アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。
荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.162
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1624882963/
■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/
■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/
■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.163
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-lOC/)
2021/08/03(火) 03:40:33.24ID:+Q6Dao9n0858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-3QxQ)
2021/09/05(日) 22:59:55.35ID:zJ+jzbpla859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-XrX+)
2021/09/05(日) 23:01:26.75ID:8pLsyv5V0 飛竜<パッパッパッパッ ポー デーン…
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-RlcW)
2021/09/05(日) 23:20:09.69ID:VO8HKd0B0 >>857
大きさ全然違うぞ
大きさ全然違うぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/05(日) 23:43:00.59ID:9HI3A73U0 誰もジェネシス版ストライダーリターンズなんて覚えていないんだろうな
862名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-KrGZ)
2021/09/05(日) 23:57:35.96ID:sSy7rYtpM 飛竜遊んでるとなぜかナムコの未来忍者を思い出してしまう
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-GmXC)
2021/09/06(月) 00:57:04.49ID:Wp5qNEKd0 NINJA GAIDEN
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-rLLl)
2021/09/06(月) 07:58:23.29ID:XZgl7F2V0 >>857
モニターがセガのと違って4:3で回転もするんだぞ
モニターがセガのと違って4:3で回転もするんだぞ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7b-eTQr)
2021/09/06(月) 11:37:23.26ID:uExiINVLd 忘れられてしまった可哀想な沙羅曼蛇2
866名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-KrGZ)
2021/09/06(月) 11:42:23.11ID:bWVgnQr1M 海外でのコナミ横シューの人気はどうだったんだろう
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-XrX+)
2021/09/06(月) 11:44:45.57ID:yZ43qb+80 人気あったよ
ネメシスよりはライフフォースの方が受けが良かったらしいけど
ネメシスよりはライフフォースの方が受けが良かったらしいけど
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-RlcW)
2021/09/06(月) 11:57:18.71ID:H9oupOot0 海外のネメシスってタイトルにもしっくりこないが
バルカンベンチャーはどうしてそうなったってレベルの違和感がある
IIIからようやく海外でもグラディウスを名乗るようになったんだよな
バルカンベンチャーはどうしてそうなったってレベルの違和感がある
IIIからようやく海外でもグラディウスを名乗るようになったんだよな
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/06(月) 12:04:33.84ID:1HyPuUNG0 ナムコがグラディウスの商標を抑えていてVから完全にグラディウスの商標をコナミが手に入れた?
このシリーズの装備の名前の付け方は違和感がある
オプションやマルチプルはそうなのか?とおもうが
後ろに投下するスプレッド装備の事をスモールスプレッドとか
とにかく色々
このシリーズの装備の名前の付け方は違和感がある
オプションやマルチプルはそうなのか?とおもうが
後ろに投下するスプレッド装備の事をスモールスプレッドとか
とにかく色々
870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa9b-xjbh)
2021/09/06(月) 12:36:19.16ID:tEEVydBXa ドルアーガは好きだけど
イシターはいまだに面白さがわからん
