Jdownloader2 の代替ソフト(rapidgator,uploaded.net,mexa.sh等に対応してるもの)
とか、おすすめあったりしますでしょうか?
Mipony
https://www.mipony.net/
TotalD - The download manager
https://www.totald.org/
FreeRapid Downloader
https://wordrider.net/freerapid/
SlimerJS
https://slimerjs.org/download.html
JDownloader 58
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/18(日) 18:40:38.15ID:AydUO7Nv0
2021/07/18(日) 18:41:01.67ID:AydUO7Nv0
Q: なんか対応してないサイトばっかりになってきたけど、もう対応サイトは増えないのかな??
A: 対応するかしないかは JDownloaderの問題ではなくプラグインの問題
プラグイン作る有志が興味ないサイトであればいつまでも作られることは無い
自分で作った方が早い場合もあることは覚えておけ
A: 対応するかしないかは JDownloaderの問題ではなくプラグインの問題
プラグイン作る有志が興味ないサイトであればいつまでも作られることは無い
自分で作った方が早い場合もあることは覚えておけ
2021/07/18(日) 18:41:18.00ID:AydUO7Nv0
_,.. -──- 、,
, '" `ヽ.
//¨7__ / i _厂廴
/ ̄( ノ__/ /{ } 「 (_冫}
/ ̄l_// /-| ,! ム  ̄|_「 \__
. イ , /!_∠_ | / /_⊥_,ノ ハ イ
/ / / 〃ん心 レ'|/ f,心 Y i \__>
∠イ / ト弋_ツ 弋_ツ i | | \
_/ _ノ| ,i ⊂⊃ ' ⊂⊃ ./ !、_ン
 ̄ ∨| ,小、 ` ‐ ' /|/| /
Y |ヘ> 、 _ ,. イレ| レ' スレ立て完了♪
r'.| |;;;入゙亠―亠' );;;;;! |、 マターリ進行でおねがいします
,ノ:,:|. !|く __ ̄ ̄ ̄__У ノ|:,:,ヽ
(:.:.:.:ム人!ヘ ` ´ 厂|ノ:.:.:丿
At your own risk☆♪☆ゅっくりしてぃってネッ☆(^ω^)b
, '" `ヽ.
//¨7__ / i _厂廴
/ ̄( ノ__/ /{ } 「 (_冫}
/ ̄l_// /-| ,! ム  ̄|_「 \__
. イ , /!_∠_ | / /_⊥_,ノ ハ イ
/ / / 〃ん心 レ'|/ f,心 Y i \__>
∠イ / ト弋_ツ 弋_ツ i | | \
_/ _ノ| ,i ⊂⊃ ' ⊂⊃ ./ !、_ン
 ̄ ∨| ,小、 ` ‐ ' /|/| /
Y |ヘ> 、 _ ,. イレ| レ' スレ立て完了♪
r'.| |;;;入゙亠―亠' );;;;;! |、 マターリ進行でおねがいします
,ノ:,:|. !|く __ ̄ ̄ ̄__У ノ|:,:,ヽ
(:.:.:.:ム人!ヘ ` ´ 厂|ノ:.:.:丿
At your own risk☆♪☆ゅっくりしてぃってネッ☆(^ω^)b
2021/07/18(日) 20:31:02.59ID:t52LVrfD0
>>5
これ最近は標準で最新版が同梱されてるから次スレからは消しといて
これ最近は標準で最新版が同梱されてるから次スレからは消しといて
2021/07/18(日) 20:52:38.57ID:CzxcGbZL0
関連とか代替ソフトとかいらないだろう
ダウンロードマネージャー総合スレでも作ってそっちでやれ
ダウンロードマネージャー総合スレでも作ってそっちでやれ
2021/07/18(日) 21:04:49.41ID:wZTvs1x00
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
23名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 20:50:24.22ID:8Ci4YYK60 グラバーでつべのプレイリスト解析すると100個くらいで切れるんだけど、仕様?
対象は200個の動画がある。何度やっても同じ
対象は200個の動画がある。何度やっても同じ
2021/07/20(火) 04:58:58.78ID:Jlv3c+3b0
新参者なので、JD1とJD2でどのぐらい変わったのかとか全然知らなかったりする
2021/07/20(火) 11:38:38.17ID:QrDZd8E90
.,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′
26名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/20(火) 15:03:41.99ID:Si3sJYxQ0 ↑↑こうゆうの書くヤツ何が楽しくて(・・?
2021/07/20(火) 15:22:47.64ID:CIm+uah10
見るのは楽しいぞ
2021/07/20(火) 21:12:11.25ID:vlXWRKyo0
>>26
誰かは分かってるから、相手しては駄目。無視。
誰かは分かってるから、相手しては駄目。無視。
2021/07/21(水) 00:56:07.98ID:13MNWRM70
>>25
デカすぎるわ
デカすぎるわ
2021/07/21(水) 09:32:06.43ID:zQyVns2v0
>>25
こんな形のチンポコは存在しない
こんな形のチンポコは存在しない
2021/07/21(水) 13:39:24.85ID:85IHNR5c0
OS X/Linux専用?
JDownloader .jar
https://mega.nz/file/bFdkyJhK#hogzJrXXII4AjA7vBeHcT4XSLqajaB7x6AJXJ_ie0wQ
JDownloader .jar
https://mega.nz/file/bFdkyJhK#hogzJrXXII4AjA7vBeHcT4XSLqajaB7x6AJXJ_ie0wQ
2021/07/21(水) 13:42:34.68ID:6q9QYrGX0
>>25
わたしのチンポコにそっくりだわ
わたしのチンポコにそっくりだわ
2021/07/21(水) 15:12:32.27ID:zQyVns2v0
なに?こんな形のチンポコが存在するのかよ…
2021/07/21(水) 15:26:18.45ID:zQyVns2v0
>>31
これWindowsでも使えますよ
これWindowsでも使えますよ
2021/07/21(水) 15:43:52.40ID:IT5+ncvK0
2021/07/21(水) 18:03:55.08ID:tYisqWzh0
それはNASとかにぶち込むやつ
2021/07/21(水) 22:10:05.36ID:OvKvxyHl0
2021/07/22(木) 05:51:28.58ID:IgmfRw2q0
39名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/22(木) 07:01:56.96ID:i4dNNLRJ0 アップデート用の鯖が死んでるっぽいな
2021/07/24(土) 18:51:00.00ID:xrvybv/90
消火栓が出たら無条件でクリックするお前ら
41名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/26(月) 10:25:08.42ID:/tQaX3/50 俺の消火栓フォルダが火を噴くぜ
2021/07/27(火) 12:27:45.43ID:vbXH4E9S0
PornHUBで若い子のエロ動画が無くなったから活躍の場がなくなった
43名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/28(水) 07:38:41.45ID:hdsI8pNO0 「若い子」
2021/07/28(水) 11:40:49.31ID:XZwaFx+m0
エロ動画
45名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/28(水) 14:24:34.26ID:/4SaBsFr0 怒涛のアップデート
2021/07/28(水) 15:45:28.19ID:npl3supa0
スマホも持てない青葉予備軍
2021/07/28(水) 17:33:37.45ID:J1EuVd5X0
reCAPTCHA を簡単にクリアできるようにするブラウザー拡張機能
https://freesoft-100.com/review/buster-captcha-solver-for.html
https://freesoft-100.com/review/buster-captcha-solver-for.html
2021/07/28(水) 18:27:56.76ID:U979VP8U0
それ何回か使うとすぐ使えなくなるゴミだよ
2021/07/28(水) 23:17:09.17ID:66WFtSYm0
>>46
青葉予備軍って何だと検索したらどっちにも馴染めないコミュ障コウモリ野郎が好む言葉やん
青葉予備軍って何だと検索したらどっちにも馴染めないコミュ障コウモリ野郎が好む言葉やん
2021/07/29(木) 09:34:11.02ID:5O0qBFUD0
音声でrecaptca突破する奴、前にあったけど今どうなってるんだろ
2021/07/29(木) 09:40:18.52ID:5O0qBFUD0
ああ、>>47か。
まだ死んではいないな
まだ死んではいないな
2021/07/29(木) 22:09:21.32ID:ePKUhanJ0
keep2shareにログインするときのreCaptchaが
何度やってもInvalid Captchaになるんだけど、
同じ症状の人います?
何度やってもInvalid Captchaになるんだけど、
同じ症状の人います?
2021/07/30(金) 18:38:27.10ID:9waSJSo70
いねえよ
2021/07/30(金) 21:39:25.93ID:GzWnz6u90
2021/07/30(金) 23:10:25.91ID:9waSJSo70

alldebridの有料会員です。JD2でalldebridのリンクからDLしようとすると、これまで普通に使えていたのに、temp利用不能と出ます。
同じリンクをブラウザでDLすると普通にできます。
以下のページを見る限り、使えなくなったとは思えないのですが知ってる人いますか。
https://alldebrid.com/help/en/Third%20party%20tools/jdownloader
2021/07/31(土) 14:44:03.38ID:WibyQcGp0
JD2にはallのリンクじゃなくて、うpろだのそのままのリンクでいいんだぞ
2021/08/01(日) 01:26:52.56ID:qALKaEUz0
そういうことじゃなくてJD2にAllの垢登録しろってことだろ
2021/08/01(日) 09:13:11.62ID:LUduTknF0
60
2021/08/01(日) 11:20:16.93ID:UJH7JfAZ0
2021/08/01(日) 14:07:25.00ID:KKxAYSBb0
l
2021/08/01(日) 14:09:48.14ID:KKxAYSBb0
ホストの追加で名前とパス入力して保存押すと
勝手に別のパスが現れて切り替わっちゃうから登録出来ないんだが
同じ人いる?
勝手に別のパスが現れて切り替わっちゃうから登録出来ないんだが
同じ人いる?
64名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 17:13:52.62ID:sIR3eNpO0 はい、次の方どうぞ
2021/08/01(日) 19:19:23.04ID:9JYaTH5O0
らぴげプレミアムなんだけど8割位落とした所で急に10kbps位まで速度落ちる現象なんなん
一旦DL止めて再DLすればまた速度出るけどウザすぎる
一旦DL止めて再DLすればまた速度出るけどウザすぎる
2021/08/03(火) 02:31:43.60ID:avvnh8x90
67名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 13:02:31.33ID:qJh78BjV0 wupが完全オートで落ちるようになって幸せ
2021/08/03(火) 16:35:28.39ID:rBvbKZad0
TakeFileは一度も成功したことなくて不幸せ
2021/08/04(水) 06:37:45.76ID:vadDHAnM0
どっちもクソロダだからどーでもいい
2021/08/04(水) 09:21:00.90ID:len6sQuJ0
随分と更新がお盛んだったですね?
2021/08/04(水) 12:43:30.73ID:LJE/Prl70
イベントスクリプト使えるようになると、JD2ってひょっとしてめっさ便利なのでは。
72名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/04(水) 12:46:11.85ID:LJE/Prl70 速度が低下した時はイベントスクリプトでスキップ→スキップ解除させるだけでよい事に気が付いた。
2021/08/04(水) 15:50:58.05ID:bKFWqwOU0
>>13
Releases ・ ytdl-patched/ytdl-patched ・ GitHub
https://github.com/ytdl-patched/ytdl-patched/releases
Releases ・ ytdl-patched/ytdl-patched ・ GitHub
https://github.com/ytdl-patched/ytdl-patched/releases
2021/08/05(木) 09:13:13.33ID:n4sdYW3Q0
Fc2で有料会員になったんだがJdownloaderでアカウント登録すると
fc2 account is valid but service “video.fc2.com” has not been added yet
と表示されて使えない
どうしたらいいんだこれ
fc2 account is valid but service “video.fc2.com” has not been added yet
と表示されて使えない
どうしたらいいんだこれ
2021/08/05(木) 09:41:52.83ID:n4sdYW3Q0
公式フォーラムで質問しようにもなぜかスレ建てられない
2021/08/05(木) 23:55:14.04ID:4qh2t5/i0
2021/08/06(金) 01:14:07.76ID:H/DpI5pY0
前スレ
> 971
> ニコニコ動画のURLからダウンロードしようとすると
> 「プラグインが期限切れ」のエラーが出るようになったんだけど仕様?
> 前までは普通に高画質動画を落とせたんだけど何か変わったのかな
俺も同じ現象を確認。諦めてYoutubeで落としてる(終)
> 971
> ニコニコ動画のURLからダウンロードしようとすると
> 「プラグインが期限切れ」のエラーが出るようになったんだけど仕様?
> 前までは普通に高画質動画を落とせたんだけど何か変わったのかな
俺も同じ現象を確認。諦めてYoutubeで落としてる(終)
2021/08/06(金) 11:35:58.31ID:VXiDC/uG0
指定されたドキュメントは存在しません。
2021/08/06(金) 15:25:45.94ID:b2nhrzuP0
>>67
どうやんの?
どうやんの?
2021/08/06(金) 15:27:54.05ID:eF681i6l0
2021/08/06(金) 15:34:02.69ID:eF681i6l0
82名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/06(金) 16:32:29.51ID:i5/Drw5f0 ダウンロードのタブの中をスッキリさせたいのですが、
ダウン元URLを参照してダウンロード済みのファイルを
スルーもしくは認識できないのでしょうか?
ダウン元URLを参照してダウンロード済みのファイルを
スルーもしくは認識できないのでしょうか?
2021/08/06(金) 17:04:39.06ID:eF681i6l0
>>82
画面右下の「全てのダウンロード」を切り替えるのじゃダメかしら
画面右下の「全てのダウンロード」を切り替えるのじゃダメかしら
2021/08/06(金) 18:17:52.12ID:XMs539sS0
リンクグラバーの方ではダウンロードリストとダブってるの目立たせたり抽出する機能あるけどな
ダウンロードの方では検索機能のホストで絞ってポチポチと消してくしかないんじゃないか
ダウンロードの方では検索機能のホストで絞ってポチポチと消してくしかないんじゃないか
2021/08/06(金) 18:41:57.26ID:E/EuX3HH0
>>81
興味ないファイルも落としてるのか
興味ないファイルも落としてるのか
2021/08/06(金) 19:56:02.20ID:NXEfHU9G0
ファイル転載してアフィで稼いでんのか?
今時よくやるな
今時よくやるな
89名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/06(金) 20:13:03.69ID:eF681i6l0 >>88
あ、そっち系じゃなくて、そういう情報を欲しがってるところに流す系
あ、そっち系じゃなくて、そういう情報を欲しがってるところに流す系
2021/08/06(金) 20:16:01.04ID:E/EuX3HH0
カッコいい仕事だな
91名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 00:04:38.78ID:hy+1p30/0 >>89
今年に入ってからニーズが高まったアレ絡みの匂い。
今年に入ってからニーズが高まったアレ絡みの匂い。
2021/08/07(土) 10:00:05.69ID:/ytKHbEf0
違法な仕事か
2021/08/07(土) 16:17:11.80ID:ea46CEUv0
上田晋也かよw
2021/08/08(日) 09:23:56.53ID:YjmMeItV0
無料のプロキシってなんのメリットがあって運営してるんだろうね。
2021/08/08(日) 11:03:55.02ID:b79oSFek0
プロキシを経由すればIPを隠ぺい出来て安全とかいう人がいるけど、そのプロキシ自体が危険という罠。
VPNつかえVPN。
VPNつかえVPN。
2021/08/08(日) 12:43:22.73ID:QE3q+chw0
VPNの運営元がCIAだったなんて落ちもあるからなぁ
2021/08/09(月) 01:43:39.50ID:a5PJVkXu0
_
/⊃ ヽ
〈( ^ω^) CIAー!!
ヽ ⊂)
(_つ ノ
し′
/⊃ ヽ
〈( ^ω^) CIAー!!
ヽ ⊂)
(_つ ノ
し′
2021/08/09(月) 10:38:06.02ID:hL/nwCQX0
>>95
たとえhttpsとかで暗号化してようがプロキシサーバから見たら中身丸見えだからな。
無料プロキシリストの上位にいる高評価の中には諜報機関がやってるのとかも入ってるからな、使うなら通信内容は全て見られてたり記録されたりしてる可能性を理解しておくべき。
たとえhttpsとかで暗号化してようがプロキシサーバから見たら中身丸見えだからな。
無料プロキシリストの上位にいる高評価の中には諜報機関がやってるのとかも入ってるからな、使うなら通信内容は全て見られてたり記録されたりしてる可能性を理解しておくべき。
2021/08/09(月) 11:24:11.98ID:PhJYfkUh0
公開プロキシサーバなぁ。
アクセスログを記録を記録されるのはもちろん、その多くは中途半端な知識で利用する輩をカモにして情報を抜き取るのが主目的だったりするけど、そういうの分かってない奴大杉
アクセスログを記録を記録されるのはもちろん、その多くは中途半端な知識で利用する輩をカモにして情報を抜き取るのが主目的だったりするけど、そういうの分かってない奴大杉
2021/08/09(月) 12:43:41.39ID:y2zG6aPy0
(-_-) FBI
(∩∩)
(∩∩)
2021/08/09(月) 14:09:10.62ID:Q+Djm3EC0
公○( ⌒,_ゝ⌒)え?
2021/08/09(月) 14:42:38.28ID:QLWsKE1W0
httpsの暗号化の解除ってクライアントに証明書インスコしないとできないんじゃないの
まあFBIとかCIAなら既にインスコされてるのを持ってくるだろうけど
まあFBIとかCIAなら既にインスコされてるのを持ってくるだろうけど
103名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 18:52:16.95ID:6lXKLWri0 2週間前から「状態」が「serverissue」と表示されてダウンロード出来ません。
どうしたら直りますか?
どうしたら直りますか?
2021/08/10(火) 06:03:31.40ID:j02Z/lGS0
>>102
プロキシ(代替)サーバっていうのは、クライアントの代わりにWebサーバとかにアクセスして、取得した情報をクライアントに返してくれる訳よ。
つまりhttpsの暗号通信はプロキシサーバ〜Webサーバ間の話で、クライアント〜プロキシサーバ間の中身は丸見えな訳よ。
という訳で、httpsだから安心とか思って使ってくるような輩がカモにされる訳よ。
このスレでも使ってる人結構いるんじゃないの。
JD2とかMiponyとか対応してるし。
プロキシ(代替)サーバっていうのは、クライアントの代わりにWebサーバとかにアクセスして、取得した情報をクライアントに返してくれる訳よ。
つまりhttpsの暗号通信はプロキシサーバ〜Webサーバ間の話で、クライアント〜プロキシサーバ間の中身は丸見えな訳よ。
という訳で、httpsだから安心とか思って使ってくるような輩がカモにされる訳よ。
このスレでも使ってる人結構いるんじゃないの。
JD2とかMiponyとか対応してるし。
2021/08/10(火) 08:00:17.93ID:MfN0vL590
2021/08/10(火) 10:44:05.98ID:8qHGDxiO0
httpsてエンドツーエンド間の暗号化だろ
ブラウザとサイト間でトンネル作るのにどうやってプロクシが中見るのよ?
ブラウザとサイト間でトンネル作るのにどうやってプロクシが中見るのよ?
2021/08/10(火) 11:05:31.83ID:9IfUQJSw0
uploadgigのプレミアムアカウントを買ったんですが
jdownloader内でダウンロードってできないんでしょうか?
jdownloader内でダウンロードってできないんでしょうか?
2021/08/10(火) 11:19:26.55ID:9IfUQJSw0
自己解決しました
アドバイスありがとうございました
アドバイスありがとうございました
2021/08/10(火) 11:37:34.69ID:0Wldalrk0
なぁに、いいってことよ
2021/08/10(火) 11:49:33.54ID:MfN0vL590
>>106
https対応のプロキシサーバを(悪意を持って)立てた事があれば分かる話なんだけど。
プロキシサーバはアクセス先をコモンネームとしたサーバ証明書を動的を生成して、それをクライアントに提示する、という構成にもする事が出来る。
その場合、クライアントはその公開鍵を使ってプロキシサーバと通信する事になるので、プロキシサーバは自分の秘密鍵で一旦複合化し、あらためてアクセス先のWebサーバの公開鍵で暗号化して通信する。
https対応のプロキシサーバを(悪意を持って)立てた事があれば分かる話なんだけど。
プロキシサーバはアクセス先をコモンネームとしたサーバ証明書を動的を生成して、それをクライアントに提示する、という構成にもする事が出来る。
その場合、クライアントはその公開鍵を使ってプロキシサーバと通信する事になるので、プロキシサーバは自分の秘密鍵で一旦複合化し、あらためてアクセス先のWebサーバの公開鍵で暗号化して通信する。
111名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/10(火) 12:04:00.02ID:xM9kUDY50 >>106
カザフスタン政府の検閲みたいに
攻撃者が作った証明書をインストールさせるとかすれば…
Mozilla、Google、Appleがカザフスタン政府によるWebブラウザ経由のスパイ行為をブロック
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/22/news061.html
これは、ミシガン大学のネット検閲監視プロジェクトCensored Planetによる7月23日の報告を受けたもの。
報告によると、カザフスタン政府が国内のネットユーザーに対し、インターネットに接続するすべての端末とWebブラウザに政府発行のルート証明書のダウンロード、インストールを強制しているという。
このルート証明書をインストールすると、中間者(MITM)攻撃の手法で、ユーザーのアカウント情報やパスワードを含むあらゆる入力、投稿を政府が読めるようになる。
カザフスタン政府の検閲みたいに
攻撃者が作った証明書をインストールさせるとかすれば…
Mozilla、Google、Appleがカザフスタン政府によるWebブラウザ経由のスパイ行為をブロック
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/22/news061.html
これは、ミシガン大学のネット検閲監視プロジェクトCensored Planetによる7月23日の報告を受けたもの。
報告によると、カザフスタン政府が国内のネットユーザーに対し、インターネットに接続するすべての端末とWebブラウザに政府発行のルート証明書のダウンロード、インストールを強制しているという。
このルート証明書をインストールすると、中間者(MITM)攻撃の手法で、ユーザーのアカウント情報やパスワードを含むあらゆる入力、投稿を政府が読めるようになる。
2021/08/10(火) 12:34:15.38ID:8qHGDxiO0
>>110
お前建てたことないだろ
上でも下でも言われてるけどブラウザとサイト間の暗号化を解除するのに先ず証明書をインストールさせたりする必要があるの
お前が言うように簡単になり済ませる仕様ならhttpsなんか誰も使わないから
頭ひろゆきじゃないなら、詳しくない事に適当に首突っ込むのやめな
お前建てたことないだろ
上でも下でも言われてるけどブラウザとサイト間の暗号化を解除するのに先ず証明書をインストールさせたりする必要があるの
お前が言うように簡単になり済ませる仕様ならhttpsなんか誰も使わないから
頭ひろゆきじゃないなら、詳しくない事に適当に首突っ込むのやめな
2021/08/11(水) 01:04:11.73ID:4ldahALh0
ん、バカには見えないアドバイスがあるのか?w
2021/08/11(水) 03:40:55.57ID:vDHduSuK0
JD2ユーザーには二種類の人間がいる。
イベントスクリプトを全く使っていない人とと使いことないている人だ。
イベントスクリプトを全く使っていない人とと使いことないている人だ。
2021/08/11(水) 09:54:38.95ID:l6yX6Z3w0
とある荒らしを探しています2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1622670031/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1622670031/
2021/08/11(水) 10:55:21.93ID:lZ9HDYDw0
>>114
意味不明
意味不明
2021/08/11(水) 22:22:28.16ID:fxT6nvoe0
肝心なところでタイプミスしちゃうおとこのひとって・・・
2021/08/11(水) 23:18:33.73ID:K93O0rbX0
uploadgig.comをプレ垢登録してるのに
JDからログイン出来ないキャプチャ失敗するし何でだ
JDからログイン出来ないキャプチャ失敗するし何でだ
2021/08/11(水) 23:33:36.73ID:K93O0rbX0
すまん自己解決した
ログイン失敗の理由
操作ミスでブラウザからの手動DL中になっていた
そのDLを中止したらJDからログイン成功した
お邪魔しました
ログイン失敗の理由
操作ミスでブラウザからの手動DL中になっていた
そのDLを中止したらJDからログイン成功した
お邪魔しました
2021/08/11(水) 23:47:05.00ID:iAE5hp9f0
Streamtape 対応してくれてありがとう
2021/08/12(木) 10:53:58.43ID:jMFUaaUR0
気にするな
こっちも仕事でやってんんだ
こっちも仕事でやってんんだ
2021/08/12(木) 12:31:14.19ID:CSeGy/6n0
rarとかの圧縮ファイルのダウンロードが終わった時、状態が「完了」となるものと「CRC一致(MD5)」となるものがあるんだけど、その動作の差異ってどこから来るんだろう。
2021/08/12(木) 13:13:27.78ID:obeKRy1r0
イベントスクリプトで、引金(トリガー)の選択肢にない物をトリガーにして処理する方法が未だに悩んでます。
たとえばダウンロード制限に引っかかった時とか、ダウンロード速度が極端に低下した時とか、どうやって検知すればよいのだろう…
たとえばダウンロード制限に引っかかった時とか、ダウンロード速度が極端に低下した時とか、どうやって検知すればよいのだろう…
2021/08/12(木) 15:01:08.39ID:mS7bLr0B0
2021/08/12(木) 15:10:40.43ID:CSeGy/6n0
2021/08/12(木) 21:47:23.10ID:WzRI/U/U0
win7 home 32ビットで動く?
動かしてるヒト居ますか?
動かしてるヒト居ますか?
2021/08/12(木) 21:52:12.27ID:jMFUaaUR0
動くに決まってるだろ
2021/08/12(木) 21:58:37.91ID:obeKRy1r0
まだ32bitOSなんて使ってる人おるんか
2021/08/12(木) 23:10:50.65ID:44UaZ8/S0
限定的状況で32ビットOSを使うのは個人の勝手だが
普段使いのPCで32ビットとかなんかの宗教ですか
気持ち悪い
普段使いのPCで32ビットとかなんかの宗教ですか
気持ち悪い
2021/08/12(木) 23:41:53.81ID:buSeMXZ10
64bitOS出た頃イラネ!とかいってた人が今では64bitOSを使ってない人をバカにする
2021/08/12(木) 23:57:16.95ID:ZznmAehi0
2021/08/13(金) 00:00:46.78ID:gR+onX/i0
いろんな人間がいるもんだ
人それぞれの理念があるんだろう
理解できないからといって否定してはいけない
人それぞれの理念があるんだろう
理解できないからといって否定してはいけない
2021/08/13(金) 00:06:31.62ID:gcYsKu7g0
64bit版のWindowsXPを使ってる人は確かに少々変態じみていた。
2021/08/13(金) 00:07:53.51ID:4GFHlpRi0
32bit64bit以前に使用期限が過ぎたOSに
理念だの否定だの何言ってんだこいつ
理念だの否定だの何言ってんだこいつ
2021/08/13(金) 00:29:59.29ID:/ttkKBjz0
win10でイキってる奴のがよっぽど迷惑掛けてると思うが
情弱のくせに態度クソデカだし
情弱のくせに態度クソデカだし
2021/08/13(金) 09:55:44.59ID:J1Y1rsWZ0
ラピゲでネットワークの問題で止まりまくるので
スクリプトを
ダウンロードが停止時をトリガーにして仕込もうとしましたが
エラーが出ます。
エラーが出るのでスクリプトを止めてますが
止まったらスキップをして
スキップ解除の命令文を教えてもらえませんか?
スクリプトを
ダウンロードが停止時をトリガーにして仕込もうとしましたが
エラーが出ます。
エラーが出るのでスクリプトを止めてますが
止まったらスキップをして
スキップ解除の命令文を教えてもらえませんか?
