最強のエミュレーター(PS編) 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/30(水) 21:19:07.51ID:BcVRAm7jd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX-R-PGXP
http://ngemu.com/threads/pcsxr-pgxp.186369/
DuckStation
https://github.com/stenzek/duckstation

最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497065664/

マルチエミュレーター総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/

前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613370929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/30(水) 21:19:35.32ID:BcVRAm7jd
PSエミュレータ@ウィキ
https://w.atwiki.jp/psemu/

圧縮したISOファイルをePSXeで読み込む by Linuzappz's CDRISO
https://www33.atwiki.jp/pentagon/pages/95.html

Linuzappz's CDRISO 1.4の日本語化
https://www33.atwiki.jp/pentagon/pages/96.html
2021/06/30(水) 21:30:03.55ID:BcVRAm7jd
泥版エミュについてはこちらでどうぞ

Android用エミュレータについて語るスレ★56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1621253362/
2021/06/30(水) 22:27:31.49ID:N7g2rpB70
このスレは

        DuckStation

        Sony

              の提供でお送りします
2021/07/01(木) 00:45:42.98ID:W9V1Qj3U0
ダクステ(*´ω`*)
2021/07/01(木) 09:11:49.66ID:YXmP3AMRd
PS起動時のBIOSのロゴはプリレンダじゃないポリゴンぽくて
造形が少し歪だけど著作権絡みでわざとそうしてんのかな
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f99-m5uv)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:53:20.35ID:TGUNOMTn0
スレ新参者です・・・

duckstation最近知って使ってみましたが、コレ良いですね。
エミュは一長一短あるので何が一番とかは言いませんが、ePSXeではvista以降のOSだとソフトレンダー系のプラグインは画質粗いし、ハードウェアレンダー系だとタイトルによっては表示がおかしくなったり2Dスプライトの部分に線が入ったりと、調整や使い分けがしんどかったですが、duckstationだと良い感じですね。
R-TYPEΔも高解像度にしてもタイトルが表示されないとか、ムービーがチラつくとかなく綺麗になりました。
windows10にしてからはCD-DA関連とかの都合でXEBRA一択で遊んでいましたけど、duckstationを知ってからはXEBRAは非常用(?)で抑えておく程度でメインはduckstationがメインになりました。
機能的にも使い勝手良いですし、私のやるゲームは基本的にバイオ系とか格ゲー、ACTとSTGがメインなので特に不具合なく遊べているから満足です。
duckstationを取り上げて下さったおかげでduckstationを知ることができたので、皆様には感謝です!
2021/07/01(木) 18:21:00.54ID:QdZH7zHqM
もう勘弁してくれ
2021/07/01(木) 18:22:41.91ID:okRDMfqJ0
家鴨教入信おめでとうございます
2021/07/01(木) 18:44:15.92ID:pN58/Kvi0
ePSXe向けのCHD読み込み対応CDRプラグインきぼんぬ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fac-kMi9)
垢版 |
2021/07/01(木) 19:24:09.40ID:YHSqnv5Z0
アヒルで△ボタンが効かないんだけどどうなってんの?
ちなみにXBOXoneのコントローラー使ってる
□○×は全部反応するけど△だけ反応しない
ボタン割り当てでは反応する
2021/07/01(木) 19:38:42.10ID:L1QTyAIH0
一般設定のコントローラバックエンドを変えてみる
2021/07/01(木) 20:18:00.30ID:rmqubU4ga
同じ質問前スレにもあったんだが質問する前に調べろや
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fac-kMi9)
垢版 |
2021/07/01(木) 21:47:22.36ID:YHSqnv5Z0
そのバックエンドってのがどうやるのかわからん
XBOXのコントローラーはXInputにしか対応してないから設定は一種類しかないんだけど
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f99-m5uv)
垢版 |
2021/07/01(木) 22:03:43.30ID:TGUNOMTn0
>>14
今XBOX One(for windows)繋いでプロファイルからXBOX controller読み込ましたら使えましたよ。
動作確認したのはメタルギアソリッドですけど、タイトル限定で動かないとかはないですよね;