イシターはいまだに面白さがわからん
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/06(月) 12:42:33.23ID:1HyPuUNG0 海外版のタイトルって国内版よりシンプルな名前を求められていた気がするが
(例)
戦場の狼 コマンドー
アレスタ パワーストライク
コナミの80年代後半から方向性が変った気がする
シンプルな言葉の組み合わせが殆ど商標で取られていたせいもあるだろうけど
(例)
戦場の狼 コマンドー
アレスタ パワーストライク
コナミの80年代後半から方向性が変った気がする
シンプルな言葉の組み合わせが殆ど商標で取られていたせいもあるだろうけど
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/06(月) 12:46:17.71ID:1HyPuUNG0 ドルアーガ
主人公の体力数字の表示とか欲しい
主人公の体力数字の表示とか欲しい
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-XrX+)
2021/09/06(月) 12:54:11.46ID:yZ43qb+80874名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-q4Is)
2021/09/06(月) 13:35:44.90ID:ljmEm5tmM875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/06(月) 13:50:53.77ID:1HyPuUNG0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/06(月) 14:06:57.99ID:1HyPuUNG0 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 17:37:56.27 ID:wfMqNgPc
【タイトル】The Road To DRUAGA
【作者名】小野田プロダクション
【ジャンル】リアルタイムロールプレイングアクション
【URL】http://druaga.onoda-pro.com/home
【私の無駄にした時間】1時間
【備考/DL容量】78MB
【コメント(感想)】
ドルアーガの塔/イシターの復活のキャラによる、ドラゴンバスター
最初見た時はファン補正、懐かしさ補正もあって面白そうに見えたが、実プレイで幻滅
事前情報の一切ないダンジョンを選択してゴールを目指す。装備品がどこにあるか繰り返しプレイで把握。今時そんな時間の浪費喜ぶ馬鹿は居ない。
可能なアクションが少ない。しかも、装備品で可能なアクションが増えるため、序盤のつまらなさが更に引き立つ
何やっても与ダメ10だから、大抵しゃがんで切るだけ。アクション選択でピンチを切り抜ける楽しみとか殆ど無い。
ドラゴンバスターなのに歩いて剣振れないからイライラする。ドルアーガの塔なのに主人公がギルに見えないブサイク
どのダンジョンに何が落ちてるか明示して、再プレイで他の方法や縛りプレイを楽しませるべき
可能なアクションを増やして全て序盤から開放し、装備品入手でそれぞれのアクションに変化をもたらすようにすべき
8方向+剣ボタン、盾ボタン、アイテム使用の3ボタンのアクションゲーなのに、驚くほど単調
ドルアーガの塔やドラゴンバスターの、ユーザーを楽しませるための思想を全く理解していない駄作
【タイトル】The Road To DRUAGA
【作者名】小野田プロダクション
【ジャンル】リアルタイムロールプレイングアクション
【URL】http://druaga.onoda-pro.com/home
【私の無駄にした時間】1時間
【備考/DL容量】78MB
【コメント(感想)】
ドルアーガの塔/イシターの復活のキャラによる、ドラゴンバスター
最初見た時はファン補正、懐かしさ補正もあって面白そうに見えたが、実プレイで幻滅
事前情報の一切ないダンジョンを選択してゴールを目指す。装備品がどこにあるか繰り返しプレイで把握。今時そんな時間の浪費喜ぶ馬鹿は居ない。
可能なアクションが少ない。しかも、装備品で可能なアクションが増えるため、序盤のつまらなさが更に引き立つ
何やっても与ダメ10だから、大抵しゃがんで切るだけ。アクション選択でピンチを切り抜ける楽しみとか殆ど無い。
ドラゴンバスターなのに歩いて剣振れないからイライラする。ドルアーガの塔なのに主人公がギルに見えないブサイク
どのダンジョンに何が落ちてるか明示して、再プレイで他の方法や縛りプレイを楽しませるべき
可能なアクションを増やして全て序盤から開放し、装備品入手でそれぞれのアクションに変化をもたらすようにすべき
8方向+剣ボタン、盾ボタン、アイテム使用の3ボタンのアクションゲーなのに、驚くほど単調
ドルアーガの塔やドラゴンバスターの、ユーザーを楽しませるための思想を全く理解していない駄作
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/06(月) 14:55:21.86ID:1HyPuUNG0 プレイ時間1時間の評価?
ドルアーガのリメイクなんてそんなもんじゃないの?
と
思ったが
年を食うと余計な知識に触るのは苦痛なんだよな
だからホイミの呪文の効果をなんとなく覚えているドラクエとかガンダムの新作にしがみ続けている自分が出来上がってしまったわけか
ドルアーガのリメイクなんてそんなもんじゃないの?
