin=default_2 IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
Windows/6.1.7601ってなんだっけ
XPかVista?
XPはそろそろ新しいのにって出るからVistaかな
2021/09/15(水) 17:38:52.04ID:OSeYS6nC0
2021/09/15(水) 17:45:07.87ID:JSGWkyvs0
308geroimo ◆yglmp1Czy2
2021/09/15(水) 19:07:21.61ID:92dkYjRx0 >>296
それ文字化け以前にURLが変じゃないです?
bbspinkのスレなのにドメインが5chになってて、Chrome等普通のWebブラウザでも開けないURLになってる。
↓bbspinkなのに5chだからLive5chでもChromeでも開けない(APIだと変なデータ帰ってくる)
https://phoebe.5ch.net/test/read.cgi/pinkplus/1631633091/
↓bbspinkドメインの正しいURLなのでLive5chでもChromeでも開ける
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1631633091/
また、一般の速報ヘッドラインじゃなくて
bbspinkの速報ヘッドラインなら正しいURLが生成されているので開ける
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbypinkH0/1631633091/
というわけで、これは通常の速報ヘッドラインがbbspinkの板なのに5chの板だと認識して
存在しないURLを生成してしまっているのでは?
まぁ対応としてはbbspinkのヘッドラインがみたいならbbspink側のヘッドライン板を見ましょうってことで。
それ文字化け以前にURLが変じゃないです?
bbspinkのスレなのにドメインが5chになってて、Chrome等普通のWebブラウザでも開けないURLになってる。
↓bbspinkなのに5chだからLive5chでもChromeでも開けない(APIだと変なデータ帰ってくる)
https://phoebe.5ch.net/test/read.cgi/pinkplus/1631633091/
↓bbspinkドメインの正しいURLなのでLive5chでもChromeでも開ける
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1631633091/
また、一般の速報ヘッドラインじゃなくて
bbspinkの速報ヘッドラインなら正しいURLが生成されているので開ける
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbypinkH0/1631633091/
というわけで、これは通常の速報ヘッドラインがbbspinkの板なのに5chの板だと認識して
存在しないURLを生成してしまっているのでは?
まぁ対応としてはbbspinkのヘッドラインがみたいならbbspink側のヘッドライン板を見ましょうってことで。
309geroimo ◆yglmp1Czy2
2021/09/15(水) 19:09:42.25ID:92dkYjRx0 >>304
なるほどjsonのパースのためにmsscript.ocx(Windows2000以降標準でついてるJavaScriptの機能を使えるやつ)
を使ってるんですが、それが何らかの原因でJavaScriptが使えないよエラー吐いてますね。
なんでそうなるのかは自分で触ってみないことにはなんともいえないけど(自分の環境だと動く)、
その場合は従来どおりbbsmenu.htmlを使ってもらうということでお願いします。
使えない環境の場合はグレーアウトしてhtml更新を促す表示するようにしときます。
なるほどjsonのパースのためにmsscript.ocx(Windows2000以降標準でついてるJavaScriptの機能を使えるやつ)
を使ってるんですが、それが何らかの原因でJavaScriptが使えないよエラー吐いてますね。
なんでそうなるのかは自分で触ってみないことにはなんともいえないけど(自分の環境だと動く)、
その場合は従来どおりbbsmenu.htmlを使ってもらうということでお願いします。
使えない環境の場合はグレーアウトしてhtml更新を促す表示するようにしときます。
310geroimo ◆yglmp1Czy2
2021/09/15(水) 19:16:39.74ID:92dkYjRx0 Live5ch 1.58b3
アップデータ形式なのでダウンロードしてLive5ch起動中なら終了してから実行で。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch158b3_updater.exe
>>286から更新。
>>309の対応と、>>302の対応。
#WriteFontBold=1
でBold
setting.sknを書き換えるときは最後の改行を忘れないように注意。
(最後の行じゃなくて途中の行に追加すればその心配もないので途中がいいかも)
アップデータ形式なのでダウンロードしてLive5ch起動中なら終了してから実行で。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch158b3_updater.exe
>>286から更新。
>>309の対応と、>>302の対応。
#WriteFontBold=1
でBold
setting.sknを書き換えるときは最後の改行を忘れないように注意。
(最後の行じゃなくて途中の行に追加すればその心配もないので途中がいいかも)
311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 19:29:13.92ID:0Yv6C0Bq0 >>310
サンキュー
サンキュー
2021/09/15(水) 19:57:26.82ID:DT754UHD0
313名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 23:42:07.71ID:ApMtpKk+0 キタ━Live┓
┏(゚∀゚) ┛
┗5ch━!!
┏(゚∀゚) ┛
┗5ch━!!
2021/09/16(木) 00:49:36.22ID:SvKxtQJs0
2021/09/16(木) 01:02:03.76ID:6RpEojpI0
ゲロタンありがとう!
