5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/11(水) 15:52:11.76ID:xYNtjHEZ0
実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。

※質問者は質問者テンプレ( >>2)必須。
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

■FAQ 多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi

前スレ 5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part156
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1620151352/

FAQ・やっておくとよい設定・スキン配ってるところ紹介などは>>3-9あたりのどこか
2021/09/05(日) 14:09:17.14ID:OFkT+n7O0
ハングルはちんぽ判定されるからね
2021/09/06(月) 02:52:35.30ID:nQemZE6P0
めちゃめちゃ重い(´・ω・`)
2021/09/06(月) 04:18:46.27ID:k+oN0VXK0
クソ重いの俺だけじゃないのか
2021/09/06(月) 04:31:07.63ID:oXYEtOvA0
🤗この方法で打てます
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 06:17:37.32ID:At45TVD30
助けて
専ブラから書き込もうと思ったら
専ブラがおかしいの
2021/09/06(月) 07:14:46.35ID:/HUS5hCk0
テスト、なんか重いんですけど
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 07:35:30.09ID:WOdbLLIN0
日付が変わった頃からだよな?
自分のPC環境がおかしいのかと思った
2021/09/06(月) 08:11:25.82ID:WA907a+j0
datをダウンロードします...で重い
2021/09/06(月) 08:39:31.11ID:lWf+VEGl0
このクソ重い現象はほかのブラウザでも起きてるの?
2021/09/06(月) 09:21:39.91ID:4oRP+m3s0
復旧したみたいですが
2021/09/06(月) 09:43:01.06ID:WA907a+j0
>>210
そう?俺環ではまだ重い
2021/09/06(月) 09:50:28.10ID:al1Kwidb0
重いね
2021/09/06(月) 11:22:10.14ID:Egjya3b60
5ch自体おかしいね
2021/09/06(月) 11:59:10.27ID:WA907a+j0
直ったみたい
2021/09/06(月) 12:28:57.26ID:ecXDO6+l0
559 名前:Ace ★ 2021/09/06(月) 11:56:05.98 ID:CAP_USER
API鯖が不調だったのでリブートしました
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 13:46:44.76ID:TixD1fe00
うちは9時くらいに治ったけど昼ごろまでだめな人もいたね
APi認証が通らないで再認証を繰り返して
Live5ch自体閉じられなくなるのはなんとかしてほしいわ

Ctrel+Alt+Delで強制停止とか ないわ
2021/09/06(月) 23:55:18.25ID:8rzuHGO60
増える規制板
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 02:40:20.11ID:MWsLPyqA0
           キタ━Live┓
            ┏(゚∀゚) ┛
            ┗5ch━!!
2021/09/09(木) 07:23:57.26ID:OcG6sQ0J0
このブラウザへの不信感があると思われてるとしたら心外だ、まぁ自分のせいか
2021/09/09(木) 17:23:30.13ID:EmquPdAV0
余所でやってくださいが出てそろそろ2か月になろうとしてるんだけど
まだ解けない
2021/09/09(木) 18:00:44.76ID:ZpFSVdw60
自分ももう、余所でが2ヶ月以上だよ、、
2021/09/09(木) 18:03:00.13ID:EiJTnqfp0
大抵二ヶ月で解除されるよ
そして三日後にまた規制始まるパタン
2021/09/09(木) 22:06:22.00ID:1U7d3DfE0
そんな…
2021/09/09(木) 22:36:44.18ID:leK/y1660
6月下旬から8月上旬余所だったけどその後はないな
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 10:19:18.47ID:+SPK9cnw0
現在開いてる複数のスレッドを同時に更新するマウスジェスチャーありますか?
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 11:31:55.43ID:ORiTN2Zd0
解決策が探したけど見つからなかったので質問
live使ってると
いつの間にか英半角に変わって
変更できないんだけど