と
思ったが
年を食うと余計な知識に触るのは苦痛なんだよな
だからホイミの呪文の効果をなんとなく覚えているドラクエとかガンダムの新作にしがみ続けている自分が出来上がってしまったわけか
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-KrGZ)
2021/09/06(月) 14:56:52.09ID:PHtvSnB70 >>874
しかしそれでかえってわかりにくくなってるのがね…
見た目(見える情報)をシンプルにすればいいってもんじゃないよ。
ライフの概念があること自体、言われなきゃわからんし、
どういう条件で死ぬのか(ライフが上下するのか)わけがわからなくて、ひたすらとっつきにくくなってる。
ただでさえ宝物の出し方という理不尽要素でマニア以外には敬遠されがちなゲームだったのに。
なぜだかデモプレイもないし。
奥の深さというものを何か勘違いしてそうだし、初めから一部のマニアしか相手にしない前提で作ったんじゃないのかと。
しかしそれでかえってわかりにくくなってるのがね…
見た目(見える情報)をシンプルにすればいいってもんじゃないよ。
ライフの概念があること自体、言われなきゃわからんし、
どういう条件で死ぬのか(ライフが上下するのか)わけがわからなくて、ひたすらとっつきにくくなってる。
ただでさえ宝物の出し方という理不尽要素でマニア以外には敬遠されがちなゲームだったのに。
なぜだかデモプレイもないし。
奥の深さというものを何か勘違いしてそうだし、初めから一部のマニアしか相手にしない前提で作ったんじゃないのかと。
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/06(月) 17:16:39.08ID:1HyPuUNG0 他に似た例がなんかあるのかというと・・・
日物のクレクラにも見えない数値のバイタリティーがあるわけ?
日物のクレクラにも見えない数値のバイタリティーがあるわけ?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871d-nzYM)
2021/09/06(月) 19:28:04.09ID:Rghqtq//0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e71e-GEvF)
2021/09/06(月) 19:55:12.44ID:EfooInVg0 いや、鉄骨は下から特定の階までは両手下で踏ん張ってれば耐えるけどそれより上に行くと耐えられない
時々足の一部に触れてピクッとして耐える時も有る
看板もつま先に引っ掛かって落ちる
時々足の一部に触れてピクッとして耐える時も有る
看板もつま先に引っ掛かって落ちる
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-RlcW)
2021/09/06(月) 19:59:26.99ID:H9oupOot0 鉄骨や看板や電気ショック等
確かにクレイジークライマーはよく分からん耐久値があるな
確かにクレイジークライマーはよく分からん耐久値があるな
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e71e-GEvF)
2021/09/06(月) 20:12:54.45ID:EfooInVg0 2面の序盤の細い通路?とかで物落としてくるのが2つ重なった場合、両手下で踏ん張っても落ちちゃうけど左手を上で右手下だと踏ん張れるのが当時友人から教えて貰ったテクニックだった
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-KrGZ)
2021/09/06(月) 21:17:47.33ID:PHtvSnB70 看板って耐えることもできるんだっけ?
4面の終盤あたりだったか、2列しかないところで完全に道をふさぐ状態で看板が落ちてきたときはどうすればよかったんだっけ?
4面の終盤あたりだったか、2列しかないところで完全に道をふさぐ状態で看板が落ちてきたときはどうすればよかったんだっけ?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-KrGZ)
2021/09/06(月) 21:26:55.86ID:PHtvSnB70 つーかあの看板てごーんごーんごーん…と跳ねながら落ちてくるけど、
何に当たって跳ねてんの?
何に当たって跳ねてんの?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e71e-GEvF)
2021/09/06(月) 22:21:48.56ID:EfooInVg0 痺れ電飾とか風船出る所の階まで行って出現フラグ立てた後に1階下がると電飾が消えたり風船が下から出るバグと言うかテクニックが使えたけど看板でそれやっても看板は消せなかった様に覚えてる
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-RlcW)
2021/09/06(月) 23:10:13.91ID:H9oupOot0 看板は耐える事があるよ
方法は知らんから正当な技かバグかは知らん
バグ技はゴリラの手足を逆にするのと風船を下から出すのはみんなやってたな
方法は知らんから正当な技かバグかは知らん
バグ技はゴリラの手足を逆にするのと風船を下から出すのはみんなやってたな
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-XrX+)
2021/09/06(月) 23:51:49.46ID:uSgeNUdQ0 RetroArch はスゲェな
未だにWindows95がラインナップされとる
未だにWindows95がラインナップされとる
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-qS4V)
2021/09/07(火) 05:34:40.79ID:Q4zUTwGx0 X68改造スペハリの最高峰、ストリートハリアー
https://youtu.be/CCNJC1RgTOo
https://youtu.be/CCNJC1RgTOo
890名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-qS4V)
2021/09/07(火) 05:45:28.04ID:RIQoA3pCd 内田理央の「ストII」春麗コス、版元からガチで許諾を取っていた!