そういえば設定でデュアルショック有効のままデュアルショック未対応のタイトル動かした時にボタン効かなかったのが何タイトルかありましたけど・・・
そう言うオチではないですよね??
2021/07/01(木) 22:20:54.43ID:b4+dD4And
duck以外のソフトで動くのか試してみたら?
大丈夫なら設定の仕方がおかしいのだろう
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-30jG)
垢版 |
2021/07/03(土) 23:13:33.46ID:UuIriGaW0
duckstationで設定画面でフルスクリーン時の外像度を1280x960に設定していても、
実際にフルスクリーンにすると画面いっぱいに画面が伸びてしまうんですが、
これを4:3の比率に固定するにはどうすればいいですか?
初歩的な質問ですみません
2021/07/03(土) 23:48:44.93ID:Mrgu2IyR0
表示設定のアスペクト比を4:3にすればいいのでは
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-30jG)
垢版 |
2021/07/03(土) 23:57:47.13ID:UuIriGaW0
してるんですが、フルスクリーンにすると画面いっぱいに拡大されてしまいます
2021/07/04(日) 00:01:56.23ID:8THPX6an0
拡張設定のワイドスクリーンハックにチェックが入ってるとか
2021/07/04(日) 00:07:06.24ID:7OA8lEHe0
1280*960は4:3だから当たり前じゃないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-30jG)
垢版 |
2021/07/04(日) 00:07:15.21ID:vcneGSCO0
入ってませんね
なぜこんな仕様になっているのか
皆さんはフルスクリーンでやっても4:3になりますか?
2021/07/04(日) 00:11:29.89ID:8THPX6an0
強制的に画面が引き伸ばされた事は無いな
そのゲームのプロパティから個別に何か設定してない?
2021/07/04(日) 00:56:30.80ID:mv+RNDU60
俺は16:9じゃ伸びすぎ4:3じゃ物足りないって事でフルスク3:2でやってるけど特にトラブルはねーな。
ちゃんとフルスク時のアスペクト比と意識して設定すれば大丈夫かと。
2021/07/04(日) 01:09:59.29ID:1AYI73uD0
それモニターのせいじゃない?

4:3をフルスクリーンにしたら左右に黒帯を出すモニターと
そのまま画面いっぱいに拡大してしまう安物があるよ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-30jG)
垢版 |
2021/07/04(日) 01:14:43.09ID:vcneGSCO0
他のエミュでは左右に黒帯が出るのですが、duckstationだけ左右に引き伸ばされます
何が原因なんですかね・・・
モニターのせいかもしれないですね
2021/07/04(日) 01:17:31.28ID:5BRzZ3xc0
フルスクリーンモードの解像度をモニタのネイティブに合わせてアス比を4:3にするとどうなる?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-30jG)
垢版 |
2021/07/04(日) 01:34:02.63ID:vcneGSCO0
>>27
できました!
フルスクリーンモードの解像度を1920x1080にして、アスペクト比を4:3にしたら、左右に黒帯が出ました
これで問題が解決しました
どうもありがとうございました
2021/07/04(日) 01:57:09.20ID:W7FRm3/c0
>左右に黒帯が出ました

左右の余白に柔道有段者が表示されるだったら謎過ぎだなと詰まらん事を思ってしまった。
2021/07/04(日) 02:45:40.95ID:5BRzZ3xc0
解決したようで良かった
しかし、今時Windowed Fullscreenじゃないんだな
2021/07/04(日) 17:12:06.49ID:ZJeH7V/W0
Duckでサガフロ2のセーブが上手くいかないんだけどおま環かね
セーブはできるけど再起動したらなかったことになってる
2021/07/04(日) 18:35:40.55ID:jfmANGgm0
せめてメモリーカード設定やカードの中身の状況くらい書こうよ(*´ω`*)
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a99-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 21:06:54.34ID:CM3OLIcC0
>>31
サガフロンティア2ですよね?
今確認してみましたがセーブできますよ。
一応私の環境としましては実行ファイルと同じ所にportable.txt(中身は白紙)を作成してポータブル化で使用しています。
メモカ設定は「ゲームごとに保存」にしてます。
ディスク読み込み速度は全て初期のままで弄ってまへん。

