◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
◆>>980 は次スレよろ
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618039814/
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
※SLIP(強制コテハン、VIPQ2、ワッチョイ) 導入禁止
探検
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.190
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/06(火) 20:15:33.13ID:/9ypGqZ10
2021/08/01(日) 13:27:57.79ID:zmLLMbmK0
2021/08/01(日) 16:32:27.34ID:pwWbe7ow0
TATEditor
2021/08/01(日) 19:34:48.44ID:QthGxUKp0
>ルビふれるかとかは自分で調べて
って言ったじゃん
自分で調べないからいつまでも底辺なんだよ
って言ったじゃん
自分で調べないからいつまでも底辺なんだよ
2021/08/01(日) 20:46:36.87ID:g2kVu5c40
WriterってLibreOfficeのワープロのやつか
そもそもメモ帳系列(テキストエディタ)ではないが
win版もあるのにLinuxのー云うてみたり
いくら手軽にスレだからってテキトーに答えすぎ
調べろ言うならググりやすいワードくらい教えたれよ
そもそもメモ帳系列(テキストエディタ)ではないが
win版もあるのにLinuxのー云うてみたり
いくら手軽にスレだからってテキトーに答えすぎ
調べろ言うならググりやすいワードくらい教えたれよ
2021/08/01(日) 22:41:29.60ID:78PNO4YO0
2021/08/01(日) 23:35:28.72ID:sb1rNCPJ0
2021/08/02(月) 00:23:49.08ID:37ixNW3N0
また解決する気ないネタ質問か?
2021/08/02(月) 02:17:56.79ID:2OnhzfnH0
188名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/02(月) 06:11:41.76ID:s5Y6toMD0 暗記等の学習支援ソフトを探しています。
いわゆるフラッシュカードソフトも入ります。
特に問題文や解答文に画像を扱えるソフトを探しています。
(いくつかソフトを見つけましたが、問題のヒント?として画像を割り当てることが出来るのを見つけましたが、それ以外は見当たりませんでした。)
いわゆるフラッシュカードソフトも入ります。
特に問題文や解答文に画像を扱えるソフトを探しています。
(いくつかソフトを見つけましたが、問題のヒント?として画像を割り当てることが出来るのを見つけましたが、それ以外は見当たりませんでした。)
2021/08/02(月) 08:01:55.46ID:G4YITa4W0
2021/08/02(月) 09:03:45.56ID:HgbCrSoC0
すでに回答が付いてる
後出し山盛り
スルー案件
後出し山盛り
スルー案件
2021/08/02(月) 10:09:21.88ID:2wZfLd1c0
急にエセ関西弁になったな
気持ち悪い
気持ち悪い
2021/08/02(月) 10:15:56.96ID:AhhIPfyI0
>>184
> Linuxにデフォで入ってるWriter
OS云々よりこの時点で間違ってるしあんまり不正確なこと書くなって言いたかったんよ
Linuxのデフォではないプリインかどうかはディストリによる
それにLibreOfficeのパッケージ内のアプリなんだから
まずLibreの名を出してやらんとググって探すのも調べにくいでしょ
まあ今回は質問者が数段上のモンスターだし全く擁護する気にもならんが
> Linuxにデフォで入ってるWriter
OS云々よりこの時点で間違ってるしあんまり不正確なこと書くなって言いたかったんよ
Linuxのデフォではないプリインかどうかはディストリによる
それにLibreOfficeのパッケージ内のアプリなんだから
まずLibreの名を出してやらんとググって探すのも調べにくいでしょ
まあ今回は質問者が数段上のモンスターだし全く擁護する気にもならんが
2021/08/02(月) 10:32:22.78ID:pHUX0jB10
OpenOffice 関係だったのか…
充分な知識か調べる根気があれば
何らかのhtml エディタで大概のことは出来る
昔、リッチテキスト、リッチテキストエディタって流行ったことあるよね
そういうので何かきっとあるだろう
充分な知識か調べる根気があれば
何らかのhtml エディタで大概のことは出来る