これってなにか解決策はあるの?
これliveソフトの問題?
2021/09/10(金) 13:19:14.75ID:5i4/+DW20
>>226
>>8
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 23:57:31.08ID:it7KJQwv0
あのこといらい、毎日クッキークリアーしているw
2021/09/11(土) 07:21:16.46ID:wPupBJM30
あのことって?
2021/09/11(土) 08:28:40.98ID:mVqGGwhQ0
ゲイのおじさん3人に囲まれて・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 18:47:52.40ID:jxccEFwz0
Live5ch終了させるとゾンビプロセスになって残ってタスクマネージャーから終了させないと再起動できない
毎回こうなるんだけどなんででしょうか?
2021/09/11(土) 19:26:12.39ID:MFoBBazl0
回答が欲しいなら質問テンプレ使うか
すくなくとも環境情報をレスに入れるとか
()Ctrl+P
何かしたほうがいい
2021/09/12(日) 05:22:51.37ID:Be49MDfR0
>>231
クソプログラムだからです

>>232
そうしたところでそれによって自分が的確で詳細な回答ができるわけでもないくせに
2021/09/12(日) 06:01:34.83ID:qneG+sku0
>>231
運命です
毎回終了しているかタスクマネージャーで目視チェックが必要
2021/09/12(日) 06:25:45.66ID:uLgBfmpQ0
プロセスを停止させるtaskkillコマンドのバッチ作っておくといいよ。
2021/09/12(日) 07:35:35.50ID:tAm5N9810
>>233
少なくともADnashi つかってるかと
Windows のバージョンは判るだろ
2021/09/12(日) 08:27:16.34ID:Zfd5nEwv0
ゾンビプロセスになって起動できなくなったことないなぁ
その環境純粋に知りたいわぁ
2021/09/12(日) 09:24:30.01ID:S1+ZxonI0
XPsp3ではほとんど無かったけどWin10 Pro x64でたまになるよ
ゾンビになった時用にデスクトップにタスクキルのバッチ置いてる
2021/09/12(日) 12:10:26.46ID:bB5OX+qV0
test
2021/09/12(日) 12:22:52.31ID:8ot99c/50
【 バージョン 】 1.57
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.789.19041.0
【 Windows 】 Windows 10 Enterprise
【 OS詳細 】 10.0.19042 Enterprise
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 Windowsファイアウォール
【  不具合  】 正常に終了できない
【  エラー   】 なし
【詳しい内容 】 Live5ch終了させるとゾンビプロセスになって残ってタスクマネージャーから終了させないと再起動できない 。毎回こうなるんだけどなんででしょうか?

テンプレ使ってみたけどこれでいいかな?
2021/09/12(日) 12:44:18.43ID:pIzSFeUd0
毎回なるんだったら、バッチで1行目にLive5ch切って2行目にプロセス切るコマンドを書いてデスクトップにショートカット置けば解決しそうな気がする
うちは毎回じゃないので238で詰まった時だけしかキックしないけど。
2021/09/12(日) 14:10:37.77ID:ACeEYHT90
>>240
アンチウイルスソフトは何使ってる?
セキュリティ的に過剰反応されてプロセスをつかむことがあるので
Live5chを除外しとくと解消する可能性もなくはない
2021/09/12(日) 23:19:59.59ID:pRSRGsss0
>>242
有益情報
ちなみにノートンだけど時々ゾンビになる
2021/09/13(月) 00:05:47.59ID:3NNPycgE0
Win10標準のセキュリティソフトでもなるからWin10のせいな気がする
2021/09/13(月) 00:09:18.01ID:/i/pPY7y0
>>240
インストールフォルダーが不明だけど
一般に、Live5chみたいな古いソフトは(UACが導入される以前)
インストールフォルダーを C:\Program Files (x86) C:\Program Files 以外にして
e.g. C:\Legacy\Live2ch\*.*
そしてこのフォルダー(C:\Legacy)をアンチウイルスソフトの除外設定しておくのが一般的かと。
2021/09/13(月) 00:27:03.07ID:DV0issc/0
レス番間違えてレスしちゃうことが多いのでイイ感じに警告や修正してくれる機能付けて下さい
2021/09/13(月) 00:45:03.89ID:FM8Wi9wF0
!危険!
この書き込み内容的に>>100ではなく>>110が正しい安価でしょう

