■PeerCastクライアント
PeerCastStation
http://www.pecastation.org/
PeerCast IM
https://ja.osdn.net/projects/peercast-im/
前スレ
PeerCast総合スレ Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571083733/
前々スレ
PeerCast総合スレ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524798142/
前々々スレ
PeerCast総合スレ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520912761/
PeerCast総合スレ Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/19(月) 09:18:49.04ID:MlApep4Z0
2021/10/15(金) 17:01:56.78ID:Cql97luh0
こんなの使って配信して続いてるやつ見た事ないや
2021/10/15(金) 17:33:45.18ID:XCQH2LPD0
なんか入れないと見れないなら選択肢から外れるかな
2021/10/15(金) 17:39:40.20ID:mUdny3oY0
前にHEVC+AACで配信してみたけどリスナー側で見られる人と見られない人が出てきて結局使うのやめたわ
いくら画質が多少良くなろうともリスナー側で何もしなくても見られるとかじゃないと普及しない
いくら画質が多少良くなろうともリスナー側で何もしなくても見られるとかじゃないと普及しない
2021/10/15(金) 18:53:10.02ID:9QniO+hE0
だから何も入れなくても見れるぞ。WMPはデフォでOSに入ってる
まあWMPのコマンド引数は弄る必要はあるけどね。VLCの人もデフォで見れる
PCRPlayerの人はLAVFiltersを入れる必要はあるけど、
PCRPlayerはLAVFiltersの利用がReadme.txtで推奨されてるから入れてる人多いし
入れてなくてもLAVFiltersはインストーラーで配布されてるから簡単に入れられる
PCRPlayerはインストーラーじゃないし7zで配布されてるから導入する敷居が高い
PCRPlayerよりも敷居が低いLAVFiltersは入れようと思えば簡単に入れられるってことだ
そこそこ普及したらPCRPlayerの作者がMediafoundationかWMPコンポーネントに対応させてデフォで見れるようになるんじゃないかな
PCRPlayerの作者が対応しなくてもオープンソースだから他にやる気のある人がいれば対応できる
そこそこ普及させる方法はデモタさんよろしく24時間配信して普及させるとかね
初期のFLVみたいに別のプレイヤー使わなくていいし簡単に導入できるんだから普及するっしょ
まあWMPのコマンド引数は弄る必要はあるけどね。VLCの人もデフォで見れる
PCRPlayerの人はLAVFiltersを入れる必要はあるけど、
PCRPlayerはLAVFiltersの利用がReadme.txtで推奨されてるから入れてる人多いし
入れてなくてもLAVFiltersはインストーラーで配布されてるから簡単に入れられる
PCRPlayerはインストーラーじゃないし7zで配布されてるから導入する敷居が高い
PCRPlayerよりも敷居が低いLAVFiltersは入れようと思えば簡単に入れられるってことだ
そこそこ普及したらPCRPlayerの作者がMediafoundationかWMPコンポーネントに対応させてデフォで見れるようになるんじゃないかな
PCRPlayerの作者が対応しなくてもオープンソースだから他にやる気のある人がいれば対応できる
そこそこ普及させる方法はデモタさんよろしく24時間配信して普及させるとかね
初期のFLVみたいに別のプレイヤー使わなくていいし簡単に導入できるんだから普及するっしょ
2021/10/15(金) 19:59:41.19ID:KIEefuY+0
あーだーこーだ言うより率先して自分で配信してその新しい技術の利点をアピールし続けようぜ!