セーブ自体が全く出来ないのか、特定のシナリオで出来ないのかが書かれていないのでエミュのバグ(現状の仕様)なのか、そちらの設定によるものなのかは判断できないですね・・・
2021/07/05(月) 01:47:05.09ID:a3hr1BZM0
SSFってアップデートすると必ずどこかおかしくなるわ
BIOS起動すると英語表示なったり、ゲーム中に画面が乱れたり、仮想ドライブを認識しなくなったり
みんなどうやってアップデートしてる?単に上書きするだけ?
2021/07/05(月) 02:43:24.91ID:xxX+MFTMd
>>34
コピペ馬鹿乙
2021/07/05(月) 12:02:54.74ID:S0gReuZcd
>>34
激しくスレチ。
あっちに人いねーからってこっち来んな。
2021/07/05(月) 14:31:48.72ID:xIPWKX70a
PSて文字が見えないらしい
2021/07/05(月) 20:02:50.84ID:2M5F0jpI0
PSをわざわざ違う意味にとったんじゃね
2021/07/05(月) 20:14:58.22ID:a0tlKxor0
パーフェクトソルジャー編
2021/07/05(月) 20:43:28.70ID:ph8UmT1r0
ファンタシースターはプレステにはない。PS2からな。
2021/07/05(月) 22:58:52.35ID:vLR4JIQbF
そりゃサターンドリキャスとあったからな
PS1に出るわけねーべ
2021/07/05(月) 23:57:03.87ID:Uo/9hTYia
PSをファンタシースターとか書いといて、PS2って…
ファンタシースター2はメガドライブだろ
詰めが甘い
2021/07/06(火) 11:30:20.11ID:FcoQfPD9d
FFやDQは多くの人にすぐ理解されても
PSをファンタシースターと訳せる人は極少数。
それ程マイナーではないと思うけどチューバーですらファンタジースターとか言っちゃってるしw
2021/07/06(火) 11:38:18.02ID:6Q9uR7dzM
psoは定着したけどpsは無理
2021/07/06(火) 12:36:54.62ID:uUIvx3W50
PSO2のWikiは酷い

お願い:『FANTASY STAR ONLINE 2 NEW GENESIS』関連の記述はサービス開始まで本項目でお願いします。
サービス開始時にノート:ファンタシースターオンライン2#新作についてにてWikipedia:分割提案の議論を行ないます。
2021/07/06(火) 14:54:28.11ID:0ZlnbGWa0
?
2021/07/06(火) 23:29:04.39ID:gBy2YKDR0
(?ω?)
2021/07/06(火) 23:59:19.52ID:Y/fIgUUn0
織姫って俺のこと好き?
2021/07/07(水) 01:09:03.41ID:UsCaCyQ50
は て な
2021/07/07(水) 20:02:02.82ID:rUzXb1DH00707
クイックセーブとか無かった?
2021/07/07(水) 20:04:12.09ID:7cyHFl0j00707
終了時にステートセーブする設定ならあるが
2021/07/07(水) 22:27:29.70ID:QY+IN6GG0
Trumper(♡ω♡)
2021/07/10(土) 19:34:17.85ID:mENUKj4w0
Duck最新版の拡張設定のソフトウェアレンダラーのリードバックにチェックを入れると
ドラクエでメニューを開いてもボケなくなるな
でも画像がかなり荒くなるから微妙…
2021/07/10(土) 22:22:32.56ID:Uz7VEU+10
最新版出たんか。
Duckは更新しても設定やステートセーブは引き継げるの?
2021/07/10(土) 22:45:46.95ID:mENUKj4w0
どっちも引き継げるけどステートセーブは昔1回アプデで使えなくなった様な気がした
今は大分完成してきてるからステートセーブが使えなくなるような変更は無いと思うけど