昔、リッチテキスト、リッチテキストエディタって流行ったことあるよね
そういうので何かきっとあるだろう
2021/08/02(月) 11:41:53.52ID:37ixNW3N0
TATEditorは横書き表示もできるし、手動でルビふれるし、フリーソフトなんだけどな
2021/08/02(月) 11:48:30.70ID:HgbCrSoC0
釣られ過ぎ
2021/08/02(月) 12:22:56.60ID:37ixNW3N0
ます、安心・安全の信用を確立しないと疑心暗鬼になって使えない
でもそれをしようとするとコストが跳ね上がる
で、安心・安全は二の次の安い製品を作る国に座を奪われ
他国のメーカーがたどってきた衰退の道を辿るというね
でもそれをしようとするとコストが跳ね上がる
で、安心・安全は二の次の安い製品を作る国に座を奪われ
他国のメーカーがたどってきた衰退の道を辿るというね
2021/08/02(月) 12:24:11.79ID:37ixNW3N0
誤爆した…
2021/08/02(月) 12:42:33.33ID:2OnhzfnH0
ドンマイ
後出し以前によく調べもしないでダメ出ししてる時点でアウトだわ
後出し以前によく調べもしないでダメ出ししてる時点でアウトだわ
2021/08/03(火) 11:49:22.16ID:WgTTAoFb0
ネットで落として来た画像をツイッターとかに貼り付けるのに、複数のタグを付けて管理したいんだけど、お勧めのソフトありますか
2021/08/03(火) 11:54:05.75ID:qh2XDDEG0
2021/08/03(火) 12:04:14.56ID:HQMw2g2G0
画像が貼り付けられるエディタとかあればタグも一緒に記述しておけばいいんじゃないの
2021/08/03(火) 12:07:17.85ID:drVMVyTs0
>>200
ネットで合法的に落として来た画像じゃね
ネットで合法的に落として来た画像じゃね
2021/08/03(火) 12:32:52.26ID:WgTTAoFb0
2021/08/03(火) 12:36:14.98ID:TKZ0JCfA0
FenrirFS
2021/08/03(火) 16:27:58.79ID:t5D63Wdd0
>>203
どうみても放送をキャプチャしたものに見えるから合法か違法かでいえば違法では?
どうみても放送をキャプチャしたものに見えるから合法か違法かでいえば違法では?
206名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 18:24:36.83ID:LiAlS1kk02021/08/03(火) 19:10:18.03ID:HQMw2g2G0
HTML で書くのはいいかもしれんね ルビ振りとか今かなり高機能なんでしょう
2021/08/03(火) 19:22:27.64ID:p7Uj5Bfi0
マークアップ言語というのがあってだな
青空文庫形式でいいんでないの
青空文庫形式でいいんでないの
209名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/05(木) 16:36:48.06ID:lc7kj3HX0 複数のオーディオファイルを登録して
GUI上のボタンを押して再生できるアプリ頼む。
例
ボタン1→ファイル1(こんにちは
ボタン 2 →ファイル2 (ありがとう
ボタン 3 →ファイル3 (いや、シュレックじゃねーわ
みたいな。ボタンの数は10単位とか多い方が良い。
ボイスチャット用、ネット生放送用で。
GUI上のボタンを押して再生できるアプリ頼む。
例
ボタン1→ファイル1(こんにちは
ボタン 2 →ファイル2 (ありがとう
ボタン 3 →ファイル3 (いや、シュレックじゃねーわ
みたいな。ボタンの数は10単位とか多い方が良い。
ボイスチャット用、ネット生放送用で。
2021/08/05(木) 18:38:56.97ID:hBy+V44t0
なんらかの「ランチャー」というジャンルのソフトに
音声ファイルのショートカットを登録しておくと
お望みの操作は出来そうだが、ボタンが何のボタンなのか
視認性がモノによって相当に差が出そう
自分は幾つかの決まり文句いうのにはランチャーでやってきたが
その場合はアイコンを自作して視認性をあげていたよ
音声ファイルのショートカットを登録しておくと
お望みの操作は出来そうだが、ボタンが何のボタンなのか
視認性がモノによって相当に差が出そう
自分は幾つかの決まり文句いうのにはランチャーでやってきたが
その場合はアイコンを自作して視認性をあげていたよ
2021/08/05(木) 19:28:16.67ID:h2oeK24H0
SimpleSoundPlayer 2014
2021/08/05(木) 19:46:27.37ID:JnTul5zF0
していプログラムのネット通信する速度を制限するソフトとかありませんか?