そうすりゃ簡単に導入できるんだから普及するだろ
そうすりゃ簡単に導入できるんだから普及するだろ
2021/10/16(土) 00:50:21.57ID:b9IFR8jy0
WMVからFLVの時ほど利点がないから誰もやってないんでしょ
あの時はWMEが廃れてFFMPEG LauncherやOBSが普及し始めたのも大きいし
画質がよくなると言っても昔と違って今はビットレート盛れるし
なによりピアキャスでそこまで画質を求めている人いないよ
あの時はWMEが廃れてFFMPEG LauncherやOBSが普及し始めたのも大きいし
画質がよくなると言っても昔と違って今はビットレート盛れるし
なによりピアキャスでそこまで画質を求めている人いないよ
2021/10/16(土) 00:59:15.55ID:qDjHpdo40
WMVからFLV(AVC)よりFLV(AVC)からWMV(HEVC)のほうが
ペカでよく使われているビットレート帯では露骨にメリットが見られるよ
ペカでよく使われているビットレート帯では露骨にメリットが見られるよ
2021/10/16(土) 01:35:51.48ID:b9IFR8jy0
ピアキャス民の腰の重さを甘く見過ぎだよ
必要に迫られるくらいの物じゃない誰も使いやしない
必要に迫られるくらいの物じゃない誰も使いやしない
2021/10/16(土) 01:49:05.97ID:qDjHpdo40
そこなんだよね。かつては情強を気取っていたのにw
2021/10/16(土) 05:15:57.60ID:e2O7u4m10
SCFFもきゃすけだか勉強会だかで低ビットレ高画質を実演したからちゃんと広まったんだよな
2021/10/16(土) 07:50:45.25ID:clxjyVLb0
見れない人が出てくるなら仕方ない
2021/10/16(土) 09:50:11.79ID:N8D+xNYy0
HEVCとVP9とVP8でまともに配信できるようになったし次はAV1だな
AV1は重すぎて実用的じゃないかと思ったけど
エンコードを試したらrealtime 8だと、まともな速度が出るっぽい
AV1は重すぎて実用的じゃないかと思ったけど
エンコードを試したらrealtime 8だと、まともな速度が出るっぽい
2021/10/16(土) 09:52:52.00ID:7FJgzRgk0
配信できるかどうかではなく
みんなが見れるかどうかだよ
Pecaはリレー形式なんだから脱落者が多ければリレーが機能しない
みんなが見れるかどうかだよ
Pecaはリレー形式なんだから脱落者が多ければリレーが機能しない
2021/10/16(土) 11:23:47.69ID:N8D+xNYy0
右上の再ボタンは自分の配信を再生するボタンね
2021/10/16(土) 11:24:54.71ID:N8D+xNYy0
誤爆スマン
2021/10/16(土) 17:50:47.99ID:GTVOxC4B0
プログラミング勢が前のめりになってるだけでしょ
自己満で新しいもの試したい連中だから
誰もついてきやしねえよ
自己満で新しいもの試したい連中だから
誰もついてきやしねえよ
2021/10/16(土) 20:09:40.23ID:qDjHpdo40
前のめりなプログラム勢のおかげで配信も視聴も出来ているのだけどね
2021/10/16(土) 21:20:10.38ID:dEVSkERl0
誰も求めてないから能力の無駄遣いだよな
2021/10/16(土) 21:32:32.44ID:CIa+I21H0
普通にありがてえわ
2021/10/16(土) 23:38:54.55ID:qDjHpdo40
2021/10/17(日) 17:44:45.19ID:JfIGhR9X0
まぁでもこれ作ってるやつだけは一度も役に立ってはいない
2021/10/17(日) 17:52:00.22ID:PexFI3ER0
>>87
お前の方が世の中のなんの役にも立ってないんだよなぁ
お前の方が世の中のなんの役にも立ってないんだよなぁ
2021/10/17(日) 18:31:43.74ID:j/viPDSV0
世の中にピアキャスいらないよ
2021/10/18(月) 17:26:08.72ID:VNnu6/6T0
2021/10/18(月) 18:46:04.75ID:ppGOHMnt0
>>66
HEVCとVP9画質の良さは確認できましたが、配信をペカレコで録画できないのは私の環境の問題?
HEVCとVP9画質の良さは確認できましたが、配信をペカレコで録画できないのは私の環境の問題?
