先週このソフトを使い始めたばかりで、基本的なことなのかと思うのですが、
ネット上にある説明と自分のPCでの動きが異なり、その理由が分かりません。
何か初歩的な原因または勘違いがあるものと思っていますが…。
どなたか教えてください。

【症状】
ダウンロードすると、videoタブからその番組(ひかりTVを録画したもの)が消え、
もともとの番組も、ダウンロードしたものも見られなくなってしまう。
【分からない点】
ネットのページをあれこれ調べたところ、
ダウンロードしたものもvideoタブに番組名が残り、
そこから再生できるような説明が載っていますが、
我が家の場合、videoタブから番組が消えてしまいます。
ダウンロードすると、機器からその番組がPCに移動するため、
videoタブ(機器に保存されている番組)から消えるのは、なんとなく分かる気がします。
だとすると、videoタブから消えてしまった番組はどこから再生するのでしょう…?

恐らく超基本的なことかと思われるのですが、
あれこれ試行するたびに、録画した番組が次々と見られなくなっている状況で、
勘違いのご指摘や対処法等、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。