あとメモリーカード設定で保存方法をSeparate Card Par Game (File Title)にすると
複数枚組のゲームでもタイトル毎にディスクを入れ替えてもセーブデータを共有してくれる様になった
2021/07/10(土) 22:48:06.42ID:mENUKj4w0
と思ったがやっぱ共有してないわスマン
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-v8zp)
垢版 |
2021/07/10(土) 23:18:14.51ID:ymAoQNDn0
Duckのチート使いやすいんだけど
□□中に、○○ボタン + START 押下で有効等が
何故か反映されない。

ドラクエ7 の 戦闘後、宝箱必ず落とすコードだけ効かない。
2021/07/11(日) 00:18:09.55ID:STIUEsfh0
PCSX2もそうだけどエミュにパッドコードはダメなんじゃね?
2021/07/11(日) 05:52:01.19ID:2uNJN8nf0
パットコード普通に使えるが?
2021/07/11(日) 08:52:12.27ID:2X6vG87h0
>>57
サイトに載っているチートは大半は通常版の方ですよ
6157 (ワッチョイ ab73-v8zp)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:52:03.28ID:WlXpdZ7/0
通常版って何ですかね?
2021/07/11(日) 21:04:21.19ID:2X6vG87h0
>>61
ドラクエ7で言えば
発売日に売っていたもので
PSone BooksやUltimate Hitsではないやつね
2021/07/11(日) 21:18:54.14ID:65Ceqlr+0
ゲームラボ
2021/07/12(月) 02:03:15.30ID:ixq1VBEe0
ボクサーズロード
2021/07/12(月) 20:15:07.35ID:caTWYQfK0
限定版のが出荷数多かったの思い出す
2021/07/16(金) 03:25:14.23ID:mcAf6+tl0
廉価版とか抜きにしてほぼ全タイトル揃えたコレクターなんだけど何からやればいいと思う?
ほぼ揃えることが目的になってゲームしてないからなんかやりたい
2021/07/16(金) 05:42:10.01ID:969rg4VS0
髪の毛の本数でも数えてたら?
2021/07/16(金) 08:06:17.24ID:UMxeheDmH
>>66
アフィ乞食消えろ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a99-0PSu)
垢版 |
2021/07/16(金) 11:49:54.12ID:JnpiGoZY0
PSNで買ったPS1アーカイブスのEBOOTファイルをbinで抜き出すことは出来たんですが、CD-DA形式のタイトルの場合のbin+cue作成のやり方がイマイチわからない・・・
色々なツールで試したんですが、bin+cueで抜き出せてもcueが読み込めない。
アーカイブスのストZERO、他機種と同じでオープニングがムービーではなく直接描画やったから好きなんだけどなぁ・・・
2021/07/16(金) 12:19:23.90ID:jrQzpbbQd
>>69
実CDから吸い出さないとcueファイルは生成されない
しくみはググれ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a99-Rh1M)
垢版 |
2021/07/22(木) 14:38:21.51ID:j370MntY0
>>70
しくみをググってたら出来ました:
ありがとうです。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d39-Eyk/)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:21:01.24ID:6rTSLlhn0
RetroArchのPCSX-ReARMedでフルスクリーンでガンコンのカーソル描画方法ってありますか?
ウィンドウモードならカーソルは出ますが、間違えて閉じちゃったりウィンドウ外クリックしてゲームが止まってしまうのでフルスクリーンで遊びたいです。
BeetlePSXHWから乗り換えるつもりでいます。
2021/07/22(木) 22:56:35.99ID:gH+sd9O20
RetroArchのPCSX-ReARMedコアってSW描画しか出来ない上に互換性低いから最悪じゃね
2021/07/22(木) 23:05:41.62ID:6rTSLlhn0
Steam版RetroArch入れたらPCSX-ReARMedが初期状態で入っていたんで…
通常版からBeetlePSXHWを持ってきた方がいいですかね?
2021/07/22(木) 23:13:16.31ID:zWMO6emU0
Steam版なんてあるのか
何の意味が
2021/07/23(金) 00:43:57.32ID:YhM96w7D0
iOS版ですらBeetlePSXだと言うのに
2021/07/23(金) 04:24:29.76ID:/YsmwqfW0
RetroArchスレから出て来んなや
2021/07/23(金) 07:23:53.22ID:9nNFnC3j0
>>75
SteamOS用か、RemotePlayTogetherを使用してROMを持ってない人と、オンライン上で遊ぶためだと思われます。