みたいな?
2021/09/13(月) 01:02:36.41ID:DV0issc/0
そうそう ATOKみたいな誤字訂正機能をを
2021/09/13(月) 01:08:48.88ID:mIndek1A0
ズレたアンカ打つヤツよく居るけどどうやったら間違えるのか理解に苦しむ
ADHDとかの障害持ちか?診断受けて薬飲んだ方がいんじゃね?
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 01:43:21.23ID:1hXyqLDS0
一生苦しんでいればいいよ♪( ^∀^)ゲラゲラポ
2021/09/13(月) 07:40:47.90ID:rxdmWDpo0
このスレにいるのもいい感じで老眼の進んでいる連中が多そうだから
手打ちだとアンカーミスする事もあるだろうよ
レス番クリックして「このレスにレス」だったらミスる事もほとんどないだろう
2021/09/13(月) 23:40:26.31ID:6aVWnuGA0
Live5ch 1.58b1
アップデータ形式なのでダウンロードしてLive5ch起動中なら終了してから実行で。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch158b1_updater.exe

書き込みをUTF-8にしました。
とは行っても書き込み欄自体が対応したわけではないので、使用感は何も変わりません。
ただ書き込みの処理が色々変わったので、規制にかかりにくくなったかもしれません。
あとボードデータの更新で公式bbsmenu(json)に対応しました。
新板の追加とかはこっちのほうが対応がはやいのかも。
それから全板からスレッドタイトルで検索ができなくなってたのをなおしました。
良ければこの3点正常に動作してるかテストしてもらえると助かります。
問題なければこのまま正式版になる予定です。
2021/09/13(月) 23:45:13.67ID:DV0issc/0
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
2021/09/13(月) 23:47:57.57ID:0B63nkv90
乗り遅れるなこのビッグウェーブに!
2021/09/14(火) 00:28:54.67ID:IbOGi13x0
テスト
2021/09/14(火) 00:31:42.34ID:m3soJUC90
ゲロたん乙
ついでと言っちゃなんだが、書き込み欄の文字をボールドにするコマンドを作ってもらえんやろか
>>170にも書いたけど、「#WriteFont〜〜〜」って感じのを作ってくれたら嬉しいわ

ボードデータの更新と全板スレタイ検索は直ってる模様
2021/09/14(火) 00:48:08.16ID:DQJKe90G0
さあ逝け人柱部隊
2021/09/14(火) 01:18:01.42ID:m3soJUC90
Win10から警告されたけど、いつもの事だろうから無視して入れたわ
Ver.1.58b1 Windows/10.0.19043 Enterprise
IE11.789.19041.0 Skin=default_2 IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2021/09/14(火) 03:15:23.34ID:VAaAv/1z0
1.58b1
・書き込み ← 問題なし(これまでと同じ)
・mmsmenu(json) ← 問題なし(正常に更新された)
・全板からスレッドタイトルで検索 ← 問題なし(検索できた)
2021/09/14(火) 03:44:39.37ID:4fFOKBTU0
windows7 64bitでLive5ch 1.58b1試した
三点とも問題なし 全板検索すごいなー
2021/09/14(火) 04:35:05.86ID:BaXj7oxr0
動作確認 3点とも問題なし
【バグ報告】
https に対応したときから
「クリップボードのURL を開く」ボタンも
ショートカットキーのCtrl +D も機能していません
可能なら対応お願いします

Ver.1.58b1 Windows/10.0.19043 Core
IE11.789.19041.0 Skin=geronimokai IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2021/09/14(火) 04:44:19.19ID:mJWf9Wc80
1.58b1 テスト
2021/09/14(火) 04:51:45.56ID:BaXj7oxr0
テストはテストスレへ
【test】書き込みテスト_09
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624153205/

他板住人の人は万が一の確認も兼ねて
そっちのテストスレで確認しましょう〜
2021/09/14(火) 06:08:37.29ID:V1Kb0aHy0
書き込みボタングレーアウト再起動まで書き込み不可案件は放置なの?
2021/09/14(火) 06:24:55.48ID:BaXj7oxr0
>>264
コレ2,3ヶ月に一回くらいなるけど
再現条件が判らないんだよねえ
XP とWin7 では一度も起こらなかったような記憶があるが…
2021/09/14(火) 06:34:57.56ID:g3P7jLuY0
画像URLにCtrl+マウスでLive5chが数秒後にグレーアウトして落ちることは時々あるな
まあそういうもんだと諦めてる
2021/09/14(火) 09:15:50.88ID:FvsAnIx40
狼で名前入れてスレ立て出来るようになったのかな
2021/09/14(火) 09:20:41.34ID:D0OhHqgX0
すげーな、このソフトまだ更新してんのか
まだ需要あるなら俺も10年前専ブラ作っときゃよかった
2021/09/14(火) 09:29:12.29ID:0L8gd/Ix0
良質な物は残る

