スパロボα外伝のチートコードが反映されず困っています
何が理由かもしわかる方いれば教えていただけないでしょうか?
・使用エミュ
ePSXe v2.0.5 Windows
・チートファイル名
SLPS_031.48.txt
・チートコード(資金)
#money
80073168 967F
8007316A 0098
ゲーム起動後にescキーで一時中断し、チートコードをonにしても反映されません
他のコードも試したのですが全て反映されませんでした
色々調べたのですが何が原因か分からず、もしわかる方いたら教えてもらえないでしょうか
探検
最強のエミュレーター(PS編) 22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
596名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C6d-qpXy)
2022/01/04(火) 11:02:55.26ID:AcmV16FjC597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6c-iZeD)
2022/01/04(火) 11:14:27.15ID:do+Eylva0 α外伝は何種類かバージョン違いがあってサイトに載ってるチートコードが適用されないバージョンがある
資金くらいならDuckStationに乗り換えるかCheat Engineでも入れて自分で弄った方が早いよ
資金くらいならDuckStationに乗り換えるかCheat Engineでも入れて自分で弄った方が早いよ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 316e-7Th4)
2022/01/04(火) 11:46:14.26ID:bMSgIOJL0599名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C6d-qpXy)
2022/01/04(火) 11:52:20.93ID:AcmV16FjC600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e176-iZeD)
2022/01/04(火) 11:57:56.25ID:o2yKlyix0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-KGUm)
2022/01/04(火) 12:02:37.37ID:hEzfMa38M 化石エミューと言うか
自分もそうだけど32ビットでずっとやってきてる人がそれの壁とか
今は64 ビットばっかりだからね
自分もそうだけど32ビットでずっとやってきてる人がそれの壁とか
今は64 ビットばっかりだからね
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8252-8IzI)
2022/01/04(火) 12:06:14.72ID:vpzKtSWU0 今どきまだ32bitでPC動かしてるような古代人がPSだからスペック必要ないとはいえエミュなんかに手を出してるもんだわ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-KGUm)
2022/01/04(火) 12:09:20.69ID:hEzfMa38M 自分のパソコンの場合は64ビットに切り替えもできるんだけど
めんどくさいと言うか…
あと 64 ビットにしたほうがメモリが増やせていいんだけどね。
とにかく莫大に増やしたいエミレーター関連のがまた一から設定のやり直しとか非常にこわい試練が待っているからw
めんどくさいと言うか…
あと 64 ビットにしたほうがメモリが増やせていいんだけどね。
とにかく莫大に増やしたいエミレーター関連のがまた一から設定のやり直しとか非常にこわい試練が待っているからw
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ad-hDuN)
2022/01/04(火) 12:18:27.98ID:kUwy8GeS0 >>598
だってePSexが最高だと見たんだけど
だってePSexが最高だと見たんだけど
605名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-GNEi)
2022/01/04(火) 14:01:36.05ID:I371W/+9d606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6c-iZeD)
2022/01/04(火) 14:17:10.98ID:do+Eylva0 ePSXeはもう21年選手だし最後のアプデも6年前とかだからな…
607名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-s6cj)
2022/01/04(火) 14:20:49.79ID:CfcFs8n/r608名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4a-4nvB)
2022/01/04(火) 14:29:43.98ID:ypBomhagH >>604
そもそもePSXeなんて、とうの昔に推奨エミュレーターから外されてたよ
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/PlayStation_emulators
そもそもePSXeなんて、とうの昔に推奨エミュレーターから外されてたよ
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/PlayStation_emulators
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-KGUm)
2022/01/04(火) 14:31:02.07ID:hEzfMa38M 俺だって64 bit だったら DUCK STATION を使いたいよ…
俺だって
俺だって…
俺だって
俺だって…
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8252-8IzI)
2022/01/04(火) 14:49:41.65ID:vpzKtSWU0 めんどくさいとか言って切り替えない意味がわからんけど
Windows10の32ビット版はそろそろ廃止にしようかなってMicrosoftもずっと言ってるのに
Windows10の32ビット版はそろそろ廃止にしようかなってMicrosoftもずっと言ってるのに
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-KGUm)
2022/01/04(火) 14:51:15.98ID:i5Ih2U6dM まだ Windows 7なんだわ
だから64ビットにして Windows も10にしようかなと
でもそれがまた大変と言うか…
だから64ビットにして Windows も10にしようかなと
でもそれがまた大変と言うか…
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4962-wf2W)
2022/01/04(火) 15:01:33.81ID:aGoZTpA10 今は、64bit用だけ更新や、64bit専用のエミュが増えてきたから・・・。
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-KGUm)
2022/01/04(火) 15:07:00.73ID:i5Ih2U6dM 10年前なら32ビットでも良かったけど
今もうきついなあ…
肩身が狭いと言うか
今もうきついなあ…
肩身が狭いと言うか
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ad-hDuN)
2022/01/04(火) 15:27:17.04ID:kUwy8GeS0 英語のブログは読めないです
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed07-Zovn)
2022/01/04(火) 15:29:40.06ID:d1ONL88F0 小学生がエミュやる時代か
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8911-IeG5)
2022/01/04(火) 16:07:38.17ID:zhOlisJG0 ネットサーフィンなんかも win7 機でやってるんかい?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-hDuN)
2022/01/04(火) 16:38:13.63ID:hjyNszWA0 10年前って7に乗り換えて64bit環境になった人がすでに多い時期だよな
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ad-hDuN)
2022/01/04(火) 16:41:36.16ID:kUwy8GeS0 なんでいまだに32bit使い続けるんですかww
Win10入れてXPを仮想化すればいいじゃないすか
Win10入れてXPを仮想化すればいいじゃないすか
619名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-D155)
2022/01/04(火) 16:52:25.49ID:1KJsrSJyd 32bit機とか最早骨董品
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-GNEi)
2022/01/04(火) 17:14:17.81ID:I371W/+9d スマホですら32bitアーキテクチャは骨董品
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-iZeD)
2022/01/04(火) 17:15:30.09ID:n24WHlXm0 32bit版の方がメモリエディタでいじり易いな。メモリエディタは猫まんましか知らないけどな
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8252-8IzI)
2022/01/04(火) 19:53:26.42ID:vpzKtSWU0 Windows7て…普通にサポート切れしてるOSでネット接続するのって気付かんうちにマルウェア仕込まれてゾンビ化されてても文句言えないやつっていうか、周りに迷惑かけるって自覚がないんだろな
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dad-KGUm)
2022/01/04(火) 20:21:44.70ID:EzG2NMvM0 というか Windows 7の人まだいっぱいいると思うよ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed07-Zovn)
2022/01/04(火) 20:56:58.70ID:d1ONL88F0 実際多いよ、市役所とか
迷惑ガーで変えるのは情報関係とか個人単位とかだし
迷惑ガーで変えるのは情報関係とか個人単位とかだし
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8252-8IzI)
2022/01/04(火) 21:09:24.74ID:vpzKtSWU0 役所とか工場のはそもそもサポ切れ後も含めた長期の保守契約してたりとか、そもそもネットワークから隔離してたりするからいいんだよ
個人で未だにそれがいけると思ってるのが問題
個人で未だにそれがいけると思ってるのが問題
626名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-DYzZ)
2022/01/04(火) 21:10:40.97ID:kKTsm4oOd627名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-DYzZ)
2022/01/04(火) 21:11:38.38ID:kKTsm4oOd って書き込んだら下の方で既に書かれてたわ
すまん
すまん
628名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-DYzZ)
2022/01/04(火) 21:13:13.65ID:hsT2z6Jod つか7でなぜ64bitしなかったのか...
XPから64bit版買っては使えん!ってなってたけど7では使い物になってたじゃん
XPから64bit版買っては使えん!ってなってたけど7では使い物になってたじゃん
629名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-qpXy)
2022/01/04(火) 21:15:25.85ID:dPMnwWggM いつまでやってんだ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-iZeD)
2022/01/04(火) 21:17:09.47ID:QGXwXKuw0 >>618
ここにい連中はWOW64なんてもの知らないだろ
>>622
いないよ
OSサポート切れた状態でネットに接続してるなんて馬鹿以外の何者でもないからな
https://gs.statcounter.com/os-version-market-share/windows/desktop/worldwide
ここにい連中はWOW64なんてもの知らないだろ
>>622
いないよ
OSサポート切れた状態でネットに接続してるなんて馬鹿以外の何者でもないからな
https://gs.statcounter.com/os-version-market-share/windows/desktop/worldwide
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ad-hDuN)
2022/01/04(火) 21:40:14.90ID:kUwy8GeS0 エミュレータを使うのにセキュリティ無しとか怖すぎる
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-hDuN)
2022/01/04(火) 22:10:20.98ID:hjyNszWA0 >>630
まさか64bitOS使うと32bitアプリは動かないと思ってるってことかいな?
まさか64bitOS使うと32bitアプリは動かないと思ってるってことかいな?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-GNEi)
2022/01/04(火) 23:41:29.37ID:I371W/+9d >>624
役所等は中でネットワークが完結していて外部へはlinux系のまともなサーバー通しているから問題ない
役所等は中でネットワークが完結していて外部へはlinux系のまともなサーバー通しているから問題ない
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed07-Zovn)
2022/01/05(水) 00:28:21.54ID:d1zXa4xh0 お、おう
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adfa-q7EV)
2022/01/06(木) 18:19:31.12ID:pxPtRTh20 オラァ(*´ω`*)
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be73-Sn2U)
2022/01/06(木) 21:09:35.37ID:tlyaFZIM0 ダック(*/∀\*)
637名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-qwVi)
2022/01/07(金) 17:09:51.91ID:4pEHf9bUd デイジー(^〜^)
638名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-RuIQ)
2022/01/09(日) 15:10:08.46ID:0AyQC1hyd duckstationのチートって一つ一つオンオフするたびにチート画面開かないといけないの?
どっかで設定できないのかな
どっかで設定できないのかな
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-lUoQ)
2022/01/09(日) 16:36:45.03ID:fqB3QnmK0 チートの有効無効の切り替えならホットキーにあるだろ
1つずつ個別にオンオフをキーに設定出来るエミュとか聞いた事もないわ
1つずつ個別にオンオフをキーに設定出来るエミュとか聞いた事もないわ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-n+fn)
2022/01/09(日) 16:39:43.63ID:4xxBUzDV0 キレてるんですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-lUoQ)
2022/01/09(日) 18:34:38.55ID:7EXSytt90 >1つずつ個別にオンオフをキーに設定出来る
PS2ならPCSX2CTでチェックON/OFFで簡単に出来るけどなー
PS2ならPCSX2CTでチェックON/OFFで簡単に出来るけどなー
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-lUoQ)
2022/01/09(日) 18:38:07.38ID:6U5+6fYD0 つーかPS1用でもCEP使えばそんなの簡単に出来るだろうに
もしやDUCKではCEP使えないのか?
今どき個別コードのON/OFFも出来ないってマジかよ
もしやDUCKではCEP使えないのか?
今どき個別コードのON/OFFも出来ないってマジかよ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-lUoQ)
2022/01/09(日) 19:00:45.37ID:fqB3QnmK0 誰も外部ツールの話なんかしてないんだがな
チートマネージャを開かないとチートを個別にオンオフ出来ないのかって質問に答えただけだぞ
今どき外部ツール無しじゃプレイ中に個別コードのオンオフも出来ないのはPCSX2の方だろ
チートマネージャを開かないとチートを個別にオンオフ出来ないのかって質問に答えただけだぞ
今どき外部ツール無しじゃプレイ中に個別コードのオンオフも出来ないのはPCSX2の方だろ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-lUoQ)
2022/01/09(日) 19:20:01.50ID:7EXSytt90 そもそもチートってそれ用の外部ツール使ってやるもんだと思ってる
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-Cwx9)
2022/01/09(日) 19:25:15.04ID:pEq/oHiB0 草
646名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Ofd5)
2022/01/09(日) 19:53:20.45ID:llejOIZGd647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-lUoQ)
2022/01/09(日) 20:04:36.44ID:7EXSytt90 ぶっちゃけエミュ内蔵のチート機能って使いにくいものしかないイメージ
大体コードって特定アドレスの数値を固定化するってことだから
コート聞かせたままだとRPGの経験値とか固定されて増えなくなるし面白くなくなってしまうんだよな
特定のツールとか使ってその時々でアドレス検索して
アドレスの数値を固定化せずその都度好きな値に書き換える方が自分は好きだわ
※特定のモード切り替え用とかのコードは除く
大体コードって特定アドレスの数値を固定化するってことだから
コート聞かせたままだとRPGの経験値とか固定されて増えなくなるし面白くなくなってしまうんだよな
特定のツールとか使ってその時々でアドレス検索して
アドレスの数値を固定化せずその都度好きな値に書き換える方が自分は好きだわ
※特定のモード切り替え用とかのコードは除く
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff73-Are7)
2022/01/09(日) 22:23:16.79ID:FSufHTjC0 RPGなんかは大体G999999だけでやってる
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-kKLY)
2022/01/09(日) 22:34:34.89ID:GbhqO321p なんか話がとっ散らかってるな
650名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-RuIQ)
2022/01/09(日) 22:37:17.63ID:0AyQC1hyd >>639
ありがとう
ありがとう
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-bA5D)
2022/01/10(月) 00:59:35.96ID:rUyvpg+l0 >>639
mameも知らん程視界狭い奴が偉そうに吠えるな
mameも知らん程視界狭い奴が偉そうに吠えるな
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ffa-z3Nw)
2022/01/10(月) 17:52:22.63ID:7ScpSxi90 低レベルなマウント取りやめたら(*´ω`*)
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fe5-yd7Q)
2022/01/10(月) 17:59:48.18ID:/SWg0T8X0 ソフトウェアに於いて低レベルは褒め言葉という風潮
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-94m7)
2022/01/11(火) 00:55:48.12ID:KklUBnkH0 アヒルってWin11ではまだ動かせませんか?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df6e-yasL)
2022/01/11(火) 01:36:23.33ID:LO3txi6/0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-G18V)
2022/01/11(火) 01:57:51.65ID:jN5P9CG10 むしろ動かないのが目立ってきたら変えるくらいでいいんじゃないか?OSなんて。
本来ソフトとハードの橋渡し役なのに、OS出たんで早速更新→ソフトが動かないって本末転倒過ぎるだろ。
本来ソフトとハードの橋渡し役なのに、OS出たんで早速更新→ソフトが動かないって本末転倒過ぎるだろ。
2022/01/11(火) 02:39:20.05ID:SPcas8hL
>>53でも出てるけどDuckのドラクエで2D部分強化する設定はないですか?