2021/08/13(金) 11:28:44.64ID:VJaokNT+0
taco tuesday
しょーもないワードで認証させんなw
しょーもないワードで認証させんなw
2021/08/13(金) 21:26:45.12ID:2tbramam0
正規ライセンス品ならWin7から10に無償アップグレードできる(できた)し、一度32bit版で
デジタルライセンス認証したら64bit版に変更しても認証が通るはずだからさっさと切り替えればいいのに…とは思う
デジタルライセンス認証したら64bit版に変更しても認証が通るはずだからさっさと切り替えればいいのに…とは思う
2021/08/13(金) 21:54:35.16ID:pLMC+MzM0
リロードミスかな
2021/08/14(土) 02:22:45.92ID:BT4/U5nq0
Windows10や64bitだとマトモに動かない古いアプリを使うために已む無く7を使うというのなら分かる。
ハードのリソースが貧弱で、64bitよりリソース消費が多少なりとも小さい32bitを使いたいとかいうケースもまぁわかる。
サポートの切れたOSを無防備でインターネットに晒して観察したいというのもまぁわかる。
ハードのリソースが貧弱で、64bitよりリソース消費が多少なりとも小さい32bitを使いたいとかいうケースもまぁわかる。
サポートの切れたOSを無防備でインターネットに晒して観察したいというのもまぁわかる。
2021/08/14(土) 02:44:50.30ID:2bDehFsa0
本当にヤバイ時はMSがパッチを配布する
ソースはXPがサポート切れてもヤバイ時はMSがパッチ配布した
気休めと言われればそれまでだがルーター噛ませる、アンチウイルスソフトインスコしてそれでも完全無防備?
win10とて未知のウイルス来たらどうしようもなくMSのOS全体の問題だと思うが
向学のためにXPと7だけ狙い撃ち(10は安全だった)とされた実例を教えて下さい
ソースはXPがサポート切れてもヤバイ時はMSがパッチ配布した
気休めと言われればそれまでだがルーター噛ませる、アンチウイルスソフトインスコしてそれでも完全無防備?
win10とて未知のウイルス来たらどうしようもなくMSのOS全体の問題だと思うが
向学のためにXPと7だけ狙い撃ち(10は安全だった)とされた実例を教えて下さい
2021/08/14(土) 03:28:45.95ID:twLRul3n0
いいかげんスレタイ読めんのか?自分で調べることもできないなら初心者専用スレ行って勉強すればいい
2021/08/14(土) 04:20:03.16ID:Te0FSDId0
>>126
win7 pro 32ビットとwin7 pro 64ビット は何の問題もなく動いている
win7 pro 32ビットとwin7 pro 64ビット は何の問題もなく動いている
2021/08/14(土) 10:29:11.90ID:rXfEGAP/0
javaが入ればwin95ですら動くだろ、当然試してないけど!
2021/08/14(土) 10:31:25.44ID:BT4/U5nq0
Windows10って過去のOSと違って名前はそのままで中身のリビジョンが定期的に新しくなっていくから、そのうち初期のWindows10では支障が出るアプリが出てくる事であろう。
2021/08/14(土) 12:52:32.61ID:rwyy5vas0
バージョンアップするたびにDLリスト消えるのなんとかならんのか
2021/08/14(土) 12:54:35.68ID:fPLiPxga0
え?消えないぞ
2021/08/14(土) 14:56:36.54ID:BT4/U5nq0
wupのリンクが取得できなくなってる?
2021/08/14(土) 16:02:30.75ID:UbTca3qH0
2021/08/14(土) 17:18:58.26ID:KfztiuZE0
jd2のアップデートウィンドウが最前面に出てくるの、
いつもウザイと思ってるけど、対処法って既出?
いつもウザイと思ってるけど、対処法って既出?
2021/08/14(土) 17:28:55.52ID:yY6zU3nl0
自動アップデート切っとけばいいんじゃない?
2021/08/14(土) 20:33:06.11ID:KfztiuZE0
2021/08/14(土) 22:03:07.99ID:S+iC1tmS0
wupが「wait until new downloads can be started」って表示されてDLが始まらないんですけど、アプデ待つしかないですか?
ブラウザからはDLできるのでpluginの問題だと思うですが、フォーラムを見ても「次のアップデートを待ってください」としか情報がありません
誰かおわかりでしょうか
よければお教えください
ブラウザからはDLできるのでpluginの問題だと思うですが、フォーラムを見ても「次のアップデートを待ってください」としか情報がありません
誰かおわかりでしょうか
よければお教えください
2021/08/14(土) 23:52:51.71ID:Yri89xOB0
2021/08/15(日) 00:06:33.77ID:W//g9oa+0
プラグインの乗り物みたいなソフトのスレでそれまじで言ってんなら救いようのない馬鹿だなw
2021/08/15(日) 01:11:50.62ID:gilbsHab0
2021/08/15(日) 06:07:20.08ID:laAEIagP0
ブラウザのサイトのリンク踏むだけでJDにリンクの情報送る事はできない?
クロムのアドオンだと公式でさえできなかったんだけどやり方間違えてるんかな
FDM使ってたから慣れない
クロムのアドオンだと公式でさえできなかったんだけどやり方間違えてるんかな
FDM使ってたから慣れない
2021/08/15(日) 11:05:59.88ID:ohfV4YQD0
>>157
Chrome使ってるならセレニウムで画面遷移したらURLをクリップボードに書き込むようコーディングしたらどうだろ
Chrome使ってるならセレニウムで画面遷移したらURLをクリップボードに書き込むようコーディングしたらどうだろ
2021/08/15(日) 13:49:27.95ID:gilbsHab0
リンクを登録した時、登録するたびに毎回異なるパッケージに分かれるけど、常に同じパッケージに入るように出来ないかしら。
2021/08/15(日) 15:44:38.51ID:JyOJO7Vx0
つべの動画をよく落としてるんだが、たまに300MBしか無いのに6時間以上掛かったりする
それで、ソフトを閉じて数時間後にまた再ダウンロードしてみたら、あっさり数十秒で終わったりする
恐らく何かしらの制限が掛かっているみたいなんだが、これがどれくらいで掛かるのかボーダーライン知ってる人居ますか?
それで、ソフトを閉じて数時間後にまた再ダウンロードしてみたら、あっさり数十秒で終わったりする
恐らく何かしらの制限が掛かっているみたいなんだが、これがどれくらいで掛かるのかボーダーライン知ってる人居ますか?
2021/08/15(日) 16:00:29.80ID:rO4uVcG80
>>159
お前の知能じゃ無理
お前の知能じゃ無理
2021/08/15(日) 16:12:22.21ID:dHM8AOhK0
>>157
userscript でできるんじゃない
userscript でできるんじゃない
2021/08/15(日) 16:21:41.31ID:8CkK2ies0
Dailymotionが、プラグイン設定でいろんな解像度にチェックしているのに、
manifestのmp4
m4a
の2種類だけになってしまう。
おま環でしょうか?
manifestのmp4
m4a
の2種類だけになってしまう。
おま環でしょうか?
2021/08/15(日) 16:28:19.92ID:K2bikBkk0
165名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/15(日) 16:51:36.13ID:KrDnqBsZ0 YouTubeのリンク読み込んだら音声ファイルまで検出されたけどこれって落とすメリットある?
音質はこっちのが良いみたいだけど
音楽とかじゃなくて普通の動画です
音質はこっちのが良いみたいだけど
音楽とかじゃなくて普通の動画です
2021/08/15(日) 17:52:01.57ID:8CkK2ies0
>>164
失礼しました。例えば
https://www.dailymotion.com/video/x81ewuq
だと、下の2ファイルだけになってしまいます。
Cape Town Vlog _ South Africa Travel _ 4k drone footage _ South Africa - Vídeo Dailymotion_manifest.mp4
Cape Town Vlog _ South Africa Travel _ 4k drone footage _ South Africa - Vídeo Dailymotion_M4A Audio (~128kbit_s).m4a
失礼しました。例えば
https://www.dailymotion.com/video/x81ewuq
だと、下の2ファイルだけになってしまいます。
Cape Town Vlog _ South Africa Travel _ 4k drone footage _ South Africa - Vídeo Dailymotion_manifest.mp4
Cape Town Vlog _ South Africa Travel _ 4k drone footage _ South Africa - Vídeo Dailymotion_M4A Audio (~128kbit_s).m4a
2021/08/15(日) 20:09:22.24ID:kTa7iNJU0
>>159
JD2使うと最初に感じるJD2のイケてない初期仕様だよね
JD2使うと最初に感じるJD2のイケてない初期仕様だよね
2021/08/16(月) 03:16:15.00ID:Vhkg2+K20
ASUSのRT-AC68Uルータ使ってるんだが、再接続スクリプト動いてる人いる?
2021/08/16(月) 03:49:43.74ID:3QiEEiMS0
2021/08/16(月) 04:24:54.95ID:MZbfUFoe0
終了してまたすぐに起動すると落ちるバグ治ってるね
171名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 06:21:09.14ID:nijn6otw0 >>159
単独ファイルを「様々なファイル」としてグループ化しても、「様々なファイル」というパッケージが何個も出来てしまってイライラしてるパターンか。
単独ファイルを「様々なファイル」としてグループ化しても、「様々なファイル」というパッケージが何個も出来てしまってイライラしてるパターンか。
2021/08/16(月) 06:25:43.10ID:g99nCK/L0
>>166
自分もその二つのファイルしか出てこないですよ
自分もその二つのファイルしか出てこないですよ
2021/08/16(月) 06:29:14.53ID:k9KOpFqm0
2021/08/16(月) 06:30:22.28ID:k9KOpFqm0
>>160
他のソフトでもそうだがYouTubeってそういうバグが有る
他のソフトでもそうだがYouTubeってそういうバグが有る
2021/08/16(月) 06:31:00.86ID:k9KOpFqm0
>>166
選べないの?
選べないの?
2021/08/16(月) 07:46:54.50ID:3QiEEiMS0
雨の日はダウンロードが捗る^
2021/08/16(月) 08:17:32.01ID:g99nCK/L0
2021/08/16(月) 10:14:54.31ID:ppmTqGin0
2021/08/16(月) 12:33:56.60ID:K1ayY9Oa0
2021/08/16(月) 16:57:34.15ID:tgE+4NkF0
2021/08/16(月) 17:01:34.98ID:t04EzIkp0
katfile、ダウンロードできなくなった?
2021/08/16(月) 17:14:13.75ID:g99nCK/L0
>>181
こっちのスレでも話題になってましたよ
海外アップローダー総合★217
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1627652637/500-502,509
こっちのスレでも話題になってましたよ
海外アップローダー総合★217
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1627652637/500-502,509
2021/08/16(月) 17:25:24.73ID:t04EzIkp0
>>182
ありがとう!
ありがとう!
2021/08/17(火) 01:31:20.35ID:AtLHQ+xw0
不要ファイルをリンクごとHDDから消すを選んだら
何故か全選択になってたみたいで
ここ数年のログがDLしたファイルごと全消去されたんだが
復元する方法ないかね…?
何故か全選択になってたみたいで
ここ数年のログがDLしたファイルごと全消去されたんだが
復元する方法ないかね…?
2021/08/17(火) 02:43:11.08ID:T9aVYzca0
JDをイジらず終了せずにJDをインストールしたフォルダの中のcfgフォルダを見つける(もう終了してるならそれ以上いじらずそのままcfgフォルダ探す
その中からdownloadlist~.zipを全部他の場所にバックアップ
JDフォルダを閉じJDを終了してcfgフォルダ内のdownloadkist~.zipをすべて削除後に、さっきバックアップしたdownloadlistを1つ戻す
JD起動してリスト復元されてばければ同じ手順で他のdownloadlistを戻す
一番ファイルサイズ大きいの戻せばいいと思うけどあんまJD再起動したあとだと上手くいかないかもしれん
その中からdownloadlist~.zipを全部他の場所にバックアップ
JDフォルダを閉じJDを終了してcfgフォルダ内のdownloadkist~.zipをすべて削除後に、さっきバックアップしたdownloadlistを1つ戻す
JD起動してリスト復元されてばければ同じ手順で他のdownloadlistを戻す
一番ファイルサイズ大きいの戻せばいいと思うけどあんまJD再起動したあとだと上手くいかないかもしれん
2021/08/17(火) 03:12:35.12ID:AtLHQ+xw0
ありがとう
リストは復活したけど
リストと一緒に動画ファイルごと
JDに消されたのは流石にどうしょうもないね…
復元ソフトでチャレンジしてみるよ
リストは復活したけど
リストと一緒に動画ファイルごと
JDに消されたのは流石にどうしょうもないね…
復元ソフトでチャレンジしてみるよ
2021/08/17(火) 10:18:47.49ID:RbOdz6Eg0
サポートが終了しているOSを使っているやつはまああれだ。
ワクチン2回打ったからマスクしなくてもいいと思ってるやつと一緒。
ワクチン2回打ったからマスクしなくてもいいと思ってるやつと一緒。
2021/08/17(火) 12:41:06.65ID:qwHWF1d30
あまりピンと来ないゎ
2021/08/17(火) 12:45:18.51ID:evb3H+IZ0
ネットに繋がなきゃ古いOSでもいいだろ
2021/08/17(火) 12:52:32.58ID:o2+UQKJx0
JD使ってる時点でバリバリ繋いでるんですが……
2021/08/17(火) 13:09:38.54ID:GS+jvttE0
JDでダウンロードしたファイルを同じ場所にずっと置いておく馬鹿って存在したんだな
2021/08/17(火) 14:44:25.49ID:B62bgOUY0
セキュリティリスクの高い環境でネットに繋ごうが個人の勝手だけど、踏み台にされて重大なサイバー攻撃に使われた時に管理責任を問われる可能性はあるだぜ。
2021/08/17(火) 17:09:03.51ID:c7PnNSnd0
あるだぜって言い方なんか癖になるな
2021/08/17(火) 17:51:39.09ID:lR6yKz3a0
JD2どうしようもなく重くなってきた
リスト維持したまま軽くする方法ないものか。。。
リスト維持したまま軽くする方法ないものか。。。
2021/08/17(火) 18:20:30.23ID:1+2oAOBa0
あるだぜ
2021/08/17(火) 18:24:19.52ID:lR6yKz3a0
教えて><
2021/08/17(火) 20:36:37.59ID:K3fLuVUE0
>>189
そうだよ(便乗)
そうだよ(便乗)
2021/08/19(木) 15:59:57.04ID:L7zcdDRt0
プロキシの話をすると上級者に嫌がられる…
2021/08/19(木) 16:48:27.61ID:3Rl7hpGW0
上級生の間違いだろ
2021/08/19(木) 19:11:41.99ID:hRi8wk1i0
JD起動時に前面に出てきてしまうの、どうにかならないだろうか?
コマンドラインで/min付けてもだめだた。
コマンドラインで/min付けてもだめだた。
2021/08/19(木) 20:54:40.62ID:L7zcdDRt0
プロキシ、58888シリーズが丸ごと死んだか
2021/08/20(金) 19:41:26.81ID:9lQFK3j20
公開プロキシは基本ナマモノ。
6000系も大量に死んだよ。
6000系も大量に死んだよ。
2021/08/20(金) 23:35:37.17ID:rNttRbO90
megaup.net
1週間くらい前からエラーが出て落とせなくなった
またダウンローダー弾くようになったのかな?
1週間くらい前からエラーが出て落とせなくなった
またダウンローダー弾くようになったのかな?
2021/08/21(土) 03:07:49.97ID:l/FmwY6h0
>>200
設定のトレイアイコンで最小化して起動するにしてもあかんの?
設定のトレイアイコンで最小化して起動するにしてもあかんの?
2021/08/21(土) 10:04:36.51ID:VqxJesSO0
ほーや
2021/08/21(土) 16:24:47.51ID:prRg5jPb0
Jdownloader2でDLした直後、MD5を調べてテキストに残すようなプラグインってあります?
2021/08/21(土) 20:40:47.94ID:z1OZ5mq/0
ない
2021/08/21(土) 22:35:14.18ID:Hlzyoa1Q0
youtube登録と同時に自動的に画質下げる機能はありますか?
2021/08/21(土) 22:52:43.75ID:prRg5jPb0
それっぽい記事は見つけたんだけど、どこをどうやって登録すればいいんだろう・・・
https://board.jdownloader.org/showthread.php?t=74898
https://board.jdownloader.org/showthread.php?t=74898
2021/08/22(日) 01:27:57.99ID:TaqCEcOE0
>>208
Settings => Advanced Setting => 検索欄に[youtube quality resolution]
[ "P_720", "P_4320", "P_2160", "P_1920", "P_1440", "P_1280", "P_1080", "P_480", "P_360", "P_270", "P_240", "P_180", "P_144", "P_90", "P_72" ]
上記のように"P_720"を先頭に指定すれば720p動画が登録される
8K(P_4320)、4K(P_2160)、2K(P_1920)、WQHD(P_1440)、WUXGA(P_1280)とか使わないなら削除しちゃえばいいと思う
>>206
Settingsで追加モジュール[Event Scripter]を導入
ttps://support.jdownloader.org/Knowledgebase/Article/View/what-is-the-event-scripter
[Add]ボタンを押下し新規行を追加、[Name]にMD5など名前を入力し[Trigger]は[A Download Stopped]を選択
[edit]ボタンを押下し下記のスクリプトをコピペし[Save]
ttps://raw.githubusercontent.com/DoctorD90/jd_scripts/master/md5
これでダウンロード完了後に[ファイル名.md5]のファイルが作成されMD5ハッシュが保存される
初回実行時はスクリプト実行許可ダイアログが出るので[allow]を押下し許可する
11行目削除、10行目var hashfile = "D:/Temp/md5.txt"などに改造すれば1ファイルに追記していく形にできる
他にも色々なスクリプトが以下にある
[Event Scripter] Scripts - JDownloader Community
ttps://board.jdownloader.org/showthread.php?t=70525
Settings => Advanced Setting => 検索欄に[youtube quality resolution]
[ "P_720", "P_4320", "P_2160", "P_1920", "P_1440", "P_1280", "P_1080", "P_480", "P_360", "P_270", "P_240", "P_180", "P_144", "P_90", "P_72" ]
上記のように"P_720"を先頭に指定すれば720p動画が登録される
8K(P_4320)、4K(P_2160)、2K(P_1920)、WQHD(P_1440)、WUXGA(P_1280)とか使わないなら削除しちゃえばいいと思う
>>206
Settingsで追加モジュール[Event Scripter]を導入
ttps://support.jdownloader.org/Knowledgebase/Article/View/what-is-the-event-scripter
[Add]ボタンを押下し新規行を追加、[Name]にMD5など名前を入力し[Trigger]は[A Download Stopped]を選択
[edit]ボタンを押下し下記のスクリプトをコピペし[Save]
ttps://raw.githubusercontent.com/DoctorD90/jd_scripts/master/md5
これでダウンロード完了後に[ファイル名.md5]のファイルが作成されMD5ハッシュが保存される
初回実行時はスクリプト実行許可ダイアログが出るので[allow]を押下し許可する
11行目削除、10行目var hashfile = "D:/Temp/md5.txt"などに改造すれば1ファイルに追記していく形にできる
他にも色々なスクリプトが以下にある
[Event Scripter] Scripts - JDownloader Community
ttps://board.jdownloader.org/showthread.php?t=70525
2021/08/22(日) 01:47:56.01ID:YTxxaowA0
>>210
頭良さそう
頭良さそう
2021/08/22(日) 02:10:30.87ID:nuee0pmw0
2021/08/22(日) 02:15:02.38ID:nuee0pmw0
どうしてMD5を使いたいのかは明かせないけど、とても重要なことだったから
解決法が知れてうれしい。これでプロジェクトを一歩前に進められる
解決法が知れてうれしい。これでプロジェクトを一歩前に進められる
2021/08/22(日) 08:55:46.94ID:5HmNxMGB0
JD2スレより役に立ってて草
2021/08/22(日) 12:23:55.58ID:NEcxds1G0
複数のダウンロードリストからひとつを選択しダウンロード
ダウンロード完了したら全てのダウンロードが完了しましたと数秒通知が出ますが
音を鳴らす事は出来ませんか
ダウンロード完了したら全てのダウンロードが完了しましたと数秒通知が出ますが
音を鳴らす事は出来ませんか
2021/08/22(日) 14:38:31.72ID:+M4RQVfq0
2021/08/22(日) 15:54:48.63ID:NEcxds1G0
>>216
上手く行きました。
実は14をやってみたのですがテストでは成功と出るのですが
実際に実行させるとエラーとなりました
でEvent Scripterの標準スクリプトの中に目的の物があり
そちらで上手く行きました。
上手く行きました。
実は14をやってみたのですがテストでは成功と出るのですが
実際に実行させるとエラーとなりました
でEvent Scripterの標準スクリプトの中に目的の物があり
そちらで上手く行きました。
2021/08/22(日) 16:39:21.66ID:rj5SIN8F0
ダウンロード制限に引っかかった場合、よく手動で[スキップ]→[スキップ解除](又は強制ダウンロード)の操作をして他のゲートウェイに切り替えてリトライするという事をよくやるのですが、これを自動化する事は出来ないでしょうか。
2021/08/23(月) 02:00:04.88ID:zXcD32ng0
ダウンロードが全て完了したら任意の音を鳴らす機能、
標準機能として実装して欲しい
標準機能として実装して欲しい
2021/08/23(月) 02:34:54.44ID:LgOePP0x0
>>219
そういうのは公式で言おう
そういうのは公式で言おう
2021/08/23(月) 16:40:12.10ID:jgtAQInc0
>>204
さんくす、それで解決いたしました。
さんくす、それで解決いたしました。
2021/08/23(月) 16:58:36.28ID:2sWFGxnZ0
>>218
トリガーは指定間隔にして、状態をチェックしてリセット掛けたい状態だったらリセット掛ける、とかでいいんじゃないかな。
トリガーは指定間隔にして、状態をチェックしてリセット掛けたい状態だったらリセット掛ける、とかでいいんじゃないかな。
2021/08/24(火) 00:58:50.67ID:bEf2WthQ0
https://48idol.tv/video/672984/
以前はこのサイトから動画を落とせていたのですが
一切落とせなくなり困ってます
落とす方法はありますか?
動画ファイルのリンクはどこにあるのでしょうか?
以前はこのサイトから動画を落とせていたのですが
一切落とせなくなり困ってます
落とす方法はありますか?
動画ファイルのリンクはどこにあるのでしょうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 01:26:38.38ID:bbU/X/Jo0 ストレコならいけた
2021/08/24(火) 02:08:19.27ID:FfocyBo10
サンクスいけたわ
2021/08/24(火) 07:51:26.38ID:dQs3QH2+0
youtubeからDLする時って、オーディオは何にするのがいい?
opusとaacでいつも迷う
あとで音声抜いてプレーヤーで聞きたくなったりした場合に備えて。
opusとaacでいつも迷う
あとで音声抜いてプレーヤーで聞きたくなったりした場合に備えて。
2021/08/24(火) 07:56:14.95ID:psP4vFjC0
opusの方が新しいのでopus
2021/08/24(火) 09:21:11.58ID:DBOmZuSz0
そんな選択可能な状況で複数登録されるっけ?
opusとか初めて聞いた
opusとか初めて聞いた
2021/08/24(火) 20:32:57.42ID:6zxWXwaJ0
>>222
状態チェックからの自動リセットでうまくいきました。
状態チェックからの自動リセットでうまくいきました。
2021/08/25(水) 22:39:11.11ID:fl3TI6mU0
>229
すいません。具体的な文章を教えてもらえませんか?
すいません。具体的な文章を教えてもらえませんか?
2021/08/25(水) 22:46:24.86ID:AHLQ502G0
日本語が不自由な人かな
2021/08/26(木) 03:01:59.67ID:MyhpHVub0
>>222 に書いてある通りじゃん…
233名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 11:40:56.28ID:8Pff/+lD0 YouTubeのチャンネルの動画まるごと保存したいのですが、動画数が700近くあります。
JDownloaderは100までしかリンク取得できませんが、設定変更はどうすればいいですか?
https://i.imgur.com/6Rtqq8s.jpg
JDownloaderは100までしかリンク取得できませんが、設定変更はどうすればいいですか?
https://i.imgur.com/6Rtqq8s.jpg
2021/08/26(木) 18:16:45.90ID:EoDV9SnS0
それ前も話題になったけど結局解決策は出なかったな
2021/08/26(木) 19:25:03.74ID:YZDl1JgM0
外部ツールでチャンネル内の一覧を取得して流し込むぐらいしかなさそう
236名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 20:12:44.30ID:hd3dyV0X0 >>235
どんなツールがありますか?よければ教えて頂きたいです。
どんなツールがありますか?よければ教えて頂きたいです。
2021/08/26(木) 21:53:03.27ID:YZDl1JgM0
多少でもコードが書けるならYoutube Web APIを使うのがスマートだけど。
アナログな方法なら、ブラウザでチャンネルのページで動画一覧をスクロールして表示させた状態で、取り込みたい動画の範囲を選択して(面倒なら全選択して)コピーすればJD2に取り込まれる。
アナログな方法なら、ブラウザでチャンネルのページで動画一覧をスクロールして表示させた状態で、取り込みたい動画の範囲を選択して(面倒なら全選択して)コピーすればJD2に取り込まれる。
2021/08/27(金) 00:08:00.92ID:V15Owe8z0
タイムアウトの設定についておしえて下さい
JD2からダウンするとホストオフラインとか切断?とか出てダウンできないのですが
ブラウザからやるとダウンロードボタンを押して4〜5分位待つとダウンが始まります
タイムアウトを延ばせばJD2からでもダウンできると思うのですが設定場所が分かりません
拡張設定のtimeoutで検索できるどこかだと思うのですが上手くいっていないです
ご存知方いらっしゃいましたら助言願います
JD2からダウンするとホストオフラインとか切断?とか出てダウンできないのですが
ブラウザからやるとダウンロードボタンを押して4〜5分位待つとダウンが始まります
タイムアウトを延ばせばJD2からでもダウンできると思うのですが設定場所が分かりません
拡張設定のtimeoutで検索できるどこかだと思うのですが上手くいっていないです
ご存知方いらっしゃいましたら助言願います
2021/08/27(金) 03:37:51.88ID:Pet1Q+/o0
2021/08/27(金) 06:05:42.25ID:66kiFutc0
>>236
オレはLink Gopherでリンク摘出してからJdownloaderに読み込ませてます
オレはLink Gopherでリンク摘出してからJdownloaderに読み込ませてます
241236
2021/08/27(金) 08:23:17.21ID:prCqeTzp0 >>237,239,240
API調べてみましたが、よく分かりませんでした。
youtube-dlはやってみましたが速度が不安定で、遅くて数百個の動画だと何日もPCつけっぱなしになりそうです。
選択範囲コピーするだけでもリンク追加できるのは知らなかったですが、600以上の動画を選択範囲コピーすると180個くらいまでしかリンク追加できませんでした。
Link GopherでJdownloaderに600以上の全てのリンクを追加できました。チャンネルのホームで下スクロールして行って、全ての動画が表示されている状態で実行すると全てのリンクを取得できました。
Link Gopherは知らなかったのですが便利ですね。>>240さんに大感謝します。
API調べてみましたが、よく分かりませんでした。
youtube-dlはやってみましたが速度が不安定で、遅くて数百個の動画だと何日もPCつけっぱなしになりそうです。
選択範囲コピーするだけでもリンク追加できるのは知らなかったですが、600以上の動画を選択範囲コピーすると180個くらいまでしかリンク追加できませんでした。
Link GopherでJdownloaderに600以上の全てのリンクを追加できました。チャンネルのホームで下スクロールして行って、全ての動画が表示されている状態で実行すると全てのリンクを取得できました。
Link Gopherは知らなかったのですが便利ですね。>>240さんに大感謝します。
2021/08/27(金) 09:01:23.34ID:Mg9bCcWz0
その手があったか
2021/08/27(金) 09:02:54.57ID:DmJAexAM0
iriaのリンク抽出機能を思い出す
2021/08/27(金) 14:49:37.63ID:t+/dHaMn0
DownThemAllでもいけるな
2021/08/28(土) 07:28:43.86ID:sckbaLHC0
どの方法が決定版だろうかね
2021/08/28(土) 10:51:21.14ID:M8bo4Azo0
長時間放置できる場合やメンバーシップ限定コンテンツをDLしたいときはyoutube-dl
本数が多いなら別のツールでURLを用意してJDに投げる
っていうのが無難なんだろうけどね
本数が多いなら別のツールでURLを用意してJDに投げる
っていうのが無難なんだろうけどね
2021/08/28(土) 12:55:43.09
JDownloader 2 Premium Accounts & Database [August 28, 2021]
JD2 28-08-2021 [jdownloader2premium] .rar
https://mega.nz/file/Ed8iWZKD#68W5vSLdBx-RAWAWO-e5bCHlwNyu9etWJl-K6njeIbY
https://imgur.com/Isf6H6K
JD2 28-08-2021 [jdownloader2premium] .rar
https://mega.nz/file/Ed8iWZKD#68W5vSLdBx-RAWAWO-e5bCHlwNyu9etWJl-K6njeIbY
https://imgur.com/Isf6H6K
2021/08/28(土) 13:04:31.27ID:bi95LrSe0
割れアカウントなんて要らんのよ
2021/08/28(土) 16:06:22.02ID:UBHB506s0
ニコニコ動画が全く落ちてこないんだけど、オマ環なのだろうか。
Youtubeとかは問題ないんだが
Youtubeとかは問題ないんだが
2021/08/28(土) 23:59:54.90ID:ZVucgINy0
キャッシュファイルだからなんじゃね
2021/08/29(日) 00:02:07.59ID:6g+6GQNo0
すまん、適当に言った忘れてくれ
2021/08/29(日) 02:02:12.03ID:ymW9kX6d0
ブラウザだと普通の速度が出るのにJD2使うと尋常じゃなく遅いようになってしまった
サイト側で対策されたとかあるのかな?