一定層の支持を得るにはセンスが必要だよ?
2021/09/14(火) 10:48:42.26ID:gjffFojl0
>>267
それ規制だから
2021/09/14(火) 13:43:57.72ID:Zjdgtgqv0
>>252
外部板だと文字化けするとこがありますね、もし出来れば除外設定を追加してほしい
2021/09/14(火) 14:22:17.95ID:m3soJUC90
外部板ってどこでしょう?
まちBを見ようとしたらLive5chごと強制終了してもうたwww
刺し障りなければ適当なスレURLを
2021/09/14(火) 14:32:21.85ID:2CLheAYq0
>>265
回線ぶっこ抜いて書き込めば100%再現できるかと
2021/09/14(火) 16:40:23.31ID:AVzfr8Ji0
余所でやってくれ表示で書き込み出来なかった板が書き込み出来るようになったわ
2021/09/14(火) 17:01:42.51ID:4b/WYQ6D0
余所での板にまだ書き込みできない・・・
2021/09/14(火) 17:12:25.59ID:Qo5j2vHa0
新しいのにしましょも余所表示だったからマジ余所のとこは規制されてて書けないよ
2021/09/14(火) 17:34:57.79ID:Zjdgtgqv0
公式bbsmenu(json)指定のボードデータの更新は、ダウンロード100%までいくけど
その後はうんともすんとも言わないな、閉じることは出来るけど
2021/09/14(火) 17:36:20.41ID:YWBKO5+x0
>>272
実況系のちゃっとチャンネルですね
>160で書き込んでみましたが文字化けしてます

避難所テストスレ
http://sun.cha2.org/test/read.cgi/anitoku/1146566230/
2021/09/14(火) 17:50:16.97ID:23hiK+rM0
geroたんにお願い
Enterで書込のチェックを付けたり消したりしたときに
書き込みボタンのEnabled=Trueとしてもらえませんか
Label変えてるから一緒にできますよね
2021/09/14(火) 18:00:51.42ID:j6d0DQAS0
>>278
ほんとだね
文字化けしとる
2021/09/14(火) 18:02:49.68ID:j6d0DQAS0
>>277
更新が完了したら何もしなくてもゲージ画面は消えるよ
2021/09/14(火) 19:20:58.99ID:PGvDuITz0
まちBBSの対応まだ?
2021/09/14(火) 21:37:48.98ID:U8h48UYi0
なんかさっきからスレのリロードがやたら遅いけど固有かな
2021/09/14(火) 21:53:33.66ID:xJY+YU9d0
重い 重すぎる
Live5chの問題かそれとも5chの問題か
2021/09/14(火) 22:28:55.59ID:MzD2U6BT0
直った
2021/09/15(水) 07:33:30.74ID:92dkYjRx0
Live5ch 1.58b2
アップデータ形式なのでダウンロードしてLive5ch起動中なら終了してから実行で。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch158b2_updater.exe

>>252から更新。
書き込みボタングレーアウト現象?は直ったかも。
クリップボードのURLを開くのがhttpsだと機能しないのも直ったと思う。
外部板で書き込みが文字化けしちゃうのも直ったはず。
>>277はなんだろう、環境が知りたいので自動生成だけでもテンプレがほしい。
とりあえずb2では動かない環境で従来どおりbbsmenu.htmlで更新を促す表示が出るようにした。
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 07:47:39.56ID:RunhWSi10
>>286
乙です

リロード中にバッテンボタン押したら強制的にリロード終わらすようにも頼みます
うっかり1000レスなのをリロードしたときに止めようとしても止まらんのだ
2021/09/15(水) 07:55:55.92ID:87nDADr20
>>286
ありがとうございます
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 08:03:49.24ID:RunhWSi10
速報ヘッドラインから、[桃+]の記事を開いて、リンク先を開くと文字化けするのは治らんの?
直接PINK板行ってそのスレ開けば普通に読めるけど、ヘッドラインからのリンクからでは化ける
290261
垢版 |
2021/09/15(水) 08:53:48.41ID:gaw8zPjf0
>>286 ゲロたん乙です
外部板文字化け解消
じゅりっぷボードのURL を開くボタンの機能回復確認
Ctrl+D での動作確認OK