諦めて実機画質でやるか迷ってます
諦めて実機画質でやるか迷ってます
658名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-Ofd5)
2022/01/11(火) 04:50:20.12ID:iseK+kTtd >>654
なぜ動かないと思った?
なぜ動かないと思った?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-LrLE)
2022/01/11(火) 09:29:50.78ID:7c4xN9fYd PSのドラクエとかスマホリメイク出てるしそれでよくね?
移民の町が改悪されたからPSがいいのかな?
移民の町が改悪されたからPSがいいのかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df03-QLS2)
2022/01/11(火) 09:41:07.42ID:9hBSYhB20 >>659
マリベルの戦闘時の会話がまるごと削られた
マリベルの戦闘時の会話がまるごと削られた
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-94m7)
2022/01/11(火) 16:24:32.84ID:KklUBnkH0662名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-Ofd5)
2022/01/11(火) 16:41:56.34ID:iseK+kTtd >>661
うちではちゃんと動いているし11対応していないならもっと話題になっているだろうからおま環としか言えない
うちではちゃんと動いているし11対応していないならもっと話題になっているだろうからおま環としか言えない
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-94m7)
2022/01/11(火) 17:06:28.71ID:KklUBnkH0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-lUoQ)
2022/01/11(火) 18:39:42.19ID:TT7Fio7d0 おま環という事はWindows11の問題なんだろうから起動しなかった時に出たメッセージで検索してみるといいぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-NyFv)
2022/01/11(火) 18:49:06.23ID:w5gcDXsF0 >>660
リメイク版で具体的にどこまで削られてるのかわからんけど、マリベルのツンデレカワイサを堪能するには会話が重要だからなぁ
リメイク版で具体的にどこまで削られてるのかわからんけど、マリベルのツンデレカワイサを堪能するには会話が重要だからなぁ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f62-TUHf)
2022/01/11(火) 22:58:45.13ID:TYsJSxsu0667名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-LrLE)
2022/01/11(火) 23:04:15.57ID:uo7++Mhud668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-lUoQ)
2022/01/11(火) 23:19:28.06ID:KSWkJevi0 >>598
さすがにver違いでコードが適用できないとかはエミュがどうこうは関係ないぞ
さすがにver違いでコードが適用できないとかはエミュがどうこうは関係ないぞ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-dXQO)
2022/01/12(水) 11:07:38.06ID:n+4pxHEK0 Windows11ってWindows10.0.1の事だろ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0a-bpII)
2022/01/12(水) 11:32:19.85ID:UhUqIHOs0 全然違うけど
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff49-ngZf)
2022/01/12(水) 19:28:19.27ID:YSVWletx0 Windows11に互換性問題があるって話は今のとこないからおま環だろうな
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-NyFv)
2022/01/13(木) 00:56:50.87ID:O+UC8wFP0 実物を所有してるゲームのISOをネットからチョメチョメしたら僕は牢屋入りでしょうか?
実物を所有してるのになぜそのディスクからISOを作成せずにネットからチョメチョメしようとしてるのかというと
実物は九州の実家に置いてきたので手元にないからです><
実物を所有してるのになぜそのディスクからISOを作成せずにネットからチョメチョメしようとしてるのかというと
実物は九州の実家に置いてきたので手元にないからです><
673名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-LrLE)
2022/01/13(木) 09:33:26.67ID:+vPRfXgVd オカンに送ってもらったらいいのに
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-dXQO)
2022/01/13(木) 09:49:22.71ID:szUcwJV70 オカンにミカンを送ってもらいたい
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-G18V)
2022/01/13(木) 10:02:12.90ID:63rijeWl0 お母さん、蜜柑は剥かないといけませんよ
↓
オカン、ミカン、むかんとイカン
↓
オカン、ミカン、むかんとイカン
676名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-bA5D)
2022/01/13(木) 11:24:08.83ID:3Xdrz+0Vd677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-Cwx9)
2022/01/13(木) 11:26:59.53ID:zeLK48rp0 >>672
どんまい
どんまい
678名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Ofd5)
2022/01/13(木) 11:27:20.02ID:JC2XhKmSd679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-dXQO)
2022/01/13(木) 11:38:13.74ID:szUcwJV70680名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-zGkb)
2022/01/13(木) 13:32:21.99ID:MZx98e5wM 山城新伍
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-MbK5)
2022/01/13(木) 17:51:31.84ID:R4EB2evi0 チョメチョメ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a962-fIZs)
2022/01/19(水) 13:25:55.28ID:RWBGux+n0 55円のジャンクPS
https://i.imgur.com/fpFAlRI.jpg
https://i.imgur.com/fpFAlRI.jpg
683名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-KFN0)
2022/01/19(水) 15:30:13.04ID:aOyUoR/Xd こんなのシンナーでチャチャッといけそうだけどなんか存在その物が気に入らねえな
じっと見てると鉈で真っ二つにしてやりたくなる
じっと見てると鉈で真っ二つにしてやりたくなる
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-RjfQ)
2022/01/19(水) 15:34:44.96ID:b6XPd1wWM こういうのて育ちが出ちゃうよな…
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-TBWv)
2022/01/19(水) 16:15:30.38ID:vzUd5QpJ0 どんだけキティ恨んどんねん
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdad-73fV)
2022/01/19(水) 16:19:31.32ID:cWxjS8cU0 55円で自由に壊せる機械製品が手に入るとか大当たりだな!
687名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-Qwuo)
2022/01/19(水) 16:23:55.61ID:SvrQNH6Zd >>685
キティに親殺されたんじゃね
キティに親殺されたんじゃね
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec0-soNI)
2022/01/19(水) 16:59:00.10ID:zllPK3tN0 キティに恨みじゃなくて汚さ加減とか落書きセンスがイラッとする
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-sTIO)
2022/01/19(水) 17:01:21.90ID:R2R4V/Bz0 >>686
映えるな
映えるな
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1b1-dRNu)
2022/01/19(水) 17:56:59.27ID:sTmOw9ma0 なおとに嫉妬ばっかで見苦しいぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2de5-XAg+)
2022/01/19(水) 18:13:06.57ID:27gHdXSz0 もう23年ほど経つのか、2人は結ばれたんだろうか…
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-o9EX)
2022/01/19(水) 20:41:04.31ID:ZQmn6c/h0 この装飾を施した時点ですでに結ばれていると思うが
その後別れたかもしれないな。
その後別れたかもしれないな。
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2de5-XAg+)
2022/01/19(水) 21:25:03.85ID:27gHdXSz0 当時、同棲してた彼女が俺が居ない間に、かまいたちの夜をせっせとプレイして、金のしおりを出してたっけなぁ…(遠い目)
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-JZ3p)
2022/01/19(水) 21:50:29.18ID:Xj8/ddEd0 >>692
売られてる時点でほぼ確で別れとるわ
売られてる時点でほぼ確で別れとるわ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9b1-KFN0)
2022/01/19(水) 22:52:09.14ID:a8H5w5Fh0 バカップルの事にばかり触れてるけどさぁ
こんな糞デコ品買い取る?引き取る?うえに売り出す精神もヤベーと思う
こんな糞デコ品買い取る?引き取る?うえに売り出す精神もヤベーと思う
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-sTIO)
2022/01/19(水) 23:14:51.23ID:R2R4V/Bz0 具体的にはどうやべーの・
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2de5-XAg+)
2022/01/19(水) 23:30:28.30ID:27gHdXSz0 クセーノ博士を思い出した
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9b1-GtPT)
2022/01/20(木) 20:45:37.53ID:0kCT9aKe0 kindle fireのDuckstationでmgs1やってるんだけどマンティス戦後に部屋から出るときにゲームが落ちる(アプリ自体は落ちない)んだけど何か解決方法はある?
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 916e-Zh7B)
2022/01/20(木) 21:11:26.35ID:T2FfDatW0 PCでやれ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6c-soNI)
2022/01/20(木) 21:21:34.47ID:RgPlEqEZ0 デフォ設定のSWでやっても落ちるなら諦めてPCでやれ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-9BXF)
2022/01/20(木) 22:55:27.80ID:ivijCv1u0 板違いDESU
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9b1-8Mqb)
2022/01/21(金) 04:22:14.47ID:g3UB7i2v0 PSアーカイブスで買ったソフトをisoに変換してダックでやってんだけど、この方法じゃCD-DAのソフトで音楽鳴らすのは無理なんかな
eboot.pbpの中身展開してもcueファイル入ってないんだよね
実CDがちょっとプレミアついてる(つっても3000円台だが)からアーカイブスから移せるならそうしたいんだが
eboot.pbpの中身展開してもcueファイル入ってないんだよね
実CDがちょっとプレミアついてる(つっても3000円台だが)からアーカイブスから移せるならそうしたいんだが
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 250a-Amx7)
2022/01/21(金) 08:12:13.62ID:gQl4d8cX0 iso
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-q4U5)
2022/01/21(金) 11:00:51.25ID:MVNYBosl0 isoじゃ実CDでも無理
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-soNI)
2022/01/21(金) 11:18:25.98ID:+HA9IaZ20706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae62-fIZs)
2022/01/21(金) 12:04:15.99ID:CP1TzgK50 功夫じゃなく瓶
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a103-CHja)
2022/01/21(金) 12:18:49.63ID:CA1rsg+60 ダックでやりたいのはわかるけど
pbpならePSXeなら対応してたんじゃないかな
CDDAも内蔵プラグインなら鳴ったと思うが違ってたらすまん
pbpならePSXeなら対応してたんじゃないかな
CDDAも内蔵プラグインなら鳴ったと思うが違ってたらすまん
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa7-xA1r)
2022/01/24(月) 16:57:43.11ID:wT4NmYKx0 こんいおちわ 久々数年ぶりスレのぞいたら DUCKなんて最新ノエミユが出ててびっくり
しかも完成度が高く いっまでもPSえみゅの長年の定番ePSXeを遥かに超えた今までのPSeみゅの歴史の中で最高とのこと
ちな長らくePSXeでゲームやってきましたおもにパンフロをやってて実機より画面画質よくやれて満足感は高かったけどそれより更に高画質とはうれしいかぎりですな
しかも更にびっくりしたのはBIOS要らずプラグイン要らずであり対応ゲーム数もePSXeより多いとはまさに夢のような完成されたエミュと言えるのでは?
今使ってるのはePSXe1925だったパンフロやりつくして1年放置してた今最新みたらePSXe v2.0.5だ
だがDUCKに乗り換えるのでおさらばになるのは確実なePSXe 今までありがとうと言いたい そしてDUCK!おまえに期待するよろしく!
まだPSエミュの歴史はづつくのか? DUCKを上回るまだ見ぬエミュが来る可能性
しかも完成度が高く いっまでもPSえみゅの長年の定番ePSXeを遥かに超えた今までのPSeみゅの歴史の中で最高とのこと
ちな長らくePSXeでゲームやってきましたおもにパンフロをやってて実機より画面画質よくやれて満足感は高かったけどそれより更に高画質とはうれしいかぎりですな
しかも更にびっくりしたのはBIOS要らずプラグイン要らずであり対応ゲーム数もePSXeより多いとはまさに夢のような完成されたエミュと言えるのでは?
今使ってるのはePSXe1925だったパンフロやりつくして1年放置してた今最新みたらePSXe v2.0.5だ
だがDUCKに乗り換えるのでおさらばになるのは確実なePSXe 今までありがとうと言いたい そしてDUCK!おまえに期待するよろしく!