サイト側で対策されたとかあるのかな?
2021/08/29(日) 03:12:20.89ID:lCBRdLUX0
>>252
せめてどこのアップローダで速度が出なくなったのかを具体的に
せめてどこのアップローダで速度が出なくなったのかを具体的に
2021/08/29(日) 03:23:36.58ID:g7XevSsr0
>>252
対策されたのかもしれないし、DL元のサーバーがたまたま遅いやつだったか。
対策されたのかもしれないし、DL元のサーバーがたまたま遅いやつだったか。
255252
2021/08/29(日) 04:15:17.35ID:ymW9kX6d0 何故か速度制限10.00KBにチェック入っちゃってた
覚えはないけどうっかりチェック入れちゃってたのかも
覚えはないけどうっかりチェック入れちゃってたのかも
2021/08/29(日) 05:59:38.26ID:PSmOTJyF0
チャンネルとか検索結果とかのリストをあらかじめ取得してJDに一気に食わせると、
同一タイトルの動画が複数あった場合、どのビデオとどの音声がペアなのか
JDは管理できないから、面倒なことになりません?
自分がこういう用途にyoutube-dl使うようになったのは、これがあるから。
同一タイトルの動画が複数あった場合、どのビデオとどの音声がペアなのか
JDは管理できないから、面倒なことになりません?
自分がこういう用途にyoutube-dl使うようになったのは、これがあるから。
2021/08/29(日) 07:00:08.97ID:PSmOTJyF0
それとyoutube-dlは遅いと言う話もあったが、転送速度のことなら、
6時ごろ、両者で同じ動画をDLしたら、JDは映像と音声がそれぞれ100KB/s、
youtube-dlはフルスピード。
さっきも同じテストしたが、結果は同じ。
これはよく起こるので、こういう時はは単独の動画でもyoutube-dlを使う。
6時ごろ、両者で同じ動画をDLしたら、JDは映像と音声がそれぞれ100KB/s、
youtube-dlはフルスピード。
さっきも同じテストしたが、結果は同じ。
これはよく起こるので、こういう時はは単独の動画でもyoutube-dlを使う。
2021/08/29(日) 08:08:23.20ID:zo4zm+OB0
>>255
ツールバーにある機能のいくつかはキーボードショートカットがある。
速度制限はF7単体で行ったりしてなかったかなぁ?
なお自分のを確認したら空欄だった。
元からなのか、誤爆防止に削除したのか記憶が無いw
ツールバーにある機能のいくつかはキーボードショートカットがある。
速度制限はF7単体で行ったりしてなかったかなぁ?
なお自分のを確認したら空欄だった。
元からなのか、誤爆防止に削除したのか記憶が無いw
2021/08/29(日) 13:13:53.90ID:fq9khPU10
>>247
久しぶり
久しぶり
2021/08/29(日) 16:15:32.22ID:GaC8eyN90
最大同時ダウンロード数を無限にすることってできますか?
2021/08/29(日) 17:14:42.36ID:8XUnLR0t0
出来る出来ないじゃなく、鯖によってはアクセス禁止になるからやめれ
2021/08/29(日) 22:24:29.77ID:p+Mb+yzo0
ホストがオフラインと切断?ばっかりで全然DL出来ん
お前らどうやってDLしてんだ
お前らどうやってDLしてんだ
2021/08/29(日) 23:30:15.15ID:lCBRdLUX0
>>262
どこのアップローダ?
どこのアップローダ?
2021/08/31(火) 01:14:34.67ID:/paI/man0
sakurafileやな
2021/08/31(火) 09:33:11.81ID:CfQPjcvR0
sakura、なんか色々と仕様が変わっちゃったね。
数字4桁認証→reCAPTCHA
平行DL可→不可(っぽい)
TCP182→80
JD2だとすんなり落ちてくるのとなかなか落ちてこないのがある感じに。
というか、プラグイン更新してないのに落ちてきちゃうのが逆に少し不思議だ。
数字4桁認証→reCAPTCHA
平行DL可→不可(っぽい)
TCP182→80
JD2だとすんなり落ちてくるのとなかなか落ちてこないのがある感じに。
というか、プラグイン更新してないのに落ちてきちゃうのが逆に少し不思議だ。
2021/08/31(火) 13:51:26.82ID:SU+bzk8X0
ウンコしたい
2021/08/31(火) 15:44:53.04ID:nwvU3oMK0
ウンコしろ
2021/08/31(火) 16:49:09.10ID:CT1x8NfH0
ウンコした
2021/08/31(火) 17:05:59.79ID:tTf85T5y0
おめでとう!
2021/08/31(火) 21:15:17.90ID:S3Vo4uLJ0
サクラまじで終わったなぁ
2021/08/31(火) 21:44:12.14ID:qyrhSSsW0
sakuraが終了して、JD2で認証操作無しで落とせる所ってあとどこが残ってるのかな。
ぱっと思いつくのは、btaとかwupとか?
ぱっと思いつくのは、btaとかwupとか?
2021/08/31(火) 21:51:09.24ID:qyrhSSsW0
pubgもそうか
2021/08/31(火) 23:00:29.58ID:0vnqwaB+0
ただで落とそうとして、一ヶ月あたり1000円以上の手間をかけていたら人生の損失だぞ
お前の時給はそんなに安いのか
お前の時給はそんなに安いのか
2021/09/01(水) 07:37:53.29ID:F4y2U3WE0
ただで落としたものの価格が入ってないからやり直し
2021/09/02(木) 18:45:55.10ID:p/sr6tXH0
>>265
通信ポートは182に戻ってる。何がしたかったのか。
通信ポートは182に戻ってる。何がしたかったのか。
2021/09/02(木) 19:09:11.93ID:IBuvauU80
JD1を導入したいのだが、アーカイブがなかなか見つからない。
2021/09/02(木) 19:39:45.49ID:v5q02hNB0
おい、青葉予備軍
数世代前のOSで今日もコソコソwiki荒らしか?
数世代前のOSで今日もコソコソwiki荒らしか?
2021/09/02(木) 19:51:15.86ID:09Uiyjf+0
WebArchiveやファイル名で探してみたが見つからんなあ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/03(金) 19:46:59.92ID:63hjxC7P0 一時停止使うと速度制限が掛かったままになるのって仕様?こんな頻繁にアップデートが有る癖に、見逃されている訳無いよなあ?
2021/09/03(金) 20:07:07.72ID:/X73G3B/0
そんなの相手の鯖の仕様によるだろ
なんでもツール側のせいにすんな
なんでもツール側のせいにすんな
281名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 04:18:08.98ID:BI9m73Av0 その鯖はYouTubeってところなんだが?
2021/09/04(土) 04:45:49.97ID:5MhdWf+d0
>>280
恥ずかしい奴w
恥ずかしい奴w
2021/09/05(日) 17:49:41.96ID:OEil9EN90
JDownloader@Wikiに書かれてる
「開発チームがアプリケーション使用状況を分析する為に情報収集を行っており、ダウンロード完了毎に jdownload.org へ以下の情報を送信している。(以下略)」
って、今のバージョンでもそうなのかな。
通信パケットを観察していてもそれらしいのが見当たらない気が。
「開発チームがアプリケーション使用状況を分析する為に情報収集を行っており、ダウンロード完了毎に jdownload.org へ以下の情報を送信している。(以下略)」
って、今のバージョンでもそうなのかな。
通信パケットを観察していてもそれらしいのが見当たらない気が。
2021/09/06(月) 22:13:35.36ID:ehr6nMqV0
H抜きの画像リンク認識させる方法ないの?
285名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 15:16:13.41ID:0AAGdRlS0 >>283
これマジ?
これマジ?
2021/09/07(火) 16:15:55.75ID:aFMblBpO0
>>285
送信先は今は jdownload.org じゃないよ
送信先は今は jdownload.org じゃないよ
287名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/07(火) 16:37:36.47ID:0AAGdRlS0 やっぱ送信されるんか…
2021/09/08(水) 01:19:35.12ID:RzeOxScl0
これを無料より高いものはないと言う
あまりいい気分はしないな・・・
あまりいい気分はしないな・・・
2021/09/08(水) 03:27:30.04ID:g7J6OW8n0
サポートのJiazさんって何者?
毎日あらゆるバグやリクエストに対処し続けてて本当に人間か疑わしいんだが
さすがにボランティアってことはないよな
毎日あらゆるバグやリクエストに対処し続けてて本当に人間か疑わしいんだが
さすがにボランティアってことはないよな
2021/09/08(水) 09:27:19.40ID:R/R20AZu0
これだけの規模フリーウエアを、邪心無く開発継続してる事自体が脅威だよ。
日本なら、とっくに警察に潰されてる。
ドイツとの違いだろうね。
日本なら、とっくに警察に潰されてる。
ドイツとの違いだろうね。
291名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 12:05:54.33ID:i5UNPAh40 現在表示されているダウンロードリストをエクセルなどでエクスポートすることは可能でしょうか?
2021/09/08(水) 12:52:28.74ID:1Uxowktk0
だいたい右上に広告出てんだから
うpろだから金もらってんだろ
うpろだから金もらってんだろ
2021/09/08(水) 15:36:09.88ID:Tc7M/KOl0
そいや広告あるんだっけ。
導入直後に消してたから忘れてたわ。
導入直後に消してたから忘れてたわ。
2021/09/08(水) 20:01:25.44ID:jnP8mII80
そのアピールいる?
2021/09/09(木) 01:40:41.84ID:cxswEkPd0
2021/09/09(木) 01:51:08.69ID:7iHsgqT80
アフィリンクだったと思うよ
2021/09/09(木) 08:30:51.96ID:J00mQQfu0
チェックボックスの自動チェックを有効にすると、チェックボックスが出る前にスキップのところをクリックしてしまいます
これは設定で対策できないものでしょうか?
ブラウザはfirefoxを使っています
これは設定で対策できないものでしょうか?
ブラウザはfirefoxを使っています
2021/09/09(木) 15:38:10.96ID:TgoQrCdS0
2021/09/10(金) 07:42:30.43ID:7NPkrSjY0
JD2直近の更新で、JD2だけ503limit扱いされてはじかれるようになったtakefile。
2021/09/10(金) 08:02:49.72ID:4CT8IreO0
takefileってリンクの取得で一度も成功したことない
2021/09/10(金) 08:43:01.51ID:+iLglnK90
ロボットではありませんクリックしてくれなくなったんだが何で?
2021/09/10(金) 08:44:35.81ID:AldQ3P6d0
303名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 02:38:04.24ID:0fd/jg0m0 youtubeはダウンロード不可能になった模様
2021/09/11(土) 04:15:46.07ID:YWdpcTCg0
>>303
おま環
おま環
2021/09/11(土) 04:19:32.02ID:YWdpcTCg0
の話だよね?
2021/09/11(土) 04:54:25.29ID:pQBBxS/F0
>>299
今北更新で治ってる
今北更新で治ってる
2021/09/11(土) 05:00:38.95ID:pQBBxS/F0
>>303
今のところ新旧動画問わずダウンロードできている
今のところ新旧動画問わずダウンロードできている
2021/09/11(土) 17:29:25.53ID:44d6uTak0
つべは落ちる奴と落ちないのがあるな。他のダウンローダーでも確認した。配信系ができなさそうか?よく分からん
2021/09/11(土) 17:31:23.35ID:mmno7s1y0
できなかったURLは?
2021/09/11(土) 17:50:54.21ID:44d6uTak0
配信系も他の動画も普通にできたわ。ただできなかった奴の動画ファイルは「未知」になってるんだよ。
2時間以上の動画サイズが300KiBとかになる。分割でもされてるんだろうか。
お気に入りから見つけたんでURLを貼ることは勘弁してくれ。
それと明日になったら落ちるかも知れんのでしばらく様子を見たい。これがおま環と言われる奴なのかもしれんし
2時間以上の動画サイズが300KiBとかになる。分割でもされてるんだろうか。
お気に入りから見つけたんでURLを貼ることは勘弁してくれ。
それと明日になったら落ちるかも知れんのでしばらく様子を見たい。これがおま環と言われる奴なのかもしれんし
2021/09/11(土) 18:24:01.79ID:mmno7s1y0
>>310
症状が確認できたのが2時間以上のやつ限定ならYouTubeの仕様との狭間のやつかな…
配信終了直後はPCやアプリからだと適切に処理するから全て見られるけどその辺対処してない環境だとうまくいかない
症状が確認できたのが2時間以上のやつ限定ならYouTubeの仕様との狭間のやつかな…
配信終了直後はPCやアプリからだと適切に処理するから全て見られるけどその辺対処してない環境だとうまくいかない
2021/09/11(土) 23:44:12.39ID:LArDTLRo0
>>303
ffmpegがどうのこうのってエラーかメッセージ出てない?
それかappdata側に入ってる設定データ消すかgeekでアンインストール
それでもダメならOS初期化
このソフトでつべが落とせないならこの方法を試すと良い
ソフトのアップデートがあるならきちんとアップデートするといい
でもアプデで不具合も出る可能性もあるんで出来ればやる前はバックアップを取ってからがおすすめ (こんな事言ってる自分はやってないけど)
ffmpegがどうのこうのってエラーかメッセージ出てない?
それかappdata側に入ってる設定データ消すかgeekでアンインストール
それでもダメならOS初期化
このソフトでつべが落とせないならこの方法を試すと良い
ソフトのアップデートがあるならきちんとアップデートするといい
でもアプデで不具合も出る可能性もあるんで出来ればやる前はバックアップを取ってからがおすすめ (こんな事言ってる自分はやってないけど)
2021/09/12(日) 06:44:53.44ID:18hkexqO0
TOKYO Motionが
いや、なんでも無い
いや、なんでも無い
2021/09/12(日) 17:13:03.72ID:Eyz0uAbU0
>>310
つべは生放送系が無理だったはず
つべは生放送系が無理だったはず
2021/09/13(月) 07:23:10.48ID:RBPx9v650
生放送系はyoutube-dlつこうてる
2021/09/13(月) 08:11:54.40ID:yD0C2Ey+0
ニコニコ動画が落とせなくなってから久しい件。
2021/09/13(月) 19:05:37.12ID:RBPx9v650
https://upload.tn/
サイト所有者のエラー: サイトキーが無効です
サイト所有者のエラー: サイトキーが無効です
2021/09/13(月) 20:50:11.23ID:yD0C2Ey+0
>>317
reCAPTCHAの初歩的な設定ミスっぽい。
reCAPTCHAの初歩的な設定ミスっぽい。
319308
2021/09/13(月) 22:01:19.65ID:jBjgCWFu0 先日落とせなかった動画が落ちるようになってました、スマソ
つべ側の処理がその時はまだ完全に終わってなかったのかも知れない。
つべ側の処理がその時はまだ完全に終わってなかったのかも知れない。
2021/09/14(火) 02:55:54.52ID:C7sgNtZj0
今日やたらアプデがあるな
321名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 08:21:18.91ID:TY2vr0XK0 設定で「ファイルが既に存在する場合:自動リネーム」にしてるのですが
ダウンロードタブのリスト見るとサイズも違うのに勝手に同じサイズ判定?して
ミラーになります
これを回避する方法ありますでしょうか?
ダウンロードタブのリスト見るとサイズも違うのに勝手に同じサイズ判定?して
ミラーになります
これを回避する方法ありますでしょうか?
2021/09/15(水) 13:36:14.11ID:qwpvBDyh0
>>321
ファイルサイズが違えばミラーにしたくないなら、拡張設定をmirrorで検索して、下のどちらかでサイズもチェックできるよ
a) Force Mirror Detection File Size Checkをオンにする
b) Mirror Detection DecisionをFILENAME_FILESIZEにする
(a,bどちらともDetection Filesize Equalityの値でファイルサイズの差をどのくらい許容するか判断する)
ミラーとリネームはちょっと目的が違う別の機能なので、前スレ↓が参考になると思う
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600700908/270-272
「ミラー」はリンクグラバーに集めたリンクの中で同じファイル名は同一ファイルとして扱う(どれか一つをダウンロードする)機能
「リネーム」は保存先に同名ファイルがある場合に上書きしないようリネームする機能
ミラーはダウンロード前にどれをダウンロードするか決めるための機能で、リネームはダウンロード後のための機能って感じ
ファイルサイズが違えばミラーにしたくないなら、拡張設定をmirrorで検索して、下のどちらかでサイズもチェックできるよ
a) Force Mirror Detection File Size Checkをオンにする
b) Mirror Detection DecisionをFILENAME_FILESIZEにする
(a,bどちらともDetection Filesize Equalityの値でファイルサイズの差をどのくらい許容するか判断する)
ミラーとリネームはちょっと目的が違う別の機能なので、前スレ↓が参考になると思う
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600700908/270-272
「ミラー」はリンクグラバーに集めたリンクの中で同じファイル名は同一ファイルとして扱う(どれか一つをダウンロードする)機能
「リネーム」は保存先に同名ファイルがある場合に上書きしないようリネームする機能
ミラーはダウンロード前にどれをダウンロードするか決めるための機能で、リネームはダウンロード後のための機能って感じ
2021/09/15(水) 14:01:49.79ID:OBYeq3ZD0
テンプレにあるこれ、要するにどういう動きをする物なのかいまだによくわからない。
「複数のリンクのファイル名を一発で同じにリネームする」イベントスクリプト
https://pastebin.com/raw/cfC8hLWP
「複数のリンクのファイル名を一発で同じにリネームする」イベントスクリプト
https://pastebin.com/raw/cfC8hLWP
2021/09/15(水) 14:17:51.41ID:oGmuEVe+0
何がわからないのかよくわからない
選択したリンクが2個以上である [No] → 終了
↓ [Yes]
クリックしたリンクのファイル名を取得して記憶しておく
↓
1つ目のリンクのファイル名を取得してさっき記憶したものと比較 [同じ] → ★ をスキップして次のリンクの処理へ
↓ [異なる]
★ ファイル名をさっき記憶したものに変更する
↓
2つ目のリンクのファイル名を取得してさっき記憶したものと比較 [同じ] → ★ をスキップして次のリンクの処理へ
↓ [異なる]
★ ファイル名をさっき記憶したものに変更する
↓
これを全部のリンクに対して行う
ってことが理解できないってこと?それとも何のために使うのかわからないってこと?
選択したリンクが2個以上である [No] → 終了
↓ [Yes]
クリックしたリンクのファイル名を取得して記憶しておく
↓
1つ目のリンクのファイル名を取得してさっき記憶したものと比較 [同じ] → ★ をスキップして次のリンクの処理へ
↓ [異なる]
★ ファイル名をさっき記憶したものに変更する
↓
2つ目のリンクのファイル名を取得してさっき記憶したものと比較 [同じ] → ★ をスキップして次のリンクの処理へ
↓ [異なる]
★ ファイル名をさっき記憶したものに変更する
↓
これを全部のリンクに対して行う
ってことが理解できないってこと?それとも何のために使うのかわからないってこと?
2021/09/15(水) 15:39:07.59ID:OSeYS6nC0
2021/09/15(水) 18:23:07.90ID:qwpvBDyh0
>>325
例えば、ある動画がいろんなサイトに異なるファイル名で置かれていて、どれでも良いから1個だけダウンロードしたいみたいなケースだったら、むしろファイル名をそろえたい場合があるよ
abc.com/20210915_douga.mp4
xyz.com/210915_douga.mp4
(別ファイルとして登録されてどちらもダウンロードされる)
↓
abc.com/20210915_douga.mp4
xyz.com/20210915_douga.mp4
→ミラー扱いになるので、20210915_douga.mp4を1個だけダウンロードできる
例えば、ある動画がいろんなサイトに異なるファイル名で置かれていて、どれでも良いから1個だけダウンロードしたいみたいなケースだったら、むしろファイル名をそろえたい場合があるよ
abc.com/20210915_douga.mp4
xyz.com/210915_douga.mp4
(別ファイルとして登録されてどちらもダウンロードされる)
↓
abc.com/20210915_douga.mp4
xyz.com/20210915_douga.mp4
→ミラー扱いになるので、20210915_douga.mp4を1個だけダウンロードできる
2021/09/15(水) 18:33:21.03ID:oGmuEVe+0
>>325
一番多いのはファイル名に記号とか日本語が入ってるせいで微妙に表記ゆれしてる場合じゃないかな
・動画ファイルその1.mp4
・________1.mp4
・1.mp4
みたいになってるのを統一するイメージ
一番多いのはファイル名に記号とか日本語が入ってるせいで微妙に表記ゆれしてる場合じゃないかな
・動画ファイルその1.mp4
・________1.mp4
・1.mp4
みたいになってるのを統一するイメージ
2021/09/15(水) 18:33:48.90ID:oGmuEVe+0
投稿前にリロードするべきだったな…申し訳ない
2021/09/15(水) 19:17:32.87ID:OSeYS6nC0
2021/09/17(金) 17:55:54.69ID:DNZPJOa60
起動して30分くらいでPCがクソ重くなって、ソフトを終了させてもタスクマネージャー見たら残ってリソース食ってます。
タスクマネージャーで強制終了させても終了せず。
これって何か原因がありますか?
何かの溜まったファイルが原因で重くなってるとか?
タスクマネージャーで強制終了させても終了せず。
これって何か原因がありますか?
何かの溜まったファイルが原因で重くなってるとか?
2021/09/17(金) 19:04:12.43ID:jMiMIGh40
ボロパソすぎんじゃないの
2021/09/18(土) 13:28:29.25ID:OWznnREY0
WinSATのスコアは低くないんだけど
2021/09/18(土) 13:31:06.36ID:aa6Xevgw0
そういうときはバックアップを取って上書きインストール→ダメなら再インストールが定番では…?
2021/09/18(土) 17:08:29.45ID:88dJuzqP0
2021/09/20(月) 14:23:18.11ID:wBBSoS1+0
linuxmint+chrome、もしくはvivaldiで使ってる人、自動クリック効きます?
Firefoxだと自動クリックはするけど認証は非回避、vivaldiだとクリックはしないけど認証回避。
でとりあえずvivaldi使ってるんですが。
Firefoxだと自動クリックはするけど認証は非回避、vivaldiだとクリックはしないけど認証回避。
でとりあえずvivaldi使ってるんですが。
2021/09/20(月) 15:18:07.11ID:cYO47V5p0
使うブラウザによって認証回避したりしなかったりって差があるのか
337名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/22(水) 09:52:16.98ID:6WOXvKTO0 昨日くらいから今日とやたらアップデートがあったけど、それ以降、
ダウンロードしてると回線ごと(ルータレベルで)PPPoEを切断される様になった。
他の人、どう?
切断される頻度はまちまち。30分持ちこたえることがあれば5分くらいで切断されることもある。
rapidgatorのプレ垢使ってて、ダウンロードキャパシティはまだまだ余裕がある状態。
Jdown : Tue Sep 21 18:54:02 CEST 2021
Win10 Pro 21H1
Intel l211 Ver 12.18.11.1 (2020/05/15)
Ryzen 9 3950x
ダウンロードしてると回線ごと(ルータレベルで)PPPoEを切断される様になった。
他の人、どう?
切断される頻度はまちまち。30分持ちこたえることがあれば5分くらいで切断されることもある。
rapidgatorのプレ垢使ってて、ダウンロードキャパシティはまだまだ余裕がある状態。
Jdown : Tue Sep 21 18:54:02 CEST 2021
Win10 Pro 21H1
Intel l211 Ver 12.18.11.1 (2020/05/15)
Ryzen 9 3950x
338337
2021/09/22(水) 11:00:00.94ID:czPtzvYu0 また落ちた
何なんだ?
何なんだ?
2021/09/22(水) 15:28:54.09ID:M8w1GsjN0
ダウソ速度絞ってみれば?
2021/09/22(水) 15:37:30.12ID:rt5qG8BM0
> ダウンロードしてると回線ごと(ルータレベルで)PPPoEを切断される様になった
JDownloader使わない場合はどうなのよ
JDownloader使わない場合はどうなのよ
2021/09/22(水) 15:41:32.10ID:wDKEson20
>>337
JDじゃないけど俺も似たような現象が起きたことがあって、その時の原因はルーターのアンチDDoS機能が原因だった
JDじゃないけど俺も似たような現象が起きたことがあって、その時の原因はルーターのアンチDDoS機能が原因だった
2021/09/22(水) 18:18:59.34ID:kJ6DjR3H0
proxyを使った接続で「ダウンロード制限に到達」になって待ちに入ってしまう
いったん無効、スキップにして解除すると次のproxyに行く
もっとエレガントに次のproxyにいく方法はありませんか
いったん無効、スキップにして解除すると次のproxyに行く
もっとエレガントに次のproxyにいく方法はありませんか
2021/09/22(水) 18:38:32.07ID:hYclUgf10
紅茶をたしなみましょう。庭を造って小さなテラスをこさえて
緑豊かな場所でダウンロードをするのです
緑豊かな場所でダウンロードをするのです
2021/09/22(水) 21:33:15.86ID:TnGDBhTF0
>>331
俺が使ってるのはvivaldiじゃないけど、クリックが早すぎて認証に失敗してたから
拡張設定のBrowserCaptchaSolver:Auto Click Delay値を増やしたら成功するようになったぞ
俺が使ってるのはvivaldiじゃないけど、クリックが早すぎて認証に失敗してたから
拡張設定のBrowserCaptchaSolver:Auto Click Delay値を増やしたら成功するようになったぞ
345337
2021/09/22(水) 23:32:31.56ID:PiLmAd4R0346337
2021/09/22(水) 23:45:32.94ID:PiLmAd4R0 取り敢えず、根本的な解決策じゃない気がするけど
ルータのセッション維持の値をもっと上げて様子をみることにするよ。
サンクス
ルータのセッション維持の値をもっと上げて様子をみることにするよ。
サンクス
2021/09/22(水) 23:53:25.86ID:naFePbbR0
なんか久々に起動したら
終了後に勝手にアップデートするようになったけど
コレは仕様変更??
終了後に勝手にアップデートするようになったけど
コレは仕様変更??
2021/09/23(木) 03:22:44.36ID:s+6hm0WC0
2021/09/23(木) 06:53:42.92ID:Pi8TqD5z0
きみなみはるか
2021/09/23(木) 08:12:50.49ID:Lq2svB+V0
youtubeにログイン出来ねえ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 00:40:01.66ID:q9mBmL0a0 >>322
返事遅れましたがありがとうございました
無事解決しました
ワクチンで体調崩してテストできたのはついさっきですがw
他レスくれた方もありがとうございます
用途は既に書かれてますが日本語表記が不可な鯖だと_になったりファイル名が一部消えたりするのでその対策と
fixやupdateで同ファイル名であったりする事もあります
返事遅れましたがありがとうございました
無事解決しました
ワクチンで体調崩してテストできたのはついさっきですがw
他レスくれた方もありがとうございます
用途は既に書かれてますが日本語表記が不可な鯖だと_になったりファイル名が一部消えたりするのでその対策と
fixやupdateで同ファイル名であったりする事もあります
353名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 14:06:06.43ID:yy67MKLo0 どなたかおしえていただけませんでしょうか?