ttps://asageimuse.com/excerpt/5407
ttps://asageimuse.com/wp-content/uploads/2021/09/9b801f2da32b2f4fe9cf41606331a079.jpg
ttps://asageimuse.com/wp-content/uploads/2021/09/eaa5decf1089a8251d449d72280175a2.jpg
ttps://asageimuse.com/wp-content/uploads/2021/09/b9f3863a5b816b464e59433a160bf895.jpg
ttps://asageimuse.com/excerpt/5407
ttps://asageimuse.com/wp-content/uploads/2021/09/9b801f2da32b2f4fe9cf41606331a079.jpg
ttps://asageimuse.com/wp-content/uploads/2021/09/eaa5decf1089a8251d449d72280175a2.jpg
ttps://asageimuse.com/wp-content/uploads/2021/09/b9f3863a5b816b464e59433a160bf895.jpg
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-rLLl)
2021/09/07(火) 07:17:32.77ID:zZFYgv+M0 >>865
いや、出さない方が良かっただろ
いや、出さない方が良かっただろ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-9/s2)
2021/09/07(火) 09:06:25.60ID:ZtZchGEvM mame0230b_64bit
60ヘルツ動作してるwindowsで
アーケード実機の58ヘルツとか、豆本体のデフォ機能で
動作させるやり方たのむ。
少しガタつく件は理解おk
Vシンク保持だと思うがオンにしてもFPS表示103とかになる
60ヘルツ動作してるwindowsで
アーケード実機の58ヘルツとか、豆本体のデフォ機能で
動作させるやり方たのむ。
少しガタつく件は理解おk
Vシンク保持だと思うがオンにしてもFPS表示103とかになる
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27be-HEPl)
2021/09/07(火) 09:18:31.90ID:7SSDWos80 HDMI2.1対応のモニタに出力すればVRRで58Hz表示できると思う
894訂正スマソ (テテンテンテン MM8f-9/s2)
2021/09/07(火) 09:45:31.71ID:ZtZchGEvM mame0230b_64bit
60ヘルツ動作してるwindowsで
アーケード実機の58ヘルツとか、豆本体のデフォ機能で
動作させるやり方たのむ。少しガタつく件は理解おk
この機能はVシンク保持だと思うが
オンにしてもFPS表示103パーセントとかになる
60ヘルツ動作してるwindowsで
アーケード実機の58ヘルツとか、豆本体のデフォ機能で
動作させるやり方たのむ。少しガタつく件は理解おk
この機能はVシンク保持だと思うが
オンにしてもFPS表示103パーセントとかになる
895訂正スマソ (テテンテンテン MM8f-9/s2)
2021/09/07(火) 09:50:03.99ID:ZtZchGEvM mame0230b_64bit
60ヘルツ動作してるwindowsで
アーケード実機の58ヘルツとか、豆本体のデフォ機能で
疑似的に同じヘルツ相当で動作させるやり方たのむ。
少しガタつく件は理解おk
この機能はVシンク保持だと思うが
オンにしてもFPS表示103パーセントとかになる
60ヘルツ動作してるwindowsで
アーケード実機の58ヘルツとか、豆本体のデフォ機能で
疑似的に同じヘルツ相当で動作させるやり方たのむ。
少しガタつく件は理解おk
この機能はVシンク保持だと思うが
オンにしてもFPS表示103パーセントとかになる
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8758-Qib1)
2021/09/07(火) 09:57:58.42ID:tAWaKQvs0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-nzYM)
2021/09/07(火) 12:59:40.59ID:bt1at+HA0 supermodelの57.5fpsパッチってどこにあるの?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f7d-wZA+)
2021/09/07(火) 14:57:49.69ID:YMpqggmr0 Discordで配ってますよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (THW 0Hcb-+pU6)
2021/09/08(水) 14:45:44.89ID:l6N+wOI6H ド素人です。
携帯用ゲーム機でMAMEやってるんですがロム用エミュレータの選択をいじったらそのゲームが出来なくなってしまいました。
元に戻そうとしてもRemove emulator choice for ROMが機能しなくて元に戻せません。
対処法はあるんでしょうか。
携帯用ゲーム機でMAMEやってるんですがロム用エミュレータの選択をいじったらそのゲームが出来なくなってしまいました。
元に戻そうとしてもRemove emulator choice for ROMが機能しなくて元に戻せません。
対処法はあるんでしょうか。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/08(水) 14:55:20.13ID:gYBBjKJv0 別のスレで聞いたほうが良いような質問だとおもうが
携帯用ゲーム機でMAMEってandroidだよね?