具体的にいうとゲームのランチャーなんかがなんGも落とすくせに目いっぱい帯域使ってダウンロードするのでその間ネットがまともに使えなくなっちゃう
具体的にいうとゲームのランチャーなんかがなんGも落とすくせに目いっぱい帯域使ってダウンロードするのでその間ネットがまともに使えなくなっちゃう
2021/08/05(木) 20:41:19.81ID:h2oeK24H0
「任意のソフト 帯域 制限 フリーウェア」で検索すると
TMeterってのを紹介してるページが出てきたけど
ロシア製なのでセキュリティに不不安を感じるならやめたほうがいいみたいなこと書いてた
TMeterってのを紹介してるページが出てきたけど
ロシア製なのでセキュリティに不不安を感じるならやめたほうがいいみたいなこと書いてた
2021/08/05(木) 23:39:58.19ID:pcxUPCjn0
>>213
今はロシア製が一番信用できるんじゃないか?
今はロシア製が一番信用できるんじゃないか?
2021/08/06(金) 00:11:13.77ID:W7vXAfK10
アメリカのパイプラインへのサイバー攻撃とか
ロシアのハッカー集団によるものみたいだしね
ロシアのハッカー集団によるものみたいだしね
2021/08/06(金) 02:46:34.19ID:E5UZSuYM0
マザーがasrockなんだが、付属ソフトで可能だな・・・
他のメーカーもついていそうだがな
他のメーカーもついていそうだがな
2021/08/06(金) 08:54:06.98ID:Hj4oCWmK0
失礼します
Windowsのネットワークを表示したときに、ネットワーク上のPCで表示されないPCを表示するソフト(または方法)ありますか?
VPN接続するときに本来ネットワーク上には居るのに、自動検索?で探してこれないため繋ぐことができません。
何度か接続先のPCを再起動なり30分くらい間を置いてネットワークの更新?がかかると繋がるのですが、手間がかかりすぎます。
Windowsのネットワークを表示したときに、ネットワーク上のPCで表示されないPCを表示するソフト(または方法)ありますか?
VPN接続するときに本来ネットワーク上には居るのに、自動検索?で探してこれないため繋ぐことができません。
何度か接続先のPCを再起動なり30分くらい間を置いてネットワークの更新?がかかると繋がるのですが、手間がかかりすぎます。
2021/08/06(金) 09:10:10.23ID:dkk/iOV50
>>212
一般的にはサーバーかサーバーから自宅までの間のどこかがボトルネックになって
そんなに帯域を使い切ったりはしなくない? よほどサーバーが高速かネット的に近いか。
あるいは自宅のネット環境が比較的遅め?
一般的にはサーバーかサーバーから自宅までの間のどこかがボトルネックになって
そんなに帯域を使い切ったりはしなくない? よほどサーバーが高速かネット的に近いか。
あるいは自宅のネット環境が比較的遅め?