JDownloaderの設定タブが消えてしまって、どうにもなりません。復元する方法はないでしょうか?
再インストールしても同じ症状です。
JDownloaderの設定タブが消えてしまって、どうにもなりません。復元する方法はないでしょうか?
再インストールしても同じ症状です。
2021/09/25(土) 14:26:04.98ID:bt+arAiJ0
上の「設定」タブなりCtrl+Pでもだめなん?
355353
2021/09/25(土) 14:36:49.37ID:yy67MKLo0 解決しました。
ごめんなさい
ごめんなさい
2021/09/25(土) 15:43:34.93ID:poJ0NJ7s0
拡張子が「.lang」のファイルがリンクラバーに登録(表示)されないのですが
どうすれば登録(認識?)できますでしょうか?
どうすれば登録(認識?)できますでしょうか?
2021/09/25(土) 15:47:16.04ID:poJ0NJ7s0
リンクグラバーでしたすみません
358名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 16:00:59.15ID:S/+LKZ2B0 おお、ようやくuploadbankもエラー出なくなった。
hCaptchaの中でこれだけダメだったんだよなぁ。
hCaptchaの中でこれだけダメだったんだよなぁ。
359名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 16:20:54.98ID:S/+LKZ2B0 >>323
ちなみに、「リネーム後に元のファイル名に戻したい時」は
ファイル名を空欄にしたら元に戻る。(拡張子も消す)
一気に前に戻したい時は、元々のリネーム機能を使って
全てファイル名を無しにすれば全部が元に戻る。
ちなみに、「リネーム後に元のファイル名に戻したい時」は
ファイル名を空欄にしたら元に戻る。(拡張子も消す)
一気に前に戻したい時は、元々のリネーム機能を使って
全てファイル名を無しにすれば全部が元に戻る。
2021/09/25(土) 17:09:17.55ID:HJRbsupK0
ren *.png *.jpg
2021/09/26(日) 04:42:22.76ID:3uuSckZJ0
>>356
たぶんlangファイルじゃなくてウェブサイトとして認識されてるんじゃないかな?
そういう場合はLinkCrawler Rule(DIRECTHTTP)を使えばよいよ
https://support.jdownloader.org/Knowledgebase/Article/View/what-are-linkcrawler-rules
https://support.jdownloader.org/Knowledgebase/Article/View/linkcrawler-example-directhttp
拡張設定をlinkcrawler ruleで検索して、2番目のLinkCrawler: LinkCrawlerRulesの値にルールを追加する
https://pastebin.com/raw/GGhS66Vh
※もし既に何かルールが設定されていたら最後に挿入する(最後の『} ]』のところを↓のように書き換えてやればよい)
}, {
↑の{}内を追加
} ]
ただ、これだと例えばURL末尾が.langのHTMLファイルも対象になっちゃうから、要件に合わせてpatternを変える必要はあるかも
たぶんlangファイルじゃなくてウェブサイトとして認識されてるんじゃないかな?
そういう場合はLinkCrawler Rule(DIRECTHTTP)を使えばよいよ
https://support.jdownloader.org/Knowledgebase/Article/View/what-are-linkcrawler-rules
https://support.jdownloader.org/Knowledgebase/Article/View/linkcrawler-example-directhttp
拡張設定をlinkcrawler ruleで検索して、2番目のLinkCrawler: LinkCrawlerRulesの値にルールを追加する
https://pastebin.com/raw/GGhS66Vh
※もし既に何かルールが設定されていたら最後に挿入する(最後の『} ]』のところを↓のように書き換えてやればよい)
}, {
↑の{}内を追加
} ]
ただ、これだと例えばURL末尾が.langのHTMLファイルも対象になっちゃうから、要件に合わせてpatternを変える必要はあるかも
2021/09/26(日) 06:14:39.61ID:QjB67RVA0
youtubeにログイン出来ねえ
2021/09/26(日) 06:33:05.27ID:TjuhcSmZ0
クッキー貼り付けてログインするようになったよ
2021/09/26(日) 06:53:59.07ID:V4wIfoUx0
>>363
どこに貼り付けるの?
どこに貼り付けるの?
2021/09/26(日) 07:22:57.88ID:RPahREK90
>>364
JD2のアカウント登録画面
JD2のアカウント登録画面
2021/09/26(日) 07:55:14.63ID:V4wIfoUx0
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 15:03:35.95ID:nP/aYchb0 ラジオ系とか音声だけのファイル速度急激に落ちるのは何で
2021/09/26(日) 19:11:40.90ID:StkbJC0V0
hcaptchaって対応するようになったの?
369名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 00:29:50.73ID:8C43VmS702021/09/27(月) 00:34:13.65ID:9lCLivHV0
PCだと普通にイケてるな
ちなみにfilejoker
ちなみにfilejoker
371名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 02:38:01.31ID:tt4k41dv0 DLしててネットワークがおかしくなってDLが
途切れた場合 再接続の時間が4,5分なんですが
任意の秒数にかえる設定ありますか?
回答願います
途切れた場合 再接続の時間が4,5分なんですが
任意の秒数にかえる設定ありますか?
回答願います
2021/09/27(月) 11:48:43.70ID:4MFvsBxX0
2021/09/28(火) 15:05:43.01ID:Tz/I+FQR0
設定でブラウザキャプチャーのオートクリックを有効にしてても全然オートクリックしてくれないんだけどなんでなの?
2021/09/28(火) 17:48:58.79ID:lv0/zdnV0
>>373
何度か出てるAuto Click Delayじゃない?
何度か出てるAuto Click Delayじゃない?
2021/09/28(火) 22:55:47.84ID:yz/Zdj020
今来たうpだてをしたらエラー出て「プラグインキャッシュを再構築中」から動かなくなった
2021/09/28(火) 23:06:49.64ID:baerQZ5R0
タスクマネージャで切れよ
2021/09/28(火) 23:10:54.21ID:yz/Zdj020
>>376
言い方悪かった
普通にJD自体は終了できるんだ
でも再起動させても「プラグインキャッシュを再構築中」から動かない
ずっと読み込み中
設定タブの設定はプラグインの部分除いて弄れるんだけどただそれだけ
何も落とせなくなった
問題のある個所(プラグイン)を手動削除したいわ
言い方悪かった
普通にJD自体は終了できるんだ
でも再起動させても「プラグインキャッシュを再構築中」から動かない
ずっと読み込み中
設定タブの設定はプラグインの部分除いて弄れるんだけどただそれだけ
何も落とせなくなった
問題のある個所(プラグイン)を手動削除したいわ
2021/09/28(火) 23:13:26.53ID:yz/Zdj020
今来たばっか(2021/9/28 23時前後)のプラグインをうpだてしたらこうなった
俺環なのかな?それともみんなに起きてるのかな?
俺環なのかな?それともみんなに起きてるのかな?
2021/09/28(火) 23:55:14.58ID:2b4D/+TC0
今更新してみたけどおまかん
2021/09/29(水) 00:28:41.95ID:BZFz79Ns0
2021/09/29(水) 02:46:35.62ID:2FygXHwg0
>>299
今更新したらそれになった
今更新したらそれになった
2021/09/29(水) 18:44:22.62ID:UcmlwbzB0
>>380
いいってことよ!わかんなかったらまた来いよな
いいってことよ!わかんなかったらまた来いよな
2021/09/30(木) 19:21:01.53ID:ybN16wHl0
takefileってリンクを取得しても、ファイル名が「8yem45j5j7px」(例)みたいな文字列になってしまって一度もダウンロードに成功した事がないのですが、おま環って奴なのかしら。
2021/09/30(木) 19:39:41.38ID:LqMg+wEd0
>>1
> *落とせないファイル、若しくは何かしら問題がある場合は、ファイルのリンクを貼ってからレスしてください
> *落とせないファイル、若しくは何かしら問題がある場合は、ファイルのリンクを貼ってからレスしてください
2021/09/30(木) 20:19:34.04ID:ybN16wHl0
2021/09/30(木) 20:40:12.83ID:V0Jcg9fV0
> YOUNG_JUMP_2021-44.RAR
厚顔無恥かよ
厚顔無恥かよ
2021/09/30(木) 22:50:18.65ID:hhI7uMQw0
サイト直リンって普通にアウトだったよな
2021/09/30(木) 23:40:21.07ID:X9EcshZ90
令和2年通常国会 著作権法改正について | 文化庁
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/r02_hokaisei/
5.改正法Q&A
掲示板などの投稿型サイトで,ユーザーが違法リンクを多数掲載し,結果として侵害コンテンツの利用を助長しているような場合
貼りまくったらアウトかもしれん。内容にもよると思うが、うっかり一個貼った程度ならイエローか
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/r02_hokaisei/
5.改正法Q&A
掲示板などの投稿型サイトで,ユーザーが違法リンクを多数掲載し,結果として侵害コンテンツの利用を助長しているような場合
貼りまくったらアウトかもしれん。内容にもよると思うが、うっかり一個貼った程度ならイエローか
2021/10/01(金) 04:03:11.58ID:J3ymtMH00
2021/10/01(金) 18:42:03.94ID:oQOq8cN40
フリーズしました
ダイアログが2個でるとだめなのかな
1つめ グラバーからファイルを取り除く時の確認「このクリーンアップを〜」
2つめ キャプチャが必要な時の「キャプチャが面倒なら〜」
ダイアログのどこをクリックしてもなにもおきない
ついでに本体の操作もなにもできない
タスクマネージャーからKillするしかないかな
ダイアログが2個でるとだめなのかな
1つめ グラバーからファイルを取り除く時の確認「このクリーンアップを〜」
2つめ キャプチャが必要な時の「キャプチャが面倒なら〜」
ダイアログのどこをクリックしてもなにもおきない
ついでに本体の操作もなにもできない
タスクマネージャーからKillするしかないかな
2021/10/02(土) 09:43:25.02ID:x64g8lwS0
ようつべのダウンロードが遅い時あるけど原因は何?
392名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 17:46:45.68ID:wU+CG68o0 知らん
2021/10/03(日) 10:35:54.01ID:z0aBWLjp0
2021/10/03(日) 12:18:14.33ID:an+0Fwk00
そりゃダウンロードするもんじゃねえし
本来は動画の再生なんだから、ようつべからしたら再生時間より短い時間でデータを送れば問題なし
どういう基準で選ばれるのか知らんが、動画サイトから動画を再生してる
建前でデータを受け取ってるのだからあきらめろ
本来は動画の再生なんだから、ようつべからしたら再生時間より短い時間でデータを送れば問題なし
どういう基準で選ばれるのか知らんが、動画サイトから動画を再生してる
建前でデータを受け取ってるのだからあきらめろ
2021/10/04(月) 21:33:43.04ID:0MjKNdkH0
>>391
遅いのが本来普通
遅いのが本来普通
2021/10/05(火) 20:48:54.94ID:p5HeNiS60
YoutubeのVR動画ってどうやったら落とせるんだろう
2021/10/06(水) 07:19:13.03ID:xL9pmBMx0
具体的にどれ
2021/10/06(水) 09:12:36.01ID:6C4Zivg/0
例えばこういうVR180の奴。
https://www.youtube.com/watch?v=LDXawT32edU
ヘッドセットで観ると立体視出来るんだけど、普通に落としても立体視出来るデータで落ちてこないんだよね。
https://www.youtube.com/watch?v=LDXawT32edU
ヘッドセットで観ると立体視出来るんだけど、普通に落としても立体視出来るデータで落ちてこないんだよね。
2021/10/06(水) 09:15:12.28ID:o48M5c3y0
キモ
2021/10/06(水) 09:30:47.50ID:vuhxAlZv0
キモかわいい。
PCで普通に姿勢すると立体視にはなってないよな。
再生するデバイスによって送られてくるデータが変わってるということかな。
PCで普通に姿勢すると立体視にはなってないよな。
再生するデバイスによって送られてくるデータが変わってるということかな。
2021/10/06(水) 09:31:17.73ID:vuhxAlZv0
×姿勢
○再生
○再生
2021/10/06(水) 15:50:05.80ID:AMEehUHf0
JD2にはガッカリだよ
2021/10/06(水) 19:23:53.93ID:PfYlZQ5/0
YoutubeをJd2なんかで落とす方が悪い
2021/10/06(水) 20:44:16.79ID:yLnCIYG30
でもJD2以外でYouTubeをダウンロードできるソフトなんてないしなぁ
2021/10/06(水) 20:55:19.60ID:PfYlZQ5/0
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
2021/10/07(木) 07:38:55.70ID:5FifsZbf0
つべだけど たとえば
早く落としたいなら分割を8コとかに設定してみたら8倍くらいの速度で来るのでは?
早く落としたいなら分割を8コとかに設定してみたら8倍くらいの速度で来るのでは?
2021/10/07(木) 08:04:30.36ID:aHlAI/Dr0
速度の問題じゃなくて、JD2じゃ落とせないVR動画があるって話でしょ
2021/10/07(木) 08:41:40.82ID:1dTh5bnV0
2021/10/07(木) 11:38:40.06ID:NEYLI+3B0
ブラウザだと止まることなく再生できる8Mbpsの4K動画でも
JD2だと640Kbps以下になるから、つべが何か制限してる
アップから1〜2日経つと高速で落とせるようだが
JD2だと640Kbps以下になるから、つべが何か制限してる
アップから1〜2日経つと高速で落とせるようだが
2021/10/07(木) 19:03:32.17ID:LBx0b91W0
>>408
yt-dlpでいけたわ。情報さんくす。
yt-dlpでいけたわ。情報さんくす。
2021/10/07(木) 19:55:03.38ID:w98M2Bpd0
wupfileがまた落とせなくなったと思ったら、20分後くらいにきたアプデでいけるようになったわ
仕事早くて良いことだ
仕事早くて良いことだ
2021/10/07(木) 20:14:32.26ID:WqwO7J1M0
sakurafileへの接続がブロックされるようになった
manga zipも本格的に終了か?
もう漫画のこの手のやつ終了も近いのか
manga zipも本格的に終了か?
もう漫画のこの手のやつ終了も近いのか
2021/10/07(木) 20:16:21.22ID:TQMegQ0n0
桜とかまだ使ってる奴いるんか
2021/10/07(木) 20:24:32.53ID:Il1HpABI0
まだだ、まだ終わらんよ。
2021/10/07(木) 20:26:39.28ID:Il1HpABI0
ほんとにアクセスできんな、アカウント登録したばかりなのに。
2021/10/08(金) 00:22:42.54ID:GrwEDNSA0
桜復活したよ。
2021/10/10(日) 08:52:10.30ID:pE/peFA60
キャプチャ時に前面に出てこないようにする設定の仕方を教えてください
2021/10/10(日) 17:57:13.24ID:uilPP9zi0
>>417
難しい事を言いますね…
難しい事を言いますね…
2021/10/10(日) 18:29:18.83ID:r5QmDMdB0
filejoker登録して落としてたら
セキュリティがなんちゃらで勝手にパス変えられて
ダウンロード止まっちゃうんだけど同じ人いる?
セキュリティがなんちゃらで勝手にパス変えられて
ダウンロード止まっちゃうんだけど同じ人いる?
2021/10/10(日) 18:42:04.30ID:CbYK3nhg0
いないよ
2021/10/10(日) 18:51:26.88ID:pE/peFA60
2021/10/10(日) 18:55:23.44ID:ihfTAuE00
>>421
ダウンロード環境は仮想マシンとかで分けておく方が精神衛生的によいよ
ダウンロード環境は仮想マシンとかで分けておく方が精神衛生的によいよ
2021/10/10(日) 19:34:09.07ID:OQZPRMoa0
>>421
設定(Ctrl + P) > UI設定 > ウィンドウ管理
新規ダイアログ表示時 全てのウィンドウの背面にする
もしくは
サイレントモード有効でポップアップ、ダイアログなどの通知は表示されなくなる
サイレントモード有効・無効切り替えアイコンをツールバーに出しておく
設定(Ctrl + P) > UI設定 > ウィンドウ管理
新規ダイアログ表示時 全てのウィンドウの背面にする
もしくは
サイレントモード有効でポップアップ、ダイアログなどの通知は表示されなくなる
サイレントモード有効・無効切り替えアイコンをツールバーに出しておく
424名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/11(月) 00:03:45.37ID:HjejLK5e0 以前にもかきましたが ファイルやフォルダの作成切り取り貼り付けなどDLリスト
やグラバで右クリックからできるようにしたら便利だと思います
あとフォルダの階層保存も現状あるフォルダのファイルをすべて
別のフォルダにドラッグすると統合されてしまって管理できないので・・
https://support.jdownloader.org/Tickets/Submit/RenderForm
ここから要望出してみるしかないかな
やグラバで右クリックからできるようにしたら便利だと思います
あとフォルダの階層保存も現状あるフォルダのファイルをすべて
別のフォルダにドラッグすると統合されてしまって管理できないので・・
https://support.jdownloader.org/Tickets/Submit/RenderForm
ここから要望出してみるしかないかな
2021/10/11(月) 00:18:58.39ID:65n4kh6Z0
新しいパッケージでは駄目なの?
2021/10/11(月) 08:31:49.37ID:/8lhRX7u0
2021/10/11(月) 09:17:59.71ID:OeMFPUgg0
>>391
最近その傾向が強まったと感じる
例えば同時に5本DLしてるとき、2本はサクサクDLするのに3本は低速だったりする
対策としては低速のやつを右クリックメニューでリセットすると早くなることがある
最近その傾向が強まったと感じる
例えば同時に5本DLしてるとき、2本はサクサクDLするのに3本は低速だったりする
対策としては低速のやつを右クリックメニューでリセットすると早くなることがある
2021/10/11(月) 20:58:35.46ID:y5q/Jcd30
>>427
速度が閾値を下回ってたら自動でリセットするようにスクリプトで設定すると楽かもね
速度が閾値を下回ってたら自動でリセットするようにスクリプトで設定すると楽かもね
2021/10/12(火) 01:20:44.55ID:eb0YMqwP0
つべで年齢制限で弾かれるようになったわ
今まで問題なかったのにひと手間がめんどくせえ
今まで問題なかったのにひと手間がめんどくせえ
2021/10/12(火) 10:10:20.19ID:NDcPz6Jv0
べつに
2021/10/12(火) 10:49:49.78ID:DTAzpLXf0
youtubeは素直に他のツール使った方が精神衛生的によい
2021/10/12(火) 19:36:17.28ID:B9GrV/3Y0
なんかミスって表示が灰色になっちゃって元に戻らなくなっちゃった
表示が灰色になっても問題なくファイル開けるけど気持ち悪い
どうすれば表示が普通に治る?
表示が灰色になっても問題なくファイル開けるけど気持ち悪い
どうすれば表示が普通に治る?
2021/10/12(火) 19:58:33.63ID:B9GrV/3Y0
自己解決したわww
2021/10/13(水) 00:13:06.96ID:Rd7sWOZA0
JDLだけじゃないんだろうけどYouTubeの高速DLができなくなってるね
あ〜、困った困った
あ〜、困った困った
2021/10/13(水) 01:25:26.71ID:uZfeMJru0
最近落とすのに時間がかかるようになったな
436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/13(水) 16:04:30.95ID:ucjtwXRh0 つべの低速ってオマ・カーンじゃなくてミナ・カーンなんですね
ところで回線速度のDLをはかるために
合法巨大ファイルを光速サーバーから落とせる場所ってご存じないですか?
トレントやマグネット 普通のサイトなどもいくつかありましたら願います
限界帯域とか平均帯域がどれくらいか知りたいのです
限界を知りたいッ!(回線)
ところで回線速度のDLをはかるために
合法巨大ファイルを光速サーバーから落とせる場所ってご存じないですか?
トレントやマグネット 普通のサイトなどもいくつかありましたら願います
限界帯域とか平均帯域がどれくらいか知りたいのです
限界を知りたいッ!(回線)
2021/10/13(水) 16:21:39.34ID:1i91boDY0
動画サイトって本来、再生速度より極端に早くデータ転送する必要は無いんだから
無駄なトラフィックを削減する殊に成功したってところなのかな、ようつべさん
無駄なトラフィックを削減する殊に成功したってところなのかな、ようつべさん
2021/10/13(水) 16:36:00.62ID:NN34/TWe0
439名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 11:50:57.22ID:BZGpDrMu0 レスありがとございます スピードテストは使えそうです
テスト関係のサイトに追加しますね
クライアントDLしてトレントつかってみましたが最大風速にはいたらなかったです・・
WIN11のISOとか帯域限界までだしておとせそうかな
どっかにないかな・・ おそらく80MB位が限界かもしれないけど
4.50MBしかリナクストレントではでなかったようです
テスト関係のサイトに追加しますね
クライアントDLしてトレントつかってみましたが最大風速にはいたらなかったです・・
WIN11のISOとか帯域限界までだしておとせそうかな
どっかにないかな・・ おそらく80MB位が限界かもしれないけど
4.50MBしかリナクストレントではでなかったようです
440名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 13:47:56.80ID:BZGpDrMu0 アンドロイドOSのファクトリイメージでもだめか・・
2021/10/15(金) 13:55:04.11ID:QwENHtp90
トレントはその仕組み上、最大速度チェックには向いてない気がするなぁ
2021/10/15(金) 14:32:45.87ID:V7/dqij20
fast.comあたりで測定時間延ばせばいいだけじゃね
てかここでする話か?
てかここでする話か?
2021/10/15(金) 22:53:56.92ID:xfRqKW1C0
コメント欄が複数行対応になったのに1行分しかないから下まで見えない。
444名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 23:18:00.60ID:BZGpDrMu0 fast.comなりスピードテストさいとって測定値にばらつきがあるので
実際のファイルDLのブラウザやJD2での差異とかふくめて確認したかったんですね
トレントってファイルによっては爆速イメージがあったんですが
リナックスの有名ファイルでも限界帯域まではでなかったっぽい
シードの数とか性能に左右されるからかな つべの4kとかでためしてみます
みなさん1gbps回線なんですけどどのくらいでてますかね?
結構速度が不安定だったりするんです つないだ瞬間はいちばん
瞬間最大がでやすいようなんですが ネットワーク設定のチューニングスレとか
ありましたら教えていただきたいです MTUとか一応分かる範囲でいじってはいます
実際のファイルDLのブラウザやJD2での差異とかふくめて確認したかったんですね
トレントってファイルによっては爆速イメージがあったんですが
リナックスの有名ファイルでも限界帯域まではでなかったっぽい
シードの数とか性能に左右されるからかな つべの4kとかでためしてみます
みなさん1gbps回線なんですけどどのくらいでてますかね?
結構速度が不安定だったりするんです つないだ瞬間はいちばん
瞬間最大がでやすいようなんですが ネットワーク設定のチューニングスレとか
ありましたら教えていただきたいです MTUとか一応分かる範囲でいじってはいます
2021/10/15(金) 23:24:17.87ID:V7/dqij20
他所行けカス
446名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 23:37:17.93ID:4FwlqLAq0 katプレミアムでクローム直だと4並列でもAve800k/sなんですが
JD2だと2つくらいでもAve100k/sになります。
もともとこんなもんですか?それとも設定おかしくなってる?
JD2だと2つくらいでもAve100k/sになります。
もともとこんなもんですか?それとも設定おかしくなってる?
2021/10/16(土) 00:48:27.79ID:zMysCYhz0
アップローダはJD2を嫌ってるので、制限掛けられるのはよくある話だね
448名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 07:52:29.79ID:KHG3tEYs0 katのプレアカ使えるマネージャーでおすすめあります?
2021/10/16(土) 20:24:59.71ID:RnBBq6br0
youtubeがDL速度制限されまくってるな
2021/10/16(土) 20:32:16.92ID:gfe2rlfK0
サイトが必要以上に帯域を消耗させられなくなってよくなったよね
2021/10/17(日) 09:40:34.85ID:C07XzNsY0
最近Rapidgatorをはじめ
2021/10/17(日) 09:45:22.67ID:C07XzNsY0
最近Rapidgatorをはじめ
全部のプレミアムアカウントで赤字の速度制限かかっているんですが
これってこちら側の設定で解消しないんでしょうか?
ダウンロード一時停止ボタンとかも押していないんですが
すべてに速度制限かかってます。
何か解決方法をご存じの方はいらっしゃいますか?
全部のプレミアムアカウントで赤字の速度制限かかっているんですが
これってこちら側の設定で解消しないんでしょうか?
ダウンロード一時停止ボタンとかも押していないんですが
すべてに速度制限かかってます。
何か解決方法をご存じの方はいらっしゃいますか?
2021/10/17(日) 09:49:19.67ID:vx7phoWZ0
プロバイダがお前の回線を絞ってるんだよ
2021/10/17(日) 10:28:55.20ID:Wxu2jErC0
>>452
Downloadsタブの右下にあるSpeed Limitにチェック入れちゃってるとか?
Downloadsタブの右下にあるSpeed Limitにチェック入れちゃってるとか?
2021/10/17(日) 21:56:26.84ID:3LerMMG30
コメント欄に入力して確定する時、Enterを押すと改行になってしまう
Ctrl+Enter Shift+Enter Ctrl+Shift+Enter とかは効かないようだ
Ctrl+Enter Shift+Enter Ctrl+Shift+Enter とかは効かないようだ
2021/10/18(月) 19:50:32.29ID:cHrtIXZj0
ファイルの解凍ですが、特定サイトからのDLに限定したい場合どうすればいいでしょうか?
2021/10/18(月) 20:01:06.24ID:VpoBQtSL0
スクリプト
2021/10/18(月) 20:28:29.38ID:Y0B5kZSM0
2021/10/19(火) 08:42:17.27ID:aqYa40MQ0
JDownloaderでのようつべダウンロードが最近遅くて困っていたが
今日は快速に戻った
Jの更新のおかけがようつべの規制解除かおまかんなのか
今日は快速に戻った
Jの更新のおかけがようつべの規制解除かおまかんなのか
2021/10/19(火) 14:45:40.83ID:Ql3yJtx20
昨日2本試して爆速だった
2021/10/19(火) 20:48:22.27ID:xxu8Bh9R0
an error has occurred during
java.lang.ClassNotFoundException〜
というエラーにより起動も削除もできなくなり困ってます
過去ログに似たような症状の人がいたみたいですが
耐処方は書かれてなかったです
java.lang.ClassNotFoundException〜
というエラーにより起動も削除もできなくなり困ってます
過去ログに似たような症状の人がいたみたいですが
耐処方は書かれてなかったです
2021/10/19(火) 20:51:09.03ID:xxu8Bh9R0
セーフモードから削除もCCleanerからのアンインストールも
似たようなエラーで弾かれてしまいお知恵を借りたく
こちらに書き込ませていただきました
似たようなエラーで弾かれてしまいお知恵を借りたく
こちらに書き込ませていただきました
2021/10/19(火) 20:54:30.32ID:TPKnSa4K0
>>461
https://www.deepl.com/ja/translator#en/ja/%20In%20your%20JDownloader%20folder%20there%20should%20be%20a%20JDownloader.jar.backup%20file.%0ARename%20ithttps://board.jdownloader.org/showthread.php?t=73765
https://www.deepl.com/ja/translator#en/ja/%20In%20your%20JDownloader%20folder%20there%20should%20be%20a%20JDownloader.jar.backup%20file.%0ARename%20ithttps://board.jdownloader.org/showthread.php?t=73765
2021/10/20(水) 12:19:34.72ID:mbOQIVJD0
2021/10/20(水) 19:02:52.39ID:UYDGWCt50
2021/10/21(木) 10:22:59.68ID:K0Llxwzv0
おまかん
467名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/21(木) 17:31:02.81ID:Vr7mOIFm0 これDLしたいけどJDLをどうつかえばいいの?
https://dlpsgame.org/persona-5-the-royal-ps4-pkg/
https://dlpsgame.org/persona-5-the-royal-ps4-pkg/
2021/10/21(木) 18:53:16.70ID:h+theFow0
違法サイト貼んな
2021/10/21(木) 19:08:13.20ID:0mO5Eleg0
>>467
( ´_ゝ`) プッ
( ´_ゝ`) プッ
2021/10/21(木) 19:18:26.68ID:i7GrTg6U0
2021/10/22(金) 03:26:20.00ID:J/Qgbk0p0
会計業務に携わってなければ使わないだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 08:59:18.28ID:eGTtK8lY0 73名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/23(金) 14:52:06.24ID:xLBME1pE0
>>72
https://support.jdownloader.org/Knowledgebase/Article/View/account-cookie-login-instructions
ブラウザの開発ツールや拡張機能使ってcookieの値を取得して、それをJD2のアカウントマネージャーでパスワードに指定する
前スレのこれ、FlagCookiesでは失敗したけどEditThisCookie使ったら一発で入れたという報告
>>72
https://support.jdownloader.org/Knowledgebase/Article/View/account-cookie-login-instructions
ブラウザの開発ツールや拡張機能使ってcookieの値を取得して、それをJD2のアカウントマネージャーでパスワードに指定する
前スレのこれ、FlagCookiesでは失敗したけどEditThisCookie使ったら一発で入れたという報告
2021/10/22(金) 13:14:26.45ID:9nd5jhBP0
2021/10/24(日) 17:42:54.54ID:2Go4MJ0n0
youtubeダウンロード50kしか出ないんだが。speedtest 500Mでてるんだが?