携帯用ゲーム機でMAMEってandroidだよね?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (HKW 0H3f-+pU6)
2021/09/08(水) 15:11:41.61ID:XXuMW5sQH902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-lCL5)
2021/09/08(水) 15:18:18.87ID:NM5YYmwX0 情報を後出しにして怒られるパターン
903名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-bPnd)
2021/09/08(水) 16:24:25.21ID:zQ1dE5vJM 素人以前に英語も読めないバカは使うな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-5z2V)
2021/09/08(水) 16:41:02.61ID:X3YmzjNtd905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c792-nTGN)
2021/09/08(水) 17:33:57.37ID:jmVAlP7A0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c711-uohs)
2021/09/08(水) 17:48:16.35ID:Gec2S83y0 RetroarchのオーバーレイをRetroarch overlay editerで弄り始めたんだけど、これで作成したオーバーレイを最新バージョンのandroid版Retroarchで問題なく表示できてる人おる?
ツール自体2年前で更新終わってたりPC版とcfgの書式が共通か否かとか、そもそも書式が変わってツール自体もう使えなくなってるのかとか、その辺の情報お持ちの方いたらご教示いただけると有難いです
ちなみに泥エミュの事は泥エミュスレで訊くのが最適とは思うんだがあっちは現在粘着荒らしが絶賛大活躍中で近寄りたくないw
ツール自体2年前で更新終わってたりPC版とcfgの書式が共通か否かとか、そもそも書式が変わってツール自体もう使えなくなってるのかとか、その辺の情報お持ちの方いたらご教示いただけると有難いです
ちなみに泥エミュの事は泥エミュスレで訊くのが最適とは思うんだがあっちは現在粘着荒らしが絶賛大活躍中で近寄りたくないw
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c711-uohs)
2021/09/08(水) 17:50:30.38ID:Gec2S83y0 現在Chromeからなら書き込めてるけどchmateが色々なとこ(ここも含めて)で規制されてるなぁ
不便不便(´・ω・`)
不便不便(´・ω・`)
908名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-5z2V)
2021/09/08(水) 18:00:39.29ID:X3YmzjNtd >>906
そんなの居ないが?身勝手な理由でこっち来るなよ
Android用エミュレータについて語るスレ★57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1629955088/
そんなの居ないが?身勝手な理由でこっち来るなよ
Android用エミュレータについて語るスレ★57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1629955088/
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/08(水) 18:05:15.23ID:gYBBjKJv0 ラズパイで豆って画面は奇麗だけど
動作が駄目で実用的ではなイメージがある
ウイルスが流行りすぎて個人的には携帯機なんか需要がゼロ
動作が駄目で実用的ではなイメージがある
ウイルスが流行りすぎて個人的には携帯機なんか需要がゼロ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-dWnt)
2021/09/08(水) 18:07:09.69ID:suU3zGs1M 女:mameのゲームができなくなりましたググッても英語ばかりでわかりません
男:バカにしてるの?Chrome使って"日本語に翻訳"を選択すれば読めるよ
女:不正解
男:は?
女:女は…最初にそのmameで他にも質問はないか…聞いて欲しいの…そして余計なマウントをせずに聞かれたことにだけ簡潔に返答して欲しいの………それが答え…
男:バカにしてるの?Chrome使って"日本語に翻訳"を選択すれば読めるよ
女:不正解
男:は?
女:女は…最初にそのmameで他にも質問はないか…聞いて欲しいの…そして余計なマウントをせずに聞かれたことにだけ簡潔に返答して欲しいの………それが答え…
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/08(水) 18:18:36.99ID:gYBBjKJv0 相手に質問して最初から答えを用意している奴の対処法が判らない
912名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-5z2V)
2021/09/08(水) 18:49:54.90ID:X3YmzjNtd >>910
ゴルゴに殴られるのかw
ゴルゴに殴られるのかw
913名無しさん@お腹いっぱい。 (HKW 0H3f-+pU6)
2021/09/08(水) 19:21:47.86ID:bIGYzELWH914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/08(水) 19:34:03.14ID:gYBBjKJv0 Raspberry Piって 4 じゃないと豆に対応していないんじゃないの?