2021/09/16(木) 01:38:27.13ID:Qz189qDX0
2021/09/16(木) 01:42:17.22ID:Qz189qDX0
もしもレス置換でやる場合は、「設定」→「スレタイ、レス置換」→
「レス(本文)」を選択後、
・検索に「https://phoebe.5ch.net/」
・置換に「https://phoebe.bbspink.com/」
「追加」→「閉じる」、で設定が終わったら、既に
スレを取得していた場合はスレ削除後再度スレ取得。
「レス(本文)」を選択後、
・検索に「https://phoebe.5ch.net/」
・置換に「https://phoebe.bbspink.com/」
「追加」→「閉じる」、で設定が終わったら、既に
スレを取得していた場合はスレ削除後再度スレ取得。
2021/09/16(木) 06:54:34.60ID:7pCkqwlD0
2021/09/16(木) 12:51:19.24ID:Xi7U5RdK0
書き込み失敗が起きる
何かへんよー、山口さんちのツトムくん
何かへんよー、山口さんちのツトムくん
2021/09/16(木) 14:17:56.86ID:evn6w4f20
ツトム君が差別で訴える準備を始めました
どこの板〜?
失敗する板(のテストスレ)教えてくださいな
どこの板〜?
失敗する板(のテストスレ)教えてくださいな
2021/09/16(木) 14:40:43.43ID:MMnT6PX50
板も書かないのは解決したくないんでしょ
2021/09/16(木) 16:13:50.03ID:s8tsDGmC0
板名書かないのは妄想なので無視
2021/09/16(木) 16:27:25.15ID:5wOCv2rL0
浪人ログインするとアク禁になるのだが
2021/09/16(木) 16:46:20.51ID:uA5zTusn0
>>323
なんじゃそりゃ?
なんじゃそりゃ?
325名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 16:49:54.33ID:19nSil0Z02021/09/16(木) 17:18:47.04ID:h4YJ+fjw0
Enterで書込(E) ボタンを取っ払って下さい 誤爆の5割はこれのせいっス
2021/09/16(木) 17:25:56.46ID:psLnuBkL0
>>326
自分でボタン外せばいいだろ
自分でボタン外せばいいだろ
2021/09/16(木) 21:03:14.45ID:RVQMBbQG0
これは酷い >>326
2021/09/16(木) 21:11:02.03ID:h4YJ+fjw0
これは5chの高齢化と切り離せない問題だよ
目がかすむ、見づらい→カーソル探してマウスカチカチ中にうっかりチェックボックスON→気付かずテキスト入力Enterで書き込み発生
これからどんどん増えるで
目がかすむ、見づらい→カーソル探してマウスカチカチ中にうっかりチェックボックスON→気付かずテキスト入力Enterで書き込み発生
これからどんどん増えるで
2021/09/16(木) 21:51:36.78ID:DaFchMmx0
マウスカーソル大きいのに変更しなさい
2021/09/16(木) 22:04:25.93ID:somKquU00
Enterで書込のチェックがレス欄すぐ上にある理由ってなんぞ?
オプションにでも入れておく方が相応しいと思うんだが
オプションにでも入れておく方が相応しいと思うんだが
2021/09/16(木) 22:05:01.06ID:RVQMBbQG0
2021/09/16(木) 22:06:25.62ID:xBBZQWoe0
2021/09/16(木) 22:07:35.10ID:ObRM6/JW0
元々、実況用で実況モード中はEnter 書き込みのほうが便利だから
すぐに切り替えられるようにってことだろうね
実況モードボタンがオプションで消せるんだから
Enter 書き込みも消せてもいいような気はするけど…
すぐに切り替えられるようにってことだろうね
実況モードボタンがオプションで消せるんだから
Enter 書き込みも消せてもいいような気はするけど…
2021/09/16(木) 22:17:41.85ID:MEQwtOg70
自分は、書き込みボタンをクリックするつもりなのに、お絵描き機能にチェックが
入る現象が起きるっス
書き込もうしていたスレが1000までいったので新スレを探してそこに書き込もうと
したときたまに起こる原因不明で謎の現象っス
入る現象が起きるっス
書き込もうしていたスレが1000までいったので新スレを探してそこに書き込もうと
したときたまに起こる原因不明で謎の現象っス
2021/09/17(金) 01:10:32.15ID:qHEUHd9I0
久しぶりに来たら更新来てたやったー
これで書き込めない問題ともおさらばできるのだろうか
これで書き込めない問題ともおさらばできるのだろうか
2021/09/17(金) 01:19:45.20ID:qHEUHd9I0
不正なPROXYを検出しました303て出てきて駄目だなぁ
2021/09/17(金) 05:31:01.44ID:S+i68a220
マウスカーソル見つからないなら背景色変えればいいし書き込みボタンと間違ってクリックするならShift+Enterで書き込むようにすればいいし
2021/09/17(金) 05:32:49.66ID:rJRN5rWb0
マウスカーソルはCtrl キーで見付かるように設定しとくと便利
影や残像?つけるのもいいよね
影や残像?つけるのもいいよね
2021/09/17(金) 10:20:50.39ID:cTjzQD5T0
更新来てたのか
ありがたや
ありがたや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 「日本をなめるな」と言ってた参政党、何故か沈黙 [256556981]
- 安倍&高市経済ブレーン(10月9日)「1ドル155円を超えて円安が進むとは考えにくい」→現在155円突破 [237216734]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 最近日本民主の玉木って影薄くね?
- (´・ω・`)よくねえな、どうにも
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