2021/10/24(日) 18:28:24.72ID:G5FfgUoh0
>>474
youtubeサイドが対策頑張ってる証拠
youtubeサイドが対策頑張ってる証拠
2021/10/24(日) 21:14:23.44ID:Tnq5qlZY0
youtubeの動画
最高画質しかDLリンク出ないんだけど
ほかの画質も出す方法ってある?
最高画質しかDLリンク出ないんだけど
ほかの画質も出す方法ってある?
2021/10/24(日) 21:26:37.87ID:pwJSPXOB0
>>476
Vのドロップダウンメニューにあるでしょ
Vのドロップダウンメニューにあるでしょ
2021/10/24(日) 22:28:35.32ID:Tnq5qlZY0
tubeのほうで画質かえろって意味?
それでもリンクコピーして読み込まれるのはその動画で一番高画質のやつなんだけど
それでもリンクコピーして読み込まれるのはその動画で一番高画質のやつなんだけど
2021/10/24(日) 23:08:10.54ID:pwJSPXOB0
2021/10/24(日) 23:09:41.81ID:8rFQJAfQ0
もしかして俺のJD2の方が変なのか…?
https://i.imgur.com/mBdkAbI.png
https://i.imgur.com/mBdkAbI.png
2021/10/24(日) 23:26:08.85ID:RgACKuA00
>>464
スクリプトは公式に行けばいろいろありますよ
スクリプトは公式に行けばいろいろありますよ
2021/10/24(日) 23:29:38.01ID:Tnq5qlZY0
2021/10/26(火) 02:37:18.63ID:IvwNbhYn0
寄付タブって消してもまた復活するよね
2021/10/26(火) 15:00:13.06ID:cM/rs1nw0
6カ月ごとに復活するから
毎回もうそんなに経ったのかと思うね
毎回もうそんなに経ったのかと思うね
2021/10/26(火) 15:06:59.54ID:/uh53y6g0
そんな仕組みがあったのか
広告消してないから気が付かなかったわ
広告消してないから気が付かなかったわ
2021/10/27(水) 01:58:32.79ID:WPwAxp/l0
ブラウザを開く押してもキャプチャが開かない
2021/10/27(水) 02:14:49.23ID:cjTru1tK0
>>486
[設定]タブ-[拡張設定]で「browser」を検索、「BrowserCaptchaSolver: Browser Commandline」に使用するブラウザのパスを例にならって設定する。
例えばChrome(64bit)ならこんな感じ。
[ "C:\\Program Files\\Google\\Chrome\\Application\\chrome.exe", "%s" ]
[設定]タブ-[拡張設定]で「browser」を検索、「BrowserCaptchaSolver: Browser Commandline」に使用するブラウザのパスを例にならって設定する。
例えばChrome(64bit)ならこんな感じ。
[ "C:\\Program Files\\Google\\Chrome\\Application\\chrome.exe", "%s" ]
2021/10/27(水) 10:57:14.08ID:wYBZ0XSV0
2021/10/27(水) 16:44:19.24ID:zls10u530
>>487
ずっとパラメータは "-app=%s" と指定して昨日まで使えてたんだけど(小さめのウィンドウが出てた)
更新で "%s" じゃないとダメになったのかな?(通常のブラウザのウィンドウが出るようになった)
ずっとパラメータは "-app=%s" と指定して昨日まで使えてたんだけど(小さめのウィンドウが出てた)
更新で "%s" じゃないとダメになったのかな?(通常のブラウザのウィンドウが出るようになった)
2021/10/27(水) 18:03:52.84ID:i1fU2XMh0
windows10でずっとJD2使っていたけど数日前から急にjava関係のエラー出して起動できず。
いろいろ試した後、諦めてアンインストール(これもjavaエラーが出たので手動でフォルダごと削除)
再インストールしようと思ったらwindowsがセキュリティが「望ましくない可能性の云々」でインスコできず。
調べたところ抱き合わせソフトを入れさせようとするのを危険視してるようなので、どうせ拒否するので気にしないことにする。
ただ、winのリアルタイム保護を切っても同じアラートでインスト拒否されるのですが、これどうすればよかったんでしたっけ…?
いろいろ試した後、諦めてアンインストール(これもjavaエラーが出たので手動でフォルダごと削除)
再インストールしようと思ったらwindowsがセキュリティが「望ましくない可能性の云々」でインスコできず。
調べたところ抱き合わせソフトを入れさせようとするのを危険視してるようなので、どうせ拒否するので気にしないことにする。
ただ、winのリアルタイム保護を切っても同じアラートでインスト拒否されるのですが、これどうすればよかったんでしたっけ…?
2021/10/27(水) 23:17:52.34ID:dHiBJOEu0
アンインストラーを使わないから悪いわ
2021/10/28(木) 01:25:00.34ID:cncLXnzy0
2021/10/28(木) 05:05:55.93ID:nFsQOQVL0
どうしてもDL終了後にシャットダウンする設定が効かないわ
なんか方法ない?
なんか方法ない?
2021/10/28(木) 18:13:15.02ID:RwmIWdTF0
それ俺も知りたいな
あと最近めっちゃ更新頻繁なのはなぜ?
あと最近めっちゃ更新頻繁なのはなぜ?
2021/10/28(木) 18:24:40.30ID:vX/dVVmW0
DLが完了したらOSをシャットダウンさせるスクリプトをしかけてみるよろし
2021/10/28(木) 18:37:30.96ID:kECbcEWb0
2021/10/28(木) 18:44:31.88ID:vX/dVVmW0
>>490
「フォルダごと削除」でアンインストールが完了しているとどうして思えるのか
「フォルダごと削除」でアンインストールが完了しているとどうして思えるのか
2021/10/28(木) 19:43:46.14ID:G1kviybo0
2021/10/28(木) 19:48:07.09ID:BWADM5RC0
そいつプラグイン自作しろだのとか他人に難癖つけるだけのいつものやつだろ
相手にしても身のある回答は得られないと思うぞ
相手にしても身のある回答は得られないと思うぞ
2021/10/28(木) 22:03:34.09ID:kECbcEWb0
とりあえず>>17にあるTotalD入れてみたけどJDの方が使いやすそう
アンインストールも弾かれるみたいだし解決方法もうないのかな
アンインストールも弾かれるみたいだし解決方法もうないのかな
2021/10/28(木) 22:51:27.48ID:zkY63+It0
アンインストール出来ないとか呪われた装備感ある
環境とかもう少し具体的な情報がないと誰もフォローできないかも
TotalDってMiponyの劣化コピーっていう認識なんだけど、勝ってる部分ってあるのかな
触った事はあるけどプロキシが使えない時点で即アンインストールだった
環境とかもう少し具体的な情報がないと誰もフォローできないかも
TotalDってMiponyの劣化コピーっていう認識なんだけど、勝ってる部分ってあるのかな
触った事はあるけどプロキシが使えない時点で即アンインストールだった
2021/10/28(木) 23:50:24.53ID:Y49vgDYQ0
更新時にファイルが壊れた場合のリカバリー手順として、公式のフォーラムで教えてもらったことあるのが↓
もしインストールディレクトリにJDownloader.jar.backupができてれば、それをJDownloader.jarにリネーム
Core.jar、tmpフォルダ、updateフォルダ、logフォルダを削除してJD2を再起動
だいぶ昔の話だけど、自分の場合はそれでうまくいったよ
既にフォルダ毎ファイルを削除してしまっている場合は再インストールするしかないので、アドウェアがバンドルされてないやつを再インストールするしかないんじゃないかな
https://jdownloader.org/jdownloader2
もしインストールディレクトリにJDownloader.jar.backupができてれば、それをJDownloader.jarにリネーム
Core.jar、tmpフォルダ、updateフォルダ、logフォルダを削除してJD2を再起動
だいぶ昔の話だけど、自分の場合はそれでうまくいったよ
既にフォルダ毎ファイルを削除してしまっている場合は再インストールするしかないので、アドウェアがバンドルされてないやつを再インストールするしかないんじゃないかな
https://jdownloader.org/jdownloader2
2021/10/29(金) 00:59:57.70ID:3Umcks3r0
504490
2021/10/29(金) 09:57:32.34ID:M+oXTJyF02021/10/29(金) 11:07:01.63ID:Yk7O8ujY0
Chrome更新したらキャプチャの表示がうまくいかないんで、>>487を参考にしてパラメタを"%s"に変更したらとりあえず解決した
今までは"-app=%s"と"-incognito"を指定していて新規でウインドウが開いたんだけど、
"%s"にしたら開きっぱなしのChromeに新規タブとしてページが開くようになってしまった
今までは"-app=%s"と"-incognito"を指定していて新規でウインドウが開いたんだけど、
"%s"にしたら開きっぱなしのChromeに新規タブとしてページが開くようになってしまった
2021/10/29(金) 11:10:04.12ID:/OyKi4jv0
> Chrome
( ´_ゝ`) プッ
( ´_ゝ`) プッ
2021/10/29(金) 11:45:26.44ID:XJcMnCnv0
2021/10/29(金) 18:28:27.78ID:+0aAc0Co0
シークレットモードで小さいウィンドウで開こうとするとダメみたいだな
2021/10/29(金) 20:54:26.00ID:661xhx9+0
ウチはこれで動いてたぞ?
[ "C:\\Program Files\\Google\\Chrome\\Application\\chrome.exe", "-app=%s", "-incognito" ]
今試そうにもうっかり拡張機能削除しちゃって、入れようとしたら二度と入れられなくなったが…
(ストアのファイルアクセスに失敗する、Firefoxはまだいけるのに)
[ "C:\\Program Files\\Google\\Chrome\\Application\\chrome.exe", "-app=%s", "-incognito" ]
今試そうにもうっかり拡張機能削除しちゃって、入れようとしたら二度と入れられなくなったが…
(ストアのファイルアクセスに失敗する、Firefoxはまだいけるのに)
2021/10/29(金) 20:59:27.34ID:661xhx9+0
どっちにしろ「-app」は
URLをアプリケーションモード(アドレスバーが無いなど、非常にすっきりした表示モード)で起動します。
って事なので、それ取っ払えば普通のサイズのChromeが開くのは当たり前。
参考
http://chrome.half-moon.org/43.html
URLをアプリケーションモード(アドレスバーが無いなど、非常にすっきりした表示モード)で起動します。
って事なので、それ取っ払えば普通のサイズのChromeが開くのは当たり前。
参考
http://chrome.half-moon.org/43.html
2021/10/30(土) 11:32:59.61ID:Aam/nFhO0
>ウチはこれで動いてたぞ
ウチも2日前までは動いてたよ、その後は試してないんでしょ?
今は "-app=%s" だけにして小さいウィンドウで開けるようになった
ウチも2日前までは動いてたよ、その後は試してないんでしょ?
今は "-app=%s" だけにして小さいウィンドウで開けるようになった
2021/10/30(土) 11:38:41.19ID:uROQyKX20
シークレットモードで難が出るようになったという事かしらね
2021/10/30(土) 12:37:16.73ID:baJQVgtt0
実は -incognito じゃなく -inprivate にしないとダメなように…(なわけねえw
そういえばJDエクステンションはedge版も普通にあんのな、Chromeのを入れようと思ってたのでちょっと意表突かれたw
そしてシークレットモード(プライベートモードっつーんだっけ)は効くけど逆に-appが効かんと言う。
拡張機能追加するとどんどんアドレスバーが短くなるし(ドラッグで調整利くって解説サイトもあるが微塵も動かんぞ?)
元がChromeだからヘタに似てる分、いろんな場所で「これじゃない」がキッツイな。
そういえばJDエクステンションはedge版も普通にあんのな、Chromeのを入れようと思ってたのでちょっと意表突かれたw
そしてシークレットモード(プライベートモードっつーんだっけ)は効くけど逆に-appが効かんと言う。
拡張機能追加するとどんどんアドレスバーが短くなるし(ドラッグで調整利くって解説サイトもあるが微塵も動かんぞ?)
元がChromeだからヘタに似てる分、いろんな場所で「これじゃない」がキッツイな。
2021/10/30(土) 21:40:26.95ID:SCFaI55w0
VPNスレの流れにツッコミを入れたくて仕方がないが入れたら殺される
2021/10/30(土) 21:43:43.45ID:49/Fzlkt0
>>514
言い争い大好きマンと5chに書き込めるVPNを探してる流浪の民ばっかりだから雑にツッコミ入れて良いよ
言い争い大好きマンと5chに書き込めるVPNを探してる流浪の民ばっかりだから雑にツッコミ入れて良いよ
2021/10/30(土) 21:56:48.23ID:KJvvRo6m0
ツッコミのベクトルを間違えるとここの住民に殺されるから気を付けなされ
2021/10/31(日) 04:15:39.80ID:ypv/5/TI0
プロキシの話か
JD2でプロキシ使ってない奴はモグリ
JD2でプロキシ使ってない奴はモグリ
2021/10/31(日) 12:07:26.03ID:SXMawSUZ0
プロキシなんてもういらないやろ
いまはVPNの時代だ
いまはVPNの時代だ
2021/10/31(日) 12:14:30.68ID:RFS0rbEr0
済まん
520名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/31(日) 17:55:37.74ID:8u2NHTb70 いや、許さん
2021/10/31(日) 20:18:27.07ID:YxxNdAfl0
ようこそ許さん
2021/10/31(日) 20:34:22.64ID:SvoCPdCA0
>>518
おまえJD2使ってないやろ
おまえJD2使ってないやろ
2021/10/31(日) 20:41:02.45ID:bGPqwPVS0
情弱にわざわざ教えなくていいから…
2021/11/01(月) 00:31:20.05ID:MnKTlTLQ0
ああっ、そういうことか!!
2021/11/01(月) 00:39:20.62ID:d+lL1TYb0
2021/11/01(月) 02:06:35.67ID:lTCup/EV0
話がよくわからん
kwsk
kwsk
2021/11/01(月) 06:36:53.09ID:v2/6qHsg0
プロキシ登録して自動で切り替える機能のこと言ってんじゃないか
2021/11/01(月) 07:54:26.96ID:Z5V7NWSz0
違う
2021/11/01(月) 08:34:29.59ID:MnKTlTLQ0
普通のヒトはせいぜいIPリセットで充分だ
2021/11/02(火) 13:49:46.93ID:6jFXRMX80
ハラハラしてる奴が結構いそうで笑う
2021/11/04(木) 15:11:44.18ID:Nv3gksaX0
Jdownloader2はKatだと自動でダウソ始まるんだな
知らなかったわ
いつもキャプチャやっていたように記憶していたんだがな
知らなかったわ
いつもキャプチャやっていたように記憶していたんだがな
2021/11/04(木) 16:00:37.01ID:NE57xYpi0
ダウンローダがどこかに関わらず時と場合によって自動だったりキャプチャが出たりするな
2021/11/05(金) 06:51:31.90ID:0Pcz3Y9a0
534名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/05(金) 18:00:09.44ID:9zSGFjub0 ダウンロードする時ファイルごとにいちいちフォルダを作らない設定の仕方を教えて下さい
2021/11/05(金) 18:06:32.53ID:0JGSX9oj0
まずググれよ…
2021/11/06(土) 04:10:18.74ID:Kb5ylT3v0
>>534
FAQがスレの最初にまとまってるので読んでみるよろし
FAQがスレの最初にまとまってるので読んでみるよろし
2021/11/06(土) 04:28:38.24ID:VVtMkcDY0
貴重なゲートウェイがまたひとつ死んでしまった
2021/11/06(土) 05:36:12.01ID:VVtMkcDY0
>>529
いまどき生IPが変化したって仕方ないだろ
いまどき生IPが変化したって仕方ないだろ
2021/11/06(土) 22:34:44.07ID:2EkWmauS0
今ってどういう状況なん?
待っていればJD側がそのうち対応してくれる感じ?
待っていればJD側がそのうち対応してくれる感じ?
2021/11/06(土) 23:53:05.60ID:m/LO8CxH0
どれの話だ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/07(日) 14:38:18.05ID:zNCBQV0q0 ダウンロード終了後3分くらい空けて次のファイルをダウンロード開始っていう設定はできますか?
2021/11/07(日) 17:02:06.82ID:au3TSVRn0
Javaがどうのこうので起動すらできないの何?
2021/11/07(日) 17:15:16.93ID:bf7+vytc0
2021/11/07(日) 21:25:30.91ID:Dc01fhEB0
自分も起動できなくなった
アンインストールもできない
アンインストールもできない
2021/11/07(日) 23:02:57.03ID:HpYvefTG0
2021/11/08(月) 12:23:46.69ID:Q6oMvdlt0
spankbangの今回の対策は時間かかりそうで・゚・(つД゜)・゚・
547名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 03:02:20.20ID:Fbk/3CUz0 JD2の画面の日本語が中国語っぽい字体なんだけど、変更できますか
2021/11/09(火) 05:10:10.89ID:TZv7gK2e0
「ホスト毎の最大同時ダウンロード数」が、文字通りホスターごとに個別に設定できると便利なんだけど、
未だに実装されないのは、要望が無いんですかね。
未だに実装されないのは、要望が無いんですかね。
2021/11/09(火) 11:01:39.59ID:t+ydlFFM0
>>547
スレの最初の方にFAQがまとまってるので、「フォント」でスレを検索して、そこに書いてある拡張設定のLFASettings: Font Nameを試してみたら?
スレの最初の方にFAQがまとまってるので、「フォント」でスレを検索して、そこに書いてある拡張設定のLFASettings: Font Nameを試してみたら?
550sage
2021/11/09(火) 12:55:49.49ID:Fbk/3CUz02021/11/10(水) 20:21:38.03ID:kWM/7k/a0
JD2ってダウンロードに使用するLANインターフェースを明示的に指定する事は可能なのでしょうか
2021/11/11(木) 22:06:12.91ID:vYzhEwFM0
ブラウザのアドオンでキャプチャ解決させる時にリロードしないと
チェック欄が出てこない問題って何か解決方法って見つかりました?
チェック欄が出てこない問題って何か解決方法って見つかりました?
2021/11/11(木) 22:49:04.85ID:TOsajhys0
>>552
出てこない事があるんですか?
出てこない事があるんですか?
2021/11/11(木) 23:26:36.82ID:vYzhEwFM0
以前ここの板でも話題になってた様な気がするんだけど
アドオン入れててもBrowser Extension Neededって出て
リロードするとちゃんと機能するっていうの、ちなみにfirefox
アドオン入れててもBrowser Extension Neededって出て
リロードするとちゃんと機能するっていうの、ちなみにfirefox
2021/11/11(木) 23:57:42.70ID:nZzMh73+0
俺もbraveでそうなるな
たぶん広告ブロックのせいだと思う
いま広告ブロックをオフにしたら普通にできたし
たぶん広告ブロックのせいだと思う
いま広告ブロックをオフにしたら普通にできたし
2021/11/12(金) 00:03:10.41ID:VVgbhCjw0
ファーストパーティースクリプトかインラインスクリプト許可してないとそれになった記憶
多分JDは関係ない
多分JDは関係ない
2021/11/12(金) 20:29:46.54ID:tNi/YgZd0
マジかよ、女子大生最高だな
2021/11/12(金) 20:52:26.99ID:CRI197me0
>>556
それってブラウザの設定でいうとどの部分の話?
それってブラウザの設定でいうとどの部分の話?
2021/11/12(金) 20:58:16.04ID:YHPC7NsQ0
広告ブロックアドオンだったり、ブラウザのトラッキング防止だったりじゃないか
2021/11/12(金) 21:12:05.60ID:CRI197me0
広告ブロックアドオンとかそういう類のは入れてないんだけどダメなんだよなー
Firefox、Chrome、Edge、どれで試しても一緒
Firefox、Chrome、Edge、どれで試しても一緒
561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 17:20:52.98ID:raktsKLF0 wupのプラグインダウンローダーはJD2 Mipony TotalDだけ?
2021/11/14(日) 00:23:40.77ID:SuHvfJtp0
固定幅にしたいんですがこれどうすれば??
https://i.imgur.com/C4J6u6G.png
https://i.imgur.com/C4J6u6G.png
2021/11/14(日) 00:23:55.57ID:SuHvfJtp0
ごめんなさい誤爆
2021/11/14(日) 00:33:38.81ID:7T9dJXzK0
いいのよ
2021/11/14(日) 05:06:02.48ID:NQJEfvQ80
>>560
うちも毎回一瞬だけNeededの画面になるけど、すぐに自動でリロードされてチェックボックスでてる。特に設定をいじった記憶はないんだけどなんだろね。
FF:ver94.0.1(64ビット)
MyJDownloader Browser Extention:ver3.3.20
μBlock Origin:ver1.38.6
うちも毎回一瞬だけNeededの画面になるけど、すぐに自動でリロードされてチェックボックスでてる。特に設定をいじった記憶はないんだけどなんだろね。
FF:ver94.0.1(64ビット)
MyJDownloader Browser Extention:ver3.3.20
μBlock Origin:ver1.38.6
2021/11/14(日) 10:23:33.52ID:qVelTO5A0
非プレミアムのホストのファイルを落とす時
ブラウザーで認証?がありますが
チェックボックスで自動でブラウザを開くと
チェックボックスを自動でチェックスルに設定してるのですが
ブラウザは開くのですがチェックボックスは手動になってしまいます
ブラウザはクロームなのですが対象方法ありましたら
ご教授願います。
ブラウザーで認証?がありますが
チェックボックスで自動でブラウザを開くと
チェックボックスを自動でチェックスルに設定してるのですが
ブラウザは開くのですがチェックボックスは手動になってしまいます
ブラウザはクロームなのですが対象方法ありましたら
ご教授願います。
2021/11/14(日) 10:26:42.55ID:zJ3TZ5R00
画面の解像度の問題なのかノートPCの画面だとズレたところをクリックするけどモニタに映してるブラウザ画面だとちゃんとチェックしてくれたりする
569566
2021/11/14(日) 10:41:00.93ID:qVelTO5A0 ブラウザー画面を最大化したらチェック出来ました
2回目以降で問題なければいいな
2回目以降で問題なければいいな
2021/11/14(日) 20:39:20.44ID:0MmJ7xCc0
>>555
広告ブロック外したらたしかにチェックボックスでた
けど入れてないと余計な所へ飛ばされたりタブが開いたりするので入れて使いたい
チェックボックスのページをホワイトリストに入れても駄目みたい何かいい方法ないかな?
広告ブロック外したらたしかにチェックボックスでた
けど入れてないと余計な所へ飛ばされたりタブが開いたりするので入れて使いたい
チェックボックスのページをホワイトリストに入れても駄目みたい何かいい方法ないかな?
2021/11/14(日) 20:47:22.88ID:QvEjXyrF0
>>570
広告ブロックを入れてない別プロファイルか別ブラウザの環境を作ってJD2はそっちと連動させる
広告ブロックを入れてない別プロファイルか別ブラウザの環境を作ってJD2はそっちと連動させる
2021/11/15(月) 14:20:17.85ID:nGVwoqmF0
公式じゃない、別の海外フォーラムで質問したら「パッケージャーとリンクフィルタで全部できるやないかい」って怒られて、GUIにそんな項目ないやんと思ったら、UI英語にしたあと日本語に再設定したら項目が出てきた。。。
v2を初期から継ぎ足しアップデートしていたからなのかな?はまったわー
v2を初期から継ぎ足しアップデートしていたからなのかな?はまったわー
2021/11/15(月) 14:42:47.09ID:1BB8xHK+0
なんというトラップ
2021/11/17(水) 03:02:04.02ID:Dca6FVnf0
youtubeをDLする時は音声と動画別々に落としてくるけどdirpyとかは音声動画セットのURL抜き出してくるんだよね
あのカラクリはなんだろう
あのカラクリはなんだろう
2021/11/17(水) 04:06:12.83ID:kNofHeU80
そんな動作するものもあるんだな
知らんかったわ
知らんかったわ
576名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 21:18:39.40ID:Wu3GPzzU0 Jdownloder2でリストからリンクが通知もなく削除されることある?リストからリンクを削除するときって必ず削除の通知が出る仕様になってなかったっけ?
削除通知を出さずにリンクを消せるショートカットキーとかないよね?自動解凍終了後は自動で消える設定にしてるからそれは除くけどね。
リンクの削除時には削除前に確認の通知が出るように設定してるはずなんだけど。
他のフォルダに統合されただけかな?
削除通知を出さずにリンクを消せるショートカットキーとかないよね?自動解凍終了後は自動で消える設定にしてるからそれは除くけどね。
リンクの削除時には削除前に確認の通知が出るように設定してるはずなんだけど。
他のフォルダに統合されただけかな?
2021/11/18(木) 02:15:45.24ID:b+iYkh6H0
>>576
GraphicalUserInterfaceSettings.bypassallrlydeletedialogsenabled にチェック入れたら確認の通知が出なくなったよ
自分の環境だと、リンクグラバーの方は元々Deleteキーで消す時に確認の通知が出なくて、ダウンロードの方はDeleteキーで消す時にも確認の通知が出てたけど、↑の設定をしたらダウンロードの方でも通知が出なくなった
GraphicalUserInterfaceSettings.bypassallrlydeletedialogsenabled にチェック入れたら確認の通知が出なくなったよ
自分の環境だと、リンクグラバーの方は元々Deleteキーで消す時に確認の通知が出なくて、ダウンロードの方はDeleteキーで消す時にも確認の通知が出てたけど、↑の設定をしたらダウンロードの方でも通知が出なくなった
578名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 06:21:13.32ID:Y8a7WOdo0 >>577
なるほど。ありがとうございます。
あと自動解凍機能があり得ないくらい遅いですね。
1.7GBのファイルを1つ解凍するのに13時間とかかかって使い物になりません。
何か改善する方法ないですかねえ…?
なるほど。ありがとうございます。
あと自動解凍機能があり得ないくらい遅いですね。
1.7GBのファイルを1つ解凍するのに13時間とかかかって使い物になりません。
何か改善する方法ないですかねえ…?
2021/11/19(金) 04:05:43.01ID:a16SyBgr0
>>578
自分の環境ではそんなにかからないな
8GBぐらいの動画の分割RARでも数分で終わるよ
JD2以外で解凍すればうまくいくの?書庫ファイル自体や、HDDとか記憶媒体の方の不具合とかも確認してみたら?
一応参考までに、解凍に使われるのはインストールディレクトリのlibsフォルダにあるsevenzipjbinding.jarとsevenzipjbindingWin.jarで、うちのはファイルの更新日が2020年12月2日更新になってるよ
自分の環境ではそんなにかからないな
8GBぐらいの動画の分割RARでも数分で終わるよ
JD2以外で解凍すればうまくいくの?書庫ファイル自体や、HDDとか記憶媒体の方の不具合とかも確認してみたら?
一応参考までに、解凍に使われるのはインストールディレクトリのlibsフォルダにあるsevenzipjbinding.jarとsevenzipjbindingWin.jarで、うちのはファイルの更新日が2020年12月2日更新になってるよ
2021/11/20(土) 22:13:45.67ID:2aD5g/zG0
21個以上同時にダウンロードする方法あります?