今頃5とか6が出ているのかと思ったが進化が遅いな
今頃5とか6が出ているのかと思ったが進化が遅いな
915名無しさん@お腹いっぱい。 (HKW 0H3f-+pU6)
2021/09/08(水) 20:59:18.06ID:bIGYzELWH916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-lCL5)
2021/09/08(水) 23:03:47.52ID:NM5YYmwX0 勝手に自己解決して何をやったのか書かないで怒られるパターン
917名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-i9YD)
2021/09/08(水) 23:19:17.35ID:Z7MN/0nLH わろた
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c792-nTGN)
2021/09/09(木) 00:03:24.35ID:A1d/4qe30919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c711-EdY5)
2021/09/09(木) 00:27:38.03ID:eaX3ywV30920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/09(木) 00:41:13.73ID:rgwr6An60 Raspberry Piなんてどうでもいいじゃん
ミニミニ筐体を自作したい人用でしょ
ソフトも動かないのが多いし
韓国で勝手にMSXの
フラッシュポイントのカセットを制作していたってのが凄いわw
ミニミニ筐体を自作したい人用でしょ
ソフトも動かないのが多いし
韓国で勝手にMSXの
フラッシュポイントのカセットを制作していたってのが凄いわw
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c711-EdY5)
2021/09/09(木) 03:45:10.28ID:eaX3ywV30 全然凄くないと思う
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa9b-xjbh)
2021/09/09(木) 07:10:30.72ID:J5IG/QXGa レトロパイでmameやってみた
画面設定とか細かい変更出来ないから
不便だな
画面設定とか細かい変更出来ないから
不便だな
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-8qru)
2021/09/09(木) 07:15:57.46ID:JEUDJ41N0 >>914
動作が快適かは別としてPi3でも問題ないし、逆にPi4は本来の性能出せてないよ。
(GPUが変わったけど、OSがPi3との互換性もあってそこまで最適化できてない。)
古いコアのMAMEならPi3の性能でもそれほど問題ない(ゲームによるけど)
もともと教育用のつもりで作ったものだからPi3/Pi4で目的としては十分だし、
半導体の高騰でしばらく次期モデル出ないんじゃないかな。
動作が快適かは別としてPi3でも問題ないし、逆にPi4は本来の性能出せてないよ。
(GPUが変わったけど、OSがPi3との互換性もあってそこまで最適化できてない。)
古いコアのMAMEならPi3の性能でもそれほど問題ない(ゲームによるけど)
もともと教育用のつもりで作ったものだからPi3/Pi4で目的としては十分だし、
半導体の高騰でしばらく次期モデル出ないんじゃないかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ bf11-Z1Wc)
2021/09/09(木) 14:10:57.97ID:rgwr6An600909 アマゾンで購入したパンドラボックスのガワに収録されていた3には豆はなかったもんで
4から対応なのかなと思った
ネットでロムを集めるより買った方が楽かなと思ったけど
SDカードはそのままじゃPCで吸い出し出来なくって放置している
SDカードの イメージ化 で検索すればやり方が解るんだっけな
4から対応なのかなと思った
ネットでロムを集めるより買った方が楽かなと思ったけど
SDカードはそのままじゃPCで吸い出し出来なくって放置している
SDカードの イメージ化 で検索すればやり方が解るんだっけな
925名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ df62-GmXC)
2021/09/09(木) 16:31:59.07ID:vK2dbFRZ00909 MAMEより軽いFinal Burnに変わったN in 1基板やパンドラボックス
926名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ c792-nTGN)
2021/09/09(木) 17:05:57.51ID:A1d/4qe300909 面倒くさがりな俺はlakka(RetroArch)をラズパイ4で。
レトロゲームはそこそこ問題なく動く。
レトロゲームはそこそこ問題なく動く。
927名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ bfdf-8qru)
2021/09/09(木) 18:29:33.43ID:JEUDJ41N00909 >>924
MAMEにしかないゲームならともかく遊ぶだけならFBNeoの方が圧倒的に軽いからlr-mameやadvmame使う理由がないしね。
最新のコアもビルドできなくはないけど、Pi4ですら素だと全体的に重いから、クロックアップでもしないとやや厳しいし。
電源オンで家庭用ゲーム機感覚でmameが動かせるのは面白いんだけど。。。
MAMEにしかないゲームならともかく遊ぶだけならFBNeoの方が圧倒的に軽いからlr-mameやadvmame使う理由がないしね。
最新のコアもビルドできなくはないけど、Pi4ですら素だと全体的に重いから、クロックアップでもしないとやや厳しいし。
電源オンで家庭用ゲーム機感覚でmameが動かせるのは面白いんだけど。。。