まだPSエミュの歴史はづつくのか? DUCKを上回るまだ見ぬエミュが来る可能性
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a76c-jFQ3)
2022/01/24(月) 17:05:56.28ID:1FFe2hwx0 とりあえずDuckはBIOS必須だと言っておく
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa7-xA1r)
2022/01/24(月) 17:16:21.80ID:wT4NmYKx0 >>709
そうなんすか? 検索して見たページの詳細情報にBIOS不要とあったのでSSFみたいな感じだと思ってた
情報ありがとうございます 時間ができたらDUCK導入するけどePSXeで使ってたBIOSあるので一応大丈夫かも
そうなんすか? 検索して見たページの詳細情報にBIOS不要とあったのでSSFみたいな感じだと思ってた
情報ありがとうございます 時間ができたらDUCK導入するけどePSXeで使ってたBIOSあるので一応大丈夫かも
711名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-4V6Q)
2022/01/24(月) 17:30:42.45ID:M15lIlKpH そもそもDUCKを超えるものが作れるのかどうかも分からんし
仮にライバルが現れたとしてもどんぐりの背比べだと思うわ
DUCKを上回るって何を期待してるのか分からんけど
どう逆立ちしてもPSのゲームがPS2並みにはならんぞ
仮にライバルが現れたとしてもどんぐりの背比べだと思うわ
DUCKを上回るって何を期待してるのか分からんけど
どう逆立ちしてもPSのゲームがPS2並みにはならんぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7e5-Eb9C)
2022/01/24(月) 17:43:27.23ID:f6t59dvP0 ものすごい小並感だ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa7-xA1r)
2022/01/24(月) 17:55:06.17ID:wT4NmYKx0 確かにそうですね
DUCKの性能見て浮ついたのは事実でもうすでに進化の先まで行った成熟されていると言えるか
まぁPSがPS2になるわけでないのは分かってるけどここまでくるとエミュ独自の実機以上の使い勝手と画質も行きついてるしこの先何があるのか?
というと詳しい方でないのでよくわからんけどDUCKで終わりかもしれないしなんらかがまだあるのではと?思った次第という所ですよ
詳しい人に取ったらここまで来ると次に何があるんだと?なるのはわかります
DUCKの性能見て浮ついたのは事実でもうすでに進化の先まで行った成熟されていると言えるか
まぁPSがPS2になるわけでないのは分かってるけどここまでくるとエミュ独自の実機以上の使い勝手と画質も行きついてるしこの先何があるのか?
というと詳しい方でないのでよくわからんけどDUCKで終わりかもしれないしなんらかがまだあるのではと?思った次第という所ですよ
詳しい人に取ったらここまで来ると次に何があるんだと?なるのはわかります
714名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-4V6Q)
2022/01/24(月) 18:04:02.94ID:M15lIlKpH もし次に新生が来るとしたら再現性重視になるだろうな
実機を目指すなら余計な機能は取っ払うだろうし
実機を目指すなら余計な機能は取っ払うだろうし
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-lWUc)
2022/01/25(火) 08:19:15.62ID:YNSlMo+i0 俺用メモ
CHD変換
cue → chd ○
iso → chd ○
img → chd × (拡張子をisoに書き換えることにより変換可能)
bin → chd × (拡張子をisoに書き換えることにより変換可能)
ccd → chd ×
mds → chd ×
mdf → chd × (拡張子をisoに書き換えることにより変換可能)
CHD変換
cue → chd ○
iso → chd ○
img → chd × (拡張子をisoに書き換えることにより変換可能)
bin → chd × (拡張子をisoに書き換えることにより変換可能)
ccd → chd ×
mds → chd ×
mdf → chd × (拡張子をisoに書き換えることにより変換可能)
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-4V6Q)
2022/01/25(火) 11:11:17.21ID:pgV3mEK20 俺用メモ
chdよりECMの方が圧縮率高い
chdよりECMの方が圧縮率高い
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7d5-JOA3)
2022/01/25(火) 11:17:40.80ID:rDDTyFef0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ad-oRbG)
2022/01/25(火) 11:59:37.68ID:gv1h/Y9B0 吸い出しソフトのデフォ設定次第じゃないかな
昔使ってた吸い出しマシーンは.iso単品だった
最近だとbin+cueが一般なんかね?
昔使ってた吸い出しマシーンは.iso単品だった
最近だとbin+cueが一般なんかね?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-JOA3)
2022/01/25(火) 12:09:45.75ID:ZR4KYzKBM 困ったもんだな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-ckCJ)
2022/01/25(火) 12:49:24.80ID:P9s5zBICM 包容力として
img,sub,ccd > bin,cue > iso
binは人によって定義が違うので
たちが悪い。会話が成り立ちにくい。
img,sub,ccd > bin,cue > iso
binは人によって定義が違うので
たちが悪い。会話が成り立ちにくい。
721名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-8+wY)
2022/01/25(火) 16:45:14.64ID:q4kwMrZfd PSエミュ出始めた当時はCloneCDがいいって言われてたような気がする
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-lWUc)
2022/01/25(火) 16:51:44.93ID:YNSlMo+i0 俺用メモ続き
PS用のディスクイメージをchdに変換するにあたってchdman.exeはcueとiso以外を受け付けないので
mds+mdfやccd+imgのイメージをchdに変換する場合はcueが付属してないので自分でcueを作成する必要があるわけだが
それら(mdsやccd)を仮想CDドライブにマウントしてライティングソフト(imgburn)を使ってcue+binを作成した結果
[mds]
imgburn データトラックは一致するがオーディオトラックの一部分が消失したcueが出来上がる(要はソースと一致しない)
CdManipulator データトラックの先頭が数kB削られてオーディオトラックも一部分が消失したcueが出来上がる(要はソースと一致しない)
BurnAware ソースと完全に一致したcueが出来上がる
Isobuster データトラックもオーディオトラックもずれまくりのcueが出来上がる
[ccd]
imgburn データトラックは一致するがオーディオトラックの一部分が消失したcueが出来上がる(要はソースと一致しない)
CdManipulator データトラックの先頭が数kB削られてオーディオトラックも一部分が消失したcueが出来上がる(要はソースと一致しない)
BurnAware ソースと完全に一致したcueが出来上がる
Isobuster データトラックもオーディオトラックもずれまくりのcueが出来上がる
BurnAwareを使おう(提案)
PS用のディスクイメージをchdに変換するにあたってchdman.exeはcueとiso以外を受け付けないので
mds+mdfやccd+imgのイメージをchdに変換する場合はcueが付属してないので自分でcueを作成する必要があるわけだが
それら(mdsやccd)を仮想CDドライブにマウントしてライティングソフト(imgburn)を使ってcue+binを作成した結果
[mds]
imgburn データトラックは一致するがオーディオトラックの一部分が消失したcueが出来上がる(要はソースと一致しない)
CdManipulator データトラックの先頭が数kB削られてオーディオトラックも一部分が消失したcueが出来上がる(要はソースと一致しない)
BurnAware ソースと完全に一致したcueが出来上がる
Isobuster データトラックもオーディオトラックもずれまくりのcueが出来上がる
[ccd]
imgburn データトラックは一致するがオーディオトラックの一部分が消失したcueが出来上がる(要はソースと一致しない)
CdManipulator データトラックの先頭が数kB削られてオーディオトラックも一部分が消失したcueが出来上がる(要はソースと一致しない)
BurnAware ソースと完全に一致したcueが出来上がる
Isobuster データトラックもオーディオトラックもずれまくりのcueが出来上がる
BurnAwareを使おう(提案)
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-lWUc)
2022/01/25(火) 16:53:04.37ID:YNSlMo+i0 訂正
×ライティングソフト(imgburn)を使ってcue+binを作成した結果
○ライティングソフト(imgburn)などを使ってcue+binを作成した結果
~~~~~~~~
×ライティングソフト(imgburn)を使ってcue+binを作成した結果
○ライティングソフト(imgburn)などを使ってcue+binを作成した結果
~~~~~~~~
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7e5-Eb9C)
2022/01/25(火) 17:06:56.84ID:86T9FagL0 >>722
大変参考になった。ありがとう
大変参考になった。ありがとう
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-lWUc)
2022/01/25(火) 17:15:05.61ID:YNSlMo+i0 あくまでもうちの環境での結果で他人の環境だと違ってくるかもしれないからその辺は勘弁
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-ckCJ)
2022/01/25(火) 17:17:25.64ID:P9s5zBICM imgburnはgame data,cdda間ギャップを実データとしてイメージ出力しない仕様なので、
見た目の数値はずれてるように見えて、実体はソースと一致している。
ただし、ギャップの実データに0以外のデータが存在しなければ。
見た目の数値はずれてるように見えて、実体はソースと一致している。
ただし、ギャップの実データに0以外のデータが存在しなければ。
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-IuBN)
2022/01/25(火) 17:25:50.10ID:qcqskd960 imgburnは
普通にcue+binでイメージ化すれば不具合なく出来る
ccdでイメージ化するとオマケで出てくてるcueの記述が3トラック目から2秒ずれてる
手動で2秒を足していけは正常なcueが出来る
要はcueが欲しければ設定を弄らずにそのままイメージ化すれば問題ない
普通にcue+binでイメージ化すれば不具合なく出来る
ccdでイメージ化するとオマケで出てくてるcueの記述が3トラック目から2秒ずれてる
手動で2秒を足していけは正常なcueが出来る
要はcueが欲しければ設定を弄らずにそのままイメージ化すれば問題ない
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-L0Xk)
2022/01/25(火) 17:37:24.68ID:B3I6xkND0 UltraISOで違う形式に変換
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27ee-Tc5S)
2022/01/25(火) 19:04:31.52ID:QryCptVC0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-ckCJ)
2022/01/26(水) 01:55:37.58ID:VSN9l1CjM 実効内容は同じなのだが
bin=img,isoなbinもあれば
bin≠img,isoなbinもある。
エミュレータで直接扱えるのは前者のみのことが多いのだが
どちらもbin+cueと呼ぶから話が成立しないことが多い。
chd変換は、どちらでも結果は同じはずだ。
bin=img,isoなbinもあれば
bin≠img,isoなbinもある。
エミュレータで直接扱えるのは前者のみのことが多いのだが
どちらもbin+cueと呼ぶから話が成立しないことが多い。
chd変換は、どちらでも結果は同じはずだ。
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7fa-W9UW)
2022/01/26(水) 02:05:54.58ID:VnWZdR5k0 俺の仔カピ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76e-z3gx)
2022/01/28(金) 00:51:43.43ID:IyzmqPnf0 ePSXeなんだけど、任意のゲームを起動してステートセーブ後、終了して閉じる。その後、cheatのフォルダから、遊んでたゲームのチートコードを追加して保存後閉じる。
で、ePSXeを再度起動して、CD-ROMを選ぶと、Error can't open sound handlerってエラーが出るんだよね・・・。
これってソフト側の問題かな。PCを再度起動すると、普通にゲームソフトも起動するんだけど・・・
で、ePSXeを再度起動して、CD-ROMを選ぶと、Error can't open sound handlerってエラーが出るんだよね・・・。
これってソフト側の問題かな。PCを再度起動すると、普通にゲームソフトも起動するんだけど・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-xA1r)
2022/01/28(金) 02:17:59.54ID:26tL+cjJ0 もう君だけだぞそんな化石使っているのは
修行でもしているのかね
修行でもしているのかね
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a762-L0Xk)
2022/01/28(金) 02:35:33.69ID:2iT+bHZp0 至高 VS 究極のエミュー
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479d-9rwV)
2022/01/28(金) 02:41:38.74ID:Ew//e5X+0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ad-dw97)
2022/01/28(金) 08:09:29.52ID:D1a3Ux470 >>733
でもepsexが一番いいって聞いたよ
でもepsexが一番いいって聞いたよ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-Xc5L)
2022/01/28(金) 08:24:02.10ID:9eAyApf50 何年前の話だよ
今はePSXeより設定も簡単で快適なDuckstationがあるからそっちにしろ
今はePSXeより設定も簡単で快適なDuckstationがあるからそっちにしろ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-21ac)
2022/01/28(金) 08:36:41.12ID:b2fPdAtrH739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5dc-g+qu)
2022/01/28(金) 09:51:17.97ID:b5uuuPpS0 CDイメージを全てCHDにしたのを機にePSXeは捨ててDuckstationに乗り換えた
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ad-dw97)
2022/01/28(金) 10:13:07.72ID:D1a3Ux470 薄情だわ
遊ぶだけの付き合いだったのね!
遊ぶだけの付き合いだったのね!
741名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-sHbQ)
2022/01/28(金) 11:50:23.35ID:5loXzmUhd アンテナひっくい古代人を
アンテナ伸ばして現代へ導いてくれる優しいスレ
アンテナ伸ばして現代へ導いてくれる優しいスレ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796e-Bf/t)
2022/01/28(金) 12:30:51.26ID:IyzmqPnf0 DUCK〜って、ソフトごとに動作確認まとまったサイトってあるのかな?
ePS〜は、wikiにあるけど、ほとんどが動作検証してないし、しててもverがふるいんだよね・・・
ePS〜は、wikiにあるけど、ほとんどが動作検証してないし、しててもverがふるいんだよね・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-S+AO)
2022/01/28(金) 12:40:02.27ID:GM7mymMXr duckで電撃PlayStationとかの雑誌体験版やってる人いる?