2021/08/06(金) 12:06:02.41ID:hKfyPJxm0
>>217
アドレス欄に \\接続先PC名 または \\IPアドレス を入れてEnter押したら直接見れるよ
毎回入力が面倒ならネットワークドライブとして割り振っとけばおk
共有一覧を列挙したいならNirsoftのNetResViewがいいかも
アドレス欄に \\接続先PC名 または \\IPアドレス を入れてEnter押したら直接見れるよ
毎回入力が面倒ならネットワークドライブとして割り振っとけばおk
共有一覧を列挙したいならNirsoftのNetResViewがいいかも
2021/08/06(金) 12:49:35.91ID:qwTo5tVk0
サーバーが激遅いのに一票
2021/08/06(金) 13:31:21.81ID:K9RdMFVK0
222名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/06(金) 16:44:53.80ID:I8fwbbTj0 暗記等の学習支援ソフトを探しています。
いわゆるフラッシュカードソフトも入ります。
いわゆるフラッシュカードソフトも入ります。
223名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/06(金) 17:09:54.27ID:psncXqGh0 質問です。
特定の名前を含むファイルを、その名前のフォルダに自動で移動してくれるソフトを探しています。
例えば「旅行in大阪.jpg」みたいなファイルを「旅行フォルダ」に移動してくれる感じです(説明下手ですいません)
有料・無料問わないのでご存知の方いらっしゃいましたら、お願いいたします。
特定の名前を含むファイルを、その名前のフォルダに自動で移動してくれるソフトを探しています。
例えば「旅行in大阪.jpg」みたいなファイルを「旅行フォルダ」に移動してくれる感じです(説明下手ですいません)
有料・無料問わないのでご存知の方いらっしゃいましたら、お願いいたします。
2021/08/06(金) 18:04:24.66ID:sR/JyJ0D0
225名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/06(金) 23:43:17.55ID:+iOSsT+X0 >>224 ありがとうございます。まさに求めてたソフトでした。
2021/08/07(土) 19:26:01.63ID:hRbl1g3b0
文章作る程度ですが、テキストエディターで、
・一定時間で保存などできる
・設定がわかりやすい
・スマホや他のノートパッドなどで開いても改行がおかしくならない
・フリー
こういうのを探しています。
秀なんとかというのは試しましたが、使いにくかったので・・・
・一定時間で保存などできる
・設定がわかりやすい
・スマホや他のノートパッドなどで開いても改行がおかしくならない
・フリー
こういうのを探しています。
秀なんとかというのは試しましたが、使いにくかったので・・・
2021/08/07(土) 19:27:23.72ID:hxcIJhYc0
サクラエディタ
最近使ってないからよく知らんけど高機能だよね
最近使ってないからよく知らんけど高機能だよね
2021/08/07(土) 19:39:55.36ID:Tm7eyH0A0
2021/08/07(土) 19:40:38.57ID:Tbu5N1yH0
サクラエディタなんてメニューバー垂らしただけでゲンナリする情報量だし
設定メニューがタブ3段みっちりあったりと、わかりにくさトップクラスだろ
設定メニューがタブ3段みっちりあったりと、わかりにくさトップクラスだろ
2021/08/07(土) 19:55:46.87ID:dH/yv3pC0
高性能(使いやすいとは言っていない
シンプル(使いにくいとは言っていない
シンプル(使いにくいとは言っていない
2021/08/07(土) 19:56:59.56ID:hxcIJhYc0
じゃあノートパッドプラプラはどうだ
2021/08/07(土) 20:48:34.42ID:vd4RmIgt0
>>226