2021/10/18(月) 19:03:03.12ID:w4QgUwXv0
それはペカレコ作者の対応待ちですね
2021/10/18(月) 21:05:19.77ID:w4QgUwXv0
プラグインのVP8とVP9の設定だけど
スレッド数は高ければ重い配信設定でも処理落ちしにくいけど
スレッド数を増やした分増やさなかった場合と比べてCPU使用率が上がるみたい
あとスレッド数を増やした分増やさなかった場合と比べて画質が落ちるみたい
deadlineはbestとgoodは重すぎるのでrealtimeが良い
cpu-usedのマイナスの値は「実際のCPU使用率を元にCPU負荷を決める機能」を無効化するらしい
なので同じ数字だとマイナスの値の方が画質が良くなるみたい
それらを総合的に考えた結果、下の設定が自分的に良いと思う
スレッド数は自分の環境に合わせて調整してね
VP8はスレッド数1 deadline realtime cpu-used 0
VP9はスレッド数2 deadline realtime cpu-used -4
スレッド数は高ければ重い配信設定でも処理落ちしにくいけど
スレッド数を増やした分増やさなかった場合と比べてCPU使用率が上がるみたい
あとスレッド数を増やした分増やさなかった場合と比べて画質が落ちるみたい
deadlineはbestとgoodは重すぎるのでrealtimeが良い
cpu-usedのマイナスの値は「実際のCPU使用率を元にCPU負荷を決める機能」を無効化するらしい
なので同じ数字だとマイナスの値の方が画質が良くなるみたい
それらを総合的に考えた結果、下の設定が自分的に良いと思う
スレッド数は自分の環境に合わせて調整してね
VP8はスレッド数1 deadline realtime cpu-used 0
VP9はスレッド数2 deadline realtime cpu-used -4
2021/10/19(火) 00:18:04.33ID:sS0L+RCD0
ペカレコの人、二年以上更新していないから更新は期待しにくいですね
個人的には、録画できるYPブラウザに選択肢がないのは不安要素しか無い
個人的には、録画できるYPブラウザに選択肢がないのは不安要素しか無い
2021/10/21(木) 11:50:08.83ID:JgS+FGQJ0
OBSプラグインを使ったOBSでWMV配信がやっとAV1に対応しました
AV1は重いイメージがありますが、かなり軽い設定(realtime 9)も出来ます
しかし再生できるプレイヤーLAVFiltersを入れたPCRPlayerしかありません
その原因はエンコーダーに原因があるのではなくデコーダーに原因があります
多くのプレイヤーで採用されているdavi1dデコーダーなんですが、
最初のフレームがキーフレームじゃないと配信が再生できないみたいです
だからすべてのフレームをキーフレームにすればdavi1dでも再生できるのですが
当然ながら糞画質になるのでAV1使う意味がありません
公式のlibaomデコーダーは最初のフレームがキーフレームで無くても再生できます
恐らくLAVFiltersはdavi1dではなくlibaomデコーダーが採用されてるのだと思います
ちなみにWMPのAV1デコーダーはdavi1dベースなそうだ※だからWMPで再生できない
OBSプラグインはここで配布してます
https://tsukasa.client.jp/
AV1は重いイメージがありますが、かなり軽い設定(realtime 9)も出来ます
しかし再生できるプレイヤーLAVFiltersを入れたPCRPlayerしかありません
その原因はエンコーダーに原因があるのではなくデコーダーに原因があります
多くのプレイヤーで採用されているdavi1dデコーダーなんですが、
最初のフレームがキーフレームじゃないと配信が再生できないみたいです
だからすべてのフレームをキーフレームにすればdavi1dでも再生できるのですが
当然ながら糞画質になるのでAV1使う意味がありません
公式のlibaomデコーダーは最初のフレームがキーフレームで無くても再生できます
恐らくLAVFiltersはdavi1dではなくlibaomデコーダーが採用されてるのだと思います
ちなみにWMPのAV1デコーダーはdavi1dベースなそうだ※だからWMPで再生できない
OBSプラグインはここで配布してます
https://tsukasa.client.jp/
2021/10/21(木) 17:17:06.85ID:uM6F2wfV0
いくら画質良くできても今よりも安定感無くなったら誰も使わないよ
2021/10/21(木) 17:33:13.77ID:JgS+FGQJ0
安定感はFLVよりも上だよWMVだからね
davi1dでデコード出来ないのはバグだと思うから
バグ報告すれば直ると思う。それだけの英語力は無いけど
davi1dでデコード出来ないのはバグだと思うから
バグ報告すれば直ると思う。それだけの英語力は無いけど
2021/10/21(木) 17:43:25.51ID:uM6F2wfV0
じゃあダメじゃん
2021/10/21(木) 17:52:56.32ID:JgS+FGQJ0
Google翻訳に頼れば何とかね
2021/10/24(日) 12:10:16.90ID:iuyHv57M0
100
2021/11/07(日) 17:10:15.33ID:jiOLJsfp0
AV1とVP9とVP8のプラグインを色々弄ったけど
多分これで安定したかな?変な不具合があったら教えてね
多分これで安定したかな?変な不具合があったら教えてね
2021/11/21(日) 07:58:10.62ID:p/7cNMhk0
ぺからいぶのお気に入り登録できなくなってない?