殆どまともに動かない、、、。
チョット残念。
殆どまともに動かない、、、。
チョット残念。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa62-26/q)
2022/01/28(金) 13:59:55.39ID:6ZhmS2kY0 セーブデータ集
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39fa-a+Hd)
2022/01/28(金) 14:01:41.43ID:ooJFr8u60 自力でbios抜けないorDL嫌な人はepsxeにいくだろう。一応需要はあると思う
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-YwZJ)
2022/01/28(金) 16:15:27.27ID:8Gq5eRll0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e49-jiMp)
2022/01/28(金) 18:00:33.99ID:WhoAiC320748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-Xc5L)
2022/01/30(日) 18:56:04.96ID:L3gupGei0 duckstationの更新止まっちまったな
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-0yfD)
2022/01/30(日) 19:08:55.55ID:9ZntlMzBM 元々UIを頻繁に動かしてるだけで、
再現性の部分は微々たるもんだったでしょうが。
ハード解析を自分でしてないと、自然とこうなる。
再現性の部分は微々たるもんだったでしょうが。
ハード解析を自分でしてないと、自然とこうなる。
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-Xc5L)
2022/01/30(日) 19:56:40.87ID:uC86rXlQ0 dev版の更新が前は2ヶ月とか空いてたからな
後はタイトル別の修正くらいで大体は完成してんじゃないのか
後はタイトル別の修正くらいで大体は完成してんじゃないのか
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c558-S77e)
2022/01/30(日) 20:32:56.25ID:Ug7cahU60 Duckstationでドラクエ7やってるんだけど
「敵がでない」のコード入れてら解除しても
敵が出ないままになってしまった。
解決方法教えて下さい。
「敵がでない」のコード入れてら解除しても
敵が出ないままになってしまった。
解決方法教えて下さい。
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a7-6WVI)
2022/01/30(日) 21:17:51.48ID:LgJ/Jbmf0 敵が出ないから無敵だー
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-Xc5L)
2022/01/30(日) 21:59:21.09ID:uC86rXlQ0 >>751
チート切って教会でセーブしてエミュ再起動してロード
チート切って教会でセーブしてエミュ再起動してロード
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c558-S77e)
2022/01/30(日) 22:19:17.52ID:Ug7cahU60755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef4-6WVI)
2022/01/30(日) 22:29:50.84ID:Y4594dYV0 >>748
もうほぼ完成したって言ってたし、今はPCSX2で忙しい
もうほぼ完成したって言ってたし、今はPCSX2で忙しい
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-Y4FF)
2022/01/30(日) 22:38:23.77ID:kR3qN86x0 >>754
一般設定の「終了時にステートセーブする」のチェックを外す
一般設定の「終了時にステートセーブする」のチェックを外す
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c558-S77e)
2022/01/30(日) 23:04:16.60ID:Ug7cahU60758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-8i70)
2022/01/31(月) 04:51:08.35ID:berwyNe10 Duck、ゲーム一覧右クリックのプロパティでゲーム毎に設定変えられるのに今更気づいた
いちいちゲーム変えるたびにコントローラのプロファイル選び直したり、倍速読み込みで動かないソフトは等倍に設定し直したりしてた
不便だと思いつつ、自動で設定変える機能そのうち追加されないかなーとか思ってたよもー
いちいちゲーム変えるたびにコントローラのプロファイル選び直したり、倍速読み込みで動かないソフトは等倍に設定し直したりしてた
不便だと思いつつ、自動で設定変える機能そのうち追加されないかなーとか思ってたよもー
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-Yhbg)
2022/01/31(月) 10:02:58.26ID:kc/ZYnaEM 敵が出ない孤独さって怖いよねw
逆に
逆に
760名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-sHbQ)
2022/01/31(月) 11:55:48.39ID:f1AcvU0Rd え?Duckもコントローラーやその他設定はゲーム毎保存できるの?
俺も知らなかったから後でやってみよう
俺も知らなかったから後でやってみよう
761名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-jiMp)
2022/01/31(月) 13:34:20.73ID:zHTXwgHuM むしろ知らないで今まで使ってるやついることに驚愕だわ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-dQv6)
2022/01/31(月) 13:47:47.76ID:nQZYFQSA0 >>757
チート入れたままだと最初のメニュー画面にいかないってなに?
チート入れたままだと最初のメニュー画面にいかないってなに?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dc-g+qu)
2022/02/01(火) 07:16:57.75ID:O7sI2DEY0 Duckstationが機能面でも性能面でもePSXeを追い越してしまった
764名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-jiMp)
2022/02/01(火) 11:41:22.46ID:vX4Z8LP0M >>763
出た当初からduckのほうが上
出た当初からduckのほうが上
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ad-dw97)
2022/02/01(火) 11:53:49.33ID:L9htT7K30 epsexが最強だからこれはゆるぎない事実
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59e5-d5lQ)
2022/02/01(火) 22:40:12.57ID:p8wkCkbt0 RetroArchにSwanStationコアがあるけど
DuckStationと違いがイマイチ分からない
DuckStationと違いがイマイチ分からない
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dde-+np5)
2022/02/01(火) 23:27:14.11ID:3lDgZODG0 CPUオーバークロックの単位が細かくなってるのは確認した
768名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sa21-U5te)
2022/02/02(水) 06:30:14.67ID:FSt5Ktgpa0202769名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 666e-YwZJ)
2022/02/02(水) 08:20:37.93ID:jn5cgVIt00202 >>766
正確ではないと思うけど
DuckStation公開
Lr-DuckStation公開
作者がlibretroにLr-DuckStationでの問題修正を依頼
libretro側の問題にlibretroが対応せず
作者が対応できないなら"DuckStation"の名称を使うなと言う
libretroがLr-DuckStationからSwanStationに名称変更
作者がSwanStationの出来に不満足
新たに、Lr-DuckStationを作成
libretroとの対立が頂点に達し、
モチベダウンに伴う開発小休止
pcsx2の開発を手伝い中←いまここ
正確ではないと思うけど
DuckStation公開
Lr-DuckStation公開
作者がlibretroにLr-DuckStationでの問題修正を依頼
libretro側の問題にlibretroが対応せず
作者が対応できないなら"DuckStation"の名称を使うなと言う
libretroがLr-DuckStationからSwanStationに名称変更
作者がSwanStationの出来に不満足
新たに、Lr-DuckStationを作成
libretroとの対立が頂点に達し、
モチベダウンに伴う開発小休止
pcsx2の開発を手伝い中←いまここ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 666e-YwZJ)
2022/02/02(水) 08:24:27.01ID:jn5cgVIt00202 Lr-DuckStation公開
作者がlibretroにLr-DuckStationでの問題修正を依頼
ここ違った
libretroがLr-DuckStation公開
作者がlibretroにLr-DuckStationでの問題修正を指摘
作者がlibretroにLr-DuckStationでの問題修正を依頼
ここ違った
libretroがLr-DuckStation公開
作者がlibretroにLr-DuckStationでの問題修正を指摘
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー e511-dQv6)
2022/02/02(水) 10:04:26.28ID:BxnYinAj00202 どういう経緯かは知らんかったけどコアごとにセーブデータのフォルダ作るはずが
前にSwanStation使ってみたときDuckStationと共有していて途中から独自にSwanStationのフォルダ作るようになったから
なんか派生版なのかとは思っておったところであった
前にSwanStation使ってみたときDuckStationと共有していて途中から独自にSwanStationのフォルダ作るようになったから
なんか派生版なのかとは思っておったところであった
772名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 59e5-d5lQ)
2022/02/02(水) 11:25:14.59ID:lUzZiSxe00202773名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー a676-dw97)
2022/02/02(水) 11:33:41.69ID:N2keCkp600202 libretroなんかに使用許可出さなきゃいいのに
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 5dde-+np5)
2022/02/02(水) 11:58:32.33ID:xtMArklx00202 ライセンスをGPL3で公開してるから無理だぞ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sa21-ZBpw)
2022/02/02(水) 12:14:38.13ID:eOKf4yWGa0202 RA側からずっと中傷というか荒らし被害受けてた
776名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 5dde-+np5)
2022/02/02(水) 12:17:22.77ID:xtMArklx00202 > libretroがLr-DuckStationからSwanStationに名称変更
> 作者がSwanStationの出来に不満足
> 新たに、Lr-DuckStationを作成
ライセンスに基づいてフォークしたプロジェクトなんだから
放置で良かったのになんで手出ししちゃったんだろうな
> 作者がSwanStationの出来に不満足
> 新たに、Lr-DuckStationを作成
ライセンスに基づいてフォークしたプロジェクトなんだから
放置で良かったのになんで手出ししちゃったんだろうな
777名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー eaf4-6WVI)
2022/02/02(水) 15:55:14.87ID:tgNU6G/P00202 ダクステの作者マルチエミュ造らねーかなー
RAにコア出してないエミュ作者もついてくやつおるやろ
RAにコア出してないエミュ作者もついてくやつおるやろ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 59e5-d5lQ)
2022/02/02(水) 16:02:47.60ID:lUzZiSxe00202 >>767書いた時点では全く知らなかったけど、なんかタイムリーだったみたいね…
自分でもちょっと調べてみた
Stenzek
オープンソースの原則には全面的に賛成ですが、実際には、エミュのコミュニティには、ものを盗んで儲けようとする人があまりにも多いのです。
彼らを「打ち負かす」唯一の方法は、ある程度自分で商業化することです。
私はそんなことに興味はない。
面白いのは、duckstationのコードの圧倒的多数はGPLではなく、ファイルにライセンスヘッダがないことです。
Libretro/RetroArch
2021年頃、SwanStationというフォークが作られました。
このフォークはkivutarによって作られました。
このコアについてStenzekを怒らせたのは、どうやらkivutarがPiepackerという会社のために働いていて、DuckStationを商業目的で使いたいと考えていたことです。
私たちは、Libretro/RetroArchがPiepackerといかなる形でも関わっていないことを明確にしたいのです。
Kivutarは以前Libretroのメンバーでしたが、今は何年もLibretro/RetroArchに積極的に取り組んでいません。
自分でもちょっと調べてみた
Stenzek
オープンソースの原則には全面的に賛成ですが、実際には、エミュのコミュニティには、ものを盗んで儲けようとする人があまりにも多いのです。
彼らを「打ち負かす」唯一の方法は、ある程度自分で商業化することです。
私はそんなことに興味はない。
面白いのは、duckstationのコードの圧倒的多数はGPLではなく、ファイルにライセンスヘッダがないことです。
Libretro/RetroArch
2021年頃、SwanStationというフォークが作られました。
このフォークはkivutarによって作られました。
このコアについてStenzekを怒らせたのは、どうやらkivutarがPiepackerという会社のために働いていて、DuckStationを商業目的で使いたいと考えていたことです。
私たちは、Libretro/RetroArchがPiepackerといかなる形でも関わっていないことを明確にしたいのです。
Kivutarは以前Libretroのメンバーでしたが、今は何年もLibretro/RetroArchに積極的に取り組んでいません。
779名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 5dde-+np5)
2022/02/02(水) 16:43:56.72ID:xtMArklx00202 > 面白いのは、duckstationのコードの圧倒的多数はGPLではなく、ファイルにライセンスヘッダがないことです。
プロジェクト自体はGPL3と表記されてるのに
これで非GPL扱いにしたら他のプロジェクトにも影響が及んで大変なことになるのでは…
プロジェクト自体はGPL3と表記されてるのに
これで非GPL扱いにしたら他のプロジェクトにも影響が及んで大変なことになるのでは…
780名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 59e5-d5lQ)
2022/02/02(水) 17:54:43.77ID:lUzZiSxe00202 ちょっと長いけど続き
私たちの知る限り、PiepackerはStenzekを雇おうとし、その計画は失敗に終わったようです。
私たちは、Piepacker社に、私たちが引き抜かれたり、何らかの形で彼らとの関わりを持つことを望まないことを絶えず明らかにし、それを忠実に守ってきました。
半年ほどStenzek側に立って、代わりに彼が正式に認めたコアにしたのです。
その代わり、彼はこのコアをオープンソースとして提供することを望まず、クローズドソースとして提供するようになりました。
そこで、私たちはこのコアをbuildbotで提供することにしました。
9月頃になると、彼に何を言っても軽蔑されたと解釈され、彼は再びコアを放棄してしまいました。
この時点で、PiepackerはすでにSwanStationを見捨てたようで、代わりにSwanStationのレポを渡されました。
SwanStationは基本的に、StenzekがPiepackerに腹を立て、代わりにクローズドソースのLibretroコアを作る前に存在していたものと同じものです。
その後、DarthMewによって、すべての機能において競争力を持つように構築されました。
コードが盗まれたことはありません。これはGPLライセンスのプロジェクトで、フォークも許可されています。
Stenzekが2度目にDuckStationやSwanStationを放棄した後、私たちはコアとして完全に取り除くこともできましたが、それはユーザーにとってフェアではないと考えたため、代わりに開発者がSwanStationを競争力のあるものになるまで作業を続けました。
私たちはStenzekの成功を祈りますが、Stenzekのために可能な限りの努力をしたことを明確にしたいと思います。
私たちの知る限り、PiepackerはStenzekを雇おうとし、その計画は失敗に終わったようです。
私たちは、Piepacker社に、私たちが引き抜かれたり、何らかの形で彼らとの関わりを持つことを望まないことを絶えず明らかにし、それを忠実に守ってきました。
半年ほどStenzek側に立って、代わりに彼が正式に認めたコアにしたのです。
その代わり、彼はこのコアをオープンソースとして提供することを望まず、クローズドソースとして提供するようになりました。
そこで、私たちはこのコアをbuildbotで提供することにしました。
9月頃になると、彼に何を言っても軽蔑されたと解釈され、彼は再びコアを放棄してしまいました。
この時点で、PiepackerはすでにSwanStationを見捨てたようで、代わりにSwanStationのレポを渡されました。
SwanStationは基本的に、StenzekがPiepackerに腹を立て、代わりにクローズドソースのLibretroコアを作る前に存在していたものと同じものです。