>>77
ググってたら、このスレにたどり着いた5ch部外者で、すまんな。
終わったら帰るよ。

>>76
BeetlePSXHWにしときます。
ありがとうございました!
2021/07/23(金) 09:47:47.85ID:xrZYgG1O0
すまんなですむならすまんなじゃなくてすむなっていえよ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3c-3f3e)
垢版 |
2021/07/23(金) 12:23:41.73ID:T3PKEWz80
>>79
よおアスペ、スレを上げてけ
2021/07/23(金) 22:59:23.40ID:yRrJh1Po0
シェーダーに拘らないならDuckの方がいいと思うけど・・・
2021/07/24(土) 01:38:19.57ID:kw2hDI9e0
PS1なんて重いフィルタかけても元が25年前のポリゴンなんだから大差ないよ
せいぜいJINCまででしょ
2021/07/24(土) 01:41:12.87ID:+UjtI8zc0
想い出フィルタ
2021/07/24(土) 01:51:18.37ID:O0PXjGEs0
QVGAだっけ
2021/07/24(土) 10:31:33.00ID:n1a4BuRe0
解像度のモードは色々あるからゲームによって変わるよ
2021/07/24(土) 10:56:46.23ID:HKrL6tRi0
16:9モニタ−ゆえの両端の黒枠が気になる。
2021/07/25(日) 22:40:50.00ID:2MxLrbFq0
DuckStationが物理ディスクに対応予定らしい
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-i+WK)
垢版 |
2021/07/26(月) 16:39:04.84ID:7DVA+94fa
どなたかSony PlayStation JPNのROMの一括ダウンロードのやり方わかる方いますか?

一個ずつするのが大変で。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-i+WK)
垢版 |
2021/07/26(月) 16:39:05.72ID:7DVA+94fa
どなたかSony PlayStation JPNのROMの一括ダウンロードのやり方わかる方いますか?

一個ずつするのが大変で。
90名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-i+WK)
垢版 |
2021/07/26(月) 16:39:06.32ID:7DVA+94fa
どなたかSony PlayStation JPNのROMの一括ダウンロードのやり方わかる方いますか?

一個ずつするのが大変で。
2021/07/26(月) 20:00:34.37ID:w5gu/RWw0
まず常時連絡がつく連絡用のメールアドレスを記載します
2021/07/26(月) 20:16:07.63ID:jdcWRBDl0
soft2 にアップされている Sony PlayStation JPN ROM コンプリートセットのことを言ってるなら Irvine

Irvineとは?
https://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
https://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/archives/irvine1_3_1.zip

Irvine の使い方については「メニューのヘルプを読め」としか言いようがない
手取り足取り教えてやる義理も義務もないので
2021/07/26(月) 22:42:13.20ID:4DDhk4tLM
夏キッズが湧く季節
2021/07/26(月) 22:46:26.53ID:NWFjFQLyF
>>92
キモい
2021/07/27(火) 02:02:51.36ID:btw+QvNq0
>>90
ソニーに問い合わせして聞け
2021/07/27(火) 02:05:38.12ID:SeRhn8fW0
今日セミが鳴いてるのを今年初めて聞いた気がするわ
2021/07/31(土) 06:07:20.58ID:Jtf2lJ0G0
蝉の声を聞くたびに九十九里浜を思い出すわ
2021/08/06(金) 13:38:50.88ID:oZ6Edqei0
PCSX2が優秀だから同じ人が開発してくれたらいいのに
2021/08/06(金) 14:09:27.25ID:9Yeod+rw0
Dolphinの主要開発者が作ったDuckStationを使いなよ
2021/08/06(金) 14:19:57.14ID:3GoY0ykC0
DuckStationで? JUMBOやってるけどサイコロが降ってくるのや時間が減るのは普通なんだけど
 主人公の動きだけが妙に遅い
アスールの動きが実機のモモくらいのスピードで動く
なんだろ
2021/08/06(金) 14:21:33.90ID:3GoY0ykC0
XI JUMBOだったでつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況