928名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ c7b1-XrX+)
2021/09/09(木) 19:47:36.47ID:DOlpSqbx00909 http://i.ytimg.com/vi/XMTQN_kdfl8/hq720.jpg
↑この人の
噛んでたガムを
噛めますか
↑この人の
噛んでたガムを
噛めますか
929名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ bf11-Z1Wc)
2021/09/09(木) 19:56:46.55ID:rgwr6An600909 ゴミ箱に入った鮨を食う世界だし
ゲームを遊ぶ気力がない
健康な体が欲しい
ゲームを遊ぶ気力がない
健康な体が欲しい
930名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 5f81-GEvF)
2021/09/09(木) 21:23:24.75ID:90EYJs3100909 ヒヨコを生食する尻アタックゲームもあったなぁ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871d-nzYM)
2021/09/09(木) 22:00:33.84ID:kNK0Njpi0 なんですぐに昔の監査で通ったもんが次バージョンで通らなくなるん?(´・ω・`)
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-Z1Wc)
2021/09/09(木) 23:22:07.51ID:rgwr6An60 何かを得ようとするのには代償が必要なのは当然な事
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d11-HuEi)
2021/09/10(金) 04:39:17.15ID:WIsj3k7N0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a81-B5pr)
2021/09/10(金) 04:53:09.50ID:irCar7wE0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e1f-njvW)
2021/09/10(金) 07:47:55.41ID:0lxLD7aS0 キャノンダンサーの未使用ステージ楽しい
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6bd-nm16)
2021/09/10(金) 08:06:27.23ID:KODP8NYq0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-i06g)
2021/09/10(金) 08:17:17.25ID:4iz1Pg0O0 ゼロVのコーディのおまけ
使えるのはリベンジのみじゃないの?
確認してないけど
使えるのはリベンジのみじゃないの?
確認してないけど
938名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-1Y4m)
2021/09/10(金) 11:25:48.20ID:v1KQODz3r コーディの勝利ポーズ時に威嚇射撃しながら逃げるコーディを追いかける
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a7a-8wNe)
2021/09/10(金) 13:21:32.67ID:o/GIiFWH0 そういやスト5ってなんでエディとかダムド出さんのだろ
特にダムド
特にダムド
940名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6d-1eZe)
2021/09/10(金) 13:45:55.94ID:VLiJs7F+d エディやダムドに思い入れある層はもう格ゲーやってない説
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea11-/nPW)
2021/09/10(金) 14:07:43.42ID:LWUxgqD20 ガイだせよ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-i06g)
2021/09/10(金) 14:22:31.79ID:4iz1Pg0O0 苦労して制作しても
そんなキャラ殆どの奴が使わないだろ
ファイナルファイトのストリートスマートで使えるみたいだけどさ
そんなキャラ殆どの奴が使わないだろ
ファイナルファイトのストリートスマートで使えるみたいだけどさ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-pVuC)
2021/09/10(金) 14:24:07.29ID:btmOay2C0 こんないつまでも同じ世界の枠内でリメイクを繰り返して
それを是とするゲーマーもいちゃ日本のゲームが廃れたと言われてもうなずける
それを是とするゲーマーもいちゃ日本のゲームが廃れたと言われてもうなずける
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-i06g)
2021/09/10(金) 16:14:23.89ID:4iz1Pg0O0 海外でソードアートオンラインが大ヒットした理由が判らない
特に主人公の二人のデザイン
特に主人公の二人のデザイン
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e62-bhT/)
2021/09/10(金) 19:09:11.50ID:8t2Y8Koy0 ファイナルファイト・リベンジの2D化。
946名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-psO1)
2021/09/10(金) 19:58:56.30ID:4MLqwmIzr windows10で動くエミュでサンプル使用でも良いのでジャンプバグのエンジン音や火山の噴火音が鳴るものはありませんでしょうか?