フリーを探してるのに、なんで秀なんとかに辿り着いたんだ
フリーを探してるのに、なんで秀なんとかに辿り着いたんだ
2021/08/07(土) 21:48:29.19ID:9ts2pTn90
クセが少ないのがいいならMeryでいいんじゃね
2021/08/07(土) 22:19:40.23ID:2LNJzYI/0
レジストし手使い慣れてる側からすると秀丸は使いやすいと思うけど
フリーで求めるのならnoepad+++でよさげ
フリーで求めるのならnoepad+++でよさげ
2021/08/07(土) 22:19:50.86ID:dH/yv3pC0
あたし、メリーさん。今、タイプライターの前にいるの…
2021/08/07(土) 22:20:35.91ID:2LNJzYI/0
notepad++の間違いね
2021/08/08(日) 00:03:18.81ID:MPI3sDv40
notepad++はファイルを保存せずに終了しても大丈夫なのが良い
タブと中身が復元される
メモリを食うプラグインを入れないことが条件だがメモリの使用量が少ない
日本語の文字や改行コードで何の問題もないどころか問題解決するくらい有能
タブと中身が復元される
メモリを食うプラグインを入れないことが条件だがメモリの使用量が少ない
日本語の文字や改行コードで何の問題もないどころか問題解決するくらい有能
2021/08/08(日) 05:18:04.57ID:sN0d42QB0
エディタはやはりアマチュアというか趣味人だと
notepad++ の評価が高くなるよね〜
長大なプログラム書いたり、お仕事に用いたりでなく
自分用のメモ書いたり簡単なスクリプト程度までしか作らないなら
理想的エディタだと思ってる
高度なことするプログラマーさんたちからの評価が低いのが謎
notepad++ の評価が高くなるよね〜
長大なプログラム書いたり、お仕事に用いたりでなく
自分用のメモ書いたり簡単なスクリプト程度までしか作らないなら
理想的エディタだと思ってる
高度なことするプログラマーさんたちからの評価が低いのが謎
239名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 06:05:35.96ID:JeNtuez20 暗記等の学習支援ソフトを探しています。
いわゆるフラッシュカードソフトも入ります
Anki PSS SFW 以外でお願いします
いわゆるフラッシュカードソフトも入ります
Anki PSS SFW 以外でお願いします
2021/08/08(日) 06:10:01.48ID:lYcWbGmL0
携帯いじって遊んでないでノートに何度も書いて覚えろ
2021/08/08(日) 06:36:59.35ID:sN0d42QB0
何の暗記するのかによるだろ
文章なら、作曲支援ソフトで歌にして歌いまくって覚えるのが楽だろうし
英単語ならキーボード操作の効果音をタイプライター音にするソフト入れて
ガンガン何度も打ち込みまくって指と耳で覚えるのが早いだろうし
数学なら自分で公式を誘導しようとする過程を録画するのがいいだろうしねえ
文章なら、作曲支援ソフトで歌にして歌いまくって覚えるのが楽だろうし
英単語ならキーボード操作の効果音をタイプライター音にするソフト入れて
ガンガン何度も打ち込みまくって指と耳で覚えるのが早いだろうし
数学なら自分で公式を誘導しようとする過程を録画するのがいいだろうしねえ
2021/08/08(日) 06:51:22.85ID:ekNW0BQ50
2021/08/08(日) 07:05:43.80ID:lYcWbGmL0
馬鹿だから
2021/08/08(日) 07:51:11.55ID:DLSNMt4V0
2021/08/08(日) 08:05:57.20ID:sN0d42QB0
2021/08/08(日) 08:18:17.65ID:sN0d42QB0
そういや、階層構造を調べる
階層丸ごとダウンロードするには
Website Explorer ってソフトがあったよね
階層丸ごとダウンロードするには
Website Explorer ってソフトがあったよね
2021/08/08(日) 08:29:09.42ID:DLSNMt4V0
>>245