その他現状問題なし
291261
垢版 |
2021/09/15(水) 08:55:44.38ID:gaw8zPjf0
じゅりっぷボードてなんやw
クリップボードね、失礼しました〜
2021/09/15(水) 09:12:13.36ID:gaw8zPjf0
>>289
この板から開くとってこと?
http://headline.5ch.net/bbypinkH0/
β2 で文字化け無しを確認
2021/09/15(水) 09:40:12.94ID:vZ52Q1kX0
>>256
ゲロたん、これは無理そうなの?
2021/09/15(水) 09:47:45.27ID:gaw8zPjf0
>>293
ふと、思ったこと
フォント指定で江戸勘亭流とかの太い筆字フォント指定してみては?
自分はフォントは全部、視認性の高いメイリオにしてるよ
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 09:50:33.50ID:RunhWSi10
>>292
じゃなくて、5chの速報ヘッドラインに出てくる[桃+]の記事の中のリンク
2021/09/15(水) 09:51:39.49ID:vZ52Q1kX0
>>292
[桃+]【東京】ひなたまりん秋葉原イベント9月27日【09/27】
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1631633091/
を開いて
2レス目の
https://phoebe.5ch.net/test/read.cgi/pinkplus/1631633091/
を開くとたしかに文字化けしてるね

URLを直にコピペして開いても文字化けするね
ためしにJaneStyleにコピペしたら文字化けしなかった
ゲロたんがんガレ
2021/09/15(水) 10:21:20.82ID:gaw8zPjf0
おや?化けるね
URL コピってCtrl+D でも化ける
ピンクのヘッドラインから開けるのは何故だろう?>

Ver.1.58b2 Windows/10.0.19043 Core
IE11.789.19041.0 Skin=5chkai IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2021/09/15(水) 10:24:16.15ID:gaw8zPjf0
【東京】ひなたまりん秋葉原イベント9月27日【09/27】
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbypinkH0/1631633091/
の2レス目は
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbypinkH0/1631633091/2
>2 :Cipher Simian ★ :21/08/15 00:23 ID:SuperSaru
>つづきはこちらです
>https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1631633091/
2021/09/15(水) 10:24:58.29ID:vZ52Q1kX0
>>294
>フォント指定で江戸勘亭流とかの太い筆字フォント指定してみては?

たぶん、自分のようなhtml音痴css音痴には、たぶん敷居が高い
江戸勘亭流ってメモ帳でフォント一覧を見ても入ってないし、どこを
どう弄ってフォント指定するのかも分からない。
>>182あたりのcssもちと難解なんよ
ゲロたんがヘルプページにそのあたりの詳細設定方法を載せるても
分からん気がする。

ボールド用のコマンドがあれば、「表示」→「現在のスキンの〜メモ帳で開く」
→コマンド修正→「現在のスキンを再読込」でやった方がかなり素人には楽。
ヘルプページには、従来のコマンド説明ページにボールド用のコマンドを
追加するだけで済む
2021/09/15(水) 10:34:20.59ID:gaw8zPjf0
>>299
コピーしたdefaultスキンのフォルダにある
Haeder.htm をメモ帳で開くと最終行が
<BODY bgcolor="#ffffff"><font face="MS Pゴシック"><dl>
となってるよね
そのMS Pゴシック って部分を消して
Meiryo
江戸勘亭流
のどっちかに書き換えてみよう

font face="江戸勘亭流","Meiryo"
↑こう書くと江戸勘亭流が有ればソレで
無ければメイリオで、って意味にきっとなる
(ならなかったら、詳しい人を待とうw)
2021/09/15(水) 10:39:15.40ID:vZ52Q1kX0
>>300
前にもそれ書かれたと思うんだけど、それって書き込み欄のフォントじゃないでしょ?
>>173-174あたり
レス本文のボールドについて言ってる訳じゃないのよ
せっかく教えてくれているのにすまないが、話をややこしくして
ごちゃごちゃにしてる気がするw

>>293はゲロたんあてなので、そこんとこよろしくね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況