また、正常にエミュレーションできないのはギャラクシアンあたりのノイズ発生回路が解明されていないからでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
また、正常にエミュレーションできないのはギャラクシアンあたりのノイズ発生回路が解明されていないからでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-pVuC)
2021/09/10(金) 20:25:14.30ID:btmOay2C0 ろだMAMEを使うがよろし
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a78-IHbk)
2021/09/10(金) 20:56:17.18ID:jLQoNmWB0 PC98エミュでMindware版
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-pVuC)
2021/09/10(金) 21:16:59.34ID:g/58dqFm0 ps4エミュってのが来てるが
ps3ですらまだまだなのに結構なチャレンジャーやね
ps2は最適化入っていきなり実機並になったけど
はてさて
ps3ですらまだまだなのに結構なチャレンジャーやね
ps2は最適化入っていきなり実機並になったけど
はてさて
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5be-xJJl)
2021/09/11(土) 10:11:45.06ID:jyCwHRmA0 PS4エミュはこんだけある
Spine
Orbital
GPCS4
PS4Delta
RPCS4
Spine
Orbital
GPCS4
PS4Delta
RPCS4
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e62-bhT/)
2021/09/11(土) 11:28:28.00ID:Tx8kd2+30 Sega Rally HD Textures pack (2021/09/10)
http://www.emuline.org/topic/2486-sega-rally-hd-textures-pack/
http://www.emu-france.com/news/68482-arcade-sega-rally-hd-textures-pack-2021-09-10/
http://www.emuline.org/topic/2486-sega-rally-hd-textures-pack/
http://www.emu-france.com/news/68482-arcade-sega-rally-hd-textures-pack-2021-09-10/
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-dGLa)
2021/09/11(土) 15:56:50.80ID:2DeNa9PQ0 0.231で止まってるけど
beatmaniaIIIとかは快適になったんだろうか
画面切り替えの時とかフレーム落ちるからな
ねこ自慢がチート公開してるけどディスクカードにスコア記録できるのに
プレイオプションがセーブできないのがめんどいよな
毎回セパレートフレームにしなきゃならんw
beatmaniaIIIとかは快適になったんだろうか
画面切り替えの時とかフレーム落ちるからな
ねこ自慢がチート公開してるけどディスクカードにスコア記録できるのに
プレイオプションがセーブできないのがめんどいよな
毎回セパレートフレームにしなきゃならんw
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6bd-nm16)
2021/09/11(土) 16:25:09.32ID:8eOCmrw90 >>950
ガレッガや魔法大作戦ぐらいは動いたりしないかね
ガレッガや魔法大作戦ぐらいは動いたりしないかね
954名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-mxy4)
2021/09/11(土) 16:42:02.43ID:ILWKioHZd >>949
PS4はほぼwinPCみたいなものだからどうなるやら
PS4はほぼwinPCみたいなものだからどうなるやら
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-dGLa)
2021/09/11(土) 17:28:11.83ID:t2F/bqEt0 PS4とか再現以前に容量的にもう駄目だろ
気軽にHDDにデータ置きっぱなしとか無理だし
PCにBRドライブ積んで直読みみたいなことも、もうみんなやりたくないだろ
気軽にHDDにデータ置きっぱなしとか無理だし
PCにBRドライブ積んで直読みみたいなことも、もうみんなやりたくないだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6676-GwBl)
2021/09/11(土) 17:34:50.72ID:TaDVuIS00 supermodelのスパイクアウトFE 2台リンク出来たけど
3台リンクだとiniをどんな風に書き換えればいいんでしょうか?
3台リンクだとiniをどんな風に書き換えればいいんでしょうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6676-GwBl)
2021/09/11(土) 17:58:14.69ID:TaDVuIS00 出来たわスマンコ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