やってみたんですが画像が保存されません
やってみたんですが画像が保存されません
2021/08/08(日) 08:35:53.11ID:+hmxeUlU0
画像ファイルに文字を書き足せるフリーソフトで
文字に縁取りを「1ピクセル、色は白」のような簡単な設定のみでつけられるものがあれば教えていただけないでしょうか
文字に縁取りを「1ピクセル、色は白」のような簡単な設定のみでつけられるものがあれば教えていただけないでしょうか
2021/08/08(日) 08:43:54.01ID:sN0d42QB0
2021/08/08(日) 11:21:53.99ID:XrPlATQ+0
>>248
FastStone Image Viewer
本来は高機能なビューワなんだけど・・・
素晴らしいと思ったのは、ドロー系ソフトのように後からオブジェクトの再編集可能な所だな
文字列
フォント種類・サイズ・色
位置修正
矢印や吹き出しも使える
文字が綺麗
軽い
FastStone Image Viewer
本来は高機能なビューワなんだけど・・・
素晴らしいと思ったのは、ドロー系ソフトのように後からオブジェクトの再編集可能な所だな
文字列
フォント種類・サイズ・色
位置修正
矢印や吹き出しも使える
文字が綺麗
軽い
2021/08/08(日) 18:54:24.49ID:LTblgaP00
2021/08/08(日) 23:43:36.49ID:Wmu+bt/20
skitchみたいなのないかな
意外とシンプルでクールなの無いのよね
意外とシンプルでクールなの無いのよね
2021/08/09(月) 03:05:06.67ID:beZ4/JE+0
>>249-250
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2021/08/09(月) 15:37:44.73ID:ItjKu1aA0
>>251
Edgeのアドオンを入れたらできました
ありがとうございます
SingleFile
https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detail/singlefile/efnbkdcfmcmnhlkaijjjmhjjgladedno
重ねて質問になってしまうんですが
https://rosso-martini.com/profile0019.html
このページの画像を取得したいです
よろしくおねがいします
Edgeのアドオンを入れたらできました
ありがとうございます
SingleFile
https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detail/singlefile/efnbkdcfmcmnhlkaijjjmhjjgladedno
重ねて質問になってしまうんですが
https://rosso-martini.com/profile0019.html
このページの画像を取得したいです
よろしくおねがいします
2021/08/09(月) 16:55:54.28ID:4hhZHHSW0
2021/08/09(月) 17:14:36.30ID:ZsGM59wA0
>>254
バカもの匿名掲示板で聞くようなことじゃねえ
著作権法の技術的保護手段の回避になるかは知らんが
匿名で回答して違法になるリスクを犯せん
スキルのありそうな友だちに聞け
画像を取得するのはそんなに難しくない
バカもの匿名掲示板で聞くようなことじゃねえ
著作権法の技術的保護手段の回避になるかは知らんが
匿名で回答して違法になるリスクを犯せん
スキルのありそうな友だちに聞け
画像を取得するのはそんなに難しくない
2021/08/09(月) 19:20:37.25ID:bP8tSBrJ0
>>254
★8
また、回答が付いた後の回答催促、条件後出しも禁止です。
★8
また、回答が付いた後の回答催促、条件後出しも禁止です。
2021/08/09(月) 22:05:38.03ID:0/U+Svjr0
マウス操作の自動化は座標や操作記憶がほとんどですが、「キャンセル」や「ツール」等、ボタン名で指定することができるものはないでしょうか?