その後、DarthMewによって、すべての機能において競争力を持つように構築されました。
コードが盗まれたことはありません。これはGPLライセンスのプロジェクトで、フォークも許可されています。
Stenzekが2度目にDuckStationやSwanStationを放棄した後、私たちはコアとして完全に取り除くこともできましたが、それはユーザーにとってフェアではないと考えたため、代わりに開発者がSwanStationを競争力のあるものになるまで作業を続けました。
私たちはStenzekの成功を祈りますが、Stenzekのために可能な限りの努力をしたことを明確にしたいと思います。
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-JWUN)
2022/02/02(水) 22:23:50.89ID:td1NOJAV0 Redditのエミュスレとか見るとほんと現在のRA開発チームの傲慢さとか
言いなりにならない単独エミュ開発者への4chan使った嫌がらせとか
腐るほど語られてるし、この件もBsnes作者の件と同様のやり方だったみたいだし
ほんと害悪認定されてんのなRAチームって
言いなりにならない単独エミュ開発者への4chan使った嫌がらせとか
腐るほど語られてるし、この件もBsnes作者の件と同様のやり方だったみたいだし
ほんと害悪認定されてんのなRAチームって
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a11-Xc5L)
2022/02/02(水) 23:01:03.95ID:e+F0IWEQ0 長文はわりと大丈夫な自分でも、さすがにこれは即読み飛ばす事にしたわ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ad-dw97)
2022/02/02(水) 23:10:52.00ID:CKVDOua/0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ddc-g+qu)
2022/02/02(水) 23:12:21.27ID:YlTWGbbQ0 RetroArchは作ってる方も使ってる方もあまり関わりたくないイメージ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ZBpw)
2022/02/03(木) 00:35:29.58ID:wBUpZe7Ga 長文がどうのこうの言ってるけどこれは誰かがstenzekとlibretroのそれぞれの言い分を機械翻訳でここに転載しただけでしょ
libretro側の文章は自分らが圧力かけてたことを認めたくないから論点をずらして分かりにくくなってるけどさ
libretro側の文章は自分らが圧力かけてたことを認めたくないから論点をずらして分かりにくくなってるけどさ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c3-T434)
2022/02/04(金) 13:18:40.05ID:qMgBowjJ0 まあDuckStationの方も巻き戻しと遅延削りであるRewind/Runaheadの技術を
libretroとの共同で実装出来たから一方的に搾取される関係ってわけでもないけどね
DuckStationの作者はPCSX2にVulkanを実装したりと間違いなく天才だけど
GPLライセンスを勘違いしてまるで強奪されたかのように主張してるのはいただけない
どちらにせよStenzekがDuckStationに戻ってくることはもうないだろうから
今後はFlycastのようにlibretroがフォークしたSwanStationが主流になるだろう
libretroとの共同で実装出来たから一方的に搾取される関係ってわけでもないけどね
DuckStationの作者はPCSX2にVulkanを実装したりと間違いなく天才だけど
GPLライセンスを勘違いしてまるで強奪されたかのように主張してるのはいただけない
どちらにせよStenzekがDuckStationに戻ってくることはもうないだろうから
今後はFlycastのようにlibretroがフォークしたSwanStationが主流になるだろう
787名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-lQXC)
2022/02/04(金) 13:44:42.16ID:f+kuJ1U8d 多分アスペ的な天才肌なんだろうな
暖かく見守ろう
そういうので叩いて天才を潰すのは損失
暖かく見守ろう
そういうので叩いて天才を潰すのは損失
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ad-dw97)
2022/02/04(金) 13:48:38.75ID:g6D7ulJI0 プログラマーってのはたいていそうよ
bsnesもそうだったけど
bsnesもそうだったけど
789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ZBpw)
2022/02/04(金) 14:10:04.34ID:cxFkjiYBa 普通にフォークする分にはそんな風に主張せんでしょ
レポジトリを閉じる直前もlibretro側の人間がduckstatonのDiscordをワガママな要求で荒らしてたらしいし
前々から別エミュの作者にもそういう嫌がらせをしてたのを無視したら理解がおかしくなる
レポジトリを閉じる直前もlibretro側の人間がduckstatonのDiscordをワガママな要求で荒らしてたらしいし
前々から別エミュの作者にもそういう嫌がらせをしてたのを無視したら理解がおかしくなる
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dde-+np5)
2022/02/04(金) 14:48:33.33ID:J+0JxcL40 >レポジトリを閉じる直前もlibretro側の人間がduckstatonのDiscordをワガママな要求で荒らしてたらしいし
ソース頼むわ
ソース頼むわ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dc-g+qu)
2022/02/04(金) 16:41:30.05ID:8MBHXqq+0 博士号持ってる人間やぞ
天才で当たり前やろ
天才で当たり前やろ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-8i70)
2022/02/04(金) 16:51:03.73ID:orgUxaD40 博士号持ってんのにGPL理解してなかったってこと?
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-JrPL)
2022/02/04(金) 19:35:52.40ID:qL0DOOXs0 ウェブサイトにGPLと記載しても
全てに適用されるわけじゃない
全てに適用されるわけじゃない
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-PGqs)
2022/02/05(土) 09:17:11.52ID:byMiZYz3M どれを除外するのか明記してないと、
ライセンスファイルと同じ階層以下の全ファイルは含まれると判断されるだろうね
そして、ライセンスファイルはどこにあるでしょうね
ライセンスファイルと同じ階層以下の全ファイルは含まれると判断されるだろうね
そして、ライセンスファイルはどこにあるでしょうね
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-JWMU)
2022/02/05(土) 16:11:01.12ID:wg1g1AC70 草
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-wadS)
2022/02/05(土) 18:31:37.44ID:jUmAp00J0 ぶっちゃけライセンスがどうとか…どうでもよくない…?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-e/Vd)
2022/02/06(日) 21:44:07.93ID:EyYHglJm0 初代ときメモをDuckStationで数十年ぶりに遊んだ訳よ
そこでわいは思ったんよ
「なんでこの絵であんなに流行ったんだ?」
そこでわいは思ったんよ
「なんでこの絵であんなに流行ったんだ?」
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-NnBC)
2022/02/06(日) 21:46:26.31ID:5+6rjHtyp わいは思ったんか
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-zD41)
2022/02/06(日) 21:58:30.43ID:XHxcmNre0 この時のわいの気持ちを40文字以内で答えなさい
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-azM5)
2022/02/06(日) 22:18:50.74ID:APsvHZbJ0 わいせつざいでたいほする
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-57Yh)
2022/02/06(日) 22:27:06.21ID:KuMvjMaZ0 幼馴染なのに愛想の無い女。
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-wadS)
2022/02/06(日) 23:20:14.68ID:jccBQGUY0 一緒に帰って友達に噂されると恥ずかしいし…
今ならチートぶち込んでサクサクプレイですわ
今ならチートぶち込んでサクサクプレイですわ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffe-XZ7b)
2022/02/06(日) 23:41:06.34ID:W1N6ilJ/0 突きとか気合とか最初に言い出したのは誰なのかしら
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-aHM7)
2022/02/06(日) 23:43:19.41ID:eyBUm89Up おハーブ生えますわ
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f4e-MnSa)
2022/02/07(月) 00:07:17.71ID:Ihxig7Xm0 ですわ・・・る
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1711-Leee)
2022/02/07(月) 00:15:32.21ID:oTakt8px0 わいが出てくるならその前にえっくすも出てきているべき
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37e5-wMjl)
2022/02/07(月) 01:22:13.49ID:o1A+2q440 こなみわいわいわーるどがだいすきです、まる
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179d-Zca7)
2022/02/07(月) 04:24:16.91ID:B0Jdekep0 >>797
ンなもんPS・SS版が出たときから言われてたぞ。
結論とまでは言わんが当時漂ってた雰囲気としては
・(狙い目と言う意味で)尖ったトコがないため大勢に受け入れやすい
・物足りない感じに抑えて逆にユーザーの補完を促す
アタリだったと思う。
ンなもんPS・SS版が出たときから言われてたぞ。
結論とまでは言わんが当時漂ってた雰囲気としては
・(狙い目と言う意味で)尖ったトコがないため大勢に受け入れやすい
・物足りない感じに抑えて逆にユーザーの補完を促す
アタリだったと思う。
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-1wH6)
2022/02/07(月) 11:19:06.43ID:ylvRVWljM810名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-azM5)
2022/02/07(月) 11:26:53.55ID:X7H5K+9Ad 思い出語りだけでどーでもいいのに
当時の水準で話せず現代と比較とかもはや論外
当時の水準で話せず現代と比較とかもはや論外
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-1wH6)
2022/02/07(月) 11:30:27.04ID:ylvRVWljM >>808
たぶんこれだろうな
飛び抜けたものがなくて無難な絵柄の方が
マイナーを受けしやすいと言うか長続きすると言うか
僕たちは絵柄なんてどうでもよくて自分たちで脳内補完してしまうので
雰囲気だけしっかり作っておけばいいというコナミのうまさかな
たぶんこれだろうな
飛び抜けたものがなくて無難な絵柄の方が
マイナーを受けしやすいと言うか長続きすると言うか
僕たちは絵柄なんてどうでもよくて自分たちで脳内補完してしまうので
雰囲気だけしっかり作っておけばいいというコナミのうまさかな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-1wH6)
2022/02/07(月) 11:34:50.05ID:ylvRVWljM >>811
僕たちはじゃなくてオタク達はの間違いですw
僕たちはじゃなくてオタク達はの間違いですw
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1711-Leee)
2022/02/07(月) 12:59:03.66ID:oTakt8px0 将来的にはAIのディープランニングを活用したシェーダーが出てきて野暮ったい絵柄のゲームが萌え絵風に調整されたりすんの?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-NnBC)
2022/02/07(月) 13:01:17.52ID:Y+hSnSM5p いきなりどうしたの
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-8/OF)
2022/02/07(月) 13:26:23.22ID:Yyl4BzDg0 ギャルゲー界隈の事情は知らんけど、そんなに変な絵柄だったのかアレって?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37fa-m9JN)
2022/02/07(月) 15:24:55.30ID:1DT1hNOq0 髪色が赤だの緑だの非現実的な時点でやる気せんわ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-RTw3)
2022/02/07(月) 21:43:45.79ID:iI8w2FyR0 デザインのウケや流行は時代で変わる
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179d-Zca7)
2022/02/08(火) 01:58:34.96ID:E0MlnN/60819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ad-OQuQ)
2022/02/08(火) 08:55:02.43ID:z+fYYv7w0 毎度思うけど春画のち◯こ気合い入りすぎだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-zD41)
2022/02/08(火) 09:05:59.91ID:imutauJo0 >>818
最近の若者はこれでは興奮しないのかい?
最近の若者はこれでは興奮しないのかい?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bd-3ymT)
2022/02/08(火) 11:40:42.18ID:oWkHMof40822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37e5-wMjl)
2022/02/08(火) 11:45:58.69ID:Elx4vzHf0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-JWMU)
2022/02/08(火) 11:51:54.84ID:0sh8QY6n0 アクサダイレクト
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37e5-wMjl)
2022/02/08(火) 11:55:35.13ID:Elx4vzHf0 あ、臭……、ダイレクト
抜けんな。
抜けんな。
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-RTw3)
2022/02/10(木) 23:06:35.32ID:9XyoufQf0 まさかエミュスレで春画を見るとは思わなかった
826名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z5Zk)
2022/02/11(金) 12:51:59.22ID:NlrtbN7dd827名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-z5Zk)
2022/02/11(金) 13:06:23.32ID:sZMpoYjDd828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-zD41)
2022/02/11(金) 13:23:23.62ID:o9z1J06i0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-azM5)
2022/02/11(金) 18:24:12.71ID:/MUVWrxg0 ねえなんで♀×♀は百合っていうのに♂×♂は薔薇っていわないの?
更には百合とレズの違いってなに?
更には百合とレズの違いってなに?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37e5-wMjl)
2022/02/11(金) 18:29:16.16ID:qy50rNrF0 Psychologically Sickスレに な っ て ま い り ま し た
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5a-piVT)
2022/02/12(土) 03:39:19.01ID:xU0FiPMn0 DuckStationでクールボーダーズ2やったらBGM鳴らなくてワロタ
レース中雪の音しかなくてリアルレースゲーになったワロタ
レース中雪の音しかなくてリアルレースゲーになったワロタ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-TBBw)
2022/02/12(土) 07:43:21.04ID:jSRCMuVC0 BGMを鳴らない方法で起動したらそうなりますね
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-ABVx)
2022/02/12(土) 07:59:16.84ID:GFRv0Dpw0 >>829
百合とレズの違いは レズ=ディープキス、百合=フレンチキス ってゆう明らかな違いなんだよ^^★
百合とレズの違いは レズ=ディープキス、百合=フレンチキス ってゆう明らかな違いなんだよ^^★
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f80-iHAI)
2022/02/12(土) 08:14:51.18ID:3X7Wk6o30 同じだ、同じw
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379d-GUQA)
2022/02/12(土) 11:14:46.68ID:QoVRe/Wf0 百合:精神
レズ:物理
俺が雑に思ってるのはこんな感じ?