2021/11/20(土) 22:35:31.90ID:UysC7qxN0
二重起動
2021/11/21(日) 17:00:33.99ID:zwfU0K+40
いや三重だな
583名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 17:26:56.42ID:cqMCIFKg0 多重の方が…
2021/11/21(日) 18:14:38.67ID:3N+NuVLo0
メモリから弄って対応したわ
みんな真面目に答えてくれなくてガッカリした
みんな真面目に答えてくれなくてガッカリした
2021/11/21(日) 18:29:58.95ID:VyajMfwu0
メモリ書き換えも多重起動も変わんねえだろ…
2021/11/21(日) 19:06:15.79ID:2yD4TtMl0
やるのは勝手だが、相手の鯖からdos攻撃と判定されて規制されても知らんからな
2021/11/21(日) 19:48:00.59ID:jP0f0CcH0
ロダ毎に個別に上限値を設定出来れば一番いいんだろけどね、本当は
2021/11/21(日) 19:48:50.86ID:td8MKS+s0
一つずつダウソするのが大人だぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 21:36:12.04ID:08cuvynR0 対応できるのに調べるの面倒でトボけて質問しておきながらその言い草!
2021/11/21(日) 21:59:51.47ID:jP0f0CcH0
ひとつずつダウソ出来るような忍耐力あるひとがJDなんか使う訳もなく
2021/11/21(日) 22:04:41.98ID:8AYkIOay0
未課金はブラウザで複数のロダから1個ずつ落とした方が楽だけど、課金したらDJで一気に落とす
2021/11/22(月) 01:18:27.14ID:PwqlVt3B0
>>591
おまえのスクラッチにしびれたよMr.DJ
おまえのスクラッチにしびれたよMr.DJ
2021/11/22(月) 01:26:53.89ID:XoCWKX7a0
594名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 04:33:11.57ID:2ZTs1AQT0 takefileのプレ垢を買ってJD2に追加したのですが、Server error 403になってしまいます。
chromeでは正常に使えます。
個人的な予想だとchromeでのログインはキャプチャを要しますが、JD2では無いため弾かれているんだと思います。
何か解決策はありますか?
chromeでは正常に使えます。
個人的な予想だとchromeでのログインはキャプチャを要しますが、JD2では無いため弾かれているんだと思います。
何か解決策はありますか?
2021/11/24(水) 08:51:21.22ID:O3LHn+Ao0
GoogleのログインはID・パスワードじゃなくて「パスワード欄にCookieを記入」だけど同じ手法はtakefileにも使えないのかな
Google専用のやつなのか汎用的なログイン処理として書かれてるのかわからん…
Google専用のやつなのか汎用的なログイン処理として書かれてるのかわからん…
2021/11/24(水) 09:02:09.30ID:+Hhgs7P+0
takefileってリンクの取得の時点で成功したことが一度もない
597名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 20:53:01.18ID:O1gMqUqe0 http://upskirt3.com/?p=171247
この逆さ撮り博物館っていうサイトに貼られてるrapidgatorのリンクをワンクリックで全部のリンクを取得してjdownloader2でダウンロードする方法知ってる神様はいませんか?
階層構造になっていてjdownloader2がとても使いにくいです。
この逆さ撮り博物館っていうサイトに貼られてるrapidgatorのリンクをワンクリックで全部のリンクを取得してjdownloader2でダウンロードする方法知ってる神様はいませんか?
階層構造になっていてjdownloader2がとても使いにくいです。
2021/11/24(水) 20:58:22.64ID:lAOhIlvY0
まとめて落とす方法はあるけどワンクリックは流石に無理
力になれなくてすまん
力になれなくてすまん
2021/11/24(水) 21:08:01.45ID:nm/uVf8d0
>>597
スクレイピングツールにWebページを巡回させてリンクをまとめて取得してJD2に流し込むだけ
スクレイピングツールにWebページを巡回させてリンクをまとめて取得してJD2に流し込むだけ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 21:53:37.03ID:O1gMqUqe0 >>598
まとめて落とす方法ってどんなのですか?
まとめて落とす方法ってどんなのですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 21:54:17.08ID:O1gMqUqe0 >>599
ええと、どういうことかもっと詳しく教えてくださいませ。
ええと、どういうことかもっと詳しく教えてくださいませ。
2021/11/24(水) 23:11:12.94ID:O3LHn+Ao0
2021/11/24(水) 23:37:24.16ID:r1kEzXLR0
>>601
スクレイピングツールは無料でも色々あるよ
ダウンロードしたいファイルのリンクをテキスト形式で一覧化する事さえできれば、あとはそのままJD2にコピペするだけだ
https://qiita.com/Octoparse_Japan/items/ebeb6002503fb138a4a0
スクレイピングツールは無料でも色々あるよ
ダウンロードしたいファイルのリンクをテキスト形式で一覧化する事さえできれば、あとはそのままJD2にコピペするだけだ
https://qiita.com/Octoparse_Japan/items/ebeb6002503fb138a4a0
604名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 03:18:19.59ID:B9eSzkLy0 すいません、JD2でyoutube動画をダウンロードする際
ファイル更新日時をファイルが実際アップされた日時と
合わせる事は出来ませんか?
またはその様な設定等
現状では、ダウンロードした日時がそのまま
ファイル更新日時となってしまいます
よろしくお願いします
ファイル更新日時をファイルが実際アップされた日時と
合わせる事は出来ませんか?
またはその様な設定等
現状では、ダウンロードした日時がそのまま
ファイル更新日時となってしまいます
よろしくお願いします
2021/11/25(木) 10:04:08.63ID:xeLGCpDN0
なage厨だろ?
2021/11/25(木) 11:16:15.71ID:6hOjWWGD0
今ageとかsageとか意味あんの?
2021/11/25(木) 12:01:17.12ID:hE4IGoxS0
2021/11/25(木) 12:20:25.90ID:3KrO30BR0
>>606
こっちの気持ちの問題
こっちの気持ちの問題
2021/11/25(木) 13:07:52.82ID:QvrgWW750
ボクハhoge キミハhage
2021/11/25(木) 13:17:47.54ID:8ycI9b/v0
>>603
情報ありがとうございます!
Chrome拡張のScraperを使ってrapidgatorのリンクをcsvという形式で書き出す事が出来ました。
これをどうやってjdownloader2に読み込ませればよいのでしょうか?
情報ありがとうございます!
Chrome拡張のScraperを使ってrapidgatorのリンクをcsvという形式で書き出す事が出来ました。
これをどうやってjdownloader2に読み込ませればよいのでしょうか?
2021/11/25(木) 14:33:12.12ID:N+S+mmWh0
Excelとかスプレッドシートで開いてダウンロードしたいURLを丸ごとコピーしてJD2のリンクに貼り付けるだけ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 16:56:35.00ID:tt77xSWx0 アーティスト等の連続したYouTube動画を大量にダウンロードすると
エクスプローラーでタイトル名でソートではファイルがすぐバラバラになってしまうので
更新日時でソート出来れば動画が新しい順、古い順と余計な手間も掛からず整理が出来て非常に便利なので
実際ランダム順に見る事は少なく、新しい順か古い順に見る事が多い
というか皆さんは更新日時も無しにどうやって管理されてるんですか?
エクスプローラーでタイトル名でソートではファイルがすぐバラバラになってしまうので
更新日時でソート出来れば動画が新しい順、古い順と余計な手間も掛からず整理が出来て非常に便利なので
実際ランダム順に見る事は少なく、新しい順か古い順に見る事が多い
というか皆さんは更新日時も無しにどうやって管理されてるんですか?
2021/11/25(木) 17:24:52.19ID:xeLGCpDN0
ファイル名の頭に投稿日をいれてる
2021/11/25(木) 18:39:26.15ID:BFROKF/s0
タイムスタンプを書き換えいちゃう方法もあるし、どうとでも
2021/11/25(木) 20:08:39.01ID:p5g96q0c0
やっぱ手動で一つ一つ変えるしかない?
数百ファイルあるんですがそれは…
数百ファイルあるんですがそれは…
2021/11/25(木) 20:14:46.97ID:Ez4fCX090
リネームバッチ作って一括返還とか
2021/11/25(木) 20:18:28.86ID:FK5n1V100
プラグインの設定でファイル名決められるので次回からがんばって
2021/11/25(木) 20:45:26.06ID:QZ9Zba3B0
エクスプローラとか言ってる時点で一般人の範疇なんだから
不満を抱えながら人生を送れ
不満を抱えながら人生を送れ
2021/11/25(木) 21:07:04.13ID:yyaQ6B9A0
おまえら手厳しいなw
何を守ってるんだ?
何を守ってるんだ?
2021/11/25(木) 21:37:09.51ID:QZ9Zba3B0
エクスプローラからポチポチとダブルクリックする人種に
あれこれアドバイスしたって時間の無駄
あれこれアドバイスしたって時間の無駄
2021/11/25(木) 21:59:15.66ID:6m/vv6/x0
そもそもスレ違いだしな
2021/11/25(木) 22:02:31.86ID:yyaQ6B9A0
623名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 22:04:06.23ID:p5g96q0c0 いや、他のアプリなら更新日時ちゃんとしてたんだが
最近、露骨にYouTube速度制限されてるみたいだから
JD2利用するようになったけど
速度はともかく更新日時が使い物にならないのは困るんだよ
最近、露骨にYouTube速度制限されてるみたいだから
JD2利用するようになったけど
速度はともかく更新日時が使い物にならないのは困るんだよ
2021/11/25(木) 22:38:35.58ID:yUJz25oS0
ファイル名に含まれるタイトルや動画IDを元にAPIを叩いて投稿日時(時刻)を取得してファイルの更新日時に適用するスクリプト書いたらいいんじゃね
625名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 22:41:48.87ID:p5g96q0c0626名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 22:43:56.58ID:p5g96q0c0 というかJD2オープンソースらしいけど
作者はいないのか?
この件問い合わせしたいわ
作者はいないのか?
この件問い合わせしたいわ
2021/11/26(金) 00:17:15.85ID:J8gAkCuu0
プレイリストでどうにかすることであって、ファイル名でどうにかすることじゃないだろ
アホしかおらんのか
アホしかおらんのか
2021/11/26(金) 07:57:15.74ID:5/HFxJrQ0
2021/11/26(金) 16:57:12.52ID:pRE9EJtE0
入れ直してから最新版ですって言われ続けて全然うpだて来ないんだけどそんなもん?11/15頃インスコしたと思う(´・ω・`)
2021/11/26(金) 17:07:06.13ID:2xz/48cH0
そういや最近アップデート要求来てないなと思って手動で実行してみたら
「更新中に予期しないIOエラーが発生しました」
と出て更新が出来ないやんけ
これが噂のjavaなんちゃらかな
「更新中に予期しないIOエラーが発生しました」
と出て更新が出来ないやんけ
これが噂のjavaなんちゃらかな
2021/11/26(金) 17:08:20.76ID:2xz/48cH0
いやちょっと違うか
普通に起動して使えてるもんな
普通に起動して使えてるもんな
2021/11/26(金) 17:09:06.41ID:2xz/48cH0
何回かリトライしてたら
「既に最新のバージョンを使用しています」
のメッセージになった
んー?
「既に最新のバージョンを使用しています」
のメッセージになった
んー?
2021/11/26(金) 17:20:28.84ID:e8Ish4bx0
ほんとに最新か確認しようとJDから更新履歴に飛んだらログイン求められるようになってたw
ビルド 2021/11/08
コア 45198
ランチャ 5413
ユーティリティ 3602
ブラウザ 45174
アップデータ 1003
ビルド 2021/11/08
コア 45198
ランチャ 5413
ユーティリティ 3602
ブラウザ 45174
アップデータ 1003
2021/11/26(金) 17:51:33.38ID:pRE9EJtE0
>>633
同じだわ。寄付しないとうpだてさせないとか?w
同じだわ。寄付しないとうpだてさせないとか?w
2021/11/26(金) 18:20:23.92ID:khfa82wC0
どういう事?
アプデしない方がいいって事か?
アプデしない方がいいって事か?
2021/11/26(金) 20:24:39.12ID:bcNPDe4j0
更新履歴はブラウザからは認証必要になっちゃって、直す時間がないから、当面はsubversionのクライアントで見るか、Githubのミラーで見てねってことみたいよ
https://board.jdownloader.org/showthread.php?t=85070
とりあえず11月6日以降は「build>full」っていうのがないから本体の更新はないんじゃないかな
https://board.jdownloader.org/showthread.php?t=85070
とりあえず11月6日以降は「build>full」っていうのがないから本体の更新はないんじゃないかな
2021/11/27(土) 16:30:32.11ID:eDCFXGcA0
ミラーなんてあるのか
初めて知ったわ
初めて知ったわ
2021/11/28(日) 23:52:13.52ID:NjpolW2I0
fastsclickはまだ対応してないかー
2021/11/29(月) 21:56:27.33ID:5P5XdkEw0
qBittorrentみたいに特定のネットワークインターフェースだけ使用するように固定する方法とかないのかな
2021/11/29(月) 22:09:04.03ID:5P5XdkEw0
>>638
コミュニティにリクエストは出してあるよ
コミュニティにリクエストは出してあるよ
2021/11/29(月) 22:37:34.41ID:J6m4bWgQ0
ネットワークアダプタなら設定→接続の管理→追加→直接接続でいける
2021/11/29(月) 22:51:24.43ID:5P5XdkEw0
>>641
これって指定したネットワークアダプタから特定のプロキシに繋ぐって事までは設定出来ないのかな
これって指定したネットワークアダプタから特定のプロキシに繋ぐって事までは設定出来ないのかな
2021/11/29(月) 22:58:09.93ID:EILhKJTD0
>>642
指定したネットワークアダプタに接続できるタイプのプロキシ自分で立てるほうが早そう。なんでもJDに対応して貰う必要はないんじゃないかな?
指定したネットワークアダプタに接続できるタイプのプロキシ自分で立てるほうが早そう。なんでもJDに対応して貰う必要はないんじゃないかな?
2021/11/30(火) 18:23:03.62ID:Jfkqez6y0
2021/12/02(木) 15:15:07.15ID:1t3kyIFH0
ここ数日Too Many RequestsでつべのDLできないんだがみんなできてる?
再インスコしても駄目で、VPN挟めばDLできるんだがおま環なんだろうか。
再インスコしても駄目で、VPN挟めばDLできるんだがおま環なんだろうか。
2021/12/02(木) 15:20:28.36ID:pps7vdd/0
2021/12/02(木) 15:24:58.20ID:runPMO6h0
ip変えれば落とせる時点でip規制以外ないだろ
JD関係ないんじゃね
JD関係ないんじゃね
648名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 15:30:29.64ID:1t3kyIFH02021/12/02(木) 15:50:15.74ID:runPMO6h0
仮にJDに関係あるとすれば同接数が多すぎるとかかな
分割数と同時ダウンロード減らしてみたら
分割数と同時ダウンロード減らしてみたら
2021/12/02(木) 21:01:14.01ID:Uj41rEW50
何かこれウイルスっぽいよな
わかってはいるんだがウイルスっぽい
わかってはいるんだがウイルスっぽい
2021/12/02(木) 21:05:04.78ID:01wXlfxZ0
はあ?
お前は何を根拠に言ってんだ
お前は何を根拠に言ってんだ
2021/12/02(木) 21:36:48.00ID:1+poYbpX0
あちらもこちらも妖怪っぽい
2021/12/02(木) 23:20:03.04ID:6CUtSuMf0
「ゴミ箱ぽぽいのぽい」
2021/12/03(金) 01:43:46.67ID:ur61m8lD0
>>650
それはいかん!すぐにアンインストールしろ。
それはいかん!すぐにアンインストールしろ。
2021/12/03(金) 17:09:10.25ID:LLdhqEMJ0
プラグインアップデートすら全然来ない
気づけばgofileが読めなくなってるしどうしたんだろう
気づけばgofileが読めなくなってるしどうしたんだろう
2021/12/04(土) 15:03:39.72ID:X8apulMx0
同時ダウンロード60個あたりでJD2自体が重すぎる
”JD2 パフォーマンス 上げ方”
”JD2 パフォーマンス 上げ方”
2021/12/04(土) 15:04:20.88ID:RX1++ipz0
PCのスペックを上げる
2021/12/04(土) 15:36:17.26ID:J5/4o6hF0
>>636のgithubの方だとプラグインアップデートされてるみたいなんだけど、これ適用しようと思ったら自分でビルドするしかないのかな
659名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 17:50:44.57ID:3UjXqPrO0 >>625
ワイもこれ欲しいでござる
ワイもこれ欲しいでござる
2021/12/04(土) 21:19:45.72ID:HL7OmFxI0
2021/12/04(土) 21:26:11.01ID:avg4q6F40
GeneralSettings: Use Original Last Modifiedは違うのかな?
2021/12/04(土) 21:26:58.50ID:avg4q6F40
ゴメンかぶった(m´・ω・`)m
2021/12/05(日) 04:11:08.26ID:zz979W280
JD2重いと思ったらインストールされたの32bitだったわ
64bitにしたらめっちゃ軽い
64bitにしたらめっちゃ軽い
2021/12/05(日) 09:07:35.69ID:sw5IzZaZ0
うちいまだにJava 7環境だが
それだとJD2が不安定になるとかある?
それだとJD2が不安定になるとかある?
2021/12/06(月) 13:57:40.34ID:i93zHgp90
アップ立て止まってるの知らずに再インスコしちゃいました
とりまffmpegのディレクトリ教えてください
****\JDownloader 2\tools\Windows\
こんなだったような気が・・・
とりまffmpegのディレクトリ教えてください
****\JDownloader 2\tools\Windows\
こんなだったような気が・・・
2021/12/06(月) 14:17:08.04ID:vDY9RYes0
アレ?更新された
お騒がせしました
お騒がせしました
2021/12/06(月) 14:20:30.62ID:kW6dwxb60
インストールフォルダ/tools/Windows/ffmpeg
だね
youtubeあたり落とせば自動でインストールされたような記憶もあるけど
だね
youtubeあたり落とせば自動でインストールされたような記憶もあるけど
2021/12/06(月) 20:26:57.20ID:M442MVpb0
まったく設定したこと忘れてたんだけど、メインツールバーに追加アクションボタンつけるとマウスオーバーで設定がリスト化されるのめっちゃ便利や。
https://i.imgur.com/ytnJs1i.png
https://i.imgur.com/ytnJs1i.png
2021/12/07(火) 00:33:35.12ID:KIA8H45V0
ラピでプレ垢使用なのにスキップ、アカウント不明多発でまともに落とせないんですが原因がわからない
JDなのか回線なのかハードなのか
JDなのか回線なのかハードなのか
2021/12/07(火) 06:07:12.53ID:a//rzxHB0
その全てだよ
2021/12/07(火) 12:41:16.50ID:5N0W1/sC0
ハートは心だよ
2021/12/07(火) 13:07:03.03ID:zZLH5YEX0
ハートは様で俺の血でいてえよ〜だよ
2021/12/07(火) 18:51:34.04ID:Bxtmpu9h0
おめぇのハートは一番だべぇ
674名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 19:20:19.00ID:03ic7My20 ブラウザのDLでJDの帯域削られるのが嫌なんだけど
JDのDL帯域を優先する方法ってある?
JDのDL帯域を優先する方法ってある?
2021/12/07(火) 20:43:21.72ID:N3Ch/Emm0
QoS
676名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 22:30:48.83ID:iQ6yyWPM0 もうhcaptchaリビングルーム縛り勘弁してくれや…
また時間が解決してくれるのかのう
また時間が解決してくれるのかのう
2021/12/08(水) 01:36:13.94ID:/P8ggSsx0
2021/12/08(水) 01:53:00.55ID:+gLtHoYA0
右クリでツールバー管理開く
サブメニュー追加アクションのメニュー表示にチェック
あとはツリー下の内容を削除したり追加したり並び替えたりして思いのままに
サブメニュー追加アクションのメニュー表示にチェック
あとはツリー下の内容を削除したり追加したり並び替えたりして思いのままに
2021/12/08(水) 02:00:42.65ID:TwFx/zoZ0
2021/12/08(水) 11:02:57.28ID:006lZodP0
思いのままに っていいな。
2021/12/08(水) 23:54:34.31ID:zeml3y3/0
重いのパパに
682名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 00:40:51.76ID:zTE5pGwG0 ロダごとに帯域の優先順位とか決めれないのかな
30kとかで固定されるやつが遅くなるのが辛いところ
30kとかで固定されるやつが遅くなるのが辛いところ
2021/12/09(木) 00:53:49.00ID:tLaV3ZuG0
せめて帯域制限ソフトとかググりなよ
2021/12/09(木) 05:18:55.32ID:YnmFjSYz0
はっきり言わないとわかりませんか?
手取り足取り教えてくれと言ってるのです!
手取り足取り教えてくれと言ってるのです!
2021/12/09(木) 07:18:38.10ID:ICT8jgrP0
帯域制限あらアプリ単位やIP・ポート単位で制御出来るソフトが色々あるね
優先制御も出来るとより便利なんだけど、ちょっと見当たらないかも
優先制御も出来るとより便利なんだけど、ちょっと見当たらないかも
686名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 09:33:32.24ID:Ah+bNF1E0 JDの機能で無いかなってことなんだが
ロダごととかで決めれたらそれでいいんだが
ロダごととかで決めれたらそれでいいんだが
2021/12/09(木) 09:50:04.21ID:ICT8jgrP0
JDにそんな機能はない
2021/12/09(木) 10:56:11.41ID:R/Xet69R0
今のところ支障無いけどアップデートって再インストールするしかないの?#45198で止まったままだけど
ビルド日時はMon Nov 08 20:52:29 CET 2021になってる
ビルド日時はMon Nov 08 20:52:29 CET 2021になってる
2021/12/09(木) 18:22:40.24ID:tLaV3ZuG0
2021/12/09(木) 18:26:02.66ID:SMR6xGlR0
教える気がないならレスすんなよ
本当に迷惑だよな
本当に迷惑だよな
2021/12/09(木) 18:31:31.26ID:y47jcScw0
出来るという事を教えてくれるだけでも充分でしょう
なにあまえてんの
なにあまえてんの
2021/12/09(木) 18:38:44.57ID:PIfPtcF20
いつものスクリプト書けプラグイン自作しろしか言わない人かな?
2021/12/09(木) 19:13:09.52ID:NiBDZxLl0
JDはスクリプトぐらい書けるようにならないと勿体ないのは確かだけどな
2021/12/09(木) 19:22:56.70ID:pB7aqrXe0
すくりぷとかけるようになりたい
2021/12/09(木) 21:27:44.70ID:xvDVRICf0
わけあってOSからインストールし直したら、hcaptchaのニトロなのにグーグルのrecaptchaを見に行ってる感じで解決できなくなった
recaptchaのgigとかは大丈夫なんだが
こんなの直す設定箇所が見つからないんだがどうしたらいいっスか
recaptchaのgigとかは大丈夫なんだが
こんなの直す設定箇所が見つからないんだがどうしたらいいっスか
2021/12/09(木) 21:43:19.01ID:3MZfjltw0
再インストール
697名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 21:50:26.34ID:nraFlzIt0 まず服を脱ぎます
2021/12/10(金) 00:13:05.38ID:rWX0GF170
窓を開けます
2021/12/10(金) 00:15:34.25ID:xgatJWOa0
windows sandbox で確認するのって一般的じゃないの?
まだヘビーユーザー向け?
まだヘビーユーザー向け?
2021/12/10(金) 04:34:14.57ID:GgWOKwsH0
>>698
ルルル 呼んでみますサザエさん
ルルル 呼んでみますサザエさん
2021/12/10(金) 11:55:47.89ID:DBev3D8s0
ルールールーは火星人
2021/12/10(金) 17:03:30.77ID:RiYWYq+s0
>>699
Sandboxieだろ
Sandboxieだろ
2021/12/10(金) 17:46:10.14ID:xgatJWOa0
>>702
そんな古いソフトじゃない。ってか知らないんだ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/win10may2019/1182586.html
そんな古いソフトじゃない。ってか知らないんだ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/win10may2019/1182586.html
2021/12/10(金) 18:08:55.18ID:zpzS0bYN0
windows sandboxってSandboxieと比較するとゴミな気が
2021/12/10(金) 19:34:55.03ID:UwieO8wW0
sandboxieは本家は開発終了したけどソース公開されて
sandboxie plusって言うのを今有志が開発してる
windows sandboxはホストの環境を引き継げないけどieは引き継げるから使いやすい
sandboxie plusって言うのを今有志が開発してる
windows sandboxはホストの環境を引き継げないけどieは引き継げるから使いやすい
2021/12/10(金) 19:52:22.31ID:ZQFngbZM0
sandboxieのネットワークってホストとNATじゃなくてブリッジで接続する事って可能なのかな
2021/12/10(金) 20:33:25.24ID:eSkwqxKm0
専スレあるからそっちで聞いたほうがいいんじゃないか
2021/12/10(金) 22:34:06.87ID:b8S9pzE50
OS再インストールすることなく環境起因の不具合特定できることがメリットだからホスト環境引き継げないほうがいい。ソフトによってはランタイム入れる手間くらいか?
2021/12/10(金) 22:48:20.91ID:ZRghMGgX0
それぞれメリットがあるから使い分ければいいだけよね
2021/12/12(日) 10:02:37.92ID:PhuugdJg0
Googledriveが落とせなくなったけど
おま環でしょうか?
おま環でしょうか?
2021/12/12(日) 12:54:05.84ID:4Tv3k5tC0
みんなでF5連打すれば落とせるかも知れんな
2021/12/12(日) 14:01:15.80ID:M9Dnthas0
gdriveはおま環よりもリンク先の問題のほうが多い気がするな
アクセス集中するとすぐ落とせなくなるよね
アクセス集中するとすぐ落とせなくなるよね
2021/12/13(月) 09:22:05.39ID:FcR8d3ER0
rapidgatorがクリップボード監視に引っかからないのはプラグイン更新待ち?
新しくリンクを追加から読み込ませれば行けるんだけどプレ垢でも何個かに一個はリンクエラーで失敗してるんだが・・・
新しくリンクを追加から読み込ませれば行けるんだけどプレ垢でも何個かに一個はリンクエラーで失敗してるんだが・・・
2021/12/13(月) 09:30:06.43ID:FcR8d3ER0
すまん、失敗してるのはDLね
2021/12/13(月) 11:30:46.11ID:z8n4IlTc0
普通にクリップボード監視からリストに入ってるけど
2021/12/13(月) 11:31:49.15ID:GjLSCBBp0
ダウン中に、「状態」欄が「!ネットワークの問題」って出て、再ダウンまでの待ち時間に入る。
でも、ダウンロード全体を停止させてから、再度ダウンロード再開するとちゃんとダウンされる。でもまた数十秒〜数分で同じく「!ネットワークの問題」となる。
どうしたらいいの?
でも、ダウンロード全体を停止させてから、再度ダウンロード再開するとちゃんとダウンされる。でもまた数十秒〜数分で同じく「!ネットワークの問題」となる。
どうしたらいいの?
2021/12/13(月) 11:39:41.41ID:GjLSCBBp0
さっき>>1のDark Themeを適用したら、めっちゃ目に優しいUIになって満足したんだが、
他にもこれ入れとけっていうのある?
他にもこれ入れとけっていうのある?
2021/12/13(月) 12:34:53.43ID:gw1ACx6P0
>>716
同時ダウン数を減らす
同時ダウン数を減らす
2021/12/13(月) 15:44:50.56ID:PhqCg9MA0
ダークテーマ入れてみたいな 入れ方英語でわからないです
2021/12/13(月) 22:20:55.79ID:Weplu5Wb0
普通にテーマBLACK_EYEにしてからconfigフォルダをJD2のインストールフォルダにぶち込んでsyntheticaBlackEye.jarをlibs\lafに入れるだけ
バックアップも別にしなくていいし簡単だよ
バックアップも別にしなくていいし簡単だよ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 09:41:58.01ID:p7kVBvr+0 設定アカウントで毎回ラピゲがデフォで最初に来るけどこれ変えれないの?
やり方教えてください
やり方教えてください
2021/12/14(火) 11:56:10.34ID:VTtKel0C0
リンクフィルターに追加するときに
同一パッケージがあると、自動的に連番つけるような事はできないでしょうか?