2021/12/01(水) 01:36:53.13ID:XxdanhD40
ぺからいぶ落ちてる
2021/12/01(水) 02:13:33.07ID:zs3+M4zS0
調べたら昨日の朝4時30分くらいからずっと落ちてるな
もうちょいで1日経つな
もうちょいで1日経つな
2021/12/31(金) 03:10:28.57ID:PZ5kB1Vu0
EOleSysErrorがモジュールpcfp.exeの0003BB71で発生しました。クラスが登録されていません
て急に吐き出して開けなくなったんだけどわかる方教えてください
て急に吐き出して開けなくなったんだけどわかる方教えてください
2021/12/31(金) 12:10:57.06ID:kaf3IZze0
2022/01/01(土) 02:20:21.93ID:pnnMybhv0
それって「何もしてないのに壊れた」ってのと同じじゃん
まったく違うプレイヤーの設定に変わるわけないやん
後使ってないならその設定消しとけ
まったく違うプレイヤーの設定に変わるわけないやん
後使ってないならその設定消しとけ
2022/01/01(土) 17:05:07.15ID:UDaLxYU/0
>>107
2つの配信をPCRPプレイヤーで開いて見てて
3つ目の開こうとした時にそのエラー吐いて開けなくなったから何が起こったのかもわからなかった
pcfpプレイヤーが何なのかも忘れてたからエラー読んで「あ見て使ってたのはpcfpプレイヤーなんだな」って普通に思った
意識と記憶から外れてた
2つの配信をPCRPプレイヤーで開いて見てて
3つ目の開こうとした時にそのエラー吐いて開けなくなったから何が起こったのかもわからなかった
pcfpプレイヤーが何なのかも忘れてたからエラー読んで「あ見て使ってたのはpcfpプレイヤーなんだな」って普通に思った
意識と記憶から外れてた
2022/01/03(月) 13:11:12.06ID:+CaVc9lp0
win10関係なさすぎワロタ
2022/01/09(日) 23:15:36.20ID:m6KDuDYL0
TPも閉鎖か
いよいよ限界集落も限界を迎えるか
いよいよ限界集落も限界を迎えるか
2022/01/10(月) 00:35:48.82ID:QN28EyI10
TPは使ってるレンタルDDNSがIP更新出来なくなったからな
TPの鯖IP変わった瞬間に繋がらなくなるし、YP自体まともに管理出来てなかったからちょうどよかったんだろうな
TPの鯖IP変わった瞬間に繋がらなくなるし、YP自体まともに管理出来てなかったからちょうどよかったんだろうな
2022/01/10(月) 02:00:19.30ID:z2ziyRY70
まさかie鯖とかか?
2022/01/10(月) 09:27:47.67ID:u2/wT55B0
るけちンち (68/ 65) [定点カメラ - ATOM Cam 2]
2022/01/10(月) 19:14:56.20ID:ArGNl5Tn0
>>112
TPはドメインみればわかるけどieServer.Netの使ってるからな
ドメイン変えて継続するって考えもあったらしいけど、ピアキャスはURL変更の手間さえ嫌がるやついるからいい機会だったんだろう
TPはドメインみればわかるけどieServer.Netの使ってるからな
ドメイン変えて継続するって考えもあったらしいけど、ピアキャスはURL変更の手間さえ嫌がるやついるからいい機会だったんだろう
2022/01/10(月) 22:01:30.26ID:gn1hplFv0
サイトは無くなったけど家鯖ドメインはまだ使えて生きてはいるんよね
2022/01/11(火) 03:12:12.90ID:qZs9aUCw0
2022/01/11(火) 08:30:36.02ID:YpoWziWS0
2022/01/11(火) 19:00:06.41ID:jWWrp0FB0
>>117
DiCEでIPの更新蹴られるんだが…
DiCEでIPの更新蹴られるんだが…
2022/01/11(火) 20:21:30.17ID:YpoWziWS0
あれDiCEで蹴られる?