レズ:物理
俺が雑に思ってるのはこんな感じ?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83e5-iIYd)
2022/02/12(土) 11:24:11.33ID:q7VXT9450 >>829
Yahoo!知恵袋より
薔薇とは「男同士の愛の場所は薔薇の木の下だった」 というギリシア神話が元になっています。
百合とは語源は男性同性愛者向けの雑誌『薔薇族』の読者投稿コーナー「百合族の部屋」で、1970年代に同雑誌を通じて男性同性愛者を指す薔薇族の対義語として百合族という言葉を薔薇族編集長の伊藤文學が提唱したことによると言われています。
百合より薔薇の方が先なんだな。ホモォ
Yahoo!知恵袋より
薔薇とは「男同士の愛の場所は薔薇の木の下だった」 というギリシア神話が元になっています。
百合とは語源は男性同性愛者向けの雑誌『薔薇族』の読者投稿コーナー「百合族の部屋」で、1970年代に同雑誌を通じて男性同性愛者を指す薔薇族の対義語として百合族という言葉を薔薇族編集長の伊藤文學が提唱したことによると言われています。
百合より薔薇の方が先なんだな。ホモォ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5a-piVT)
2022/02/12(土) 14:03:24.73ID:xU0FiPMn0 >>832
BGM鳴らない設定してないぜ!w
BGM鳴らない設定してないぜ!w
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-oh2Q)
2022/02/12(土) 14:14:34.46ID:lf/oDGPA0 CDDA トラックを認識できてないんじゃないかな
うちは鳴ったよ
うちは鳴ったよ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836c-B80Q)
2022/02/12(土) 14:16:54.56ID:tlWZkXIZ0 好きな曲を流しながらプレイしろって事だよ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-TBBw)
2022/02/12(土) 15:26:14.75ID:jSRCMuVC0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5a-piVT)
2022/02/12(土) 15:29:40.03ID:xU0FiPMn0 マジですか!もう一度作り直しますわ!
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-TxqZ)
2022/02/12(土) 15:52:58.88ID:ggIwbG4P0 ゲームCDはちょっと事情があってもう無いんですけどどうしたら
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0a-XsJM)
2022/02/12(土) 16:05:21.48ID:WTGTLecK0 泥棒
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ad-b83C)
2022/02/12(土) 16:06:29.25ID:KjrcMn7U0 新しく買えば良いのだ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5a-piVT)
2022/02/12(土) 16:12:11.54ID:xU0FiPMn0 クールボーダーズ2をcueとimgにしたけどやっぱりduckstationだとBGM流れないですわw
xebraだとBGM流れるからこれで良いかw
xebraだとBGM流れるからこれで良いかw
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-TBBw)
2022/02/12(土) 16:45:37.50ID:jSRCMuVC0 cueファイルを開いて
TRACK 01 MODE1/2352になっていたら
TRACK 01 MODE2/2352に修正する
CD Manipulator(マルチセッションモード)のバグ
TRACK 01 MODE1/2352になっていたら
TRACK 01 MODE2/2352に修正する
CD Manipulator(マルチセッションモード)のバグ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-TBBw)
2022/02/12(土) 16:59:30.28ID:jSRCMuVC0 クールボーダーズ2は大好きなソフトなんで試したけど
実CD起動でもBGM出たし
isobusterでBin+cueにしたイメージでもBGMでた
imgburnはドライブを選ぶのでisobusterを使ってます
実CD起動でもBGM出たし
isobusterでBin+cueにしたイメージでもBGMでた
imgburnはドライブを選ぶのでisobusterを使ってます
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5a-piVT)
2022/02/12(土) 17:02:21.62ID:xU0FiPMn0849名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-pkjx)
2022/02/12(土) 17:14:09.13ID:uk2t1wM1r850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5a-piVT)
2022/02/12(土) 17:40:18.05ID:xU0FiPMn0 うーん分からんw
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5a-piVT)
2022/02/12(土) 18:09:26.46ID:xU0FiPMn0 みんな助けてくれてありがとう!
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-hQUU)
2022/02/12(土) 19:36:33.33ID:WXYH6spXM クールボーダーズって1と2ってあんまり良いという感じしないんだけどそんなに人気なのかな?
3以降のがかなり出来が良かった気がしたけど
3以降のがかなり出来が良かった気がしたけど
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575e-m3qU)
2022/02/12(土) 20:54:11.84ID:l5gMvI5P0 クールボーダーズは1が一番おもろいよ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d662-t83V)
2022/02/12(土) 21:02:38.14ID:Dc1ZbdHf0 ジャマイカの人がオリンピックで、ボブスレーに挑む映画だったか・・・・。
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-hQUU)
2022/02/12(土) 21:03:16.78ID:WXYH6spXM 確かに3以降は外注という感じがするね
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-ABVx)
2022/02/13(日) 10:34:06.61ID:LfVoebBh0 そういうお前らは 生きてない 氏んでないだけ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1f11-B80Q)
2022/02/14(月) 15:46:51.79ID:qORLzXyF0St.V 久しぶりにやろうとしたら、有効なチートコードに何も表示されなくなってたんだけど
入ってなかったゲームのコードを新しく追加しても、ePSXeを入れなおしても全く表示されなくて困ってます
どうすればまたチートが使えるようになるか分かる人いませんか
入ってなかったゲームのコードを新しく追加しても、ePSXeを入れなおしても全く表示されなくて困ってます
どうすればまたチートが使えるようになるか分かる人いませんか
858名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 77f6-piVT)
2022/02/14(月) 17:41:17.67ID:c/sIbozz0St.V >>315
このgpuPeopsOpenGL.dllだとムービーの時、画面右から数cmの所に縦線が入った
Use extensionsにチェックしたら直ったがUse extensionsはどんな効果なんだ?
このgpuPeopsOpenGL.dllだとムービーの時、画面右から数cmの所に縦線が入った
Use extensionsにチェックしたら直ったがUse extensionsはどんな効果なんだ?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 1281-06cn)
2022/02/14(月) 17:52:40.41ID:EHI1gGjK0St.V いい機会なのでduckstationに移行しましょう
860名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 836c-B80Q)
2022/02/14(月) 19:39:48.25ID:rWQ+Lp9e0St.V ePSXeの事聞かれても手持ちのイメージは全部CHDに変換したからもう試す事も出来んわ
Duckstationに乗り換えるのがいいと思うよ
Duckstationに乗り換えるのがいいと思うよ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 97ad-TxqZ)
2022/02/14(月) 19:47:07.62ID:mPJF1nay0St.V でもespexが最強だってよく見かけるし
862名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 83e5-iIYd)
2022/02/14(月) 19:50:17.13ID:kjQFZIUQ0St.V この話題いつもループしてるね
863名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd52-9+14)
2022/02/14(月) 20:01:39.01ID:qcJglDKVdSt.V 釣られる奴が出ちまうから仕方ない
864名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1f73-B80Q)
2022/02/14(月) 20:52:26.86ID:KuB1kUlc0St.V espex長い間よく頑張った
一番使ったバージョンは1.6.0だ
もう15年前だ・・・
一番使ったバージョンは1.6.0だ
もう15年前だ・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Zqfw)
2022/02/14(月) 22:47:19.52ID:Yx+6w7AMd ePSXeは今でも十分使えるが進化が止まったからduckに乗り換えた
ただduck作者も当分放置してPCSX2の開発再開したからどうなるやら
ただduck作者も当分放置してPCSX2の開発再開したからどうなるやら
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836c-B80Q)
2022/02/14(月) 23:43:05.34ID:rWQ+Lp9e0 Duckは機能的にはもうほぼ出来上がってるからな
あとは不具合の出る個別タイトルの対応くらいで
あとは不具合の出る個別タイトルの対応くらいで
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-rCQD)
2022/02/15(火) 11:18:13.63ID:Szee4eEI0 ePSXeは履歴機能があったら使ってやってもいいけど
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-TxqZ)
2022/02/15(火) 22:52:50.45ID:gH+Cq36Z0 そろそろbleemから卒業してもいいのか
869名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Zqfw)
2022/02/16(水) 02:37:10.76ID:PpeKH8tnd870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-x8VG)
2022/02/16(水) 07:29:30.80ID:V0j+fnjGa >>869
今時の環境でも動くしGPUでフレームレート制御できるから何とかなるかもしれない笑
今時の環境でも動くしGPUでフレームレート制御できるから何とかなるかもしれない笑
871名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-9+14)
2022/02/16(水) 11:42:14.50ID:GhLozdBdd Duckでゲーム起動後に最初の数十秒だけカクつくのって仕様?おま環?
タイトル次第だけどポップンミュージック全般、イメージファイト、キャプテンコマンドー辺りが特に酷い
タイトル次第だけどポップンミュージック全般、イメージファイト、キャプテンコマンドー辺りが特に酷い
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6362-t83V)
2022/02/16(水) 14:56:26.29ID:zyrejItK0 格闘ツクール
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f6-ZnMP)
2022/02/18(金) 20:12:43.13ID:EJO71Jnz0 >>387
同じ異常が起きてSPUプラグインを試してるんだがspuEternal.dllはステートロードで一部の効果音が消える
あるサイトで最高のオーディオプラグインと紹介されていたDFSound.dllはステートロード後も正常だが音が汚いと良い物が無い
SPUプラグインでおすすめある?0
同じ異常が起きてSPUプラグインを試してるんだがspuEternal.dllはステートロードで一部の効果音が消える
あるサイトで最高のオーディオプラグインと紹介されていたDFSound.dllはステートロード後も正常だが音が汚いと良い物が無い
SPUプラグインでおすすめある?0
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836c-B80Q)
2022/02/18(金) 20:26:03.27ID:LbwIs+aS0 ePSXeはどのプラグイン使ってもプチプチノイズからは逃れられんからな
素直にDuckStationに乗り換えるが吉
素直にDuckStationに乗り換えるが吉
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-bORD)
2022/02/18(金) 21:49:08.35ID:Vdac400A0 どうしてそんなにアヒルばかり推奨するの
絶対怪しいでしょ
絶対怪しいでしょ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7dc-DrOF)
2022/02/18(金) 22:18:43.61ID:rUU+uJkF0 陰謀論とか好きそう笑
あえて劣ってるものを勧めるほうが怪しいと思うかな普通は
あえて劣ってるものを勧めるほうが怪しいと思うかな普通は
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83e5-iIYd)
2022/02/18(金) 22:52:57.69ID:xGPjfyQ20 DuckStation使い始めたら彼女ができました
マジでオススメです
マジでオススメです
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-bORD)
2022/02/18(金) 22:55:16.93ID:Vdac400A0 epsxeのユーザー数多いことが何より安全である証明になる
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-+UBX)
2022/02/18(金) 22:59:34.84ID:WgjqJOazp 安全とかいきなり言い出してて草
ならエミュレータ使ってる人口より使ってない人口の方が多いのだから、使わない方が安全では???
ならエミュレータ使ってる人口より使ってない人口の方が多いのだから、使わない方が安全では???
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffde-B80Q)
2022/02/18(金) 23:01:40.61ID:3tvvDiMv0 今だとepsxeよりduckの方がユーザー数が多いと思う
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-YGx7)
2022/02/18(金) 23:06:19.27ID:3DRuBKGmp 証明とか言い出すならまず多い少ないを妄想ではなくデータで証明しなさいな…
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e396-Xmkg)
2022/02/19(土) 00:07:10.16ID:BVeBH6Ey0 DuckStationはオープンソースだからepsxeより安全だけどな
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83dc-W5tZ)
2022/02/19(土) 00:08:55.17ID:mSWHi6UE0 全世界で一番売れてる食べ物はハンバーガーだから
一番うまい食べ物はハンバーガー!
的な
一番うまい食べ物はハンバーガー!
的な
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-F7/t)
2022/02/19(土) 02:37:15.41ID:O+p+pQK80 ソニー「初代プレステにゲーム出してくれたらサポートするで!」
謎メーカー軍団「うおおおお!」
毎週よく分らん謎メーカーから変なゲームが出ていた事実
大量の体験版ディスク
謎メーカー軍団「うおおおお!」
毎週よく分らん謎メーカーから変なゲームが出ていた事実
大量の体験版ディスク
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-S2tv)
2022/02/19(土) 03:21:14.07ID:bmv7S21i0 電撃PSD
886名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-yc2C)
2022/02/19(土) 04:05:26.51ID:kJB70UC2M 古いソフトウェアにいつまでも囚われてるって実社会でいう新しい文化について行けない老害じゃん
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0a-ufY7)
2022/02/19(土) 08:13:59.81ID:xrpmOpGS0 新しいソフトウェアに囚われてるって実社会でいう過去の文化に目を向けられないローブローじゃん
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83dc-W5tZ)
2022/02/19(土) 08:23:51.00ID:mSWHi6UE0 具体的にどう新しいソフトウェアに囚われてるの?