同一パッケージがあると、自動的に連番つけるような事はできないでしょうか?
2021/12/14(火) 14:58:15.05ID:2ivPMbTT0
>>722
パッケージャかイベントスクリプトを使うことになるけど、パッケージャの方が簡単だと思う
https://support.jdownloader.org/Knowledgebase/Article/View/what-is-the-packagizer
例えばパッケージャでパッケージ名のところを<jd:hoster:-1>_<jd:orgfilename>ってやれば、パッケージ名に「ホスト名_ファイル名」がセットされて別々のパッケージになるよ
パッケージを分けたい理由がミラー扱いにしたくないということなら、別にパッケージ自体は分けなくとも、ファイル名に<jd:indexof>で連番つけるとかでも良いんじゃない?
パッケージャかイベントスクリプトを使うことになるけど、パッケージャの方が簡単だと思う
https://support.jdownloader.org/Knowledgebase/Article/View/what-is-the-packagizer
例えばパッケージャでパッケージ名のところを<jd:hoster:-1>_<jd:orgfilename>ってやれば、パッケージ名に「ホスト名_ファイル名」がセットされて別々のパッケージになるよ
パッケージを分けたい理由がミラー扱いにしたくないということなら、別にパッケージ自体は分けなくとも、ファイル名に<jd:indexof>で連番つけるとかでも良いんじゃない?
2021/12/14(火) 16:46:02.70ID:bCb809gK0
>>723
ありがとうございます。
詳細書いてなかったですが、ホスト一緒で
フォルダー単位で落としたいのですが
フォルダー名が同一で、フォルダー内のファイル名も
被っているので、パッケージャに登録するときに
自動的なリネームできたら便利だと思った次第です
ありがとうございます。
詳細書いてなかったですが、ホスト一緒で
フォルダー単位で落としたいのですが
フォルダー名が同一で、フォルダー内のファイル名も
被っているので、パッケージャに登録するときに
自動的なリネームできたら便利だと思った次第です
2021/12/14(火) 18:19:38.41ID:pIJdNyz60
設定→アカウント管理→追加
のホストがデフォルトで”ラピゲ”になってます
これを他のホストをデフォルトに変えられないですか?
のホストがデフォルトで”ラピゲ”になってます
これを他のホストをデフォルトに変えられないですか?
2021/12/14(火) 21:55:34.59ID:2ivPMbTT0
>>724
フォルダーというのはURLのディレクトリのこと?
ホストも一緒でフォルダー名もファイル名も一緒だけどURLは違うの?
「フォルダー単位で落としたい」のところがよくわからないので外してるかもしれないけど、
何かしらURLの異なる部分をキーにできるなら、正規表現を使えばその異なる部分をグループ指定できるので、それをパッケージ名に<jd:hoster:1>でセットすればパッケージ名を分けられるよ
例えば↓みたいな場合にxxxとyyyでパッケージを分けるとしたら、
https:aaa.com/xxx/folder1/file1.zip
https:aaa.com/yyy/folder1/file1.zip
条件のダウンロードURLの右端の*をチェックして、https:aaa\.com/(.+?)/.+みたいに指定することで、「xxx」や「yyy」の部分を他のフィールドに<jd:hoster:1>で呼び出せるようになる
(「...以下にマッチ時に設定」の方のパッケージ名の入力欄を右クリックして、ダイナミック変数の一覧から「ホストURLワイルドカード(*)#1」を選ぶと<jd:hoster:1>がセットされる)
ちょっと今すぐに見つけられなかったんだけど、確か過去スレにパッケージャの使い方の詳しい説明があった気がするので探してみて
フォルダーというのはURLのディレクトリのこと?
ホストも一緒でフォルダー名もファイル名も一緒だけどURLは違うの?
「フォルダー単位で落としたい」のところがよくわからないので外してるかもしれないけど、
何かしらURLの異なる部分をキーにできるなら、正規表現を使えばその異なる部分をグループ指定できるので、それをパッケージ名に<jd:hoster:1>でセットすればパッケージ名を分けられるよ
例えば↓みたいな場合にxxxとyyyでパッケージを分けるとしたら、
https:aaa.com/xxx/folder1/file1.zip
https:aaa.com/yyy/folder1/file1.zip
条件のダウンロードURLの右端の*をチェックして、https:aaa\.com/(.+?)/.+みたいに指定することで、「xxx」や「yyy」の部分を他のフィールドに<jd:hoster:1>で呼び出せるようになる
(「...以下にマッチ時に設定」の方のパッケージ名の入力欄を右クリックして、ダイナミック変数の一覧から「ホストURLワイルドカード(*)#1」を選ぶと<jd:hoster:1>がセットされる)
ちょっと今すぐに見つけられなかったんだけど、確か過去スレにパッケージャの使い方の詳しい説明があった気がするので探してみて
2021/12/15(水) 01:16:13.77ID:1hFlhQSp0
JDL2はjava使ってるけどLog4Sellの影響無いよね?
2021/12/15(水) 01:28:19.34ID:CWzONz4R0
log4jの事なら公式に影響ないよってスレッド建ってるな
2021/12/15(水) 22:49:36.32ID:8EJ/W0Ao0
JD2でプロキシ使ってない奴はモグリ
2021/12/15(水) 23:20:29.82ID:SjiJqTVo0
>>725
誰かこれ教えてくれない?
誰かこれ教えてくれない?
2021/12/15(水) 23:29:34.84ID:aukV7/9K0
>>730
気にした事ないけど、ラビ毛だと何か問題?
気にした事ないけど、ラビ毛だと何か問題?
2021/12/15(水) 23:30:52.77ID:iBorjgHv0
>>729
kwsk
kwsk
2021/12/16(木) 01:15:22.66ID:y/S8Lkk90
2021/12/16(木) 01:32:02.10ID:bc/BGNni0
>>730
多分情報ないのでコミュニティで訊いた方が早い
多分情報ないのでコミュニティで訊いた方が早い
2021/12/16(木) 03:25:31.43ID:VZNlZ+4+0
同じアカウントを何度何度も追加するってシチュエーションは普通は無いから実装されてないんじゃねえかな…
2021/12/16(木) 04:08:19.37ID:y/S8Lkk90
ありがとう!
前回のやつを記憶してくれるだけでいいんですが、それは…
コミュニティってどこですか?
前回のやつを記憶してくれるだけでいいんですが、それは…
コミュニティってどこですか?
2021/12/16(木) 04:16:17.49ID:YJip0XB40
>>736
テンプレ
テンプレ
2021/12/16(木) 05:20:32.89ID:a5JdfSGZ0
736です
すいません、私は英語が苦手です。
前回のPLGをデフォルトとして記憶してくれるだけでいいんですが
その旨、コミュニティに書き込みして貰えませんでしょうか?
設定→アカウント管理→追加のホストがデフォルトで”ラピゲ”のみとなっている問題について
です。よろしくお願いします。
すいません、私は英語が苦手です。
前回のPLGをデフォルトとして記憶してくれるだけでいいんですが
その旨、コミュニティに書き込みして貰えませんでしょうか?
設定→アカウント管理→追加のホストがデフォルトで”ラピゲ”のみとなっている問題について
です。よろしくお願いします。
2021/12/16(木) 05:27:40.90ID:9/sjshiq0
2021/12/16(木) 05:42:10.51ID:3OXPPLzL0
FreeRapid Downloader使ってた頃は公式ドキュメントがチェコ語しか無くて
それに比べたらマシだよね
って、そういうボケは置いといて
翻訳サイト使った怪しい英語でもやりとりしてくれるから頑張るしかないよ
それに比べたらマシだよね
って、そういうボケは置いといて
翻訳サイト使った怪しい英語でもやりとりしてくれるから頑張るしかないよ
2021/12/16(木) 06:01:31.78ID:dLzGSLkq0
コアアップデートすら忙しいを理由に放置されてる感じだから放置される気がするけどな
2021/12/16(木) 06:47:05.05ID:iwzWYqH50
2021/12/16(木) 06:48:07.98ID:iwzWYqH50
翻訳サイトはDeepLがおすすめよ
2021/12/16(木) 07:04:40.72ID:gnOt6lpZ0
2021/12/16(木) 14:47:48.98ID:m7YmmLmF0
代わりに英語フォーラムに書き込んでくださいって言える神経すげーわ。
小学生か高齢者?
小学生か高齢者?
2021/12/16(木) 15:07:09.22ID:sugZ4B/U0
どうでもいいことに何度も答えろって騒いで神経質な割にいい加減な奴
2021/12/16(木) 15:20:15.27ID:DsT/F0/U0
小学生だったら許す
2021/12/16(木) 17:11:07.11ID:uCgYQSGz0
>>720
ダークテーマ。
このメソッドは現在の設定を維持し、暗いテーマを上に追加します(この代替メソッドのGeorgetoに感謝します。! 素晴らしい仕事人。!)。
[設定]-> [設定]に移動し、左側のリストから[詳細設定]カテゴリを選択します。.
検索フィールドにLookAndFeelThemeを入力します。.
翻訳したんだけど全然わからないです
左側のリストから[詳細設定]カテゴリを選択します。.
その詳細設定カテゴリーが見つからない…
ダークテーマ。
このメソッドは現在の設定を維持し、暗いテーマを上に追加します(この代替メソッドのGeorgetoに感謝します。! 素晴らしい仕事人。!)。
[設定]-> [設定]に移動し、左側のリストから[詳細設定]カテゴリを選択します。.
検索フィールドにLookAndFeelThemeを入力します。.
翻訳したんだけど全然わからないです
左側のリストから[詳細設定]カテゴリを選択します。.
その詳細設定カテゴリーが見つからない…
2021/12/16(木) 17:25:21.43ID:dLzGSLkq0
日本語で使ってるなら拡張設定てやつ
2021/12/16(木) 17:26:07.66ID:uCgYQSGz0
あざっす できました!
2021/12/16(木) 17:58:18.08ID:uCgYQSGz0
入れてみたはいいものの 文字が白色なんだけどその白色が薄いな…
見ずらく感じる
見ずらく感じる
2021/12/16(木) 19:56:54.13ID:EzHiR3Bm0
本当に最近うpだて来ないな
まあ普通に使えているから困っていないんだけどな
寂しいわ
まあ普通に使えているから困っていないんだけどな
寂しいわ
2021/12/16(木) 22:11:01.08ID:G3NrGJtD0
Download 32/64Bit Webinstaller (Java 1.8)
ってウィルスなんか?
ってウィルスなんか?
2021/12/16(木) 22:13:33.82ID:EzHiR3Bm0
2021/12/16(木) 22:41:27.19ID:m7YmmLmF0
ダークモードってなんで公式でサポートしないんだろう。意固地なのかな?
2021/12/16(木) 22:43:47.47ID:Qqj0Qkzd0
>>748があぼーんされてて何事かと思ったら
2021/12/16(木) 22:54:03.75ID:dLzGSLkq0
lookandfeelで選べるdark系が一応公式のダークテーマなんじゃないか
2021/12/17(金) 06:30:07.47ID:I1FLX0y30
>>740
スロバキア語を知ってればチェコ語は楽勝
スロバキア語を知ってればチェコ語は楽勝
2021/12/17(金) 19:23:51.09ID:IslW6Urv0
そんな簡単な言語よりもアラビア語が習得したいな
2021/12/17(金) 19:37:14.62ID:lZp9j6B70
2021/12/17(金) 19:41:27.24ID:7QClHTyr0
普通にチェック外していけば変なもんは入らないけどね
2021/12/17(金) 19:47:11.45ID:GS15WQCe0
とおもーじゃん?
ってソフトが多すぎ問題とかない?
ってソフトが多すぎ問題とかない?
2021/12/17(金) 21:42:52.71ID:NmrMImu70
瞳がプラグイン欠損でダウソできんな
2021/12/18(土) 12:54:59.30ID:elGUszUb0
毎日のようにアップデート来て、起動するたびに今日も頑張ろうって元気もらってたのに
全然来なくなって早1ヶ月
よりによってインスコし直したタイミングでこうなってるから
何か別なの落としたかとかとても寂しくて不安な日々はもういやづら
全然来なくなって早1ヶ月
よりによってインスコし直したタイミングでこうなってるから
何か別なの落としたかとかとても寂しくて不安な日々はもういやづら
2021/12/18(土) 13:09:10.00ID:RYvtDE3G0
今までchromeでキャプチャ認証画面が自動で開いてたが
12月のWindows10updateのせいか手動で開くボタン押しても反応しなくなった
>>7
のブラウザ設定でedgeにしてやったら取り敢えず動くようになった
12月のWindows10updateのせいか手動で開くボタン押しても反応しなくなった
>>7
のブラウザ設定でedgeにしてやったら取り敢えず動くようになった
2021/12/18(土) 15:54:49.16ID:DthR4r+n0
Youtubeリンクが除外されているのか、Youtube動画がダウンロードできなくなってる?
どうしたらダウンロードできるようになる?
どうしたらダウンロードできるようになる?
2021/12/18(土) 16:47:35.94ID:f2XilDfD0
YouTubeのプラグインが修正されるまで辛抱強くお待ちください
2021/12/18(土) 17:02:55.98ID:hxgRTzA/0
こっちは普通に落ちるな
2021/12/18(土) 17:54:13.33ID:/WAkDOEz0
おま環
2021/12/18(土) 18:07:22.23ID:BiYLMnCd0
2021/12/18(土) 18:08:44.88ID:BiYLMnCd0
まあモノによるってパターンもあるkら、落とせないって人はURL貼って他の人も同様になるのかってやらんと。
2021/12/18(土) 18:12:34.08ID:0JoRUGeT0
2021/12/18(土) 18:51:43.31ID:DthR4r+n0
>>766
自己解決
11月8日ビルドの奴使ってるけど、リンクグラバータブの右側に表示設定っていうミニウィンドウがあったわ
ここでTwitterとかYoutubeとかのリンクをスルーするかリンクとして読み込むかのチェックが出来る
それが原因だったわ
自己解決
11月8日ビルドの奴使ってるけど、リンクグラバータブの右側に表示設定っていうミニウィンドウがあったわ
ここでTwitterとかYoutubeとかのリンクをスルーするかリンクとして読み込むかのチェックが出来る
それが原因だったわ
2021/12/18(土) 21:18:02.80ID:EVBYfrFI0
11/8から更新なしか
開発止まってないよな
開発止まってないよな
2021/12/18(土) 21:41:55.27ID:GLJr1xqh0
2021/12/18(土) 22:20:59.37ID:nX/3kS6x0
如何にも外人らしくて草
おまえらも休めよ
おまえらも休めよ
2021/12/19(日) 21:45:58.74ID:obFqNlv20
常にダウそしてなきゃ不安で仕方ないんだ
2021/12/19(日) 21:53:46.83ID:5caVPGel0
目糞とかいちいちキャプチャめんどくさいなぁ
ごくたまに自動で開いて自動で認証されるんだけども
ごくたまに自動で開いて自動で認証されるんだけども
2021/12/19(日) 21:54:05.58ID:58advyjd0
ダウしなきゃ震える
2021/12/20(月) 06:51:43.89ID:w7H4Pa1Y0
リンクグラバータブのリンクの一覧を間違えて消してしまったときってどうやったら復旧できますか?
2021/12/20(月) 07:10:15.19ID:w7H4Pa1Y0
自己解決
(インストールパス)\JDownloader v2.0\cfg
のlinkcollector【5桁ぐらいの数字】.zipっていう名前のファイルが数個並んでて、一番番号の大きいファイルが起動時に読み込まれるっぽい。
(インストールパス)\JDownloader v2.0\cfg
のlinkcollector【5桁ぐらいの数字】.zipっていう名前のファイルが数個並んでて、一番番号の大きいファイルが起動時に読み込まれるっぽい。
2021/12/20(月) 12:13:11.84ID:4NNtafjj0
次スレのテンプレに追加しておいたほうがいいかな
2021/12/20(月) 16:16:56.65ID:OKg92OQc0
寄付タブ消してえ……
2021/12/20(月) 16:39:47.00ID:S53vJZcM0
2021/12/20(月) 16:51:31.71ID:O+OVq2Jm0
2021/12/20(月) 17:21:27.85ID:yrBfwMnl0
>>783
なお寄付してみるのもいいぞ
なお寄付してみるのもいいぞ
2021/12/20(月) 17:39:34.65ID:TtdEde730
別に邪魔にならんだろ…
そこまで寄付に対するアレルギーがあるのは貧困ゆえなのか
そこまで寄付に対するアレルギーがあるのは貧困ゆえなのか
2021/12/20(月) 18:01:06.73ID:12wfGAY+0
このスレがデビューな人も居るんだな
過去スレで延々繰り返してきた話だよね
過去スレで延々繰り返してきた話だよね
789名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 19:18:56.61ID:reLABPH40 寄付といえば
前澤をLINE友達登録して
前澤が始めたクラウドサービス寄付タウンの口座を作らせられる
アホくさ
前澤をLINE友達登録して
前澤が始めたクラウドサービス寄付タウンの口座を作らせられる
アホくさ
2021/12/20(月) 19:21:35.83ID:Pvtuphoj0
寄付ボタンのいいところって寄付したからって消えないところ
2021/12/20(月) 20:34:03.49ID:S53vJZcM0
2021/12/20(月) 20:39:15.99ID:OKg92OQc0
2021/12/20(月) 20:40:15.25ID:owOTrGAS0
2021/12/20(月) 20:41:58.73ID:reLABPH40
まさかとは思うが有料化の流れじゃないよな?
2021/12/20(月) 22:01:39.04ID:bGu790bL0
自動処理でファイル作成後cromeの内蔵ダウンローダで自動ダウンロードするシステムがあるのですが
内臓でなく自動的にjdownloader2でダウンロードする方法を探しています。
内臓でなく自動的にjdownloader2でダウンロードする方法を探しています。
2021/12/21(火) 00:16:20.06ID:hhR26SUX0
uptostreamなんで音と映像分かれてんねん
最初から結合させとけ
最初から結合させとけ
2021/12/21(火) 01:27:04.27ID:y5keZ+fp0
キャプチャを自動化する有料サービス使ってる人取ってあんましいかいのかね
2021/12/21(火) 01:31:29.57ID:/+oMfkZS0
そこそこいるからjDも対応してる
2021/12/21(火) 17:41:39.44ID:jMkAqzOX0
キャプチャのリビングルームが難しすぎるんだが
800名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 19:40:43.20ID:iS4FFl+X0 昔相互支援系のキャプチャ自動化使ってたなー
暇な時に数十回キャプチャ解いてトークン貯めて、寝る前に全部使う感じ。
暇な時に数十回キャプチャ解いてトークン貯めて、寝る前に全部使う感じ。
2021/12/22(水) 01:57:48.91ID:1mmiAaTp0
YouTube動画を落とすのに使ってるのですが
2160p MKVファイル がデフォルトで選択されてしまいます
これを
2160p mp4ファイル がデフォルトで選択されるように
変更する事は出来ませんか?
2160p MKVファイル がデフォルトで選択されてしまいます
これを
2160p mp4ファイル がデフォルトで選択されるように
変更する事は出来ませんか?
2021/12/22(水) 02:31:25.12ID:M2bP7fJf0
設定→プラグイン→youtube
803名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 18:08:04.08ID:H1EkyAA20 すみません。premium databaseってみなさんしていますか?30分ぐらい広告見てますけど進展がないです。
2021/12/22(水) 18:25:59.00ID:pQ2c+PIb0
なにそれ
2021/12/22(水) 18:33:31.66ID:rlT57wdL0
出がらし割れ垢詰め合わせのゴミパック
2021/12/22(水) 18:46:56.42ID:tLbYMdqq0
騙されてるんだと気づけよ
2021/12/22(水) 19:34:20.41ID:DwbEvKDP0
30分も広告見ちゃうようなアホにそう言うサイトは早いと思うぞ
808名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 21:35:23.63ID:Mu9bUjsg0 先日導入したてで本ソフトの開発履歴が理解できてないのですが
「Adware-free Setup」の場合 Java1.8版/Java11版と選択できますが
特に選択肢を設けてない「Adware(有)版」をインストールするとJava1.8版でした。
このJavaのバージョン違いは、今後を見据えた安定版と先行開発版みたいな違いなのでしょうか。
「Adware-free Setup」の場合 Java1.8版/Java11版と選択できますが
特に選択肢を設けてない「Adware(有)版」をインストールするとJava1.8版でした。
このJavaのバージョン違いは、今後を見据えた安定版と先行開発版みたいな違いなのでしょうか。
2021/12/23(木) 09:54:17.60ID:/9aSdhTU0
特に理由無いなら1.8でいいよ
2021/12/24(金) 01:35:09.14ID:74xOY1T60
なんか更新に失敗するな
2021/12/24(金) 02:03:32.02ID:8ayDHby10
俺もエラーで更新できないな
2021/12/24(金) 02:05:35.10ID:UOe3fxOH0
サポートにスレ立ってるけどJD公式は再現できないって困ってるな
うちはwin7 64bit win10 64bitともにアウト
webインストーラーでも途中でコケる
うちはwin7 64bit win10 64bitともにアウト
webインストーラーでも途中でコケる
2021/12/24(金) 02:21:39.94ID:EUR4TwRu0
俺も同じエラーなって一旦起動すらしなくなったけどウイルス対策ソフトの例外に入れてインストールし直したらうまく行った
2021/12/24(金) 02:26:05.84ID:MvNhIS6X0
さっきまで更新エラーでダメだったけど今やったら更新出来たわ
2021/12/24(金) 02:27:13.82ID:UOe3fxOH0
アドウェアフリー版のインストーラー使うと正常に上書き更新出来た
2021/12/24(金) 02:29:47.86ID:UOe3fxOH0
インストーラーの種類関係なく公式が対応したのか
クリスマス前なのに仕事するなんて感謝しかない
クリスマス前なのに仕事するなんて感謝しかない
2021/12/24(金) 08:52:26.72ID:JsOpzsR20
Ubuntu20では問題なく更新できた❤
2021/12/24(金) 20:28:39.44ID:D8V3bTDh0
作者の目に絶対届かない5chなんかじゃなくて、公式でありがとう言ったほうがいいよ。日本語でもいいから。
思ってるだけで伝わるとか思ってるのが日本人の悪いところ。
思ってるだけで伝わるとか思ってるのが日本人の悪いところ。
2021/12/24(金) 20:40:45.36ID:vJO00JRI0
何時ぶりかな?
更新できた
あとは、プレミアムアカウント「ラピゲ」がデフォじゃなく
前回のを記憶してくれたら完璧なんだが…
更新できた
あとは、プレミアムアカウント「ラピゲ」がデフォじゃなく
前回のを記憶してくれたら完璧なんだが…
2021/12/24(金) 23:36:26.39ID:qwe3J2ab0
>>819
コミュニティの方は何か返事返って来てないん?
コミュニティの方は何か返事返って来てないん?
821名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 23:38:35.19ID:vJO00JRI0 いやそもそもアカウント作ってないしw
なんとかしてくれサンタさん
なんとかしてくれサンタさん
2021/12/25(土) 00:06:48.22ID:pwqBcci00
やれることやらないで出来ない言われてもな…
2021/12/25(土) 06:40:39.95ID:caQj9xEW0
web循環ソフトが、cromeでダウンロードするんだけど
並行ダウンロードが多くなるとおもくなるので
ダウンロードをjdownloadにさせる事できないですかね
並行ダウンロードが多くなるとおもくなるので
ダウンロードをjdownloadにさせる事できないですかね
2021/12/25(土) 06:45:19.31ID:jMdwSukm0
できるよ
2021/12/25(土) 08:09:25.29ID:Yw/E3oOu0
>>823
Web循環ソフトってなんだ?
Web循環ソフトってなんだ?
2021/12/25(土) 08:28:46.46ID:fXKTivSr0
Webスレイピングツールでリーチサイトを巡回して新規データを見つけたらJD2に登録するというのは自分もやってる
2021/12/25(土) 08:39:18.39ID:WsFEGbpZ0
スクレイピング
2021/12/25(土) 08:42:09.72ID:/nFXWXjM0
>>823
巡回ツールは何を?
巡回ツールは何を?
2021/12/25(土) 10:55:27.82ID:F6MiWnOq0
2021/12/25(土) 11:05:32.60ID:qowF/HUG0
2021/12/25(土) 15:26:24.63ID:SJf1aOFi0
なんでや
832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 15:27:42.45ID:p0PMOu1o0 るベイル
833名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 15:29:16.24ID:Jfht2xGd0 わからん
2021/12/25(土) 15:51:47.37ID:sRLAabJL0
2021/12/25(土) 16:10:50.04ID:lf99Nz7S0
キャプチャってやっぱりDLソフト対策なの?
2021/12/25(土) 16:19:35.17ID:qlAZZUiX0
そうね
2021/12/25(土) 16:58:10.30ID:X8fo8R4E0
対策されたらどうなるの?
2021/12/25(土) 17:11:10.23ID:CKe0SLAV0
自動で落としづらくなる
今のキャプチャってロボット対策としてはよく出来てるよね
今のキャプチャってロボット対策としてはよく出来てるよね
2021/12/25(土) 17:22:19.22ID:/Z/PIi0n0
dlソフト対策って言うより不便さで課金させようって目的の方が強そう
2021/12/25(土) 17:29:13.52ID:X8fo8R4E0
ラピゲの課金させよう圧力は異常
2021/12/25(土) 17:36:39.36ID:5MbAS70h0
ロダは別に慈善事業じゃないんだから、課金圧があるのは当たり前だ
2021/12/25(土) 17:46:15.54ID:X8fo8R4E0
だから俺は絶対課金しないわw
2021/12/25(土) 17:46:45.45ID:GBMXxLDt0
ラピゲは半年で月1000円以下だから課金したら超楽だぞ
2021/12/25(土) 17:47:22.65ID:X8fo8R4E0
1円でも払ったら負けかなと思ってるよ
2021/12/25(土) 17:48:20.66ID:S9TspV1n0
地味にアプリ出しててGooglePlayなんかでの課金に対応してるラピゲ
デフォルトでサブスクなのがアレだけど
デフォルトでサブスクなのがアレだけど
2021/12/25(土) 17:49:29.43ID:LRjlTsy70
時は金なりって言葉を知ってれば課金するし、知らなければ課金しないし、それだけ
2021/12/25(土) 17:52:08.23ID:X8fo8R4E0
ラピはそうやって課金する奴が少なからずいるからこうなってるんだろ
課金するな
広告だけでなんとかしろwww
課金するな
広告だけでなんとかしろwww
2021/12/25(土) 17:53:47.55ID:X8fo8R4E0
最近プレ垢ばかりで話にならんわ
2021/12/25(土) 17:57:18.94ID:SV+XhxJU0
別にpcの前で待ち続けなきゃdl始まらない訳じゃ無いんだし
2021/12/25(土) 18:03:14.78ID:Ll4TKRNg0
無課金ユーザーとプレ垢ユーザーは種族的に分かり合えないので不毛
2021/12/25(土) 18:12:11.56ID:XGa7K5Xh0
なお無課金はID真っ赤になる程に色々と余裕が無い
2021/12/25(土) 18:19:28.85ID:lf99Nz7S0
>>839
なるほど、たしかに
なるほど、たしかに
2021/12/25(土) 18:49:21.03ID:l2TxmBGB0
キャプチャのバイパスやり方教えろおしえろ
2021/12/25(土) 18:59:24.90ID:wuao+P8c0
>>853
JavaScriptでやる方法ぐらいしか知らない
JavaScriptでやる方法ぐらいしか知らない
2021/12/25(土) 19:30:20.93ID:fpNFP6nm0
外付けhdが、めちゃくちゃ重いんですが、皆さんどのように対策してますか?断片化が原因かもしれません
2021/12/25(土) 19:46:33.78ID:R6lo8Rf/0
一昔前のHDDは確かにめちゃくちゃ重かった
ttps://z.zz.fo/588Rv.png
ttps://z.zz.fo/588Rv.png
2021/12/25(土) 19:59:53.03ID:BpcaEAro0
外付けhddが重いって言われてもそりゃそうだろとしか
2021/12/25(土) 20:11:10.08ID:hjC0PJah0
USB3.1でつないでるか?
