>>982
意味の切れ目で改行してないからな

たとえばブログのような、あまり文字数とか気にしないできちんと伝えたい場合には
句読点とか行間とかふんだんに使って誤解や誤読されにくく、また表現力を高めることに重点を置いて書かれるために、やや冗長気味に丁寧に記述されることも有るが、
誰の投稿も同じフォント、同じサイズ、同じ色の掲示板では伝えたいことを読み取って頂くための工夫として安直に多様できるのが正しい漢字を使用することで、
その次が実は正しい句読点の使用なのである

とかならまあ何とかね
これでも一文が長すぎる冗長な書き込みで要改良だけどな