説明できないなら無理しなくていいよ
説明できないなら無理しなくていいよ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-yc2C)
2022/02/19(土) 08:41:52.24ID:kJB70UC2M 誰か常に新しいソフト使わなきゃ!なんて強迫観念みたいな感じで言ってるやつでも居たか?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-Gdz2)
2022/02/19(土) 08:44:37.54ID:lfu8fNwdp やめたれw
わざわざ同じような文書いて煽ってる時点でお察し
わざわざ同じような文書いて煽ってる時点でお察し
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36c-9yE7)
2022/02/19(土) 09:04:34.68ID:jpFyFHmk0 突然どうした
古いソフトウェアに囚われてるからこのスレ見に来てるんじゃないのか
古いソフトウェアに囚われてるからこのスレ見に来てるんじゃないのか
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-mvUX)
2022/02/19(土) 09:26:17.33ID:3DaxF5kX0 ワロタww
皮肉が効いてて好き
皮肉が効いてて好き
893名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hff-OY/F)
2022/02/19(土) 09:45:03.90ID:A8RbXfZlH >>877
お前フェラーリ乗って両手に美女抱えながら札束の風呂入ってるだろ
お前フェラーリ乗って両手に美女抱えながら札束の風呂入ってるだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-8ijw)
2022/02/19(土) 09:49:58.75ID:0hfwU0E/a やっぱ起動してCD入れるだけのCVGSがベストや!
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-mA98)
2022/02/19(土) 10:05:52.56ID:3DaxF5kX0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e362-F7/t)
2022/02/19(土) 13:57:37.43ID:E8Fb+aWE0 至高 VS 究極
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3e5-qiQx)
2022/02/19(土) 18:32:57.23ID:lNFJsmqw0 不毛で無毛な戦い。つまりハゲ同士の戦いですね
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d4-9yE7)
2022/02/19(土) 20:30:22.96ID:+Swmd56o0 https://github.com/stenzek/duckstation/
> This repository has been archived by the owner. It is now read-only.
これって要はもう開発終了ってこと?
> This repository has been archived by the owner. It is now read-only.
これって要はもう開発終了ってこと?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3c0-kT9i)
2022/02/19(土) 20:38:02.61ID:TxR0w16n0 読み取り専用の解除はできるけどまあそれだけ一連の流れにキレてるって感じだな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-9L8B)
2022/02/21(月) 05:44:41.12ID:hFMeO/BR0 まあエミュ界隈ってキチガイ多いからな日本だけじゃなく世界でも
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a36e-0vdi)
2022/02/23(水) 21:47:35.42ID:UctggKGh0 今の時点でほぼ不満ないレベルだし、それよりはPCSX2が進化していく方が個人的には嬉しいな
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-9yE7)
2022/02/24(木) 01:43:11.06ID:YHqpYSN50 ePSXeからDuckStationを入れて見たけど
特にそんな変わらないかな
ゲームリストに追加するのにスキャンして
余計な物までリスト化して一々除外するのが面倒とか
リスト名が英語から変えられないので
パッケージ画像を取り込んで文字列じゃなくて見た目で
わかるようにしないとダメな………
まあプラグイン方式じゃないから設定が楽なくらいかな…メリット
CHDが使えるって言うけどHDDの容量が少なかった20年くらい前なら
まだしもHDDの容量がテラの時代にCHDに縮めて容量節約するメリットがない
まあ今から使うならDuckStationだろうけどePSXeから乗り換えても
そんなに変わるものでもないな……正直
特にそんな変わらないかな
ゲームリストに追加するのにスキャンして
余計な物までリスト化して一々除外するのが面倒とか
リスト名が英語から変えられないので
パッケージ画像を取り込んで文字列じゃなくて見た目で
わかるようにしないとダメな………
まあプラグイン方式じゃないから設定が楽なくらいかな…メリット
CHDが使えるって言うけどHDDの容量が少なかった20年くらい前なら
まだしもHDDの容量がテラの時代にCHDに縮めて容量節約するメリットがない
まあ今から使うならDuckStationだろうけどePSXeから乗り換えても
そんなに変わるものでもないな……正直
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-W5tZ)
2022/02/24(木) 01:45:17.85ID:J+N7MDxU0 使いこなせば便利だけど
慣れきったepsxeから慣れてないduckに移っていきなり快適にはならんよ
慣れきったepsxeから慣れてないduckに移っていきなり快適にはならんよ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-mA98)
2022/02/24(木) 02:09:45.75ID:/YdZ+SMb0 epsexのほうが信頼性も高いしな
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp07-Bhx1)
2022/02/24(木) 02:12:17.87ID:/Rr3KhSfp ツールとしてどちらが優れているのかと
今すぐ乗り換えるべきかは
別の話
今すぐ乗り換えるべきかは
別の話
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff81-cD9B)
2022/02/24(木) 09:16:56.88ID:NHj+a+Qn0 epsxeが最強ならずっと使い続ければいいじゃんw
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3e5-qiQx)
2022/02/24(木) 09:21:42.71ID:t+i1LUbY0 >>904
epSEXなら感度も高いな
epSEXなら感度も高いな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5a-9yE7)
2022/02/24(木) 09:24:04.29ID:VhO+NVHz0 android版で音飛びするのを回避できなくて涙目
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23de-9yE7)
2022/02/24(木) 11:13:57.96ID:QJvVokYr0 PGXPが使えないePSXeは用済みでしょ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3e5-qiQx)
2022/02/24(木) 11:17:32.53ID:t+i1LUbY0 あとDuckならAA使えるし処理落ち改善もある
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-W5tZ)
2022/02/24(木) 11:21:59.33ID:J+N7MDxU0 まあ何も困ってないなら別に乗り換える必要はないしな
安全性だの信頼性だのが気になるならePSXe使い続ければいい
安全性だの信頼性だのが気になるならePSXe使い続ければいい
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-mA98)
2022/02/24(木) 11:43:56.28ID:rweWOVKb0 psエミュでググると分かるけどepsexが最強だからね
913名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Q92G)
2022/02/24(木) 11:44:44.95ID:Y+u6FAo7d ふるーいカローラからプリウスに乗り換えて機能使いこなせずカローラの方が良かったとか呟くじいちゃんみてーだな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-OwWX)
2022/02/24(木) 11:47:16.75ID:dC/eBFXrM 最強かわからないけど手軽さはあるよね
ただプラグインが面倒くさい
ただプラグインが面倒くさい
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-Bhx1)
2022/02/24(木) 11:56:54.74ID:y3ESEzJ5p epsxeを下げたいがためにあえてアホっぽい文章書いてる説
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5a-9yE7)
2022/02/24(木) 12:13:00.99ID:VhO+NVHz0 音飛びしなければ何でもいいんだが
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfdc-Gdz2)
2022/02/24(木) 12:34:03.35ID:J+N7MDxU0 そもそもどういう根拠でそこまでePSXeを信じてるの?
ePSXeの作者だからとかならまだわかるけど
Excelはよくわからないから信用できない、電卓で1行ずつ手計算してくれっていうアレと同レベルのやつ?
ePSXeの作者だからとかならまだわかるけど
Excelはよくわからないから信用できない、電卓で1行ずつ手計算してくれっていうアレと同レベルのやつ?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-9yE7)
2022/02/24(木) 15:55:26.62ID:C6rffT/80 Duckってポケステできないの?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-9yE7)
2022/02/24(木) 18:40:57.95ID:YHqpYSN50 まあ今からはじめるならePSXeよりduckstationだろうね
プラグインとか設定面倒だしそもそもプラグインも古くて更新されてないのが大半
プラグインを色々イジって画質をよくしたりとかもうそういう時代でもないしな
ePSXe使い始めた頃ってOSもWIN98だしある意味懐かしいな……
プラグインとか設定面倒だしそもそもプラグインも古くて更新されてないのが大半
プラグインを色々イジって画質をよくしたりとかもうそういう時代でもないしな
ePSXe使い始めた頃ってOSもWIN98だしある意味懐かしいな……
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5a-9yE7)
2022/02/24(木) 19:02:09.06ID:VhO+NVHz0 動けば何でも良い
音飛びしなければ尚良い
音飛びしなければ尚良い
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3e5-qiQx)
2022/02/24(木) 19:08:54.76ID:t+i1LUbY0 >>920
端末のスペックが足りてないとかじゃなくてエミュ側の問題?
端末のスペックが足りてないとかじゃなくてエミュ側の問題?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5a-9yE7)
2022/02/24(木) 19:10:29.62ID:VhO+NVHz0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3e5-qiQx)
2022/02/24(木) 19:58:53.19ID:t+i1LUbY0 >>922
ちょっと調べてみたけど、スナドラ660にメモリ4Gのタブレットなら厳しいと思う。特にメモリが足りなくて音飛びしてる気がする
サンプリングレート落とせば…と思ってDuck見たけど設定項目が無いね
RetroArchなら音関連弄れるけど、たぶん単体エミュより重いだろうし、難しいね
ちょっと調べてみたけど、スナドラ660にメモリ4Gのタブレットなら厳しいと思う。特にメモリが足りなくて音飛びしてる気がする
サンプリングレート落とせば…と思ってDuck見たけど設定項目が無いね
RetroArchなら音関連弄れるけど、たぶん単体エミュより重いだろうし、難しいね
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-mA98)
2022/02/24(木) 22:54:33.45ID:HRNyn6BS0 biosの吸い出しが出来ない初心者はePSXeかXebraしかないだろうね
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b373-uTOk)
2022/02/25(金) 02:21:07.75ID:PgalfWD60 RPCS3という簡単bios吸い出しツールがあるのに何言ってんだ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-mA98)
2022/02/25(金) 02:40:39.28ID:wEM3vQUF0 シーッ!
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ffa-tkga)
2022/02/27(日) 13:16:58.85ID:7lF6Fbsg0 メモリーカード管理画面が必用ないならPSPからでもOKだし
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b1-epaw)
2022/02/27(日) 17:39:02.53ID:Q1VslLHt0 スカフインパクト買ってプレイするゲームがグランツーやギャルゲーって贅沢過ぎたなぁ。。。
操作感はめちゃ快適だけど。
操作感はめちゃ快適だけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-8W3/)
2022/03/04(金) 11:47:08.60ID:NK/kJNK20 DUCKは完璧すぎるエミュだけどRetroarchやBizhawkやPPSSPPやPCSX2
みたいにコントローラー割り当ての時にパッドとキーボード両方割り当てのられるともっと便利だと思った
(例えば○ボタンにはゲームパッドの3ボタンとキーボードのXキーが割り当てられるという意味)
みたいにコントローラー割り当ての時にパッドとキーボード両方割り当てのられるともっと便利だと思った
(例えば○ボタンにはゲームパッドの3ボタンとキーボードのXキーが割り当てられるという意味)
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-g6h8)
2022/03/04(金) 12:04:21.41ID:Ptd1D2Av0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0a-RRBx)
2022/03/04(金) 12:07:51.28ID:pZo8gzI70 完璧すぎると言ってから
これがあるともっといいと
完璧とすぎるという2つの言葉の定義を
宇宙のかなたに投げ出すやり方
これがあるともっといいと
完璧とすぎるという2つの言葉の定義を
宇宙のかなたに投げ出すやり方
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe5-rxSm)
2022/03/04(金) 12:10:24.39ID:B/jf2M720 最高のエミュのひとつですね
933名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-zXrV)
2022/03/04(金) 12:10:47.34ID:NzF7Bt9dr934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedc-JP5l)
2022/03/04(金) 12:13:08.03ID:7AyNuTyw0 至高と究極
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-8W3/)
2022/03/04(金) 12:13:24.21ID:NK/kJNK20 >>930
出来ました!サンクスフル!
出来ました!サンクスフル!