2021/12/25(土) 20:14:43.62ID:vnTR2LOM0
>>855
断片化してるんならデフラグすりゃいいでしょ
断片化してるんならデフラグすりゃいいでしょ
860名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 20:51:52.54ID:MjCCGqiu0 お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
2021/12/25(土) 22:48:43.16ID:JIR+tcaI0
左手がめちゃくちゃ重いんですが、皆さんどのように対策してますか?
具体的には40〜50kgの重りをつけられてる感じです。
具体的には40〜50kgの重りをつけられてる感じです。
2021/12/25(土) 23:30:21.18ID:hw7r68Tx0
右手に封印(シグナトス)されし邪気眼が目覚めし瞬間(とき)
左手へ宿りし能力(イプノス)が目覚めるであろう
左手へ宿りし能力(イプノス)が目覚めるであろう
2021/12/26(日) 01:18:12.07ID:e7zvzAX90
>>861
手に持ってるダンベルをまずは降ろせw
手に持ってるダンベルをまずは降ろせw
2021/12/26(日) 03:12:15.80ID:gmd066Rj0
>>855
自分の外付けHDDは別に何も重くないので特に何も対策していません
自分の外付けHDDは別に何も重くないので特に何も対策していません
2021/12/26(日) 06:24:52.23ID:7OrZxv0a0
>>855
瓦(SMR)なら諦めるんだ
瓦(SMR)なら諦めるんだ
2021/12/26(日) 06:32:05.57ID:4u8QpvVz0
867名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 08:43:01.55ID:Omqh92PW0 って本人がそう書いてるやん
スレッチ
スレッチ
2021/12/26(日) 08:47:13.65ID:skm4r/U60
JD関係ない話題のときに急に元気になる奴らw
2021/12/26(日) 08:49:54.94ID:Omqh92PW0
それだけソフトが安定してるって事だな
よかった
よかった
2021/12/26(日) 09:31:34.36ID:+zMA8riI0
SSDもデフラグって必要なのかな?
良いデフラグツールってある?
良いデフラグツールってある?
2021/12/26(日) 09:32:40.06ID:+zMA8riI0
うpだて来たな
新しい更新が利用可能
新しい更新が利用可能
872名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 10:48:20.33ID:eg83oUkz02021/12/26(日) 12:37:35.07ID:fM8zrxEa0
配信中のつべってダウンロード出来んの?
2021/12/26(日) 18:15:33.38ID:rqozroku0
その書き込みしてる間に自分で試してみようという考えはおきないのだろうか
2021/12/26(日) 18:24:57.70ID:mZ0yq9na0
ないんだなあそれが
ガイジってそういう存在だから
ガイジってそういう存在だから
2021/12/26(日) 18:31:00.81ID:118MZ1g40
いちいち嫌味言うよりその文字数で教えてやればいいのにw
2021/12/26(日) 18:53:10.42ID:Eq18Vrau0
2021/12/26(日) 19:22:07.83ID:b1BL4Ee90
試した方法を書いてない方のがガイジだろ
2021/12/26(日) 19:31:02.41ID:G3XkQD1k0
ガイジがガイジを貶す
地獄かよ
地獄かよ
2021/12/26(日) 19:33:33.48ID:mWSBkBfa0
それで出来るんですか?出来ないですか?分からないのにでしゃばってきたんですか?
2021/12/26(日) 19:35:36.02ID:YGLPDLqA0
2021/12/26(日) 19:39:04.65ID:G3XkQD1k0
5chでリテラシーとかキモ
何でそんな必死なんだよ無能のくせによお
何でそんな必死なんだよ無能のくせによお
2021/12/26(日) 19:49:00.48ID:RjLxkVLD0
2021/12/26(日) 19:50:19.26ID:AsEEV58E0
ググれば分かる事、大して時間もかけずに調べられる事さえ人に聞く奴等って一定数居るんだよなぁ
2021/12/26(日) 19:54:47.51ID:9YVVM2OG0
調べられる(胡散臭いアフィサイトのオンパレード)
2021/12/26(日) 20:17:24.70ID:n2LEpzBC0
菅義偉ワラワラやんけ
2021/12/26(日) 20:37:00.13ID:ZdyeO90A0
また>>766からの流れを繰り返す気かと
2021/12/27(月) 01:29:35.39ID:tjynr08k0
>>884
ぼうやだったらいいんだけどきっとおっさんだぜ。
検索と言ったらgoogleしか知らないのだろうね。
今どき小学生でも知ってるノイズレスサーチとかduckduckgoとかまったく耳に入ってこない環境って地方の道の駅なところに住んでるのかな?
ぼうやだったらいいんだけどきっとおっさんだぜ。
検索と言ったらgoogleしか知らないのだろうね。
今どき小学生でも知ってるノイズレスサーチとかduckduckgoとかまったく耳に入ってこない環境って地方の道の駅なところに住んでるのかな?
2021/12/27(月) 01:30:40.28ID:tjynr08k0
2021/12/27(月) 11:58:22.43ID:b0dMYi6q0
煽るときの安価ミスは死ぬほどダサいから次から気をつけようね…
2021/12/27(月) 12:34:13.21ID:CVKTSRPw0
2021/12/27(月) 16:38:31.74ID:IUTwLu5v0
訂正したアンカ先が間違ってるって飲んでたの?
2021/12/27(月) 17:29:38.01ID:N4K+sZ9V0
安価ミスを指摘ってw
「努力はしないが、ばかにはされたくない」っていう無教養で貧困なやつの思考そのものだなww
「努力はしないが、ばかにはされたくない」っていう無教養で貧困なやつの思考そのものだなww
2021/12/27(月) 18:54:52.15ID:XWmsdz2E0
どうでもいい事でスレ伸びてて草
2021/12/28(火) 18:49:04.01ID:SiFWfFpd0
何か起動したらエラーが出たんやけど
2021/12/28(火) 21:14:52.37ID:4ktdnpsi0
bilibiliの動画ダウンロードできないいいよおお…
2021/12/28(火) 22:21:34.72ID:ouXS86EH0
最近リンクいじってるときにキャプチャのポップアップが出てきたらフリーズというか操作不能にならん?
裏では動いてるけど
裏では動いてるけど
2021/12/28(火) 22:23:57.60ID:4ByWeU9E0
なりますねぇ
2021/12/29(水) 08:43:32.87ID:XoLmTAmt0
tokyomotionが落とせなくなってる?
2021/12/29(水) 13:58:28.44ID:WY8UF3fi0
俺はtokyomotionは落とせるが、jokerが落とせないな。
2021/12/29(水) 14:16:48.91ID:i1bcFMbN0
jokerもtokyomotionも落とせるが
2021/12/29(水) 14:53:40.39ID:YrKoPPiU0
>>896
ビリビリで面白いのある?
ビリビリで面白いのある?
2021/12/29(水) 19:04:40.02ID:GVbc4REa0
電気は大切にね!
2021/12/29(水) 19:21:15.27ID:CEybTLzv0
2021/12/29(水) 19:50:31.33ID:zVlA2EqD0
youtube-dlで落とせるだろ
2021/12/29(水) 20:49:55.73ID:KReD/SqZ0
2021/12/30(木) 06:32:20.71ID:AQ9RHKWt0
画面右上の緑のグラフが表示される所の、速度制限のチェックボックスに、勝手にチェックが入ってクリックしても解除できない事があります。
仕方ないので、数値を2GBまで上げるんですが、なぜ勝手に速度制限のチェックが入るんでしょうか?
仕方ないので、数値を2GBまで上げるんですが、なぜ勝手に速度制限のチェックが入るんでしょうか?
2021/12/30(木) 10:16:57.07ID:xy8VyiZw0
〇〇は現在のIPをブロックしました
多くの場合 再接続を行って新しいIPを取得します
みたいなやつの対策方法ないですかね…
多くの場合 再接続を行って新しいIPを取得します
みたいなやつの対策方法ないですかね…
2021/12/30(木) 10:29:55.86ID:PwwIyDrs0
IP変えない縛りプレイ?
ちょっとわからんですね…
ちょっとわからんですね…
2021/12/30(木) 10:57:55.29ID:Y3gZRSg00
2021/12/30(木) 11:13:35.08ID:qaAzWf3I0
v6プラス接続とかだと
ホームゲートウェイとかの電源入れ直してもIPかわらん
ほぼ固定IPに近い
ホームゲートウェイとかの電源入れ直してもIPかわらん
ほぼ固定IPに近い
2021/12/30(木) 11:23:24.42ID:Y3gZRSg00
生IPだけを使いたいのならそうなるね
2021/12/30(木) 13:37:12.40ID:Zg9Q/wUz0
2021/12/30(木) 19:42:26.02ID:3CQn+cnW0
2021/12/31(金) 01:23:22.50ID:wrrRSs2Q0
Streamtape対応お願い
916名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 01:52:23.85ID:QMDU/13C0 hitomiやっとダウンロードできるようになったと思ったらまたダウンロードできなくなった。
エラーは前とは別のだが
エラーは前とは別のだが
2021/12/31(金) 07:56:27.88ID:D9xXVgxw0
ラピのプレ垢認証されんくなった
もう何度目だよ
もう何度目だよ
2022/01/01(土) 18:37:45.58ID:m+UmNbcM0
画面の更新間隔減らしたら結構CPU使用率減ってめっちゃいいわぁ
2022/01/01(土) 18:52:38.22ID:hRlQ5fr80
ブラウザでFileJokerから直接落とそうとするとネット回線が切断されるんだよな
これはプロバイダ関係の規制かなんかなのかな?
これはプロバイダ関係の規制かなんかなのかな?
2022/01/02(日) 02:22:39.02ID:vaLeLuJT0
>>918
画面の更新間隔??
画面の更新間隔??
2022/01/02(日) 03:20:19.41ID:8pcPszP40
たぶん、右上のスピードメーターの、じゃないのかと?
拡張設定でspeed meterナンチャラで出てくるけど
L7700のポンコツノートでもタスクマネージャ読みで04超えないし(上記の設定はいじったことなし)
どんな環境で使ってる?と問いたくなる
拡張設定でspeed meterナンチャラで出てくるけど
L7700のポンコツノートでもタスクマネージャ読みで04超えないし(上記の設定はいじったことなし)
どんな環境で使ってる?と問いたくなる
2022/01/02(日) 04:17:40.62ID:H9O+gexP0
Download Table Refresh interval の方じゃね
減らすとCPUパワー使うとか書いてあるし
更新間隔(ミリ秒)は減らすと負荷は増えるから918は増やしたの勘違いだと思うが
減らすとCPUパワー使うとか書いてあるし
更新間隔(ミリ秒)は減らすと負荷は増えるから918は増やしたの勘違いだと思うが
2022/01/02(日) 13:32:53.63ID:QcCwPFRT0
おっと本当につべが落とせなくなってるな
2022/01/02(日) 13:44:35.00ID:FnQbko7q0
なんでもかんでもJD2で落とそうとするのが間違い
2022/01/02(日) 13:47:20.49ID:C8OFB+A40
動画はjd2向いて無いな
ロダでrarとかzip落とすだけにしといた方がいい
ロダでrarとかzip落とすだけにしといた方がいい
2022/01/02(日) 13:48:07.50ID:O5nrLC5O0
落とすとか犯罪かよ
2022/01/02(日) 14:24:51.02ID:DoyCUuZ50
ゲームのカード落としちゃった!!!
2022/01/02(日) 16:45:57.80ID:vN/0sEND0
そんなこといって本当はえっちな動画落としてるんでしょ?
2022/01/02(日) 19:41:53.28ID:DRxpH5wf0
>>926
アップロードはガチ犯罪だぞハゲ
アップロードはガチ犯罪だぞハゲ
2022/01/03(月) 08:31:52.66ID:Dx4ffa3a0
Fastclickの対応まだかのう
931名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 09:27:02.58ID:See4auJG0 どこを更新してるのか知らんけど、こんなにしょっちゅう更新するものなの?数日おきに更新している感じ
2022/01/03(月) 10:03:05.46ID:uBYyG25C0
こんなもんよ
多い日は一日に3-4回更新が来る事もある
多い日は一日に3-4回更新が来る事もある
2022/01/03(月) 10:26:22.81ID:Af6C7erk0
ろだの仕様が変わればプラグインの更新があるしな
2022/01/03(月) 10:32:05.57ID:QdJEP1Pn0
hitomiは相変わらずダメなままだな
2022/01/03(月) 16:37:43.88ID:HPg5rYe+0
やっぱロダの仕様関連だよな?
俺にはあまり関係無いから毎回更新しんどいわ
俺にはあまり関係無いから毎回更新しんどいわ
2022/01/04(火) 12:22:45.51ID:CWn1Q69E0
自動アップデートは切れるぞ
どこをいじるのか忘れたけど、教えたがり君が親切に教えてくれるだろ
どこをいじるのか忘れたけど、教えたがり君が親切に教えてくれるだろ
2022/01/04(火) 12:35:28.51ID:UP+swiaG0
2022/01/04(火) 14:11:55.23ID:CqRRIXnV0
>>937
専用ツールあるんだ、知らなかった。ありがとうございます
専用ツールあるんだ、知らなかった。ありがとうございます
2022/01/05(水) 01:13:27.33ID:cIg/CxYB0
Streamtapeありがと
2022/01/06(木) 07:31:40.91ID:s/Vu85ZT0
最近立て続けに2,3回更新してるけど瞳は相変わらずプラグイン欠損のままだな
2022/01/06(木) 17:15:48.35ID:vItNkPL20
日本語でプラグインの仕様を公開、配布を許可してくれれば
エロが地球を救う
エロが地球を救う
2022/01/06(木) 21:19:47.95ID:fszjJmqZ0
クローラーあるじゃん
2022/01/09(日) 15:22:32.02ID:6+iaD1pF0
2022/01/09(日) 15:55:32.05ID:kIE4YG3y0
>>943
DRMには対応してない
DRMには対応してない
2022/01/11(火) 15:06:00.85ID:B4YQYew50
久しぶりに起動したらブラウザでの手動キャプチャでブラウザは立ち上がるのだが
肝心のキャプチャ画面に偏移しなくなってる
ブラウザの設定は変えてないからJD側の問題だと思うのだが原因が分からない
肝心のキャプチャ画面に偏移しなくなってる
ブラウザの設定は変えてないからJD側の問題だと思うのだが原因が分からない
2022/01/11(火) 15:12:53.96ID:B4YQYew50
自己解決した
chromeでincognito引数付きだと開けなくなったのかぁ
まあいいや
chromeでincognito引数付きだと開けなくなったのかぁ
まあいいや
2022/01/11(火) 16:24:34.27ID:nVcrw/QV0
しばらくchromeをアップデートされてなかったと見える
2022/01/14(金) 17:31:00.09ID:rKh+vJIL0
ファイルダウンロードされるとき自動フォルダ分けされるの嫌だって人多いけどなんで?
自動でしてくれたほうが楽じゃん
自動でしてくれたほうが楽じゃん
2022/01/14(金) 17:37:06.04ID:vz1K7lkM0
1ファイル毎に1フォルダ作られるとか御免被る
2022/01/14(金) 17:38:59.34ID:S2C/3H+80
ファイル名でフォルダ作ってそこに入れるだけのを自動フォルダ分けとな
2022/01/14(金) 17:48:48.28ID:1y6Hilts0
あ、自動フォルダ分けか、失礼
でも使ってないな
でも使ってないな
2022/01/14(金) 17:56:36.55ID:N5u6Buu/0
拡張子が無いファイル、若しくはファイルサイズが未知のファイルをフィルタリングする設定方法ってあるかね?
2022/01/15(土) 11:46:57.99ID:8nFqXMm60
分割ファイルだけ自動でフォルダを作ってくれたら便利
2022/01/15(土) 12:33:40.99ID:64rYUtNc0
>>952
ホストでフィルタリングすればゴミっぽいファイル消せる
ホストでフィルタリングすればゴミっぽいファイル消せる
2022/01/15(土) 23:31:46.25ID:n7CjlVlq0
ダウンロード後のリネームってどうやればいいですか?
パッケージャにあるリネームは圧縮ファイルのみらしく解りませんでした
パッケージャにあるリネームは圧縮ファイルのみらしく解りませんでした
2022/01/16(日) 07:17:11.29ID:2p9Qa9S80
>>955
ダウンロードする前にリネームするのじゃダメなの?
パッケージャでも条件に従ってファイルネームを指定できるよ
解凍後のリネームじゃなくて、その上にあるファイル名のところでセットすれば良いよ
どうしてもダウンロード後にリネームしたければ、Event Scripter使うしかないけど、どういうケースなの?
ダウンロードする前にリネームするのじゃダメなの?
パッケージャでも条件に従ってファイルネームを指定できるよ
解凍後のリネームじゃなくて、その上にあるファイル名のところでセットすれば良いよ
どうしてもダウンロード後にリネームしたければ、Event Scripter使うしかないけど、どういうケースなの?
957名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 07:32:58.42ID:QFa2HIBj0 リネームで思い出したけど
リネームするつもり無いのに一々リネームになるやつ
あれなんとかならないですか?
非常にストレスを感じます
リネームするつもり無いのに一々リネームになるやつ
あれなんとかならないですか?
非常にストレスを感じます
2022/01/16(日) 07:54:32.41ID:w+ReMqzd0
半角スペースとかががファイル名に使えなくて、いちいちアンダーバーに変わったりするのはロダの所為なので
ダウンローダー側からじゃ何も出来ないはず。
ダウンローダー側からじゃ何も出来ないはず。
2022/01/16(日) 16:34:07.19ID:QFa2HIBj0
クリックしただけで
いちいちリネームになるやつ面倒なんだけど
いちいちリネームになるやつ面倒なんだけど
2022/01/16(日) 18:11:27.09ID:GYG91XlK0
>>957
よくわからんが、どんな操作をした時の話よ
よくわからんが、どんな操作をした時の話よ
2022/01/16(日) 18:18:02.96ID:QkjAnfXh0
>>956
ありがとうございますすごい簡単にできました。。。ダイナミック変数で色々リネームできるので便利です。
ありがとうございますすごい簡単にできました。。。ダイナミック変数で色々リネームできるので便利です。
2022/01/16(日) 18:47:33.24ID:KMmsFgx10
マウスチャタってるんじゃね
2022/01/16(日) 18:47:55.36ID:ScZXBc2u0
2022/01/16(日) 20:37:41.79ID:IMW7Iwr10
間隔あけてダブルクリックしたときのあれ
2022/01/16(日) 20:47:11.83ID:CSADs/Xr0
選択した状態で更にファイル名をクリックするからでしょ
2022/01/16(日) 23:27:21.58ID:3YeMmXrb0
安いキャプチャ代行どこ教えろ
2022/01/16(日) 23:28:51.14ID:3R1g3t470
安かろう悪かろうでもいいか
2022/01/17(月) 02:45:56.18ID:DP2wRzTD0
Jdownloader内だけでIPを変える方法とかないのかな
2022/01/17(月) 05:11:11.92ID:EEWpHLD50
再接続機能があるだろ
2022/01/17(月) 10:03:18.34ID:qOZLkoos0
youtubeからチャットのコメントxml拾えないかな
2022/01/17(月) 18:28:09.78ID:A/0uuF0Q0
JD2でyoutube動画をダウンロードしようとすると
下記のエラーが出ます
解決方法はありませんか?
Error - dHfiRRxiabs Sign in to confirm your age
下記のエラーが出ます
解決方法はありませんか?
Error - dHfiRRxiabs Sign in to confirm your age
2022/01/17(月) 18:47:54.32ID:A0qSUIOD0
坊やは18歳になってから出直してきなさいって書いてあるじゃん
18歳以上ならアカウント管理のとこにアカウント情報入れる。18歳以下ならママンに怒られろ
18歳以上ならアカウント管理のとこにアカウント情報入れる。18歳以下ならママンに怒られろ
2022/01/17(月) 18:49:59.02ID:M1c/5y810
ママンに怒られてたの見てたオトンがyt-dlp投げてよこしたわ
2022/01/17(月) 19:13:56.91ID:A/0uuF0Q0
>>972
大人なのでYouTubeのID・パスワードでログインしようとしたところ
https://support.jdownloader.org/Knowledgebase/Article/View/account-cookie-login-instructions
に飛ばされる
ここから何をどうしたらいいの?
大人なのでYouTubeのID・パスワードでログインしようとしたところ
https://support.jdownloader.org/Knowledgebase/Article/View/account-cookie-login-instructions
に飛ばされる
ここから何をどうしたらいいの?
2022/01/17(月) 19:31:38.84ID:A0qSUIOD0
テンプレくらい見ような
→>>14
→>>14
2022/01/17(月) 19:34:58.98ID:YVEi7EPu0
2022/01/17(月) 19:40:47.52ID:A0qSUIOD0
>>974
そのリンク先に書いてあるが、使ってるプラウザのアドオンなりでyoutubeのログインcookieを調べてそのcookieをJDownlaoderのアカウント管理のyoutubeパスワードのとこに入れる。普段使ってるログインパスワードじゃダメ
英語読めないなら翻訳にかけろ。そのリンク先に丁寧にやり方かいてある
そのリンク先に書いてあるが、使ってるプラウザのアドオンなりでyoutubeのログインcookieを調べてそのcookieをJDownlaoderのアカウント管理のyoutubeパスワードのとこに入れる。普段使ってるログインパスワードじゃダメ
英語読めないなら翻訳にかけろ。そのリンク先に丁寧にやり方かいてある
2022/01/18(火) 11:48:37.00ID:gIr7qq0Z0
2022/01/18(火) 15:01:36.07ID:7hILOWlE0
2022/01/18(火) 15:15:04.77ID:K7EfzD4U0
無駄なテンプレ入れるためだけにフライングで建てるの辞めたら
2022/01/18(火) 16:06:51.36ID:6dGGT0j30
テンプレが無駄とか
これはまた異な事をおっしゃる
これはまた異な事をおっしゃる
2022/01/18(火) 16:16:02.94ID:Ml6BF9nM0
タイミングも全然フライングじゃないだろ
板によって違うが970以降はすぐ落ちたりするし
次スレへの誘導もいる
板によって違うが970以降はすぐ落ちたりするし
次スレへの誘導もいる
2022/01/18(火) 16:34:52.36ID:+vmtWy530
たいてい950で次スレだし既に970越えてるのにフライングとか
文句しか言えない猿が一番無駄
文句しか言えない猿が一番無駄
2022/01/18(火) 18:12:22.15ID:9S6bI+OT0
テンプレが要らんとは思わないけど代替ソフトだのVPNだのまでいるのかね
あと毎度思うんだけどあんなに長文書くならむしろプラグイン作れのとこ詳細にしてくれ
あと毎度思うんだけどあんなに長文書くならむしろプラグイン作れのとこ詳細にしてくれ
2022/01/18(火) 18:34:40.61ID:YvaD5pLl0
>>978
そちらでDLさせて頂きましたありがとう
そちらでDLさせて頂きましたありがとう
2022/01/18(火) 18:40:06.74ID:YvaD5pLl0
cookieを調べてアカウント管理の〜方法もありがと
結局自分には英語の長文でよく分からなかった
結局自分には英語の長文でよく分からなかった
2022/01/18(火) 18:56:43.18ID:rm46VoxA0
プライベートウィンドウでtubeにログイン
flagcookiesでクッキー取得
JD2のtubeアカウントのpass欄に貼り付け
こんな感じじゃないっけ
flagcookiesでクッキー取得
JD2のtubeアカウントのpass欄に貼り付け
こんな感じじゃないっけ
2022/01/18(火) 19:25:09.67ID:+vmtWy530
別にプライベートウインドウでなくても大丈夫だけどだいたいそれで合ってる
youtubeに行ってログインしたらflagcookiesの画面開いて右下のPretence押して開き、Export cookies data to clipboard押せばcookie出る
後はそれをコピペでJDownloaderのアカウント管理youtubeパスワードに入れるだけ
youtubeに行ってログインしたらflagcookiesの画面開いて右下のPretence押して開き、Export cookies data to clipboard押せばcookie出る
後はそれをコピペでJDownloaderのアカウント管理youtubeパスワードに入れるだけ
2022/01/18(火) 20:48:44.11ID:9g9q3imz0
>>981
品のある言い方でおじゃる
品のある言い方でおじゃる
2022/01/18(火) 23:51:27.29ID:4cL2bvoA0
ひ、品のある言い方…
http://nengajyou.kmsys.org/2014/s1/30aL.jpg
http://nengajyou.kmsys.org/2014/s1/30aL.jpg
2022/01/19(水) 17:23:29.90ID:712eH16l0
ダウンロード後にリネームソフトに投げる設定はどうすれば出来ますか?
置換パターンが100個くらいあるのでソフトに投げたいんです。
置換パターンが100個くらいあるのでソフトに投げたいんです。
2022/01/19(水) 20:05:34.46ID:adj2e2e90
youtubeをAV1で落としたい時どうすればいいのかな?
2022/01/19(水) 23:57:44.84ID:T4zPUwLw0
>>991
イベントスクリプトから外部コマンド実行
イベントスクリプトから外部コマンド実行
2022/01/19(水) 23:59:14.53ID:MaxzUajp0
一度に複数のリンクのダウンロード開始すると待機時間長くなるのなんとかならない?
2022/01/20(木) 00:37:30.62ID:g5bCycso0
それはおま環です
2022/01/20(木) 00:43:57.20ID:DLmTTIbL0
待機時間なんて回避すりゃいいだけじゃん、なんのためにJD2使ってんの
2022/01/20(木) 01:44:04.78ID:cr8BTUUt0
フォーラム見たところ15年に要望出て17年に再度問い合わせで設定できるようにするとは言ったものの放置状態みたいね
ということで待機時間の設定は出来ないみたいだな
ということで待機時間の設定は出来ないみたいだな
2022/01/20(木) 12:35:46.89ID:4uWVTCNl0
Mipony 3.2.1
https://www.mipony.net/jp/download/
2022年1月18日
-Youtubeのダウンロード速度を改善しました。
-send.cmを追加しました。
-takefile.linkの更新
-ファイルスペース.comを更新
-mega.nzを更新しました。
-Bittorrentのダウンロードを改善しました。
-一部の Bittorrent トラッカーが動作しない問題を修正しました。
-長い名前のファイルやパスに関する問題を修正しました。
-ダウンロードフォルダ履歴のフォルダを削除できるようになりました。
-HDPI 画面でのトレント パネルの視覚化エラーを修正しました。
-黒いテーマでの視覚化を改善しました。
-HDPI画面でのインストーラーの見栄えが良くなりました。
-インストール後、Miponyを管理者として実行しないようにしました。
-日本語を更新しました(Tiltさんに感謝します)。
-イタリア語の更新 (tfr氏に感謝します)。
Youtubeが爆速でダウソできるわ
https://www.mipony.net/jp/download/
2022年1月18日
-Youtubeのダウンロード速度を改善しました。
-send.cmを追加しました。
-takefile.linkの更新
-ファイルスペース.comを更新
-mega.nzを更新しました。
-Bittorrentのダウンロードを改善しました。
-一部の Bittorrent トラッカーが動作しない問題を修正しました。
-長い名前のファイルやパスに関する問題を修正しました。
-ダウンロードフォルダ履歴のフォルダを削除できるようになりました。
-HDPI 画面でのトレント パネルの視覚化エラーを修正しました。
-黒いテーマでの視覚化を改善しました。
-HDPI画面でのインストーラーの見栄えが良くなりました。
-インストール後、Miponyを管理者として実行しないようにしました。
-日本語を更新しました(Tiltさんに感謝します)。
-イタリア語の更新 (tfr氏に感謝します)。
Youtubeが爆速でダウソできるわ
2022/01/20(木) 12:51:34.08ID:vNPhGknJ0
JD2でもYoutubeの速度はここのところそんなに遅いと感じることはなくなったがな
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 12:52:08.09ID:TXH/N7H7010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 185日 18時間 20分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 185日 18時間 20分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 【フランス】仏、政府機関の3割を統合・廃止へ 年内に提案=予算相 [少考さん★]
- 肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本のネトウヨに見つかり炎上 [834922174]
- 氷河期世代が無能な理由 2chコピペが正論だと話題 トランプ石破阿部 [205023192]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]