後で見てみるよ
後で見てみるよ
2022/01/11(火) 21:58:18.72ID:PIr8PXol0
DiCEでも更新出来なくなったって情報はあるね
もしかしたらドメインによるのかもしれんけど
もしかしたらドメインによるのかもしれんけど
2022/01/13(木) 17:26:52.75ID:bH/7wmg40
2022/01/14(金) 03:51:19.68ID:kNI7Dkvk0
あのドメインサイト徐々に終わらせるつもりなんだろうな
2022/01/22(土) 12:36:07.85ID:hN29AZQA0
Androidのpecaplayで音が出ない配信だったり、画面は真っ暗で音だけ聞こえる配信だったりするのはなぜ?
2022/02/08(火) 10:11:44.02ID:sVXp28xE0
>>123
自分も同じだけどいつかは更新されるだろうから対応されるまで待つしかない
自分も同じだけどいつかは更新されるだろうから対応されるまで待つしかない
125名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 21:12:44.16ID:OFEpyUdW0 ぺからいぶで見たほうが早い
2022/02/08(火) 21:32:32.18ID:oczEH7/Q0
早いって両方再生してみたけど再生速度は変わらなかったぞ
2022/02/08(火) 23:00:27.59ID:ViVfAbqS0
そっちの意味じゃ無くね?
普通にここまでの流れ考えたら、対応されるまで待ってるくらいならって話かと思うが
普通にここまでの流れ考えたら、対応されるまで待ってるくらいならって話かと思うが
2022/02/10(木) 09:14:29.44ID:pCLC7kAA0
129名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 13:39:29.37ID:iDp2DGwg0 特定の配信者だけモバイルwifiでも固定回線でも両方映像が映らなくなったんだけどこれってどういう理由なの?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 13:39:30.13ID:iDp2DGwg0 特定の配信者だけモバイルwifiでも固定回線でも両方映像が映らなくなったんだけどこれってどういう理由なの?
2022/02/17(木) 16:12:58.57ID:wV0pTDth0
誰の配信なのかわからないので試す事も出来ないので・・・
設定ちゃんと確認するってくらいしか言えない
後は自分の環境じゃ視聴出来ないやつで配信してるとか
設定ちゃんと確認するってくらいしか言えない
後は自分の環境じゃ視聴出来ないやつで配信してるとか
132名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 16:42:47.77ID:HZHZKNnV0 その配信者にコメントで暴言吐いて以降こうなったんだけど
配信者が特定のリスナーの視聴不可に設定する事ってできるの?
配信者が特定のリスナーの視聴不可に設定する事ってできるの?
2022/02/17(木) 17:33:09.37ID:2ZtKzbZS0
ピアキャスはIPで視聴BANする事は可能
IP固定なら諦めろ
IP固定なら諦めろ
2022/02/17(木) 17:38:36.08ID:jrdVBUKT0
それって直下のみじゃないの
2022/02/17(木) 17:40:48.76ID:++5CwBLy0
今ならぺからいぶあるから視聴BANされてるかわかるんじゃね?
ぺからいぶで見れたらおま環か視聴BANされてるって事だ
>>134
リスナーは必ず視聴するとき配信者に一旦接続に行くから配信者にBANされたら接続不可になる
ぺからいぶで見れたらおま環か視聴BANされてるって事だ
>>134
リスナーは必ず視聴するとき配信者に一旦接続に行くから配信者にBANされたら接続不可になる
2022/02/17(木) 18:10:12.74ID:PTJyTcZe0
暴言書いてる時点でまともなやつじゃないだろw
2022/02/17(木) 23:19:28.84ID:8sbEEn/b0
はははw
138名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 02:03:29.07ID:coEdeCk10 見れないのやすひろなんだけどやすひろってぺかライブでも見れなくない?