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ad-8W3/)
2022/03/04(金) 12:22:06.75ID:my5LpEFP0 epsexが最高だってば
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-ZDrA)
2022/03/04(金) 12:26:40.84ID:qomI4+xDp お、いつもの人だ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe5-rxSm)
2022/03/04(金) 12:47:31.79ID:B/jf2M720 >>936
epSEXこそ、この世を統べる者
epSEXこそ、この世を統べる者
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caaf-8NpF)
2022/03/04(金) 12:48:11.66ID:NhMJAORs0 sex言いたいだけのエロ親父
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca5a-g6h8)
2022/03/04(金) 13:54:33.18ID:M8Ez/wC10 実機も悪くない
941名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-u2DS)
2022/03/04(金) 15:22:56.59ID:FuN4m+Prd 光学ドライブが生きている実機が絶望的に見つからない
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b1-hjF3)
2022/03/04(金) 20:18:07.16ID:0d3SLuo/0 個人的には天秤ゆらゆらレベルだけど
僅かにPPSSPPの方が好きかな
レトロアーチも単体特化だったら優秀な部類
僅かにPPSSPPの方が好きかな
レトロアーチも単体特化だったら優秀な部類
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-Hrza)
2022/03/04(金) 20:19:56.82ID:5rRox6vD0 本体立てたら読み込みがマシになるらしい
944名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-+70v)
2022/03/04(金) 20:45:58.07ID:E/Uiu23Vd 本体立てたりひっくり返したりでマシになるのって
大体ピックアップ乗っかってるレール部分が削れてダメになってるんだよな
大体ピックアップ乗っかってるレール部分が削れてダメになってるんだよな
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b1-epaw)
2022/03/04(金) 22:09:15.58ID:HaPEBn0V0 >>944
マジ、リアル学生時はチョイ右斜め置きがベストでナントカ維持するためにダンボールとかで専用台座作ってたの思い出したw
マジ、リアル学生時はチョイ右斜め置きがベストでナントカ維持するためにダンボールとかで専用台座作ってたの思い出したw
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-g6h8)
2022/03/04(金) 22:36:18.96ID:Ptd1D2Av0 FF7のやり込みすぎでぶっ壊れて本体立てて使ってたのはいい思い出
今じゃエミュで快適プレイが出来るんだからいい時代になったわ
今じゃエミュで快適プレイが出来るんだからいい時代になったわ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-6iqn)
2022/03/05(土) 01:11:18.91ID:tECOmv9S0 ピックアップのレールのところにビデオテープのケースを貼ってかさ上げすると良いと聞いた
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-h/Bh)
2022/03/05(土) 10:57:42.97ID:69socgetM ピックアップもそうだったけど
スプライト的なゲームやるとフリーズしてしまうのがちょっときつかったかな
そのてんサターンは8人キャラがうろうろするファイヤープロレスリングでさえ余裕でサクサク動いてたのが心強かった。
スプライト的なゲームやるとフリーズしてしまうのがちょっときつかったかな
そのてんサターンは8人キャラがうろうろするファイヤープロレスリングでさえ余裕でサクサク動いてたのが心強かった。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b11-Ff7g)
2022/03/05(土) 18:01:07.87ID:3BVloZER0 PSソフトはSS版と比べて見た目はいいが動きが酷いってソフトが結構あったなー
もちろん逆もあったんだがPS版は雑誌での見栄えを重視してた印象があるw
もちろん逆もあったんだがPS版は雑誌での見栄えを重視してた印象があるw
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb80-7SMH)
2022/03/05(土) 18:12:10.10ID:jtI3d3Ds0 2D処理に関してはPC-FXより下だったので、PC-FXのソフトを移植する際に画面中に登場する敵キャラの数を減らしたとかあったな
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbe5-Um+g)
2022/03/05(土) 18:22:36.40ID:RCL2AIqQ0 纏組だね
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb80-7SMH)
2022/03/05(土) 18:29:40.76ID:jtI3d3Ds0 おお、よく知ってましたね。
PS版はスタンガン入手イベントが追加されてるけど、それ以外はハードの問題でPC-FX版より見劣りする部分があるんですよね。
PS版はスタンガン入手イベントが追加されてるけど、それ以外はハードの問題でPC-FX版より見劣りする部分があるんですよね。
953名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-6PR4)
2022/03/05(土) 18:33:41.47ID:q16QnjjKr954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0a-at43)
2022/03/05(土) 18:52:06.28ID:icPiF4mu0 2Dなんてないからな
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbe5-Um+g)
2022/03/05(土) 18:52:47.96ID:RCL2AIqQ0 >>952
あと、リターントゥゾークのインターフェースがPS版とは比較にならないぐらい軽いね
あと、リターントゥゾークのインターフェースがPS版とは比較にならないぐらい軽いね
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6e-bfGZ)
2022/03/06(日) 11:50:03.84ID:nm+PwDnj0 PSストアーで買ったゲームアーカイブスを、ePSXeかDUCKSTATIONで遊べる方法ってない?
いろいろ調べたんだけど、見つからないんだよね・・・。
いろいろ調べたんだけど、見つからないんだよね・・・。
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-SXzU)
2022/03/06(日) 12:34:33.80ID:eTYheiHOM 「PS アーカイブス 変換」でググったら一番上に解説サイトが出てくるんだが?
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faf-MMDM)
2022/03/06(日) 14:11:37.78ID:Bn2yq3T70 こういう毎回調べても出てこないとかいう輩ってどこの検索エンジンでどういう検索ワードで調べてるのか気になるわ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b0a-at43)
2022/03/06(日) 14:14:59.75ID:0pVZoDzR0 PSストアーで買ったゲームアーカイブスを、ePSXe
って書いてるのそのまんまググれば出てくるって酷い話だなw
って書いてるのそのまんまググれば出てくるって酷い話だなw
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb1-tHJp)
2022/03/06(日) 14:34:07.14ID:2dr8T1fn0 そういぢめてやるな
手を黒く染めてないだけマシだろう
手を黒く染めてないだけマシだろう
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-Djfv)
2022/03/06(日) 15:11:28.41ID:7FuC+p+h0 やはり選ばれたのはepsexか…
ググたっときの情報量がダンチである
ググたっときの情報量がダンチである
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-/obZ)
2022/03/06(日) 15:14:59.23ID:CtaAPmbU0 そらスタートのふるさが段違いな上に今も流通してるからな
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b11-1y3+)
2022/03/06(日) 16:57:45.92ID:lYDDYRCh0 毛を黒く染めてないだと???
964名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-tHJp)
2022/03/06(日) 18:31:49.28ID:oemnILqJd アーカイブスやってる奴がエミュとかピュアなのか黒いのかわからん
まぁスマホに落としたいんだろうけど
まぁスマホに落としたいんだろうけど
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-Djfv)
2022/03/06(日) 20:32:50.51ID:7FuC+p+h0 そろそろ黒く染める必要があるようだ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-eiaV)
2022/03/07(月) 15:41:41.58ID:6M1KWEPGd >>960
確かに
確かに
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6c-6iqn)
2022/03/07(月) 19:37:06.42ID:LiNKl9TS0 今更ながらに思い出したけどアーカイブスのeboot.pbpってePSXeならそのまま起動出来るんじゃなかったっけ?
968名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-iIct)
2022/03/08(火) 16:26:21.64ID:LjAqEjMAr PS4、PS5でもアーカイブス来るとかの噂あるね。
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-Djfv)
2022/03/08(火) 17:34:22.43ID:yfoy6c7G0 そういえばePSXeって×ボタンで閉じちゃいけないバグあったな
v2.0.5でもまだ直っていなかったような・・・
v2.0.5でもまだ直っていなかったような・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6e-bfGZ)
2022/03/08(火) 22:27:06.80ID:eByM0R0C0 ePSXeのフォルダに、sstatesとcheatsがあるんだけど、それを開くと名前がゲームの型番になってるけど、型番をゲーム名に変えたら使えなくなる?
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6c-6iqn)
2022/03/08(火) 22:45:10.60ID:8OF6eHQz0 そりゃ使えなくなるでしょ
というかそれくらい自分で試せ
というかそれくらい自分で試せ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-6iqn)
2022/03/08(火) 22:52:48.98ID:NU/Z5weg0 チートなどを型番に紐付けするのは頂けないよね
修正したバージョンでも型番を変えない場合があるのにね
修正したバージョンでも型番を変えない場合があるのにね
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-/obZ)
2022/03/08(火) 22:53:50.07ID:YqS5iLkF0 草
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bfa-5c8I)
2022/03/10(木) 18:35:37.49ID:87ui5EM90 ダクステ(*´ω`*)
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-6iqn)
2022/03/10(木) 21:25:02.84ID:EK99sDH+0 epsxeと比べてDuckStationがガタガダでジャギジャギだなと思ったらxBRZ設定を有効した同じになった
DuckStationデフォでxBRZが有効になってればいいのに
DuckStationデフォでxBRZが有効になってればいいのに
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-Djfv)
2022/03/11(金) 01:09:38.10ID:kPXBheEJ0 つまりepsexのほうが使い勝手がいいということですな
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-/obZ)
2022/03/11(金) 02:49:24.70ID:clquthPJ0 この人まだいたのか
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bdc-6Pw1)
2022/03/11(金) 02:51:35.03ID:Zcv8Qhto0 勝手にテンプレ改ざんして立てられてたから改めて立ててきた
最強のエミュレーター(PS編) 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646934633/
最強のエミュレーター(PS編) 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646934633/
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-uxyL)
2022/03/11(金) 03:36:43.96ID:UvtU7m4zp 立て乙
今年あたりからePSXeが最強じゃないと都合が悪いひとが住み着くようになったな
固定回線だしわかりやすい
今年あたりからePSXeが最強じゃないと都合が悪いひとが住み着くようになったな
固定回線だしわかりやすい
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-Djfv)
2022/03/11(金) 11:29:42.14ID:YYHmqmjZ0 ePSXeは設定をレジストリに書き込む辺りが2000年代のエミュって感じ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-uPFf)
2022/03/11(金) 21:02:01.33ID:l0C1g0700 シミュレーションや紙芝居はRTA映えしないというのに
茶豆姉貴兄貴の人気はさすがっすね
茶豆姉貴兄貴の人気はさすがっすね
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-uPFf)
2022/03/11(金) 21:02:20.99ID:l0C1g0700 とんでもない誤爆すまぬ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbe5-Um+g)
2022/03/11(金) 21:08:31.05ID:NvzWqxHP0 RTAはいまだにbiim兄貴のやつ何回もリピートしてる
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-Djfv)
2022/03/11(金) 21:23:32.32ID:oFEcTw7k0 RTAのスレなんてあるの?
いいこと知ったわ!
いいこと知ったわ!
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed62-9aVa)
2022/03/13(日) 22:15:14.45ID:xRFfeVvJ0 こんなあたたかい日は
季節を抱きしめてを聴きたくなるな??
知ってる方いらっしゃいます!?
やるドラシリーズ、っていう昔PSで出た、アニメ×アドベンチャーゲームっていう当時画期的な作品でした。
お話も好きだし曲もいいんですよ…!!
https://twitter.com/Ayana_take/status/1502868320747331587?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1502870536736567297%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es2_&ref_url=http%3A%2F%2Fgrasoku.com%2Farticles%2F46136308.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
季節を抱きしめてを聴きたくなるな??
知ってる方いらっしゃいます!?
やるドラシリーズ、っていう昔PSで出た、アニメ×アドベンチャーゲームっていう当時画期的な作品でした。
お話も好きだし曲もいいんですよ…!!
https://twitter.com/Ayana_take/status/1502868320747331587?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1502870536736567297%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es2_&ref_url=http%3A%2F%2Fgrasoku.com%2Farticles%2F46136308.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ede5-d0hO)
2022/03/13(日) 22:20:59.05ID:hQcaHZR70 俺はダブルキャストと雪割りの花派だったな
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-9pEf)
2022/03/13(日) 23:00:29.18ID:Uq1QJkuw0 やるドラは全部やったけどダブルキャストを一番やり込んだな
それでも100%行かんかったが
それでも100%行かんかったが
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-lxGY)
2022/03/14(月) 10:45:12.55ID:3ZHF9t0fM 雪割りの花やってるとだんだん鬱になってくるから怖い
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2934-bSSa)
2022/03/19(土) 09:26:08.55ID:pJIlC6av0 あれ、Duckってcueファイルなくても起動するようになった?
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1373-aWMT)
2022/03/19(土) 13:27:20.89ID:G4ePtcYy0 随分前から起動するで
もちろんあった方がいいと思うけど
もちろんあった方がいいと思うけど
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09dc-4Ddi)
2022/03/19(土) 13:29:03.37ID:2ddlf3WD0 てことはないと起動はするものの何かしらデメリットがある?
992名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-2nH7)
2022/03/19(土) 14:22:42.36ID:IEO3wKVQM 元々cueシートがないとduck関係なくepsxeだろうがなんだろうがCDDAのbgmが鳴らなくなるデメリットがあるだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-J/r9)
2022/03/19(土) 14:29:56.10ID:VUptdZHFM てかもうこの話題何度目だよ
cue捨ててCDDA鳴らなくて泣いてる人もいたな〜
cue捨ててCDDA鳴らなくて泣いてる人もいたな〜
994名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-YSEp)
2022/03/19(土) 14:32:33.26ID:SiG1MfI1a へーcue無しで動くようになってたのか
どうやら長くお世話になったePSXeとオサラバする時が来たようだ・・
どうやら長くお世話になったePSXeとオサラバする時が来たようだ・・
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-kOle)
2022/03/19(土) 14:37:47.58ID:TsbD6Vrc0 chdにすれば、cueがとか言わなくてよい気が
容量も減るし
容量も減るし
996名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-U56D)
2022/03/19(土) 14:44:30.01ID:GhL2JSPtd 違法ダウンロード推奨エミュかよ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ad-bSSa)
2022/03/19(土) 14:54:25.60ID:8Q6F6Lm70 まあDuckにはBIOS吸い出しという最難関が待ち構えているんですけどね
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-noGs)
2022/03/19(土) 16:13:12.79ID:SfZjF5PC0 昔過ぎてBIOSの吸出し方忘れた(´・ω・`)
不具合が出るかもわからぬがSCPH-1000のBIOSを使い続けなければならぬ(´・ω・`)
不具合が出るかもわからぬがSCPH-1000のBIOSを使い続けなければならぬ(´・ω・`)
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737e-noGs)
2022/03/19(土) 18:31:51.78ID:iL27Cf1j0 Duckに慣れたらもうあとはいらないな
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-U56D)
2022/03/19(土) 19:33:42.06ID:GhL2JSPtd 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 261日 22時間 14分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 261日 22時間 14分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【朗報】トランプ大統領「関税停止の90日間は延長しない。日本とは非常にうまくやっていて、合意はとても近い😤」 [519511584]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- __皆が忘れたトランプの公約👉🇺🇸国税廃止・フォートノックス監査・大量逮捕 [827565401]
- 【悲報】経済専門家「2027年にAIシンギュラリティ起きる。ホワイトカラー、失業する」 [732289945]
- 俺主催のBBQパーティーに参加してそうなメンバー
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]