2021/08/09(月) 22:09:04.26ID:uaSUwJv20
uwxなんとか
2021/08/09(月) 22:10:33.74ID:EsZyM0/20
>>258
あるよ
あるよ
2021/08/09(月) 22:34:16.65ID:OqeDcUJs0
目的が自動化で操作記憶にこだわらないならAutohotkey
UWSCも判定入れるならコーディングは必要と思う
UWSCも判定入れるならコーディングは必要と思う
2021/08/09(月) 22:48:58.54ID:bP8tSBrJ0
>>258
あるけどその指定方法が主流じゃ無い理由はちゃんと考えよう
あるけどその指定方法が主流じゃ無い理由はちゃんと考えよう
2021/08/10(火) 00:00:20.65ID:W916f+p60
(´・ω・`).。oO(BearMouseとかwin10で行けるかな?…win95の頃うさマウス買って使ってたなぁ…今はahkの自作使ってるなぁ)
2021/08/10(火) 00:34:05.80ID:0avrMsgI0
2021/08/10(火) 09:13:35.36ID:+fEhKl7D0
特定の(登録した)ダイアログの特定のボタンクリックするだけならAutoClickerとか
266名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 01:04:28.92ID:pWUbMGAQ0 >>258
ボタン名ってようするにただのキャプションなんで。
ボタン名ってようするにただのキャプションなんで。
2021/08/13(金) 05:06:02.72ID:UH1YGZGz0
テキストファイルに記述されている年月日のあとに曜日を判別して追加挿入してくれたり、
1月1日と書いてあるのを01月01日とか01/01のように書式を変更してくれるようなソフトはないでしょうか
1月1日と書いてあるのを01月01日とか01/01のように書式を変更してくれるようなソフトはないでしょうか
268名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 08:27:58.07ID:4O2b6Oce0 ファイル名の末尾4文字をファイル名の先頭に移動したいのですが
大量にあるので一括でやってくれるソフトを教えて下さい
大量にあるので一括でやってくれるソフトを教えて下さい
2021/08/13(金) 08:29:39.04ID:5FwEByG60
>>268
Flexible Renamer
Flexible Renamer
2021/08/13(金) 09:10:50.07ID:wWsH1EPx0
>>267
2分の1と1月2日の違いは誰が担保してくれるんだ?
2分の1と1月2日の違いは誰が担保してくれるんだ?
2021/08/13(金) 09:50:28.83ID:+SgaTyso0
最初から1/2だったらそのままでいいのでは?
2021/08/13(金) 10:07:36.35ID:50cLTfFc0
日付フォーマット変換はある程度コード書ける人なら自分で作れるけど
既存のツール探そうと思うと難しいね
IMEやクリップボードアプリで見かけた気がしたが
いざ探そうとすると挿入ばっかりで変換は見つからない
既存のツール探そうと思うと難しいね
IMEやクリップボードアプリで見かけた気がしたが
いざ探そうとすると挿入ばっかりで変換は見つからない
2021/08/13(金) 10:33:00.11ID:wWsH1EPx0
>>271
だから1/2を1月2日にする時にその1/2が日付化どうかってことなんだが
それと月日だけり時に曜日は判定出来ないが年月日だけ相手にして月日は無視するならいいんだが
(それなら自動的に分数も解決するが)
だから1/2を1月2日にする時にその1/2が日付化どうかってことなんだが
それと月日だけり時に曜日は判定出来ないが年月日だけ相手にして月日は無視するならいいんだが
(それなら自動的に分数も解決するが)
2021/08/13(金) 12:38:28.72ID:50cLTfFc0
日付とみなせそうならとりあえず変換候補出してくれってことでしょ
曜日についてはわざわざ突っ込まなくても>267の1行目と2行目読めば意図はわかるかと
曜日についてはわざわざ突っ込まなくても>267の1行目と2行目読めば意図はわかるかと
2021/08/13(金) 16:19:41.61ID:5pr0IR7j0
>>273
紛らわしい文字列は正規化済なんだろ
紛らわしい文字列は正規化済なんだろ
2021/08/13(金) 16:49:25.74ID:AKKpz1hV0
>>269
ありがとうございます
ありがとうございます
277名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 20:06:10.94ID:ibh9wXAc02021/08/13(金) 20:30:10.23ID:50cLTfFc0
これはあれだ
例の荒らしくんのコピペ語録に追加されちゃうヤツだな
例の荒らしくんのコピペ語録に追加されちゃうヤツだな
2021/08/13(金) 20:43:55.32ID:CXv4UCkA0
>>277
Lotteをお勧めしておく
Lotteをお勧めしておく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★2 [蚤の市★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★4 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【高市悲報】「躁鬱」なのでASAPで自殺したい。医療保護入院歴あり。自死用のガスもある。なんとかしてくれ‼ [525213945]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 【悲報】トランプ聖帝「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- お前らちゃんと親になれそう????????????????????????????🤔
- 嫌儲、復活 [377388547]