2022/02/18(金) 03:45:35.99ID:RXqIaer30
あいつの場合配信設定が変だったりするからどっちが悪いかわからんね
他の配信が問題なく見れてそいつの配信視聴しようとしてペカステとかに配信名出てくるならそいつの配信設定が糞
出てこないなら視聴BANされてる
他の配信が問題なく見れてそいつの配信視聴しようとしてペカステとかに配信名出てくるならそいつの配信設定が糞
出てこないなら視聴BANされてる
140名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 03:54:38.10ID:coEdeCk102022/02/18(金) 05:08:29.86ID:b9OWJQwn0
つまり、やすひろはガイジってこと?
2022/02/18(金) 08:22:35.77ID:Az8Qaqnq0
やすくんまだ配信してたか
ひさびさに見てみるかなー
ひさびさに見てみるかなー
2022/02/18(金) 10:35:42.62ID:xK+IOpNr0
ちょうどさっき配信やってたから試してみたら普通に見れたな
ぺからいぶでも問題なく見れた
視聴するタイミング次第ではリレーが終わってるだけかもしれんね
ぺからいぶでも問題なく見れた
視聴するタイミング次第ではリレーが終わってるだけかもしれんね
2022/02/19(土) 00:10:58.08ID:g4YundPU0
配信は繋がってて音は流れてるのに画面が完全に固まってて微動だにしない、
音は流れてるのに画面がクッソ乱れて飛び飛び、
繋がってるのに音も画面も無しで0fps状態
しょっちゅうこういう現象が起こって、一回閉じて開き治さないと治らないんだけどこれは一体なんなの
音は流れてるのに画面がクッソ乱れて飛び飛び、
繋がってるのに音も画面も無しで0fps状態
しょっちゅうこういう現象が起こって、一回閉じて開き治さないと治らないんだけどこれは一体なんなの
2022/02/19(土) 06:30:20.88ID:dEtZhSmN0
>>144
開きなおす時にリレーも一回切断してる場合上流が糞
開きなおす時にリレーも一回切断してる場合上流が糞
2022/02/23(水) 01:39:17.61ID:waAPG4ag0
やすひろはだいぶ昔だけどレスが無くなって「レスしないやつBANする」って言い出して接続してるIPで粛清しようとしたとかはあったな
2022/02/23(水) 13:36:19.12ID:jCogs01C0
それ最近別の配信者でやってるやついたな
ただでさえピアキャス見てるやつ減ってきてるってのに、自ら過疎らせに言ってキレてる頭おかしいやつ
ただでさえピアキャス見てるやつ減ってきてるってのに、自ら過疎らせに言ってキレてる頭おかしいやつ
2022/02/23(水) 16:35:12.43ID:tJl0gBZa0
糖尿のあの人の悪口はやめろ
2022/02/23(水) 16:38:32.56ID:96BBjhhY0
にゃんもけってまだペカにおるん?
2022/02/23(水) 18:01:29.17ID:+OFZbI5k0
はいはい
配信者の話題はこちらでやりましょうねぇ〜
ご意見所今からPeercastでゲーム実況配信part2975
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1644332108/
配信者の話題はこちらでやりましょうねぇ〜
ご意見所今からPeercastでゲーム実況配信part2975
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1644332108/
2022/02/23(水) 23:40:02.30ID:MU88lkDi0
佐々木って居なくなったの?
2022/02/24(木) 05:42:40.19ID:bgPxNeBd0
>>151
何年前の話してんだよ・・・
何年前の話してんだよ・・・
2022/02/28(月) 13:32:29.83ID:/VMWutW60
TP繋がらないなっと思ったら閉鎖昨日だったんだな
てっきり今日までだと思ってたわ
てっきり今日までだと思ってたわ
2022/03/01(火) 18:54:37.11ID:si8bqKcL0
P@YP、あの構成だとinsecureのほうにペカレコからのGETリクエストが飛びまくって
あっつう間にGCPの無料枠超えると思うんだけど
httpのほうは無料Webでいけないもんかね
あっつう間にGCPの無料枠超えると思うんだけど
httpのほうは無料Webでいけないもんかね
2022/03/01(火) 18:56:42.01ID:si8bqKcL0
配信者からのPCP掲載リクエストだけならまず超えないと思うから
index.txtアクセスだけどうにか逃がせばYP完全無料いけんじゃね
index.txtアクセスだけどうにか逃がせばYP完全無料いけんじゃね
2022/03/01(火) 20:17:57.92ID:tbgZ5L+80
自演じゃね
2022/03/02(水) 00:02:31.22ID:Xb36w0PD0
たまたま被っただけだよ
2022/03/02(水) 01:27:03.27ID:JcwexWqR0
どっちにしろp@の管理人はよく配信してるから気になるならその時聞いてみればいい
2022/03/21(月) 21:10:09.04ID:qbe9PWoe0
ぺからいぶのお気に入り追加でけへんくなっとる
2022/03/22(火) 01:33:20.44ID:pZU1b9l80
仕様なら知らんが、不具合ならシュールのTwitterに送ればいいよ
ここで書いても多分見てないやろ
ここで書いても多分見てないやろ
2022/03/26(土) 00:33:31.80ID:Tzrh52Ro0
peerstplayerはシュールの掲示板に書いても3ヶ月無視されたからな
自分の興味有ることしか見てないんやろな
自分の興味有ることしか見てないんやろな
2022/03/26(土) 02:19:53.68ID:HugV3pLU0
PeerstPlayerに関しては開発頑張るって言いながら数日後開発途中なのにそれ以降一切触らなくなってたからな
自分の興味っというか自分がやりたい時にやるって感じだから(これが悪いっとまでは言わんが)、何かバグあっても本人がやる気ないと放置になるんだよね
だからぺからいぶもバグがあろうが使えるだけありがたいっと思って利用する方が色々と気にしなくて済む
自分の興味っというか自分がやりたい時にやるって感じだから(これが悪いっとまでは言わんが)、何かバグあっても本人がやる気ないと放置になるんだよね
だからぺからいぶもバグがあろうが使えるだけありがたいっと思って利用する方が色々と気にしなくて済む
2022/03/27(日) 10:04:31.34ID:1wbHVeCu0
趣味で出してる無料アプリに不具合があったら作者に文句言う
ってのはお客様体質すぎるやろ
報告されても無視放置されるの当たり前って気持ちでやらんと
直すどころか公開停止するのも作者の気持ち次第だし
ってのはお客様体質すぎるやろ
報告されても無視放置されるの当たり前って気持ちでやらんと
直すどころか公開停止するのも作者の気持ち次第だし
2022/03/27(日) 11:26:53.03ID:Pyqc645a0
peercaststationに不具合があって配信が見れなくなっても文句言ったらだめだぞぉ!
2022/03/27(日) 12:10:39.65ID:1wbHVeCu0
そしたらもう見なきゃ良いだけだわ
2022/03/27(日) 12:11:51.34ID:z/UTmMs+0
>>163
そうは言うけど、やる気ないなら最初からやるなよって意見出てくるのも当然
そうは言うけど、やる気ないなら最初からやるなよって意見出てくるのも当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【LIVE】国分太一 騒動後初の公の場 司法記者クラブで会見 ★2 [ひかり★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★3 [パンナ・コッタ★]
- 「ウソだったのか」ネット大混乱 議員の歳費5万円アップ「凍結→成立」報道に…「えっ?」「どうなってんだ」「ビックリ」 [バイト歴50年★]
- 【正論】高市さん「存立危機事態については、具体例を挙げて聞かれたので、答えた」戦犯立憲岡田と判明 [519511584]
- 【速報】国分太一会見 [115996789]
- 【速報】高市早苗、党首討 [115996789]
- 女川町、AIみたいなデカすぎるクマが出てくる… [667744927]
- 🏡今は、もう、動かないとうふさんにトドメ👊😅👊💥📛
- 【悲報】山里亮太「日本人が高市政権を叩くのは相手の思う壺!悪いのは全部中国なのに…」 [714769305]
